!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/
※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part102【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1682922616/
【HONDA】4代目フィット Part101【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1680618268/
【HONDA】4代目フィット Part103【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1684809264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】4代目フィット Part104【FIT】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a43-Tj1P [61.124.221.78])
2023/06/10(土) 11:21:54.29ID:2fOz3d0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププT Sdf2-2rqm [49.98.231.135])
2023/06/10(土) 11:37:52.96ID:iaFCTgo7d >>1
乙。
乙。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-fJC2 [210.20.48.175])
2023/06/10(土) 11:54:02.89ID:vHazOZH40 おつ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-E3UD [133.106.210.240])
2023/06/10(土) 13:14:06.89ID:A5eggsbtM 1500おつ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-1bnw [60.140.198.167])
2023/06/10(土) 13:48:01.78ID:hGeDIXZO0 フィットは世界一かっこいいニダ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-1bnw [60.140.198.167])
2023/06/10(土) 13:51:14.42ID:hGeDIXZO0 なんてね
もうフィットはこの日本には不要だろう
なんかマジでキモい
もうフィットはこの日本には不要だろう
なんかマジでキモい
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-1bnw [60.140.198.167])
2023/06/10(土) 13:54:32.29ID:hGeDIXZO0 とは言え
半島の血を引くものからしたら
朝鮮人がデザインした車は誇らしく思っているんだろうしね
亡くなったりしたら哀しいのかな
日本人からしたらどうでも良い事だけどね
半島の血を引くものからしたら
朝鮮人がデザインした車は誇らしく思っているんだろうしね
亡くなったりしたら哀しいのかな
日本人からしたらどうでも良い事だけどね
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-1bnw [60.140.198.167])
2023/06/10(土) 13:56:56.88ID:hGeDIXZO0 さあ今日も糞どうでも良いフィット談義を繰り広げようぜ!
おれも自分の思いを語っていくぜ!
おれも自分の思いを語っていくぜ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-1bnw [60.140.198.167])
2023/06/10(土) 13:59:58.14ID:hGeDIXZO0 まずはこの世で最も醜いと言われている朝鮮フィットなんて買う気持ちを教えてよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-Tj1P [49.97.107.12])
2023/06/10(土) 14:07:27.90ID:Vv9KB3jud >>7
ナルホド スイスポ、ロッキーライズ、くろすびフィット、いろいろ対立煽りしてるのな。
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part86【ZC33S】
関連スレ候補【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
0096 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-/S2T [60.140.198.167]) 2021/02/26(金) 22:00:52.78
フィットの方が速いよな
カッコいいし
デザイナーがいい仕事したと思う
ナルホド スイスポ、ロッキーライズ、くろすびフィット、いろいろ対立煽りしてるのな。
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part86【ZC33S】
関連スレ候補【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
0096 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-/S2T [60.140.198.167]) 2021/02/26(金) 22:00:52.78
フィットの方が速いよな
カッコいいし
デザイナーがいい仕事したと思う
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-Tj1P [49.97.107.12])
2023/06/10(土) 14:08:40.19ID:Vv9KB3jud >>7
ナルホド スイスポ、ロッキーライズ、クロスビー、フィット、いろいろなスレで対立煽りしてるのな。
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part86【ZC33S】
関連スレ候補【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
0096 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-/S2T [60.140.198.167]) 2021/02/26(金) 22:00:52.78
フィットの方が速いよな
カッコいいし
デザイナーがいい仕事したと思う
ナルホド スイスポ、ロッキーライズ、クロスビー、フィット、いろいろなスレで対立煽りしてるのな。
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part86【ZC33S】
関連スレ候補【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
0096 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-/S2T [60.140.198.167]) 2021/02/26(金) 22:00:52.78
フィットの方が速いよな
カッコいいし
デザイナーがいい仕事したと思う
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe7-wc5J [126.35.250.176])
2023/06/10(土) 14:36:52.35ID:yRC/tGCep せっかくの休日にかわいそうなやつだな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b88-fJC2 [210.20.48.175])
2023/06/10(土) 19:07:28.77ID:vHazOZH40 煽るしか能がないんか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8209-2rqm [133.201.1.0])
2023/06/10(土) 22:43:54.30ID:UdkT/EAC0 また先月たったの3千台とかしか売れてないじゃん
月間目標台数1万台じゃなかったの?
フィット3最後の1年間より売れてない
フィット4は大失敗作で確定だね
月間目標台数1万台じゃなかったの?
フィット3最後の1年間より売れてない
フィット4は大失敗作で確定だね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8262-X5Gp [133.207.163.224])
2023/06/10(土) 22:53:05.53ID:0Yk4agu90 よくある質問
Q.ナビのボタンが点灯しない。
A.インパネ明るさが最大だと消灯する仕様。明るさを下げる。
MOPナビで夜にダークモードならない場合も同様。
Q.下り坂でEV走行しているはずなのにエンジンが掛かってるんだけど
A.走行用バッテリーが満充電になったので回生ブレーキの効きを維持するためにモーターでエンジンを空転させて電気を消費している状態。
燃料は消費していないので気にしなくていい
Q.この車出足遅くない?
A.出足を楽しむようなコンセプトの車ではないため敢えてGを感じにくい味付けの加速になってる
ECONがONなら切ってみる、RSならスポーツモードにすることで多少Gを感じる出足に変化する
Q.ダッシュボードの反射がきつい
A.偏光サングラスを使用したりダッシュボードマットを使用する、座席を調節することで多少マシになる
ダッシュボードマットはエアバッグ等の安全性の保証はされてはいないので使用は自己責任で。
Q.運転席乗り込みにくくない?
A.ステアリングのテレスコを最大に引き出してそれに合わせて座席調節をすると乗り易くなるかもしれない
Q.ステアリングの切れ方が試乗車と違う気がする
A.ホイールや駆動方式によってVGRがついたりつかなかったりするから事前に調べた方がいい
Q.寒冷地オプションどこ?
A.任意で選択は出来ない。
4駆にすると標準搭載、FFだとluxeはPTCヒーター以外は搭載される
Q.eHEVの高速燃費悪くない?下道より燃費悪いんだけど?
A.そもそもハイブリッド車自体の仕様として高速燃費は良くはないから仕様みたいなものと思って良い
Q.ナビのボタンが点灯しない。
A.インパネ明るさが最大だと消灯する仕様。明るさを下げる。
MOPナビで夜にダークモードならない場合も同様。
Q.下り坂でEV走行しているはずなのにエンジンが掛かってるんだけど
A.走行用バッテリーが満充電になったので回生ブレーキの効きを維持するためにモーターでエンジンを空転させて電気を消費している状態。
燃料は消費していないので気にしなくていい
Q.この車出足遅くない?
A.出足を楽しむようなコンセプトの車ではないため敢えてGを感じにくい味付けの加速になってる
ECONがONなら切ってみる、RSならスポーツモードにすることで多少Gを感じる出足に変化する
Q.ダッシュボードの反射がきつい
A.偏光サングラスを使用したりダッシュボードマットを使用する、座席を調節することで多少マシになる
ダッシュボードマットはエアバッグ等の安全性の保証はされてはいないので使用は自己責任で。
Q.運転席乗り込みにくくない?
A.ステアリングのテレスコを最大に引き出してそれに合わせて座席調節をすると乗り易くなるかもしれない
Q.ステアリングの切れ方が試乗車と違う気がする
A.ホイールや駆動方式によってVGRがついたりつかなかったりするから事前に調べた方がいい
Q.寒冷地オプションどこ?
A.任意で選択は出来ない。
4駆にすると標準搭載、FFだとluxeはPTCヒーター以外は搭載される
Q.eHEVの高速燃費悪くない?下道より燃費悪いんだけど?
