X

【R90系】ノア・ヴォクシー 納車待ち専用 part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd62-Uptf [49.106.128.201])
垢版 |
2023/06/24(土) 05:48:29.33ID:YfmtQL7id
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー 納車待ち専用 part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1676211075/

ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【R90系】ノア・ヴォクシー 納車待ち専用 part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1683163727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/24(土) 10:28:03.88ID:eKCdpuxnM
たておつ
2023/06/24(土) 16:55:41.21
納車・納車待ちテンプレ

契約日:202〇年〇〇月〇〇日
車 種:ノア S-Z HEV E-Four アティチュードブラックマイカ など
Mオプ:37JE(37J+38C+寒冷地仕様)含め全OP選択 など
地 域:〇〇県、〇〇地方 など
販売店:〇〇トヨタ、〇〇トヨペット など
納車日:〇〇月〇〇日(決定)、〇〇年〇〇月(予定) など

※ Mオプションについては、ほぼフルオプションという曖昧な表現は使用せず、具体的に記載をお願いします
2023/06/24(土) 17:01:02.61
エコカー減税
https://toyota.jp/ecocar/about1/
2023/06/25(日) 22:20:59.97
次スレ(part6)を立てる際のテンプレ用

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★ スレッドを立てる際は、以下のルールを守ってください
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる
・次スレは立てられる人が立てる
・次スレが既に立っていないか、事前にスレッド一覧で必ず確認してください
・重複スレが立つ原因となるので、確認方法が分からない方はスレを立てないでください

★ 荒らし、煽り、駄レスは徹底放置!!!
・他車種、他車ユーザーへの誹謗中傷、他スレでの荒し行為は厳禁!
・放置できない人も荒らしと同類です。気にせず話を続けましょう

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー 納車待ち専用 part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/c/auto/1683163727/

ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-3P7F [126.182.111.161])
垢版 |
2023/06/26(月) 06:49:49.50ID:fH7Y/mphp
どうでもいいんだけどガソリンに対する政府からの補助金が段階的に無くなるわけよ、年内な。まー首都圏なら二百円になるわけよ。
はいだ終了な、ガソリン車。
もういいかなこの辺で。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-0EPn [1.75.157.123])
垢版 |
2023/06/26(月) 12:55:26.26ID:laXAmEWQd
契約日:2022年11月下旬
車 種:ノア S-Z ガソリン ホワイトパール
Mオプ:ディスプレイオーディオplusのみ
地 域:神奈川県
販売店:
納車日:注文時から変化なく23年11月頃。ガソリン&遅延オプション無のため、もうちょっと早くなると期待していたが、一年かかるか?
2023/06/26(月) 13:25:12.13ID:3qpr4T6Pd
>>7
嘘でしょ?
1月契約のハイブリッドでもナンバーまで取れてて納車待ち状態だよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-0EPn [1.75.157.123])
垢版 |
2023/06/26(月) 16:45:08.80ID:laXAmEWQd
>>8
本当なんです。注文時に「今乗っているクルマの車検がまだ長いからとくに急がない」と言ったから後回しにされてるのかな?
ちなみに販売店はどこですか?
2023/06/26(月) 17:20:17.44ID:NXLfe3oz0
>>9
首都圏のカローラ店です
私も車検を取ってすぐに契約しましたが、遅延オプション無しなら納期が早まる可能性があるのでそうなった場合は納車しちゃってもいいですか?と聞かれました
お客さんによってはせっかく車検取ったのにすぐ納車されては勿体ないとか言う人がいるみたいで、そういう確認をされました
私は早くてもかまわないとお願いしましたよ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-0EPn [1.75.157.123])
垢版 |
2023/06/26(月) 17:52:19.73ID:laXAmEWQd
>>10
早くても構いませんかとは聞かれませんでした。
もしかすると、急がないといったことが、早く来ても困ると受け取られてしまったのかもしれませんね。
今度ディーラーに連絡してみようと思います。
2023/06/27(火) 15:08:10.39ID:Gv44fLJk0
今週末、納車だー。やっとだ!

令和4年6月契約

ハイブリッドS-G E-Four
色 白

オプション 噂のあれは付けてません

ほぼ1年でした。先週、担当に聞いたら
今だとグレードとオプションの組み合わせで早くもなるし
遅くもなるそうな。とくにハイブリッドって最大1年8ヶ月
だって。
2023/06/27(火) 15:22:39.15ID:CvZZoyys0
>>12
おめでと
晴れるといいね!!
2023/06/27(火) 21:24:58.38ID:wqOq5blG0
SG買うくらいならZ買えよ見栄っ張りって思ふ
2023/06/27(火) 21:49:01.24ID:pg4OzhC3d
契約日:2023年1月
車 種:ノア S-Z HEV E-Four パールホワイト
Mオプ:快適利便 3眼 寒冷地 ドライビングサポートパッケージ 10.5インチDA等
地 域:首都圏
販売店:カローラ店
納車日:7月6日(決定)

あっという間の半年でした
2023/06/27(火) 22:49:49.05ID:DQR11JIg0
ノアとかヴォクシー買うのに見栄っていう概念あったのか
2023/06/27(火) 23:12:35.24ID:4bTZUkvs0
>>14
Sにしか無い色もあるんやで
オレは仕方なくZじゃなくS-Z
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf5-3P7F [126.255.209.101])
垢版 |
2023/06/28(水) 06:20:57.87ID:J48Il4nvp
しかしトヨタの納期悪すぎる。日産なんか軒並み半年以内だからな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 110c-lFov [218.228.73.240])
垢版 |
2023/06/28(水) 07:17:40.85ID:CDoWwstQ0
>>15
おめ。納期半年はうらやましい。38の有無でこんなに差がつくとは。
2023/06/28(水) 10:15:52.03ID:AibQ4eKXd
>>19
ありがとう
契約時の予定では2024年2月でした
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb5-SG5E [36.11.229.115])
垢版 |
2023/06/28(水) 11:37:35.36ID:6rHKes+8M
アルヴェル買えない層が流れてくるから今後納期は今以上にかかるらしいよ、営業曰く、アルファードから乗り換えが店舗だけで9組いるらしい
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 110c-lFov [218.228.73.240])
垢版 |
2023/06/28(水) 12:35:24.39ID:CDoWwstQ0
新型アルファード買おう→店舗に行く→店によっては商談すら出来ない、運良く商談出来ても納期は見通し立たず、見積もりしたら高過ぎて買えない(ローン通らない)
とかあるからね。アルファード諦めてノア、ヴォクに流れる人は確かにいるだろう。
2023/06/28(水) 13:30:34.29ID:pigIFLQyd
残クレ上がりはどこかに振り分けないといけないからな
2023/06/28(水) 18:14:33.30ID:QWHp7YVQd
30後期アルベルの残クレあがりは乗り換えせずに、そのまま再ローン組んで乗り続ければいいのにって思ってしまう。いくら90ノアボクの方が新しいって言っても後期アルベルから乗り換えるほどの物じゃないだろうに。
ただそれだと、最初からフルローン組めば良かったのにってなるが。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf5-3P7F [126.255.210.179])
垢版 |
2023/06/28(水) 18:49:49.39ID:IVC/yVzLp
>>22
へ?キントありますわ。
2023/06/28(水) 20:52:34.08ID:F04F9qS6H
kintoとか超必殺技使いたいけどしがないリーマンには厳しいな。
ノアヴォクもいい車だけど、今アルヴェルみると正直心揺らぐな。
40系買えないって分かったからには、ノアヴォク3年楽しむぜ。
2023/06/28(水) 20:55:36.86ID:Ffl1FARY0
アルファードは来年夏にXとGグレードが追加投入されるんじゃないの?
一般人はあと一年待って買う感じになるんじゃない?
2023/06/28(水) 21:19:24.46ID:Hj3xrvys0
つうか生産がマシな流れにならんと検討するのもウンザリやん発売日から2年待ちとかさあ
2023/06/28(水) 21:27:07.36ID:zl8F4Vjl0
アルヴェルの話をしたかったら、アルヴェルのスレですればいいのに。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa7e-n3Pt [27.85.204.148])
垢版 |
2023/06/29(木) 18:01:54.79ID:1Ci8Ow2jaNIKU
ヴォクシーのがラフに使えるからいいよ
新型アルファードとかだとサッカーやってる小学生の息子泥だらけで乗せたくないし他の子の送迎で乗せるのもやだしな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spf5-3P7F [126.255.208.231])
垢版 |
2023/06/29(木) 21:21:59.32ID:hUZZfeGZpNIKU
あちらへどうぞお金持ちさん!
2023/07/01(土) 12:09:56.91ID:PHQbTDzWd
最近納車した人どれぐらいの時期に契約した感じですか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aba-Mxvu [125.215.68.94])
垢版 |
2023/07/01(土) 13:36:20.89ID:jGmJVj460
先週納車だったけど契約は去年の6月、5月になってオプションの変更したけど並び直しとかはなかった。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b355-dxzN [118.20.244.239])
垢版 |
2023/07/01(土) 13:51:36.15ID:OpMAbK9u0
>>30
貧乏人の発想だな
2023/07/01(土) 14:08:48.92ID:0DLkI6yGd
貧乏人やら金持やらめんどくせーなー
2023/07/02(日) 06:20:33.69ID:4l/3+DKid
ノアSZ HV 4WD ステップ,iTSコネクト以外OP注文。
去年10月契約だが、納車予定未定。
生産の1.5ケ月前位にならないと、販社本社から連絡来ないと言われた。
頭金の用意と、スタットレスタイヤも納車時期により用意、車庫証明等も有る。
短期、長期出張が多いから、都合よく用意出来ないと
伝えてきた。販社本社に問い合わせするか。本当に予想すらつかないのかな?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b70c-3ED8 [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/02(日) 10:02:53.26ID:nARgC0dH0
>>36
販社により違いがあるかもしれないが俺の場合だと、2ヶ月前にメーカーから販社へ「○月は生産ノア○台、ヴォクシー○台」と割り当てが来る、販社は契約者の中から順番でメーカーへ発注。生産1ヶ月前になると工場生産日が確定し、納車の目処が立つ。
去年10月契約なら今だと1年〜1年2ヶ月待ち位だから、最速でもメーカーから販社へ連絡来るのは8月位だと思う。メーカーから販社へ割り当て台数の連絡無い限り、ディーラーも顧客へ流せる情報が無いよ。PVM無しだと数ヶ月納期短縮あるが、有りだと前倒しはほとんど無い。
ちなみに俺は昨年5月契約ヴォクシーHEV FF PVM有り2月納車予定、先月納車済み。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp3b-+xcN [126.236.27.118])
垢版 |
2023/07/02(日) 10:29:32.37ID:YiItJ4jUp
>>36
昨年5月契約しましたが、わたしも未定と言われました
年内は大丈夫みたいなこと言ってました
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-2jJj [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/02(日) 14:22:00.13ID:6eZRdTT10
5月でまだなの
2023/07/02(日) 18:23:39.14ID:ug7Sl8ys0
納期お知らせしてる某2つのディーラーどっちも大幅に延びたな
まさか、アルヴェル買えなくてこっちに流れてきてるとか
残クレも下取りも強要されない優しい世界だから
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b70c-3ED8 [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/02(日) 19:20:25.07ID:nARgC0dH0
>>38
昨年5月で納期未定はやばいね。途中でメーカーオプションの追加や変更した?並び直しになってそう

>>40
新型アルヴェル、商談すら出来なかった人、商談出来ても納期の目処立たない人は多数いるからね。車検等事情があって乗り換えが必要な人も多いし。トヨタにこだわるならアルヴェルが駄目ならノアヴォクしかないし。
ノアヴォクもオプションにより納期長いが、ある程度の目処が立つし。担当に聞いたらアルヴェルの抽選漏れからそのままノアヴォク契約する人が増えたと。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-2jJj [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/02(日) 21:28:33.17ID:6eZRdTT10
契約者が増えて納期が伸びてるなら問題ないけどアルヴェルのせいで生産落ちてって感じなら嫌だな
2023/07/03(月) 06:48:13.38ID:voobrDmS0
友達が商談に行ったら、最近また納期が延びていてPVM無しでも一年以上掛かるって言われたみたい
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-sGjF [133.106.224.72])
垢版 |
2023/07/03(月) 07:58:29.53ID:W1BKyyPjM
千葉トヨペット、ホームページ掲載の納期が約半年伸びてるな

アルベル発売後で納期遅れてるのは間違いない

共用部品も多いんだろうな
2023/07/03(月) 08:38:20.88ID:lNk9qQy8d
買おうとしてる車種が人気出るのは良いことだか、
巻き込まれて納期延びるのは勘弁してくれ
2023/07/03(月) 16:01:33.05ID:x5Ms1EaC0
2月納車だけど、もう一つの鍵が来るって案内きたわ
やはり6ヶ月点検前後が目安みたいね
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-+xcN [126.182.191.27])
垢版 |
2023/07/03(月) 17:27:36.86ID:PBkwNER8p
>>41
オプションの変更はしてないですね
電話で聞いた感じだと納車の順番はまだ先な感じでした
ディーラー選びは重要
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp3b-jt2w [126.253.102.244])
垢版 |
2023/07/03(月) 19:49:46.62ID:z59WggVip
新型にどんどん部品回してるからなこっちが遅くなるの当たり前。
チョーファミリーカーなので後回しなんよ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-2jJj [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/03(月) 21:10:13.94ID:UOr4cxtz0
にしても5月契約で目処立ってないは現状でいえばおかしいな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-+xcN [126.182.180.79])
垢版 |
2023/07/03(月) 21:24:50.22ID:Cq42Ry5Rp
>>49
同時期に契約した友人2人は6月に納車されてるんでわたしのディーラーが異常なのかもしれません
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3ED8 [126.194.244.89])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:08:12.99ID:eJsPz7jhr
おそらく注文漏れじゃないかと思うよ。昨年5月契約で年内(時期未定)はさすがにおかしい。
2023/07/05(水) 14:26:08.17ID:s+w1nMeAd
車体完成連絡が直近だったりするしディーラーが不確定情報を出さないだけかもよ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-3ED8 [126.194.242.154])
垢版 |
2023/07/05(水) 23:17:02.93ID:1/wb+t78r
メーカーから販社へ生産2ヶ月前に「△月(2ヶ月先)は○台生産」と連絡があり、その台数に応じて販社はメーカーへ発注する。発注時に工場での車体完成日がわかる。
その完成日を元に登録にかかる日数、オプション取り付け時間を考慮し客に納期の連絡をするよ。
さすがに納車直前に連絡は無いと思う。
2023/07/06(木) 11:38:15.73ID:0Dkhc7G8d
883 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-YbcV [126.156.240.177])[] 2023/06/19(月) 19:20:46.33 ID:pc8gtlper
納期が長すぎて気持ちが冷めて、そこにいきなり納車見込みの連絡。冷めてた気持ちがソワソワしだす。そして納車までの数週間がとても長く感じる。
納車までに必要な物をバタバタ揃えたり、YouTubeで機能を予習をしたり、納車前後の天気が気になったり。それらを楽しめるのも納車までの間だけだからねw
長い修行ももうすぐゴールだね。お疲れさまでした
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-sGjF [60.137.203.243])
垢版 |
2023/07/06(木) 19:25:54.22ID:ReBorJpl0
YouTubeで機能を予習ってナビ絡みに関しては全く宛にならんよな
今はSAまでの時間も表示されてるみたいやし
2023/07/07(金) 19:47:39.12ID:4hwUcG/YM0707
ガソリン38c有り、今年春契約でお盆前に納車出来そうと連絡きました。
アルヴェル契約した人のキャンセル枠だそうです。ありがてぇありがてぇ!夏にガキどもと思い出作りに行ってきます。
2023/07/07(金) 23:15:49.02ID:F0AInInG0
ラッキーマンやな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-OSQG [106.130.203.132])
垢版 |
2023/07/08(土) 00:26:26.26ID:eh0aZLava
zってリセール悪い?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-OwC0 [49.98.150.76])
垢版 |
2023/07/08(土) 06:47:59.49ID:XzDIKrsBd
R5.5末注文、7末工場出荷連絡あり
HEV38なし
千葉トヨペット 思ったより早かったありがたや
2023/07/08(土) 07:23:32.28ID:P4GFHYDv0
HEV 4WD 38C有りだとどれくらいで納車されてますか?
2023/07/08(土) 09:08:10.37ID:+vX19c7Q0
>>60
38無しなら半年、有りなら1年じゃない?
でも最近はまた納期延びてるって聞いたよ
38無しでも納期1年で案内されたって友人が言ってた
2023/07/08(土) 12:22:29.81ID:39TO7t7Rd
ありがとうございます、やっぱり1年はかかるんですね。。
北陸地方ですが、今年の1月に注文した時に2024年の3月〜
と言われました
少しは早くなると思ってたんけどなー
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-kQuK [1.73.14.227])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:30:25.13ID:gwJ1bgYrd
俺なんて38Cなしなのに1月契約で来年5月って言われたよ。
いくらなんでも長く見すぎじゃないのと。
2023/07/08(土) 12:40:27.49ID:+vX19c7Q0
>>63
うちのEfourは38無し1月契約で先日納車されたよ
契約した時期が良かったと言われました
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-kQuK [1.73.12.133])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:57:25.41ID:TQLNlAGid
>>64
後で38Cありにしたら来年12月になるって言われました。
さすがに納期に対しては信じてませんが。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-qWfd [125.198.247.224])
垢版 |
2023/07/08(土) 13:52:18.77ID:x60cuj7J0
ヴォクシーSZ HEV 38c無
今年の4月末契約
来年の2月頃と言われています

これは普通ですか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-qWfd [49.105.83.123])
垢版 |
2023/07/08(土) 14:23:59.43ID:FD5iKRred
ノアSZ HEV 38C無し
今年3月頭契約
来月納車予定
当初は来年4月

キャンセル枠で早くなったんだと思う
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-qWfd [106.146.22.194])
垢版 |
2023/07/08(土) 15:41:00.45ID:f31uz2xXa
>>67
66です、やはり2月は妥当な納期っぽいですね。
ありがとうございます。
2023/07/08(土) 16:53:54.48ID:D+iDUfqs0
>>59
おれは去年6月初旬に37、38、その他オプションてんこ盛りで発注。
今月末に工場出荷予定。
同じく千葉トヨペット。

オプションで1年違うんだな。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-hwDY [1.75.238.212])
垢版 |
2023/07/08(土) 19:27:37.62ID:5wLdJ49Yd
ヴォクシーHVs-zデジタルキー以外フルオプション
2022年9月上旬契約、2023年8月〜9月下旬納車予定だったけど
7月末の生産に入れそうとのことで今連絡きた。
8月中には納車できるのかな?思った以上に早かったのでよかった
2023/07/08(土) 22:01:17.10ID:tSwF6zQ50
今注文する人は延び気味だけど、
ここ数か月内に納車見込みの人は割と前倒し納車っぽいね
アルヴェルに流れてキャンセルしたとか
2023/07/08(土) 23:55:42.84ID:J0F+EvohH
>>69
千葉ペットはカローラ、ネッツ東都、ネッツ千葉、トヨタ千葉よりは頭出るくらい早い。
N千葉、T千葉はあきらかに遅い・・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-fWh5 [60.137.203.243])
垢版 |
2023/07/09(日) 11:19:42.31ID:W/FrPzFU0
>>70
参考までに地域と販売店系列教えて欲しい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-hwDY [106.72.214.192])
垢版 |
2023/07/09(日) 12:50:54.71ID:maH5HKzk0
横浜のトヨペット(今は統合されて変わった?)です
>>73
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-fWh5 [60.137.203.243])
垢版 |
2023/07/09(日) 14:07:38.42ID:W/FrPzFU0
>>74
ありがとうございます
トヨペット系列は比較的早めの印象

ネッツ系は逆に遅めの印象だな
2023/07/09(日) 19:06:18.51ID:zJmziz0Hd
先月にはディーラーに車が届いててナンバーも取れてるんたけどさ
忙しいから引き取りに行ってないんだよね
それなのに、いつ納車しますか?いつなら都合がいいですか?て何度も電話してきてめっちゃウザいわ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-b9lE [220.218.122.62])
垢版 |
2023/07/09(日) 19:16:25.14ID:LHnw7rwT0
そらお前が悪いやろ
2023/07/09(日) 19:23:59.08ID:a00GM9HG0
迷惑かけてる自覚なしw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-kQuK [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/09(日) 19:26:07.51ID:SxMuQcQh0
忙しい気持ちはわかるけどそら向こうも汚したり傷もつけられないから厄介なんじゃないの
2023/07/09(日) 19:30:46.80ID:zJmziz0Hd
だって14ヵ月待ちって言われてたものを
半年で持ってこられたら予定が狂っちゃうじゃん
2023/07/09(日) 19:45:03.88ID:a00GM9HG0
金の用意ができません、って正直に言っちゃえよ
2023/07/09(日) 19:59:45.26ID:zJmziz0Hd
ナンバー取る段階で全額払ったわ
2023/07/09(日) 20:04:32.62ID:2EkDHEbP0
車を引き取るぐらいの時間もないって草生えるわw
2023/07/09(日) 20:07:16.89ID:a00GM9HG0
>>82
5ちゃんに張りつく時間あるのに取りにいけないってか
2023/07/09(日) 20:34:01.80ID:7RJzuyz80
半年以上先の予定だったら、駐車場の手配もできてなかったりするでしょ
ディーラーとの連絡不足はあると思うんでしっかり相談してきなよ。放置は良くない
2023/07/09(日) 20:36:43.53ID:RSCg+Upc0
自分の所有物を他社の敷地に放置している状態だから
対抗するなら、1日当たりいくらかの保管費用を請求することだろうな
2023/07/09(日) 20:39:14.94ID:RSCg+Upc0
>>85
車庫証明というものがあってだな
警察には、ここに置くからナンバー許可してくださいと言う申請をしているわけだが
2023/07/09(日) 20:39:21.28ID:a00GM9HG0
>>85
駐車場の手配が出来てないんじゃなくて忙しいのが理由だってさ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-kQuK [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/09(日) 20:42:01.36ID:SxMuQcQh0
まあなんでもいいから引き取ってきなよ。
一時間もあれば納車なんて終わるだろう。
確かに早まりすぎたのはディーラーにも多少の否はあるけどさ、放置は今後の付き合いのためにも避けたほうが良い。
つーかそもそも車って引き取りに行かなくても持っても来てくれるだろう笑
2023/07/09(日) 20:43:16.58ID:M/Y8F8wM0
いや早まったと連絡があった段階で、納車対応出来ないと思ったなら後回しにしてもらえよ。
2023/07/09(日) 21:45:35.23ID:dS1Ma79Ed
だってよー
納車はご家族みなさんでお越しくださいって言われてるんだもん
なかなか家族が揃わないんだよ
いつまで預かってもらうのも悪いし一人で行ってくるか
2023/07/09(日) 22:14:28.99ID:a00GM9HG0
コロコロ理由が変わる
典型的な虚言癖くん
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-kQuK [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/09(日) 22:22:19.57ID:SxMuQcQh0
何だ嘘かよ
2023/07/09(日) 22:33:13.39ID:dS1Ma79Ed
嘘じゃないぞ
12日が大安だからそこで引き取りに行ってくるわ
2023/07/09(日) 22:35:20.38ID:a00GM9HG0
家族みんなでなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-DnlX [126.194.225.226])
垢版 |
2023/07/09(日) 22:37:47.31ID:ixjHGw7ar
>>76
無茶苦茶やな。ディーラー(営業マン)はあんた以外にも多数顧客を抱えているんだよ。車が仕上がったらさっさと引き渡ししないとディーラーも困るわけ。メーカーからも完成車がどんどん送られてくるんだし。いつまでも引き渡し出来ないと場所使うし邪魔なだけ。
とマジレスしようとしたら嘘か。「家族揃わないから引き取りいけない」とか苦しい言い訳だな。普通なら家族の為にも一刻も早く引き取りに行くもんだが。
納車が早まったとか言っても必ずディーラーは生産予定日が確定したら連絡するはず。登録を進めていいかの確認も必要だし。
2023/07/09(日) 22:42:53.23ID:Zonte4ZHd
自分もマジレス考えたけどナンバー取って未だ納車日が決まっていないのが不思議、と言うかとっくに揉めてんじゃないの?
で様子見してたら案の定だった
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-fWh5 [60.137.203.243])
垢版 |
2023/07/09(日) 22:55:24.86ID:W/FrPzFU0
虚言癖もここまできたら立派だよ

ヴォクシー難民ですぐバレる嘘ついて何になるのやら。。
2023/07/09(日) 23:23:12.35ID:7RJzuyz80
>>87
庭があればそれだけで通ったりするでしょ。そこに置く予定じゃなくても
…と思ったが後から後から嘘くさくなるな
2023/07/09(日) 23:53:44.20ID:wWxQoGDSd
俺がお前の家族になるから一緒に納車行ってやるよ
ありがたく思えよ
2023/07/10(月) 01:59:29.27ID:evT/Fev5d
いや、嘘じゃないんだって
納車の日には家族揃って来て下さいと言われてるんだわ
家族それぞれが忙しいからディーラーの営業時間内でなかなか全員集合できないんだよ
行けるチャンスはあったけど悪天候で見送ったからさ
2023/07/10(月) 04:01:14.20ID:9PVKWo1fM
Dの担当さんから土曜日にLINE来てたの、今気付いた。

7月7日 金曜日にやっとメーカーへオーダー通りましたって。

オーダー通ってから生産まで何日くらい?
2023/07/10(月) 07:37:55.05ID:7Eb6PwWUd
マジレスするとディーラーはお前が家族で来るかとか1人で納車とかどーでもいいんだよ
話の流れで家族うんぬん言ってただけ
この車まじで邪魔やなクソがって思ってるよ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-DnlX [126.166.234.161])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:16:52.29ID:hviVF7TLr
>>102
オーダーが通る=生産予定日が確定。販社により差があるかもしれんが、オーダーは生産予定日の約1ヶ月前、生産予定日から陸送、販社へ到着、登録まで2週間〜1ヵ月位
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 690c-DnlX [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/10(月) 15:33:20.65ID:1/ezP3250
>>101
まさか嫁、子供に爺さん婆さんとかも揃えるつもり?一族総出で盛大な納車式でもやるのかなw
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 619b-RUlw [180.178.86.54])
垢版 |
2023/07/10(月) 22:50:10.99ID:HNZ+EUST0
そりゃ営業トークとしては是非家族総出てお越しくださいと言うだろうけどそれ鵜呑みにして家族の予定が合う日が中々ありません!と言われりゃ(察し)となるわな
結婚式じゃねーんだから1人2人掛けてでもさっさと納車した方が本人もいいだろうに
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-tJTb [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/11(火) 19:06:41.29ID:tHdwxmJs0
過疎ったな
2023/07/11(火) 20:20:54.15ID:NI6KJNR90
専ブラがぶっ壊れてるからなー
2023/07/13(木) 13:40:49.99ID:w5Lf9SHa0
復活した!!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-GE35 [133.201.1.0])
垢版 |
2023/07/13(木) 15:25:44.58ID:0SPkKczp0
全グレード早く納車待ち3ヶ月ぐらいで買えるようになって欲しい
2023/07/13(木) 15:28:12.23ID:lYuFj3hR0
それが普通だったもんな
今となっては信じられん
2023/07/14(金) 12:49:09.18ID:fJrMiQE80
契約日:2022年5月上旬
車 種:ヴォクシー S-Z HEV E-Four
Mオプ:37J、38C、快適便利、10.5DA、3眼、デジタルキー、寒冷地、ITCコネクト
地 域:東京
販売店:ネッツ
納車日:7月末予定

当初3月納車予定が、5ヶ月伸びて1年3ヶ月でした。
今から注文で同じ条件だと一年半以上の納期だそうです。
113sage (ワッチョイ 0154-UwlO [126.85.148.147])
垢版 |
2023/07/14(金) 16:48:53.42ID:uNBwjfUI0
https://www.carsensor.net/usedcar/freeword/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88/index.html
フルオプ。陸送代込みでも安い。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-DnlX [126.179.247.167])
垢版 |
2023/07/14(金) 21:07:11.85ID:Tm5pZU9zr
それにいくら諸費用がかかるのやら。販売店独自の保証入れだの、コーティングが必須だの、トータルでいくらになるかが大事やろ
2023/07/15(土) 20:27:47.16ID:2jwMOA+4d
>>113
なんか既視感あると思ったら家の近所だった
2023/07/16(日) 16:42:15.02ID:8MufcInr0
今週末に工場出荷
ノアHEVほぼフルオプ寒冷地
14ヶ月待った
2023/07/16(日) 18:41:36.67ID:aNqZTZI40
今年5月中旬契約で6月下旬納車
ハイブリッド G
オプションは寒冷地と小さい方のナビ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8lAv [133.106.56.42])
垢版 |
2023/07/17(月) 14:55:32.71ID:vF0PhlxAM
さすがにここまで露骨だと釣られんな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0c-5EO9 [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/17(月) 17:31:49.61ID:1X6W0N7j0
>>117
キャンセル車?
2023/07/17(月) 21:45:05.06ID:rC4LpKeU0
契約日:2023年1月上旬
車 種:ノア Z HEV
Mオプ:快適便利、10.5DA他 (超納期オプションなし)
地 域:四国
販売店:カローラ
納車日:8月末予定

当初最遅で2024年6月ころと言われていましたが
納期が早まり盆明けくらいには納車できそうとの連絡でした。
担当営業によれば同時期に注文した車が続々納車している一方で
PVM車は半年以上遅いらしいです。
 ここまで早くなるのであれば 三眼、PVMも検討すればよかったです
2023/07/17(月) 22:00:10.28ID:uiPV0EQY0
>>120
3眼はなぜ外したの?納期関係ないでしょ
2023/07/17(月) 22:40:12.79ID:rC4LpKeU0
>>121
(ID変わったかもしれませんが120です。)
注文時には、三眼の違いがよくわからずなくても良い機能だなくらいにしか思ってなかったので、費用対効果で見送りました。最近はノアを見かけることが多くなりましたので、見た目がいいかなと思い始めたくらいです。
今の時点でも必須だったとは思っていないので
後悔というほどでもないですが、注文するときにちゃんと考えていたほうがいいなと思った次第です。
時間かけて考えても案外結論は変わらないものかもしれませんね。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-zBlg [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/17(月) 23:23:02.66ID:Sv7I7P560
自分はPVM付きを1月に契約したから計算的には来年2月くらいになるのかな
2023/07/18(火) 00:43:54.31ID:Ykvi39p4a
近所に住む知人宅がノアになってた
聞けば昨年9月注文で、6月末納車だったと
ノア HEV S-Z
三眼とPMVとパワーバックドアが付いてる事は分かった
定期連絡は時々来てたらしくて、特にキャンセル枠とか
急な前倒しがあった感じでは無かったと
ウエインズって事だが早くない?

