X



【R90系】ノア・ヴォクシー Part59【NOAH・VOXY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/09/09(土) 08:58:26.24
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part58【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693994262/

ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e30c-gFQn [218.228.73.240])
垢版 |
2023/09/13(水) 15:28:01.05ID:lyXAZh0t0
>>96
店により対応が違うのかな?俺の買った店は既に3台位サイドパネルの交換対応したらしい。ただ交換するパネル自体にもバラつきがあるから、交換して改善する場合もあれば全く変わらない場合もあるとか。
営業マンも「増産は嬉しいけど最近は品質が落ちた」と愚痴ってたw
2023/09/13(水) 17:08:36.04ID:BIKOFh4/d
>>97
パネル自体にバラツキがあるのなら、良品に当たるまで交換してもらうしかないね
そこまでやってくれるのかな?
2023/09/13(水) 17:26:22.59ID:Nvpy+q2Ld
そもそも良品とは、となるな
AさんにはぴったりでもBさんには合わないとか
規格通りの部品付けたら相対的にずれるとか
2023/09/13(水) 18:00:20.87ID:QWJKAKG20
液晶のドット欠けとかと一緒でクレーマーレベルやん5ミリとか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd72-wc+0 [49.106.115.179])
垢版 |
2023/09/13(水) 18:09:24.06ID:1aa6skAjd
サイドパネルってプラスチック成形品でしょ
はっきり言って成形品で5mmもずれてるのは不良品、ってかそんなにもズレないです
だだの取り付け不備だと思う
2023/09/13(水) 18:30:29.36ID:VqFAoXJja
アリとかに売ってるようなパーツはもとかく、通常1m程度の大きさの工業製品の公差が±0.5~1mm程度

見た目しか関わらん部分なら5mm程度で済むが、ネジ穴や可動部などが5mmもズレたらマトモに組み立てられなかったり動きがおかしくなるレベル
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d63f-9XVs [153.206.40.149])
垢版 |
2023/09/13(水) 19:04:08.59ID:H9PjIktT0
ディーラーのコーティングって、サイドパネルも施工してある?
サイドパネル交換してもらっても、そこだけ汚れ方が違うのは嫌だねぁ〜
2023/09/13(水) 19:20:07.38ID:BIKOFh4/d
>>103
当然パネルだけ再施工でしょ
2023/09/13(水) 19:27:06.56ID:VqFAoXJja
>>103
社外コーティングならともかくディーラーのなら交換後のパーツに再施工するだろ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-tBSY [124.219.141.10])
垢版 |
2023/09/13(水) 19:32:06.58ID:J7YhnVdQ0
ノアでグリッターブラックガラスフレークにした人いる?納車再来月だけど、若干後悔してる。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d63f-9XVs [153.206.40.149])
垢版 |
2023/09/13(水) 19:54:24.41ID:H9PjIktT0
>>104
>>105
だよねぇ〜
ありがと
2023/09/13(水) 20:32:28.58ID:VWEwGc6g0
>>106
なぜ後悔?
オレはアティチュードブラックマイカと迷って現物を日中に見比べて黒味が強かったブラックマイカにした
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e8-mTN1 [219.102.146.14])
垢版 |
2023/09/14(木) 03:46:18.84ID:TCLCcbzp0
RC4から乗り換えた人いる?
2023/09/14(木) 09:53:00.16ID:rfaNFQ4d0
>>98
一回交換してもらって少し良くなったけどまだ明らかに差がある
2023/09/14(木) 09:54:35.16ID:rfaNFQ4d0
そもそも助手席側はぴったりなのに運転席側だけずれるっておかしい。
2023/09/14(木) 11:23:03.85ID:w0QJnVLq0
ディーラーのサービスが交換するから駄目なんだよ
こういうのは板金屋さんの仕事でしょ
2023/09/14(木) 12:08:58.66ID:K+7ZsZ+O0
調整する側の人間が神経質じゃないと噛み合わないな
2023/09/14(木) 13:02:49.31ID:X4Gc0nbkM
>>88
スライドドアの異音原因はみんカラに対処法があったよ
2023/09/14(木) 17:44:44.18ID:B9jt8JMQ0
みんなスタッドレスのホイールなに使ってる?