A.そもそもハイブリッド車自体の仕様として高速燃費は良くはないから仕様みたいなものと思って良い
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-MZcG [106.146.146.115])
2023/06/11(日) 08:11:35.36ID:nhnNpy0Ta >>12,13
ここで必死にフィット下げしてくる奴はこういう人種なんだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/d369920297080f6392431b2fdc37ea0062533be4
掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる
結婚もしておらず、交流する友人もいないが、「ネットが趣味なのが救いだ」と話す。
「掲示板サイトに書き込んだり、チャットGPTを使ったり……いい話し相手になってくれるんですよ。たまに掲示板でケンカもしちゃうんですが、それが孤独感を薄めてくれているのかもしれませんね」
ネット書き込みの裏には孤独を抱えた高齢者の姿がある。
ここで必死にフィット下げしてくる奴はこういう人種なんだろう
https://news.yahoo.co.jp/articles/d369920297080f6392431b2fdc37ea0062533be4
掲示板でのケンカが孤独感を薄めてくれる
結婚もしておらず、交流する友人もいないが、「ネットが趣味なのが救いだ」と話す。
「掲示板サイトに書き込んだり、チャットGPTを使ったり……いい話し相手になってくれるんですよ。たまに掲示板でケンカもしちゃうんですが、それが孤独感を薄めてくれているのかもしれませんね」
ネット書き込みの裏には孤独を抱えた高齢者の姿がある。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-EKdH [49.104.42.6])
2023/06/11(日) 10:24:19.71ID:Rx6N62itd 今ちょうどテレビで日産プロパイロットの危険を自動で回避するってCM見たけど
確かに宣伝上手だね
ホンダのは踏み間違い防止のしか見たことないし、宣伝も頑張って欲しい
確かに宣伝上手だね
ホンダのは踏み間違い防止のしか見たことないし、宣伝も頑張って欲しい
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-Q7+5 [49.98.72.186])
2023/06/11(日) 11:27:55.35ID:chFk40t4d プロパイCMのまるで全自動運転してくれるみたいな演出はどうかと思うけどね…
誤解してでも買ってさえくれればオッケーみたいなやり方は好きになれない。商売は上手いけどさ。
そのあたりはHONDAももう少し見習えばいいのにw
誤解してでも買ってさえくれればオッケーみたいなやり方は好きになれない。商売は上手いけどさ。
そのあたりはHONDAももう少し見習えばいいのにw
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577a-ojWb [180.48.168.174])
2023/06/11(日) 11:36:18.64ID:UH6DaX7c0 日産のCMでやってるレベルの自動回避は各メーカーは出来ててもおおっぴらにしてないだけで、日産が吹いてるだけだろ
実際俺の嫁はあのCMを見てあの能力の車が既に市販されてると思ってた
実に紛らわしい宣伝だと思う
実際俺の嫁はあのCMを見てあの能力の車が既に市販されてると思ってた
実に紛らわしい宣伝だと思う
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-WmWz [49.97.107.234 [上級国民]])
2023/06/11(日) 12:12:27.85ID:7WOBV8t5d ePOWERってだけでセンス感じるもんな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c27d-8uSk [101.140.246.96])
2023/06/11(日) 12:43:26.39ID:X3IhH1Tm0 どうでもいいけど日産がe-Powerを電気自動車といったばかりに、昔、価格.comの電気自動車カテゴリーにノートe-Power入ってたよな。いつの間にか普通のハイブリッド枠に移動してた。
同じ機構のシステムでも宣伝次第でユーザーを良いように誤認させることのできる例
同じ機構のシステムでも宣伝次第でユーザーを良いように誤認させることのできる例
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.47.133])
2023/06/11(日) 13:51:31.02ID:+7+5DJj1a いや別にフィット4で終了して良いけどね
ぼくのフィットe:HEVがフィットの最終モデルで胸熱
ぼくのフィットe:HEVがフィットの最終モデルで胸熱
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5602-8uSk [153.231.9.173])
2023/06/11(日) 14:03:26.49ID:7gaDFlAb0 フィットのACC評判悪いな
加減速がキツすぎると
ちゅんちゅんTVもシエンタのACCを絶賛してるな
加減速がキツすぎると
ちゅんちゅんTVもシエンタのACCを絶賛してるな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-1bnw [60.140.198.167])
2023/06/11(日) 14:11:44.30ID:P3buodhg0 JKと愛し合いたい
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-EfkM [122.100.29.41])
2023/06/11(日) 14:29:24.73ID:CCoR7Xa2M >>23
うん、アクセルを踏んでもモッサリとしか加速しないのに、ACCでは急加速すると過去スレで何度か書いたな
逆を言えばFIT4の加速能力が無い訳では無い証拠だが、アクセルを踏んだ時とACCの加速が全く異なるんだよな
うん、アクセルを踏んでもモッサリとしか加速しないのに、ACCでは急加速すると過去スレで何度か書いたな
逆を言えばFIT4の加速能力が無い訳では無い証拠だが、アクセルを踏んだ時とACCの加速が全く異なるんだよな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-CU3t [180.147.112.179])
2023/06/11(日) 15:09:15.64ID:mZ/2bevz0 昨日3年146000キロ乗ったe:HEV LUXE を100万で下取りしてもらってカローラツーリング 契約してきた
納期8ヶ月あるから乗り潰すけど100万で売れるとは思わんかった
8ヶ月後には18万キロ近く走るけどそれでも100万で良いらしい(笑)
>>23
マジでACCの加減速はきつい
ヤリスクロス乗る機会あったから乗ったけど全然違った
その代わりレーンキープとアシストはヤリスクロスより断然フィットの方が勝ってた
納期8ヶ月あるから乗り潰すけど100万で売れるとは思わんかった
8ヶ月後には18万キロ近く走るけどそれでも100万で良いらしい(笑)
>>23
マジでACCの加減速はきつい
ヤリスクロス乗る機会あったから乗ったけど全然違った
その代わりレーンキープとアシストはヤリスクロスより断然フィットの方が勝ってた
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-8uSk [150.66.81.181])
2023/06/11(日) 15:17:14.58ID:J0zNOewgM 設定速度との差が20km/h以上で前がいないと加速強まる感じなのでそこそこ動く渋滞なら80km/h設定とかにはしないほうがいい
フィットに限らずホンダセンシングは似た感じの挙動
フィットに限らずホンダセンシングは似た感じの挙動
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5602-8uSk [153.231.9.173])
2023/06/11(日) 15:57:17.61ID:7gaDFlAb0 そこらへんってマイナーチェンジでも進化してないのかね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3e8-EKdH [160.248.221.59])
2023/06/11(日) 16:05:44.03ID:gcFJApAG0 RS乗ってるけどACCはドッカン加速です
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-JYDK [218.44.23.161])
2023/06/11(日) 16:08:19.84ID:IcRJUG0b0 高速で前走車がインターを降りてセンサーから外れた瞬間のドッカン加速は寝てる家族が起きるレベル
あれ年寄りとかパニクると思う
あれ年寄りとかパニクると思う
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-8Dp1 [153.191.29.128])
2023/06/11(日) 19:39:05.68ID:7RQz8m670 友達のヤリクロも前車居なくなると全開で加速するよ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-CU3t [126.157.84.48])
2023/06/11(日) 19:43:15.58ID:NcUtH+15r >>31
フィット現行よりはマシだったぞ
フィット現行よりはマシだったぞ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57de-WmWz [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/06/12(月) 05:37:46.79ID:VIe0vM0t0 ドッカン加速しなかったらしなかったで文句言うんだろ
文句言う人はACC使うなよ
文句言う人はACC使うなよ
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-EfkM [61.205.97.22])
2023/06/12(月) 06:47:43.99ID:uXoycSseM 最大加速度よりも加加速度(躍度)の問題なんだろうけどな
うん、満足できないからACCを使ってないよ
うん、満足できないからACCを使ってないよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-43+h [133.106.61.164])
2023/06/12(月) 06:49:38.96ID:E4F8HRHnM ACC追尾が外れた途端フル加速するのはアクセルバイワイヤだから
それがこの車本来の加速性能
普段の人間操作でその加速感を感じられないのは味付け
だからどん亀等と罵られるんだよ
そんなセッティングはECONモードでやればよかったのに
なんのためのHEVなのか
それがこの車本来の加速性能
普段の人間操作でその加速感を感じられないのは味付け
だからどん亀等と罵られるんだよ
そんなセッティングはECONモードでやればよかったのに
なんのためのHEVなのか
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-esm9 [49.96.32.103])
2023/06/12(月) 07:53:23.99ID:QZOvL389d 追従はセンシングもプロパイロットも何処も似たようなもんよね
速度コントロールと止まるまでの制御はいまだ10年前のアイサイトにまけてる…
ソフト制御で何とかなりそうなもんだけど、なんで良くならないんだろう…
速度コントロールと止まるまでの制御はいまだ10年前のアイサイトにまけてる…
ソフト制御で何とかなりそうなもんだけど、なんで良くならないんだろう…
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.222.71])
2023/06/12(月) 08:18:22.94ID:Fekx/c4IM ホンダセンシングの運転支援は同車格帯ではトップなのにAACの加速だけをずっと言われ続けてるせいでまるでホンダセンシング自体の性能が悪いように見えてるのは不憫だよなぁ
前の車なんていきなり消滅するわけじゃ無いんだから外れそうな時はAAC切れば良いだけなのに
加速も大多数の人間は文句なんて言ってないのにやっぱエコーチェンバー現象は怖いな
前の車なんていきなり消滅するわけじゃ無いんだから外れそうな時はAAC切れば良いだけなのに
加速も大多数の人間は文句なんて言ってないのにやっぱエコーチェンバー現象は怖いな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-esm9 [49.96.32.103])
2023/06/12(月) 08:29:00.69ID:QZOvL389d >>37
一通り乗るとわかるけど、何処も実用性は十分で差は殆ど無いよ
人に近いようなスロットルの開けかたとかブレーキの抜きかたがアイサイトが上手いくらい
ただ、天気悪いときの誤動作はセンシングとかプロパイロット少し弱いね 少しの雪とかでセンサー止まる
一通り乗るとわかるけど、何処も実用性は十分で差は殆ど無いよ
人に近いようなスロットルの開けかたとかブレーキの抜きかたがアイサイトが上手いくらい
ただ、天気悪いときの誤動作はセンシングとかプロパイロット少し弱いね 少しの雪とかでセンサー止まる
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-7aW9 [49.105.101.38])
2023/06/12(月) 08:38:19.53ID:AocRvEtZd >>36
速度のコントロールはそうかもだけどレーンキープは10年前のアイサイトより遥かに白線を見失わない
速度のコントロールはそうかもだけどレーンキープは10年前のアイサイトより遥かに白線を見失わない
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.222.143])
2023/06/12(月) 09:08:36.05ID:H+kYTAfBM >>38
スバルにフィットと同車格のコンパクトカーは無いぞ
上でも書いてるが同車格での話だからな
実質トヨタの日産とホンダの三つ巴だけど俺が乗った時は普通にホンダが頭一つ抜けてた
高速でしか使わないけど新型ノートはきつめのカーブだと操作放棄することあったし個人的な実用水準には達してなかったかな
フィットは乗り始めて1年半ちょいだけど高速のカーブでLKASが切れた事は一度もないから割と信頼できる
ヤリスはまだマシだったけどLTA単体で作動させられないのが微妙
と言うかそれがスタンダードでフィットが気が利いてるだけなんだろうけど
まぁフィット買う以前でヤリスがACC全車速になる前の時にタイムズでちょくちょく借りて乗ってた時の感想だから今は知らんけどね
フィットはLKAS維持したまま前の車が車線変更しそうな時はAACのみ切って車線変更後に速度合わせて復帰とかができるからその辺の対処が楽ってのもある
と言うかそもそも道が混んでる時以外は速度100に設定してる時に80の車の後ろにつくみたいな事はしないし遅い車の後ろに着いたら設定速度も調整してるから不満出難いだけかも知れないけど
スバルにフィットと同車格のコンパクトカーは無いぞ
上でも書いてるが同車格での話だからな
実質トヨタの日産とホンダの三つ巴だけど俺が乗った時は普通にホンダが頭一つ抜けてた
高速でしか使わないけど新型ノートはきつめのカーブだと操作放棄することあったし個人的な実用水準には達してなかったかな
フィットは乗り始めて1年半ちょいだけど高速のカーブでLKASが切れた事は一度もないから割と信頼できる
ヤリスはまだマシだったけどLTA単体で作動させられないのが微妙
と言うかそれがスタンダードでフィットが気が利いてるだけなんだろうけど
まぁフィット買う以前でヤリスがACC全車速になる前の時にタイムズでちょくちょく借りて乗ってた時の感想だから今は知らんけどね
フィットはLKAS維持したまま前の車が車線変更しそうな時はAACのみ切って車線変更後に速度合わせて復帰とかができるからその辺の対処が楽ってのもある
と言うかそもそも道が混んでる時以外は速度100に設定してる時に80の車の後ろにつくみたいな事はしないし遅い車の後ろに着いたら設定速度も調整してるから不満出難いだけかも知れないけど
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-NkNo [126.253.121.93])
2023/06/12(月) 09:42:57.57ID:Me/Mbc2Jp フィットRSはレーシングスポーツ!