トヨモビ注文のうちのVOXYはまだかな羨ましー
2023/07/18(火) 01:06:50.75ID:upuv00SeM
ウエは水色のロゴが好みじゃない
モビの紺色の方が好き
2023/07/18(火) 05:49:37.49ID:8Rw9bvWUd
契約日:2022年12月17日
車 種:ノア S-Z HEV E-Four
Mオプ:寒冷地仕様 快適利便 10.5DA 3眼 ドライビングサポートパッケージ 等
地 域:首都圏
販売店:カローラ店
納車日:7月5日

契約時は2024年2月と言われていましたが、子供の夏休みに間に合ってよかったです
減税が間に合ったのもよかった
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-zBlg [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/18(火) 06:15:52.28ID:rfOs+cTM0
っぱ38Cないとはやいな
2023/07/18(火) 07:17:45.79ID:EO49qoh/0
>>119
ディーラーは理由を教えてくれなかった。
自家用車が突然壊れてからの契約だったので、納車まで試乗車を代車として貸してくれる条件でした。
契約時の納車予定は八月でした。
2023/07/18(火) 08:14:22.83ID:viVPRawxd
>>123
販社にもよると思うけど、首都圏だと微妙なとこかな。
うまくいけばすべりこめそうだけど。
ちなみに自分は38Cありで、22年12月発注、当時の納期予想で23年4月下旬、ここの書き込みでは無難な納期かなって思ってる。
2023/07/18(火) 09:46:10.11ID:FyioSknN0
契約日:2023/7/18
車 種:ノア S-Z HEV
Mオプ :色々60万
地 域:中部
販売店:トヨタ店
契約時点で2024/3月予定
Mオプと販売店オプで90万程付けたら結構な値引きしてくれた
2023/07/18(火) 11:15:29.77ID:KxndKn8AM
今値引き一声30
粘れば40
いけるかな?
2023/07/18(火) 12:28:29.83ID:wvnZwSbAr
40万値引きだとして、トータルこの値段にしてくれれば今日決めて帰るって言えばがんばってくれると思うが
オレはそのパターンで47引いてくれた
2023/07/18(火) 12:48:00.23ID:C43Wfyvb0
>>131
店長クラスと話ししても一声30は難しいんちゃう?
うち先月契約で店長と話したけどオプ100万近く付けても40は無理やった
ちなみに愛知の話だが一見さん5万、オプションもりもりで20万、過去数台購入定期点検、車検、毎回下取り有り購入の有料顧客でさえ40は無理と言われた
2023/07/18(火) 15:42:10.98ID:j7lVUMaQ0
>>131
アルベルの超長納期と価格高騰からノアボクに流れて来ている顧客がハンパないらしい
今だと本体値引きで5~10万、Dオプ値引きで6~8万引きがひと声目の相場だってよ
2023/07/18(火) 15:52:58.41ID:j7lVUMaQ0
>>132
今はソレ逆効果だよ
殆どのディーラーは登録ベースで売り上げが立つ
以前のように2~3ヶ月後には売上計上できるなら、期の予算達成のために…とかあったけどさ
今はいつ計上できるか分からない客に長時間ゴネられて、営業を束縛されてもね?って話になる

「長納期なので、ごゆっくりご検討ください」か「今は長納期ですが、更に納期が延びてしまうのでお早めのご決断をお願いします」と言われて終わる

更に言うと、今はメーカーに発注掛けるまでキャンセル自由になったからね
無理な値引きの契約書を他に持って交渉され、自分の所はキャンセルされるなんて事例も出てる
このため余程の上客以外は適正範囲外の値引きはしないよ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-zBlg [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/18(火) 15:54:54.85ID:rfOs+cTM0
値引きに関しては下取りやローンの兼ね合い時期もあるから一概にはいえんけど自分は40くらいは引いてくれたよ、
値引き云々じゃなくそこの店でお世話になってたから相見積もりもしなかった。
2023/07/18(火) 17:12:12.74ID:GTpX6aZld
アルヴェルの残クレ上がり客が注文できなくて、
仕方なくノアヴォクに流れてるらしい
千葉トヨペットの納期が急に延びたのもその影響だろうな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8lAv [133.106.220.228])
垢版 |
2023/07/18(火) 18:15:33.49ID:IvEFDnx2M
>>129
俺は22年10月発注で納期年内って言われてるよ
38JA有り

急に縮まる可能性も微レ存らしい。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-zBlg [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/18(火) 19:06:07.02ID:rfOs+cTM0
定期連絡なんて来ないから納期が読めない
22年末〜23年始あたり契約で経過聞いた方とかいないかな?
2023/07/18(火) 20:07:07.24ID:C43Wfyvb0
去年の12月に買い替えか車検通すか話してた時にノアS-Z2WDの納期が2023/1以降と言われ車検受けたが納期早くなると連絡来て先月契約、納期2023/3(前倒し有り)。
去年年末に比べ5ヶ月短縮なんだが去年契約した人らでメーカーオプによっては納期短縮してるモデルと短縮できないモデルがあるんだな
2023/07/18(火) 21:53:19.25ID:Hz0PEPjBF
>>131
メーカーオプション 90万弱
ディーラーオプション 20万弱
で、値引き30万切るくらいだった。
その代わり下取り車は相場より20万程度上乗せ感ありだった。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-8lAv [60.137.203.243])
垢版 |
2023/07/18(火) 22:03:41.78ID:Sqdciis10
>>139
こっちから聞かないと向こうから連絡なんて一回も来たことないぞ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sref-5EO9 [126.233.161.165])
垢版 |
2023/07/18(火) 23:06:13.16ID:0LbIkRSYr
>>139
ディーラー(販社)には客に流せる情報ないからな。メーカーから2ヶ月前に「○○月は○○台受注可能」と連絡が来て初めて販社はメーカーへ発注できる。発注したら工場での完成日が決まりやっと客へ「納期の案内」が出来る。
2023/07/19(水) 00:14:45.59ID:jkt6WUBm0
>>139
毎月の納車が何台で、自分の順番は何番目かを聞いた方が参考になる
それでもオプションの組み合わせで早くなったり遅くなったりする
雪が降らない地域で寒冷地付けたら、結果的にはかなり早くなった
同様に4WDも納期のイレギュラーあるみたい
2023/07/19(水) 07:05:34.67ID:3fSVYKcq0
>>144
発注可能台数は毎月バラバラなんだわ
何の参考にもならんし、他との兼ね合いが出てくるから普通は教えてはくれんよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8lAv [133.106.230.106])
垢版 |
2023/07/19(水) 12:20:00.75ID:2W53djuxM
>>145
俺は教えてくれたけど、
言うとおりオプションによってばらつきあるし、
割当ゼロの月もあるらしいから本当に参考にならない
2023/07/19(水) 12:39:59.62ID:/j3/CCKBd
1年以上待ったけど、連絡あったのは工場出荷日が決まって書類準備する時だけ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-wELe [126.205.247.169])
垢版 |
2023/07/19(水) 16:18:11.46ID:ulINRl4wr
9月納車予定で6月月初に少し早まるかもって連絡くれた。でも音沙汰ないからこっちから連絡してみたら、長期の予想はつくけど発注可能が可変するから目安でしか無いんですと言われた。納期が長いとキャンセルで繰り上がったりするから期待するけど、近くなればなるほど翌月、翌々月の発注に回ったりしてズレが大きいから、直近でも連絡を待ってくれと言われた。確定次第、すぐ連絡しますからと
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb71-tdBp [92.202.149.248])
垢版 |
2023/07/19(水) 17:02:12.01ID:YtoDTqAc0
今月頭に来年4月予定が来月納車出来るっていうから書類をすぐ提出したけど、それ以降なにも連絡ないから本当に来月納車されるのだろうか不安
2023/07/19(水) 17:24:39.57ID:5by070Hmd
来月納車出来ると連絡来たんでしよ?それ以上何を連絡する必要ある?
書類を提出してあるなら次の連絡は○日以降なら納車出来ますよ!!なんだからそれまで待ってればいいだけじゃん
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf54-5LlG [60.83.220.81])
垢版 |
2023/07/19(水) 20:08:19.77ID:ic7Xw/eE0
セレナと迷ってるけどこれに関してディーラーから説明あった?

https://twitter.com/hmjrd_tech_ve/status/1681173046558863362
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c754-8lAv [60.137.203.243])
垢版 |
2023/07/19(水) 21:40:59.51ID:zxSfKr4N0
>>151
セレナの方がオススメだぞ
アナログメーターはノアヴォクだけ
フル液晶の方がええやろ

ディーラーから説明はないんじゃない
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-wELe [126.166.152.36])
垢版 |
2023/07/20(木) 08:08:53.98ID:l6KMB2O0r
納車待ちスレまで来てネガキャンかな?
子供居て心配なら自動スライドドア切れば済むことじゃないか。敏感過ぎるセンサーの方が面倒。
許せない部分があるからこそ買いたい方を買えばいい。
2023/07/20(木) 08:46:28.94ID:BdArFB1i0
これ本当なのかね?今度試してみるか
心配なら切ればいいってレベルの話じゃないけどね
2023/07/20(木) 10:28:19.10ID:/JHE8lWuM
体窄めないで力入れないと止まらないのではとも感じた
2023/07/20(木) 10:29:10.32ID:/JHE8lWuM
つか納車スレか、普通の話題は本スレに書けよと
2023/07/20(木) 11:15:15.35ID:ykghruf40
ドアの開閉なんて安全確認してするものだろ
まして小さな子供が居る家庭なら
あほくさ
2023/07/20(木) 11:51:03.66ID:BdArFB1i0
それい言い出したらすべての安全機能に当てはまるだろw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-zzlG [36.240.237.220])
垢版 |
2023/07/20(木) 12:06:56.29ID:9qjlvzyY0
>>151
シャシーが18年変わってないだけあってプステップ、ノアヴォクに比べてプルプル感は大きい。
ただ3列目の出来や電気感は最も高く走りは満足出来ると思う。
今だったらe-powerと迷ってたと思うが、、安全面で最も先進的なのはノアヴォクだから結局ノアヴォクだったかな。
2023/07/20(木) 13:25:49.29ID:LZFMxaBs0
>>151
うちのは手でちょっと触れただけでストップするよ
これ悪意を感じる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-tO+r [126.156.199.27])
垢版 |
2023/07/20(木) 14:32:24.30ID:Q2EoVKuzr
>>151
これ、センサーが反応しないようにわざと体や腕を左側にズラしてるね。当たり屋みたいな手口。うちにも子供いるが、普通に挟まれそうになったらちゃんとセンサー反応するわ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-tdBp [126.158.171.126])
垢版 |
2023/07/20(木) 17:30:36.33ID:LgW46ZwFr
NBOXでこれと同じような感じで挟まれたことあるけど、大差ないと思う。
割と強く当たらないとセンサーが反応しないから当たってそのまま流されるように行くとこんなふうにギリギリに挟まれた
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-zzlG [60.88.233.84])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:19:43.63ID:08lLEl8Z0
>>162

指摘されている動画が若干斜めから当たっていることを考慮しても
ノアとN-BOXでは明らかな差があるけどな

https://youtu.be/6-OW8CFBdek
https://youtu.be/8jJWd6QO1g0

これ動画を見たオーナーと重く見た一部ディーラーがメーカーに問い合わせしてるからな

>>160 >>161が事実で正常な車両があるなら、
安全装置の動作にバラツキがある=品質が安定していないということで大問題
ちなみにコメント欄ではシエンタでも同様のケースが確認出来る
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-wELe [59.129.6.91])
垢版 |
2023/07/20(木) 22:22:34.81ID:PlyAopcZ0
>>163
ヴォクシーを擁護するわけじゃないがスレ違いだし、ノーミス文化はもううんざりだよ。俺からしてみれば納車時にチェックする項目が増えたくらい。直してもらえばええ。
こうやって大問題とか騒ぎ立てる奴が非常時に人を混乱に陥れる悪そのものなんだろう。
動画の通りが仕様なのか、不具合で強く挟まれるのかどうかとか調べなきゃいけないから憂鬱になるのは確かだが、契約済みユーザーからしてみたら要チェックって程度。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-zzlG [60.88.233.84])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:01:04.04ID:yMzYdnkm0
>>164
>納車時にチェックする項目が増えたくらい。
>直してもらえばええ。
>契約済みユーザーからしてみたら要チェックって程度。

そもそもこうやって動画をうpして問題提起されていなければ、
スライドドアの安全装置の動作チェックなんてユーザーはおろか
ディーラーですらしていない案件。

ノーミス社会・文化と言うのは今回の案件には不適切で、
工業製品などのものづくりにおいて一定の安全性が確保出来ずに
個体差や品質にバラつきがあるのはそれは単純に「優れた製品」では無いと言う話。

ノア/ヴォクシーだけでなくシエンタでも同様の現象が確認出来るように、
開発段階における競合車調査(動作やシステム)と検証不足が原因と思われる。

結果的にトヨタの先行イメージも含めて従来の
「とりあえずトヨタなら安心、間違い無い」などの信頼を自ら下げている話。

ちなみに日本と同様に販売されているインドネシアは訴訟大国だから
トヨタがこの案件について海外及び国内販売車両ともに
サービスキャンペーンで改善するのか、インドネシアだけ対象なのか、
どういう対応をするんだろうね?

個人的には案件を把握して改善を希望するユーザーにのみ
しれっと対応するいつものパターンだと思うけどね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-wELe [126.166.138.2])
垢版 |
2023/07/21(金) 00:12:38.74ID:TVO9NTMJr
スレ違いだと何度も
長文おつかれ
2023/07/21(金) 00:23:05.36ID:yTiTeLh20
納車時に営業さんがやってみせてくれたけどなぁ
ちょっと手を当てただけでちゃんとストップしたよ
スライドドアとバックドアどちらもね
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-IkFc [217.178.155.86])
垢版 |
2023/07/21(金) 06:43:36.60ID:GGogWTbY0
開く方向に押せば普通に止まるよ
動画のように抵抗しないで、自分が細くなり挟まれて行けば挟まるさw
日産さんは自スレにお帰りください
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr1f-wELe [126.167.72.173])
垢版 |
2023/07/21(金) 10:20:36.45ID:6IBTuWnur
youtubeカミ○ケモータースでヴォクシー、ステップワゴン比較動画で挾まれ防止機能試してたけど、ヴォクシーの方が感知しやすそうだったけどな。
スライドドアじゃなくてバックドアだけどね。
スライドドアも似たような荷重設計だと思う。部品の不具合なら判らんが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-zzlG [150.66.70.147])
垢版 |
2023/07/21(金) 12:09:12.45ID:IU9BiS/NM
>>169
バックドアとスライドドアの圧力センサーでは
力が加わる方向も挟まる対象も異なるから
荷重設計はもちろん製造サプライヤーも違う
全くの別物なんだよなぁ

>>167 >>168
コメ欄ではノア以外の車種でも指摘されてるから
品質にバラツキがあるんだろうな
とりあえず回答待ちだからトヨタがどんな対応するのか楽しみだわw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2709-zzlG [125.196.210.64])
垢版 |
2023/07/21(金) 12:16:47.20ID:ugkAwEIQ0
ビッグモーター事件、コーティング頼まれてもやったことにして納車してたってやばいな。。
そういえばツイッターで
「これって本当にコーティングしてあるのかな?」
ってあげてた人がいた気がする。
ディーラー経由なら大丈夫だとは思うけど、、コーティング経験無い人だと施工してなくても気づかなそう。。
2023/07/21(金) 16:08:56.05ID:spae8kYha
一定の安全性ガーとか言って「優れた製品」とか語ってるヤツがいるが。。。
法で定められていない箇所の安全の基準なんてメーカーが独自に決める物だろうに

例えば「幼児が首を挟まれても重篤な怪我をしない」って基準ならば、ツイの動画を見る限り全然問題無さそうに見えたけど?

ついでだから、誰かパワーウインドウ閉める時の挟み込み防止機能も確認してくれよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-zzlG [150.66.72.244])
垢版 |
2023/07/21(金) 17:30:06.96ID:6QiQBDW6M
要はトヨタの「考え」る挟み込み防止装置の動作条件及びセンサー感度、
安全基準が他社と比較して低く、そのスペックを発揮できる品質が
個体によって安定していないんだよなぁ

この件に関する対応の仕方でトヨタの「考え」がより明らかにより具体的になるからなぁ

ちなみに同一部品を採用するヴォクシーでも
柔らかい素材の
浮き輪に反応しなかった報告がコメント欄から確認できるね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0c-tO+r [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/21(金) 17:54:31.67ID:rizFhucl0
安全基準が低いとかじゃなく、>>151の動画は意図的に挟み込み防止機能が働かないようにしてるやん。他の車種と比較するなら誤差が出ないよう生身の人間じゃなく人形を使うとかしないと。故意に体をズラしてスライドドアに挟まれた〜は悪意があるわ。
俺は納車されて何度か試したが、ちゃんと検知するわ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f88-wELe [59.129.6.91])
垢版 |
2023/07/21(金) 18:37:36.13ID:1ys+qcCY0
もう構わないほうがいいよ。単なる語尾のキモいハゲだから
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57a4-IkFc [217.178.155.86])
垢版 |
2023/07/21(金) 20:49:40.33ID:GGogWTbY0
もう少しで納車だけど
届いたら、子供たちが海にキャンプしに行きたいって言っている。
山にしてくんないかなぁw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0c-tO+r [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/21(金) 20:59:35.89ID:rizFhucl0
海かぁ。砂の対策しないとね。俺は2列目足元のカーマットの上に幅50センチの長方形のカーマットを載せて
る。ホームセンターやカー用品店で2000円弱で売ってる。
砂だらけにされても上のマットだけで済むし、シートレールの溝にも汚れが入らない
2023/07/21(金) 22:00:52.10ID:aeM5k1NP0
いや90専用TPE素材の3Dマットが1万弱で売ってんだからそっち買うでしょ。
部活だキャンプだって人の必需品。2千円くらいの小さいのは3列目に使うものだよ。
2023/07/21(金) 22:07:58.75ID:aeM5k1NP0
あー俺セールで5千円くらいで買ってたわ。
6千円前後が相場みたい。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-zBlg [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/21(金) 22:53:48.30ID:DtXxCu8T0
別になんでもええやん
2023/07/22(土) 07:54:48.56ID:5JJfkoh90
なんでもえくないやで。端までピッタリしたほうが砂入らなくてええやん。
2023/07/22(土) 15:16:11.33ID:RtLElEeu0
去年6月10日注文
来月お盆休み入り直前の10日納車決定
1年2ヶ月待ち

ノア HEV Z FF 38C他MOPいろいろ付き
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/22(土) 18:41:55.91ID:2AVfADfR0
契約日:2023年1月
車 種:ヴォクシー S-Z HIV ブラックガラスフレーク
Mオプ:寒冷地と三眼以外全部
地 域:首都圏
販売店:カローラ
納車日:24年2月(予定)

担当変更で現時点の納期予定教えてもらったけど、未だそんな感じかー・・・
23年式より24年式の方が見栄えが良い、と信じるしかないや・・・
2023/07/22(土) 22:12:22.02ID:FppbYw15a
>>183
24年登録の方が気分的にも良いかもね
ただ今さらで申し訳ないんだが、文字通りの見映えで言えば3眼惜しいな
ライト形状以上にデイライトの有無もでかいんだなと最近すれ違うノアヴォク見て思った
2023/07/22(土) 22:24:29.04ID:xncK6ywA0
三眼は追加しといた方がいいぞ
都市部は夜間明るいのでデイライト以外の恩恵少ないけど地方なら見やすい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-yvSX [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/22(土) 23:08:46.29ID:kYAmz+kU0
わざわざ外してるくらいだからなんか理由あるんだろ
2023/07/23(日) 07:22:17.57ID:goy5bOhK0
自分も3眼要らないと思ったけどウィンカー前だけ玉と知って契約した3時間後に契約し直したわ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-N9Pf [125.196.210.64])
垢版 |
2023/07/23(日) 08:57:44.96ID:xiZOF0X70
純正デイライトはカッコいい。
あれだけでも付けると価値あるよ。
後付のポジションのデイライト化とかダサい。
2023/07/23(日) 09:25:14.30ID:tsIrxkKrM
デイライトといえば純正はライトの下側にあるけど、ノアヴォクの様な横長ライトの場合は上側の方がマッチすると思うんだよね。
トヨタというか国産車は何故か下側が主流っぽいけど。
2023/07/23(日) 09:53:18.40ID:i/TPWUcsH
>>183
納期早い。
ここの情報だと、38Cありだと軒並み1年2ヶ月ぐらいだと思ってたけど、もしかしたら増産の影響もあるのかな。
自分とこのDがそうか分からないけど、少し期待もてそうです。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 10:29:26.19ID:xv5bhIeq0
三眼マジかー
見た目に金払う気無さすぎて完全スルーだったわ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-N9Pf [153.143.157.130])
垢版 |
2023/07/23(日) 10:55:49.72ID:lf5IWIklH
三眼、アダプティブハイビームは賢くて超便利ですよ。
対向車、先行車には当てない制御がきめ細かくて、曲がりくねった上信越道なんか楽チンだったよ。
2023/07/23(日) 11:04:20.86ID:hLWckpDT0
>>191
見た目って
3眼は見た目よりも性能でしょ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 11:09:47.68ID:xv5bhIeq0
>>192
やっぱりそれを聞くと、三眼いらないなぁー、という感じ
ハイビームが必要な深夜帯に田舎の高速走るなら、車間保ってハイビーム灯火で良いわけだし
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hd3-N9Pf [153.143.157.130])
垢版 |
2023/07/23(日) 11:27:46.77ID:lf5IWIklH
>>194
車間保っても前にいたらハイビームだめでしょ。眩しいやん。
付けるつけないはご自由にだけどさ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 11:49:15.03ID:xv5bhIeq0
仕事柄カローラツーリングで千葉県全域も埼玉県全域も月4000km超を数年間走った事あるけど、花園IC→秩父市間も、君津IC→鴨川市間も不便に感じる事ないからなぁ

岡山くらい街頭全然ないとか、ド田舎住まいならあっても良いんじゃね?って認識だわ
2023/07/23(日) 12:03:55.32ID:hLWckpDT0
>>196
必死だなw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 12:07:34.25ID:xv5bhIeq0
>>197
むしろ首都圏住まいでどんな時に三眼必要なのよw
秩父行くにも鴨川行くにも必要ではないでしょ

なんなら深夜帯で東京-岡山間ですら
2023/07/23(日) 12:09:11.85ID:QGsmwxRQ0
田舎の方がAHS不要でしょうに
オートハイビームと勘違いしてね?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 12:25:11.43ID:xv5bhIeq0
>>199
田舎の方が不要なら尚更いらなくね?
ハイビーム灯火が必要だけど、対向車が来たから、対向車方向だけ調光して眩しくならないようにするわけでしょ?
岡山の親戚に聞いたら「人じゃなくて獣除けの為にハイビーム」って言ってたけど、そういう場合に必要なのかと思ってたわ

首都圏でハイビームかぁー使わんなぁ・・・
2023/07/23(日) 12:34:11.45ID:hLWckpDT0
自分が選ばなかった理由を必死に考えて、自分にはいらなかったんだって自分自身に言い聞かせてるんでしょ
なんだかかわいそう
2023/07/23(日) 12:39:15.05ID:9CAoZVQKM
2022年2月末時点って事なので発売から1~2ヶ月経過後の契約傾向だけど、トヨタモビリティ東京からこんなデータが公開されてた。
都心部だと三眼は約21%だって。
実際の街中で見かける比率もこんな感じだし、街灯が整備されてる地域だとこんなものかもね。
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/column/20220312_NOAH_VOXY_ranking
2023/07/23(日) 12:42:38.43ID:MqpnPHzXd
>>202
グレードによっては選択出来ないからね
それと、予算ギリギリで買ってる人はこの辺の装備を削るしかないんだよ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 12:47:47.28ID:xv5bhIeq0
>>202
納得のデータだよね
ユニバーサルステップみたいに「明確に便利」とかじゃないわけで

むしろ「あったら便利そう」とか「年に何回かある旅行時に役立ちそう」程度で付けようって思ってるのが驚き
その程度で付けるならドラレコ設備充実させた方がよっぽど費用対効果あると思うわ
2023/07/23(日) 13:27:14.30ID:4w+xsyt6d
>>204
えっ!?なに言ってるの?
安全装備の中でも優先的に選ぶべき装備だと思うけどな
うちは都市部から郊外まで夜のドライブも多いけど、どこを走ってもめっちゃいいよ
自分が予算なくて買えなかったからって必死でディスる必要ないでしょ
選ばなかった事を後悔しているようにしか見えないよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 13:47:37.23ID:xv5bhIeq0
>>205
どこをどう読んだらディスになるのか知らんが
ただ「普段の運転の経験則から必要だと思わない」「必要なケースが想像できない」と言っているだけで、それを勝手にディスってると解釈してヒスってるだけでは?

どこを走ってもメッチャ良い
ってのを既存のオートマチックハイビームと比較して言語化して言ってくれない?
何をもってメッチャ良いと判断しているわけ?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-IgyT [1.73.152.5])
垢版 |
2023/07/23(日) 13:55:09.71ID:XHlyLHc4d
小さい子供いるのにユニバーサルステップつければよかったああああー
ディーラー担当があまり好きじゃなくて、つけた方がいいと思いますよ〜
って言ってくれてたのに〜
担当さんごめんなさい〜
2023/07/23(日) 13:55:58.81ID:ftlUwBnRd
酸っぱい葡萄w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-enCW [59.129.6.91])
垢版 |
2023/07/23(日) 14:00:46.07ID:BEh747gA0
あったら便利。無くても困るわけではない。付けてないのを予算の都合と断定するのはよくない。
予算的な都合なんて人それぞれなんだから言及してやんなよ。38cだって付けてもデメリットないから付け方がいいに決まってるが必要としない人もいる。
納車スレで皆仲良く待ってるんだからそんなことにいちいちつっかかるなって。
2023/07/23(日) 14:02:35.94ID:KbJdlNZH0
高速では対向が大型車両だとライト位置低すぎて中央遮光板で認識せず、ガンガンハイビーム照らしまくる
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-IgyT [1.73.152.5])
垢版 |
2023/07/23(日) 14:03:36.69ID:XHlyLHc4d
ユニバーサルステップなくても
子供乗せる時に俺がドア横で寝そべってヒューマンステップになるから
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 14:07:46.62ID:xv5bhIeq0
デイライトが良い→見た目に金払う気ないなぁ
上信越が良かった→旅行を想定して付ける必要ある?岡山レベルの田舎だったら付けた方が良いのはわかる
田舎道より市街地→首都圏の市街地でハイビームが必要なケースなんてなくね?

ディスだなんだと被害妄想でヒスる前に時系列見直した方が良いよ
この問答やっていて「三眼をディスってる!」って喚くのは、日本語読めませんって言ってるようなもん
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 14:16:04.78ID:xv5bhIeq0
>>209
言いたい事代弁してくれてありがとう
あったら便利なのはわかる。でも押し売りの如く三眼良い、と主張する割にはメリットの内容がペラペラ過ぎて「あー、付けてる人もよくわかってないで付けてるんだなぁ。その程度の立ち位置だよな三眼は」ってのが俺の印象でしかない

なんなら、潔く「カッコいい!見た目!デイライト!」って言ってくれた最初の人たちの意見の方が納得できるわ
三眼付ける=見た目の充実
これ以上でも以下でもない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-yvSX [1.73.32.16])
垢版 |
2023/07/23(日) 14:19:52.74ID:2meE6zsZd
三眼つけたけど今までの車でハイビームなんて使うほどの田舎道走らんから機能は必要かどうかわからんわ
だからさも三眼は必須みたいな言い方するのもおかしいと思う
2023/07/23(日) 15:00:58.83ID:95K9kYg00
>>212
ホントに首都圏走ってるの?
大通りだけ走ってるなら歩道も街灯も整備されてるからハイビーム無しでも問題無いかも知れないけどさ

23区内でもチョット住宅街に入ろうものなら道幅は狭いわ、交差点は多いわ、見通しは悪いわ、そのうえ歩行者や自転車は夜中でもそれなりに居るわで、イナカの道より劣悪なんだけど?

AHSだと不要な部分はハイビームを維持して走行できて、歩行者や自転車の早期発見につながる

本当は市街地こそ小まめにハイビームとロービームを切り替えて走行する必要があるんだけどね
市街地でハイビーム不要とか言い切るなら運転方法を見直した方が良いと思うぞ

まあ、歩行者側からするとAHSは歩行者でローにならず、いつまで顔を照らすからイラッとすることもあるけどね
2023/07/23(日) 15:12:42.25ID:goy5bOhK0
アダプティブハイビームてスイッチ入れなきゃ作動しないだろ?
なんでそんな必死なのか意味分からん
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-hn4c [49.239.65.5])
垢版 |
2023/07/23(日) 15:42:24.64ID:p4ShFv8iM
北海道の雪深い田舎では、ディーラーから三眼とガソリン4wdを購入した
都会の方からしたら嘲笑されるような車を買ったんだなぁ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:29:46.37ID:xv5bhIeq0
>>215
制動距離って知ってるか?w
道幅狭いとこで100m先も照らさないといけない速度で走るなよw

そんな交差点も多い、道幅も狭い、人通りも自転車も多いとこでハイビームにしてまで一体何キロで走行してるのか逆に聞きたいわwww
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 16:57:31.71ID:xv5bhIeq0
ロービームは40m先まで照射。時速60キロの制動距離が44m
>>215か主張する見通しの悪い市街地で時速60キロ制限なんてまず有り得ない

安全の為にー、で三眼付けてるのに制限速度守らない前提とか、お前の安全の指標がガバガバすぎて笑う

え?免許持ってるよね?
2023/07/23(日) 17:17:38.33ID:t5Iy4xY5d
顔とIDを真っ赤にしてるヤバい人来てるね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 17:47:08.45ID:xv5bhIeq0
人のオプションに難癖付けてきた割に「見た目」以外のメリットを挙げない奴らの方がヤバい人だと思うけどね
見た目重視の人が付けるのも、田舎民が付けるのも否定もしないし肯定もしてないでしょ

ただ、首都圏と三眼は性能面で相容れない、その費用でドラレコを充実させたり、車内環境に金回した方が割に合っている。と言っているだけ
2023/07/23(日) 17:56:38.16ID:goy5bOhK0
三眼付けるくらいならその金でドラレコ買ったり社内環境充実は立派な否定だけどアホなのかなこの人
2023/07/23(日) 18:01:06.51ID:xqKfzgqAa
>>194
実際使ってる人なら分かるけど、3眼のオートモードは手動でハイビームにした場合より照射範囲が広いんだぜ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 18:43:11.63ID:xv5bhIeq0
>>222
ちゃんと読めよ文盲
見た目やら、ハイビーム必須の田舎で付けるのは否定しないし肯定もしない。勝手にやれば良い
見た目も気にしてないし、ハイビーム必須地域でもないのに、よくわからん理由を性能面で押し売りされて付けるくらいなら、ドラレコ買ったり車内環境充実させる、って言ってるのよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1a-IgyT [193.117.93.206])
垢版 |
2023/07/23(日) 19:11:53.57ID:ySU0PajY0
納期優先で38cもハイブリットも諦めたのに6月頭に契約していまだに音沙汰無し。
4ヶ月ぐらいでくるんじゃないのかカローラさんよ!先にプラドきてまうど
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1a-IgyT [193.117.93.206])
垢版 |
2023/07/23(日) 19:12:02.33ID:ySU0PajY0
納期優先で38cもハイブリットも諦めたのに6月頭に契約していまだに音沙汰無し。
4ヶ月ぐらいでくるんじゃないのかカローラさんよ!
2023/07/23(日) 19:45:49.98ID:chef/LZya
>>223
お金ケチったのをなんとか正当化したいだけだからマジレスするだけ無駄よ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:17:00.02ID:xv5bhIeq0
>>227
どうせロクに機能も使いこなせてないのに無駄金使ってる奴よりマシよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab63-6wUQ [49.156.9.42])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:30:23.73ID:8JDX0D+O0
付けない事が正しいから他の人にバレないようにその情報と考えをみんなに教えないようにしてくれ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:40:46.10ID:xv5bhIeq0
>>229
いや、俺が納期報告したら三眼付けてない事に突っ掛かられただけよ
少なくても俺起点じゃない
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:47:18.49ID:xv5bhIeq0
三眼付けてないほぼフルオプの納期はこんくらいです
→三眼は見た目で付けた方がいい
→見た目に金は払わないかな
→見た目より性能!性能が神!
→首都圏済みだから性能の恩恵受けられない
→首都圏こそ三眼!
→どこでハイビームにすんねん
→三眼ディスやめろ!
→突っ掛かってきたのお前らですやん

今ココ
2023/07/23(日) 20:59:11.09ID:/BPaYD2J0
いや、三眼の議論ならこっちじゃなくてノアヴォクスレ行ってよ。
2023/07/23(日) 21:02:04.32ID:/k81tM/5a
>>228
欲しいオモチャ買ってもらえないやつのリアクションで草
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:11:27.49ID:xv5bhIeq0
>>233
結局人のオプションに突っ掛かってくる割には「貧乏人だから三眼付けられない」だの「自己正当化してるだけ」だの、感情論しか言えないわけか

結局誰もまともに「首都圏での三眼の活かし方のメリット」について喋れないオプションに金払う意味あんの?www
欲しいオモチャじゃなくて、見た目以外に価値ないオモチャを前に「いらねぇだろw」って言ってるだけ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:20:07.71ID:xv5bhIeq0
>>232
>>231に全部書いてる
俺が議論を始めたんじゃなくて、三眼信者に突っ掛かられただけだって

議論にもなってない。だって首都圏はそもそもでハイビームなんか付けないんだから、三眼なんか必要ない。これで終わり
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1a-IgyT [193.117.93.206])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:20:34.93ID:ySU0PajY0
お前ら3眼なんて6万か9万だっけか?その程度のオプションでどれだけ喋れるのよ
どうでもよくねーか。俺なんて耳たぶついててガソリンでも何にも思わないよ
2023/07/23(日) 21:22:43.37ID:UYq3es0Za
都市部でも普通に暗い所を認識して作動するけどな。

あっ!何でもないです!3眼は別にいらないですぅ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b1a-IgyT [193.117.93.206])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:22:56.06ID:ySU0PajY0
でも、どうせ車買うならオプションモリモリで背伸びして買った方がよいなとは思う
2023/07/23(日) 21:28:05.52ID:UYq3es0Za
いや普通ならハイビームが使えない都市部で使えるのがアダプティブハイビームなんだぜ。

あっ! Gグレードサイツヨですぅ
2023/07/23(日) 21:34:45.43ID:hdD7kBDQF
>>221
免許なら持ってるぞ
ちゃんとゴールドでな

で、なぜ警察が対向車が居ない場合にハイビームを推奨してるのか理解してないでしょ?
60km/hだと44mで停止できるとか思ってる時点で危ないから考え方を改善した方が良いぞ

その44mって1秒間の空走と、乾燥路でガッツリブレーキを踏んだ時の制動距離を足して出したベストエフォートな値なんだわ

ついでに、市街地に多い制限速度40km/hのベストエフォートな停止距離は22m(空走1秒で11m+制動11m)

つまり1.6秒間他の事に気を取られてたら40mの照射距離じゃアウトなんだわ

ましてや、乗用車より重いミニバンなのに…更に路面が濡れてたら?下り坂だったら?
この1.6秒のマージンは更に短くなるのよね

たとえ40km/h以下で走行しててもハイビーム走るべき必要性は理解した?


