X



【HONDA】4代目フィット Part108【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/09(土) 07:50:58.13ID:g8o14kb50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part104【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686363714/
【HONDA】4代目フィット Part105【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1688909481/
【HONDA】4代目フィット Part106【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1691238833/
【HONDA】4代目フィット Part107【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1693752721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/01(日) 11:47:44.44ID:7Zw83tw70
家族で旅行行く時、荷物どうするの?
新幹線使う時でも1人1つスーツケースあるでしょ?4人家族で4個も入らない
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-tfeP [49.97.14.158])
垢版 |
2023/10/01(日) 12:07:01.39ID:5bjADWv2d
近場の一泊旅行くらいしか使わないのなら十分
大抵飛行機か新幹線 その先はレンタカーで移動するしな
2023/10/01(日) 12:20:58.61ID:w2mg47t/0
>>788
PTCヒーターは水温が上がるまで代わりに暖気を出す為のものだから暖房オンなら燃費は変わらないかと
2023/10/01(日) 12:28:07.78ID:EAYP/uawM
歩けばいいっていう皮肉をガチで取られても…
そもそも後席にはヒーター無いのに4人乗車で暖房ケチったらヤバいでしょww
2023/10/01(日) 12:37:45.02ID:Rf5CT8oNa
>>795
>>775の数字を借りるなら
PTC無しで暖房ONなら水温が50度になるまでエンジンを回すが
PTC付きなら(暖房目的でなく暖機目的で)水温40度までしかエンジンを回さないってことじゃないの?
2023/10/01(日) 13:02:31.66ID:w2mg47t/0
>>797
暖房オンでも水温が50度に上がるまで暖気を出せないから、その間、代わりに電気で暖気を出す為のもの
暖房オンじゃないと機能しない
2023/10/01(日) 13:09:21.53ID:w2mg47t/0
>>797
PTCヒーターが付いてても水温がメインで水温が上がるまでの補助
だからPTCヒーターが付いてても水温が50度になるまでエンジンが回って50度を超えたらPTCヒーターがオフになる
2023/10/01(日) 13:39:53.40ID:Rf5CT8oNa
>>798
暖房ONがPTCで加温する前提として
PTC付でも暖房ONなら水温50度までエンジンを回すのね

>>799
PTCがあっても加熱するには電気を消費する訳で、その電気はエンジンを回して発電したものと考えると
水温が50度以上なら電気を消費するよりエンジンの熱(水温)を使った方が効率的だわな
後は、暖房しながらEV走行しているうちに水温が50度以下になった時
PTCを再度加温することで、暖房で水温が下がるのを少し抑えられて水温が50度以上に戻るのが早くなるかどうかくらいか
2023/10/01(日) 14:00:29.44ID:7yFA++HJ0
>>793
家族4人で旅行行く人は買わない車種
意味のない質問だよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-T4oR [49.98.91.151])
垢版 |
2023/10/01(日) 15:12:13.36ID:/wWvOXXDd
買うときは想像してなかったけど買ってから行きたくなることもあるだろう
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-bpC4 [49.98.172.10])
垢版 |
2023/10/01(日) 15:22:20.06ID:n1OUZNitd
荷物を減らすなりレンタカー借りるなり荷物だけ宅急便で送るなりするよね普通
うちは夫婦と子1だから不足を感じる事はないけどコンパクトカーに乗っててその中でも荷室の大きいフィットで足りないなら工夫するか乗り換えるしかない
飛び道具としてルーフボックスという手も
2023/10/01(日) 15:28:55.66ID:0m+1h0Xn0
そもそも車旅行で1人1つスーツケース必要か?
