X

【HONDA】4代目フィット Part106【FIT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレの1 (ワッチョイ 5ae8-kwdC [111.89.21.34 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/05(土) 21:33:53.22ID:xrFnfMiy0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part103【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684809264/
【HONDA】4代目フィット Part104【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686363714/
【HONDA】4代目フィット Part105【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1688909481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/08/07(月) 12:31:03.45ID:u4P4YTdMd
あの程度の段差で不満言ってたら同クラスのコンパクトカーみんな候補外だね
2023/08/07(月) 12:40:05.43ID:mkK8Jocud
>>24
フィット3に積んでた荷物が入るかテストしたんだけど、他車はシート部分は段差になるけどそこまではフラットだったりするじゃん? フィット4はラゲッジの部分が膨らんでるからスーツケース置いたら斜めになってガタガタしちゃったわけ、十分広いんだけど少し残念 例えばノートの方が狭いけどすぽっと入ったよ
2023/08/07(月) 13:25:39.76ID:lM2xPvuR0
>>25
ノートも段差あるよ。
それはフラットにするオプションでは?
後部座席の厚さをフィット3よりかなり厚めにして乗り心地良くした結果かな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-2B/p [49.96.23.69])
垢版 |
2023/08/07(月) 13:50:31.21ID:geT/oY65d
ノートはそんな所にもオプション設定あるのかw
2023/08/07(月) 13:51:30.06ID:ydyj6ZIQd
段差のないコンパクトにすればいいよ
文句言いながら無理にフィット買う必要は無い
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-ymvy [1.75.241.12])
垢版 |
2023/08/07(月) 14:18:08.13ID:uS+yrBd7d
しかしラゲッジボードなりあの段差を埋めるオプションパーツをホンダが用意しなかったのは謎だわ
あの段差無くすとラゲッジ容量が(カタログ数値的な意味で)かなり減るんかな?
2023/08/07(月) 14:37:08.72ID:7cgytCZx0
>>23
ビスカスカップリング式だから、前後タイヤの回転差に依存して
カップリング内のクラッチが押し付けられる方式だよ
回転差無くてもわずかな力は伝わってるけど、前輪が多少スリップ気味じゃないと四駆は期待できないよ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.15.50])
垢版 |
2023/08/07(月) 14:37:49.42ID:bkGeyx96a
確かヴェゼルe:HEVは段差なかったと思います。
フィットベースのヴェゼルe:HEVで良いじゃない
2023/08/07(月) 14:44:05.87ID:7/CgZXao0
MCでカタログから消えたけどダンボールテーブル&スツールで段差を埋められないのかな?