SZの純正ホイールっぽいのを探していて↓にしようかと思ってるんだが、もっといいのあるかな
https://www.fujicorporation.com/shop/contributeimage/contributeimagedetail.aspx?car_maker=&wheel_maker=1083&user_review=64777
2023/09/14(木) 18:40:20.98ID:/5L7kxvT0
好きなの付ければいいだろ。
自車はノアだが、新車外しのヴォクシー純正ホイール買ったけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-rH+A [217.178.24.169])
垢版 |
2023/09/14(木) 18:51:46.96ID:sVjnB5XM0
コストコの安ホイール履かせるつもり
2023/09/14(木) 19:07:56.66ID:Gdt27R4Z0
>>91
今度撮ってみる
2023/09/14(木) 19:09:01.57ID:Gdt27R4Z0
>>114
ありがとう、見てみる
2023/09/14(木) 19:10:14.27ID:Gdt27R4Z0
>>115
前車のプリウスαに使ってたのがタイヤ付であるから流用してみる
2023/09/14(木) 19:52:33.74ID:4G93y+XS0
ノアE-fourだけど90ヴォクシーの16インチホイールをスタッドレス用に買った
最近はメーカーが膨大な金と時間をかけて最適化させてる純正ホイールが1番バランス取れてる事に気づいた
2023/09/14(木) 19:55:17.58ID:OlkCVKKJd
純正ホイールは塩害対策してあるの?
2023/09/14(木) 20:42:16.47ID:NworoIgKa
>>106
おれはスパークリングブラックパール選んだ。
VOXYです。
気に入ってるよ。
2023/09/14(木) 21:49:10.16ID:/5L7kxvT0
>>121
バランスというか、冬の極悪路にも平然と耐える強度があるしな。
新品を買おうと思えば目ん玉飛び出る値段すんのが純正ホイール。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Dmgj [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/14(木) 21:52:58.83ID:B9jt8JMQ0
>>124
SZの純正ホイールをディーラーで取り寄せるといくらするんだろうね
中古だと4本セットで8万円くらいだな
2023/09/14(木) 22:17:07.44ID:A0KRZzu90
>>121
純正ホイールったって、高級車の鍛造とかマグネシウムホイールとかじゃあるまいし、大衆車じゃメーカーがやってるのはデザインだけで中身はその辺の普通のホイール(激安中華除く)と何も変わらないぞ。
値段が高いのはメーカーのみの取り扱いだけで、一般販売がないから。
2023/09/14(木) 22:19:17.58ID:4YUCVHVQ0
値引き7%だ30万だ言ってるサイトあるけどそんなに値引きできる?今都内で見積もりもらったけど6万スタート、MAX10万くらいの温度感なんだけど。voxyハイブリッドのS-Gで総額500万近く。20万引いてくれるなら買いに行くから店舗教えてください。
2023/09/14(木) 22:25:04.31ID:XOaZkbnC0
ホイールナットがそのまま使えるヤツがいいかな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0663-C+22 [49.156.8.89])
垢版 |
2023/09/14(木) 22:27:54.74ID:xfqVwAqH0
>>127
値引き額だけ提示してドヤってるのは意味ないから参考にしないほうがいい
今年度くらいから小売価格の値上げはしてないけどディーラーへの卸値は値上がっているらしく値引きは今までのようにできないと言われた。
2023/09/14(木) 22:29:19.73ID:ybXNMWVn0
SZで500だけどSGで500とかエアロとかつけてるの?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Dmgj [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/14(木) 22:33:02.58ID:B9jt8JMQ0
>>127
神奈川で先月契約のノアハイブリッドSZ総額460万(Dオプは後席モニタのみ)だけど値引き40万だったよ
ちなみに即納車でなんとか8月中に登録して数字作りたいからって頑張ってくれた

9月中に登録できる即納車を探せば成績が欲しい営業、ディーラーが頑張ってくれるかも
2023/09/14(木) 22:36:50.79ID:9mjxLg7o0
高級車やね
2023/09/14(木) 22:45:40.51ID:A0KRZzu90
>>127
40万は狙えると思うぞ。
MAX10万は交渉が下手すぎか、ディーラーにとって何かしらの値引きできない理由があるか。
値引き相場を調べておいて40万だったら50万引いてくれたら今日決めるって言えば、大体35~40の間で話がまとまる。
MAX10万から増える気配がなさそうなら、さっさと他の店に行ったほうがいい。
2023/09/14(木) 23:06:21.70ID:27WSoaXWa
>>127
パキパキ内装のS-Gでどうやって500万いくの?
20万くらいするコーティングつけたん?w
2023/09/14(木) 23:27:19.02ID:OtIGgDdd0
S-Gでもオプションぼこぼこ付けたら500越えたぞ
https://i.imgur.com/KXvglBA.png
2023/09/14(木) 23:32:06.07ID:m5dX2mTy0
>>127
値引き額だけ増やしたいなら残クレ組めば?
S-Gで500万になるほどオプションモリモリなら50万引き以上も狙えるぞw