飛行機や新幹線なら分かるけど
2023/10/01(日) 15:37:39.39ID:Rf5CT8oNa
きっと、お父さんの服を同じスーツケースに入れないでとか娘さんに言われるのだろう
2023/10/01(日) 16:28:18.43ID:raou0CylM
この車って助手席の前最下部あたりに左と右のワイパーが重ならなくて拭き残す場所がわずかにあるね
いろんな車乗ったけど初めてだわ
2023/10/01(日) 17:05:47.66ID:7yFA++HJ0
>>806
神経質
前見て走ってね
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5595-fB/Z [254.172.7.146])
垢版 |
2023/10/01(日) 17:07:41.72ID:Ulv1N7Yo0
まだシートヒーターの話してる奴いてワロタ
2023/10/01(日) 17:13:37.45ID:BoM2tpis0
だからBSM、ステアリングヒーター付きの四駆クロスター出せっつーの。
この仕様で高速使ってスキーに行きたいんだよ。
2023/10/01(日) 17:33:46.56ID:322Jl/NC0
fitで高速w
2023/10/01(日) 18:37:30.89ID:gagiV2pG0
フィットで高速乗ってるくらいで笑ってたら実際高速走ったら笑い止まらなくて薬物検査されるだろ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d81-T4oR [124.159.34.227])
垢版 |
2023/10/01(日) 18:38:56.25ID:WbmlDjOg0
まぁ内心は笑ってるけどな
2023/10/01(日) 19:00:24.91ID:7yFA++HJ0
高速道路を特別なものと思ってる人がいることに藁
高速でBSI欲しがる運転ベタもどうかと思うけど
2023/10/01(日) 19:37:48.75ID:+QWQXuxQM
いちいち突っかかる面倒な人が多いのは何なの
2023/10/01(日) 19:46:17.65ID:gumkcS0P0
んーーただの貧困層では?
2023/10/01(日) 19:54:19.87ID:lThmNPsv0
>>815
ホンダ乗り自体が貧困層メインだろ
だから軽自動車しか売れないのよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca54-8T7W [243.113.202.170])
垢版 |
2023/10/01(日) 20:37:39.08ID:WfHtulGy0
>>809
その使用用途なら現状発売している ヴェゼルZAWDで良いじゃない
2023/10/01(日) 20:55:19.59ID:D0u81kc6M
Aピラーとかそういう名前すら知らない妻が
そろそろフィット乗り換えたいけどフィットに慣れてると他の車は斜めと前が見難いんだよね
って初めてこのスレの住人以外でフィット褒めてるのを見たわ
ミラーがとか実はAダッシュピラーの太さがとかいろいろ言われるけど見やすいって本当に言われてたんだな
2023/10/01(日) 22:11:11.60ID:1IYAv0Di0
>>782
マイナスの世界に住んでるなら電熱ベストだよ
クルマの外でも暖かい
2023/10/01(日) 22:16:07.79ID:1IYAv0Di0
>>809
スキー行くときだけなら手袋して中にカイロ入れておけばOK
BSMはなくても大丈夫
2023/10/02(月) 00:45:26.66ID:Co0Q6keP0
えええええええフィットこの代で最期?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca54-8T7W [243.113.202.170])
垢版 |
2023/10/02(月) 01:54:20.19ID:cEcZ+tBx0
フィットって4でオワコンなの?
っま良いけどね。ぼくのフィットe:HEVが最後のモデル
2023/10/02(月) 02:28:53.21ID:96kl3nFp0
まぁ、2026年にSUV含む小型BEVを2車種出す予定だから、それに併せてヴェゼル含め名前を変えるかもねぇ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e94-LmEL [247.197.209.119])
垢版 |
2023/10/02(月) 09:38:19.02ID:YMA9vPju0
>>818
ゴルフ2乗ってる叔父が足車で
フィット買ってたよ。
やっぱり今の車はピラーが太いと。
2023/10/02(月) 14:00:25.90ID:Il6jwG6Td
EVの化けの皮が剥がれてオワコン化し始めてるからホンダの方針も変わるのではないか?
2023/10/02(月) 14:19:45.93ID:96kl3nFp0
>>825
ホンダの主戦場の中国はトレンドがEVのままで今年、販売台数をかなり落としているし、米国も補助金でEV誘導を始めたから、どうだろう?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-T4oR [49.104.11.11])
垢版 |
2023/10/02(月) 14:24:15.86ID:BfFV4MGAd
BEVのN-VAN出したばっかりじゃん
2023/10/02(月) 14:38:17.38ID:Il6jwG6Td
>>826
中国はこのザマだよ?