どんなにゆっくり加速しようとしても有り余るパワーがそれを許さない
素人が乗りこなせる車じゃないってことニダ
どんなにゆっくり加速しようとしても有り余るパワーがそれを許さない
素人が乗りこなせる車じゃないってことニダ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-esm9 [49.96.32.103])
2023/06/12(月) 10:24:53.28ID:QZOvL389d43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-EKdH [49.98.50.228])
2023/06/12(月) 10:41:39.53ID:OrUUpqggd LKASは頻繁にハンドル持って下さい警告でるから、結局ハンドル持ってるけど、これなら自分で運転するよってなる
ACCは名神や近畿道といったアップダウン&交通量多い高速だと、頻繁にオンオフするか設定速度変えないとドッカンドッカンするから、自分でアクセル操作するよってなる
結果としてドリンク飲むちょっとした時か渋滞してる時しか使わないけど、それだけでも便利なので満足度は高いかな
ACCは名神や近畿道といったアップダウン&交通量多い高速だと、頻繁にオンオフするか設定速度変えないとドッカンドッカンするから、自分でアクセル操作するよってなる
結果としてドリンク飲むちょっとした時か渋滞してる時しか使わないけど、それだけでも便利なので満足度は高いかな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.222.143])
2023/06/12(月) 11:07:04.70ID:H+kYTAfBM >>43
そりゃハンドルは持つだろ・・・
左右どちらかに軽いテンションが掛かってれば警告は出ないし軽いテンション程度ならLKASの動作に影響はないから片方のスポークに適当な錘つけて左右のバランス崩してやるだけで警告は出なくなると思うぞ
俺はやった事ないから知らんけどな
俺は北陸関西関東近辺であちこち高速乗ってACCも使いまくってるけど全然ドッカンしないな
そんなドッカンドッカンするとかそもそも高速の走り方とかACCの活用の仕方がおかしいんじゃね?
そりゃハンドルは持つだろ・・・
左右どちらかに軽いテンションが掛かってれば警告は出ないし軽いテンション程度ならLKASの動作に影響はないから片方のスポークに適当な錘つけて左右のバランス崩してやるだけで警告は出なくなると思うぞ
俺はやった事ないから知らんけどな
俺は北陸関西関東近辺であちこち高速乗ってACCも使いまくってるけど全然ドッカンしないな
そんなドッカンドッカンするとかそもそも高速の走り方とかACCの活用の仕方がおかしいんじゃね?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-ULUP [61.26.76.39])
2023/06/12(月) 11:56:12.42ID:ZYO0Ilyk0 ドッカンドッカンうるさいのはACCの設定を140くらいにしてるんでしょ(適当)
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-EfkM [61.205.97.22])
2023/06/12(月) 12:22:16.04ID:uXoycSseM >>44
過去スレでも書いたことあるが、ハンドルを持つだけの手間と、ハンドルを持って操作する手間に大差ないから
自分で運転した方が早いという話にはなる
ハンドルを持つだけなら手間じゃないけど、ハンドルを操作するのは手間だと言う人はどういう種類の人なんだろう?
過去スレでも書いたことあるが、ハンドルを持つだけの手間と、ハンドルを持って操作する手間に大差ないから
自分で運転した方が早いという話にはなる
ハンドルを持つだけなら手間じゃないけど、ハンドルを操作するのは手間だと言う人はどういう種類の人なんだろう?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-EKdH [49.98.50.228])
2023/06/12(月) 12:23:21.44ID:OrUUpqggd >>44
おもりってさすがにそこまでしようとは思わないわw
ドッカンってのは個人の感想だから
名神の吹田から瀬田東までの区間ってアップダウン多いじゃん
走行車線で前車について行ってると上り坂で60km/hくらいまで速度低下する事が多々ある
で、前車が追越車線に移動すると上り坂で急加速が始まるから、これが嫌なのよね
ちなみに速度設定は80〜90km/h車間距離の設定は3にしてます
おもりってさすがにそこまでしようとは思わないわw
ドッカンってのは個人の感想だから
名神の吹田から瀬田東までの区間ってアップダウン多いじゃん
走行車線で前車について行ってると上り坂で60km/hくらいまで速度低下する事が多々ある
で、前車が追越車線に移動すると上り坂で急加速が始まるから、これが嫌なのよね
ちなみに速度設定は80〜90km/h車間距離の設定は3にしてます
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.133.169.103])
2023/06/12(月) 12:28:04.73ID:66x+OMgwa49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-MJ2W [118.241.246.66])
2023/06/12(月) 12:37:55.67ID:XcVLTTdj0 ドッカンは気にならないなぁ。寝てる家族も起きた事ないし。求めるレベルの高い人は大変だね。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-vLPm [49.98.140.2])
2023/06/12(月) 12:44:49.71ID:doBNWWXRd ACCの車間距離最大にしてるけど少し近く感じるのでもっと長くさせてほしい。
無駄ブレーキとか無駄加速とか言いたいことはあるけどまあ許容範囲内で高速がめちゃくちゃ楽。
無駄ブレーキとか無駄加速とか言いたいことはあるけどまあ許容範囲内で高速がめちゃくちゃ楽。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-WmWz [49.97.107.243 [上級国民]])
2023/06/12(月) 12:57:02.04ID:vCFS3CPJd ACCは高速なんかより朝の下道渋滞が本当に楽になったわ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.222.143])
2023/06/12(月) 13:05:38.46ID:H+kYTAfBM >>46
こんなのがACCとかLKASの良し悪しを語ってると思うと頭が痛くなるなw
こんなのがACCとかLKASの良し悪しを語ってると思うと頭が痛くなるなw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-EfkM [61.205.97.22])
2023/06/12(月) 13:11:00.70ID:uXoycSseM54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8209-2rqm [133.201.69.33])
2023/06/12(月) 13:32:04.94ID:fI411U1B0 >>44
フィットのハンドル掌握検知は静電式だから重りを吊しても効かないよ
フィットのハンドル掌握検知は静電式だから重りを吊しても効かないよ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.222.227])
2023/06/12(月) 13:35:38.58ID:xJ/q6c7yM >>47
錘は半ば冗談で手で握って保持するって考えじゃなくてハンドルの5時〜7時ぐらいの位置を手で掴んで脱力して手の重さでステアリングにテンションを掛ける意識で持つと楽
俺はそう言う速度にムラのある車はさっさと追い越すし設定した速度を維持できるように走るからやっぱ根本的な走り方が違うな
上りで速度落とす奴の後ろで連鎖的に減速しての積み重ねで自然渋滞が起きるんだしそう言う車はさっさと抜かすのも道路のためだぞ
錘は半ば冗談で手で握って保持するって考えじゃなくてハンドルの5時〜7時ぐらいの位置を手で掴んで脱力して手の重さでステアリングにテンションを掛ける意識で持つと楽
俺はそう言う速度にムラのある車はさっさと追い越すし設定した速度を維持できるように走るからやっぱ根本的な走り方が違うな
上りで速度落とす奴の後ろで連鎖的に減速しての積み重ねで自然渋滞が起きるんだしそう言う車はさっさと抜かすのも道路のためだぞ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.222.227])
2023/06/12(月) 13:49:35.83ID:xJ/q6c7yM57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-EKdH [49.98.50.228])
2023/06/12(月) 14:10:00.13ID:OrUUpqggd あとACCでヒヤリとした状況としては、名神上り京都南インターで合流車が前後に入った瞬間に、ACCで減速して追突されそうになった事かな
予め追越車線に入って走行車線を空けておきたかったけど、交通量が多くて移動出来なかった
後ろの車も本線に速度合わせて合流してるのに、そのタイミングで前にブレーキ踏まれると思わなかっただろうから、悪い事した
そんなこんなで名神みたいなアップダウン&交通量多い高速ではACC使わなくなったわ
>>55
アドバイスどうも
先週も名神で煽られたし俺が運転下手くそなんだろうな
ドラレコ動画が残ってたらアップするし、どうしたら良かったアドバイスしてくれ
予め追越車線に入って走行車線を空けておきたかったけど、交通量が多くて移動出来なかった
後ろの車も本線に速度合わせて合流してるのに、そのタイミングで前にブレーキ踏まれると思わなかっただろうから、悪い事した
そんなこんなで名神みたいなアップダウン&交通量多い高速ではACC使わなくなったわ
>>55
アドバイスどうも
先週も名神で煽られたし俺が運転下手くそなんだろうな
ドラレコ動画が残ってたらアップするし、どうしたら良かったアドバイスしてくれ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-kav/ [49.98.171.243])