まあ値引き自慢するヤツラにゃ理由があると思っておけばOK
2023/09/14(木) 23:36:54.55ID:m5dX2mTy0
>>134
MOPフルとモデリスタあたりのフルエアロに18インチホイールを付けりゃ余裕で500超える
まあ、そこまでしたいならベースはS-Zにしろよとは思うがな
2023/09/14(木) 23:55:22.98ID:Iq5lw+zba
>>137
フルオプって言ってもS-Gじゃ3眼も選べないし片手落ちでしょ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-pkPT [59.129.6.91])
垢版 |
2023/09/15(金) 00:49:53.15ID:O7Wdpex00
本体はほぼ引けないけど、ディーラーオプションならモノ原価以外なら引けますってことでモリモリにして25万引だった。帳面上引ききれなくて5万だけ本体から引かれてたけど。保険、クレカ加入、下取無し。アドバ無しヴォクシーS-Z
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b28-Dmgj [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/15(金) 00:54:03.29ID:vNv9Sui40
>>139
Dオプは後席モニタのみ、保険やクレカ、下取り全てなし、現金一括でも40万引けたよ
結局は値引きしてでも契約して欲しいと思わせるかどうかが全てだと思うけどな
2023/09/15(金) 04:02:04.75ID:En566jbp0
皆さんありがとうございます
すみません、S-GじゃなくてS-Zの間違いでした。オットマンや自動駐車になるオプションと、36ヶ月のメンテ、10万くらいのコーティングつけてます。
西東京なのでカローラ、トヨペットみたいなトヨタ同士の競合があまりないんですが、他の店舗にももう一店舗行ってみようと思います。
2023/09/15(金) 07:39:23.18ID:I8qghdsE0
>>138
そんなん俺がS-Gにした訳じゃ無いし知らんがなw

まあ>>141でS-Zの誤りだと言ってるし良いんじゃね?

それにどうしても8人乗りにしたいんじゃ!って言う奴もいるかも知れん
2023/09/15(金) 07:50:13.02ID:F11mT5yca
>>142
てめぇがフルオプって言ってんだろwS-Gじゃ3眼選べないからフルオプとは言えねえって話だよwww
2023/09/15(金) 07:52:15.53ID:2UM6XoFv0
フルオプてオプション全部て意味だから
S-Gにもフルオプあるだろ
2023/09/15(金) 08:59:27.18ID:0Lzc7iPKd
>>141
トヨモビなら元の経営母体が違う店間でなら、ある程度競合は可能
でも店舗の統廃合が進んできたから近場で複数店探すの大変かもね
それと、現住所と離れた区や市の店舗だと、頑張っても近い所に持って行かれるってのを理解してるから、あんまり値引きは頑張ってくれない

同じトヨタ間で競合させるより、オーソドックスにステップやセレナと競合させた方が良いとは思うけどね
2023/09/15(金) 18:50:06.42ID:jXh89u4Gd
寒冷地付けてなきゃフルオプと言えないだろ←わかる