補助金なくなってEVメーカーが一気に倒産
各社PHVに流れ込んでるとこで最終的にはHVに戻る

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000317591.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/259236
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aadb-tfeP [253.32.39.205])
垢版 |
2023/10/02(月) 15:06:18.39ID:RSZXs9Sf0
EV戦略あまりにも強引すぎたからな
2023/10/02(月) 15:19:13.68ID:ksbw1Igv0
日本は全固体電池と水素インフラの出来次第に掛かってるな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad9-8T7W [243.234.121.54])
垢版 |
2023/10/02(月) 15:49:53.53ID:6DYq11ky0
ホンダもエンジン生産やめると言っているね
ホンダもオワコン社員じゃないので他社買えば良いけどね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0e-qycT [205.220.148.143])
垢版 |
2023/10/02(月) 17:29:41.58ID:lYxovvPUH
ホンダ好きだったんだけど
フィット出してからはどんどん弱っていくな
やっぱり法則が発動してるとしか思えない
頼むからEV一辺倒は辞めてくれ
まだ早い
2023/10/02(月) 18:03:52.94ID:96kl3nFp0
>>832
FCVとe-fuelもやってるので一辺倒ってわけでも
ま、FCVは大型車、e-fuelはレースや航空機を念頭にしてるようだけど
2023/10/02(月) 18:17:50.52ID:hoyWbsW0M
車の未来がEVか内燃ハイブリッドかとかユーザーが考えたってしょうがない
現時点の自分にとってのベスト車を選んでおけば良い
2023/10/02(月) 18:54:52.06ID:RSZXs9Sf0
まあ明らかに迷走してるもんな
このフィットが最後の俺のホンダ車になりそう
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad9-8T7W [243.234.121.54])
垢版 |
2023/10/02(月) 20:24:56.68ID:6DYq11ky0
ああ気に入らなければ他社のクルマ買うだけよん
近未来はバイバイホンダになるかも知れない
2023/10/02(月) 21:15:11.47ID:LV1n6VyL0
あ~あまたやった。エンジンの切り忘れ今日は30分ほど。良く忘れる。powerの位置かな?
2023/10/02(月) 21:37:16.83ID:Hr7tx33Y0
ehevに乗ったら他のハイブリッドに乗れない
フリードに試乗したが何だあのギクシャクは
他の車のもう乗れないよ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cad9-8T7W [243.234.121.54])
垢版 |
2023/10/02(月) 23:05:25.97ID:6DYq11ky0
>>838
フリードは来年FMCしてe:HEVになり 噂ではHonda SENSING 360搭載だと
2023/10/03(火) 08:56:03.72ID:ZB754pYb0
ホンダのeHEVとセンシングは国内最高水準だもんなトヨタでも追いつけない
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd4a-T4oR [49.104.43.144])
垢版 |
2023/10/03(火) 09:21:17.38ID:iqXFhBZAd
もっとトヨタのHVとの違いをアピールすればいいのに一般人にはいまいち伝わってない気がする
2023/10/03(火) 09:45:27.26ID:zKcowOqm0
一般人にどれだけアピールしたとこで燃費は圧倒的にトヨタが上だから逆に燃費の悪さが目立つ結果になるんじゃね
2023/10/03(火) 10:01:50.51ID:cQ1sD56T0
そもそも安全装備に興味がある人の方が少ないんだよ
運転支援をアピールして無くてもトヨタは売れてる
2023/10/03(火) 10:09:25.90ID:+EXTakrc0
カタログ同じような性能だとイメージで先行してる日産にも追いつけないしね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 319a-t/ck [242.249.130.220])
垢版 |
2023/10/03(火) 11:10:11.10ID:Z8tQKAAJ0
結局こう言う大衆向けの車を売りたいなら車に微塵も興味の無い人間へのアピールの仕方が本当に大事だからな
日産の細かい事は何も言わずひたすらやっちゃえ日産!とか電気の時代!連呼みたいな事はそう言う層にとても良く刺さる