2023/06/12(月) 14:21:52.30ID:zKaPKp/Pd 「ACCが急加速になりやすい」という事と運転の上手い人が車の特性を理解して「こうすれば問題ない」というのはまた別の話だからなー
ホンダの調整がうまくいってないのは事実なんじゃない
ただ緩やかな加速にしたらしたでフィットのACCはもっさりしてる!とか言われちゃうだろし難しいのかな
ホンダの調整がうまくいってないのは事実なんじゃない
ただ緩やかな加速にしたらしたでフィットのACCはもっさりしてる!とか言われちゃうだろし難しいのかな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-WmWz [49.97.107.243 [上級国民]])
2023/06/12(月) 14:26:14.82ID:vCFS3CPJd >>56
君が正解だよ。トルクセンサー式
君が正解だよ。トルクセンサー式
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-JYDK [218.44.23.161])
2023/06/12(月) 14:30:10.99ID:9SsJ1Mf60 アイサイトツーリングアシストつきに乗ってみな
滑らかすぎる
滑らかすぎる
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-LJn6 [153.251.40.251])
2023/06/12(月) 15:08:45.66ID:1BeNOABBM62名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.228.236])
2023/06/12(月) 15:20:07.42ID:zTj+VcC6M >>57
あるある
作動しないで良い時に急ブレーキかかるのマジストレス
コンビニの駐車場からメイン道路合流するときに段差があって発進した瞬間に急ブレーキかかってメイン道路から来てる車におもっきりブレーキ踏ませたり
あるある
作動しないで良い時に急ブレーキかかるのマジストレス
コンビニの駐車場からメイン道路合流するときに段差があって発進した瞬間に急ブレーキかかってメイン道路から来てる車におもっきりブレーキ踏ませたり
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b1-JYDK [14.3.194.116])
2023/06/12(月) 15:31:02.88ID:bJb7jY1M0 >>61
お前、理解できてないのなら話に入ってくんなw
お前、理解できてないのなら話に入ってくんなw
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-8Dp1 [1.75.247.22])
2023/06/12(月) 15:37:36.29ID:2tePlxOrd >>60
フィットに同等のを付けたら車体本体で300万になりそう
フィットに同等のを付けたら車体本体で300万になりそう
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.222.193])
2023/06/12(月) 15:55:42.98ID:CQK09xGPM66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-EKdH [49.98.50.228])
2023/06/12(月) 18:07:31.00ID:OrUUpqggd >>65
車速75km/hでACC前車追從中、車間設定3
相対速度ほぼ0車間距離15m以下で前に入られた
不意に減速したので咄嗟にACCキャンセルボタン押したが
後ろの挙動から確実にストップランプが点灯したと思う
名神上り京都南インター入口は直線ではなく、やや右にカーブしているからそれが影響したか、流入して来た前車の速度がやや遅かったか
何にしろ自分じゃ絶対ブレーキ踏まないタイミングだったわ
ドラレコ動画は一応確認するけど、少し前なのでもう消えてそう
車速75km/hでACC前車追從中、車間設定3
相対速度ほぼ0車間距離15m以下で前に入られた
不意に減速したので咄嗟にACCキャンセルボタン押したが
後ろの挙動から確実にストップランプが点灯したと思う
名神上り京都南インター入口は直線ではなく、やや右にカーブしているからそれが影響したか、流入して来た前車の速度がやや遅かったか
何にしろ自分じゃ絶対ブレーキ踏まないタイミングだったわ
ドラレコ動画は一応確認するけど、少し前なのでもう消えてそう
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57de-WmWz [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/06/12(月) 18:46:33.98ID:VIe0vM0t0 >>66
君の感覚は君にしか分からないし
どうしたらいいとか言われても君の感覚の問題であって君が君の感覚に合った乗り方をするしかない
君の感覚の話をいつまでもされても
ほら、周りみてみんな困ってるじゃないか
君の感覚は君にしか分からないし
どうしたらいいとか言われても君の感覚の問題であって君が君の感覚に合った乗り方をするしかない
君の感覚の話をいつまでもされても
ほら、周りみてみんな困ってるじゃないか
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-8uSk [126.253.140.157])
2023/06/12(月) 20:09:56.81ID:gDtXd6Kcr すごく便利だけどこういう動きをすることもあるから気をつけるで充分だわ
現状加速力をマニュアル設定できなくても使うのやめるってならないし
現状加速力をマニュアル設定できなくても使うのやめるってならないし
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-EfkM [61.205.97.22])
2023/06/12(月) 20:17:56.36ID:uXoycSseM 多分、加速度そのものより加加速度(躍度)の問題だと思う
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-MJ2W [118.241.246.66])
2023/06/12(月) 21:22:51.33ID:XcVLTTdj0 ACCに文句言ってるヤツのフィットって壊れてるんじゃないの?と思うくらい快適に使わせてもらってるわ。
フィット3では実質高速でしか使えなかったけどフィット4になって一般道でもちゃんと使い物になってて大満足。
フィット3では実質高速でしか使えなかったけどフィット4になって一般道でもちゃんと使い物になってて大満足。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8209-2rqm [133.201.69.33])
2023/06/12(月) 21:37:46.59ID:fI411U1B0 >>56
Dの営業マンから聞いたよ
Dの営業マンから聞いたよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-EfkM [61.205.97.22])
2023/06/12(月) 21:48:20.57ID:uXoycSseM 勝手な想像だが、ACCに不満が無い奴はACCみたいな運転をしているんだろうな
0か100か、いや100か−100かの運転で、アクセルを踏むかブレーキを踏むかで中間がないみたいな
0か100か、いや100か−100かの運転で、アクセルを踏むかブレーキを踏むかで中間がないみたいな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-8uSk [150.66.69.38])
2023/06/12(月) 22:02:30.29ID:kSCJMOVUM アクセルを踏むと100でブレーキを踏むと-100っていう発想がやば
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8262-X5Gp [133.207.163.224])
2023/06/12(月) 22:08:45.73ID:RpPtypfa0 >>72
フィットのACCは使用するに足る性能だから欠点も利点も含めてACCの仕様に合わせてACCを活かせる運転をしてるだけだぞ
グダグダACCの不満を垂れてる奴は単純に運転自体が下手かACCを使いこなせてないだけなのにACCが俺様の運転に合わせてくれない!って文句言ってるだけ
フィットのACCは使用するに足る性能だから欠点も利点も含めてACCの仕様に合わせてACCを活かせる運転をしてるだけだぞ
グダグダACCの不満を垂れてる奴は単純に運転自体が下手かACCを使いこなせてないだけなのにACCが俺様の運転に合わせてくれない!って文句言ってるだけ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2a-EfkM [103.84.127.5])
2023/06/12(月) 22:17:11.48ID:RlOkqeVPM >>73
「中間がない」と最後に書いているのだが、
アクセルを踏むかブレーキを踏むかの2択の運転の人が、実際に結構居るんだよ
ベタ踏みではないから100という表現は適切でないという指摘はあるだろうが、踏む量は固定で常に中くらいで弱めがない
ブレーキも力一杯の急ブレーキではないから−100という表現は適切でないという指摘はあるだろうが、踏む量は固定で弱めとかない
勿論、アクセルもブレーキも踏まない状態というのはその人の頭の中には存在しない
という2択の運転をしているように見える人が結構居るんだよ
「中間がない」と最後に書いているのだが、
アクセルを踏むかブレーキを踏むかの2択の運転の人が、実際に結構居るんだよ
ベタ踏みではないから100という表現は適切でないという指摘はあるだろうが、踏む量は固定で常に中くらいで弱めがない
ブレーキも力一杯の急ブレーキではないから−100という表現は適切でないという指摘はあるだろうが、踏む量は固定で弱めとかない
勿論、アクセルもブレーキも踏まない状態というのはその人の頭の中には存在しない
という2択の運転をしているように見える人が結構居るんだよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2a-EfkM [103.84.127.5])