で、有効性を説いても理解しようともせず、難癖つけて開き直る、酸っぱい葡萄だって言われるのでは?
2023/07/23(日) 21:42:22.51ID:G/9l6qXj0
装備の有効性を力説しても、皆もう注文済みだから意味無くね?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 21:45:16.49ID:xv5bhIeq0
>>240
それはザル計算では?
お前の提示している条件の狭い住宅地で1.6秒も運転以外の場所に気を取られている時点で制限速度云々の前に完全アウトだからな
それはハイビームだろうが、ロービームだろうが関係ない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 22:07:48.07ID:xv5bhIeq0
時速40km/hで車重や濡れによる制動距離の延長なんてたかが知れてるし、ましてや制動距離がかなり延びるくらいの下り坂の場合は足はアクセルじゃなくてブレーキポジションでエンブレ使って速度キープしましょう
ってそんな当たり前な事まで言わないのといけないのか

そもそも論で1.6秒も運転から目を離すって住宅地でそんな事やってたら人を轢く気満々だろ

教習所行き直せよペーパードライバー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9188-N9Pf [106.139.172.71])
垢版 |
2023/07/23(日) 22:22:53.84ID:xv5bhIeq0
>>237
一番まともな意見ありがとう

>>238
オプションモリモリよ。三眼と寒冷地以外は
エアロとかホイールとかは付けてないけど
2023/07/23(日) 22:43:56.39ID:K6CNg8sS0
E-fourはオットマン付かないから快適High付けなかったけどビミョーに後悔してる
やっぱパワーバックドア便利?
2023/07/23(日) 22:46:11.46ID:hdD7kBDQF
>>241
確かにそうだね

でも、首都圏ほど必要だろうにから始まって、どんなに速度を落としても、少しでも早く歩行者発見をする努力は必要だよね?と説いてもこの返しだからねw
彼が路上でもチョットした事に真っ赤になり、事故起こしてノアボクの料率上げない事を祈るよ

じゃあ、スレタイの話題に戻すとして

契約日:2022年7月
車 種:ヴォクシー S-Z HIV 220色
Mオプ:ステップと寒冷地とデジキーとITS以外
地 域:首都圏
販売店:トヨモビ(旧トヨペットのお店)
納車日:23年8月(予定)

つい数週前まで10月納車とか言われてたのに、今日営業から仮が付いたので8月末ごろ納車になりますとのLINEが来た…
でも仮なので安心はできないw

つうか、テンプレに>>183を流用したけど、首都圏とか言いつつ販売店がカローラって所で察するべきでした…
千葉とか埼玉とか書けず、首都圏とか見栄を張っちゃうタイプにこの手の話題はタブーだったか…
2023/07/24(月) 04:37:43.30ID:vpibLKja0
1年2ヶ月待って納車日が決まったが、まったくワクワクしない。すっかり冷めてしまったよ....。

本当に買い替える必要あったのか自問自答の日々。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-N9Pf [125.196.210.64])
垢版 |
2023/07/24(月) 05:26:15.52ID:+TyLMAz60
>>235
都市部でも住宅街はハイビーム滅茶苦茶便利。
三眼のお陰で人やチャリがしっかり認識出来て安心安全。
むしろ人が多い都市部の住宅街こそ必要な装備なんだと実感した。
2023/07/24(月) 06:47:29.68ID:PYYiJxjCa
そもそも3眼ユニットの方がロービームも明るいんだよなw
3眼じゃない標準の方はLEDではあるけどハロゲン代替の安ユニットで80系のLEDライトより暗いよ
2023/07/24(月) 07:24:11.64ID:o7WqWs84M
6万ケチったアホが周りに言われても今更付けられないから買わなかったことを正当化してるだけ
構うだけ無駄
滑稽

普通の人は三眼つけた上でドラレコも車内快適アイテムも買うのにこのアホ必死過ぎて草
2023/07/24(月) 08:37:19.46ID:YjbK04o3d
外からパッと見で分かる装備でマウントする流れは1年前から変わらんな(笑)
これだけ長納期だと、待ちの間のモチベ維持のために自分の選択を正当化したい気持ちは分かる
2023/07/24(月) 08:57:56.65ID:tgHt9/8Br
やっぱ3眼付けとこw
2023/07/24(月) 11:05:01.81ID:S0CzJ3O+r
おいおいおいそんなに良いならもっと早く言ってくれよ
営業も何も言わなかったし三眼なしにしたやないか
悔しいから無くても問題ないぞって話してくれ
2023/07/24(月) 11:12:05.28ID:OEKaEighD
>>253
問題ないぞ。
2023/07/24(月) 11:23:11.03ID:YjbK04o3d
ノーマルでも前は照らしてくれるから問題ないぞ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-yvSX [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/24(月) 11:55:01.02ID:7Ew46mTX0
あくまでオプションだし別に必要ないよ。だって素の状態で最低限の安全装備あるし、当然他のノアヴォクシーと変わらず走るんだし
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabd-IgyT [106.146.101.214])
垢版 |
2023/07/24(月) 12:34:01.15ID:aNOiY357a
>>253
別に3眼ユニットなんてつけなくても問題ないよ!
PVMつけずに耳たぶミラーでも法規上は問題ないし、ブラインドスポットもつけなくても法規上問題ないし、シート地は合皮じゃなくてファブリックで大丈夫だし、ホイールだってアルミじゃなくて鉄チンで問題なく走るよ!
2023/07/24(月) 12:47:55.31ID:YjbK04o3d
ドノーマルXだって、立派な新型ノアだしな
2023/07/24(月) 12:51:03.06ID:OYBzt3tF0
ぶっちゃけ遅延オプションのPVMなんかより3眼、ドライビングサポートパッケージ、快適利便なんかの方が満足度高いよ
いつ納車されるのかわからないPVMなんか捨てて契約すれば半年で乗れるんだからよく考えた方がいい
2023/07/24(月) 12:52:52.75ID:OYBzt3tF0
>>258
今回のノアはXの標準装備だけでも満足度高いよね
拘りがなければこれでも十分だと思う
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-enCW [126.237.36.223])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:18:19.97ID:Mx/RkG+xr
コスト的にはハイブリッドの方がいいに決まってるけど、新TNGAってだけで背伸びしようがガソリンだろうが用途が違かろうが買う動機になると思うし。
そこに猫も杓子も三眼なんてメーカーの思う壺だと思う。
必要なければ外せる心意気や場を作ることこそユーザー同士じゃないのかな。
2023/07/24(月) 13:40:58.94ID:OYBzt3tF0
3眼はZグレードにしか付けられないんだから予算に余裕がある人、必要かどうかわからないけど優柔不断で後から後悔しそうだなと思う人が選べばいいよ
予算が許さないならきっぱり諦めてここでグダグダ言わないでね
2023/07/24(月) 13:48:50.87ID:L7Jverbca
三眼は値段とかより5chとか目通して無かったら認識すらしなかったディーラーからも話持ち出して来なかったし後から追加注文して並び直したわ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-N9Pf [125.196.210.64])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:50:24.51ID:+TyLMAz60
37J
【渋滞時ハンズオフ】あると渋滞時かなり楽だけどまぁ無くても問題ない。3分停止は意外と便利。37Jではオマケ機能と言える。
【FCTA】肉眼で見えない部分を注意喚起してくれるので助かる。よく見ずに出てしまって人を引っ掛けたりしてしまうようなことを防げる。
【PKSB】37Jのメイン機能。これは万一を考えたらあったほうが良い。
FCTAと同じく加害事故を防げる。
【BSM】あっても無くてもしっかり目視すれば問題ないが雨天時などはあったほうが良い。
38C
【アドバンストパーク】使える所と使えない所があり使えないとむしろ途中までが手間。あくまでオマケ機能。
【PVM】めっちゃ便利。一度体験してしまうと無い車は乗れなくなる。
運転時、停止時いつでも気になった時にいつでも確認出来る神機能。
これがあるか無いかでぶつけるぶつけないに関わってくるので当然あった方が良い。
【PKSB】PVMとこれが38Cのメイン機能。
37JのPKSBと同じく万一の加害事故を防げる為、絶対あった方が良い。
三眼
見た目が断然カッコいい。
【デイライト】前車に存在を知らせるのに便利。見た目もカッコいい。嫌ならオフにすれば良い。
【AHS】田舎では便利と思ってたが、否、都会でこそ役に立つ機能だと分かった。
前方からくる車や歩行者、自転車に迷惑が掛からない様そこだけ避けて他を照らす神機能。
これ付けないとまさかのマニュアルレベリング...それなりの価格なのにマニュアルという罰ゲーム。。
AHSもボタンを押さなければ作動しないので嫌なら押さなければ良い。

ということで、、三眼、37J、38Cいずれもあった方が良い機能なのは間違いないので待てる人は待った方が良い。
納期や価格の問題で付けないというのは理解できるがたまに出現する
「俺には不要」は意味不明なので止めた方が良い笑
付いてることでマイナスなことなどないのでただの強がりにしか見えないw
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1309-N9Pf [125.196.210.64])
垢版 |
2023/07/24(月) 13:54:22.50ID:+TyLMAz60
あっあと37Jを付けるとれーたクルーズがタッチセンサー式になる。
これは便利。今までトルク式でよく注意されてたが、タッチ式になって一度も注意されなくなった。高速で地味にストレスだったのでタッチセンサーも神機能だと思う。
37J付けないとトルク式で怒られることになので要注意。
2023/07/24(月) 16:33:05.16ID:hNguL6rHd
なげぇww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab63-6wUQ [49.156.9.219])
垢版 |
2023/07/24(月) 16:33:40.69ID:CpgDbi3A0
38C、HVとかの遅延設定を納期の関係で諦めた人っている?
ディーラーも予定は未定って言うしかないんだとは思うけど、さすがに予定よりあまりにも早く順番来たら付ければよかったって思うし、言っちゃうと早く回せそうでも後回しになりそうなジレンマがある
ちなみに去年12月契約でhv38cは1年半待ち案内だった、地域差はあるのはわかってるけどかなり余裕持って納期案内してるよね
2023/07/24(月) 16:38:55.97ID:YjbK04o3d
1年2ヶ月待ちでもうすぐ納車だけど、フルオプで後悔無し
2023/07/24(月) 16:40:25.64ID:LtUlTxNZa
>>264
若干違うよ
上の方で書いたけど、AHSは歩行者を検知してのハイロー切替してくれない

歩行者目線からすると眩惑して困るくらいなので、歩行者を見つけたらスピードを落としつつロービームにしてあげる優しさは必要
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-yvSX [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/24(月) 17:07:31.63ID:7Ew46mTX0
37Jは魅力なくてつけなかったな
当然あったほうがいいというのは理解してる。
世の中あったほうがいいけどなくても平気なものにお金を出せるほどの金持ちばかりではないよ。
2023/07/24(月) 17:23:02.13ID:hQeMl9Pz0
自宅前が抜け道になってて道幅は路地にしては広いから交通量が結構ある上、通学路にもなっているので敷地から出るのにFCTA欲しくて37J付けて38Cを外した。
オプションは取捨選択で付ければ良い派だが3眼は後から無理言って付けた。
2023/07/24(月) 17:44:22.79ID:gAUamU2m0
付けなくて後悔しているのはステップだな
80より床面が高くて地味に不便なので買い替えたいレベル
送迎&奥さん用に軽自動車増車したからランクル250に買い替える
2023/07/24(月) 18:59:09.03ID:fT/dNlzMd
三眼の見た目に金を払うつもりはないって書いてるやつが、ZでなくSZを買ってたら笑う
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-IgyT [126.158.144.92])
垢版 |
2023/07/24(月) 19:22:39.94ID:K7KOsO+rr
>>267
38C納期で諦めたけど、ディーラーの担当には、38Cつけなけれは納期短縮あると思うけど、38Cつけたらほぼ定時された納期通りになる可能性が高いって言われたな。

増産があっても38Cの生産は増えないんだとか
2023/07/24(月) 21:14:02.52ID:koOiO4z60
来年4月の納車予定で今日ディーラーに電話したら1年って言われた
そんなにかかるもん?
2023/07/24(月) 21:20:45.26ID:hQeMl9Pz0
>>275
メーカーOPの37Jと38C付けると長期になるらしいが自分契約したとき両方付けても8ヶ月と言われた
地域で違うのかね?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-yvSX [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/24(月) 21:42:44.61ID:7Ew46mTX0
>>275
いつ契約?
現時点で一年納期ってこと?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-mmyB [126.208.245.197])
垢版 |
2023/07/24(月) 21:50:15.59ID:q11U4HJRr
俺の友人はヴォクシーで納期がかかると言われたHEV、3眼、PVMを諦め浮いた予算でフルモデリスタエアロ装着。納期は早かったが最近「妥協せずにハイブリッドにすれば良かった」と嘆いていた。
2023/07/24(月) 22:10:09.36ID:koOiO4z60
>>276
>>277
そそ今決めて1年後
その38Cとか付ける気ないんでもっと早まるかな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3138-dloa [112.71.114.159])
垢版 |
2023/07/24(月) 22:53:29.83ID:sxXsEs6+0
普通に社外ナビ付けたくてXグレード選んだわ。ATシフトノブも普通のが良かったから、Xグレード一択だった
2023/07/25(火) 06:38:49.59ID:/yfoIFRqp
PVMなんて障害者支援が目的だしな。まともな奴なら無くてもなんともねぇー。
2023/07/25(火) 06:41:48.15ID:/yfoIFRqp
だからカスタムの製造妨害受けてるようなIC使ってるから納期が伸びてるだけで。トヨタの想定外は、ジジーが金に物言わせて付けて来たことだな。ちょっと前なら300万程度の車が電子装備で500万になってるだけだし。
2023/07/25(火) 06:50:36.91ID:KJerNmBl0
妄想の酷い人だな
2023/07/25(火) 08:28:12.49ID:OIrnAfyId
年寄りこそ付けるべきだろ
それで事故が減れば保険の料率下がるし
補助ミラーを強制的につけられるのは良いんだ(笑)
2023/07/25(火) 08:40:51.21ID:MWo5bINJ0
酸っぱい葡萄の典型と思ったがノアヴォクを注文すらしていない荒らしだった
2023/07/25(火) 08:50:02.00ID:WWpv8+2I0
残クレ車のズル替え目論んでた客にキャンセルが回ってきたのか半年前倒しで納車なのに残債詰められないからと断ってた客おったな
残クレで車買う人納期で右往左往して大変やな
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-N9Pf [36.240.229.42])
垢版 |
2023/07/25(火) 12:37:20.61ID:5nPLnAzA0
>>281
久々にこんなに悔しがってる馬鹿みたわw
2023/07/25(火) 12:47:12.48ID:M4ndyld5a
>>281
ホントに障害者は大変だよな

頭がまともな奴なら安全安心を金で買うって考えになるんだが…
頭に障害抱えてると安全機能が障害者支援に見えるんだな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd73-yvSX [1.73.34.176])
垢版 |
2023/07/25(火) 13:30:18.05ID:z0a9bBvqd
自分は割と車検まで長いし、それ計算に入れてるから早く来すぎたら断るかちょっと迷っちゃうな
2023/07/25(火) 19:50:55.46ID:7L03hVkVp
>>288
ポンコツの安全買ってもなぁーって思わんか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-yvSX [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/25(火) 19:59:27.07ID:n9ccCIsl0
ポンコツ?どういうこと?
2023/07/25(火) 20:14:46.25ID:M4ndyld5a
>>290
PVMなんて、死角を無くすために周囲を撮影表示するだけなのに、ポンコツもクソも無いだろ
頭がポンコツだと360°表示する機能だけじゃ足りないの?
2023/07/25(火) 21:45:24.72ID:WqNAQJgT0
自虐ネタっしょ。
2023/07/25(火) 22:32:14.53ID:Ev0VpGVi0
夏頃増産の話はどこいったんだ?
2023/07/25(火) 22:39:12.68ID:spTwrYIJ0
38Cとグリッターガラスフレーク見なかったの後悔してる。
2023/07/26(水) 06:39:36.07ID:UXNoyA4UpFOX
>>292
へ?資格ないと思ってんの?下に潜られたら終わり。だから、乗車前にぐるりと見ろって教わらなかったか?
2023/07/26(水) 06:40:12.44ID:UXNoyA4UpFOX
死角な!
2023/07/26(水) 08:28:26.10ID:7l0vem/wdFOX
煽りてポンコツと言ったら真性のポンコツだったww

運行前の周囲点検は当たり前として、点検後から発車するまでの状況は変化しないの?
出先の駐車場なんかで窓より背の低い子供が周囲に歩いて来るなんて良くあるけどね?

それに、駐車するとき貴方はイチイチ降りて周囲を確認するんだ?

で、底まわりに潜られる?
ハイリフトにでもしてんの?
単なる障害物ならPVMなら駐車前にチェックすれば済む話
駐車してから障害物が問題となるなら、近所付き合い見直した方が良いよ
2023/07/26(水) 08:29:51.01ID:P9pSrGIOdFOX
ぬう
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W f10c-mmyB [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/26(水) 09:02:22.77ID:lOnCMDMd0FOX
>>296
そういうのを屁理屈というんだよ。「下に潜られたら〜」とか無茶苦茶やな。犬や猫ならわかるが、ノアやヴォクシーの車体の下に子供が入るか?ハイハイする赤ちゃんならわかるが。
仮に子供が下に入るのを乗車前に確認しても、乗り込む瞬間、エンジンかける瞬間、一緒でも目を放した隙に車体下に潜り込まれたら同じじゃね?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W f10c-mmyB [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:20:20.52ID:lOnCMDMd0FOX
先日は3眼つける、つけないで盛り上がったがヴォクシーにバックガイドモニター(カメラ)付け忘れたら社外カメラを後付け出来ないし詰むね。
知恵袋、「カメラはディーラーオプション」だの「純正ナビあれば後付け出来る」だのデタラメな回答者ばかりだな。
カメラ自体は16500円なんだし削るのは間違いだな。

新型ヴォクシー90について質問です

バックカメラを後付けする方法はありますか。 - Yahoo!知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11283473126
2023/07/26(水) 12:45:16.85ID:fyVapGfn0
一瞬、そんなオプション選んでないぞと焦ったがS-Zには関係ない話だった
ようやく来週末納車だ
2023/07/26(水) 12:48:35.71ID:khsEHNfsa
>>301
注文書見たらバックガイドモニターの記載が無かったから焦ったが、カタログ見たらS-Zは標準装備だったw
まあPVM付けたから、仮に忘れてても問題にはならなかっただろうけど

で、バックモニター&カメラの後付自体は純正でなくても良けりゃ何とでもなるでしょ
ハンドルと連動したガイド線は出ないけどさ
2023/07/26(水) 12:58:19.57ID:qbehEQ1Ed
つけ忘れた?が気になって見てきたけど本当に書いてた
見積もりに入れないディーラーとかあるんだろうか?車の事はディーラーおまかせみたいな人とは後でもめそうだけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-3cnc [49.104.30.9])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:59:38.35ID:pkKxUy2gd
俺も今週納車で付けた覚えないので焦ったバックモニターがオプションとかSGヤバいな>
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b62-X+l4 [111.98.91.179])
垢版 |
2023/07/26(水) 13:09:16.29ID:ajS6e5nt0
SGだとナビ+とバックガイドモニターはセットだから基本みんなついてるんじゃね
2023/07/26(水) 14:57:42.13ID:fyVapGfn0
今は情報あるけど先行組は色々とつけ忘れとか、思ってたのと違うとかあったんだろうな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b62-X+l4 [111.98.91.179])
垢版 |
2023/07/26(水) 16:11:08.12ID:ajS6e5nt0
今年5月末契約HVで九月頭納車予定って連絡きたから用品検討中

エンラージのオートブレーキホールドキット気になってたけど
Twitter見てると結構不具合出たり、一年くらいで壊れたり何か微妙っぽいな

あとフロアマットはラバーにしたくてサンプル請求したけど
アルティジャーノとFJは表面が全く同じもので、細かい溝多くて汚れ目立たなそうだけど土詰まるとめっちゃ掃除しにくいわ
ホットフィールドはカーボン調で汚れ目立つけど溝ないから拭き取り楽ちんだね。
裏地のフェルトもそこそこ厚くて良き
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b62-X+l4 [111.98.91.179])
垢版 |
2023/07/26(水) 16:14:51.58ID:ajS6e5nt0
あと欲しいのはエンラージのTVキャンセラーとドラレコ用のicellくらいかな

ホットフィールドのセカンドラグマットも気になるけど逆に使い勝手悪くなったりしないかね?
2023/07/26(水) 17:03:56.54ID:65tykCo+d
>>264
これよく纏まって助かる。
アルファベットのみがぱっとわからないけど。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-mmyB [126.253.250.133])
垢版 |
2023/07/26(水) 19:15:26.18ID:wIPrlyQpr
>>303
社外カメラ装着出来てもディスプレイオーディオには表示出来ないからね。社外カメラ、後付けモニターやモニター内蔵バックミラーを用意してたら純正価格を超えてしまうなw

>>309
エンラージのキャンセラーはテレビ視聴しながらのナビ案内可能だし、誤差も少ないからオススメ。
5000円位の他社の安いキャンセラーはナビ案内が出来ないから買わないほうがいい。
2023/07/26(水) 19:59:59.13ID:khsEHNfsa
>>311
後付モニターのカメラ買っても1万もしないし、DIYで取り付けても難しくない

何ならワイヤレスタイプでも1万チョイで購入可
コレならどんなブキッチョでもシガーから電源取れば良い
まあ、シガーから取ると見栄え悪いって欠点はあるけどな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-mmyB [126.236.190.144])
垢版 |
2023/07/26(水) 22:44:04.54ID:HpqDXbw3r
見栄え悪いし安いカメラは耐久性にも不安がある。DIYも知識や経験が無い人には厳しい。
ディスプレイオーディオは標準装備なのに、カメラはオプション、しかも純正カメラでも後付け出来ないとは。
俺も最初は予算の関係でSGの予定だったが、両側パワースライドドアとか欲しいオプション選んでいくと営業マンから「SGにオプション足すとSZと金額変わりませんよ」と言われSZに変更した
2023/07/27(木) 06:20:22.68ID:nHDEGQJ8p
3割ぐらい増産してんよ。ノアヴォクに回って来てないだけな。
キントには回してるけどな。
2023/07/27(木) 10:21:36.03ID:fBAUzNZJ0
PVMがネックで、アルヴェルやらこれから出るクラウンセダンとかに部品取られて
更に遅れるのでは?と言われてるな
2023/07/27(木) 10:28:28.50ID:Cj+n2XYH0
>>315
アルベルの1次受注終わってるのに適当な嘘はやめろ
2023/07/27(木) 12:11:18.24ID:fBAUzNZJ0
まさか来年8月までの部品全部確保してから受注取ってると思ってる?
2023/07/27(木) 12:29:18.60ID:aYV29vQQa
>>313
Dオプなんかにしたら工賃掛かって16500円じゃ絶対取付けられないんだし、忘れずにオプション追加すりゃいいだけ
言うてS-Gは廉価版なんだし、Mオプで工賃を抑えつつ要不要を選択できるようにしたのは良いと思うけどね
実際S-Zには標準装備なんだから

オプ付け忘れるウッカリさんが悪いのにメーカー責めても仕方ないのでは?

それと、S-Gに薄暮灯付けるのと一緒で、パーツNo.から取り寄せれば純正品の取付け自体は一応可能
まあ、工賃がべらぼうになるから現実的じゃないけどな
2023/07/27(木) 12:47:09.97ID:Cj+n2XYH0
>>317
お前ってマジ脳みそ空っぽだな
社会人してて恥ずかしくないの?
2023/07/27(木) 21:48:23.82ID:TK9VRQG00
>>317
社会人経験ある?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-mmyB [126.233.155.164])
垢版 |
2023/07/27(木) 22:18:12.65ID:1ZWPOboWr
>>318
ほんとオプションの選択は重要だよね。70、80、90と乗り継いでるが70ZSの時、標準だとリヤはクーラーのみって気付かなくて冬は寒くて家族から苦情、短期間で80に乗り換えた。もちろんリヤエアコンをオプションで追加。
90ヴォクシーはディスプレーオーディオ(ナビ)が標準だからSG買った人の中には「ナビが最初からついてるからリヤカメラもあるだろう」って勘違いしてる人もいるはず。もしくは社外のカメラで安く済ませようって思っていた人も。
担当から聞いたが耳たぶミラーが嫌で納車後に「出っ張りの無いカメラつきミラーに変えてくれ」「カメラつきミラーに変えたらパノラミック機能が使えるんだろ?」と言ってくる客もいるらしいし。
2023/07/28(金) 10:43:08.90ID:4w1QOy8aa
>>321
まあパーツNoから必要なセンサーとカメラ類を全部揃えて付ければPVMも後付可能ではあるけどさ…

昔と違って配線だけ通ってるって事も無いので、配線も全部色々バラして通さないとならない
手間や工賃がバカにならん
ディーラーは受付けないから、そこらの修理工場に依頼できたとしてPVMのオプション価格の倍以上は取られるだろうなw

ミラーの出っ張りガーとか言うなら最初からPVM付けりゃいいのに…
サイドアンダーミラー外してPVM機能がマトモに動かないと車検も通らないって理解してないんだろうね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-mmyB [126.233.170.218])
垢版 |
2023/07/28(金) 14:54:28.90ID:BT4DOdUQr
PVM無しだと耳たぶミラーになるとの記載も無いからね。俺はエレクトロシフトだけが欲しくてPVMを装着した少数派だが。
2023/07/28(金) 15:25:42.75ID:BL0VyKVK0
俺は逆にミサイルシフト嫌いだから
PVMありでストレートシフトが選択できるならそっちにしてた
2023/07/28(金) 16:33:08.34ID:ZNnaJIX70
うちはシフトの事で営業から説明がなかったので、このスレを見ていなかったら知らないまま契約していたと思う
PVM有りだと納期は未定で最悪1年半から2年と言われて、それならいらないとオプションから外したら半年で納車
ストレートシフト?は直感的に操作出来るからこちらで良かったよ
試乗車でエレクトロシフトは訳がわからずだったからね
まぁ慣れたら何て事ないんだろうけど
2023/07/28(金) 18:50:14.36ID:7xiSCzgR0
エレクトロシフトって20年近く前からHVの標準装備では。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr65-mmyB [126.194.1.134])
垢版 |
2023/07/28(金) 22:10:50.79ID:f2BLoPcIr
>>326
80型までだね。90型からはコスト削減でハイブリッドでもジャパンタクシーと同じシフトレバー(ストレートシフト)になった。エレクトロシフトにしたいならPVMをオプションに追加が必要になった。
2023/07/28(金) 22:33:44.99ID:4w1QOy8aa
>>323
記載がないって…

補助カメラが無い場合、耳タブ、ガッツ、キノコ等の形状の違いはあるにせよ、ミニバンは保安規定で補助ミラーの取付けが必須なんだが?

イチイチ保安部品が取り付いていますとか書く方がおかしくね?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-yvSX [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/28(金) 23:41:05.32ID:xLe/Xdqb0
今までミニバン乗ってなかったらそんなこと知らなくても不思議じゃない
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-IPSQ [175.134.93.162])
垢版 |
2023/07/29(土) 01:43:03.81ID:4FloEgk30
契約日:2023年3月
車 種:ヴォクシー S-Z HIV 白
Mオプ:3眼 37j 38c ステップ
地 域:首都圏
販売店:ウェインズ(旧トヨペットのお店)
納車日:23年8月
   予定は24年7月だった。

いきなり予定納期が1年前倒しで、ちょっと焦った。
2023/07/29(土) 01:52:02.39ID:FdF2uRM10
>>330
おめ
めっちゃ早いね
他の客はどうなんだろう
2023/07/29(土) 02:08:36.75ID:HGrFim5t0
キャンセル車だろうね
2023/07/29(土) 02:30:00.68ID:FdF2uRM10
早ければ
キャンセル車だっていいじゃない
新車なんだもの
2023/07/29(土) 02:31:12.22ID:FdF2uRM10
それにしてもHIVとはね
2023/07/29(土) 02:34:10.71ID:HGrFim5t0
キャンセル車で何の問題もない
自分もキャンセル車だったし
良くないって思う人いるのか
2023/07/29(土) 02:51:14.44ID:FdF2uRM10
>>335
でもHIVは嫌じゃね?
2023/07/29(土) 02:58:47.36ID:HGrFim5t0
>>336
感染したとしても発病したとしても今は風邪より軽い疾患
薬さえ飲んでればだけど
2023/07/29(土) 06:05:22.14ID:XQPZlrLd0
>>337
飲み続けんといかんしなあ…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr91-mipx [126.205.241.165])
垢版 |
2023/07/29(土) 13:01:16.78ID:RMPFSj02rNIKU
HIV笑っちゃったよ
そんな連絡きたら焦るわ
2023/07/29(土) 14:33:12.39ID:HGrFim5t0NIKU
いや違う、見落としてるぞお前ら
白と言ってるから陰性だったってことだろ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a154-V0M5 [60.137.203.243])
垢版 |
2023/07/29(土) 15:28:18.97ID:yS4OmlMC0NIKU
契約日:2023年6月
車 種:ヴォクシー SZ PHIV 白
Mオプ:3眼 37j 38c ステップ
地 域:首都圏
販売店:ウェインズ(旧トヨペットのお店)
納車日:23年8月
   予定は24年7月だった。


いきなり予定納期が1年前倒しで、ちょっと焦った。
2023/07/29(土) 17:32:23.28ID:fQjAX9riaNIKU
>>341
PHIV?
2023/07/29(土) 17:36:11.38ID:N5ppJsdb0NIKU
耳たぶて38C付けると外された状態になるんだっけ?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dd5a-IPSQ [202.169.69.29])
垢版 |
2023/07/29(土) 18:07:35.66ID:dP5O2Ctl0NIKU
契約日:2023年9月
車 種:ノア SG HEV 白
Mオプ:37j 38c か? SGでつけられるopt全部つけた
地 域:地方
納車日:23年8月
9月予定が少し早くなった・・

8人乗りって色々なoptが冷遇されている・・・SZ系
選べないから3眼もヘッドアップディスプレイ
も付けられない、バックドア側テール光らないとか
トヨタも少し考えてくれよなー
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ dd5a-IPSQ [202.169.69.29])
垢版 |
2023/07/29(土) 18:08:44.34ID:dP5O2Ctl0NIKU
間違えた。22年9月契約だわ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr91-mipx [126.194.1.159])
垢版 |
2023/07/29(土) 19:48:06.90ID:fgW0Cd//rNIKU
パノラミックビューモニターは欲しくて38c迷ってたけど、両親はいらないねぇの一言。
頭入れ頭出しが当たり前の田舎ならそりゃいらないよな。必要としている車なんだから納期のほうが大事。
ということで速攻で38cを外したけど後悔してない。あと2ヶ月
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ed0c-lLyu [218.228.73.240])
垢版 |
2023/07/29(土) 23:14:10.49ID:Fcn3Rql10NIKU
後悔してるようにしか見えないがw
2023/07/30(日) 00:27:48.95ID:qPGuXTfx0
予算より必要ないの方が大きいのなら無理に付けなくてもええんやないか?
2023/07/30(日) 01:16:43.78ID:fh0TvIj3a
駐車時はバックカメラさえあれば基本困らんしね
年配の人だと使い方というか画面の見方もよくわからんでしょ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-mipx [125.196.210.64])
垢版 |
2023/07/30(日) 05:05:35.84ID:3UQsizmT0
38Cは本人の目が届きづらい場所やつい目視を忘れてしまった時に警告、緊急停止までしてくれるので年齢いった人ほど必要な装備なんだけどね。
そもそもが内容を分かってない、説明しても頭に入ってない可能性があるからなぁ・・・
バックで子供や孫をって事故多いからマジで気をつけて欲しいわ。
2023/07/30(日) 07:31:36.83ID:r4VLs0Di0
両親いらねぇの一言って親が金だしてるのか?
自分で出せばそんな事言われないだろ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-gnc5 [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/30(日) 07:37:57.95ID:Fmbf2oCK0
まあまあ、察してやれよ。
2023/07/30(日) 09:09:39.07ID:bfW9SnrOF
2023/07/30(日) 09:56:27.24ID:v5VjKdyw0
誰が金だすかまでにイチャモンつけるのか
誰が使うか分からないのにアホだろ
2023/07/30(日) 10:37:28.39ID:r4VLs0Di0
>>354
お前相当アホだな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-gnc5 [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/30(日) 10:57:19.13ID:Fmbf2oCK0
Twitterで水害にあった人を優先でメーカーが作るって呟きあるけど、、
仕方ない面はあるけど並んでる人にとっては災難だよ。
2023/07/30(日) 11:00:11.90ID:kBUARc+10
>>355
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
なw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-GlHj [106.73.2.130])
垢版 |
2023/07/30(日) 13:28:45.77ID:CYQGqbtL0
>>356そのツイみた
7月契約で9月納車ってやつでしょ?
分からないでもないけど、うちもすでに契約から一年待ってるけどまだ納車されてないからモヤっとするわ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-mipx [126.33.125.47])
垢版 |
2023/07/30(日) 14:02:39.14ID:90709rb6r
346だけどちょっとレスもらって嬉しい。
70の親がうちの子供と乗るために乗用車からの買い替えなんだ。三眼、スタッドレス、マット、別途LED車内灯とかは使わせてもらうお礼に俺が買ってる。
うちも車あるから親の希望のオプなんだ。田舎だから人数乗れる中古で全然OKだったんだけど受け継ぐかもしれないからって新車にしたんだ。