車の中身はお察しだが一般人には分からない、興味がない部分は豪快にコストカットしつつマーケティングを重視して安い物を高く売り付ける能力の高さって意味では日産はホントすごいと思うよ
2023/10/03(火) 11:18:20.87ID:2xmGTwib0
いうて昨年の登録車の販売台数、ホンダと日産でほぼ同じだから、
ノートとセレナに集中させてる日産と
フリード、フィット、ヴェゼル、ステップワゴンにバラけてるホンダでしかない気もする
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55b5-qycT [254.86.23.11])
垢版 |
2023/10/03(火) 11:48:34.10ID:WxShspOu0
フィットの過ちは
HEVなんかじゃないよ
デザインだよ
こんなのキモくて誰も近付かないよ
2023/10/03(火) 11:53:16.60ID:+EXTakrc0
>>847
俺はrs以外買う気がしなかったのは確かだけど、他の人が美味しいと言ってる横で不味いとか気にくわないと直接言うな子供時代に教育されたな
親には感謝してる
2023/10/03(火) 12:33:32.20ID:DatlO4qJd
>>845
日産はマーケッティングをシッカリやって消費者が欲しいと思う物を提供している
それにひきかえホンダときたら
2023/10/03(火) 12:35:02.63ID:nPBp999cM
>>849
成果物の違いではなく、説明の違いだとは思っている
2023/10/03(火) 12:43:47.54ID:2xmGTwib0
>>849
それを言うならホンダはN-BOXを提供できてるんでないかな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85a8-cjYK [244.21.166.165])
垢版 |
2023/10/03(火) 13:49:30.87ID:ERYon1LC0
役所関係や公用車は天皇も総理もN-BOXでええやん
エコやん
2023/10/03(火) 14:52:04.40ID:5sSIrw7m0
あほか、役所は良いが公人や天皇が軽で良いわけねえだろ
2023/10/03(火) 15:06:15.96ID:2xmGTwib0
上皇が個人的に所有してたのってカッコインテグラだっけか
2023/10/03(火) 15:16:56.00ID:5MdTOWo+0
今でも調子インテグラなのかな?
2023/10/03(火) 17:42:41.12ID:qZJMbFSJ0
>>847
新型スイフトのコンセプト見たけど、SUZUKIもやっちまった感あるなぁ…
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91e8-Y6hj [210.165.239.183])
垢版 |
2023/10/03(火) 20:05:45.38ID:NizkTLCJ0
で、マイナーチェンジモデルはいつからオーダー出来るんだ?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 99c5-LXVq [240.251.68.164])
垢版 |
2023/10/03(火) 23:33:43.87ID:j3dZeL7x0
>>856
そうか?スズキも一皮向けてきたなと感じるけどなぁ。
新型スペーシアとかキープコンセプトなN-BOX喰い殺しかねないくらい良さげやし。それでいて価格も他社よりかは押さえてくるだろうし。

ホンダは、ものは良いけど高いし、ウケの悪いデザインだし、燃費も負けてる。ときてて負け癖ついてて没落感が半端ないわ。
2023/10/04(水) 04:42:30.32ID:IjXWYtb6M
新型スペーシアは、新しくはあるが、それでいて至って無難な、というか自然なデザインだな
現行タントほど細目じゃなく、新型N-BOXのような丸目の絶壁顔じゃなく

スイフトにしても、少し行き過ぎな気はするが
大口を開けて、最近のホンダのグリルレスの絶壁とは正反対のデザインだな
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Gac/ [126.156.155.246])
垢版 |
2023/10/04(水) 12:20:50.00ID:r3XcqkERr
まあフィットが大爆死してるからスイフトのほうが一般受けはするだろうな
2023/10/04(水) 12:37:49.28ID:IjXWYtb6M
>>860
デザインはスイフトが良いんだろうけど
広さとか燃費でフィットが勝っているからな
スイスポは別として、排気量もフィットの方が上だし
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2941-tvb5 [202.94.60.107])
垢版 |
2023/10/04(水) 12:47:46.46ID:pGQTwnz00
セルフ見積もり見てたら
ディスプレイオーディオWX211Cと7インチエントリーインターナビVXM-235Ci
販売終了で表示されず選択不可
8インチベーシックインターナビLXM-232VFEiと9インチプレミアムインターナビVXU-235FTi
在庫限り販売終了