2023/06/12(月) 22:22:49.02ID:RlOkqeVPM >>74
ACCを使える場面が存在するのか?という質問ならイエスと答えるし、使っていたこともあったよ
ただ不満が全く無いとか、多くの場面で使用できるみたいに解釈される言い方だから、問題点を挙げただけで
ACCを使える場面が存在するのか?という質問ならイエスと答えるし、使っていたこともあったよ
ただ不満が全く無いとか、多くの場面で使用できるみたいに解釈される言い方だから、問題点を挙げただけで
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-JYDK [49.105.100.125])
2023/06/12(月) 23:47:10.07ID:cXr56qXRd ACCは後ろから見てると下手くその運転にしか見えないけどな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-8uSk [150.66.69.38])
2023/06/13(火) 00:21:20.91ID:VaT3WdprM 他人の運転好きねえ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8262-X5Gp [133.207.163.224])
2023/06/13(火) 00:45:41.60ID:d3Z9c8Ec0 >>76
このスレ見てたら不満しか書き込まれてないから誤解されないようにちゃんとまともな使用感書いてるだけだぞ
不満とか欠点は当然あるがカーブで操縦放棄するみたいな致命的な欠点は無くて加速なんかも知ってれば対処できる問題なんだから総合評価として本来はもっと評価されて良い水準にあるって言いたいだけだ
下道で使えるかと言えば俺は使わないけど高速なら多くの場面で使えるのは間違いないぞ
これが部分的にしか使えないって主張する人間はそもそもACCや LKASを使う気が無い人間か使うのが下手な人間かのどちらかだ
実際どこの評判見てもフィットのACC LKASが悪く言われてることが無いのはちょっと調べりゃわかるはずだぞ
このスレ見てたら不満しか書き込まれてないから誤解されないようにちゃんとまともな使用感書いてるだけだぞ
不満とか欠点は当然あるがカーブで操縦放棄するみたいな致命的な欠点は無くて加速なんかも知ってれば対処できる問題なんだから総合評価として本来はもっと評価されて良い水準にあるって言いたいだけだ
下道で使えるかと言えば俺は使わないけど高速なら多くの場面で使えるのは間違いないぞ
これが部分的にしか使えないって主張する人間はそもそもACCや LKASを使う気が無い人間か使うのが下手な人間かのどちらかだ
実際どこの評判見てもフィットのACC LKASが悪く言われてることが無いのはちょっと調べりゃわかるはずだぞ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57de-WmWz [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/06/13(火) 02:39:24.87ID:hEAv78wa0 普通の人は車の特性や機能を認識して、それに自分を合わせて運転してる
認識してるのに急に加速してびっくりするなどといつまでも言ってる人は、アクセルとブレーキを認識はしてるのに踏み間違える人と同じ
普通の人は認識&意識が自然に出来るが、慣れない人は意識が乏しい人なんじゃないかと
認識してるのに急に加速してびっくりするなどといつまでも言ってる人は、アクセルとブレーキを認識はしてるのに踏み間違える人と同じ
普通の人は認識&意識が自然に出来るが、慣れない人は意識が乏しい人なんじゃないかと
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-JYDK [218.44.23.161])
2023/06/13(火) 04:09:16.44ID:JYLf2XZu0 >>80
ちょっと何言ってるかわからないw
ちょっと何言ってるかわからないw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e8c-omep [175.177.6.62])
2023/06/13(火) 06:50:02.11ID:l6aSa3Zv083名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2a-EfkM [103.84.127.5])
2023/06/13(火) 12:56:06.13ID:5p1XdIkQM84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-ULUP [113.33.145.214])
2023/06/13(火) 13:39:08.06ID:dJlsMss+0 世間的に好評なのは踏み始めでドッカン加速するセッティングでしょ?
あくまで加速"感"だけ良ければ良し実際に高速で加速鈍くても試乗じゃ分からんし
あくまで加速"感"だけ良ければ良し実際に高速で加速鈍くても試乗じゃ分からんし
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM02-LJn6 [153.249.240.232])
2023/06/13(火) 13:54:14.75ID:5H4bqkmwM エコモード解除すれば普通に加速するし
高速の合流とかならACC以上に加速することもあるわ
高速の合流とかならACC以上に加速することもあるわ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9291-139v [221.248.170.129])
2023/06/13(火) 14:54:22.06ID:ts36U/uB0 >>84
3L以上のNAを否定するような言い方w
3L以上のNAを否定するような言い方w
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-EKdH [118.241.246.66])
2023/06/13(火) 16:02:28.66ID:+3a9D79W0 ウインドウウォッシャーの勢いが助手席側が目に見えて弱いんだけどそんなもん? 歯ブラシでノズルを掃除したけど変わらなかった
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdf2-humL [49.106.81.33])
2023/06/13(火) 16:31:25.30ID:5VkRbVXpd >>87
寺でみてもらえ
寺でみてもらえ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-EKdH [118.241.246.66])
2023/06/13(火) 16:54:12.57ID:+3a9D79W0 >>88
やっぱおかしいんか。ありがと。
やっぱおかしいんか。ありがと。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.13.28])
2023/06/13(火) 16:55:58.54ID:w94MrAsya いや別にフィット4で終了して良いけどね
ぼくのフィットe:HEVがフィットの最終モデルで胸熱
ぼくのフィットe:HEVがフィットの最終モデルで胸熱
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.12.83])
2023/06/13(火) 16:59:47.56ID:zwYLyb6Wa 全個体電池をハイブリッド車に搭載したら高性能化して面白そう後4〜5年後が楽しみ evが良かったらev車買うし次はトヨタ車買うかも知れない
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f54-RZnJ [60.88.113.107])
2023/06/13(火) 17:06:30.92ID:VKJUtrg50 センタータンクレイアウトは今代で終わりかも
日本では持ち上げられたけど、世界的に評価が高いわけでもない
量産効果でも、トヨタのヤリス系のプラットフォームに相当劣る
広さをアピールしても、売れてるのはヤリス/アクアの方が売れている
日本市場の為だけにセンタータンクレイアウトを残す意義は無くなっている
日本では持ち上げられたけど、世界的に評価が高いわけでもない
量産効果でも、トヨタのヤリス系のプラットフォームに相当劣る
広さをアピールしても、売れてるのはヤリス/アクアの方が売れている
日本市場の為だけにセンタータンクレイアウトを残す意義は無くなっている
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-LExa [133.106.48.179])
2023/06/13(火) 17:15:52.62ID:HuHnNEFRM >>92
別にセンタータンクレイアウトがどうのこうのじゃないっしょ。
昔と違ってフィット以外にも広くて燃費の良い車が増えたし、ある意味中途半端なサイズのフィットを選ぶ意味も無くなってる。それだけ。
フィットと同クラスのアクアやヤリスが売れてるのは、トヨタの圧倒的なブランド力や販売力が故にだよ。
別にセンタータンクレイアウトがどうのこうのじゃないっしょ。
昔と違ってフィット以外にも広くて燃費の良い車が増えたし、ある意味中途半端なサイズのフィットを選ぶ意味も無くなってる。それだけ。
フィットと同クラスのアクアやヤリスが売れてるのは、トヨタの圧倒的なブランド力や販売力が故にだよ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.206.253])
2023/06/13(火) 17:20:23.73ID:xWau86kjM >>84
世間的にと言うならそんなん気にしてない人間が大多数だろ
世間的にと言うならそんなん気にしてない人間が大多数だろ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-fJC2 [49.105.83.141])
2023/06/13(火) 17:36:25.97ID:yC54aTE+d ホンダの技術はなぜ真似されない?
他メーカーが「センタータンク」を採用しない理由は?
軽や小型車の空間拡大に寄与
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/f5968b551a0dc0e9e1204f444a648ee94b60fa1f/
他メーカーが「センタータンク」を採用しない理由は?