https://store.shopping.yahoo.co.jp/circleh-hac/08z47-e6e-e60c.html

まぁ、ダンボールだから重量物を載せたり水に濡れたりしたら終わりかもしれないけど
2023/08/07(月) 14:49:06.89ID:lM2xPvuR0
>>27
ディーラーオプションにて設定されるラゲッジボードあるんだよ知ったかwww
2023/08/07(月) 15:24:26.43ID:KeJsW1Rrd
情報ありがとう!
フィット2、フィット3、ときたからフィット4買うつもりだけど、今回四駆検討でオーラの4WD見に行ってすっと入ったからフィットなら余裕かなって思ったらスーツケースの以外な所が引っ掛かったなって感じ
まあ、工夫しだいでどうとでもなるだろうけど段差解消するアイテムあればいいなって思ったしだいです やっぱりコスパはフィットいいよね~
2023/08/07(月) 15:29:07.38ID:KeJsW1Rrd
>>31
ヴェゼルは段差無いの確認した。
でも、嫁車なんでコンパクトが良いらいしのよね。
ヴェゼルもコンパクトだと思うけど、見積取ったら4WD 比較で90万も違うのね。
2023/08/07(月) 17:29:20.87ID:8l2K7O4t0
軽からの乗り換えならこれ一択だな
初普通車にちょいビビリだったけど下手な軽より車両感覚つかみやすいわこれ
2023/08/07(月) 19:11:45.77ID:VP/0IJO5a
5代目出るとしたらehevは継続なんかな
2023/08/07(月) 19:18:13.60ID:7/CgZXao0
>>37
FMCは早くて26年だろうけどe:HEVとBEVになるのかねぇ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Z3Zk [27.95.203.71])
垢版 |
2023/08/07(月) 19:20:04.92ID:e61BuKUo0
今のところ多分進化した?e:HEV継続なんじゃないかね
バッテリーも次世代型採用して更に低燃費
安全装備はHonda SENSING 360とハンズオフ搭載と思います。それまでフィットe:HEV乗っていようかと思う
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Z3Zk [27.95.203.71])
垢版 |
2023/08/07(月) 19:23:21.22ID:e61BuKUo0
BEVは今のところトヨタに太刀打ち出来なさそうなんだけどね。性能差が歴然としていたら次はトヨタ車買うだけよん
2023/08/07(月) 19:24:04.26ID:S9zhC8Bgd
26年だと全個体電池はなさそう
全個体電池はフィット6かな?
2023/08/07(月) 22:03:04.98ID:GXfy2NyL0
>>40
え?航続距離500kmってぶち上げといて、実測半分も走らないbZ4Xのトヨタが?
2023/08/07(月) 22:48:39.53ID:C1+zaKJIa
EVはこれからGMにいいの作って貰うから…
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8688-Z3Zk [27.95.203.71])
垢版 |
2023/08/07(月) 23:48:01.51ID:e61BuKUo0
>>41
流石にフィット6で全個体電池採用って遅すぎると思います。効率の良い電池が採用出来るまでフィット4で引っ張った方がいいのでは?フリードの様に引っ張る
2023/08/08(火) 00:02:48.71ID:6V6PS+aJ0
>>44
フリードは売れてるから良いが、今のフイットはモデルチェンジして何とかせんと。
2023/08/08(火) 00:26:19.26ID:HTizR6td0
>>45
でも現状だとガワをいじるくらいしかモデルチェンジでやることがなさそうだしねぇ
なんだかんだ年6万台は出るし、しばらくこのまま行くのでは
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa2a-1PqA [111.239.163.121])
垢版 |
2023/08/08(火) 00:39:07.06ID:9Ov7+3EHa
RSなりクロスター顔に、homeもリュクスも統一すればいいだけ〜と思うんよ
2023/08/08(火) 02:04:23.56ID:58YGoX/za
過去スレでHOMEにRSとクロスターの顔を合成した画像あったけどカッコよかった
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.48.243])
垢版 |
2023/08/08(火) 07:39:26.81ID:V7aVK/Fsa
>>45
MCしたし後3〜4年は力技で売り抜けるしかないでしょうよ 新しいバッテリー採用も必須だけどヘッドアップディスプレイも装備して欲しい フィット5余りにも酷く夢がないとフィット3HVS〜フィット4e:HEVと乗り継いで来たけど他社に逝く
2023/08/08(火) 07:58:29.41ID:nMznkTfU0
>>49
フィット4の時に他社へ行かないと友人はヤリスへ行ったよ
2023/08/08(火) 08:10:41.03ID:sZWgndavd0808
メーカー拘らず買う方だから、毎回各メーカー試乗するけど、嫁車はなんだかんだで毎回歴代フィット乗り継いでる
使い勝手とコスパいいんだよね

