X



【再再販】ランドクルーザー70 Part.17【妄想】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/05(土) 01:43:52.35ID:x3KqPteu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

前スレ
【再再販】ランドクルーザー70 Part.16【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1690712366/

【再再販】ランドクルーザー70 Part.15【妄想】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1688094789/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-kehx [106.146.53.11])
垢版 |
2023/08/05(土) 09:36:09.17ID:53AL+rfEa
とりあえずカタログモデルにしてくれたからありがたいね
いつかは買えるから
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7578-gypu [218.222.30.9])
垢版 |
2023/08/05(土) 09:38:19.88ID:QM40gS9I0
>>80
街のモータース屋さんに知り合いが居たら聞いてみな
いろんな寺と取引してるから情報持ってたりするよ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd22-70Ey [1.73.153.95])
垢版 |
2023/08/05(土) 09:38:59.03ID:Jps9nfTFd
個人的に死亡事故起こるからとかいうのはよくわからないです
死亡事故って安全運転できてなくて確認不足とかで起こると思うので、そこに大きさはあまり関係ない気がするんですが…
車体の重量とかで関わってくるのはわかるんですが

視界もいいし逆に運転しやすいって言ってる人も多いんですけどね
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 04ba-4Yts [122.145.94.189])
垢版 |
2023/08/05(土) 09:40:19.12ID:7WFBKCeB0
いやお前背中押してもらいたいだけやろw
欲しいならこんなとこで相談なんかしてないで勝手に買って勝手にぶつけろやw
2023/08/05(土) 09:40:25.22ID:crUckSRRd
>>82
いい加減なこと言わん方ええで、オーバーフェンダーは目で見えるボンネットの幅よりフェンダーだけ飛び出してるから、例えば狭い道ですれ違い時にギリギリまで幅寄せしたりするのに慣れないと擦る
特に250はミラーが幅より狭いからぶつけやすそうな形状だな
少なくとも大都市周辺在住でどこの駐車場行っても最低限度の駐車枠しか取ってないような地域ならやめた方がいい、てゆーか慣れてる俺でも悩むレベル
2023/08/05(土) 09:40:32.96ID:Yp5ri2Y9d
430は消費税抜き430?
2023/08/05(土) 09:40:40.92ID:qTkZDEJid
>>74
再販は限定価格だから高かった
今回のはカタログモデルだから安いよ
2023/08/05(土) 09:45:39.67ID:crUckSRRd
>>85
視界が良いってのは逆に近い場所が見にくい、灯台下暗しとは正にこのことで
車高の高い車ほどすぐ前とか左側方や右の真横とか目視しないとミラーの死角になる
まあどうしても乗りたいなら止めようは無いけど、ここで聞くなら殆どのまともな人はやめた方がいいいいと言うだろうね
なんせ事故りまくる下手くそが大勢自分と同じ車種乗ってると保険料率上がって迷惑だしな
2023/08/05(土) 09:52:26.48ID:K9PGmTea0
>>85
自分の車と同時に親のハイエース借りて乗ってたけど、高さ制限の事知らずに狭いトンネル前で立ち往生して渋滞起こしたりしたことあるなw
後は内輪差が分からなくてどう動いても車ぶつけるって状態で立ち往生したこともあるw
小さい車よりデカい車は面倒くさいし、最初に高額なの行くとやっちまった時のショックはデカい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-k+j+ [49.96.41.73])
垢版 |
2023/08/05(土) 09:55:50.60ID:3jyDoFCmd
>>89
再販を8年乗ったし、大好きな車だけどお金は別。
神話化を否定しないけど、この貨物車に込み400万は高いと思った。
フレームや仕組み、鉄の量もあるだろうが、見える部分は雑な作りだったし、ボディも意外とペラかった。消音材や作り込みのある他の車と比べてね。
再再販は物価高もあるだろうが、込み450万以下を希望したい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd22-70Ey [1.73.153.95])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:01:19.56ID:Jps9nfTFd