軽や小型車の空間拡大に寄与
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/f5968b551a0dc0e9e1204f444a648ee94b60fa1f/
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-NkNo [126.253.58.166])
2023/06/13(火) 17:43:37.70ID:gvZfKHESp ふぁー
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-43+h [133.106.57.11])
2023/06/13(火) 18:09:09.95ID:Z/xVf28IM98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-qEZs [49.105.101.124])
2023/06/13(火) 18:42:45.88ID:BtYgB4VId クロスターにシートヒーターとIRカットガラスつけてくれたらすぐ乗り換えるんだけどなぁ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-E3UD [27.95.203.71])
2023/06/13(火) 20:22:48.21ID:ihZA4p2B0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-CU3t [14.13.233.129])
2023/06/13(火) 20:28:34.75ID:HHIlJLD/0 ヴェゼルでヒートシーター付けられるのZしかないから不満だわ
次の改良で中間グレードでもオプションでつけれるようにして欲しい
次の改良で中間グレードでもオプションでつけれるようにして欲しい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-8uSk [150.66.73.139])
2023/06/13(火) 20:36:56.80ID:u7rK4eb2M スパーダとエアーで好みが分かれる2グレードで装備差作っちゃうホンダに何言ってもムダだと最近諦めてる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-MJ2W [106.146.18.174])
2023/06/13(火) 21:43:36.02ID:JYVROo0La 「これはグレードじゃない」戦略が完全に裏目に出てるよなぁ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-vLPm [49.98.143.40])
2023/06/13(火) 21:44:33.49ID:qzQLVqmDd >>85
エコモード買ったときからずっとオフにしてるんだけどオンオフでACCの加速も変わる?
エコモード買ったときからずっとオフにしてるんだけどオンオフでACCの加速も変わる?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-8uSk [150.66.73.139])
2023/06/13(火) 22:38:11.65ID:u7rK4eb2M ガソリンフィットのタコメーターとかパワーメーターのある車種で見ると前走車がいない時の加速はeconオンでちゃんと少なくなってる
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf02-xtBa [124.100.32.35])
2023/06/14(水) 00:42:37.60ID:lymWILbT0 3月末契約して6/24納車
長かったー
長かったー
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 521f-3UBX [123.221.138.75])
2023/06/14(水) 01:48:32.74ID:NwKroVBo0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb28-2rqm [114.163.106.1])
2023/06/14(水) 01:50:25.61ID:dujmtYVj0 e:HEVの購入を検討しているのだけれども
ディーラーでは下道で10分ぐらいしか試乗させて貰えなかった
高速を走ってみたいのだが、EveryGoで借りるしか方法はありませんかね?
ディーラーでは下道で10分ぐらいしか試乗させて貰えなかった
高速を走ってみたいのだが、EveryGoで借りるしか方法はありませんかね?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-43+h [133.106.57.8])
2023/06/14(水) 05:29:25.65ID:r4r3C9emM >>107
高速を試乗させてくれるディーラーを探してみては?
それがアナタにとって購入の決め手になるなら
試乗は担当者が同乗するのが原則だから
それらを拘束するという事は理解の上で
その負い目を感じたく無ければEGなりレンタカー
高速を試乗させてくれるディーラーを探してみては?
それがアナタにとって購入の決め手になるなら
試乗は担当者が同乗するのが原則だから
それらを拘束するという事は理解の上で
その負い目を感じたく無ければEGなりレンタカー
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-7aW9 [14.13.35.65])
2023/06/14(水) 05:39:58.58ID:BVhS5bnd0 >>105
普通に早いわ!
普通に早いわ!
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb81-fJC2 [114.142.99.123])
2023/06/14(水) 06:56:27.48ID:BSPjgTfx0 >>105
3ヶ月は早い。自分は5月末契約で11月納車予定。とほほ
3ヶ月は早い。自分は5月末契約で11月納車予定。とほほ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-fJC2 [49.105.77.71])
2023/06/14(水) 07:06:13.84ID:PPDlHqwdd 3ヶ月かあ
いいなあ
いいなあ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5602-8uSk [153.231.9.173])
2023/06/14(水) 07:27:23.83ID:0GRya7jJ0 MC後の試乗車がコネクトナビ、アラビュー付きで200万だったから衝動買いしてしまった
新車だと納期半年と言われたな
新車だと納期半年と言われたな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.204.66])
2023/06/14(水) 08:04:49.41ID:yO3u4LXqM 今って値引きどれくらいなの?
俺は発売前に注文いれたから6万だった(笑)
荷室がもっと広い車が欲しくてあと半年で乗り換えるけど
15万弱走って不具合一切なし
次乗る車は次期シャトルと決めてたのに廃盤になったのが痛い
俺は発売前に注文いれたから6万だった(笑)
荷室がもっと広い車が欲しくてあと半年で乗り換えるけど
15万弱走って不具合一切なし
次乗る車は次期シャトルと決めてたのに廃盤になったのが痛い
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-omep [126.166.185.0])
2023/06/14(水) 09:11:54.88ID:TnlRU4L6r 20~40万くらいが相場じゃないかな?
価格コム見てると大型案件で40万とかみるけど一般人は20万くらいだと思う
価格コム見てると大型案件で40万とかみるけど一般人は20万くらいだと思う
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.204.66])
2023/06/14(水) 09:13:45.41ID:yO3u4LXqM ヴェゼルで12万とか提示されたのにフィットはそんな出るのか!
116あ (アウアウウー Sa63-byyG [106.146.109.243])
2023/06/14(水) 09:16:05.59ID:8Xm/fB7ra さまざまな店舗とさまざまな営業がおりまして、
さまざまな事例がございますので値引きもさまざまでございます。
さまざまな事例がございますので値引きもさまざまでございます。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-Q7+5 [49.98.72.186])
2023/06/14(水) 09:20:01.47ID:xveDzLEjd >>112
安いな走行距離どれくらい?
安いな走行距離どれくらい?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-MJ2W [118.241.246.66])
2023/06/14(水) 09:25:40.32ID:ySwinrCa0 >>114
普通は5万〜10万くらいなんじゃないの? なにが普通か知らんけど。
普通は5万〜10万くらいなんじゃないの? なにが普通か知らんけど。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.204.66])
2023/06/14(水) 09:33:22.62ID:yO3u4LXqM >>117
俺のehev LUXE 無事故無違反 120万でどう?
俺のehev LUXE 無事故無違反 120万でどう?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-139v [49.98.208.196])
2023/06/14(水) 09:37:24.16ID:p/eE+dcwd >>119
15万キロはもう価値ないです
15万キロはもう価値ないです
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-B1up [106.146.6.58])
2023/06/14(水) 09:45:31.83ID:s88qxREDa122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5602-8uSk [153.231.9.173])
2023/06/14(水) 09:46:34.83ID:0GRya7jJ0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.133.118.45])
2023/06/14(水) 10:14:58.26ID:GaU8BEGea >>122
中古ディーラーは手持ち在庫はさっさと売らないと基本的には価値が下がる一方だからね
中古ディーラーは手持ち在庫はさっさと売らないと基本的には価値が下がる一方だからね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-omep [126.166.185.0])
2023/06/14(水) 10:26:25.43ID:TnlRU4L6r https://jikayosha.jp/2023/03/01/78883/
平均値引き12万
https://www.google.com/amp/s/www.goo-net.com/magazine/newmodel/discount/186522/%3famp=1
17万引きの事例
これを見ると多分そのくらい
平均値引き12万
https://www.google.com/amp/s/www.goo-net.com/magazine/newmodel/discount/186522/%3famp=1
17万引きの事例
これを見ると多分そのくらい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.204.66])
2023/06/14(水) 10:42:31.67ID:yO3u4LXqM126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-EKdH [118.241.246.66])
2023/06/14(水) 10:50:46.96ID:ySwinrCa0 >>124
12万円は平均じゃなくて目標となってますね。たぶん普通の人が頑張ってこれくらいじゃない?
12万円は平均じゃなくて目標となってますね。たぶん普通の人が頑張ってこれくらいじゃない?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-VxTX [106.130.121.51])
2023/06/14(水) 11:10:15.41ID:2dCDdB7va CROSSTER e:HEV 4WD パール&ブラックにメーカーナビと
DOP8万円分くらい付けて何も言わずに18万くらい値引きしてくれたな
1月注文の9月納車予定でずいぶん待たされてるけど
DOP8万円分くらい付けて何も言わずに18万くらい値引きしてくれたな
1月注文の9月納車予定でずいぶん待たされてるけど
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-WmWz [49.97.107.244 [上級国民]])
2023/06/14(水) 11:34:32.39ID:pRuv5O+Td 販社の見込み発注にあって納品日が近いほど値引きしてくれる。
見込み発注に無くて新規注文だと規定の値引き近辺
営業によってはパソコンで見込み発注してるリストを見せてくれる
見込み発注から売っていく営業が評価高い
見込み発注に無くて新規注文だと規定の値引き近辺
営業によってはパソコンで見込み発注してるリストを見せてくれる
見込み発注から売っていく営業が評価高い
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-139v [49.98.211.89])
2023/06/14(水) 11:40:19.46ID:JcCj1Glrd130名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.204.66])
2023/06/14(水) 12:03:02.93ID:yO3u4LXqM >>129
ビッグモーターでは75万て言われたんだけどね
フィットでこれだけ値崩れしないのはびっくりした
シャトルが廃盤になったから泣く泣くカロツー注文したけど来年2月の納期までどんだけ乗っても無事故なら100万で下取り補償してくれるらしいから乗り潰す予定
フィット初代から5年おきに全ての世代のフィット乗ってきたけど今まで18万キロとか19万キロで売ってた時は下取り25万とか40万だった
ここまで過走行だと全部海外に行くらしい(笑)
ビッグモーターでは75万て言われたんだけどね
フィットでこれだけ値崩れしないのはびっくりした
シャトルが廃盤になったから泣く泣くカロツー注文したけど来年2月の納期までどんだけ乗っても無事故なら100万で下取り補償してくれるらしいから乗り潰す予定
フィット初代から5年おきに全ての世代のフィット乗ってきたけど今まで18万キロとか19万キロで売ってた時は下取り25万とか40万だった
ここまで過走行だと全部海外に行くらしい(笑)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.60.103])
2023/06/14(水) 12:18:54.45ID:XpbihC/FM >>130
参考に聞きたいんだけど今の所の生涯燃費ってどれぐらい?