夏、冬共に鍛造ホイールなんで贅沢な物を買ってしまって流用したいのもあるけど
2023/08/08(火) 08:25:35.68ID:/Ynv8qOO00808
全個体電池ってやっぱりトヨタに頭下げて供給してもらうの?
でも技術が中国に盗まれるのはこわいから日産ホンダには供給しなさそうだけど
2023/08/08(火) 08:32:23.25ID:Iz4y6E9wd0808
トヨタの特許を回避するように結構頑張ってるよ
最近、電池の特許調べてたけど、やっぱりトヨタが多いけど
2023/08/08(火) 08:37:26.95ID:l9U9CgF500808
>>36
俺も軽からの乗り換えでRS eHEV買った。
免許取りたての頃に乗り回してた親父の5代目カローラ以来の5ナンバーで不安だったけど車幅感覚は掴みやすいと思った。
視界がバチクソ良くて運転し易いし楽しいわ。
2023/08/08(火) 10:14:01.66ID:HTizR6td00808
>>52
全固体電池は20年代後半での実用化を目指してホンダ社内で開発中
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチT Sa2a-1PqA [111.239.163.111])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:37:54.85ID:zFI+kFCga0808
俺はフィット
弟はアクア
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW ff0f-vjxt [118.8.70.33])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:41:15.73ID:/Ynv8qOO00808
>>53
じゃあHVでTHS特許回避して開発したi-dcdと同じような事が起こる可能性あるんだね
でもその当時から比べてもホンダの技術者ってさらに目減りしてるらしいけど、周回遅れはこれからもまだまだ続きそうだな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa95-Z3Zk [106.146.9.58])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:41:23.97ID:wubfSrmSa0808
>>55
開発状況次第ではフィット5の販売次期延期するのではないでしょうか?フィット5で全個体電池採用しないと
FMCの33年頃まで旧式の電池なんてオワコンですよね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa95-Z3Zk [106.146.9.58])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:44:08.92ID:wubfSrmSa0808
>>57
流石にバッテリー周回遅れになったら他社のクルマ買うわ!ディーラーの担当者にも今更旧式のフィットは買えない無理って言う
2023/08/08(火) 12:58:54.58ID:HTizR6td00808
>>58
4月の戦略説明で26年に小型EV2車種を出すって言ってるし、全固体だけでなく半固体電池の開発もやってるから、5代目が出るにしても全固体電池前提ではない気はするけど
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa95-Z3Zk [106.146.8.225])
垢版 |
2023/08/08(火) 13:50:43.49ID:cjPgCBTda0808
今は過渡期なのでFMCしたフィット5e:HEVの構成が楽しみでもある 新型バッテリー採用によりリッター30キロ以上ヘッドアップディスプレイ採用等
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチT Sa2a-1PqA [111.239.163.111])
垢版 |
2023/08/08(火) 15:19:22.02ID:zFI+kFCga0808
フィットGR2000ターボ 出して欲しい!
2023/08/08(火) 15:40:33.64ID:w9LR7vJw00808
>>62
そんなもんよりタイで出す新型のシティ持って来て欲しい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa95-Z3Zk [106.146.50.185])
垢版 |
2023/08/08(火) 16:57:48.47ID:BR+k0A/fa0808
>>62
流石にそれ何もフィットでなくてシビックTYPE-Rで良いだろうよ
2023/08/08(火) 17:12:16.10ID:6aS6pphJa0808
あれehevって例のいろは坂問題とは無関係だよね?
2023/08/08(火) 17:15:51.95ID:HTizR6td00808
>>65
あれはi-DCDの問題だからe:HEV(i-MMD)は無関係
フィットやヴェゼルの先代、現行だとフリードが関係するね
2023/08/08(火) 17:19:59.33ID:Wzf062rw00808
>>54
俺はhomeだわ
マジで幅とかわかりやすい
ボンネット全く見えないのはどうなんだろうってずっと思ってたけど実際乗ってみたら全然問題ないし
2023/08/08(火) 17:36:17.39ID:WebY6GDDa0808
>>66
サンクス
フリード関係あるのかこんな売れてるのに
2023/08/08(火) 18:24:36.56ID:tW8tCxNXM0808
>>68
アホなデザイナー抱え込んでるせいでフルモデルチェンジが遅れてるからなあ