こんな理由とか無しでも38cは必要ない人もいるんじゃないかって書いたんだ。田舎だからバックで停めるとかほぼ無いから即答だっただけよ。俺も突っ込まなかった。半年も待ってたら納車して欲しい気持ちで後悔とか吹き飛んでるw
2023/07/30(日) 14:09:02.79ID:FjoCCHNca
こどおじ扱いしてた奴ら赤面遁走でワロ
2023/07/30(日) 14:10:20.52ID:kBUARc+10
>>359
バカは体力あるって本当なんだなw
2023/07/30(日) 14:13:16.61ID:FjoCCHNca
>>361
そういうときは素直に
「ゴメンなさい」
なw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e988-mipx [110.132.43.55])
垢版 |
2023/07/30(日) 15:13:10.37ID:giyYXzxr0
長文だし言い訳っぽくてすまんな。同じ車見ると悩んだオプション付いてるかつい見ちゃうよな。俺もそう。w
両親みたいに必要ともしてないし気にもしてない人は全然見ないわw田舎はオプションでリセール殆ど変わらないってよくわかる気がする。
三眼も俺の希望だけどこれ以上出せんかった。スタッドレスが38cと同じ位するんだよ。もち、お金があって納期がそこそこなら付けたと思うよ。
今の車も親に買ってもらってるからこどおじなのは間違いないw
9月納車だけど、8月に来てたらレジャーで速攻痛みそうだから良しとしてる。前向きに行こうぜ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-mipx [126.33.123.217])
垢版 |
2023/07/30(日) 15:13:59.43ID:7ocIy6krr
Wi-FiでID変わってすまん
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-V0M5 [60.137.203.243])
垢版 |
2023/07/30(日) 20:08:26.15ID:j+FScVlm0
親に車を買ってもらえるなんてこどおじ

羨ましい
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-gnc5 [153.252.194.146])
垢版 |
2023/07/30(日) 20:15:06.97ID:Fmbf2oCK0
>>358
そうだよな。たぶん数台なんだろうけどね
なんにせよはやく納車してほしいわ笑
2023/07/30(日) 21:34:06.93ID:UXUSMn8N0
いちいち公表せずに黙ってれば良いのに
全国の水害にあった人たちがディーラーに問い合わせしたら迷惑だろ?
あいつだけ特別扱いするのか!と
2023/07/30(日) 22:48:07.52ID:gb5vUxtMd
22年10月初旬契約 SZ e-fore ITSコネクト以外OP契約、営業より電話があり、9月にはオーダーが入りそうと連絡あり。やっと先が見えてきたよ。
2023/07/31(月) 06:26:33.75ID:fUOOrypL0
>>368
おめ!
2023/07/31(月) 08:01:46.38ID:MFmIvZFia
>>367
そもそもメーカーというよりディーラーが適当に割り当てを変えただけにか思えんのだよな
2023/07/31(月) 10:57:29.62ID:PfslwSIna
22年9月末契約SZ E-four 3眼 37j 38c 寒冷地 8末から9初に納車出来そうとの連絡あり
やっぱり1年かかったか~
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-V0M5 [133.106.52.139])
垢版 |
2023/07/31(月) 13:10:15.11ID:oj9Dy9z+M
昨年10月契約でなんの連絡もない俺は。。
一年くらいの納期と思ってたがきっちり24年4月まで待たされるのか。。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd02-gnc5 [1.73.3.117])
垢版 |
2023/07/31(月) 13:33:48.89ID:upOXeDfmd
10月だったらまだ連絡こないんじゃない?
2023/08/01(火) 11:46:43.79ID:KHFTL6PB0
「半導体不足はもう解決している!納期遅れは中国への忖度!」って去年からここで騒いでるやついたけど、半導体不足でSUICA発行一時停止ってニュースはなんの陰謀があることになってる?、
2023/08/01(火) 12:46:11.08ID:jXelV7ZLd
千葉、福島のディーラーの納期また大幅短縮したけど、納期改善の兆しあるんだな
2023/08/01(火) 15:26:31.73ID:8Yg0Tlqoa
印鑑証明ってコンビニでもらえるね
確定申告以外でマイナカードがようやく活躍したわ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a9-MkdW [124.40.105.15])
垢版 |
2023/08/01(火) 19:27:29.12ID:1MnPTK4G0
ガソリン3眼6月頭に注文して何も連絡ないななー。
納期のためにガソリンにして38cもつけなかったんだから早くしてほしい。追加で40万だして未使用者買えば良かったわ....
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8528-WXuy [114.146.78.7])
垢版 |
2023/08/01(火) 19:57:40.12ID:Foxko8uI0
>377
自分も納期優先で、ガソリンでDAのみにして去年11月に注文したけど、まだ何の音沙汰もないよ、、、
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a9-MkdW [124.40.105.15])
垢版 |
2023/08/01(火) 20:19:03.80ID:1MnPTK4G0
>>378
去年の11月注文で音沙汰なしキツいね
自分買う時ハイブリットで来年2月って言われたのに忘れられてるんじゃ無いかってレベルじゃん...
2023/08/01(火) 20:20:37.38ID:DCH8Qz6A0
>>378
嘘つくな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8528-WXuy [114.146.78.7])
垢版 |
2023/08/01(火) 20:49:08.85ID:Foxko8uI0
>>379
注文時に納期一年と言われたので、まだまだなんだけど、こんなに待つならハイブリッドにしておけばって思うことも、、、今更並び直しも嫌だけど
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-JzJl [217.178.155.86])
垢版 |
2023/08/01(火) 21:06:14.63ID:lZVZDSNu0
400万ディーラーに振り込んで来たぜ…
EXキーパー自力で施工する
2023/08/01(火) 21:16:03.01ID:x6wg/ArX0
先月ディーラーに聞いたらガソリンなら7月注文で年度末(3月)にはなんとかって言ってた
38Cの有無で納期変わらないって
HEVは38Cだと+4ヶ月だって
エレクトロシフトの部品なんかね
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61a9-MkdW [124.40.105.15])
垢版 |
2023/08/01(火) 22:10:29.71ID:1MnPTK4G0
>>383
俺は6月に行った時ハイブリット年度末、ガソリン年内言われたよ
2023/08/01(火) 22:28:12.40ID:bJ4puxHta
>>374
Suicaの中身のチップを作っていたPanasonicが事業部門を中国企業に売っぱらったせいで今回の発行停止が生じているんだがw
2023/08/01(火) 22:33:35.35ID:aamBfagZ0
契約日:2023年1月
車 種:ノアSZ ガソリン4WD 赤
Mオプ:38含め大体つけた
地 域:東北
納車日:23年8月末には納車できそうとのこと。

契約時には納期1年~1年3ヶ月くらいと言われてたが、盆明けには工場出荷されることになったと連絡あり。ネット情報で少しは早まってるのかなと期待してたが、想像以上に早くてびっくりした。
楽しみだが、現車との別れが早くなるのも少し悲しい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-mipx [125.196.210.64])
垢版 |
2023/08/02(水) 03:35:07.84ID:XKcEj25e0
>>378
ガソリンでDAのみで11月注文で音沙汰無しはガチでヤバいレベルだぞ。
その条件ならもうとっくに納車されてるはず。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8528-vX0q [114.146.78.7])
垢版 |
2023/08/02(水) 05:41:00.96ID:PvAanyux0
>>387
販売店や営業担当によって、大きく納期が変わることはないですよね。
注文した側からすると、何もできることないし、、、
ちなみに神奈川の旧オレンジ色の店です。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa2-gnc5 [49.106.188.248])
垢版 |
2023/08/02(水) 11:49:21.56ID:tSAfnEKCF
遅れます等の連絡がないなら一度きいてみては?
納期の予定が例えば今年の12月とかだったらあれだけど過ぎているならききやすい
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp91-VkNP [126.253.127.212])
垢版 |
2023/08/02(水) 11:59:09.50ID:7W9dq1Jlp
契約日:2023年1月
車 種:ヴォクシー S-Z ガソリン グリッターブラック
Mオプ:37JA 快適利便 3眼など
地 域:北陸地方
販売店:ネッツ
8-9月納車予定

半年経ちましたがどうですかとLINEしたところ、8月の完成配送に間に合いますと連絡ありました。関東在住ですが、仕事の関係で北陸で注文しました。
参考になればと思います。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WXuy [49.97.26.202])
垢版 |
2023/08/02(水) 12:17:29.46ID:K6Ue1j2kd
>>389
納期は今年の11月ですね。なので予定通りと言えばそれまでですが。今年初めの増産で納期が前倒しされないかと期待はしていましたね。
2023/08/02(水) 16:27:11.56ID:/GE3KWAGM
ディーラーから9月末納車予定と連絡が来ました!!
ドラレコとかコーティングを具体的に検討したいんですが皆さんどうされましたか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d88-MkdW [106.176.140.29])
垢版 |
2023/08/02(水) 19:00:08.07ID:vQ64Hqba0
>>392
ドラレコ付デジタルインナーミラーにしたよ
2023/08/02(水) 19:16:18.61ID:nj3fYLsB0
>>393
使い勝手(画質とか)はどうですか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-gnc5 [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/02(水) 19:32:06.01ID:1CL0z3350
俺もドラレコ悩んでるわ。
駐車してる時も録れるタイプはやっぱ車に悪いのかな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-V0M5 [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/02(水) 19:43:21.02ID:uPkn4xUo0
YouTubeの精神安定剤とかいう夕薙社長の動画見てると、
俺と同じ地域、時期、車種、オプション、同じ系列店で発注してる人が納車されていた。。。

何が精神安定剤だよ全く
2023/08/02(水) 20:16:40.07ID:VhM291vAH
ドラレコは自分も悩んでますね。
特に盗難被害がとりわけ多い車ではなさそうだけど、念のため通信型かな。
コムテックZDR059かNP-1、通信型じゃなければDオプのTZ-DR300あたり狙ってますね。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-MkdW [60.68.122.26])
垢版 |
2023/08/02(水) 21:09:37.14ID:RBAxQig00
ドラレコ原因でのバッテリー上がりの話よく聞くから駐車監視ついてるやつにするか悩んでるけど、iCELLってやつ良さそうだから納車されたらつけてみようかなと思ってる
2023/08/02(水) 22:47:12.46ID:nazVSTSwp
駐車時録画機能はディーラーオプションのだと駐車後1時間を推奨しているね
毎日しっかり充電できる環境ならソコまで気にしないでもいいかもしれないけど…

ウチは週末のみ乗るので、車庫は監視カメラでドラレコのは駐車後1時間まで運用
2023/08/03(木) 01:26:11.20ID:F6IYFwP40
契約日:2023年2月
車 種:ヴォクシー S-Z ガソリン グリッターブラック
Mオプ:37あり38無し 快適利便 3眼 後席ディスプレイなど
地 域:南関東
販売店:ネッツ
9月納車予定

当初の予定10月が1ヶ月早まった。
来週印鑑証明もろもろ持っていく。
契約当初は10月まだまだ先だって思ってたけど
納車が早まったこともあって、今思えばあっという間だった。今の車の荷物片付け始めないとなー。
2023/08/03(木) 01:32:18.19ID:VPxZ1ei/0
ガソリンでも遅いんだね
うちハイブリッドで同じようなオプションなのに半年で納車だったからなぁ
ガソリンで長期間待たされてる人ってどうなってるんだろうね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-GlHj [49.104.51.226])
垢版 |
2023/08/03(木) 09:18:31.41ID:a2gOJG5jd
ドラレコ駐車監視に俺はozone付けてる自宅や会社など登録した場所では電源オフそれ以外は駐車監視オン‥的な使い方できるから重宝してる今のところバッテリー上がったことない
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-GlHj [49.104.51.226])
垢版 |
2023/08/03(木) 09:19:46.42ID:a2gOJG5jd
izoneでした
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WXuy [49.97.26.202])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:03:55.67ID:kLU2h7g+d
>>401
生産が決まる順番は謎ですよね
2023/08/03(木) 13:18:38.78ID:B/k4DdSb0
>>404
トヨタの製造ラインとの兼ね合いで順番抜かしや、逆に雪降らない地域で4WDだと枠が少なくて延びるとか色々あるらしい
フルオプから少し抜くと逆に遅くなったり
2023/08/03(木) 13:32:06.83ID:VPxZ1ei/0
>>405
うち埼玉だけどE-Four 半年で納車になったよ
雪が降らない地域で注文数が少ないから早かったのかな?と思ってたけど四駆が延びてる地域もあるの?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-lLyu [126.33.127.93])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:41:27.17ID:/0P2wzkDr
そりゃ販社により割り当て台数が決まってるからな。1ヶ月に10台の所もあれば、1ヶ月に50台の所もあるわけで。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-lLyu [126.33.127.93])
垢版 |
2023/08/03(木) 13:59:07.56ID:/0P2wzkDr
https://twitter.com/atsugori0829/status/1686327238890004480?t=x2ko5ov2gRR6dygOWtDjTA&s=19

見込み発注車の在庫なら1ヶ月。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/03(木) 14:35:41.56ID:B/k4DdSb0
>>406
今はガソリンで4WD選ぶと遅れる傾向らしいよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp21-GH7z [126.158.54.139])
垢版 |
2023/08/06(日) 16:44:02.61ID:oCfbV4oPp
契約日:2022年5月
車 種:ヴォクシー S-Z HV 白
Mオプ:37 38あり
地 域:中国地方
販売店:トヨタ店
9-10月納車予定とのこと 長く待ったなぁ、
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sa2a-YP4D [111.239.176.120])
垢版 |
2023/08/08(火) 10:54:01.81ID:yvRYcGlNa0808
>>410
マジで長いな。。
そのあたりに購入した層が一番遅いのか、、さらに遅い層もいるのか。
恐ろしい・・・
2023/08/08(火) 11:26:07.59ID:ziPhxGaZ00808
>>410
うち、2022年11月に車検切れだったんだけど2022年5月に
いま契約すれば車検までにはギリギリ間に合いますよ!!
ただ、もし間に合わなかったら車検は自腹でお願いします
て言われたから契約しなかったんだよな
結局車検通してから遅延オプション無しで契約して半年で納車になった
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW dc28-rVEb [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:36:05.85ID:gsNVuMKD00808
間に合わなかったらレンタカーで良かったのでは。。
2023/08/08(火) 12:30:02.53ID:C4TjRjHLM0808
ウチは間に合わなかったらディーラーが同等クラスの代車用意してくれるって約束だったよ
知り合いが2週間くらい間に合わなくて代車に90ノアの赤(元々試乗車)だった(´・ω・`)
2023/08/08(火) 12:49:33.63ID:T29WERdXd0808
>>413
車検通してすぐに契約して、納期は1年2ヵ月て言われたんだよ
なのに半年で来ちゃったから車検代が少し勿体なかったよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp10-a2cG [126.205.163.97])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:25:32.51ID:kkYhDvanp
初コメ失礼します。
便利なテンプレ、ご用意ありがとうございます。

契約日:2023年06月25日
車 種:ノア S-Z HEV FF パールホワイト
Mオプ:38C
地 域:神奈川県横浜市
販売店:ウエインズトヨタ神奈川
納車日:2024年10月05日(予定) 

納車日は多少前後する可能性があると営業から
言われました。よろしくお願いします。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dc28-rVEb [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:55:50.43ID:gsNVuMKD0
直近のお二人が一年4ヶ月待ちかぁ。お疲れ様です。
納期縮むどころか。。ですね。
2023/08/09(水) 00:01:33.36ID:d5kqhFI/0
余裕持って注文して、遅延の結果車検切れ2日前に納車になったな
直前まで自腹で車検の手筈で進めてた
2023/08/09(水) 08:38:56.98ID:Cy3X6wntM
現在ノアヴォクは富士松工場で生産されてるけど、新型アルヴェルも年内から富士松工場で生産を始めるってニュースでやってた。
アルヴェルをいなべ工場と並行生産するみたいだけど、別ラインとはいえノアヴォクとアルヴェルを同じ工場で生産するとは凄いキャパだな。
2023/08/09(水) 09:09:19.86ID:Qt2+fx7qd
ノアヴォクの生産減らされそうな予感
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa08-Z3Zk [106.133.32.75])
垢版 |
2023/08/10(木) 12:06:33.27ID:3GgsSmEIa
>>420
納車待ちだけど、それで納期が遅れたら悲しいです
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a47b-K0w4 [106.73.2.130])
垢版 |
2023/08/10(木) 13:50:41.65ID:apoKMdCr0
契約日:2022年7月
車 種:ノア S-Z HEV
Mオプ:37JE
地 域:関東
販売店:トヨタモビリティ
納車日:2023年12月から24年2月くらい

ガソリンで契約後、並び直しにならないからとHEVに変更したけど、どうみても並び直しになっていて長納期すぎてもう挫折しそうです
担当に、もう中古車探すからキャンセルにするかもと言っても勘弁して欲しいとお願いされるし、もう疲れました
HEVに変更した自分が悪いのは重々承知ですが、担当さんも信用出来ないししんどいです
2023/08/10(木) 14:01:41.78ID:XcmRamKL0
担当さんも、あなたのことを信用できない客だと思ってるよ。
2023/08/10(木) 14:07:54.85ID:wS9NwxfMa
せいぜいあと半年じゃん
ガソリンの納期は短いけどHVはMAX1年半って言われていたしその差でしょ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-Z3Zk [49.97.13.46])
垢版 |
2023/08/10(木) 15:03:36.65ID:Dqq2JkU3d
HVだけだったら半年で納車
37JEがね〜
アルヴェル増産で更に納期長くなりますよ
2023/08/10(木) 15:38:30.96ID:mb0d9sKeM
ハイブリッドなら2年待ち
ありそうだね
2023/08/10(木) 15:49:40.60ID:kjCL5vomM
弱小販売店はそもそも割り当てが少ないからね
買うなら販売店の規模も考慮しないと納期で泣き見る
2023/08/10(木) 16:53:11.97ID:PISI+L7g0
37JEって、寒冷地込みだろ?
寒冷地は北国以外ではあまり付けないから、
製造機会が限られるんじゃないかな
俺は逆に寒冷地が付いてるから納期短縮されて、同じディーラーの非寒冷地をごぼう抜きして納車された

まぁ運かな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a47b-K0w4 [106.73.2.130])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:02:11.19ID:apoKMdCr0
>>423
そう言われるとその通りなんですが‥
先月いま乗ってる車(ノア契約と同じ店で購入)を車検に出したら事前に預けて車検の見積もりを貰って、後日予約日に車検に出したら何の説明も無しに見積もり記載以外の作業をされて請求されてたんですよね
そういうのも我慢してきてるのに信用出来ない客って思われてたらちょっとショックですね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a47b-K0w4 [106.73.2.130])
垢版 |
2023/08/10(木) 17:25:38.80ID:apoKMdCr0
>>428
寒冷地じゃなくて普通の3738です
とりあえずここまで待ったのであと数ヶ月だと思うので頑張って待つしかないですかね
2023/08/10(木) 17:51:36.20ID:PISI+L7g0
37JEは37Jと38Cと寒冷地のセットになり、
4WDや寒冷地は非降雪地域では枠少なかったり納期に影響することがある
2023/08/11(金) 08:09:27.03ID:mZmBtszZ0
>>429
我慢するってアホなのかお前
納得したから金払ったんだだろ
納得してないなら抗議するのが普通
そういうアホなところが営業に見透かされてるんだと思うぞ
2023/08/11(金) 12:52:02.71ID:FqGZoTA0M
ビッグモーターみたいだなw
2023/08/11(金) 13:48:31.98ID:A+eY/K/o0
納得して金払ったはずなのに後で返せと言うのがビッグモーター
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd22-rVEb [1.73.3.164])
垢版 |
2023/08/11(金) 16:33:36.38ID:g+BbAjuAd
この人ビッグモーターで買ったんかなと思ってスルーしてたのに笑
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6c55-Z3Zk [114.181.59.23])
垢版 |
2023/08/11(金) 21:13:19.54ID:dxRCutuD0
契約日:2023年1月
車 種:ノア S-Z HEV ホワイトパール
Mオプ:37JA他ほぼフルオプ
地 域:関東
販売店:トヨタ店
納車日:2023年 秋頃

他のとこではどうですか?やはり遅延オプが多いので早まらないとは思いますが...
2023/08/11(金) 21:55:06.37ID:LLajV7Evp
年内納車なら早い方じゃないですかね。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6c55-Z3Zk [114.181.59.23])
垢版 |
2023/08/11(金) 21:58:48.91ID:dxRCutuD0
436です。
間違えました。
2024年秋納車予定でした。
2023/08/11(金) 22:52:37.91ID:OIn0JPkDa
>>438
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a668-lLV0 [121.3.118.51])
垢版 |
2023/08/12(土) 00:20:01.36ID:TY7NhhQ+0
納期長そうだから買うのやめた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc2-p3m+ [1.73.10.135])
垢版 |
2023/08/12(土) 13:22:33.21ID:pHXKswQHd
自分は1月契約で来年末って言われてるからそれよりマシ笑
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Ewzx [133.106.245.4])
垢版 |
2023/08/12(土) 18:55:55.86ID:F0gExgxeM
ネッツトヨタで秋にヴォクシーHEV
38JA有りの俺
未だ何の連絡もなく咽び泣く
2023/08/12(土) 20:54:58.96ID:LWZoNWNxr
来月再来月に納車されます。
おすすめのテレビキャンセラーと
社外品のマット教えてください!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-W1kq [126.212.171.92])
垢版 |
2023/08/12(土) 21:08:04.99ID:PaREm9J2r
ツイッターの報告とかも見ると2022年5月の契約が納期を分ける感じだな。5月前半契約の人は1年前後待ちでほぼ納車済み。後半契約や6月以降から更に納期が延びてる感じ。
俺も担当に「連休明けは商談、発注が集中しますよ。前半で決めましょう」と言われ2022年5月前半に契約。2023年6月納車。6月頭に契約した友人は9月末らしい
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-p3m+ [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/12(土) 21:45:51.66ID:dzPu/05A0
というかアルヴェルのせいで伸びてるのでは?関係ない?
2023/08/12(土) 23:17:46.65ID:v1O1uheH0
去年の6月下旬に30アルヴェルの受注停止があったから、それ以降はノアヴォクに流れて受注多い
2023/08/13(日) 10:16:31.13ID:7nFxloPda
契約日:2022年11月
車 種:ノア S-Z HEV ホワイトパール
Mオプ:37JE
地 域:近畿
販売店:トヨタ
納車日:契約時は24年春頃と言われてましたが月初に9月納車予定と連絡あり。

非降雪地域なので>428さんと同じく早まったんですかね…
2023/08/13(日) 11:12:52.54ID:6DuX6Fwbd
トヨタから、寒冷地付き作れるよ
と連絡あって前に並んでる人居なかったらそうなるわな
2023/08/13(日) 22:00:21.05ID:mMUjuHQPp
大規模店舗なら割当台数が多いという
ネットの記事を信じた馬鹿男です。
神奈川県のトレッサ横浜でノアHVの
3眼、38C付、FFを契約しました。
納期早まると嬉しいな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Ewzx [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/13(日) 22:24:07.67ID:YEqmGjPE0
>>449
同じ修行仲間としてよろしくな

わからないことがあったら何でも聞いてくれよな
2023/08/13(日) 22:35:58.13ID:4yDhq2sfM
契約日:2023年8月
車 種:ヴォクシー S-Z ガソリン 白
Mオプ:DAplus 快適利便
地 域:関西地方
販売店:トヨペット
9-10月納車予定

なんかすまん
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-p3m+ [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/13(日) 22:44:47.25ID:M3mBx4mU0
ガソリンで遅延オプないとそりゃ早いよ
2023/08/13(日) 23:15:49.06ID:Jdio/uwhp
>>450 さん
ありがとうございます。
よろしくお願いします。m(_ _)m
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-p3m+ [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/13(日) 23:35:38.29ID:M3mBx4mU0
正直今は早まる要素ないからな…。
もちろん短縮はされてほしいけどむしろ伸びる気しかしない
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9399-DXLR [114.168.253.19])
垢版 |
2023/08/14(月) 09:00:05.83ID:rl/6b+1T0
契約日:2023年7月
車 種:ノア S-Z ガソリン アティチュードブラックマイカ
Mオプ:DAplus 快適利便 3眼
地 域:関西地方
販売店:ネッツ
2024年2月納車予定

ディーラーからは年明けすぐぐらいの
連絡になると思うとのこと。
同じ関西でも店舗によって差があるな。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-oWN7 [126.157.119.50])
垢版 |
2023/08/17(木) 15:33:15.08ID:1WVro8pGr
アルヴェルは納期未定だからノアヴォクで繋ごうと思ったが
それですら納期1年って言われて途方に暮れてる

ちなみにハイブリッド4WDの快適安全装備はほぼフルオプション
他のディーラー行ったら納期短くなる可能性ってある?
2023/08/17(木) 17:45:37.44ID:hWXCTiDur
キントなら早いんじゃね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e628-p3m+ [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/17(木) 19:44:19.64ID:kOU8LUbA0
繋ぎなら今の車車検通して乗ってればいいじゃない
残価ローンか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-oWN7 [126.157.119.50])
垢版 |
2023/08/17(木) 20:02:37.66ID:1WVro8pGr
>>458
納期が半年超えるならそうなるね
できれば今の車を車検通さずに乗り換えたかった
2023/08/17(木) 20:03:32.16ID:kg+TzWnOr
納期は去年から言われてたのに今更な気がする
2023/08/17(木) 21:29:16.64ID:Ingn3rp40
繋ぎにハイブリフルオプとかリセール無駄すぎね?
ガソリンS-Gドノーマルあたりなら半年で来るぞ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-Ewzx [133.106.214.14])
垢版 |
2023/08/18(金) 08:01:36.33ID:eSR5BAVIM
千葉トヨペットが納期1年以降へ改善してるな
2023/08/18(金) 08:53:00.39ID:mauvLzcKM
マイチェン
2025年頃かな?
2023/08/18(金) 09:18:36.03ID:F9GDcBjK0
プラットフォーム一新したから、5年ぐらいは今のままじゃね?
メッキ増量しました!で売れる程庶民に余裕も無いし
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-3h1Z [126.253.62.235])
垢版 |
2023/08/18(金) 19:52:11.81ID:fNYb9ZSPp
24年煌き4発売確定だな!
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9328-CyVu [114.146.70.132])
垢版 |
2023/08/18(金) 20:37:09.73ID:8iB32fj50
契約日:2023年8月
車 種:ノア S-Z HEV ホワイトパール
Mオプ:37JA、DAplus、ユニバーサルステップ
地 域:関東
販売店:旧トヨペット
納車日:2023年9月

>>456だけど結局納期優先で妥協して在庫車選んだ
2023/08/19(土) 01:01:39.06ID:ph+rEcj00
最高の在庫だ
2023/08/19(土) 08:23:43.55ID:Tsxxk8Co0
在庫車というか、展示車試乗車みたいなオプションだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-7wIC [114.146.70.132])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:00:27.65ID:Uo0b94vU0
>>468
客からのオーダー無しで見込み生産してディーラーに販売枠を配っているらしい
営業は2〜3ヶ月前からこのシステムが始まったと言ってた

正確に言うと在庫車ではなく生産中で近々入庫が可能になる車両みたい
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-uDNR [60.35.20.81])
垢版 |
2023/08/19(土) 09:06:59.29ID:FMUDNfkT0
>>466
妥協したからこんな車買ってんだろうが
本当はアルヴェル欲しいけど買えない貧乏人
オレのヴェルHVe4来たら見せてやるからよ
2023/08/19(土) 09:10:53.44ID:7UejXPpna
貨物車同士でイキってどうすんの
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b54-yXWO [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/19(土) 10:15:45.86ID:mqBW55Gt0
>>466
こんな見え透いた針に俺様がクマー
2023/08/19(土) 11:57:15.04ID:48v5VLI40
>>469
ディーラーは見込み発注したほうが効率いいのかね?
それにしても羨ましい納期ですな
2023/08/19(土) 12:34:35.88ID:BGSvyCwMp
>>470
金はあるけど頭悪いのかな?中卒?
ここはノアヴォクのスレですよ。
漢字とか平仮名とかカタカナとか読めます?