参考に聞きたいんだけど今の所の生涯燃費ってどれぐらい?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.204.66])
2023/06/14(水) 12:26:37.85ID:yO3u4LXqM >>131
すまん、生涯燃費は測ってないけど5月から6月で4000キロ走ってこれくらい
冬場は15インチのスタッドレス履くけど21前後でそんなに変わらない
LUXEでこれだからHOMEだと24くらいかな?
https://i.imgur.com/aw6B2K2.jpg
すまん、生涯燃費は測ってないけど5月から6月で4000キロ走ってこれくらい
冬場は15インチのスタッドレス履くけど21前後でそんなに変わらない
LUXEでこれだからHOMEだと24くらいかな?
https://i.imgur.com/aw6B2K2.jpg
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.204.66])
2023/06/14(水) 12:27:19.73ID:yO3u4LXqM134名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.60.103])
2023/06/14(水) 12:32:44.13ID:XpbihC/FM135名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-X5Gp [133.106.60.103])
2023/06/14(水) 12:35:03.53ID:XpbihC/FM https://i.imgur.com/PS9zEQM.jpg
燃費履歴のところに恐らくこう言うのがあるはず
燃費履歴のところに恐らくこう言うのがあるはず
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-8Dp1 [1.75.211.11])
2023/06/14(水) 12:58:49.12ID:p7ex+087d Home4WD、3月末に契約して年末納車って言われてる
早い人うらやま
早い人うらやま
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd12-E3UD [1.73.155.244])
2023/06/14(水) 14:17:23.60ID:tfOXEKlTd138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-humL [14.13.35.65])
2023/06/14(水) 19:54:41.53ID:BVhS5bnd0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.42.49])
2023/06/15(木) 07:38:08.18ID:fD3kCRUHa ホンダもギガプレスや航続距離1,200キロ走行性能可能なクルマ作りの発表しないのかね 開発に力入れないとホンダ消滅する予感がします。トヨタ車買うので良いけどね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e67-BZyL [111.102.197.161])
2023/06/15(木) 07:52:26.95ID:NONf5ESE0 中古価格が一気に下がってきたな
ベーシックなら総額100万で買える
ベーシックなら総額100万で買える
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-Xvf7 [49.96.31.86])
2023/06/15(木) 09:41:40.88ID:pioWk09Fd もうすぐ3年目。まだ420キロしかしか走ってない。バッテリーは交換すでに交換済
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-uAz5 [118.241.248.242])
2023/06/15(木) 09:46:36.97ID:LYM57rVm0 タイヤのスポーツ系とコンフォート系って、何が違うんですか?
長持ちするのが欲しい場合、どっちを選べばいい?
長持ちするのが欲しい場合、どっちを選べばいい?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.104.69])
2023/06/15(木) 09:47:28.36ID:j+GcqI7Ka >>142
長持ちさせたいならエコスだかエコピアだかその辺のを買っとけ
長持ちさせたいならエコスだかエコピアだかその辺のを買っとけ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9291-139v [221.248.170.129])
2023/06/15(木) 09:59:41.03ID:opDtqml80145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-Q7+5 [49.96.19.188])
2023/06/15(木) 10:57:58.79ID:5Q+xsmFZd >>141
1ヶ月で10kmちょいしか乗らん車って必要なのか…
1ヶ月で10kmちょいしか乗らん車って必要なのか…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.49.4])
2023/06/15(木) 11:16:49.25ID:RzfY8qAaM147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdae-CU3t [27.230.95.153])
2023/06/15(木) 11:29:37.72ID:GFUBDCG0d それも毎日北海道の郊外から札幌とかまで
片道100kmの通勤とかでないと
3年15万キロなんて行かなそうな距離だよね
仕事用?
片道100kmの通勤とかでないと
3年15万キロなんて行かなそうな距離だよね
仕事用?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-CU3t [14.13.233.129])
2023/06/15(木) 12:01:31.29ID:bfU1UD1d0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.41.4])
2023/06/15(木) 12:44:00.50ID:wXnMe104a >>141
レンタカーで良いじゃないの
レンタカーで良いじゃないの
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2a-EfkM [103.84.127.5])
2023/06/15(木) 12:53:47.25ID:4yGwpwMfM151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-MJ2W [118.241.246.66])
2023/06/15(木) 13:25:51.18ID:c7VCnRqT0 使い方にも依るだろ。少ない距離を頻繁に使うならタクシー、レンタカーはやってられない。それにしても3年420kmは少なすぎだけどw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-1a4s [14.13.162.96])
2023/06/15(木) 17:06:41.96ID:Cctnp+A60 外回りに自分の車使うんか
自営業は大変だな
自営業は大変だな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.243.151])
2023/06/15(木) 17:18:36.77ID:4qh941ySM 自営業じゃなくてサラリーマンだよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9291-139v [221.248.170.129])
2023/06/15(木) 17:54:18.19ID:opDtqml80155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a4-2rqm [217.178.137.64])
2023/06/15(木) 18:03:56.18ID:1JmfObqJ0 home4wdのehev3月末に契約して7月上旬納車だけど俺早いんかな
ちなみに本当はガソリンが良かったけどガソリンは年内ギリいけるかどうかレベルでクッッッッソかかるって言われて辞めた
ちなみに本当はガソリンが良かったけどガソリンは年内ギリいけるかどうかレベルでクッッッッソかかるって言われて辞めた
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b1-2rqm [14.3.16.40])
2023/06/15(木) 18:05:33.58ID:tWW/fB3G0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-ULUP [113.33.145.214])
2023/06/15(木) 18:19:25.94ID:ZfXpPw7Y0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.243.151])
2023/06/15(木) 18:20:14.08ID:4qh941ySM159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-fJC2 [49.105.83.2])
2023/06/15(木) 18:31:22.95ID:RL/UGIhad ガソリン車のほうが納期長いんですね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57de-WmWz [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/06/15(木) 18:55:25.58ID:TNFnoZKF0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-CU3t [133.106.243.151])
2023/06/15(木) 19:18:48.95ID:4qh941ySM162名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-omep [126.158.253.131])
2023/06/15(木) 19:21:28.26ID:1LR2VG93r ガソリンは年明け注文して未だに届かないからなぁ
もしかしたら1年待ちとかかも
もしかしたら1年待ちとかかも
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-E3UD [150.246.224.57])
2023/06/15(木) 21:36:08.52ID:cBCpb09J0 ガソリン車は後回しみたいだな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a328-MZcG [218.230.134.0])
2023/06/15(木) 21:37:35.45ID:lNAKp9So0 そもそも売る気が無いんだろ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6a4-2rqm [217.178.137.64])
2023/06/15(木) 23:57:33.07ID:1JmfObqJ0 ehev乗ってガソリンにすれば良かったーってなることってあるんかな
価格差とか元取るとかそういう金銭面は1ミリも気にしてないとして
価格差とか元取るとかそういう金銭面は1ミリも気にしてないとして
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9291-139v [221.248.170.129])
2023/06/16(金) 00:32:20.60ID:Slqg2hE40 >>165
ほぼ高速しか使わないって人ぐらいじゃない
ほぼ高速しか使わないって人ぐらいじゃない
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd12-E3UD [1.73.136.102])
2023/06/16(金) 07:11:26.49ID:sWD3a4Akd168名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-43+h [133.106.57.45])
2023/06/16(金) 07:30:48.33ID:p/q3XufhM169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3de-WDtW [160.86.43.234])
2023/06/16(金) 07:47:28.10ID:ACq7eBUE0 >>165
ないでしょう
ないでしょう
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-rKwQ [122.29.246.146])
2023/06/16(金) 07:50:37.34ID:cgo4FZA2M 高速使うと燃費悪くなり
渋滞に巻き込まれると良くなるね
渋滞に巻き込まれると良くなるね
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-fJC2 [49.105.76.41])
2023/06/16(金) 07:51:44.40ID:zqQashW0d HYBRID鹿本ww
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-43+h [133.106.57.41])
2023/06/16(金) 08:04:18.10ID:Hfuk4i6nM >>171
草生やしてるけど鹿本とかチョンチョンとかホンダ車系YouTuberってみんなキモいヤツばっかやんなw
草生やしてるけど鹿本とかチョンチョンとかホンダ車系YouTuberってみんなキモいヤツばっかやんなw
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-EfkM [60.57.71.198])
2023/06/16(金) 08:17:00.10ID:8DhvftuQM174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-Q7+5 [49.96.19.188])
2023/06/16(金) 09:25:50.21ID:C9IVer4Ad 高速だとロードノイズの方がうるさい気がする
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-VxTX [106.146.102.99])
2023/06/16(金) 09:54:14.90ID:PGoiKMs8a e-HEVでエンジンが動き出さない速度でずっと走ったら何キロくらい走れるんだろう?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-WmWz [49.97.107.213 [上級国民]])
2023/06/16(金) 11:37:12.75ID:dr0kUPmqd 高速で燃費悪くなるって言ってもガソリンより悪くなる事はないからな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-MJ2W [118.241.246.66])
2023/06/16(金) 11:51:38.24ID:yXBcqfeC0 >>176
高速だけなら悪くなるよ
高速だけなら悪くなるよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-omep [126.254.203.56])
2023/06/16(金) 12:29:34.20ID:2emZ+Sotr 3年後の残価率ってどのくらい?