デザインそのままでehevにしたらデザイナーの顔が潰れるからできないし
2023/08/08(火) 18:48:31.67ID:5DhotrDmM0808
>>69
それで、新型N-BOXのデザインが悪化しているのか
2023/08/08(火) 19:46:12.34ID:lv7PxyjD00808
ホンダ純正スポーツペダルって装着後、手前に数センチ近くなるかな?
モノがベダルカバー形状で、せめて2センチ程度でも近くなるなら注文したい
2023/08/08(火) 19:50:13.23ID:D+NAOeVR00808
>>71
丸々取り替えだから、位置は変わらないよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-Z3Zk [210.20.48.175])
垢版 |
2023/08/08(火) 23:07:43.60ID:n5+TqEdX0
デザイナー変えてくれ
2023/08/09(水) 02:22:50.35ID:3JxZLr5P0
フリードはほっといても常にペスト10入りする売れ行きで
FMCするとプラス50万以上の価格帯になるだろうと(価格アップについてこれるのか?心配)
それとFMCのフリードを待ってる人が多すぎて(現行乗ってる人もそうだが、フィットやNシリーズを繋ぎで買ってる人も多い)未だに解決しない半導体問題で発売はしてもすぐオーダーストップみたいな事が起きるんじゃないかと
俺もフリード待ちの繋ぎのフィットだし、フィットにステーションワゴン追加でもいいんだけどな
2023/08/09(水) 02:47:57.59ID:lDK1YZas0
社長変わってから会社もおかしくなってきたな
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.55.247])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:35:48.18ID:shwMM9yna
現状完成されたフリードのデザインを超えるFMCフリードが販売されるかは疑問に思う ステップワゴン並みの改悪デザインになったらフリードe:HEVちゃん終了するぞと〜 こうなったらN-BOXと同様にガワの変更を最小限に留めるしか活路はないよん
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-pFGu [133.106.218.29])
垢版 |
2023/08/09(水) 07:43:37.77ID:KIpmtIBhM
>>76
車自体に興味ない人間が買う車筆頭のフリードにデザインの影響なんかあるわけないだろ
ホンダのファミリー向けコンパクトミニバンって言う立場だけでも売れる車なんだからさ
2023/08/09(水) 08:01:40.56ID:ojqXR8ePd
車に興味ないからこそ、デザイン重要じゃないの?
2023/08/09(水) 08:10:09.99ID:R/CjyCXB0
だからこその細目のヘッドライトじやよ 世界的に流行りだろ
2023/08/09(水) 10:40:43.69ID:OGQ3qwdR0
細めのコンパクトカーなんか流行ってるか?
丸目ばっかりでしょ
2023/08/09(水) 11:34:55.22ID:b4B7PqOo0
>>80
丸目のコンパクトカーってどれ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-pFGu [133.106.41.134])
垢版 |
2023/08/09(水) 12:18:18.63ID:1ZNNvWb8M
>>78
車に興味のない大半の一般家庭って贔屓にしてるディーラーに行って「現行の家族向けのコンパクトミニバン下さい」で試乗もせずに購入なんかザラだぞ
贔屓にしてるディーラーもよほどの事がない限りいちいち変えたりしないし外見が好みじゃないから他所にするなんてことは滅多に起こらんよ
2023/08/09(水) 12:21:17.44ID:XxnJ/G4vM
>>76
ガワの変更を最小限に留めてもなお劣化させる才能のあるデザイナー様なので・・・

Nボ本当に大丈夫か?
2023/08/09(水) 12:29:16.79ID:b4B7PqOo0
>>82
お前デザインの話になるといつも「現行の家族向けのコンパクトミニバン下さい」って言ってるけどそんなこと言うやつイネーから
非常にしつこい
2023/08/09(水) 12:39:19.43ID:3S9OoIWDM
>>81
Honda e、クロスビー、ジムニーシエラかな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-pFGu [133.106.41.134])
垢版 |
2023/08/09(水) 12:44:23.30ID:1ZNNvWb8M
>>84
居る居る
もっと周りの人間と会話してみろよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-ymvy [1.75.238.133])
垢版 |
2023/08/09(水) 12:47:11.42ID:YrUcKQjAd
今ゲリラ豪雨のなか信号待ちから発進しようとしたら衝突軽減ブレーキが作動した
めっちゃビビったわ
多分後続車もビビったと思う
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-pFGu [133.106.41.134])
垢版 |
2023/08/09(水) 12:47:13.24ID:1ZNNvWb8M
家庭持ちなんかは結局消去法でフリードになりがちだしな
家庭持ちのパパママはデザインが気に入らないなんて我儘言わんもんだよ
所詮は家族の移動手段として買ってるんだし
2023/08/09(水) 12:55:58.35ID:Zkqs9IbI0
コンパクトミニバンが欲しいというかスライドドア付きの車が欲しいとなってフリードかN-BOXとなるだけかねぇ?
まぁ、足車が欲しい客もノルマがあるからさっさとN-BOXを勧めてそうではあるが
2023/08/09(水) 13:18:48.75ID:b4B7PqOo0
>>86
そんなつまんねぇ話ししないけど
そもそもそのたぐいの人とは付き合わない
どこで売ってるのか分からない襟付いた変なシャツ着た人たちだよね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-pFGu [133.106.41.134])
垢版 |
2023/08/09(水) 14:04:56.51ID:1ZNNvWb8M
>>90
ほら、そうやって自分に都合のいい独身だとかオタクとばっかと付き合ってるから意見が偏るんだぞ
まともな家庭を持ってる人間とちゃんと付き合いな
2023/08/09(水) 14:20:48.83ID:W/PftQUTa
>>91