>>82
やっぱり慣れますかね
すぐに慣れるって言ってる人が周りも多いので…
ここはジムニー買えとか嫉妬心丸出しのしょうもない大人が多くて萎えますけど
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 467e-hKRf [223.134.175.131])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:02:40.17ID:q6hmsQJE0
11月発売とすると価格は早くとも来月くらいか
個人的には70のような特定層狙いの車に特別仕様車なんて出ないと思うけどな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 04ba-4Yts [122.145.94.189])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:04:33.40ID:7WFBKCeB0
アルヴェルだって価格に見合ってるとは思えない様な車だろ
もう物価も以前とは違うんだし70が500万近くしても不思議でもないよ
2023/08/05(土) 10:04:46.78ID:crUckSRRd
ああすぐ慣れる慣れる1年か2年も乗ってりゃな、同時にすぐボコボコになるだろうけどぶつけまくってw
2023/08/05(土) 10:05:34.70ID:K9PGmTea0
>>95
低価格グレードは後から出すって情報は出てるぞ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.245.154])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:06:05.18ID:XT/zFn4qr
再販が高かったって言ってる人多いけど70の国内復活を待ち望んでいたおじさん達は当時の評価はバーゲンプライスだってなってたけどね
諸事情があって輸出国向けのモデルをほぼそのまま販売したのであの価格で販売できたって言われていたよ
あの時はコヤリさんと当時の章男社長に感謝してたんだけどね
2023/08/05(土) 10:07:20.56ID:crUckSRRd
他人の言う事聞きたくないなら最初から聞かなきゃいいだろまじ馬鹿なんだなw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-k+j+ [49.96.41.73])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:07:42.79ID:3jyDoFCmd
>>93
70は見通しがむちゃくちゃいい。巻き込みも見やすい。
再販を妻も乗ってたけど、今だに周りが見えて感覚が掴みやすい車だったと褒めてる。
ただ、乗り心地とボールナット式ステアリングには気をつけて。まあ乗り心地は改善されてましになってるだろうけど。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-rWOx [150.66.97.166])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:07:46.14ID:X0FwnwBJM
4wayステアリングスタビライザーとパンチョRS9000円入れたら
割と良くなると聞いた
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-rWOx [150.66.97.166])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:09:30.49ID:X0FwnwBJM
あと旧ミラーは非常に見易くて、後輪までちゃんと見える良品だったけど
今度のは微妙に小さくない?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-1CPb [222.2.88.132])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:09:30.64ID:Wz4UYoBP0
どんなに良い見通しでも、鍵穴に刺して捻ってブロロン!は無理無理の無理(笑)
2023/08/05(土) 10:10:33.23ID:K9PGmTea0
>>98
FJも安く感じたよな
ハイラックスのちょい上が落とし所な気がするけどな
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e54-Z3Zk [60.127.146.81])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:12:04.59ID:lWvy1w/n0
4wayみたいなスプリング付じゃなくても社外品のステアリングダンパーに交換するだけでもハンドルの戻りはかなり良くなるよね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd22-70Ey [1.73.153.95])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:13:56.48ID:Jps9nfTFd