ここはアルヴェルのスレじゃないから
ご自慢ならそちらでどうぞ。
あなたはお呼びではありません。
2023/08/19(土) 12:43:17.53ID:Uo0b94vU0
>>473
回転寿司と同じシステムだね
好きな寿司をオーダーして届けてもらうこともできるし目の前に流れている寿司を取ることもできる

食べる側(客)の立場から言えば、手元の端末からオーダーして届けてもらうよりも
目の前に流れているものに好みのものがあれば早く食べられる

作る側(工場)の立場だと、客のオーダーに応じてMop変えて多品種少量生産するよりも
仕様を決め打って大量生産しちゃったほうが効率もいい

売る側(ディーラー)の立場だと、早く客に食べて貰うことで売上が後ろ倒しにならないし
何より納期が遅いことで他社に客を取られるのを回避できる
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-uDNR [126.233.153.91])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:08:39.19ID:GNcjwY+br
本当だとしたら半年以上納車待ちの身としては納得いかないな…
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-hRvM [49.98.236.190])
垢版 |
2023/08/19(土) 13:52:51.73ID:WXBuQBLpd
本当なわけねえよ
2023/08/19(土) 16:00:27.16ID:Uo0b94vU0
>>476
>>477
本当だよ
契約日から希望納期までジャスト1ヶ月

営業の話は嘘で実際はキャンセル車が流れてきているのかもしれないけど
2023/08/19(土) 16:10:46.26ID:Fl7mAJ3o0
値引き交渉できなさそう
2023/08/19(土) 16:16:23.60ID:qQucupKkM
今値引き25は行くよね?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-7wIC [114.146.70.132])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:34:28.70ID:Uo0b94vU0
>>479
普通にできたよ
営業の言葉を信じるなら、むしろ即納で即売上が立つから値引きしやすいとは言ってた

現金払い、Dオプ最小限(後席モニタ+αで総額20万円以下)で値引き総額40万円くらい
値段は二の次だと思ってて無茶な交渉せずにこれだから、頑張ればもっと行けたと思う
2023/08/19(土) 16:41:13.00ID:Fl7mAJ3o0
>>481
下取り査定ぼったくられてなきゃ悪くないやん
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-7wIC [114.146.70.132])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:49:21.45ID:Uo0b94vU0
>>482
下取り無しね
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e28-hRvM [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/19(土) 16:59:30.60ID:u1qrgQbY0
在庫車って言ったり生産中って言ったりキャンセル車って言ったり…どれだよ笑
在庫車なら値引きはほぼされないし、生産中やキャンセル車なら前に列んでる他の契約者のもとに行くし。
証拠見せてよ
2023/08/19(土) 17:10:44.72ID:+Fj+PDf3p
ノアヴォクみたいな長納期だと見込み発注ないのかと思ってたので意外
交渉時にはキャンセル車や見込み発注ないか聞いたけど俺のときにはなかったから
ただただ羨ましい(´・ω・`)
2023/08/19(土) 17:16:21.03ID:Yc4PzwM+0
>>484
どういうルールで動いてるのか知らんけど、注文してる仕様が違えば簡単にたの契約者には行かないんじゃねーの?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-7wIC [114.146.70.132])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:26:37.75ID:Uo0b94vU0
>>484
確かにあなたの言う通り>>466の内容だと同じオプションの人がいそうで
その人たちが優先されてもおかしくないが、なぜか実際に即納かつ普通に値引いてくれたんだよ
なんでなんだろうね?今度営業に会ったら聞いてみるよ
まさか新規契約取るのを優先して並んでいる人を追い抜かせたのかな?
あと、証拠はさすがに個人特定されるから無理

>>485
俺みたいなのが引き当てちゃってすまんね
本当は4WD寒冷地狙いだったから、俺はこの内容でもかなり妥協してる
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-7wIC [114.146.70.132])
垢版 |
2023/08/19(土) 17:33:05.92ID:Uo0b94vU0
>>486
Mオプが完全に合致していれば、Dオプは生産終わった後からでも変更はできるはず
>>466のMオプはかなりメジャーな組み合わせだと思うから、
同じディーラーグループ内に全く同じMオプで注文していて待っている客がいてもおかしくはないんだよね

新規契約取るのを優先して(釣った魚には餌はやらない)並んでる客をすっ飛ばしている可能性がマジであるのかも
2023/08/19(土) 18:02:13.47ID:njOc6Q+V0
同仕様で一年待たせてる分を作らないで、新たな枠で即納分を作ってメーカーからディーラーに売り込んでるとか有り得ないと思うけど、、
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f728-7wIC [114.146.70.132])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:18:04.64ID:Uo0b94vU0
>>489
でも、実際に即納車はあるんだよね
>>451とかも同じなんじゃないかな

日単位とかで同じ仕様のものをまとめて一気に作っていて
余った分を余剰在庫として各ディーラーに配ってるとかなのかな?
単純に釣った魚には餌をやらないってのは無いと信じたいが可能性はあるよな
2023/08/19(土) 18:18:53.31ID:WKdZ5J3Ua
>>489
余裕が出て増産できるなら、その車を即納希望の新規客に割り当てればディーラーの売り上げが増えるんだよ
最初から納期来年の5月です!って言う話で納得して契約している奴に対して前倒しで納車するメリットがディーラーにあると思うか?
2023/08/19(土) 18:19:45.78ID:7ZrFasFY0
即納はキャンセル車だろうね
2023/08/19(土) 18:25:01.90ID:jYwnBX6XM
うちの場合、この仕様のキャンセル枠が出ました的な連絡がメーカーからディーラーに来て、うちのがそれに合致してたから応募した、と説明されたけど(1年2ヶ月から2カ月早まった。)
もしそういうのを確保して即納に回してるとしたら、契約済の客より新規獲得を優先する店なんだろうね、
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fea4-426i [217.178.24.169])
垢版 |
2023/08/19(土) 18:59:13.10ID:yPmY1qpy0
わいもそんな感じで5ヶ月で納車
すげーいい車だよ!峠道も今までのミニバンの中で1番走りやすいよ。
2023/08/19(土) 19:18:42.77ID:a3Vt03Xn0
去年7月注文で明日納車
ヴォクシー HEV 38C DAplus3眼 快適 有
長かった...
2023/08/19(土) 20:50:30.70ID:Tsxxk8Co0
納期早くなったらキャンセルされたりするんだから、納期が近い客にしかキャンセル車の斡旋できんわな
なら、新規客一本釣りして売上計上した方が良いわ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-uDNR [106.73.11.97])
垢版 |
2023/08/19(土) 23:04:36.80ID:HnonJM0D0
>>495
おめでとうございます。
地域はどちらになりますでしょうか?
2023/08/19(土) 23:16:33.55ID:a3Vt03Xn0
>>497
ありがとうございます
南東北です。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7b-uDNR [106.73.11.97])
垢版 |
2023/08/20(日) 00:34:44.08ID:uP5qXv8g0
>>498
福島とかのほうですね。
ありがとうございます。
良いヴォクシーライフを。(^^)
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b54-yXWO [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/20(日) 11:19:35.10ID:vwn0hcHj0
円安が収まらない限り長納期は続くよ

って美容師が行ってたわ
2023/08/20(日) 11:27:22.91ID:PIqWy5w40
>>500
やっぱ美容師って教養ないのかね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e28-hRvM [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/20(日) 11:30:58.89ID:iWNHbHWC0
円安も関係‥してるのかなあ
2023/08/20(日) 11:46:03.75ID:xeu/FZtq0
アルヴェルの人気殺到が影響しているのは間違いないね

ノアヴォクはそこまでにはなってないが、アルヴェルは買値より即出し売却価格が高い状況になっている
こういう状況が続く限り転売ヤーの殺到は収まらず、一般消費者が手に入れられなくなって信頼失墜を招く
じゃあどうすればいいかというととにかく増産するしかなくて
アルヴェルをノアヴォクも生産している本社工場でも生産するようになった

となると結果的にノアヴォクの生産台数も落ちるから納期は短くはならない可能性が高い
2023/08/20(日) 11:59:46.16ID:ShPR4Wkp0
>>502
そりゃするでしょ
日本の会計に問題があるけど、対海外の商品の流通はドル建てなのに、決算は円で行う必要がある
1円円安になると、見かけの利益が数百億円押し上がる状態では、円安基調の時勢なら海外比率が上がるのは当然
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp13-uDNR [126.167.34.254])
垢版 |
2023/08/20(日) 13:07:00.55ID:YwE9evs4p
ノアヴォクは生産工場を移転して
富士松の空いた生産ラインをアルヴェルに
割り当てるってコメントを見かけましたが
どうなんでしょうかね。本当ならノアヴォクの
納期には影響ない気もしますけど。
2023/08/20(日) 14:08:34.22ID:BAICvv3X0
納期長期化の諸悪の根源はプーチンだろ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b54-yXWO [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/20(日) 16:11:16.82ID:vwn0hcHj0
>>501
日産に勤めてる客が言ってたらしいよ

真偽は定かではないが一時期円高に転じた時は納期短くなってたよな
2023/08/21(月) 06:31:12.43ID:oKhURlEdd
ノアGガソリン8人乗り2駆 37j無38c有
今年2月末契約で当初納車予定来年4月予定だったけど、先週連絡あり大幅に納車早くなり、9月末に納車との事。
人気なさそうなグレードだから早くなったんかな
同じオプションでHVだと納期あんまり短くなってないみたいだし。
2023/08/21(月) 07:13:57.46ID:DwFZNFNV0
一時期の円高って言っても130円やで。
車載用半導体不足は自動車業界が招いたツケなのよ、自業自得。
2023/08/21(月) 07:58:06.85ID:uBYLLvTU0
自動車業界のツケには同意だけどさ
円安のせいで買い負けてるのは事実だぞ
その130円でもドル建てなら今(約145円)と比較して1割は高く調達費用に充てることができる
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-yXWO [133.106.222.235])
垢版 |
2023/08/21(月) 07:59:59.70ID:HMnRC3a7M
>>509
全てドルベースなら1割変わるんやぞ

しかも粗利益

販売先変えるだけで利益率10%変わるのはかなり大きい
2023/08/21(月) 11:53:30.39ID:7nNGAfdId
ドル円と海外国内販売台数の関係性は把握してないからドル円推移と海外国内販売台数の関係性を誰か教えて下さいな。
2023/08/21(月) 14:18:23.38ID:vx9xz4qHd
営業からノアの納車が10月になると、連絡きた。
当初は来年3月以降予定で現車のローンが2月で支払いが終わるのでちょうど良かった。
納車してもいいけど、今のローンの残債どうするのか、対応まち。
残債分を新車に回すのは、拒否中
2023/08/21(月) 14:35:54.36ID:Ib3+nMkP0
普通に2月まで払い続ければいいんじゃないの
2023/08/21(月) 15:22:11.14ID:DAri2vnU0
>>513
払えばいいだけではないの

謎かけ?
2023/08/21(月) 15:26:06.93ID:vbogS2nod
買い取り査定に出せば少しは足しになるだろ
2023/08/21(月) 15:32:06.95ID:vx9xz4qHd
すまん、説明不足だった。下取りに出して頭金になるので。
2023/08/21(月) 15:35:19.89ID:UEgiHJvWd
どうするも何も過去に買った物の支払いと
新たな買い物の支払いには何の関係も無いしな

払わなきゃブラックリストに載って今後ローン組めなくなるだけ
2023/08/21(月) 15:42:06.89ID:Ib3+nMkP0
>>517
下取りに題して頭金作って新車のローンを組むってことだろうけど
そのタイミングが早くなるだけだよね
それがNGっていうことはローンを2重で払えないってことかな
その状況・条件をディーラーの営業が理解してるならまだわかるけど
売る側としては関係ない、さっさと納車させろ、が基本スタンスなはず
2023/08/21(月) 15:50:35.95ID:vx9xz4qHd
>>519
それは契約時に伝えてる。
こちらとしては、3月納車のままでいいと伝えてる。
下取りに出した時点で、残債一括返済か、新車のローンに追加されるから。
2023/08/21(月) 15:55:21.64ID:WziN3hdMM
>>517
下取りの残債あるなら下取り価格から残債差っ引いて残りが頭金
残債を下取りで詰められないなら現金用意するか新車に上乗せだろうね
それか皆が言う通り残債終わるまでローン払う
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr13-mdXp [126.157.118.184])
垢版 |
2023/08/21(月) 15:57:02.85ID:qmS3LWAxr
こういうのが多いから即納車が新規契約の客に回るのもあるんだろうな
急に納期早められても困るって
2023/08/21(月) 15:58:47.01ID:WziN3hdMM
残債あるくせに新車買う奴が悪い
契約時に納車の時期の説明あったはずなのに理解してないからこうなる
約款とか契約書読まない人に多い陥り方
2023/08/21(月) 16:01:32.77ID:Ib3+nMkP0
納車が早くなることを想定していなかった
早くなったときの対応方法を合意していなかった
売り手、買い手の双方に責任があるね
「契約時に伝えてある」はそうなんだろうけどそれだけじゃ不十分だった
2023/08/21(月) 16:27:04.13ID:D7uEah+Q0
今回受け取りを拒否して支払いが終わる2月まで乗ったとして、もし2月までに現車で事故ったらどうするんだろ
最悪下取りもなくなるんじゃないの?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd6a-hRvM [1.73.0.75])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:42:31.11ID:wj3GUAjEd
残りの車検を逆算して契約したんだけども、仮に早めに納車可能になったら一旦断って今の車を車検ギリギリまで乗ってるほうが得なのかな?
2023/08/21(月) 16:46:51.86ID:Ib3+nMkP0
断るのはいいんだけど次のが希望通りの時期に納車されるとは限らなくね?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f0c-9Xcz [218.228.73.240])
垢版 |
2023/08/21(月) 16:52:59.15ID:3Om2zEpJ0
「納期早まったから受け取り拒否」すればキャンセル扱いになって、飛び込み客や似たようなオプション付けてる客に回るんだろうな。
てか、予定通りあと半年後に納車引き伸ばすって怖くない?半年の間に事故すりゃ価値下がるし、水害や雹が降るリスクもある。
俺は1年1か月待ったが、納車待ちの時間は無駄だよ。
2023/08/21(月) 16:55:21.71ID:Ib3+nMkP0
>>528
そういうリスクを想定し出すとキリないのと
「事故ったのが新車じゃなくてよかった。。」まである
2023/08/21(月) 17:22:56.52ID:UEgiHJvWd
受け取り拒否して、再注文受け付けてもらえると思う?
他行け言われて終わると思うわ
2023/08/21(月) 18:14:00.42ID:DxoM/ecPa
>>520
行き当たりばったりっつうか計画性に乏しいっつうか…
話の内容からするとトヨタファイナンスのローンでしょ?
ディーラーだって所有権設定の絡みで残債残して処理できないからこその提案だろうに…

それに買い取り相場も下り調子だし、今の車も古くなって車検有り期間が短くなる一方なんだから、結局あの時手放しておけば良かったとなりそう

どうせ支払総額なんて大して変わらんのだからサッサと新しい車に乗ったら良いんじゃね?

つうか、多少の差額でブツクサ言うなら銀行とか金利の安い所で借りろよ!まである
2023/08/21(月) 18:53:55.64ID:5pHX4d06p
ボロクソ言われてる中、恐縮だけど
5ヶ月も短縮されたんだね。
GASかHVか、38C有りか無しか、あと
地域も書いてくれると嬉しいな。

全体的に納期は短縮傾向にあるのかな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-yXWO [133.106.222.159])
垢版 |
2023/08/21(月) 19:17:42.72ID:oZheZhqgM
https://www.netznewly.co.jp/shopinfo/deliver

ガソリン車なら納期早い

独自のオーダーシステム〜ってただの先行発注じゃないのか
2023/08/21(月) 19:51:48.43ID:D7uEah+Q0
うちは契約した時に
納期が大幅に短縮された場合は納車しちゃってもいいですか?
困るようなら今言って欲しい
て確認されたよ
納車オッケーですよ!!て伝えて待ってたら、8ヵ月短縮されて半年で納車してもらった
2023/08/21(月) 20:23:02.85ID:5lgJoIWN0
>>524
前倒しされて困る奴から注文を取るのも悪いんだよな
そういう客はお断りってやっとけばいいのに・・・

納期なんて水物で仮に今回他の客に流したとしても、次来るのが想定の納期より遅くなる可能性だってあるからな
2023/08/21(月) 21:23:30.08ID:ftWohWJB0
スライドドア
閉める時に最後カタカタ異音ない?
2023/08/22(火) 01:40:24.67ID:jHglJliza
>>536
うちのは大きな音ではないが閉まり際最後の20-30センチ位から鳴ってる
こんなもんだろうとも思ってたが言われたら少し気になってきたぞw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-q59E [210.155.18.222])
垢版 |
2023/08/22(火) 13:47:48.73ID:0+Li11910
契約日:2023年3月
車 種:ノア S-G HEV 8人乗り 黒
Mオプ:37、38無し
Dオプ:後席モニター
地 域:東京
納車日:2023年9月

来年5月納車予定からの大幅短縮。
2023/08/22(火) 21:43:55.48ID:1VsqR0Urd
今年2月発注したノアハイブリッドフルオプが来月納車出来るって連絡きたわ
来年5月って言われてたし心の準備出来てないんだが
2023/08/22(火) 22:13:34.53ID:fXDqr6Cz0
早まってる人おおいね
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b54-yXWO [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/22(火) 22:15:24.52ID:TyHEGlSr0
>>538
>>539
地域と店舗を教えて
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp13-uDNR [126.245.89.26])
垢版 |
2023/08/22(火) 23:09:06.54ID:y3pJv8mAp
>>416ですが、みなさんがこれだけ
早まってると報告を書き込んで下さると
自分も早まるんじゃないかなとワクワクしてしまいます。。。
まぁ、さすがに年内は無理かもしれませんが。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-9a2S [125.196.210.64])
垢版 |
2023/08/23(水) 07:04:22.91ID:eC11O40+0
ハイブリフルオプがそんなに早まってるとなるとガソリンや37、38外して納期早めようとした人が可哀想だな。
先進安全面で全く違う車だからな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-yXWO [133.106.57.36])
垢版 |
2023/08/23(水) 07:49:37.00ID:FVrrV1AnM
ノアが早まってるんじゃないか
10月契約ヴォクシーHEV
ほぼフルオプの俺は何の連絡もないぞ
2023/08/23(水) 08:04:48.10ID:i7l+/46Q0
福島トヨタのHEVヴォクシーは38C付けた方が納期短いな
情勢が良く分からん
2023/08/23(水) 08:29:52.09ID:u66zZSt+0
ヴォクシーHEV、オプションまでは聞いてないが、同じ敷地にある違う会社の人は、4月契約で、来年4月が9月納車に早まったって
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa7f-PD2l [106.130.137.27])
垢版 |
2023/08/23(水) 08:52:37.73ID:BnTUYqxca
僕シー🤫
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e28-TvA+ [153.173.149.13])
垢版 |
2023/08/23(水) 08:54:48.04ID:naZS7/JW0
昨日初めて見積もり(ノアZ E-Four)に行ったが
納期は4月位って言われたよ
1年半位の覚悟で行ったから拍子抜けしたわ
2023/08/23(水) 09:00:30.82ID:cAc0oMsn0
>>547
漢字で書くと牧師ーだぞ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr13-hCJz [126.233.153.91])
垢版 |
2023/08/23(水) 09:20:41.77ID:vIu1mmSpr
>>539 のハイブリッドのフルオプは流石にキャンセル枠じゃないかな。
もっと前に待ってる人たくさんいるっぽいし
2023/08/23(水) 09:28:54.44ID:z1ZYkAfor
ノアsz e-four 37 38 寒冷地は8末納車でちょうど1年だわ
トヨタは超増産体制みたい、けどいつまでも続ける予定はないらしく、元に戻ったらまた納期延びてくる予想みたいよ
2023/08/23(水) 11:21:30.85ID:5leNzYird
まさか富士松がアルヴェルに取られる前の作り貯め?
ライン引っ越ししたらいくらか非稼働発生するよな
2023/08/23(水) 12:20:40.85ID:cfb/BY6r0
アルヴェルに行った人のキャンセルで縮まったとか
2023/08/23(水) 16:51:58.44ID:tb6AQoC0a
契約日:2022年8月末
車 種:ノア S-Z HEV 2WD
MOP:37JE(37J+38C+寒冷地仕様)・三眼・ドラサポ・快適HI
地 域:都内
販売店:トヨタモビリティ
納車日:9月頭
長かったけど、何とか車検前に。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b54-yXWO [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/23(水) 19:51:09.26ID:9eEqCorj0
>>554
おめ!
いい色買ったな!
長くて長くて待ち焦がれたヴォクシー、大事にしてね。
いろんなところに家族と出掛けて、色褪せない思い出をつくってね。
どこどこに出掛けようって考えてると思うけど、
ヴォクシーはきっと君たち家族を安全に運んでくれるよ。

恋焦がれた気持ちをいつまでも大事にして乗ってあげてね。
僕からのお願いだよ。
ドキドキしてノアを傷つけないであげてね。
そして、車検はビッグモーターがお勧めだよ。
2023/08/23(水) 19:57:59.42ID:CDvwLTgc0
>>555
色は書いてないのになんでわかるの?
2023/08/23(水) 20:34:35.95ID:nVXoX4KQ0
>>556
えっ!?
みんな知ってるぞ!!
2023/08/23(水) 21:01:06.71ID:MDwwBviv0
>>556
5ちゃんははじめてかな?
2023/08/23(水) 21:38:27.24ID:IrrSxQbep
>555-558までテンプレ(´・ω・`)
2023/08/27(日) 01:01:55.64ID:lvnfTG6Nd
去年9月契約、ノアHEV e-fore 37JE 10月上旬納車予定と連絡きた。
来年1月予定が早くなったが、
予定外の出費があり、頭金(150万)がすぐに集められないので、
店長と相談したら9月末生産予定分を順番待ちの人に譲り、
12月の生産枠にはいるように調整するとのこと。
メーカーにオーダーしてないので、販社内でなんとでもなるらしい。
キャンセル再契約しなくていいと、
2023/08/27(日) 07:24:54.53ID:oZ+qNcKU0
それくらいローン増額で対応すればいいだけだろ
金利なんて大したことがない
2023/08/27(日) 09:12:15.76ID:NevFtcQ/0
ディーラーのローンを組むと結構高いだろ
標準が3.9%だっけ?
オリコあたりで組むと2%ぐらい
銀行で自動車ローンじゃなくて一般買付で借りると1.5% ぐらい
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7328-gI6B [114.146.70.132])
垢版 |
2023/08/27(日) 11:45:22.47ID:oZ+qNcKU0
>>562
来年1月には150万円用意できるんだろ?
だとしたら4ヶ月間借りるだけでいい
これなら金利+手数料で5万円も掛からないぞ

頭金を払えなくなるリスクが1ミリでもあるなら全額ローンにしとけよって思うわ
リスクヘッジできてなさすぎ
2023/08/27(日) 11:51:18.62ID:GAnayXAXd
>>563
金利払ってまで、普通早く買うか?
5万あったら何か、別のに使うぞ!
店長からの提案だし。
2023/08/27(日) 11:56:11.43ID:bxOYrkDA0
良い店長だな
ビッグモーターの店長なら迷わずローンを組ませるだろ
2023/08/27(日) 12:00:12.20ID:oZ+qNcKU0
>>564
銀行から借りたら金利手数料で2万円以下だぞ
俺なら普通に買うわ

てか、せっかくの納期前倒しを拒否する人ってやっぱり多いんだな
だから即納車で1ヶ月で納車されるような人も出てくるんだな
2023/08/27(日) 12:05:49.03ID:GAnayXAXd
>>566
銀行なら書類提出と審査もあるし、
金利払ってまで、すぐにはいらん。
他の人が、早くなって喜ぶ人がいるだろ!
2023/08/27(日) 12:10:54.34ID:oZ+qNcKU0
>>567
いや、世の中そうなんだなと思って

>>456>>466だけど即納なおかげでマジで助かったわ
2023/08/27(日) 12:49:13.75ID:4kKBHZCf0
そんなにカツカツの人がefourに遅延オプまでつけて買ってるのに驚き
そこまでして買っても遊びに行くお金ないでしょ
年間走行距離千キロとかなんじゃないの?
2023/08/27(日) 12:49:22.44ID:Wpk8Lej0a
150万すぐに集められない!ってすげー家計だね
どんだけギリギリで生きてんの
2023/08/27(日) 13:00:51.03ID:4kKBHZCf0
>>570
それを恥とも思わずこういうところに平気で書き込んでるんだから凄いよね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-r2Uj [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/27(日) 13:03:55.94ID:72Vin/cQ0
冬のボーナスを頭金にしてたんやろうなあ
2023/08/27(日) 13:07:04.79ID:Wpk8Lej0a
>>571
まぁ高いグレード買って経済回してくれる行為そのものはありがたいことだから💪
2023/08/27(日) 13:10:11.16ID:aZy7CRW8d
>>573
でもお金ないからその車に乗って遊びにも行けないんだよ
普段の生活を犠牲にして車買ったって経済は回らないでしょ?
2023/08/27(日) 14:11:20.29ID:QD2X0jGo0
12月に枠があるかはトヨタ次第だけどな
半導体不足だわ、また遅れるわ、言われるかもしれんな
生産工場変更もあるし
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-RFvy [126.254.97.11])
垢版 |
2023/08/27(日) 14:46:29.93ID:F2O3JF4Vp
37Jと38C両方選ぶより、38Cか37J
どちらか片方だけの方が納期は短い?
2023/08/27(日) 15:27:01.62ID:oZ+qNcKU0
そんなの気にするより即納車を探すほうがいいと思う
37J、38C両方付いてるけど1ヶ月で納車だよ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-6CIb [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/27(日) 15:36:19.82ID:Qn9VrF2S0
しつこい、お前もう書き込むな
2023/08/27(日) 15:40:19.81ID:JwoCPgCr0
>>572
今金がないのに冬のボーナスで150万の頭金が捻出できるなら逆に立派だろ?

手取りで150万以上ならボーナス支給額は190万以上だぞ?
夫婦合算だとしても年収で考えたら1200万以上
2023/08/27(日) 15:45:06.32ID:SD/f1Ctia
>>579
手持ち現金ゼロ前提なのが草
150に足りないってだけで0ではないでしょwwせいぜい世帯800止まりの雰囲気だよ
2023/08/27(日) 15:53:18.43ID:JwoCPgCr0
>>580
足りない分足すだけなら>>564みたいな話にならんのでは?
それこそあと数十万が捻出出来ません…って話になり、事態は更に深刻化だなw

潔くシエンタでも買えよって話だわ
2023/08/27(日) 16:36:19.09ID:9mQ5RxTRa
>>581
正直そうだと思ってるw
12月の冬ボとかそれまでの児童手当で50-60くらい捻出するんでしょう
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-6CIb [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/27(日) 16:51:25.95ID:Qn9VrF2S0
人の経済状況でこれだけ盛り上がれるってお前ら最高に性格悪いよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-r2Uj [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/27(日) 16:57:50.98ID:72Vin/cQ0
>>577
即納車探してるんやけど、条件に合うのが無いのよな

ユニバーサルステップ付がなかなか無い
ついててもスペアタイヤもついてくるけどスペアタイヤはいらん
2023/08/27(日) 17:05:52.03ID:curWHGcep
予定とは言え納期出ていて、それで準備してたんだから
予定通り納車してっていうだけなのにな(´・ω・`)
2023/08/27(日) 17:08:05.94ID:oZ+qNcKU0
>>584
それくらい妥協しようよ
俺は4WD、寒冷地、快適パッケージを妥協したぜ
2023/08/27(日) 17:12:19.73ID:JwoCPgCr0
納車待ちスレらしい話題を…

契約日:2022年7月
車 種:VOXY S-Z HEV 2WD
MOP :220色・37JA・三眼・DA+・ドラサポ・快適HI・スペアタイヤ
地 域:茨城
販売店:トヨペット
納車日:9月頭

盆休み明けに登録するとの話は聞いていたが…
先程、来週納車はどうですか?と連絡が来たw
2023/08/27(日) 17:40:08.44ID:SBRjlLMva
>>583
面と向かってできるような話でもないし、付き合いがある人って大体似たような収入状況だからねw新鮮なんよw
2023/08/28(月) 09:00:00.44ID:e1nincWPd
三ヶ月前に規約したけど、最近多いらしい。納期の予定が半年以上早くなることもあり、納車拒否。去年は契約時、予定どうりか遅くなると案内してたらしい。

今は、契約時に早くなってもいいかとか、納車予定時期の見積もり、早くなった場合の見積もり出して確認してると。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7399-lN7b [114.168.253.19])
垢版 |
2023/08/28(月) 09:28:04.08ID:KgD5EwdG0
早く納車されるの、大歓迎だけどねぇ・・・
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-r2Uj [133.106.254.11])
垢版 |
2023/08/28(月) 19:08:30.96ID:Uwt73yUaM
>>586
あと3ヶ月待てば納車予定だからな
わざわざ高くてオプションも希望通りじゃ無いものを買う意味があまりない
多少高いなら妥協するけど。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-lWeh [126.254.227.42])
垢版 |
2023/08/28(月) 19:33:48.64ID:1ajjBC2mr
>>591
今って納期3ヶ月なの?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SSeA [126.167.146.24])
垢版 |
2023/08/28(月) 19:36:42.72ID:t58vDUEfp
今注文するなら、正月明けまで待て!煌めき4がでて、納期2ヶ月に戻るから。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-r2Uj [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/28(月) 19:43:53.42ID:ZTjYR/MA0
>>592
去年10月に注文してる
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-RFvy [126.254.116.17])
垢版 |
2023/08/28(月) 20:00:00.96ID:ppYBCz+Mp
福島トヨタの納期を見る限り、ガソリン車は
38Cではなく駆動方式で納期変わるっぽいね。
ハイブリッドは逆に駆動方式関係なく
38Cの有無で納期2ヶ月変わる。

半導体不足は解消したけど、大量に
バックオーダー抱えて長納期になってるのかな。
https://www.fukushima-toyota.co.jp/lineup/noah/delivery-date
2023/08/28(月) 20:19:36.73ID:h1zzjq6m0
>>595
今月契約のハイブリッドPVM有りで即納だったが、あれは奇跡だったんだな
2023/08/28(月) 20:25:58.53ID:ZQwIBvXe0
ディーラー曰く、今は超増産体制だけどそのうち長納期に逆戻りする予定と聞いてるみたい
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-6CIb [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/28(月) 20:32:24.96ID:WaGm4oTk0
どんな予定だよ笑
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SSeA [126.156.66.32])
垢版 |
2023/08/29(火) 06:19:35.24ID:27weiir5p
中華様が、樹脂部品せっせと作ってくれてるからすぐよ!
半導体は問題は、代替えでとっくに解決済み。入らない部品、一年も指咥えて待ってると思うか?
2023/08/29(火) 07:54:53.43ID:nGPnfDSjM
>>595
PVMの影響も2ヶ月遅くなるくらいなら待てるね
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-6CIb [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/29(火) 10:34:24.04ID:mFx8hq1t0
トヨタ工場稼働停止してる笑
また遅れるのかなあ
2023/08/29(火) 10:35:20.43ID:HxzqzWog0
中国からのサイバーテロかな?
また納期延びるね
2023/08/29(火) 10:46:16.35ID:qIZGbJp1a
サイバー攻撃ではないとみられるとは書いてあるな
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM7f-r2Uj [133.106.224.88])
垢版 |
2023/08/29(火) 18:20:40.49ID:DDh2CpW3MNIKU
>>603
まあトヨタがサイバー攻撃でダウンしましたとは言えないやろ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spe7-RFvy [126.254.107.181])
垢版 |
2023/08/29(火) 19:32:09.43ID:IvMNDbgFpNIKU
>>597の予言がこんなに早く当たることになるとはな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5338-TpEZ [112.71.114.159])
垢版 |
2023/08/29(火) 20:20:03.38ID:LISb00CJ0NIKU
明日から動くとは言ってるが、どうなんだろうね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0354-r2Uj [60.137.203.243])
垢版 |
2023/08/29(火) 20:25:43.42ID:nf1SFrmo0NIKU
>>588
お前はどんな生活でいくら稼いでんの?