子供が大きくなると直ぐボクシーやセレナに行ってしまって
意外とフリードを使ってる核家族少ないのよね
2023/08/09(水) 14:45:10.21ID:GIq5NfV7M
>>87
やっぱ雨の日は誤作動多いよね
ブレーキまでいかなくてもアラームが
ピーピー鳴るのはしよっちゅうだよ
2023/08/09(水) 18:33:09.54ID:Y+smR51Or
デザインは重視されてるんだよなあ
https://i.imgur.com/jVFi2Yl.jpg
2023/08/09(水) 18:35:25.31ID:Y+smR51Or
ホンダの2021年のアンケートではそうでもなかった笑
https://i.imgur.com/xLMG3E6.png
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a6b1-rZbd [14.3.48.206])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:06:28.42ID:Lk1RN4VU0
まずは価格帯と車両サイズ・タイプで有る程度候補に選んでからだからねぇ。価格、サイズは重視以前って感じかなぁ。
2023/08/09(水) 19:11:26.82ID:8W0b3ppz0
>>95
そのアンケートでも広さやブランドよりデザインを重視する人が少しだけ多いということはデザインは車を選ぶ時の無視できない要素だと言えるのでは?
ていうか、何百万の車を買うときにただ一つだけの要素で買うバカはいないし、選ぶ時にデザインの好き嫌いを言うのが我が儘なんてことを言うのは、まあ、なんというか自分は人の気持ちを感じることのできないアホですと言ってるようなものだよ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f662-pFGu [133.207.163.224])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:33:08.46ID:m1dY0x5i0
>>97
どっちのランキングも大前提として1番2番に価格とボディタイプが有るんだから「1番安い家族向けコンパクトミニバンください」で合ってるだろ
フリードはそれで出てくる車だから売れてるだけなの
まともな大人なら家族の利便性重視でデザインなんか二の次に決まってんじゃん

それに人の気持ちって言うがフリード考えるような家族の妻の気持ち考えるならデザインなんかクソどうでもいいから育児とかしやすくて乗り易い車にしろって思ってるに決まってるだろ
お前みたいなのが子供生まれたばっかだってのにシビック買いたいー!こっちの気持ちも考えて!とか言うんだろうな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f662-pFGu [133.207.163.224])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:35:03.73ID:m1dY0x5i0
ああすまん、結婚もして無さそうだな
2023/08/09(水) 20:15:58.69ID:8W0b3ppz0
>>98
育児とかしやすくて乗り易い車にしろってのとデザインなんてクソどうでもいいってのはイコールじゃないぞ。
お前の頭のなかでは結婚してたら車のデザインなんてクソどうでもいい、デザインにこだわるのは結婚もできない独身者だという、わけのわからない理論が詰まってるみたいだけどそれは間違いだから。
もちろん安いことに越したことはないが。
2023/08/09(水) 20:16:09.69ID:u9KUgsANa
>>98
そういう層はルーミーやソリオを買ってる

少しだけマーケティングを読み違えちゃったね
2023/08/09(水) 20:42:25.00ID:Y+smR51Or
車買う時に重視することを複数選択可で7割がデザインを選んでないだからデザインは関係ないんじゃない?
2023/08/09(水) 20:47:25.70ID:b4B7PqOo0
>>102
そのアンケート複数回答可なんじゃないの
一番重視するのは?ってアンケートじゃないよね
2023/08/09(水) 20:55:02.33ID:Y+smR51Or
>>103

ホンダのアンケートは複数選択可だよ?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb88-Z3Zk [210.20.48.175])
垢版 |
2023/08/09(水) 21:16:44.69ID:2OJ1GrB/0
フリードフリードうるせえな