フルオプって言うならITSconnect付けたんだろうな?←わかる

S-Gじゃ3眼選べないからフルオプとは言えねえって話だよwww←意味不明wフルオプの意味理解してる????
2023/09/15(金) 20:27:14.68ID:D272z6GQ0
外見が変わる装備までがほぼフルオプだと思ってる
37J38C3眼付いてたら俺的にはOK
寒冷地仕様なんて非降雪地域で付けてるの1%ぐらいじゃね?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-jYw7 [49.98.39.88])
垢版 |
2023/09/15(金) 20:42:28.34ID:0usKDQSSd
大衆車でマウントの取り合いとか恥ずかしくないのか?
2023/09/15(金) 21:07:01.42ID:QLmT7DCed
>>147
オプションの設定が無いものを付けて無いからフルオプじゃ無い!(キリッ)ってのとは別な話だろw
2023/09/15(金) 23:14:53.41ID:dmyOq3Rp0
しょーもないけんかすんな。
値引きは新型プリウス以降で仕切り価格が上がってるみたいで、かなり厳しそう。
一般的に値引きが少ない方が値落ちも少なくなるから、完全にデメリットと言うわけでもない、と自分を納得させる。
ディーラーの統合が進んでるのはそう言うメーカーの思惑もあるきがするね。
2023/09/15(金) 23:44:21.24ID:+MtWNFPV0
フルオプといえばスペアタイヤ選択しとけばよかった
バーストとかプラグキットで修理できないパンクなんて早々ないとはいえ、コスト的にもなんで選ばなかったんだろう(´・ω・`)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-fuvf [153.173.149.13])
垢版 |
2023/09/15(金) 23:52:38.85ID:MuCqiKIK0
スペアタイヤあったら
あの素敵な床下収納がなくなっちゃうじゃん
燃費も悪くなるし
困ったらJAF呼べばイイのよ
2023/09/15(金) 23:57:28.28ID:yICzHjM5a
値引きが少ないから値落ちが少ないって逆だぞ
新車は基本的に受注生産なので人気車ほど値引きが可能

ディーラーの統廃合も一般人に車が不要な都市部のみの話

全車種販売についてはメーカーでは無く販売店の思惑だよ
売れ筋車種を持たない販売チャネルからの要望に応えた形
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7REL [106.130.135.180])
垢版 |
2023/09/16(土) 01:53:45.41ID:Fl8TQSsja
>>140
マジか画像貼ってくれ
本当ならキャンセルしよ
2023/09/16(土) 03:47:21.93ID:wOheaamt0
>>152
深さが半分になるだけで収納は付いてるんだぜ。
軽い接触事故や脱輪でサイドが逝く場合を考えるとスペアは悪い選択じゃないと思うけど。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b63-POt3 [49.156.8.98])
垢版 |
2023/09/16(土) 06:07:46.33ID:Cd6ksmor0
>>153
根拠あるの?
余りにも信じられないけど、自信満々で気になるわ
プリウス以降は仕入れ価格と小売価格の差が減って値引き少ないのは事実
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-poTU [60.115.66.124])
垢版 |
2023/09/16(土) 06:32:37.52ID:xjaolhJB0
お前が正しい根拠(コンギョ)を言え!
2023/09/16(土) 07:08:47.97ID:6AVIknaB0
>>154
さすがに特定されかねないから画像は貼れないが本当だよ
同じく本体で引きすぎると問題になるとは言われて、車両本体だと30万切るくらいの値引きだね
あとはDオプとかでいろいろゴニョゴニョ辻褄合わせて40万って感じ

まあ俺のは即納車という特殊すぎるケースかもしれないけどね
登録しないと営業やディーラーの成績にならないから納期が短いほうが頑張りやすいらしい
2023/09/16(土) 07:38:41.43ID:TOxgT04c0
値引きなんて流動的なもんだから比較しても意味ないぞ
自分で納得して注文したならそれでいいじゃん
2023/09/16(土) 09:01:10.38ID:rOFuqDxvp
ウチのディーラーにはスペアタイヤ後付できないから取寄せムリって言われたけど
部品取寄せできると思うんだけどなあ
他のディーラーにお願いしてもいいもんだろうか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0c-s5ge [218.228.73.240])
垢版 |
2023/09/16(土) 10:55:39.93ID:XGYRvdaf0
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/11423/car/3321612/7408725/note.aspx

みんカラにあった。メーカーオプションの理由はブラケットが溶接されてるんだな。ブラケット溶接せずにスペアタイヤを積むだけだと、追突された時にタイヤが室内に飛んでくる可能性があるな
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-JHER [125.196.210.64])
垢版 |
2023/09/16(土) 11:20:58.05ID:cPInt3U80
>>147
寒冷地は2万ちょっとであの装備が付くならお買い得だと思うよ。
他社は標準でついてるのにトヨタは無しなのが驚き。
冬のフロントガラス、ヒーテッドドアミラー、これまでの車は標準装備で冬や雨でかなり役立ったので当然の様に付けた。
トヨタばかり乗ってると他社が標準装備だということを知らずに付けてない人も多いかもな。
とりあえず雪の降らない地域でもトヨタ車じゃなければほとんど付いてるので車全体で言えば装着率はかなり高い。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-JHER [125.196.210.64])
垢版 |
2023/09/16(土) 11:29:08.47ID:cPInt3U80
マツダ、スバル、ホンダ、スズキは寒冷地仕様が標準。
ベンツ、BM、ワーゲンなども標準。
日産、三菱、トヨタはオプション。
2023/09/16(土) 11:34:29.85ID:GfmUGBPoa
全車標準にしたところでその分車体価格が値上がりするだけだからねw
2023/09/16(土) 11:48:52.75ID:nZSb8eKj0
>>156
仕切り価格と値引きの大小は別物なんだが?