>>91
慣れてなかったら起こりそうなことですね…
面倒なのは違いないので相応の覚悟と練習はします
ありがとうございます
2023/08/05(土) 10:17:54.19ID:crUckSRRd
まあ自分で車運転したこと無い初心者程、車幅1900を超えるサイズの取り回しや、狭い道でのすれ違いの困難が想像出来ないんだろうな
運転慣れてりゃ、過去の乗ってた車のサイズや走った感覚でそれよりこんなに幅も長さも大きかったら
普段走ってる住宅街の裏道とかすれ違い困難で、走るの躊躇うレベルだなとか聞かなくてもわかるんだけどね
わざわざ大丈夫ですかね?とかアドバイス聞いてこのレベルの返答とか最初から自分で考えて決めろよ聞く気ないならって感じだよなw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-GH7z [106.128.102.190])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:18:18.33ID:l4g3ALtpa
>>93
こういうとこで聞くと嫉妬心丸出して買うのやめろとかいうやつ多いからな
自分が好きな車買うのが一番だぞ
運転は慣れるから大丈夫だ
2023/08/05(土) 10:18:44.51ID:crUckSRRd
>>100
そいつが欲しがってるのは250だぞw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdde-Rigv [1.75.227.130])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:22:11.60ID:5+3p93P2d
>>92
作り込み的にも部品のサイズ的にも1t~2t積みトラックに近いし
あちらのダブルキャブやルートバンの価格設定と比べたら当時込み400万くらいでも高くは感じなかったけどな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd22-70Ey [1.73.153.95])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:22:13.02ID:Jps9nfTFd
>>100
70も候補なので参考になります!ありがとうございます
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd22-70Ey [1.73.153.95])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:26:35.96ID:Jps9nfTFd
>>108
ほんとそれですね
自分の周りもそういう人が多いです
乗りたい車に乗るのが1番だと。若い時はそれで頑張れると
買うまでに練習頑張ります
ありがとうございます
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-k+j+ [49.96.41.73])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:27:14.89ID:3jyDoFCmd
>>110
言われてみればそうかもしれない。
ただ500万はちょっとなー
2023/08/05(土) 10:29:16.34ID:crUckSRRd
嫉妬心と言ってるアホなんなん?wたかが4、500万円の車に嫉妬心もくそもネーだろw
2023/08/05(土) 10:30:57.96ID:krXbrckI0
効いてないなら黙っとけば?
2023/08/05(土) 10:34:42.24ID:K9PGmTea0
専門板はまだ若いの入ってくるんだな
普段ジジイばっかりとやりとりしてるとこういうのは新鮮だなw
2023/08/05(土) 10:40:50.64ID:FO3o9dyi0
なんか2024年の日本だけで10万台くらい契約ありそう
2023/08/05(土) 10:41:16.31ID:Ct4oXmnY0
ナロー鉄チンMTの簡素な仕様で390万でいいよ
余計なモノ付けなくていい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd70-dlNB [49.106.81.120])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:46:57.36ID:+TcUYPGCd
360万円の317000円アップだから
3917000円だよ。
2023/08/05(土) 10:47:13.99ID:+Y/KdCTFa
オプションにもナロー無いのは小鑓さんがオーバーフェンダー最高!って思ってんのかな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-rWOx [150.66.97.166])
垢版 |
2023/08/05(土) 10:48:50.76ID:X0FwnwBJM
ジムニーも、登場から4年?5年だっけ?
未だに、1年待たされるくらい売れてるし
まあ、ジムニーは比較的お安いってのも有るけど、それでも200万以上