上のほうでも言われてた冬に年次改良来るのかね
来年5月には後退時車両直後確認装置義務化対象となるわけだし
2023/10/04(水) 13:49:13.68ID:5LJiky2dd
値上げの為の型番更新
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4988-FDjs [106.168.167.144])
垢版 |
2023/10/04(水) 13:54:07.73ID:mobEhOWS0
今月下旬に中古で買ったフィット4のが納車されるので、ドアミラーの死角を見るための補助ミラー(車内のドアミラー付け根付近に付けるタイプ)を買っておきたいんだけど、
おすすめ品が有れば教えて欲しいです。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da55-h+sE [245.133.250.35])
垢版 |
2023/10/04(水) 15:03:35.15ID:KcdDmnYd0
ナビは毎年型番変わるからなー
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e4c-wYu5 [247.123.194.34])
垢版 |
2023/10/04(水) 16:21:20.81ID:Go92qOMl0
ナビの値上げの為の型番変更だよ
機能全く同じで価格だけ上がる
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca5d-8T7W [243.113.202.170])
垢版 |
2023/10/04(水) 18:43:54.41ID:RNY0raF60
フィット4ってビッグMC終わったし、年次改良しても大して変わらないだろうよ 興味はFMC後ね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d81-T4oR [124.159.34.227])
垢版 |
2023/10/04(水) 19:36:28.65ID:EjsWWCqB0
ビッグMCやってたのか
2023/10/04(水) 20:16:26.66ID:J6ptxkB+M
ライフサイクル的にもう一回MCがありそうだけどね
2023/10/04(水) 20:59:26.22ID:Ms+SIX970
RSが出たじゃん
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1195-3rol [248.228.86.81])
垢版 |
2023/10/04(水) 21:12:46.16ID:rCjf6CBE0
ホンダのナビの新型は毎年11月発売ですね
2023/10/04(水) 21:44:12.86ID:IjXWYtb6M
>>868
そりゃ、鼻の形が変わったり、ガソリン車のエンジン(排気量)が変わるのは、ビッグMCでしょ
2023/10/04(水) 21:48:37.97ID:zWWIm+wY0
>>869
特別仕様車でお茶濁す程度じゃない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d81-T4oR [124.159.34.227])
垢版 |
2023/10/04(水) 22:06:24.80ID:EjsWWCqB0
言われるまで顔が変わったの気づかなかった
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca3c-xVr6 [243.65.21.124])
垢版 |
2023/10/04(水) 22:15:00.81ID:Kz/Y5C8b0
フィット3 はデビュー2年後にはグリルデザインをちょっとだけ変えるMCして
4年後にダミーダクト潰して、バンパー、ライトやテールランプ変えてセンシング積む大きなMCしたから
フィット4もサイクルでいえば、来年ビッグMCがくるんじゃないかと睨んでる
問題はホンダ側がフィット3 の時みたくフィットに対して、今も同じくらい力を注ぐ体力があるかどうかだけど
2023/10/04(水) 22:28:57.23ID:AYsR7gKD0
ナビは明日のN-BOXの発表に合わせて24年モデルの発表もあるんじゃないかなぁ
2023/10/04(水) 22:40:51.84ID:zQ8Yjc/l0
>>875
ないよ
費用対効果考えたらやる意味ないじゃん
売れてないんだしさ
2023/10/04(水) 22:58:03.63ID:IjXWYtb6M
>>877
売れてないと言っても
ステップワゴンの2倍近く、シビックの5倍近く売れているんだけどな
ビッグMCするかどうかは別として
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd92-8T7W [252.247.133.39])
垢版 |
2023/10/04(水) 23:04:03.08ID:6SB5ulNL0
>>878
値段が違うじゃん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd92-8T7W [252.247.133.39])
垢版 |
2023/10/04(水) 23:04:55.87ID:6SB5ulNL0