で、一般的に不人気商品が値引かれるのはデットストックになるから
だが、基本的に車は受注生産なので展示車などを除きデットストックになることが無い

また、ディーラーには販売台数によるメーカーからのインセンティブがあり、これがディーラーの年商に対し少なくない割合を占めている

更には、残価設定ローンなどで将来の下取り車を確保できる流れも生まれている

結局のところ、リセールの悪い不人気車種を買いに来る客は放っといてもその車種を買う可能性が高いし、値引きを頑張って売ったところで、販売台数の向上や下取り後の中古車販売での売上上昇に貢献しない

となると、人気車種を値引きして現在の販売台数向上や将来の中古車販売ての売上向上に繋げた方が将来性があるって話な
2023/09/16(土) 11:53:03.24ID:NaH/Nlkn0
ヒーテッドドアミラーは冬だけじゃなく雨の日でもある程度水滴を蒸発してくれるから見やすくなって便利なんだよね
2023/09/16(土) 11:59:49.98ID:nZSb8eKj0
>>161
ウチのスペア積んでるから写真でも撮って>>160にヤメとけ言おう思ってたが、自分で後付けするツワモノも居るんだなw
みんカラには書いて無かったが、工具を仕舞うスペースも後付けだと追加が難しい
まあ袋に入れて雑に置いとく手もあるけど
2023/09/16(土) 12:18:41.10ID:TwvPRxj/d
>>164
車両価格は競合見て決めてる分あるからコストカットの方が強い
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-3DZ2 [126.157.88.87])
垢版 |
2023/09/16(土) 12:23:50.89ID:TpIUEhsMr
>>158
だから後出し特殊ケースで値引きスゲーだろはもういいって。
システム統合で他店の値引きなんて丸わかりだから、相当離れたとこで家族の別名義でもない限り似たような値引きしかできんよ。30超えてくる値引きなんて飛び込みじゃ無理無理。20〜30の間ならそのディーラーは充分頑張ってる。
2023/09/16(土) 12:48:48.49ID:TEto/Su4a
>>168
だからそれを踏まえて車両価格が上がるだけって話だよwww








理解できた?w😂
2023/09/16(土) 13:10:37.20ID:svBSjcvmp
>>161
>>167
ありがとう、諦める(´・ω・`)

メーカーオプションはとりあえず付けとくのが正解ですなぁ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-8Z5X [1.73.32.222])
垢版 |
2023/09/16(土) 13:43:56.24ID:CNu8oOpod
ヒートミラーって38c付けてりゃついてるんじゃないの
2023/09/16(土) 13:56:58.25ID:aTSqSC/qd
オプションは最初からいらないならいいけど、迷ったらつけておいたほうがいい。
買う時は値引きの話もしながらだからちょっとでも予算抑えたほうがいいよな~と考えるけど、500万の買い物で総支払額が5万や10万増えたとこでその後の生活に何か影響でるか??実際、後でやっぱつけとけば良かったな~なんて思うことのほうが多い。
5万や10万増えて払えなくなったり生活に影響でるようなら、元々身の丈に合ってないってことだ。
2023/09/16(土) 15:43:01.76ID:EKrK8tFB0
>>169
6月に3店舗回ったけど、2店舗は確かに15万~20万スタートで頑張って30万と言われたけど、もう1店舗は1回目で45万(下取りやコーティング、メンテナンスパックなし)で2回目で契約し、48万ちょっと値引きだった。