最新デバイス全部入りと対極の、古めかしいシステムが新車で買えるという
古いけども、返って本物の価値みたいな物を求めてるんだろうか
新しいものは直ぐに古くなり価値が無くなるけど、
最初から古い物は、逆に古くならず長期間価値を保ち続けるみたいな
2023/08/05(土) 11:02:49.24ID:uQ0BW/2x0
国内外からよっぽどの反発がない限りATオンリーなんだろうね。
はぁ、、、MT出してくれんかなぁ。生産ラインの都合だと思うんだけども
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.229.20])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:03:14.47ID:1mDzuXEjr
>>117
本気で言ってます?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ea1-EUt7 [92.203.56.119])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:09:01.69ID:8ggcAaYA0
>>66
ハイラックスの値上げ分はZに標準装備されると言われてるディスプレイオーディオ、パノラミックビュー分ではないかな?

>>119
317000円ってすごく具体的な金額だけどどこ情報?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e54-Z3Zk [60.127.146.81])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:12:30.95ID:lWvy1w/n0
>>122
オーストラリア仕様の新70は1GD6ATと1VD5MTの併売だよ
恐らく中近東向けには1GR5MTを造るだろうね
1VDも1GRも今後国内投入はありえないだろうから、あと可能性があるとすれば国内向けに1GD5MTを生産するかどうかだね、多分ないと思うけどね
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.229.244])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:14:31.78ID:UYLA+B3Lr
>>124
願望です
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-k+j+ [49.96.41.73])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:16:50.74ID:3jyDoFCmd
5MTではACC活かしづらいっのもあるかもね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd1-rWOx [150.66.97.166])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:21:54.51ID:X0FwnwBJM
アダプチブクルーズが装備されるのって本当なの?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ac7d-nBMK [121.82.216.223])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:39:07.38ID:KPL51VOh0
MTとACCはほんと相性悪いよね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ea1-EUt7 [92.203.56.119])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:39:32.79ID:8ggcAaYA0
ACCセット走行中に設定速度を下げるためセット方向に保持してると結構強めのブレーキがかかってあわてたことや意図しないところで減速したりするので
取り扱いかたなのだけど自分は現状のACCよりも旧タイプの方が好み
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-+7fe [60.96.161.132])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:55:38.97ID:Bc4FkpDH0
機械式サイドブレーキの70
accは無いだろ
2023/08/05(土) 12:04:35.60ID:SWBXNPYNd
営業マンと話したら、250の方が問い合わせ凄いみたいね
2023/08/05(土) 12:05:52.01ID:ab+AV6wad
やっぱそうだよな
普通の人は250いく
2023/08/05(土) 12:12:38.65ID:uHvq+1cO0
板バネだから乗り心地が終わってるって言うけどサーキット向けの車高調付けてる車より酷いんですかね
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.228.22])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:14:20.54ID:8yYicMQTr
恐らく250ディーゼルのエントリーグレードと70の価格差は50万くらいだろうから普通は250選ぶよね
価格差あっても250の方が10倍快適だろうし、リセールも250は安定しそう
70は数年後には中古車市場に大量に流れそうだからお試しで買うにはリスクが高いね
2023/08/05(土) 12:21:40.84ID:SWBXNPYNd
>>135
流石に70が数年で中古市場に溢れかえるはないと思うけど
そもそもこの車買う人って限られてるでしょ。すぐ売却する必要もないし
2023/08/05(土) 12:24:34.41ID:SWBXNPYNd
ちなみに70も問い合わせあるけど、250の方が圧倒的に凄いってだけで70が人気ないって訳じゃないみたいだよ
普通に予約したら納車まで1年かかるって言ってたし
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ea1-EUt7 [92.203.56.119])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:25:58.30ID:8ggcAaYA0
>>131
現行ハイラックスも機械式リアドラムブレーキだけどブレーキ制御付きレーダークルーズコントロール
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.239.20])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:34:03.64ID:OfZavmj7r
>>136
70って本当はそうなんだよね
一部の限られた変人が買う車だったんだけど、今度の70に関してはそうじゃなさそうな気がしない?
ディーラーで聞いても、ネットの書き込み見てもプラドからの乗り換えやミニバンからの乗り換えの70ビギナーのファミリー層が大半だからね
逆に初代丸目や再販からの乗り換えってほとんど聞かないんだよね
だから実際に乗ってみてから、こんなんじゃなかった、ってならないかなと思ってね
まあ、買う人にとっては大きなお世話だよね
2023/08/05(土) 12:35:41.48ID:Yp5ri2Y9d
プラドからの乗り換え多いだろうから250は年間20万台とか売れそう
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-YP4D [49.239.67.144])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:36:08.77ID:xscxdGehM
旧70と再販がどんだけ中古市場落ちるかな
90年代末期中古で本当安かった