俺はこうだわ
10:30 愛車のポルシェ(1000万円以上)でフレックス出勤。ジーパン姿でホットドック片手に会社の玄関に到着。
10:45 ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示
10:50 社員専用のスタバで高級コーヒー。出向中のイギリス人と早口の英語で談笑。
11:30 昼休み。美人OLを連れて健康志向の高級ランチ(@4000円)を食べる。その後出向イギリス人と社員専用のグランドでクリケット対決。
14:30 昼休み終了。外人役員の前で、早口の英語で新しい金融商品のプレゼン。役員は大喝采。
     COOLに立ち去るが、部屋を出て資料補助の美人OLとハイタッチ。
15:15 ベルリン支社より、午前の国債取引で40億ドルの利益が出たとの報告メールを確認、小さくガッツポーズ。
    それを美人OLが目撃、クスリと笑う。照れ隠しに爽やかなウインクで返す。
    それを受け、美人OLから社内メールが届いてた。【タイトル】ばーか(笑)【本文】取引成功おめでと!
15:20 社員専用のスタバへ、キックボードで移動。出向中のドイツ人と談笑。話題は「MBA留学時代の思い出話」
16:00 フレックスなので退社。ポルシェでジムへ直行、みっちり2時間体を鍛える。
18:30 美人OLと待ち合わせ。
18:35 歩いているとでかい水溜り発見。20万のコート水溜りにサッと敷いて「姫、おとうり下さい」。高級ディナー(@35000円)。
20:00 シティホテルのスイートルームで美人OLと濃厚な大人の行為。
21:00 イキまくってまだ痙攣している美人OLを尻目に、COOLにホテルを出る。
21:20 帰宅。シャワーを浴びて真っ白のバスローブに着替え、片手には高級ワイン。高級葉巻をいっぷく。ひざには黒猫。
21:30 パソコンの電源を付け、仕事スレに「残業おわた たいしにたいしに 発泡酒とコンビニ弁当食う@35歳ハゲ」と書き込み。
22:30 ブランデーグラスと皿を全自動食器洗い機にほうりこむ。仕事スレに「土曜のヘルスだけが楽しみ @35歳ハゲ」と書き込み。
24:00 NYの株価をチェック。貯金の70万ドルで取引し、1時間で5万ドル稼いだ。
24:30 「早く寝なさい」のAAコピペを貼り、パソコンを切る。ドイツ留学中の彼女と電話し、就寝。
2023/08/29(火) 20:53:48.73ID:VRSclyFodNIKU
>>607
お前は
まで読んだ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spe7-RFvy [126.254.101.175])
垢版 |
2023/08/29(火) 20:53:58.01ID:xj6MjvC0pNIKU
なんか変な奴きたww
2023/08/29(火) 21:53:10.02ID:C6fHRUyQ0NIKU
このコピペは初めてみたな
2023/08/30(水) 00:31:21.56ID:dsuVzVDd0
契約日:2023年1月
車 種:ヴォクシー S-Z HEV 7人乗り 白
Mオプ:38C有
地 域:茨城

2024年9月予定が来月納車の連絡きた
早まりすぎw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-RFvy [126.254.104.75])
垢版 |
2023/08/30(水) 01:54:22.14ID:8znRd1xpp
キャンセル車じゃないかな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SSeA [126.156.84.251])
垢版 |
2023/08/30(水) 07:03:48.39ID:nRMkm/tgp
棚卸し前に部品片付けたいから増産増産!アルヴェルが控えてるからガンガン、ノヴォク優先で片付け。そうでもしないと年末に新型出せないからな!
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SSeA [126.156.84.251])
垢版 |
2023/08/30(水) 07:06:52.09ID:nRMkm/tgp
煌4では、今回遅れの原因となった部品は、標準化。
余っちゃって仕方ないから処分しないとだし。
来年度からはのうき2.3ヶ月目指して動いてますワァー。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-RFvy [1.66.96.3])
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:15.55ID:k2tNhudFd
特別仕様車が来年でマイナーチェンジは再来年になるんじゃね?
2023/08/30(水) 12:41:48.53ID:ylcsziq3d
特別仕様車に何を求めているんだ?
ほとんどがZグレード買ってるのに、劣るグレードを後から出す意味とは
2023/08/30(水) 13:32:37.66ID:XlovfiA8a
キャンセル多すぎだ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd9f-6CIb [1.73.14.191])
垢版 |
2023/08/30(水) 13:38:31.94ID:k3GVve3rd
キャンセル多発で納期早まるってのは増えそうだな
自分はどうなることやら
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f63-sDeV [49.156.10.105])
垢版 |
2023/08/30(水) 14:58:53.88ID:fMQm80RV0
特別仕様車より早くマイナーチェンジがきてメータフルデジタル、それらを理由に値上げしてくると予想してる。
特別仕様車が仮にきてもお得感ではなく高いけど特別だよって仕様がくるだろうなぁって思ってる。
2023/08/30(水) 15:30:15.67ID:ylcsziq3d
Zプレミアだな(笑)
2023/08/30(水) 15:36:24.69ID:zP/0cJroM
マイチェンでサンルーフあって欲しいな
2023/08/30(水) 15:46:41.83ID:47tF3v8ta
んなもんつきませんよ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SSeA [126.193.116.123])
垢版 |
2023/08/30(水) 18:23:36.21ID:z6yAgMhbp
同時に決まってんじゃん!年末までまて!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-RFvy [126.254.103.153])
垢版 |
2023/08/30(水) 22:02:23.65ID:ltQup6tip
今よりさらにノアヴォクの納期短縮に繋がると良いけど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c89478c53e5d5012d551ceb2ae446e20f90881
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-6CIb [153.252.194.146])
垢版 |
2023/08/30(水) 22:12:31.51ID:KzfTPhJf0
短縮もある程度されるだろうし、納期がドンドン遅れてくるってことは今の所はなさそうで安心した
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-lWeh [126.211.46.163])
垢版 |
2023/08/31(木) 15:57:18.48ID:2r1WSICOr
2020年発売のハリアーでさえ特別仕様車が出てない
仮に来たとしてもGグレードベースだろうしお得感はないんじゃね?
2023/08/31(木) 16:04:23.38ID:FIK+p/Ok0
むしろ価格転嫁で30万ぐらい上がるだけ、もありえる
2023/08/31(木) 16:45:23.23ID:ZBGK8OVKr
デリカは全く内容変わらずに突然8万値上げしてたよね
2023/08/31(木) 17:42:47.31ID:zAjioaINM
ベストカー値上げ特集
https://bestcarweb.jp/feature/column/652176
2023/08/31(木) 23:28:59.17ID:dLrlEeK10
そういえば14インチの後席モニタって倒産に伴って一時受注停止になってたはずだけどどうなってるの?
今月発注で普通に付けられたけど、改めてアレ?って思った
2023/09/01(金) 00:38:55.62ID:z5q2lGZK0
在庫分なんじゃない?
後継の13.2インチが来年発売予定とあるけどそこまでもつのかね

https://toyota.jp/dop/navioption/back_seat_monitor_v13t-r72f/
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-SSeA [126.193.89.199])
垢版 |
2023/09/01(金) 06:33:25.89ID:Bqo6+n2Vp
>>630
そんなもんいくらでも中華のメーカに作らせられるから問題無し。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-RFvy [126.254.252.58])
垢版 |
2023/09/01(金) 10:15:25.99ID:yobu3Jzqr
>>632
作らせられないから廃盤になるんだが
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d30c-7XtD [218.228.73.240])
垢版 |
2023/09/01(金) 11:17:56.22ID:CFp/f7xH0
>>630
モニターのメーカーは、5月末までディーラーからの発注を受け付けて注文分を生産したあと7月末に廃業してる。廃盤のニュースが流れてから多くのディーラーがあらかじめモニターを発注してるからな。
2023/09/01(金) 11:24:39.99ID:/y6cdqLS0
>>630
もう受け付けてないって聞いたけど

ディーラーが持ってたのか
ディーラーの勘違いでは?
2023/09/01(金) 12:42:58.66ID:ovB02sv50
>>635
営業からは14インチで間違いないとは言ってもらっている
9月中旬の納車だから>>631の13.2インチは付けられないはず

ディーラーのほうで十分に在庫していて受け付けているんだろうな
2023/09/01(金) 13:17:39.45ID:OKbDd7Hh0
6月にディーラー回った時は、どこも在庫があるうちは、14インチ
在庫なくなったら、新しいのに切替っていくって言ってたよ
その時の差額は返金するとかなんとか

14インチのリアモニターだけ、先に買うのはダメだった
2023/09/01(金) 23:08:32.05ID:ey1LicfGM
後継のモニタは収納時に画面がむき出しにならないのでイイネ。
2023/09/02(土) 13:12:37.12ID:QTMDvP5/d
画面側が収納できるのはいいな。
1インチ小さいだけで価格も安いならこっちのほうが良かったな。
2023/09/02(土) 16:12:30.28ID:lkUsOb4ha
来年納期組はディスプレイ良いもの選べるね
2023/09/02(土) 17:15:09.23ID:tuh8IEik0
ただし、円安が続くと価格転嫁で値段上がるかも
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-kGys [60.137.203.243])
垢版 |
2023/09/02(土) 18:04:07.79ID:432Qzs/f0
22年10月契約
ネッツトヨタ
近畿圏
ヴォクシーSZ 37JA付
来月の納車で確定した
2023/09/02(土) 19:34:15.90ID:D5BXasfQ0
>>638
それって天井の位置が変わるの?
そうじゃないとすごい前になっちゃう気が…
2023/09/02(土) 21:45:42.82ID:ewdq2h180
>>643
15cmとか17cmだから気にするほどでもないのでは(´・ω・`)
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-5XGt [126.254.110.117])
垢版 |
2023/09/02(土) 22:44:22.67ID:XED+tiAjp
>>642
37JA付きで丸一年か。
38Cだけなら、さらに納車早いのかな?
実際のところ、当初の納期より早まりました?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-kGys [60.137.203.243])
垢版 |
2023/09/02(土) 23:05:52.25ID:432Qzs/f0
>>645
当初納期は24年4月でしたね
それが7月時点で年内可能かもと話になり、
最近になって9-10月納車が確定した模様。
生産上がりが9月の中旬ですが工場出荷がいつになるかまだわからないとのこと。

実際にはキャンセル枠で少し前倒しになったようで、
納期がわからないことに不満を覚えキャンセルする人が増えているらしい
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-5XGt [126.254.126.213])
垢版 |
2023/09/02(土) 23:35:51.28ID:ChqEmfBEp
>>646
なるほど。参考になります。
ありがとうございます。

あと一ヶ月、修行頑張ってください!
2023/09/03(日) 01:59:30.55ID:zVWEQ+Fd0
明日はんこ押すけどノアZでも安いな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ibQC [1.75.213.2])
垢版 |
2023/09/03(日) 15:29:04.22ID:Okk6yhSzd
GRまだー?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-5XGt [1.75.225.46])
垢版 |
2023/09/03(日) 16:52:29.64ID:O8PTqtFMd
契約日:2023年3月
車 種:VOXY S-Z HEV 2WD
Mオプ:38C、ユニバーサルステップ以外装備。+後席モニター
地 域:静岡県 など
販売店:トヨタカローラ
納車日:9月末にディーラーに届くと連絡入りました。
1年以上かかると言われていたので大幅に短縮。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-zBBn [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/04(月) 09:49:01.02ID:pBvuajCF0
おめ色!
最近は納期どんどん短縮してる気がするな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp07-5XGt [126.254.97.197])
垢版 |
2023/09/04(月) 12:44:09.60ID:y0YNsnTAp
ハイブリッドも遅延OP無ければ
半年で納車されるようになってきたのか。
俺のノアも納車早まらないかな、、、
2023/09/05(火) 00:37:44.04ID:CvKAa4Lu0
契約日:2022年9月下旬
車 種:ノア S-Z HEV 2WD
Mオプ:37J+38C
地 域:九州
販売店:トヨペット
納車日:9月末 契約時点では10月予定だったので、ほぼほぼ予定通り。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-kGys [60.137.203.243])
垢版 |
2023/09/05(火) 22:59:54.26ID:Wkb4LjAu0
>>642
補足
HEV 2WD
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-ex6c [126.182.189.139])
垢版 |
2023/09/06(水) 06:36:29.62ID:8CdPL0Wmp
>>649
残念、ここはGR無しな。出ないから。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-zBBn [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/07(木) 22:35:26.38ID:D/F0XK/j0
ここはおろかX見てもあんまり納車報告上がんねえしほんとに毎月1.5万納車されてんのかと思うわ笑
当然されてるのはわかってるが
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f30c-fkH4 [218.228.73.240])
垢版 |
2023/09/08(金) 08:03:41.12ID:adBZei9y0
すでに24万台?越えだもんな。俺は九州の田舎住みだが、こんな田舎でも自車含め交差点信号待ちで新型ノアヴォクが3台並んだりする。
2023/09/08(金) 14:52:14.24ID:oQksF72or
やっと明日納車だわ
ノアHEV S-Z e-four
セレナの燃費がリッター9だったからどこまで違うか
みんなも早く連絡が来ますように!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-ex6c [126.182.142.51])
垢版 |
2023/09/08(金) 18:20:12.14ID:Piz3ODZHp
売れすぎるとリセール価格どんどん下がるからな。
2023/09/08(金) 20:41:56.63ID:SDtOtkUr0
>>659
円高の時にトヨタ株ぐらい買っとけ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-kGys [60.137.203.243])
垢版 |
2023/09/08(金) 20:52:08.02ID:4Khs7wA70
>>658
参考までに車体完成から納車までどれくらい期間かかった?
2023/09/08(金) 21:38:13.47ID:9lfgU8Vur
うちも連絡来たよ

契約日:2023年8月18日
車 種:ノア HEV S-Z 2WD
Mオプ:37J、38C、070、23B、28B、35B、41G
地 域:関東
販売店:トヨペット
納車日:9月17日 契約から納車まで奇跡の1ヶ月切り!
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd1f-zBBn [49.106.104.157])
垢版 |
2023/09/08(金) 22:03:28.95ID:4Pqv5Gftd
キャンセル車なんぞ参考にならん
2023/09/08(金) 22:28:00.45ID:GuNTLFWW0
OP盛々のキャンセルがよく出てきたな
2023/09/08(金) 22:47:04.85ID:cEOVGMvS0
このスレにも似たようなの居たろ
たった半年くらい納期が早くなっただけで頭金の資金繰りに困ってたヤツ
そういったリスク管理できない層ほど、無計画にフルオプとかにするんじゃね?
知らんけど
2023/09/08(金) 22:53:39.07ID:GuNTLFWW0
無計画のアホのお陰で納期が早まる人居るんだな
2023/09/08(金) 23:03:18.41ID:Gtr16E5Za
>>665
ローンで買うから月⚪︎円しか変わらない!!ってホイホイつけるんだよね
総額で考えられないので一生お金貯まらない人々ねw
2023/09/09(土) 00:31:32.96ID:Ma+/PCZad
無計画ではないだろ。半年も早くなるのに、一月前に連絡来ても困るだろ。
前もって、増産効果で早くなっます、
今なら、この時期位ですと連絡欲しいだけ。契約時は、早くなることはありません。遅くなる可能性が高いですと言われてたから。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-KSHH [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/09(土) 03:15:22.65ID:nrSqRd3V0
予測が付かないから連絡できないだけだろ
このスレを見てもみんな一ヶ月くらい前の連絡が多い

遅くなる方がクレームが来るからどうしても納期は安全持って伝えがちだしな
2023/09/09(土) 04:22:07.80ID:Xiod9K8w0
>>661
ちょうど1年かかったよ
2023/09/09(土) 06:33:55.70ID:KTxhGOZb0
>>670
良く嫁
車体完成からやぞ?

ウチは車体完成は分からんけど、8月最終週登録の9月初めごろ納車
自動車税1ケ月分払い損みたいなもんやw
2023/09/09(土) 06:59:01.23ID:KTxhGOZb0
>>668
何で困るのかマジ分からんのだが?
半年ならまあ住環境が変わる前とか、結婚の予定前にとか有りそうだけど…
資金繰りで困る事は無いだろ?
ましてや1ヶ月前で困るって意味不明?

仮にローンで購入するにしても、契約前に事前審査通して何時でも支払できるようにするもんちゃうの?
頭金にしたって余剰資金の更に余裕分で払う物でしょ?

マジで自転車操業が過ぎるやろ?
車の支払い後に病気や怪我してチョットした資金が必要となったらどないするの???
2023/09/09(土) 07:14:22.75ID:QqJBYlJEp
現在乗っている車の処理が下取りじゃなかった場合は大変かもな
ビックモーターもネクステージもこんな状態だし

まぁ予定していたことが半年早くなると色々手続きとか大変だとは思う

俺は喜んで準備しちゃうけど(´・ω・`)
2023/09/09(土) 07:42:19.00ID:KTxhGOZb0
それだって、普通は下取りとして注文書には金額を残させつつ、納車時の相場が高いようなら買い取りに出すかもよ?と担当営業に言っておけば良いだけでしょ

ディーラーからしたら下取り価格なんて相当鉛筆ナメナメした金額だから、その時の相場が上がってても買い取り業者の見積もり渡せば「なかなか厳しいけど頑張らせて頂きました」と言いながらその金額にしてくれる

逆に相場が下がってても同じ事を言いつつ価格据え置きで対応してくれる
2023/09/09(土) 08:20:40.46ID:xumTXYlLa
>>672
車をローンで買ってるくらいだからちょっとした資金が必要になったらカードローンかリボ払いで乗り切るよ
2023/09/09(土) 08:23:39.26ID:qVo/FZ1z0
>>674
契約交わしてる時点で下取り車を他に売るのは契約違反
2023/09/09(土) 08:25:39.85ID:nrSqRd3V0
>>675
ローン増額すりゃいいのに
てか、そんなにカツカツなら全額ローンにして余裕ができたら繰り上げ返済するようにすればいいだけ
今は銀行のカーローンなら金利2%切るから、貧乏な人がリスク追って頭金入れる意味が分からん
2023/09/09(土) 08:35:20.21ID:qVo/FZ1z0
>>677
頭金入れないとローン通らない低属性も居る
2023/09/09(土) 08:43:53.92ID:TCgE/Gfpp
俺は勤め先の無金利ローン(上限150万、返済月3万以上ボーナス月は×3)
が納車予定日の1ヶ月前に振り込まれるから早まるなら
ディーラーに納車予定の証明書いてもらう必要がある
もちろん喜んで手配しちゃう
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0663-C+22 [49.156.8.216])
垢版 |
2023/09/09(土) 08:46:32.29ID:gsPnqbuC0
遅延設定を車検の関係で削ったのに8ヶ月も早く納車できる変更は不可です、っていきなり連絡来た時は正直文句言いたかった
2023/09/09(土) 08:50:53.17ID:Xiod9K8w0
>>671
車体完成は8月第4週。急ぐなら8末登録も出来たみたいだが9月登録にしてもらった
2023/09/09(土) 10:03:04.74ID:n+wS+f8700909
分割ローンの金利以上で運用できればいいだけ
2023/09/09(土) 10:05:46.53ID:IdDAX0vSd0909
7月31日登録の俺は不満は無いよ
2ヶ月程前倒しになったからにんまり
2023/09/09(土) 11:50:25.34ID:KTxhGOZb00909
>>676
新車の場合は若干の前後はあるが、実際に登録日近辺にならない契約確定じゃないんだわ
下取りにしてもディーラーが下取り車を回収して名義変更のための譲渡契約をするまでは問題ないよ

確定してない契約で、契約違反とか有り得ないわw

少なくとも契約が有効になる時期については重要事項の説明で言わなければならない項目のはずだが?

メーカーが作り出して実際の損害が発生するまでキャンセルは自由ですとか言われなかったか?
それは契約がそもそも確定してないからな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ d388-6jLp [42.147.230.74])
垢版 |
2023/09/09(土) 12:46:09.76ID:NCbahPQv00909
【米空軍】 宇宙人の遺体、保管してる 【Nスタ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691380258/l50
2023/09/09(土) 13:37:24.56ID:XJ3aXSQ8a0909
>>684
良かったです
トヨタも販社も安心してあなたの発注取り消せるんですね
2023/09/09(土) 13:53:23.37ID:qVo/FZ1z00909
>>684
販売店よって違うんだな
さっきディーラー行ったからついでに確認したら注文確定している時点で契約成立だと
だからどのディーラーも契約書交わすとすぐメーカーに注文入れる
それはキャンセルされてタダ働きを阻止するための販売店の策
現状の長い納期でもキャンセルは基本キャンセル料が発生するって(ただし例外あり)
2023/09/09(土) 14:53:05.19ID:VCzQmJ9od0909
>>687
信用されてないんだな…
2023/09/09(土) 14:55:04.88ID:U/zAwFAvd0909
契約の成立条件は注文書の裏に明記されてて、口頭説明受けたはず
それが全て
2023/09/09(土) 14:55:15.42ID:0Gldyk/sM0909
ガソリン買った人いる?
理由が知りたい
別にガソリンだからどうこう言うつもりは無いけど
2023/09/09(土) 15:05:56.46ID:KTxhGOZb00909
>>686
取り消せるぞ
ハリアーでトヨタ側から一方的に受注契約取り消しにして大騒ぎになったの知らんの?

>>687
何を言ってんだか…
過去スレ全部読み直して来いw
契約があったら好きなようにメーカーに発注できる訳ないだろ
メーカーからディーラーに今月は何台発注できますよって連絡があって初めて発注できる
それまで、ディーラーのバックオーダーとして発注待ちで並んでいるんだが?
2023/09/09(土) 15:24:08.47ID:8nb6A0jea0909
>>691
????
ハリアーて、トヨタから客に対して「注文取消しの要請」があった件ですか?

部品がなくて作れないという明確な理由があっても、一方的なキャンセルができないから
注文取り消してくださいってお願いがあったんだと思いますよw

現行作るより改良型のが圧倒的に早く納品できますから改良型を再注文してください優先的に用意しますからって話だったはずですが???
2023/09/09(土) 15:53:04.76ID:KTxhGOZb00909
要請と言う名の強制なのに一方的なキャンセルと何が違うんだよw

〉現行作るより改良型のが圧倒的に早く納品できますから改良型を再注文してください優先的に用意しますからって話だったはずですが???

息吐くように嘘を言うなよw
ハリアーは法規制の改良が発生してたから現行型はそもそも作れなくなったんだが?

優先的な話も無く、一般注文で並び直し、注文数オーバーで一時受注停止となって阿鼻叫喚の騒ぎになったんだぞ?
ソレを受けてトヨタ側が誠意ある対応します!とか言い出して事態の収拾を図ったんだよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 0663-C+22 [49.156.8.216])
垢版 |
2023/09/09(土) 15:54:47.60ID:gsPnqbuC00909
>>690
乗り方がほぼ郊外路、高速の自分は動力性能はガソリンと思った、HEVのメリットが燃費しか「自分の中で」なかった
ガソリンの方が割引が3万多くHEVは38Cが3万高く6万違った。
HEV二駆でよかった自分はe-fourが進化しすぎなのと旧型エンジンなのがなんとなく損した気分になった
経済面だけでも「自分のプランと予想」だとHEVが得にならなかった。
2023/09/09(土) 16:52:55.77ID:qRdOuejua0909
>>693
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c763fe26ae86f2f5284bff76d754294fa93a5720/

これ以上ノアヴォクスレの皆様に迷惑かけるわけにいかないので消えるけど、
あんたの「いつでも自由にキャンセルできる」根拠にはなんねーよw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW d628-Ix0+ [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/09(土) 17:03:51.83ID:g/4gbSpU00909
なんか38C付でも10ヶ月納期になる(なった?)らしいけどホントか?
ホントなら自分ももうすぐなんだが
2023/09/09(土) 17:22:00.44ID:aA/W5g0o00909
>>690
発売してすぐ欲しかったのでガソリン買った 22年2月納車
週末の買い物レジャーで使用で年3千キロだし
80ノアもガソリンで不満は無かったので

しかし新エンジンは高回転型なのか加速で唸るし旧型より非力に感じる
今は違う車の納車待ちで早ければ来春にはドナドナ
2023/09/09(土) 18:31:22.03ID:4hTa5NLK00909
>>696
今から注文する人の納期が短縮、なんだろうな
2023/09/09(土) 18:52:20.23ID:fw1Wl3z0d0909
>>690
平日は嫁さんの通勤(田舎道往復5キロ)
あとは週末に買い物や遠出するときに使う位で距離のらないからガソリンで十分かなと
あとアイドリングストップが個人的に好きじゃない
2023/09/09(土) 19:40:10.52ID:nbnD1plKM0909
>>690
・冬は毎月3回家族でスキーで、着替えや食事は車
・スキー場まで高速と山道がメイン
・両家の実家に毎月(交互に)行くけど高速メイン
・契約時は、PVM付でハイブリッドより1年近く納車が早い
・3年で手放す予定
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW d628-Ix0+ [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/09(土) 19:48:29.54ID:g/4gbSpU00909
冬毎月3回スキーってイオン的な感覚で行くんだな
羨ましいわ
嫌味に聞こえるけど嫌味じゃないよ。
2023/09/09(土) 19:55:57.06ID:nrSqRd3V00909
>>700
うちは↓でハイブリッドにしたわ
・冬は年間30日くらいは家族でスキー
・スキーのために新潟にリゾマンを所有
・アルファードの繋ぎだから3年で手放す予定
・営業がオプションモリモリの即納ハイブリッドを見つけてきてくれた
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 56a4-rH+A [217.178.24.169])
垢版 |
2023/09/09(土) 20:14:51.67ID:vWwYr5bR00909
リフト料金の値上げやばいよね
うちはガソリン四駆
坂道多くて平均燃費9行かないw
ハイブリッドにしてたら13位なんかな?
2023/09/09(土) 20:31:47.59ID:nrSqRd3V00909
>>703
リフト券よりもリゾマンの維持費や交通費のほうが圧倒的に掛かるから気にしてないな

リフト券は石打丸山のシーズン券とかぐら+苗場の早割とか駆使して年間20万円くらいしか掛けてないが、
リゾマンは管理費や固定資産税、光熱水道費とかで年間100万円近く掛かるからな
2023/09/09(土) 20:37:49.12ID:R4guUkrsd0909
奥さん説得できたんだ
アルファードがデカ過ぎ問題
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 56a4-rH+A [217.178.24.169])
垢版 |
2023/09/09(土) 21:03:04.17ID:vWwYr5bR00909
>>704
スキーってそんなにお金かけて遊ぶものなんだねぇすげーわ
ニセコまで1時間掛からないところに住んでるけど、殆ど行かないw準備めんどくさい
グラン・ヒラフとか外国人が「ヒュー!ワォー!」とか奇声を発しながら滑ってるから面白いよ
九十九由基に似ているねーちゃんとリフト一緒になってお話したのが滑るより楽しい思い出。可愛かった
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 937b-hu4+ [106.73.11.97])
垢版 |
2023/09/09(土) 21:12:50.19ID:jOn3EDpP00909
>>696
地域どこですか?
ガソリンなのか、ハイブリッドなのか。
福島だとガソリンで半年、HVで1年ですかね。
https://www.fukushima-toyota.co.jp/lineup/noah/delivery-date
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW d628-AQMx [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/09(土) 21:17:39.49ID:g/4gbSpU00909
>>707
あ、自分ではなくネット情報です。
自分はな~んにも連絡なし‥です。
2023/09/09(土) 21:18:28.81ID:cynLUAMyM0909
>>706
単純に羨ましい、そしてもったいない!


今契約済みの人も納期短くなんないかなぁ
2023/09/09(土) 21:34:51.44ID:KTxhGOZb00909
>>695
ホントにしつこいなw
人に根拠ないとか言いつつ、そんなニュース貼り付けて根拠のつもりか?

契約やキャンセルについては販売店の加盟団体である自動車公正取引協議会でガイドラインが発行されてるんだが?
https://www.aftc.or.jp/contents/am/shohisha/faq/shinsya/n_2.html

メーカーからのキャンセルについても、商売だし信用問題に関わるから基本的には注文があったら作成販売はする
が、法律が将来変わることが決まってて、新規登録できなくなる時期の納車になることが明確なのに無理にでも作って納めろって方がアタオカ

個別の契約より法律が優先だし、上で述べた通りそもそも契約自体が成立してない
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 2b28-KSHH [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/09(土) 21:37:24.60ID:nrSqRd3V00909
>>706
ヒラフの周辺のコンドミニアムとかメチャ高いぞ
50m2で1億円超えで東京都心並みの値段になっている

我が家はそんな贅沢は無理だから越後湯沢のリゾマンで我慢
2023/09/09(土) 21:52:17.22ID:KTxhGOZb00909
独身時はスキー・スノーボードはガチ勢で毎週数時間かけて通ってたな
氷河期で不景気とは言われてたけど、今のご時世よりマシだったかもな

当時、スキー場通うためにレガシー買ったが、当時のスバルはリオラと呼ばれるミニスカ制服着た女性営業がメインだった

そう言った事でも古き良き時代だったw

昔語りスマソ
2023/09/09(土) 21:58:50.34ID:uyP+/y9Xd0909
>>690
30後期アルファードHVも所有してて、もう一台の買い替えでノアを選択。(ミニバン2台必要か?というツッコミはなしで)
ノアHVはアルファードHVと比べてしまうと動力性能も静粛性も当たり前だけど数段下。特に加速時にエンジンがかかった時の唸り感とその割にパワーがないのががすごい気になってしまった。逆にガソリン車の唸り具合は自分的には、純ガソリン車だしまぁこんな感じだよなって思った。であればガソリン車からの買い替えだしガソリンでいっかって感じ。
2LダイナミックのHVになったら買い替えるかもしれない。販売的には正解なのかもしれないが、1.8HVってのが中途半端。静粛性もパワーもあと半歩上をいってほしい。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-hu4+ [106.73.11.97])
垢版 |
2023/09/09(土) 22:11:58.92ID:jOn3EDpP0
>>708
なるほど。ネット情報も難しいですよね。
自分はウエインズトヨタ神奈川ですが
営業から聞いた納期が福島トヨタと同じだったので
目安として参考程度に毎週チェックしてます。

今日時点で例えばノアHV 38Cありの場合でも
仙台トヨペットなら2024年3~4月、福島トヨタで
2024年9月中旬以降、千葉トヨペットはR6.7月中旬以降と
販売店によってバラツキがあります。

割当台数、キャンセル車、在庫車など
事情が異なりますから、購入したお店の営業に
確認するのがいいかもしれませんね。。。

あまり参考にならなくて、すみません。
2023/09/10(日) 07:31:08.09ID:uPNhilhA0
>>706
頻繁に滑りに行く人にとってはむしろ安い、コスパいいくらいだけどな

我が家は横浜なのもあって日帰りで滑りに行くのは厳しいから基本泊まり
家族4人で年間30泊くらいすると考えると、ホテルだと年200万円くらい掛かっちゃう
リゾマンなら部屋が広い上に予約不要、荷物置きっぱなし、ホテルよりも設備が豪華で年100万円も掛からない
そう考えると全然高くない
2023/09/10(日) 07:41:00.07ID:uPNhilhA0
>>713
我が家はC26セレナからの乗り換えで本当は40系アルファードにしたかったが納期問題があって
90系ノア、C28セレナ、30系アルファードあたりを候補に検討して
燃費やリセール、運転支援の充実度を諸々考えて最終的にはノアのハイブリッドに落ち着いた

素直に上質を求める人は40系アルファード買えばいいと思うんだよね
問題は買いたくても買えないこと
2023/09/10(日) 07:45:25.50ID:uPNhilhA0
>>714
納期を重視するならそれを営業に伝えるといいよ

うちも神奈川だけど、C28セレナなら3ヶ月以内に納車できるらしいからそっちにしようかなって話をしていたら
営業が頑張ってくれて、ハイブリッドのオプションモリモリで即納の車を探してくれた
2023/09/10(日) 07:53:22.26ID:8/YKGro60
たまに出でくる自分語りするやついるなって思ってだけど同一人物か。NGでいいかな
2023/09/10(日) 07:57:01.15ID:1/S5fZypd
俺もNGにしたいから>>717はコテつけて欲しい
2023/09/10(日) 08:29:45.44ID:F0Au4I1xp
同じく>>717はコテつけて欲しい
ノアヴォクに関係ないことの語り長文不要だわ
2023/09/10(日) 09:25:12.94ID:IrBbiTxb0
毎回アルヴェル待ちで即納って適当なこと言ってる
2023/09/10(日) 09:27:01.27ID:XMA9/HeF0
ランクル250スレにも出没して年収2千万てマウントとってる
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9655-hu4+ [121.115.222.228])
垢版 |
2023/09/10(日) 13:18:02.42ID:RCGl8hFg0
オマエら40アルヴェル買えないの?
こんな車買う意味ないだろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AQMx [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/10(日) 14:11:50.02ID:8/YKGro60
>>723
こいつもランクルスレ荒らしてるな
ランクルとノアヴォクになんか恨みあんのか?笑
2023/09/10(日) 16:43:13.47ID:f+0s63GSd
知恵遅れ連呼の人じゃん
2023/09/10(日) 18:45:35.52ID:DW0XYkl4a
コイツが買う意味が無いと言う車が毎月1万台売れてるって事は、>>723の存在する意味無いよね。
2023/09/10(日) 20:56:31.85ID:lU1GPKGE0
日本一売れてる車なのに(笑)
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-1hKY [126.182.48.164])
垢版 |
2023/09/11(月) 06:21:28.83ID:NAwJz/Zwp
>>665
アルヴェルへ乗り換えたんだろ予約。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-1hKY [126.182.48.164])
垢版 |
2023/09/11(月) 06:23:48.04ID:NAwJz/Zwp
>>692
お金とってないんだから一方的に取り消せるんよ!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-ykK3 [126.236.135.241])
垢版 |
2023/09/11(月) 06:49:43.79ID:2G3yPLj5r
自分語り君の方がまだ内容のある書き込みしてて草w
2023/09/11(月) 07:39:17.24ID:rI084c5xp
自分語り君がウザすぎるのが原因とは言えソレに引っ張られたらイカンよな

ノアヴォクはまだだけど、運転支援アップグレードは
マイチェンとかで標準化されたりするのかね
2023/09/11(月) 07:51:02.48ID:ICLO7xA2d
遅れの納車報告あまりないみたいなので

契約日:2022年7月末
車 種:VOXY S-Z HEV FF 220
Mオプ:37JA 07C 30K 35B
地 域:東京
販売店:トヨモビ東京
納車日:9月30日(決定)

契約時の目安が8月末だから1ヶ月遅れ…増産効果は自分にはなかったみたい
長かった…
2023/09/11(月) 08:05:53.81ID:S8by+BwlM
>>732
寒冷地仕様が遅れた要因?