フィット5はこのままフェードアウトよん
2023/10/05(木) 05:27:21.84ID:n/DAdOC9d
水野を筆頭に自動車評論家やYouTuberがアクアやヤリスと比較してトヨタ車を貶しながらフィットを褒め称えまくっても実売にはほとんど影響しなかったな
2023/10/05(木) 05:50:44.55ID:Ormmbu0Q0
HOMEにシルバーがないし、
カラバリがイマイチなんだよね
2023/10/05(木) 08:49:56.00ID:u4aFD/V10
>>875
センシング360搭載はやるだろうね、来年のフリードにもセンシング360搭載だし
2023/10/05(木) 08:57:31.57ID:UKGPJImj0
カラバリの少なさが販売数をある程度落としているのは間違いないだろうね。
コンパクトには似合うはずの赤以外の鮮やか系の色を全て廃止したし。
全窓オートパワーウィンドーの選択が限定。
車速感応式パワーウィンドーが選べない。
オートブレーキホールドメモリーがない。
駐車に便利な360度モニターがない。
BSI選択が限定。
リアアームレスト選択が限定。
シートヒーターやステアリングヒーターの選択が限定。
電動パワーシートが選べない。
メーカー側の生産合理化優先で、ユーザーの希望に満足に添う仕様にはならないのも販売数減少に貢献していると思う。
この路線を次回も続けるのだったら、FMCをやっても販売数はたいして伸びないだろうと思う。

フル装備にして高くする必要はないんだよね。
安い素の仕様を用意して、オプションを豊富に選べるようにすれば良いだけ。
工場の生産ラインの大いなる見直しが必要だろうけど、トヨタはそれをやっているのだと思う。
2023/10/05(木) 09:18:32.51ID:UKGPJImj0
どうも不思議でならないのは、海外生産のホンダ車は結構まともなデザインが多いと思うのだが、最近の国内生産車のデザインはどうして破綻しているのが多いのだろう?
正に箱にしか見えないステップワゴンとか、シビックのデボチンも何だか妙だし、ヴェゼルだってちょっと不良顔過ぎるだろ。
フィットはその中でもまあまあだとは思うが、もう少し精悍さがあっても良いと思う。
どれに乗っても車の出来としては超一級だからこそ余計に気になる。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3d-mrTm [163.131.217.142])
垢版 |
2023/10/05(木) 12:08:37.42ID:VKkNnlmR0
おれはお金持ちなんだわ、最初のそれを言っとく
フィットの大きさのクルマが欲しいけど
パワーバックドアは付かんしペダルがチャチい、サンルーフもない
もうちょっとお金かけて400万円くらいで出せば売れると思うけどなあ
コンパクトクラスは貧乏人用しかないからもうすぐ出るレクサスLBXをいやいや買う連中は多いよね
ホンダは商売下手。
フィットより大きいと車幅がデカ過ぎ、小回りもきかない。
経営陣はまるで市役所の職員のような使い物にならないバカ揃いなんだろう
2023/10/05(木) 14:09:24.27ID:e0qP3HXc0
>>885
ディーラーに点検持ってった時にタイのシティ持って来てよって言ったけど無理って言われたなw
コンパクトなセダンやハッチバックで乗り心地良くて車内が静かで燃費や走りも良好な車作って欲しいわ
2023/10/05(木) 14:26:34.86ID:cOEZPvx20
>>886
ルーテシアとかでいいんじゃないの?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a3d-mrTm [163.131.217.142])
垢版 |
2023/10/05(木) 17:00:57.16ID:VKkNnlmR0
>>888
ルーテシアは欠陥品だよ
ペダル踏んだことある?
ペダルの位置はメチャクチャだし、足の甲の部分のスペースは狭くて
しかも鉄板の端が剥き出しのまま、だから靴に引っ掛かる
本国の左ハンドル仕様はどうかは分からないけど
ここまで酷い造りは日本では無理
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM55-skpN [150.66.93.184])
垢版 |
2023/10/05(木) 17:06:25.17ID:rRLUMGvlM
車より知性に金かけたほうが良さそうな
2023/10/05(木) 17:24:35.25ID:O8XB9/OD0
今日カーブミラーで見て思ったけど黒の車って貰い事故率高そうだな
ホワイトパールにしておいて良かった
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca11-8T7W [243.113.202.170])
垢版 |
2023/10/05(木) 18:26:09.38ID:eEmfrt4l0
>>883
フィット4でビッグMC終わり 今更年次改良でHonda SENSING 360なんて実装する分けないじゃん そもそもフリードはFMCなので時期的にHonda SENSING 360なのだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況