悪路走れるプロボックスみたいなもんだったからね
俺が買った時も「不人気の赤」というだけで更に安かった
当時は各メーカー本格四駆を備えていたから
なんでこんなトラック装備買うのって言われたな
若い人にはもし400越えたら絶対買うなって言いたいね
だってそんなに金がかかってる車じゃ無いからな
2023/08/05(土) 12:37:57.15ID:DbNJmIsKM
>>136
何も理解してないニワカが買うんだよ
とりあえず買ってみたもののリジッドの乗り心地が不満になって手放す
車検の3年乗ってもそこそこの買取金額が出るからさっさと乗り換えるだろう
いくらリーフを柔らかくしてもリジッドアクスルの弱点はどうすることもできない
2023/08/05(土) 12:40:01.67ID:FO3o9dyi0
旧70はクラシックカー、再販はスポーツカー、再再販はSUV!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-YP4D [49.239.67.144])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:44:18.23ID:xscxdGehM
ジムニーの場合スパルタンな出来でも
普通車を買えない経済状況の人もいるだろし
そんな人は「こんなもんかな」で乗れるけど
トラックに400万以上出して満足するってなかなか難しいと思うわ
所有感の前に価格と釣り合わない不満が出てくると思う
400以下ならまあこんなもんかなって思うけど
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.250.134])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:45:48.61ID:iULVsZGYr
>>141
中古車全体のバブル相場は終わったから旧丸目や再販の相場はそれなりには下がるだろうけど暴落することはないと思うよ
なんだかんだ言っても70はマニュアル車で大排気量エンジンがいいっていうコアなファンはいなくならないだろうからね
あえていうなら、旧丸目のオートマとナナプラは大きく下がるかもね
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 04ba-4Yts [122.145.94.189])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:48:12.26ID:7WFBKCeB0
grjは一時に比べるとがっつり下がってない?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1a-YP4D [49.239.67.144])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:50:51.04ID:xscxdGehM
旧丸目25年落ち20万キロ120万位に落ちれば
趣味車としてまた買ってもいいな
やっぱり数値上のパワーだけじゃなく大排気4200エンジンというのは気分が良いよな
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp21-kehx [126.254.82.199])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:51:44.63ID:Fi/Dl/JQp
ボロボロのランクルを顔面だけレトロ整形してぼったくり価格で売ってる店あるけど今焦ってんのかな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.233.192])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:55:34.81ID:CWDODq5+r
>>146
オークション相場はわからないけど5万キロ以下の車両本体価格で500万を超えるのは殆ど無くなったとよね、大体が400万円台、中には300万後半もあるけど大体は変な改造してるか修復歴車だけどね
まあ、下がったって言っても9年経って新車価格以上だから異常だよね
2023/08/05(土) 12:58:41.11ID:Ct4oXmnY0
トヨタディーラーの営業全然やる気ねえな
この前知り合いに用事頼まれてマツダ行ったら俺が客でもないのに名刺渡されたり何か困った事あればいつでも来てくださいなんて言われたけどな
一昔前は個人宅に飛び込み営業してたくせに
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-GH7z [106.129.65.118])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:58:58.35ID:r8Ipq2Kla
>>148
触糞のこと?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b8a-YP4D [138.64.239.128])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:00:11.26ID:pT5d7Y4j0
まなぶ氏も並ぶようだ
https://youtu.be/vvrkzrrJTJs
2023/08/05(土) 13:00:47.51ID:SWBXNPYNd
>>139
>>142
ないないw
願望なのか知らないけもど
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.226.86])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:04:43.33ID:/NzZrv3vr
もしかして購入希望者ですか?
それで気を悪くしたのならお詫びします
すみませんでした
2023/08/05(土) 13:08:00.65ID:GoFmz3vGd
ジムニーがバカ売れして乗り心地悪!って手放した人がそれなりにいるくらいにはネオレトロ+アウトドアがブームだからね
ただ70は考えなしに飛びつける価格帯じゃないし溢れかえる程にはならないと思うけどどうだろうね
2023/08/05(土) 13:08:58.65ID:IWyhCA/gd
再販70管理人さんは買い替えるみたい
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-GH7z [49.98.170.148])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:10:16.68ID:TMiGVeijd
継続モデルや焦るな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdc2-GH7z [49.105.71.122])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:10:22.53ID:IWyhCA/gd
おれも79じゃなくて76なら買い替えたか
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe27-K0w4 [112.139.140.150])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:13:26.70ID:rYXPbteH0
オーストラリアではV8 4.5TD併売するのか
逆輸入したら1,000万くらいかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d028-YP4D [153.184.145.130])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:13:36.09ID:F7L893cU0
>>75
フェンダーが車体より出っ張った車や変に丸みがある車は車幅感覚が掴みにくいから難易度は高い。
車幅が問題というよりは形状の問題。