>>731
運転支援機能は過去も有料で販売しているけど
その機能は今は有料オプションではないから
そーだろね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-oRAn [133.106.62.4])
垢版 |
2023/09/11(月) 08:10:37.71ID:pZXHExpWM
>>732
車体完成、工場出荷日教えてください
2023/09/11(月) 10:01:19.99ID:tjNGXetga
>>733
37JAは寒冷地仕様じゃないぞ
37JAに更に寒冷地付くと37JEになるはず
2023/09/11(月) 10:32:18.17ID:S+ANszfDp
ここ最近では珍しい納期遅れだな。
2023/09/11(月) 11:10:42.81ID:ICLO7xA2d
>>733
37JAは37Jと38Cのセットですね
寒冷地がつくと >>735 さんのとおりですね

>>734
工場出荷は今週だそうです
車体完成日は聞いてないですが、少し前に8月末の割当に入れそうと聞いてたのでその辺りかと
2023/09/11(月) 11:25:29.82ID:IQG7saBBD
>>737
一応ウチのは>>587で具体的には7月の後半契約で盆休み明け頃に完成だった
で、ウチの方が約ひと月早かったし、増産云々などより販売店の割当や待ち人数の影響が大きかったのでは?
2023/09/11(月) 12:12:49.23ID:Oe2yBU0pa
寒冷地仕様って値段の割にお得な装備多いよね
寒いとこ住んでなくてもドアバイザー付ける位ならそのお金で寒冷地仕様の注文をオススメ
2023/09/11(月) 12:14:05.18ID:ICLO7xA2d
>>738
同じ色、ほぼ同じ構成ですね!
たしかに販売店の割当と待ち人数っぽいですね
何にせよ納車が楽しみです
2023/09/11(月) 12:35:42.31ID:6Hq6DDcu0
>>739
グレードがzならいらないかな
2023/09/11(月) 12:37:38.47ID:6Hq6DDcu0
>>741
更に快適便利をつけてればだった
2023/09/11(月) 12:38:39.90ID:VAYTM8bCM
マイチェンでハイブリッド2.0にならないかな?1.8じゃパワー不足なんだよ
2023/09/11(月) 13:52:42.50ID:Zqx5Q3B0r
右も左もノアボクノアボク
前も後ろもノアボクノアボク
隣り3軒ノアボクノアボク
あなたもわたしもノアボクノアボク
ノアボクノアボクノアボクノアボク
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-oRAn [133.106.56.56])
垢版 |
2023/09/11(月) 19:37:19.42ID:+qah6MzdM
>>737
>>738
ありがとう。
俺も納車待ちあと僅かなんですが、車体完成日はわかってるのに
肝心の納車日がまだ見えてない状況でして。

ディーラー曰く完成日から1ヶ月かかると言われて、
バッファ無しのデータが欲しかったんです。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-1hKY [126.182.18.244])
垢版 |
2023/09/11(月) 19:55:58.70ID:8YPOTpJQp
>>743
無理。なるわけないだろ。パワーなんて十分だよ。箱根の山登り平気だからな。
2023/09/11(月) 20:31:41.60ID:qfLphW+o0
ラグジュアリーを求める車でもないし
1.8が絶妙なバランスかと
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-hu4+ [49.98.140.251])
垢版 |
2023/09/11(月) 20:38:30.44ID:Hy+NGbCrd
パワーはいらないんだが軽く踏んだだけでうなるのはもう少しなんとかならんかなー
なんなら昔乗ってたスポーツカーよりうるさい気がするわ同じ回転数だと
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-rH+A [217.178.24.169])
垢版 |
2023/09/11(月) 20:55:15.38ID:fcu+aBQY0
エンジン音はノイズじゃない
気に入らなければマフラーを改造したらええ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-zjWh [106.130.40.94])
垢版 |
2023/09/11(月) 21:04:10.17ID:yMUiJy+Ha
寒冷地仕様にしたら良かった、、、
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AQMx [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/11(月) 21:12:38.75ID:1xGTMsD+0
わかる。自分も雪が積もるような地域ではないが冬の朝通勤するときは車が凍ってるし、ちょっと後悔してる。
2023/09/11(月) 21:18:15.74ID:ueIdf9F30
寒冷地仕様にするとエアコンの効きも早いって本当?
2023/09/11(月) 21:24:52.88ID:EL4XxuJzM
エアコンというか暖房が若干早く暖まるかな。
2023/09/11(月) 22:11:57.40ID:2MoZu6jf0
>>748
音質もあるけど、先代はおろか30プリウスと比べても煩い。
なのにHUDで回転数みると意外と回転数は高くなくて、防音が悪いのが大きいみたい。

で、バルクヘッドには防音材があるけどエンジンルームの天井は鉄板むき出しだから、そこにゼトロを貼ったら音量半分ぐらいになってほぼ気にならなくなった。
2023/09/11(月) 23:30:26.72ID:HLs3o7Nf0
寒冷地仕様で否定的な意見あんまり聞かないしコスパ良いんだろうな
2023/09/11(月) 23:39:20.91ID:0VnnbGLd0
寒冷地仕様のデメリットはお金だけか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-hu4+ [133.202.82.238])
垢版 |
2023/09/11(月) 23:44:46.73ID:KI693aCG0
>>754
バルクヘッドよりボンネット裏ならDIYでも貼りやすそうだから試してみようかな
ほんとこのうなりが商品性かなり落としてると思う他は特に文句ないのに
2023/09/12(火) 00:05:49.32ID:OZ6/4Zzb0
>>757
DIYで見た目をゴチャゴチャとさせるより大人しくエンジンカバー付けたら?
ハイブリもガソリンも同型エンジン載せたモデルのエンジンカバーが流用できる
2023/09/12(火) 00:23:42.79ID:qXrWGYaH0
>>757
>>758
プリウスのエンジンカバーもゼトロ貼って取り付けてるけど、エンジンルーム天井のが変化は大きかったよ。

ボンネットフードの防音材の裏もやってみたがこれは全然変わらずだった
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0209-hu4+ [133.209.119.161])
垢版 |
2023/09/12(火) 00:44:43.90ID:cfdARvnL0
>>759
あーエンジンカバーの位置に貼るのがいいのね
耐熱性を信じて貼ってみようかな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-fuvf [153.173.149.13])
垢版 |
2023/09/12(火) 09:18:13.86ID:TYsrIL8n0
参考になるなぁ
しかし>>759
ボンネットフードとエンジンルーム天井の違いがわからん


先週注文したぜ白ノアZ3眼PVM
どうせ納車はまだ先なのでドラレコはその時に決める
2023/09/12(火) 09:57:29.91ID:XmKLrRfNa
>>759
情報サンクス
エンジンケースのトヨタエンブレムがシールなのと、ボンネット内の隙間が大きいことから、エンジンカバーの導入を考えていた

防音も多少は期待してたがあまり意味は無いのか…
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-/YcV [126.254.138.207])
垢版 |
2023/09/12(火) 11:11:50.97ID:apJAD92cr
2009年製ヴォクシーバール10700キロから乗り換えで来月頭納車。
3眼、快適hi.ナビ10インチ、TVキット付き、ガソリン
長年乗ってたから38とかつけんかった
買取店で16万なんだがそんなもんかな。当然無事故車
2023/09/12(火) 11:53:16.65ID:Myb3U+O4a
>>763
13年経過したガソリン車は税金割増があるからな
スポーツ車とか海外需要が高い車じゃなければ、査定はガクッと落ちる
つうか10年以上乗って1万700キロしか走らないなら買い替える意味無くない?
2023/09/12(火) 11:55:09.42ID:Myb3U+O4a
もし10万7千キロなら16万で妥当だろ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp27-hu4+ [126.253.114.35])
垢版 |
2023/09/12(火) 12:31:12.06ID:oWskwHA+p
バール?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-/YcV [126.254.138.207])
垢版 |
2023/09/12(火) 12:42:23.28ID:apJAD92cr
ああ、ホワイトパールね
14年前の車だからそろそろ買い替えたいわ
次も10年は乗るし。距離は少し減るだろうけど
16万で意外と高いと思ったけど妥当なんか
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-/YcV [126.254.138.207])
垢版 |
2023/09/12(火) 12:43:28.13ID:apJAD92cr
あ、距離間違えたw107000kだw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-rH+A [202.214.125.22])
垢版 |
2023/09/12(火) 12:50:32.65ID:6kslabPnM
>>763
うちの次男の話し方にそっくりな文だ
2023/09/12(火) 12:52:52.54ID:99A42UOrM
>>761
表現が悪くて申し訳ない
ボンネットフードはエンジンルームの蓋の開く部分、
エンジンルーム天井はダッシュボード裏面に相当する部位。

ボンネットフードに防音追加しても外に漏れる音が減るだけで、
車内にはダッシュボードを透過して聞こえてくる音が良くないんだと思う。

うちはさらにツィーターの蓋と左右三角窓の付け根のカバーを外して、そこから吸音材も詰め詰めした
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6a4-7Xy0 [153.151.157.62])
垢版 |
2023/09/12(火) 13:44:26.18ID:8K6Wo0vc0
>>713
訳あって40のアルガソリン、ヴェルHV試乗したけど、90HVの方が早いぞ。
90HVからヴェル40HVに乗り換え予定だが、乗り心地、静粛性以外は、ノアヴォクHVの方が良いな。
2023/09/12(火) 14:38:43.89ID:jjh7E14la
どう見ても悪い乗り心地と唸るエンジン音に錯覚してるだけ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-fuvf [153.173.149.13])
垢版 |
2023/09/12(火) 14:58:24.56ID:TYsrIL8n0
>>770
なるほど大変参考になった
いつか納車された時にメモしておくわ
2023/09/12(火) 15:10:03.31ID:uwSdpKfOd
神経質過ぎて家族も大変そうだよね
それとも似た者家族でうるさいうるさいと大騒ぎしてるのかな?
2023/09/12(火) 15:49:35.41ID:G6mk+zVH0
エンジンルーム天井てバルクヘッドやファイヤーウォールの事をさしてる?
2023/09/12(火) 15:58:54.21ID:vq/UK02qa
>>767
何月登録かは不明だけど09年車なら来年車検だしな
塗装がヤレて無くても修理とか必要なく乗れるなら買い取り16万とかも普通にある

逆に検切れギリギリだと10万未満が妥当な線

一時期より落ち着いたとは言え、まだまだ即納可能な車の需要は高いからね
2023/09/12(火) 16:35:43.08ID:o+0eDq6H0
マイチェン20~30は値上がりだろう
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-/YcV [126.254.138.207])
垢版 |
2023/09/12(火) 17:16:21.59ID:apJAD92cr
>>776
8月末までの車検で10ヶ月ぐらいは車検残ってるわ
ディーラー下取り5万で嫁に言ってるから10万浮いたw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bba-JgEQ [114.158.177.24])
垢版 |
2023/09/13(水) 14:57:15.59ID:2O3IsYL/0
ヴォクシ―にフォグ付けれないの
後付でも
2023/09/13(水) 18:53:26.30ID:C72MaUOjd
>>779
ヴォクシーは無理でしょ

僕は無印ノアGだけどフォグランプ要らないし使わないけど無いと見た目がまんまデイサービスの送迎車になっちゃうから付けた
2023/09/13(水) 21:47:36.48ID:H/23WCKD0
Zのメッキグリル付けるだけでデイサービス感は無くなる。
Sもこのメッキグリル付ける人多いんだってね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-1hKY [126.182.48.215])
垢版 |
2023/09/14(木) 20:03:53.99ID:3vxmPRUmp
>>777
上がるわけないだろ。車格考えろ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5276-gyQo [27.121.156.8])
垢版 |
2023/09/15(金) 20:59:03.36ID:cJHa9mr10
こんばんは。 
S-Zのガソリン、色は白のほぼフルオプションで
年内納車で契約したんですが、
納期早すぎて、大丈夫なのでしょうか、、、

直営だからってディーラーには言われたんですけど早すぎますよね
2023/09/15(金) 22:22:43.25ID:BlbUIlyDd
何が心配なん?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp27-hu4+ [126.236.28.143])
垢版 |
2023/09/15(金) 23:09:05.82ID:mqnaboo2p
いつ契約したの?
2023/09/15(金) 23:35:37.33ID:919vyoTMr
>>783
それ危ないから俺によこせ
2023/09/16(土) 01:24:07.21ID:gU59c4XPd
直営って何w 愛知トヨタ?
2023/09/16(土) 01:31:18.30ID:uyCdAFvM0
>>787
バカは黙ってろよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-7REL [106.130.50.19])
垢版 |
2023/09/16(土) 01:46:39.95ID:o/BPEagIa
産地直産と言われなければ大丈夫
2023/09/16(土) 02:31:45.95ID:f/TlSIRYp
>>787
トヨタモビリティ東京だろ(´・ω・`)

トヨタが直営販社の一斉売却で示した意思
残る直営販売はトヨタモビリティ東京だけに
https://toyokeizai.net/articles/-/364835?display=b
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2376-T3hu [27.121.156.8])
垢版 |
2023/09/16(土) 05:43:08.69ID:v2i8Gb3w0
今週契約しました、

フランチャイズの方のディーラーは来年4月って言ってたし普通いま最短6ヶ月くらいですよね

なぜか早すぎてなんでだろって感じで書き込みしました

前にこのスレでも話されてた事前注文車ってとこなのかな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-rYDq [126.236.28.141])
垢版 |
2023/09/16(土) 13:07:04.78ID:ZmoGapI1p
確かに早いですね。キャンセル車かな?
ガソリン車だとあまり関係ないかもですが
38C付けました?
2023/09/16(土) 13:24:49.26ID:d/l+L0zK0
無駄な改行してレスする人て読みやすいからとか思ってるのか?
ただの無能にしか見えん
2023/09/16(土) 18:01:58.74ID:e6YgymK50
待ちが短縮傾向にあるから、ハイブリッドの注文比率が上がってるのかもな
納期以外でガソリンのメリットほぼ無いし
2023/09/16(土) 20:40:21.27ID:ubFSApc30
納期以外にガソリンのメリットなしって奴、一定サイクルで現れるけど、ガソリンユーザーがどれだけ説明しても突っかかってくるよな。
頑張ってHEV買ったボクすごいでしょ~って、どれだけアピールしたいのか。
2023/09/16(土) 20:44:34.06ID:d/l+L0zK0
>頑張ってHEV買ったボクすごいでしょ~
こんな表現している時点で頭の悪さがにじみ出てる
2023/09/16(土) 20:54:09.87ID:XfmJvUqr0
頑張るほどの価格差じゃないもんな。
今時はコストにシビアなユーザー層のコンパクトカーでもHEVが優勢だし。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-TgVX [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:04:31.01ID:6AVIknaB0
いやHEVの方が金銭的にお得だからな
頑張って金を損する選択をしているのはガソリン車選んでいる人だよ
2023/09/16(土) 21:16:53.05ID:Kbsi2dw8p
そうそう、少しでも損したくないからHEV選んでいるんだよ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b63-POt3 [49.156.8.98])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:23:50.79ID:Cd6ksmor0
現時点で得だの損だの決めつけて言ってる人は現状しか見てないか、今すぐ売る人だから気にしなくていいよ。
買うから納車待ち暇だから気になって調べた程度。
中古業界の動向調べながら、売るタイミング見極めて何台も車持ってていつでも売却可能、走行距離も調節できるような人しかどっち買おうとドヤれる程は得しない。
2023/09/16(土) 21:26:15.80ID:orSqGgE8M
そんなことねーよw
ハイブリッド買えねー貧乏人が自分を納得させるために必死なんだろww
トータルで見てドッチがコスパいいかもわかんねーんだよなwww
2023/09/16(土) 21:41:50.33ID:kXXRlcvv0
HEVが2000ccなら迷うことなかったのにね
2023/09/16(土) 21:44:45.51ID:ubFSApc30
すげーな。
ここまでガソリンユーザーをフルボッコしないと気がすまないとは。
2023/09/16(土) 21:44:47.66ID:e6YgymK50
HEV買った人が、ガソリンにすべきだった!と後悔してるなら是非事例を見てみたい
2023/09/16(土) 21:47:48.44ID:ubFSApc30
ガソリン選んだ人でHEVにすれば良かったって後悔してる人もそんなにいないと思うぞ。
それぞれが自分で選んで買ってるんだから。
2023/09/16(土) 21:48:38.80ID:eJCyRPgu0
>>805
いや
周りにはいるよ
ガソリン価格高いからな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:48:51.91ID:6AVIknaB0
>>801
まてまて・・・
貧乏人ほどHEVだろ
ちゃんと計算すればどう考えても金銭的にはHEVのほうが得だからな

ガソリンを選ぶ人のほうが金に糸目をつけない金持ちだよ(もしくはただの情弱)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b63-POt3 [49.156.8.98])
垢版 |
2023/09/16(土) 21:52:59.96ID:Cd6ksmor0
ガソリン派もHEV派も間違いなく得で自分の選択に絶対の自信があるならわざわざこんな所で他人に意見押し付けたり、情報提供しないからなんだかんだ不安なんだろうよ
あんまり宣伝すると大好きな金勘定のリセール落ちるぞ
2023/09/16(土) 22:09:50.73ID:kXXRlcvv0
注文した時はウクライナ侵攻とか始まってなかったし
まあ年3千キロだからダメージ大したこと無いとは言いつつリセール悪そう
2023/09/16(土) 22:18:52.43ID:nZSb8eKj0
>>801
税金考えたら貧乏がどうのと言うような差は無いだろ
たった20万チョイでしょ?

それと、HEVが得って言っても、リッター185円計算で年1万キロ乗って回収まで4年チョイ掛かる
同じ車を10年乗るような層なら兎も角、走行距離が年1万キロ行かなくて5年未満で乗り換えるなら好きな方選べば?って話だな

ついでに、乗り換え時の売却価格だが、確かにHEVの方が高いだろうけど、元が高いから程度の価格差だよ

回収率で言ったらHEVでもガソリンでも大して変わらんよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 22:23:03.86ID:6AVIknaB0
>>810
??

税金やガソリン代を考えたらHEVののうが明らかに安いからガソリン買うほうが金持ちだよ
コスパ考える貧乏人はHEV一択
2023/09/16(土) 22:29:36.99ID:ubFSApc30
HEVのフィーリングが好みじゃないから、燃費悪くても敢えてガソリン選ぶって人も結構いるみたいだし。
車を選ぶ時の最優先事項が燃費とかリセールって人はHEV選べはいいけど、そういう意味では確かにHEVのほうが貧乏人ってなるな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 22:34:58.08ID:6AVIknaB0
ノアS-Zで5年乗るとすると、税金関連でハイブリッドのほうが145,100円お得
この間に5万km乗るとするとガソリン代170円/kmで計算してハイブリッドのほうが197,101円お得
つまり、5年間で5万km乗ると税金+ガソリン代でハイブリッドのほうが342,201円お得ってこと
リセールを考えればどう考えてもハイブリッドのほうが金銭的にはお得

お金の面でガソリン車を選ぶ理由って無いんだよね
例え金銭的に損しても高速の加速時のエンジンが唸るのが嫌だとかそういう人がガソリンを選ぶべき
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b63-POt3 [49.156.8.98])
垢版 |
2023/09/16(土) 22:44:54.83ID:Cd6ksmor0
>>813
5年5万キロでリセール考えて確実に得って言い切れる理由ってあったりする?
あなたの条件のガソリン170円も予想だし、カタログ燃費も理論値だし、リセールも予想だし参考にはなるだろうけど言い切れる理由が個々にあるの?
自分は予想だけどある、教えたくないけど。
毎回車買う時に8割予想で得したり損したりだから他人にわざわざ教えてあげるほど余裕があるなら是非教えてほしい
2023/09/16(土) 22:52:04.35ID:nZSb8eKj0
>>813
計算おかしくね?
得得言ってるが、HEVとガソリン車の価格差が35万だぞ?
貴方の言う税金の得とガソリンの得って、5年掛けてやっと価格差を回収出来ました!(パチパチ)って言ってるだけでしょ

5年後のリセールだって価格差以上の格差は付かないと思われる
リセール差額としてはガソリン車が30~40万安くなるだろうけど、元々の価格差を反映しただけと成りそう

要はリセール低くても、その分安く買ってるから懐は痛まないってこと

まあ、未来人じゃ無いんであくまで予想だけどな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 22:52:53.08ID:6AVIknaB0
>>814
実燃費で比較したらもっと差がつくけどwww

ノア ハイブリッド 17.41km/L 2872L/5万km
ノア ガソリン 10.27km/L 4869L/5万km
https://e-nenpi.com/enenpi/enenpi?defact=carname_bodytype5

リッター170円計算で339,428円の差になる
リッター100円計算でさえ199,663円もの差
あえてガソリンが有利なカタログ燃費で比較してあげたのに
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 22:55:02.40ID:6AVIknaB0
>>815
おーーーーーーーーーーーいw

ハイブリッドのリセールが30万円も高いなるなら、あーーーーーっとう的にHEVのほうが金銭的にコスパがいいだろ
維持費が342,201円お得なんだから、リセールが1万円以上高ければハイブリッドのほうがお得ってこと
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b63-POt3 [49.156.8.98])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:04:04.18ID:Cd6ksmor0
>>816
自分から言わせてもらったら価格comなんかより自分の条件が確実だし、やっぱり参考程度の域はやっぱ超えないのねって感想
まぁ言い切れる自信あるならこんな所で数万の儲けのためにマウント取らずにもっと儲けられる方法あるからね
HEV派のあなたに絡んでしまったからガソリン派だと思われてるけどそんな事はどこにも書いてないし、ガソリンが絶対得って人が現れたらなんで?って聞いてみたい
2023/09/16(土) 23:04:19.92ID:nZSb8eKj0
>>817
何を草生やしてるんだか知らんが、5年5万キロで高々30~40万しか差額が出ないんだぞ?
上の方でも言ったが年1万キロ走らないで5年未満で買い替えなら、その差すら無いから好きな方選べば?って言ってるんだが?
2023/09/16(土) 23:04:42.92ID:6AVIknaB0
別にガソリン車を買うのを否定しているわけではないよ

実際にハイブリッドよりガソリン車のほうがパワーあって、特に高速での加速はいいからな
ただ、金銭面だけを考えるならハイブリッド一択だと言いたいだけだ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:07:02.74ID:6AVIknaB0
>>819
ほんと頭大丈夫か??

ハイブリッドで35万円高く買って、5年乗って30万円高く売れたならガソリン車との実質的な車両価格の差額は5万円
その一方でハイブリッドにすると5年間の維持費が30万円以上安くなるんだから、差し引きで25万円以上お得ってことだぞ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d28-68M3 [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:07:40.40ID:6AVIknaB0
小学生でも出来る単純な算数なんだけど理解できない人が多いのかね・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-nq/3 [217.178.24.169])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:52.78ID:HSx8E2W80
5年経過した工業製品に購入時と同じ金額は誰も彼も払わないよ。良くて6掛くらいじゃね?
ガソリン車より20万高く売れれば御の字。
ガソリン価格の変動は誰も予想できないし、インフレがどこまで進むかもわからんよ。
先行き不安だから防災も兼ねてハイブリッド選んだんじゃないのかい?
損得は5年後じゃなきゃわからんって。
目先の30万ならデイトレードしたほうが楽しく生きられるよ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-TgVX [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:25:23.05ID:6AVIknaB0
>>823
20万円も高く売れたら大成功でしょ
維持費でほとんど購入時の車両価格の差を回収できちゃっているんだから

かなり悲観的なシナリオでも今の税制ならハイブリッドが得だよ
2023/09/16(土) 23:26:41.11ID:nZSb8eKj0
>>821
ゴメン理解したわ

俺にとってその程度の差って、誤差程度の差でしかないから、たった20万の差とか、高々30~40万の差なら…って言い続けてたんだけどね

貴方にとってはそこまで必死になる金額差だったんだね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b63-POt3 [49.156.8.98])
垢版 |
2023/09/16(土) 23:46:11.08ID:Cd6ksmor0
一年前に納車して現時点で売るのが確実だった人、この条件ならHEVが得な場合がかなり多い、これなら分かった
現段階の条件並べて今後も確実にHEVが得、って言い切れる自信の中身を知りたかっただけで
ネットで調べた表触りの数字と煽りに使ってる算数並べて理由の深堀りはしていないって感じ
少なくとも現時点で金銭面損しないように突き詰めて契約したなら35万の車両価格以外にHEVには金銭的負担がでる。
2023/09/17(日) 00:14:57.07ID:SBz/Aj2/0
>>826
今売ったら得…てのもシンガポール特需の絡みでしょ?
その場合、オークション代行とか使わないとならないから普通の人には敷居高いと思うよ?

普通に買取店に持っていったらHEVでもガソリンでも損にしかならないと思う
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d28-TgVX [114.146.70.132])
垢版 |
2023/09/17(日) 05:22:25.20ID:/qRi1QtU0
>>826
じゃあ具体的にHEVの方が損する条件を書いてごらん
具体的な数字も添えてね

ちゃんと考えれば考えるほどお金の面ではHEV有利なんだよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-8Z5X [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/17(日) 05:51:02.92ID:bkMhO8OL0
まだ114.146.70.132を相手にするやつがいんのか
相手にしないほうがいいよ
2023/09/17(日) 06:49:08.94ID:/qRi1QtU0
>>826
1. ガソリン車とハイブリッド車の価格差が大きくなる
2. ハイブリッド車の税制優遇措置がなくなる
3. ガソリン代が安くなる

この3つが起きれば理論上はハイブリッド車のほうが損になる可能性はある
ただしだ、1と2については購入時に確定しているので今買う人は考える必要がないこと

ということは3だけ考えればいいわけだ
じゃあどこまで安くなればHEVのほうが損になるかというと
5年5万kmで手放す想定でリッター20〜30円とかありえない条件になる
それだけ現在の車両価格の差が小さく、税制優遇が大きいって事だ
2023/09/17(日) 06:53:26.43ID:RnkNcXEV0
国際情勢を考えればガソリン車の緩和はまず無い
何らかの税制で締め付けてくるのは容易に想像できる
ただし、走行税で全員負けもありえるが
2023/09/17(日) 06:55:51.57ID:B9LPBz5L0
ミニバンって距離だけじゃなくアワーメーター付ければいいと思う。
子供を待ってるアイドリング待機がすこぶる長い。
2023/09/17(日) 08:04:50.06ID:9PVLKbPz0
ノアのガソリン車とHEVの価格差は小さいけどアルファードの価格差はえげつないな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-3DZ2 [59.129.6.91])
垢版 |
2023/09/17(日) 09:17:51.00ID:ZVsxlmY10
ガソリン車ならアルファードにしとこうと思いました
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-rYDq [126.34.27.150])
垢版 |
2023/09/17(日) 10:33:22.60ID:WVy3Z5SAp
納期短縮組が羨ましい
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-8Z5X [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/17(日) 10:49:07.43ID:bkMhO8OL0
今最大一年一ヶ月待ちってネット記事に書いてた。
これが本当なら一年半待ちの私もそれくらいの納期になってると思ってもよいのだろうか、
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-jxZe [60.137.203.243])
垢版 |
2023/09/17(日) 18:41:51.27ID:r1PB7Ien0
>>642だけど、
10/17納車だよ

ほぼ一年待ちやな
38JA有り HEV 2駆
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-8Z5X [153.252.194.146])
垢版 |
2023/09/17(日) 19:44:59.76ID:bkMhO8OL0
>>837
自分は23年1月契約で38C 三眼 くらいしかMOPつけてないけど同じくらいで一年になるのかな
2023/09/17(日) 20:23:27.38ID:9PVLKbPz0
先週の話だが、愛知で38C付けると今でも完成まで1年て言ってた。
38C以外のOP付けて8ヶ月、前倒しが起きて6ヶ月という話。
愛知では38C付けると納期伸びるから38C付ける人は1割居ないと言ってたな
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3554-jxZe [60.137.203.243])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:29:11.97ID:r1PB7Ien0
>>838
このペースだと一年

まぁ、10-12ヶ月くらいじゃないか
オプション少ないならキャンセル枠で前倒しになるかもね
キャンセルしてる人多いみたいやし
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-HrGy [106.73.11.97])
垢版 |
2023/09/17(日) 21:36:35.12ID:Lzegcucu0
今年6月末に契約した時点では15ヶ月待ちと
言われたけど、この分だと来年7月ぐらいには納車されると思っていていいのかな?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-ZexN [49.104.9.234])
垢版 |
2023/09/18(月) 09:26:34.11ID:5DE4Tjvyd
ガソリンハイブリッドを損得で考える事にビックリ納期乗り心地で選ぶと思ってた自分が恥ずかしい
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.253.222.253])
垢版 |
2023/09/18(月) 10:08:32.22ID:AMDpd2ZFr
悩ましいよな
高速域の加速感はガソリンがいいが
ハイブリッドのほうが金銭的には得だし、街中では静かに走れる

貧乏性な俺はハイブリッドを選んだが、高速域での加速の時の
エンジンの回転数が上がっているのに加速していかない感じはいだに慣れない
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d38-oMCC [112.71.114.159])
垢版 |
2023/09/18(月) 11:02:33.05ID:aRk3jGuC0
8、9、10月に短納期連絡なかった人はご愁傷様。今からはアルヴェルに生産能力を割くみたいよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-JHER [125.196.210.64])
垢版 |
2023/09/18(月) 14:06:37.86ID:6avwtBp+0
>>842
先進安全装備を優先すれば後で後悔することはない。
何が何でも納期優先以外は絶対37、38を付けときゃ幸せ間違いなし。
付けてりゃぶつけてなかった、ひいてなかったが一番しんどいからな。
下手すりゃ人性終わるから。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8398-HrGy [2405:6583:8220:6700:f979:65a7:5469:c0d7])
垢版 |
2023/09/18(月) 14:36:24.09ID:4twQGXZW0
>>844
オレ様のヴェルe4作るからオマエらの安物は後回しな 
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-8Z5X [251.87.191.156])
垢版 |
2023/09/18(月) 16:14:14.70ID:kZnt3lmmH
37っていうほど必要??
もちろん無駄とは思わないけど。
2023/09/18(月) 16:48:41.34ID:QKpzUyGg0
アドバンスドドライブ使わないなら37はいらないかも
ただし、無意識の車線逸脱を補正してくれるから保険にはなる
38は俺的必須
PKSBが神装備
2023/09/18(月) 17:50:05.33ID:4kjfsJgoH
安全装備は今まで無くても大丈夫だった、と言ってしまえばそれまでだか、これからも絶対大丈夫とは言えない訳だから、つけれるならつけといたほうがいいと思う。
予算等々、理由があってつけないのも一つの選択肢ではあるとは思うが、これからも無くても絶対大丈夫、事故を起こすことは絶対にないと言い切れる人は運転しないほうがいい。
2023/09/18(月) 18:00:00.62ID:T6wHjA6HH
安全装置があってもなくても運転は何も変わらない
絶対に事故を起こさない運転をするのみ
2023/09/18(月) 18:12:16.01ID:QKpzUyGg0
子供を轢く事故だって皆注意して運転してるはず
事故が認識の外で起こるなら機械の補助は有用だろう
過去に停車中車両の下に腹這いでスケボーに乗った子供が入り込んで轢かれてたけど
38Cがあったら助かってたかも
2023/09/18(月) 18:36:16.49ID:RnlQmm9e0
彼女いる?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H43-nq/3 [241.43.91.134])
垢版 |
2023/09/18(月) 20:45:13.59ID:3YYsN0TCH
アドバンスドドライブは本当に楽だわ。自分で運転する時、ハンドルが重く感じて疲れる。
2023/09/18(月) 21:02:50.56ID:BNRIFzlgd
>>853
ヒョロガリなの?
それともお爺ちゃん?
2023/09/18(月) 21:24:03.60ID:9M0nBzD7d
なんと
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d81-Z5H/ [58.3.120.218])
垢版 |
2023/09/18(月) 21:58:40.34ID:+N3RayNZ0
>>847
つけてみての感想
BSMはまあ良いと言えば良いが、想定内
FCTAがすんごく良い
2023/09/18(月) 22:16:50.01ID:QKpzUyGg0
疲れて注意力が散漫な時にアドバンスドドライブでちょっと休憩することはある
2023/09/18(月) 22:58:40.78ID:iSkDx0+tH
現金一括の予定なんだけど、納期まで1年以上かかるから銀行の1年定期にでも預けようかと思うんだけど、何かおすすめありませんか。早まって満期前に納車になったら他の口座使います。
2023/09/18(月) 23:01:02.17ID:JQAAzbojr
>>858
ドル円全力ショート
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H89-s5ge [242.251.164.141])
垢版 |
2023/09/18(月) 23:09:51.48ID:EBvpxTJKH
>>851
38Cでも車体下にセンサーやカメラは無い。車体下の異物を検知するのは無理やわ
2023/09/19(火) 05:25:23.79ID:bhe9fUUP0
>>858
先進国株式ファンド
NISAで非課税
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd54-TgVX [106.184.140.66])
垢版 |
2023/09/19(火) 05:55:20.74ID:jFVU4Yng0
>>861
たった1年の運用だと価格変動リスクがあるだろ
運が悪くて下落して損しても笑って済ませるならいいが
そうじゃないなら1年後の車の資金を投資に回すのはやめたほうがいい

完全な余剰資金で10年20年塩漬けできるなら安心して投資できるけどね
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-JHER [125.196.210.64])
垢版 |
2023/09/19(火) 11:17:00.51ID:ZPVHL4or0
>>860
アレがー、コレがー、と言い出したらキリがない。
明らかにあった方が良いことだけ分かってりゃいい。
2023/09/19(火) 11:30:25.90ID:jofpePAXr
でも>>857みたいなレスをみると「付けなきゃよかった。。」って後悔する人も出てきそう
2023/09/19(火) 12:18:05.48ID:HgUCj0KIH
生中出し
付けた方がよかったかも
2023/09/19(火) 12:39:45.36ID:kSnkfXA0H
ヘッドアップディスプレイが単体OPだったら付けてたんだけどなぁ
ドラレコなしのあのミラーはさすがにいらなかった
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H91-8Z5X [254.43.206.69])
垢版 |
2023/09/19(火) 13:26:35.73ID:ULvLtBBHH
わかる。あのミラーいらねーんだよ、
妻がHUD欲しいって言ったけどあのミラーいらなくてつけなかったわ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0c-s5ge [218.228.73.240])
垢版 |
2023/09/19(火) 14:33:24.96ID:1ZepjV1+0
>>863
いやいや、そういう事じゃなくて>>851が「車体下に子供が入っていても38Cがあれば事故を防げる」みたいな事を書いてる。車体の周囲(側面)だとカメラやセンサーで障害物を検知出来るが、車体下に潜りこまれてたら車体下にカメラやセンサーは無いから検知は無理だろ?って話なんだが。
2023/09/19(火) 17:22:10.77ID:RawR5kOLa
>>868
その前に犬猫ならともかく、子供ですら車輌の下に潜るのムリじゃね?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd0c-s5ge [218.228.73.240])
垢版 |
2023/09/19(火) 18:33:07.16ID:1ZepjV1+0
>>過去に停車中車両の下に腹這いでスケボーに乗った子供が入り込んで轢かれてたけど38Cがあったら助かってたかも

俺も車体下にスケボー+子供は無理だろうと思う。リフトアップしたノアヴォクならわかるがw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9dc1-hZh3 [240.236.7.191])
垢版 |
2023/09/19(火) 20:05:54.77ID:jzPdgqgL0
>>870
PVMは前方やミラー下の
カメラで撮影した映像を合成処理して
車体下を写してるだけだから、
停車時に車体下に潜り込んでも検知できない。