フリードの話がしたいならフリードスレに行けや
2023/08/09(水) 21:32:05.01ID:VSzT5oTV0
フィット乗ってて見た目はダサいよなぁっていつも思う
中身はいいんだけどね
2023/08/09(水) 21:40:26.97ID:sS2dHdL6H
え、全然ダサくないけど?
2023/08/09(水) 22:37:37.12ID:zCeZ6+0B0
三周回って他人と被らない優越感を感じてる
ぶっちゃけ乗ったら関係ないしな
2023/08/09(水) 22:38:01.04ID:vFP2zrGj0
>>95
そのホンダアンケート面白いなw
価格が1位で広さが10位ってこのスレのフィット購入者がいつも口にしてる
「ヤリスは狭いからやめた」
ってヤツが実は少ないって事だよな
あと、各年代毎に男女比率も揃えた上でのアンケートだから有効性は高いと思うけど
価格が50代1位、運転しやすさと燃費・安全性能が60代1位というのはホンダに限らずどのメーカーにも当てはまるわけで
一番の購買層である50〜60代のシニア層のニーズを捉えた車が売れるという事になる
このアンケートって一番売れてるヤリスの市場リサーチがハマってるよね
2023/08/09(水) 23:12:13.41ID:LCvTKPZ/0
アンケート面白いね
>>94 のアンケートは「デザイン・色」って色も入れちゃってるから、純粋な外装デザインとは言えないね
外装デザインはもっと重視されるかと思ったけど>>95 のアンケートを見る限り、そうでもないんだな
2023/08/09(水) 23:14:09.80ID:VSzT5oTV0
何にしろ売れてないしこれからも売れないからどうでもいいな
NBOXに力入れてるしフィットは適当に存続させる感じかな
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa2a-QQBb [111.239.163.229])
垢版 |
2023/08/10(木) 01:20:10.00ID:PW9YB1xya
5月契約home 納車 まだまだだろうね〜

プーチンとコロナが憎い!
2023/08/10(木) 05:24:38.85ID:nChLNtfgM
>>109
>>94-95のアンケート、フィットの購入者だけじゃないよね?
他の車は、2位のボディタイプ(車体の形状)が決まれば自動的に車内の広さも決まるし、他メーカーと差はないが
フィットだけ、同じジャンルの他メーカー(特にトヨタ)の車と比べて車内が広く感じられる特殊な例になっている
2023/08/10(木) 06:18:44.34ID:t46Ju62Z0
>>112
5月連休明け契約のクロスターは先月末に来たで~
2023/08/10(木) 06:39:53.52ID:nChLNtfgM
>>111
N-BOXに力を入れているなら、デザイナーを変えろよと思う
むしろフィットが売れるようにN-BOXのデザインを悪化させたと思えるくらい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e88-rZbd [59.138.10.83])
垢版 |
2023/08/10(木) 06:43:25.25ID:47OuWiwI0
ここ1年ぐらいでフィットを見かける頻度が明らかに増えて嬉しい
マイチェン後のフィットもぼちぼち見るようになったし
デイライトが目立つから遠くからでもフィットってすぐ分かる
2023/08/10(木) 07:12:49.58ID:t46Ju62Z0
eHvの車速連動間欠ワイパーって何ですか? 取説を読んでも難解。停止時に止まるとか、其れ共30km/hと60とでワイパー速度が変わるとか?
2023/08/10(木) 07:36:37.52ID:nPzR/Ev+0
ワイパーの右下がどうしてもビビる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Qw2m [49.98.72.156])
垢版 |
2023/08/10(木) 07:58:40.01ID:t8ygKysSd
間欠作動中は、車速が速くなると間隔が停止時より数秒短くなります。
間欠時間を短いほうにいっぱいに回っている状態で車速が速くなると、ワイパーが間欠から低速作動に切り換わります。
2023/08/10(木) 08:06:38.80ID:sCImF2xE0
俺は新型N-BOXのノーマルのデザインは歴代で一番好きだけどなぁ。
FIT4も卵型のフォルムとマスクがマッチしてて上手くまとまってると思う。
2023/08/10(木) 08:10:19.55ID:ySGFUESU0
>>117
制御が微妙過ぎてほとんどわからないと思う
今まで乗ってきたホンダ車ははっきり分かったんだけどねぇ
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.53.80])
垢版 |
2023/08/10(木) 09:30:38.17ID:0l5q+hnVa
>>118
手動操作で適度にワイパー動かせばビビリんなくなるよ!
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-Z3Zk [106.146.53.80])
垢版 |
2023/08/10(木) 09:31:55.29ID:0l5q+hnVa
ガソリン価格高騰しているのでe:HEV小燃費運転の真価を発揮する良いチャンスです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況