乗りこなすのに視覚の情報+見えない所の距離も考えないといけない。
通常なら気にするのは死角になりやすいフロントと助手席側くらいだけど、フェンダーが出っ張った車はこれに死角になってるフェンダー分の距離を考えないといけないから通常の運転でより多くの処理を頭の中でやる必要がある。
常に普通の車より多くの見えない部分を意識して把握することが大事。

納車してすぐにフェンダーに当ててしまう事もある

それを踏まえて買うと良いよ。

ジムニーシエラやランクル70も標準でオーバーフェンダー付いてるのを見ると、そのまま使うにしても外すことを考えても色々とめんどくさい気持ちが勝つ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e54-Z3Zk [60.127.146.81])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:19:11.22ID:lWvy1w/n0
>>159
さすがにオーストラリアで1GDのオートマだけって訳にはいかないだろうね
関係ないけど新ボディのピックアップもそれなりにかっこいいよね
2023/08/05(土) 13:21:09.90ID:oNXG+fBWd
アドブルー投入口だけはもうちょいなんとかならんかったんか感強い
2023/08/05(土) 13:22:06.34ID:NmjwmJ4d0
ACCつかないって言ってる人いるけど、ハンドルの右下にACC設定用のレバーあるじゃん。
一昔前のタイプね
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.225.6])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:25:48.41ID:N9a9Qaigr
>>162
将来的にEVになった時の充電口を兼ねてるって言ってる人もいるよね、違うと思うけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3838-YP4D [121.86.179.53])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:27:31.45ID:cUZrO5q20
>>163
そのレバーに定速オートクルーズのマークしかないからACCがついてないのではとなってる。HILUXのは同じレバーで定速とACCと両方のマークが書いてある。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdc2-GH7z [49.105.84.243])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:28:07.26ID:/4Tmzd1sd
税込430ぐらいでお願いします。
開発費も金型も償却済みでしょ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.225.6])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:28:26.52ID:N9a9Qaigr
>>163
アップ写真見つからないから判らないけど、通常のクルコン用レバーじゃないの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-Z3Zk [126.253.224.18])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:38:04.41ID:sXJAvUkAr
>>166
開発費と金型が償却済みで価格が安くなるのであれば継続して販売している殆どの工業製品が安くならないとおかしいのでは?
iPhone なんて大きな変更ないのに年々高くなってるよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-Z3Zk [59.129.57.30])
垢版 |
2023/08/05(土) 13:45:38.23ID:YuKB0LKd0
>>114