車を動かしたあとをトレースするように
床下が見えるのはそのため。
カメラの数増やしてもいいから、
もう少し、左側面の映像を鮮明にしてほしいよね
2023/09/19(火) 21:10:02.48ID:bhe9fUUP0
スケボー事故は魚雷みたいに歩道から飛び出した5歳児を運の悪い車がミンチにしたヤツだろ
2023/09/19(火) 21:37:56.85ID:67VzWn5l0
それな
当時のニュース見たら、日産キャラバン?だったわ
最低地上高170なら入るんだな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437e-HrGy [245.214.128.94])
垢版 |
2023/09/19(火) 23:45:27.61ID:SlCjnDQW0
いま見積もり見てたら37JBのオプションコード出てるんだけど、これってなんのセットかな?わかる人いる?ちなみにHV先月末契約、1年後納車
2023/09/19(火) 23:47:36.55ID:SlCjnDQW0
273900円でめちゃ高い...
2023/09/20(水) 01:25:29.21ID:aI/IdyMW0
37JB=37J+38B+43B+55B
ノア セットオプションコードとかで画像検索すると一覧表が出てくるよ
2023/09/20(水) 05:24:51.97ID:rrV9UCNF0
>>875
わざわざG(S-G)にしてリアオートエアコンやらバックガイドモニターやらオプションにするなら最初からZ(S-Z)にしとけば良くない?
Gにオプションてんこ盛りしたら、大して値段が変わらなくなるのでは?
2023/09/20(水) 05:43:38.34ID:VmErfQujd
当たってないかもしれないけど、8人乗り・シートカラー選べるからあえてS-Gかな。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9df3-mn5G [250.28.169.111])
垢版 |
2023/09/20(水) 06:49:38.66ID:GzikrcEl0
>>868
おバカもいい加減にしろだな。うんこうまえてんけん、下ぐらい自分で見ろって話。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e4-HrGy [252.118.70.181])
垢版 |
2023/09/20(水) 08:28:36.97ID:3JRumnXl0
>>876
ありがとう、やっぱパノラミックビューじゃないのか、見たらバックガイドモニターじゃん、安全装備のフルオプション頼んだはずだけど、、、ディーラーに確認するわ
2023/09/20(水) 10:08:20.68ID:hiCjEgOja
>>880
ケチって自動駐車は要らないとか言わなかったか?
自動駐車とセットオプションだったはす
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e4-HrGy [252.118.70.181])
垢版 |
2023/09/20(水) 12:03:23.64ID:3JRumnXl0
>>881
ケチってはいないんだけど、ハイブリッドszで一番高い安全装備コミコミセット273900円ですとしか説明されなかった
2023/09/20(水) 12:22:42.80ID:JEFymeJAd
それ寒冷地付いた37JEでは?
S-Zで一番高いセットだから

Zはバックガイドモニター標準だから、37JBは選べない
2023/09/20(水) 12:47:25.21ID:hiCjEgOja
>>882,883
37JEだな
ウチの注文書確認したが37JAが255200円
カタログでは寒冷地が24200円、セット割引きが-5500円となってたから、丁度言われた金額になる

取り敢えず882は老眼鏡をオプション装備だな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db04-JHER [255.169.149.7])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:34:15.48ID:+ohhLOew0
ノアとセットオプションコードは違います
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db04-JHER [255.169.149.7])
垢版 |
2023/09/20(水) 18:38:02.09ID:+ohhLOew0
間違って送信しちゃいました。
私も寒冷地とBSMとアドバンストパークつけたら37JBでした。前スレでも何名か37JBいましたよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be2-HrGy [247.254.28.108])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:48:38.97ID:hS2X1wUn0
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/bc01eedb9a6e034c15bcbf089f534179f6f88427/?mode=top

ノアヴォクのHVって富士松工場じゃなくて元町工場で生産されてたのか。ガソリン、HVどちらも富士松工場だと思ってた
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d30-POt3 [242.133.177.167])
垢版 |
2023/09/21(木) 12:50:31.61ID:fxjshmKk0
>>828>>830
結局誰でも知ってる現在のガソリン価格とディーラーですぐわかる減税だけが君のちゃんと考えるなんだよな、算数できないって他人馬鹿にしてるやつとは思えない
現時点の誰でも入手できる確実な情報だけ並べて5年後も絶対得です!って言うのはちゃんと考えるとは言わないんだよ
どーせガソリンとHEVをちゃんと比較見積もりしてないし、今まで購入時には買い方考察してるんだろうけど、売却時には売り方を考察してない
HEVが金銭的に得になる可能性は十分ある、けど貴方の場合はたまたまの得だろうね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
垢版 |
2023/09/21(木) 13:52:19.89ID:vnm3+eN8r
>>888
だから5年後に売却でガソリンが得になる条件を具体的にかいてごらん
具体的に書いてみればどれだけ非現実的か自分でも理解できると思う
2023/09/21(木) 13:58:41.13ID:E+NCBO/80
便所の落書きレベルの話を真に受けてどっちが得とか頭が悪い議論だとは思わないのですか?
2023/09/21(木) 14:09:09.51ID:7T8bXKIS0
>>887
オレもノアヴォクは富士松だと思ってた。
アルヴェルが富士松に来たから元町に変わったのかな。
2023/09/21(木) 15:21:26.36ID:3VredvaDa
どうせ5年も経たずに買い換える消耗品なのに損だ得だと…
5年で30万程度の差しかないならガソリンでもハイブリでも好きなの乗れば良いと思うのだが?

しかも他人の出すカネにケチまで付けて

月5千円程度の事でギャーギャー騒ぐなら、フルオプ500万の車なんて乗らず、軽でも乗ってたら良いのでは?
2023/09/21(木) 15:30:21.46ID:SXYLVEPmM
頭おかしい人多いなココ
カジェオタ並みに気持ち悪い
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b3a-HrGy [249.121.44.192])
垢版 |
2023/09/21(木) 15:35:18.02ID:WDjSHqUm0
>>892
オレの40ヴェルHVe4はフルオプで800万だったわ
一年で乗り換えるけど
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5be2-HrGy [247.254.28.108])
垢版 |
2023/09/21(木) 16:21:39.94ID:hS2X1wUn0
ノアヴォクのスレなのに定期的にアルヴェル乗りが書き込みにくるの、なぁぜなぁぜ?
2023/09/21(木) 17:05:52.06ID:5ixbaMnY0
ガソリンにも良いとこはあるよ
普段からうるさいからアクセル踏み込んだ時の音が気になりにくいらしい
HEVは静かだから踏み込んだ時の音がストレスだとのこと
2023/09/21(木) 17:29:41.09ID:3VredvaDa
>>894
よくアルベルでフルオプ言ってるヤツいるけど、MOP何が有るのか知らんだろ?
それともDOPまでフルオプにして800万なのか?w
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.254.187.175])
垢版 |
2023/09/21(木) 18:10:44.16ID:vnm3+eN8r
>>896
いいところがあるのはその通り
高速域での加速はガソリン車のほうがパワーもあるし、
エンジンの回転数と加速がリニアだから気持ちいい

ただ金銭的にはレアケースを除いてハイブリッドの方が得なんだよね
2023/09/21(木) 18:31:10.63ID:qpL0/jON0
>>891
富士松メインです
2023/09/21(木) 19:30:11.14ID:8sIAdl/u0
富士松はアルZガソリンの一部のみを担当なんだと思います
2023/09/21(木) 19:57:41.35ID:5ixbaMnY0
HEVで上り坂見ると、またエンジン唸るんだろうなとうんざりするもの
ただ、充電具合によってはモーターアシストで静かに登りきることもあるから
唸った時は余計に腹が立つ
積極的にモーター使って残量ぎりまでエンジン吹かせないような設定は無いものか
2023/09/21(木) 20:53:00.18ID:7T8bXKIS0
>>899
>>900
なるほど、そうだったんだ。
情報サンクスです。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d81-mn5G [250.28.169.111])
垢版 |
2023/09/22(金) 06:33:58.02ID:JHRasv4I0
同じじゃ無いんだけど
>>889
5年後だとHVは、バッテリー問題で下取りはたいしたことないよ。ガソリンと差はつかないよ。そんなこともわからんのか?
2023/09/22(金) 06:35:03.50ID:7iXqv0Nw0
バッテリー問題??
2023/09/22(金) 06:37:04.63ID:p/U2Yrxz0
>>903
病気が拗れると平気で嘘つくんだな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d38-oMCC [112.71.114.159])
垢版 |
2023/09/22(金) 07:33:10.61ID:a1gtJm/t0
購入価格、ガソリン、燃費とかも気にはなるけど、ハイブリッドに乗ってみたかった。そして大正解でした!
2023/09/22(金) 12:49:13.66ID:LwGSaeWx0
ハイブリッドの快適さはたまらん
1年待つ価値あるぞ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85ee-s5ge [254.187.226.91])
垢版 |
2023/09/22(金) 12:49:17.48ID:W7O2cEeB0
>>903
嘘は良くない。5年落ち位じゃハイブリッドの価値は下がらんよ。特に今みたいなガソリン高の時代は。多走行でもハイブリッド車は査定額がつく。
2023/09/22(金) 13:57:25.03ID:3HcwrgPY0
>>903
BEVだとバッテリーの健康度的な表示があるから8割くらいに劣化した車はガクっと買取さがるけど、HEVだと劣化バッテリーの判断が付かないから5年程度じゃ下がらないよ
2023/09/22(金) 15:02:25.37ID:6z5rGu0x0
年間3千kmしか乗らないのでガソリン車選択
納車時点ではまだウクライナ侵攻してなかったし
3千回転超えるとエンジン音が騒々しいのでストレス
優しいアクセルワーク面倒くさい
とはいえ1.8HVはもっと喧しいんだろうな
車検前には買い替えたい
2023/09/22(金) 16:39:20.40ID:LwGSaeWx0
>>910
HEVは登り坂やバイパス合流ではうるさいよ
ただ、そんな機会がどれだけあるかと言うのと、youtube見るとやっぱガソリンでもうるさいから
低燃費に振ったノアヴォクを選んだならある程度は妥協が必要だしな
2023/09/22(金) 17:31:53.58ID:1CwAgoPR0
ハイブリッドは静かな時との差が大きいから気になるだけで、絶対的音量ではガソリンの方が煩いんじゃないかな

さらに遮音ガラスの有無もあるし
2023/09/22(金) 17:46:23.91ID:xwrm1mMI0
バッテリー充電量が多いときはモーター主体になるから唸りは少ないよ。
高速でのフル加速時は唸るけど。
2023/09/22(金) 18:21:56.58ID:/W+3+K410
うるさいうるさいってさ
安いファミリーカーを選んでおいてどんだけ神経質なんだよ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6be4-nq/3 [241.43.91.134])
垢版 |
2023/09/22(金) 18:56:50.99ID:9i0mXgdG0
静かで速い車はもっと金を出さないとね!
でも、お金掛けてもこいつ以上の選択肢は今の所無いんじゃね?
俺はギャッソリンにしたけどwアイドリングストップがついてないからとても快適。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850d-mn5G [254.253.50.70])
垢版 |
2023/09/22(金) 20:09:40.29ID:bJi/6gDR0
5年も使ったらバッテリーダメになります。当たり前のことを言わせんな。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 850d-mn5G [254.253.50.70])
垢版 |
2023/09/22(金) 20:12:03.10ID:bJi/6gDR0
ベースは!300万程度の車だからな。それに安全センサーやななんやらつけて値段が上がっただけ。
車自体の価格は大したことないんよ。エンジンシャーシ新しくても古いやつのバージョンアップだから。
上級のような期待すんな。昔の500万の車とは違うからな。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-TgVX [126.167.127.142])
垢版 |
2023/09/22(金) 20:20:51.27ID:RxubKzT4r
ベースで200万円切るアクアですらバッテリーは15万km以上持つけどな
たった5年でバッテリーがダメになるってw
2023/09/22(金) 20:29:02.87ID:t0PFsodW0
30プリウス登場の時代からタイムスリップしてきたんかな
2023/09/22(金) 22:53:43.26ID:3HcwrgPY0
たぶんスマホやノートPCとかのバッテリーと同列で考えてるんでしょ
そんな数万キロや5年で寿命になるならタクシーとかどうすんねん?
2023/09/22(金) 22:55:59.21ID:7iXqv0Nw0
30プリウスだって新車から燃費なんてほとんど変わらず12年15万キロ余裕だったぞ。
2023/09/22(金) 23:02:16.92ID:7iXqv0Nw0
>>917
エンジンとシャーシが新しくて最新の安全装備満載で古いやつのバージョンアップ??
お前頭脳がマヌケかぁ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8219-oodu [245.11.163.44])
垢版 |
2023/09/23(土) 09:10:08.73ID:XBub71yt0
タクシーの例だと、30プリウス10台位聞き取りしたけど、全部20万kmで交換、40万kmで廃車のサイクルです。
修理歴有り80HEVヴォクシーを5年5万kmで売ったけど、157万で売れたよ。グレードはVなのでZSだったらさらに高いと思う。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8219-oodu [245.11.163.44])
垢版 |
2023/09/23(土) 09:11:18.54ID:XBub71yt0
>>917
それはセレナ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF1a-A2Iw [103.5.140.173])
垢版 |
2023/09/23(土) 09:36:27.21ID:0ZzGBVk2F
昔、父親の車がノアヴォクと同じ価格帯の車乗ってたけど今の車のが高級感はあると思うけどなあ。昔の500万の車とはなにを指してるかわかんないけど
2023/09/23(土) 10:25:34.03ID:wxeeD7/kd
一昔前は排気量でマウント取ってたからな
乗り心地は今の車が圧倒的に良い
2023/09/23(土) 10:43:23.19ID:qbCJd1TQ0
>>925
でも、昔の高級車の内装って極力樹脂バーツ見せないじゃん?
そう言ったのが好きな層っていうか、そういうのが高級と刷り込まれた層からすると、ノアヴォクの内装はプラスチッキーで受け入れ難いのかもよ?

旧車のプリントウッドパネル貼り付けただけの内装が高級?って気はするけどさ(味が有るのは認めるけど)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d909-X7Si [246.97.73.91])
垢版 |
2023/09/23(土) 12:14:27.14ID:F+RPIewo0
>>916
知ったかぶり乙
2023/09/23(土) 12:19:30.37ID:HizzkKJS0
鋼板が薄く出来なかったから、閉めるのも重くて燃費も悪かったけど、重厚な質感(笑)はあったな
2023/09/23(土) 13:23:01.39ID:kjbekhDD0
おっさん世代の若い頃は300万超えたら高級車ってイメージがあったけど今は300万は当たり前、600万位から高級車なのかな
2023/09/23(土) 13:38:41.57ID:9pu/SOZF0
安全運転支援で200万円くらいだろうから

DAぼったくり50万と考えると
350万でガソリンZ作ってることになる
物価高なのにスゴイと思うw
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e9b-/HEw [249.73.177.90])
垢版 |
2023/09/23(土) 23:44:38.72ID:quznQOGa0
アルヴェルと並べたらかなりショボいな
小さいしエンジンゴミだし内装ショボいし
最上級グレードでも400万しないんだからなw
2023/09/24(日) 00:09:18.70ID:FFPrRIM50
当たり前じゃん
アルベルとの値段差考えたら内装が同格だと思う方がアタオカ
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-/HEw [247.254.28.108])
垢版 |
2023/09/24(日) 02:23:35.88ID:6F9UiK3d0
ノアヴォクのスレにアルヴェル信者くるの
ほんと謎だよな。スレタイ読めないのかな。
女子トイレに入る変態男みたいなもんだわ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-NsvJ [126.156.131.222])
垢版 |
2023/09/24(日) 08:22:48.12ID:/2SsS44Fr
ガソリンアルファード短期乗換組が脱落して腰据えようと様子見に来てるんじゃないかなと思ってる。アルヴェルに背伸びしないでフルオプノアヴォクでいいと思うよ。フルオプアルヴェルは一般人には手が届かなすぎ。新型アルファードも出たから手持ちを早めに売らないと機会損失激しそうで焦ってるんじゃないかな。
HEVノアヴォクはジャンプスタートでレスキュー出来ないし、暖房用電動コンプレッサーが搭載されるまではガソリン仕様も捨てがたい。
アルファード復帰したい人が繋ぎに乗るにはこの上なく合致してる。そのまま乗りつぶしちゃいなよ。
2023/09/24(日) 09:47:22.86ID:xQOfmKJt0
>>934
ノアヴォクさえ買えなくて悔しいから、アルヴェルを買える人のフリをしてマウント取った気になってる惨めな人達

アルヴェルを買う人は、欲しい車より格下のスレなんて見ない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-zgip [1.75.226.247])
垢版 |
2023/09/24(日) 11:41:56.77ID:74djemHKd
もうすぐ、納車なんですが、2列目の、足元にひくマット、みなさん、どこの使ってます?オススメありますか?ディーラーオプションのだと高いし。。当方、小さい子ども2人いて、汚しまくりそうです。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-zgip [1.75.226.247])
垢版 |
2023/09/24(日) 11:44:17.46ID:74djemHKd
937です。すみません、納車待ちのスレなのに、聞く場所を間違えました。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d23-/HEw [248.89.88.58])
垢版 |
2023/09/24(日) 13:04:21.05ID:F36o9jxd0
ホットフィールド、ふるさと納税で手に入れました。
2023/09/24(日) 13:17:01.85ID:0GTSAQbH0
俺、キレたら周り見えなくなるタイプだから
2023/09/24(日) 14:31:16.07ID:FFPrRIM50
>>936
もしくは20アルベル乗りあたりの拗らせた奴が、自分のアルベルの方が上!!って発狂してるとか?
2023/09/24(日) 15:29:37.83ID:5ed6+3+E0
>>937
裏オプなんかしらんけどマット高すぎるって言ったらノアのロゴなしのやつ半額で付けてくれた
2023/09/24(日) 16:32:10.44ID:nMt5ShpOd
本日納車された。
ガソリンSZ4WDほぼフルオプ+フルモデリスタ
1月契約からの8ヶ月待ち。
ここじゃガソリンは叩かれ気味だけど満足。
2023/09/24(日) 16:42:20.23ID:rNT0puw80
>>943
僕も今日納車
もっとバカにされそうな
Gガソリン
37J無
38C有
快適利便mid
リアモニター
8人乗りが欲しかったんや…
2023/09/24(日) 19:06:01.38ID:Vhcpxttz0
叩かれる意味がわからない
2023/09/24(日) 19:50:54.97ID:FFPrRIM50
>>943
オメ!良い色買ったな

別に叩かれてないよ
約1人が高々数十万程度で損だ得だと言って他人の選択にケチ付けてるだけ
2023/09/24(日) 19:58:43.18ID:FFPrRIM50
>>944
おめ!
三眼だ耳タブだ言ってる奴も極一部だよ
世間はソコまで見てないし気にもしてない
安全運転に気を付けて大事に乗ってあげてな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b26c-sSxs [243.89.72.29])
垢版 |
2023/09/24(日) 20:30:06.76ID:9fCQQZC70
>>944
8人乗りええやん

俺はSZ ハイブリッド ほぼフルオプやけどGでも全然ええやろ

付けたい装備がGにつけれたらGにしてるわ
二列目で妻1人で子供2人の世話できるのは大きいわ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d36-T83s [248.73.197.70])
垢版 |
2023/09/24(日) 22:07:24.65ID:PXaTO2gB0
8人乗りちょっと選択肢なさすぎるよな
2023/09/25(月) 03:24:07.18ID:EQLbVKMHM
>>937
2列目と3列目をほぼ固定状態で使うなら2列目のスライドレールが隠れるタイプにすると砂やゴミがレールに入るの防げるよ
ラバーとかいろいろあるから迷うよね
うちは営業担当に納車前に渡してくれたら納車時にセッティングしときますよって言われた
2023/09/25(月) 08:29:47.83ID:8J2wxEy4d
3Dフロアマットにしたな
布地だと気を使うし、雑に使えて良い
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f554-yzkP [250.119.44.159])
垢版 |
2023/09/25(月) 19:55:04.18ID:s0BTkG0c0
>>925
昔の500万の車と比べんな、これ300万の車な。設計は!
2023/09/25(月) 22:33:22.95ID:6P4wqA+Ya
>>917のレスに対して昔の500万の車とは?と言ってるだけだろ

まあ、最初からヴォクシーしか見て無けりゃ309万~と思う人も居るだろうけど…
フルオプ500万の車であってベースが267万~なんてのは皆が理解している話だろ

それに、高くなったと嘆く意見はあっても、高級車になったと言う意見は見かけたコト無いが?

価格だけ高級車並みといった皮肉や、装備が最先端と言う書込みはあったけどね

まさか皮肉が理解できないとか、最先端イコール高級と勘違いするような、日本語が不自由な人?
2023/09/25(月) 23:58:04.86ID:eweclFq+0
営業から納期大幅短縮の連絡が来た。24年5月→23年10月。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1da-NsvJ [244.74.159.129])
垢版 |
2023/09/26(火) 00:16:21.44ID:m73BoyeW0
>>937
やっすいフロアマットの上にやっすいボンフォームひいてるわ。汚れ気にしなくていいけど汚れは目立つ。
B0888R983V
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6edc-tVj6 [241.173.40.214])
垢版 |
2023/09/26(火) 00:37:31.84ID:IHzuTidX0
>>954
おめ!7ヶ月短縮羨ましい。
地域、グレード、仕様も頼む。
2023/09/26(火) 08:30:53.64ID:JH92xaa6d
最近注文した場合の見込み納期が延び気味らしい
アルヴェルを重点生産する影響かね
2023/09/26(火) 08:59:44.87ID:4oZN490ed
>>954
自分も大幅に早まりました。
24/6予定→23/10
ヴォクシーSZ e-four PVMあり 愛知
2023/09/26(火) 09:17:37.49ID:4XazHTKA0
>>958
契約いつか教えてくれ
2023/09/26(火) 09:28:43.24ID:4oZN490ed
>>959
23/4です
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12e8-X7Si [251.32.106.149])
垢版 |
2023/09/26(火) 09:40:39.26ID:F24MIrX10
納期が短縮されたら困る人もいるだろうね。お金が用意出来ない人、マットとかを社外品で揃えようとしていた人とか。
2023/09/26(火) 10:26:36.63ID:2ZHcPRwka
>>961
車の登録に数日掛かるし、その間にマットとかは揃うだろ
まあ、都内とかの駐車場無し賃貸から、駐車場付きの新居に移る予定だったとかなら、かなり困るだろうな

ただ一番理解できないのが金の都合
納期が早くなったからと値段が跳ね上がる訳でも無いんだし、普通は車を買う時点で都合付けるものじゃん?
銀行やディーラーのローンだとしても注文時に仮審査通すでしょ?

定年退職で退職金使って払う予定だったくらいしか困るシチュエーションが思いつかん
2023/09/26(火) 10:39:58.27ID:JH92xaa6d
残クレやら期間定めの契約してると、一時的に2重支払に耐えられなくなるんだろ?
2023/09/26(火) 12:34:42.24ID:2ZHcPRwka
残債や残クレにしたって元々持ってた車の買取・下取り代金で精算すりゃ二重払いになんぞならんだろ?
半年以上車検が残るなら買取価格もそれなりに上がるだろうし

つうか、残クレだと所有権設定が付くから、前のローンが残ったまま次のローンなんて組めない筈だぞ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12e8-X7Si [251.32.106.149])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:45:00.68ID:F24MIrX10
俺の担当から聞いた話じゃ「新車は予算的に厳しい。でも今発注しても納車まで一年半あるからその間に頭金を貯める」って事で契約した人もいるとの事。
そういう人はキャンセルしたり納車を延期(順番繰り下げ)をしているらしい
2023/09/26(火) 16:19:59.02ID:JH92xaa6d
ギリギリ過ぎる人はルーミーあたりで妥協すべき
生活資金は残さないと
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d62-T83s [248.73.197.70])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:42:33.58ID:yOhVe5hy0
みんな短縮されて羨ましい。
当初は車検までに来てくれたらいいやと思ってたけど待ちきれないわ
2023/09/26(火) 16:44:24.16ID:2ZHcPRwka
新車が厳しいなんて言ってる奴は1年半どころか何年経っても頭金なんて貯まるわけ無いわ
結局、残価フルローン沼に嵌まるだけだろ

今までできなかった事が急にできる訳ないと思いつつも、キャンセルリスクが高い契約を受けざるを得ない営業も可哀想だな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e46-/HEw [249.73.177.90])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:05:35.67ID:JCYO0AjP0
こんな安い車でもキツイとかw
年金暮らしのおじいちゃんなのか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fa-T83s [254.4.229.220])
垢版 |
2023/09/26(火) 20:36:17.18ID:gWn3q6zH0
はいはい、安い安い
2023/09/26(火) 20:45:05.96ID:2rCmfEux0
車でマウント取る時代じゃないよおじいちゃん。
そもそも賃金が上がってないのに500万って昔はクラウンみたいな高級車の価格だよ。十分高額車だっての。
2023/09/26(火) 22:05:12.45ID:M91jstdLa
一番上のグレードにしてフルオプにするから500万になるんだろ
グレードやオプションを身の丈に合わせりゃ大した買い物でも無いだろ
2023/09/26(火) 22:11:19.23ID:aPNviq0Ep
>>971
そういう古い考えの人がアルベルがーとか言ってんだろうね(´・ω・`)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fd-LHv0 [252.58.143.103])
垢版 |
2023/09/26(火) 23:20:26.37ID:P0h2Gk090
>>971
だったらもっと安い車に乗ればいい
身の丈に合わない高い車に乗ろうとするから苦労するんだろ
2023/09/27(水) 00:30:27.11ID:fH/VWx4D0
次スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー 納車待ち専用 part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1695741831/
2023/09/27(水) 07:48:32.18ID:DsCLJraw0
ノアヴォクは年収1000万円以上の世帯向けの車
カツカツで無理して買っても苦労するだけだよ

世帯年収800万円のシミュレーションとおすすめ車種
年収をもとにした予算としては約300万円が妥当と言えるでしょう。
車種はトヨタ車だとシエンタ、ルーミー、カローラクロスなどが該当します。
www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/column/20220514_fp_soudan
2023/09/27(水) 07:59:33.58ID:LFPb+VKk0
貧乏人は軽自動車があるだろ。
走る棺桶の
2023/09/27(水) 11:04:27.85ID:OLyJ+bBka
>>976
サイトみたが年利8%で計算すりゃそうなるわw
銀行などの提携ローンなら住宅ローン並みの金利で借りられる
そうすりゃ月々の払いが相当下がるだろ
2023/09/27(水) 11:24:16.15ID:+AmFa5WF0
>>972
うちはノアZに37J、38C、三眼、DA+でコーティングとメンテパックつけて、値引き23万ぐらいで支払い420万だった。
確かに快適利便はケチったけど、どうして500万オーバー当然の車みたいな話になるのか分からん。
2023/09/27(水) 12:36:16.33ID:OLyJ+bBka
>>976
そのサイトの奴マジで相場って理解してんのかね?
金利だけじゃなく、月々の費用の内容も相当ガバガバなんだが…w
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-zgip [126.161.80.252])
垢版 |
2023/09/27(水) 15:33:33.98ID:5d5gWnHfr
>>979
フルオプ500万の表現自体は流石に間違いではないと思うぞ。普通は乗り出し価格含めてだし、四捨五入で500。オーバーとは言ってないし値引き有りのフルオプでもない車両価格で比べてもな。
何もつけなきゃ300万円代の車とも表現できるしこのあたりに温度差の原因があるのかね
2023/09/27(水) 15:36:29.53ID:PiNZSJn90
>>979
HEV四駆に後席モニター含めたほぼフルオプにすれば500越えてくるけど、それが売筋ってわけじゃないからねぇ。むしろ好きな人が買う構成であって、全体でみれば少数派じゃないの??
多くの人はグレードやオプションを吟味して400前後で買ってるでしょ。そしていずれ出るかもしれない煌みたいな特別仕様車もそのあたりがターゲットでしょう。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-LHv0 [126.166.166.172])
垢版 |
2023/09/27(水) 15:44:16.32ID:agEOayjLr
>>980
違和感ないけどな

うちは世帯年収2000万円超えてるけど車はノア1台だけだよ
車がなくても生活できる首都圏だとこんな感じが多いと思う
2023/09/27(水) 16:35:16.29ID:OLyJ+bBka
出たー!世帯収入2000万クンw
首都圏だとしても、23区内だろうが都内郊外だろうが神奈川千葉埼玉だろうが、あんな家計の表になる訳無いわ

結論ありきの金額を出すために都市部や郊外、地方の相場の変なトコ取りしたようなツギハギ状態

単身暮らししたり家庭持ったりすれば違和感アリアリのはずなのに…
2023/09/27(水) 16:48:28.27ID:cpErwY4t0
世帯年収2,000万が言いたかっただけの人
2023/09/27(水) 17:51:47.18ID:2vqmOoZd0
まぁ年収と車種は相関あるだろうけど
昔ほどはなくなったかもな
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b188-zgip [110.132.43.55])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:41:06.94ID:FxSuuBrl0
ベッドキット買って車中泊するならアルヴェルよりベッドスペースの高さがあって使いやすい。がっつり改造するとか車中泊特化ハイエースは横に置いといてファミリーの現実的な選択肢だと思う。
車中泊するのが貧乏人って言われたらそれまでだけど
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 823a-DCGx [245.214.128.94])
垢版 |
2023/09/27(水) 19:56:48.40ID:QhthQzgC0
俺は世帯年収900万だけど、安全のためにフルオプションにしたよ、ヴォクシーHEV SZ 2駆
オプションがmopだけで80万くらいだった。流石に乗り出し450万支払いで納車が1年後って、、、本当に買うかどうかかなり迷った早くこいー
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d7e-T83s [248.73.197.70])
垢版 |
2023/09/27(水) 20:13:14.38ID:R3Ml9mdD0
そんなにお金に不安があるのにフルオプにすることが理解できません
安全装備はわかるけど、ナビや快適利便やらは普通に走る分には不要
2023/09/27(水) 20:34:54.93ID:mj4yrXWc0
極端な奴だな。普通に走るなら軽でいいってか?
2023/09/27(水) 21:51:48.19ID:Xow1DKpzd
>>988
ノアヴォクはかなりオプションが選択できるから、がっつりいくとMOPだけで80万くらいはいくね。
リセール狙いじゃなければ、フルオプでいいと思う。

納期かかるけど、待っている間にいろいろ比較して気に入ったのを買うのがいいよ。
時間もあるだろうし、DOPならまだ選択もできる。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-LHv0 [126.166.166.172])
垢版 |
2023/09/27(水) 22:18:40.76ID:agEOayjLr
>>984
我が家との比較でいえばもっと支出が多いし、
そもそも貯蓄がゼロの前提なのに違和感ありありだわ

貯蓄もせず節約してまで車に金をかけるって理解不能
2023/09/27(水) 23:43:23.71ID:VjTMm3aJ0
世帯収入2000万円クンは見栄張らなくてもいいよw

普通に働いていれば年収400万で月の手取り約30万とか年収800万内ボーナス150万で月の手取りが約49万ってトコでまずハァ?ってなるんだが?

普通に働いていればなw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 695d-LHv0 [252.58.143.103])
垢版 |
2023/09/28(木) 06:35:56.55ID:lwu98wpc0
月49万円はボーナスも含めた手取りを月割りした金額だろ

ツッコミどころはそこじゃなくて貯蓄ゼロなところ
子供の教育費も2万円以下だから子供が小さいだろうに
この状態で貯蓄してなかったら将来破綻まっしぐら
2023/09/28(木) 08:07:17.28ID:jkaZ4sZj0
貯蓄ゼロ貯蓄ゼロ貯蓄ゼロ貯蓄ゼロ
解雇解雇解雇解雇解雇解雇解雇解雇
支払い不能支払い不能支払い不能
2023/09/28(木) 08:31:46.10ID:dg1TggaE0
ボーナス含めても手取り額おかしいんだが?
それに単身の方はボーナスも無いよ?

あんまり言い訳すると余計にボロが出るぞw
世帯収入2000万クン

世帯収入が嘘じゃないならそれなりに稼ぐ親兄弟と同居してて、キミは子供でニートでもしてるのかい?
2023/09/28(木) 08:36:29.74ID:EpGMpN1r0
世帯年収2,000万に嫉妬してる人多くて草
2023/09/28(木) 09:12:11.13ID:JWpvrwqA0
50代の両親共働きなら、世帯2000万なんて余裕だろ
世帯で良いならうちも超えてたわ
2023/09/28(木) 10:08:37.29ID:KOqO4SBx0
500万×4人とか?w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82db-tVj6 [245.212.87.214])
垢版 |
2023/09/28(木) 12:43:58.73ID:MukKbLfj0
もはやノアヴォク関係ない話題で盛り上がり始めてるな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 96日 6時間 55分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況