他の店舗の人には、うちでは絶対出せない、その条件で契約出来るならしたほうがいいとも言われた!
2023/09/16(土) 15:46:13.78ID:NaH/Nlkn0
今日ホーン交換するつもりだったけど暑すぎて全く車をイジる気にならないな。
洗車しても車も人も自殺行為だし。
2023/09/16(土) 16:17:20.89ID:6gABCiJAd
>>170
全車標準にしても競合他車と競争のため値段合わせるから利益抑えることわからん?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-f8sX [49.96.47.76])
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:36.66ID:hj9nzfG3d
>>170
今の時代草生やしてる奴いないぞ
2023/09/16(土) 17:50:03.69ID:e6YgymK50
>>162
後付けしたら値段10倍はすると思う
2023/09/16(土) 18:41:49.21ID:Q1xoAqF/0
https://creative311.com/?p=154811&page=2
納車時はリアモニターなしもありえるな
2023/09/16(土) 20:47:45.12ID:wpGcFwk4a
>>176
お前今のMクラスミニバン横並びで比較したことある?









やったことねぇからそんなアホな発言しちゃうんだよwwww😂
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-5MtD [114.148.164.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:18:32.25ID:g4CmdQnD0
リアバンパーが雪つくと落ちるってのが怖くて購入に踏み切れない
雪国民としてはクリティカルすぎる
2023/09/16(土) 21:35:51.54ID:G++eNwfQd
>>181
バンパーは落ちないけどね
トヨタが何も対策していないのが気に入らないよね
2023/09/16(土) 22:57:53.59ID:4EXWqWZP0
8人乗りって少数派?
2023/09/16(土) 23:08:54.46ID:nZSb8eKj0
そうでも無いんじゃ無いの?
8人乗りが必要でS-Gを選んでる人とか結構居るみたいだし
2023/09/16(土) 23:10:43.43ID:ubFSApc30
そんなことない。
小さい子供が三人いる家族だと8人乗りのほうが圧倒的に使いやすいし、オムツ交換もベンチシートのほうがやりやすい。
2023/09/16(土) 23:11:16.77ID:4EXWqWZP0
それって8人乗せるから?
MAX6人 基本4人なんだけど8人乗りもあり?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-TgVX [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:19:20.96ID:6AVIknaB0
個人的には8人乗りにするならセレナにするかな
セレナのシートレイアウトとか使い勝手が頭一つ抜けていると思う
8人乗りでウォークスルーできるしね
2023/09/17(日) 07:01:10.11ID:1FQeSNeza
車でおむつ交換のためにゴミシートの8人乗り選ばんでしょう。
車でおむつ交換なんてそんなにしないぞ?
2023/09/17(日) 07:11:43.99ID:fyAJ9JD90
>>186
基本4人なら7人乗りがいいんじゃない?
基本人数が2列までで乗り切れるほうが色々と便利だと思う。
5人家族でキャプテンシートだと必ず誰かが3列目になってしまうからね。
2023/09/17(日) 07:13:38.85ID:fyAJ9JD90
>>188
車で家族旅行で数百キロ走ることが多いと車内でオムツ替えはしょっちゅうだよ。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3dd3-hZh3 [42.124.212.31])
垢版 |
2023/09/17(日) 07:34:57.28ID:7OiUFLdo0
イノーのルーフキャリアつけた人いる?

取り付けのボルトがスライドドアの
コマ部分と、干渉するみたいで
イノーに問い合わせたらワッシャーおくってきてボルトかさ上げしろ、。って。

いや、これネジの噛みしろがへるだけやんと思って躊躇する。
2023/09/17(日) 07:37:02.84ID:/qRi1QtU0
>>188
子育て中はよくしてたよ

ただ、その時は3列目を使ってたな
2列目はチャイルドシートとかがあるからおむつ替えするスペースがない
ノアヴォクならウォークスルーできる7人乗りのほうがその手の使い方には便利
2023/09/17(日) 07:55:04.59ID:dhs25OLP0
7人乗でもシート倒し気味にして普通にオムツ交換できると思うんだけど?不器用か?w
2023/09/17(日) 08:13:45.46ID:SBz/Aj2/0
>>193
オムツ替えしたこと無いだろ?
2023/09/17(日) 08:47:24.74ID:mEI/9rshr
おむつ替えはシートではやらんな
万が一交換中に出されたらシートが汚れるから
交換はトランクでやってる
2023/09/17(日) 08:50:18.93ID:XiiFw16ca
>>193
子育てエアプに絡まれてるけど普通にできるよねw
そもそもある程度大きくなったら立ってオムツ交換になるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況