いちいち小馬鹿にする言い方から言い返されてるだけだよ〜

丁寧に返答してもらいたいならば丁寧に説明してあげれば良いのでは?
2023/08/05(土) 13:56:55.35ID:wjvYKOMO0
>>169
教えを請う人間が何を偉そうにって話だよ、例えばドリフト初心者だけどスープラ新車で買って練習しても大丈夫ですかね?って聞いてるようなものだろ、まともに返したらこっちがアホらしいだろ、聞くまでもないレベルの話だよ、免許取りたての下手くそが幅2メートル近い車両のって平気ですかね?ってさw
どうせ釣りだろうけどなw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e55-k+j+ [60.43.42.90])
垢版 |
2023/08/05(土) 14:00:32.12ID:P0xdR1jC0
営業によると、9月には詳細分かるって。
入荷する台数も少なく、各県のディーラーの割当てが決まってて、1年分の入荷台数は決まってるから1年分の抽選をやるらしい。1年先は未定になる。最近の傾向から、確実に1年2年待ちになるとのこと。
抽選に固定客一見さん関係ないとのこと。
ただ、圧倒的に250の問い合わせが多いとのこと。
2023/08/05(土) 14:05:53.88ID:wjvYKOMO0
まあ本当にデカいの乗りこなせるレベルのやつがいちいち他人に聞くわけ無いけどな
どうせ免許の試験も見極め何度も落ちたり仮免すら一発で受からなかったようなどんくさいやつほど他人に聞くんだよ
自信がないからさw
バイクとかも見え張っていきなり大した腕もないのに大型スーパースポーツなんか買うとろくな目に合わないのと同じ、まずは身の丈にあった原付きで限界まで攻める練習したほうが腕は伸びる
車なんて免許持ってりゃ誰でも何でも乗れるよ、ただし安全に苦労せず乗れるかって話は別だろ、そういう事が聞きたいんじゃないのかね?
まったく馬鹿ならせめて人のアドバイスくらい素直に受け入れろよ、
いやなら自分で考えりゃいいだろ最初から
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d84c-GH7z [61.44.175.5])
垢版 |
2023/08/05(土) 14:09:47.01ID:NaPEiPE80
>>170
おっさん落ち着けよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-ybwX [49.104.10.46])
垢版 |
2023/08/05(土) 14:11:11.86ID:EzzTd7Nhd
>>65
2.3回ぶつけるつもりなら
2023/08/05(土) 14:11:48.45ID:wjvYKOMO0
>>173
家で一杯やって落ち着いてるよw
2023/08/05(土) 14:12:54.31ID:wjvYKOMO0
いやー面白い獲物が現れたと思ってつい遊んじゃったよw
すっかり一本釣りされちゃったわ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a728-70Ey [180.30.3.6])
垢版 |
2023/08/05(土) 14:17:16.90ID:1DGxEu470
>>171
俺のディーラーは、抽選という名の選別と言ってたわ。取り敢えず、一見さんは後回し。
転売目的の奴に売るぐらいなら、常連さんに先に回すよと言ってました。
2023/08/05(土) 14:23:51.99ID:wjvYKOMO0
免許取りたての小僧に売っても乗りこなせずにすぐに売るの目に見えてるから買えても4年待ちだろうねw
2023/08/05(土) 14:24:02.79ID:krXbrckI0
効いてないアピとか釣られてやった宣言とかマジで恥ずかしい奴だな…
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-Z3Zk [59.129.57.30])
垢版 |
2023/08/05(土) 14:26:25.87ID:YuKB0LKd0
>>170
免許取りたてでも、欲しければ買って練習して慣れれば!

くらいで良いのでは?

大きな事故起こさないで、傷をつければ自腹でから問題無いし…

手厚い高い保険しっかり入れば良いだけのこと
ああだこうだ書くから嫌がられるんだよ!
2023/08/05(土) 14:28:16.43ID:wjvYKOMO0
菊も聞かないも俺は教えただけだろw
いったい俺が何で効いてるわけ?w
お前こそボロクソ言われて涙目なんだろ?w
2023/08/05(土) 14:30:55.11ID:wjvYKOMO0
>>180
流石にどうでもいいけど、敢えて言うなら、そっちは地雷原だけど運が良ければ踏まずに済むから頑張って進みなよ!て言うようなもんだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況