80パーとか残ってればいいけど
80パーとか残ってればいいけど
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-NkNo [126.253.51.172])
2023/06/16(金) 12:32:18.99ID:rStmfhO7p もう嫌
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-EfkM [60.57.71.198])
2023/06/16(金) 12:40:14.38ID:8DhvftuQM >>176-177
80km/hくらいがe:HEVのエンジン直結モードが最も得意とする速度のようなので
80km/hかそれ以下ならe:HEVの方が燃費が良くて、100km/h以上ではガソリン車の方が燃費が良いのではないかと思っている
80km/hくらいがe:HEVのエンジン直結モードが最も得意とする速度のようなので
80km/hかそれ以下ならe:HEVの方が燃費が良くて、100km/h以上ではガソリン車の方が燃費が良いのではないかと思っている
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537b-XzAB [106.73.161.33])
2023/06/16(金) 12:56:56.41ID:4YKEurx50 >>176前に東京から岡山辺りまでACC設定120km/hで走ったことあるけどその時はアプリのログでは21km/で満タン法19.7km/Lだったから高速域ならガソリン車に負けるかも。
luxeのehev車クーラーなし窓チョイ開けECONオフ大人一人+荷物くらい。
luxeのehev車クーラーなし窓チョイ開けECONオフ大人一人+荷物くらい。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdf2-CU3t [49.109.0.184])
2023/06/16(金) 13:00:35.93ID:Ixrb59lpd 新東名利用して東京名古屋とかなら
ガソリンの方が燃費良いのか?
120km巡航多いと
ガソリンの方が燃費良いのか?
120km巡航多いと
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-rKwQ [122.29.246.146])
2023/06/16(金) 13:12:35.29ID:cgo4FZA2M184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-CU3t [180.147.112.179])
2023/06/16(金) 13:21:59.12ID:+RTc5LjZ0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-EKdH [118.241.246.66])
2023/06/16(金) 13:32:47.38ID:yXBcqfeC0 >>182
インターからインターまでならそうかも知れないけど下道区間で追いつかれるか逆転されると思うよ
インターからインターまでならそうかも知れないけど下道区間で追いつかれるか逆転されると思うよ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-8uSk [150.66.69.44])
2023/06/16(金) 13:41:03.29ID:IOoGSbMSM 高速もアップダウンあるし減速でも回生するからehevのほうが差は縮まるけど実燃費いいよ
ガソクロ4WD1.3Lを浦和から青森まで670kmを制限速度ACC追い越しありで走って16.3km/L
ちなみに電欠してHV走行しかできないクラリティphev(1.5L iMMD)で同じ条件だと21km/Lだった
ガソクロ4WD1.3Lを浦和から青森まで670kmを制限速度ACC追い越しありで走って16.3km/L
ちなみに電欠してHV走行しかできないクラリティphev(1.5L iMMD)で同じ条件だと21km/Lだった
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-omep [126.212.161.200])
2023/06/16(金) 14:03:40.89ID:xAB/o/Qwr 高速に関してはTHSが抜群に良いからなぁ
30km/lとか普通に出るし
30km/lとか普通に出るし
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f6a-E3UD [150.246.224.57])
2023/06/16(金) 14:27:08.70ID:tUdrzVDh0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-8uSk [133.106.51.19])
2023/06/16(金) 14:39:12.81ID:ex0f+G7sM WLTCモード高速道路モードで同じグレード同士で比較するとe:HEVの方が断然燃費いいよな
熱効率良いのはHVだし、120km巡航でも2500rpm付近なので基本的にはHVのが良さそう
https://www.honda.co.jp/Fit/common/pdf/fit_spec_list.pdf
熱効率良いのはHVだし、120km巡航でも2500rpm付近なので基本的にはHVのが良さそう
https://www.honda.co.jp/Fit/common/pdf/fit_spec_list.pdf
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-43+h [133.106.53.54])
2023/06/16(金) 14:53:04.97ID:CWRHPBeHM191名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-GQpP [106.180.7.225])
2023/06/16(金) 14:55:06.01ID:wYzl2nQ/a エンジン直結で走行してるときは
単純に約100kg(バッテリなど)余計な荷物を積んで運んでる状態だから
ガソリン車より燃費が劣る、と俺は理解してる
単純に約100kg(バッテリなど)余計な荷物を積んで運んでる状態だから
ガソリン車より燃費が劣る、と俺は理解してる
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56f7-2mjL [153.162.85.196])
2023/06/16(金) 15:13:42.87ID:+y0M6VIj0 >>191
更に直結時のギアが5速相当の1段だけなのも大きいと思う
更に直結時のギアが5速相当の1段だけなのも大きいと思う
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9291-139v [221.248.170.129])
2023/06/16(金) 15:26:23.67ID:Slqg2hE40194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d243-Tj1P [61.124.221.78])
2023/06/16(金) 15:40:00.31ID:zdFd7gHL0 >>193
市街地モード (WLTC-L):信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定
測定速度:平均速度(18.9km/h)・最高速度(56,5km/h)
・郊外モード (WLTC-M):信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定
測定速度:平均速度(39.5km/h)・最高速度(76.6km/h)
・高速道路モード (WLTC-H):高速道路等での走行を想定
測定速度:平均速度(56.7km/h)・最高速度(97.4km/h)
市街地モード (WLTC-L):信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定
測定速度:平均速度(18.9km/h)・最高速度(56,5km/h)
・郊外モード (WLTC-M):信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定
測定速度:平均速度(39.5km/h)・最高速度(76.6km/h)
・高速道路モード (WLTC-H):高速道路等での走行を想定
測定速度:平均速度(56.7km/h)・最高速度(97.4km/h)
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a355-JYDK [218.44.23.161])
2023/06/16(金) 15:49:32.82ID:cPbDTrxp0 >>190
白旗の間違い
白旗の間違い
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56f7-2mjL [153.162.85.196])
2023/06/16(金) 15:53:31.84ID:+y0M6VIj0 >>193
効率のいい回転数でエンジンを回して余力でモーターも回して発電、
バッテリーが充電されたら直結を切り離してモーター走行を挟んで燃費を稼いでたりするから、
それも回転数が高い理由じゃないかなぁ
効率のいい回転数でエンジンを回して余力でモーターも回して発電、
バッテリーが充電されたら直結を切り離してモーター走行を挟んで燃費を稼いでたりするから、
それも回転数が高い理由じゃないかなぁ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-8Dp1 [1.75.208.132])
2023/06/16(金) 16:07:54.92ID:4F0DHdtMd トヨタのHVシステムが1番コストかかって性能良いんだよな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-omep [126.212.161.200])
2023/06/16(金) 16:18:21.34ID:xAB/o/Qwr ぶっちゃけトヨタに土下座してTHSのライセンス買ってつけたほうがいいのにな
マツダはそれをしてる
マツダはそれをしてる
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-8uSk [133.106.63.50])
2023/06/16(金) 17:34:21.19ID:48gTlbnGM でもTHS2ってアクセル踏んだらモーモー音するじゃん、牛かよ
俺もTHS2はよく乗ってきたから抜群に燃費が良いのはよく知ってるんだけどな
俺もTHS2はよく乗ってきたから抜群に燃費が良いのはよく知ってるんだけどな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8391-CU3t [122.210.177.130])
2023/06/16(金) 17:37:40.65ID:Sq0nz6MM0 それはない
トヨタの息のかかったホンダ車なんて
ない方がマシなレベル
最初からヨタ車買えば良いと思うよ
フィット買う層は
例え室内の広いヤリスやアクアがあっても
買わない人が殆どだと思う
燃費の話も数キロ程度の誤差なんて気にしない
ホンダだのフィットだからと買う人が多い
トヨタ車買う人は何買ったら良いか定まってなくて
ひとまずトヨタなら安心でしょ壊れないでしょ
って感じで こだわる人ならレクサスに行く
一部の車種除いたら そんな人が多いと思う
トヨタの息のかかったホンダ車なんて
ない方がマシなレベル
最初からヨタ車買えば良いと思うよ
フィット買う層は
例え室内の広いヤリスやアクアがあっても
買わない人が殆どだと思う
燃費の話も数キロ程度の誤差なんて気にしない
ホンダだのフィットだからと買う人が多い
トヨタ車買う人は何買ったら良いか定まってなくて
ひとまずトヨタなら安心でしょ壊れないでしょ
って感じで こだわる人ならレクサスに行く
一部の車種除いたら そんな人が多いと思う
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d243-Tj1P [61.124.221.78])
2023/06/16(金) 18:05:08.24ID:zdFd7gHL0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-EfkM [60.57.71.198])
2023/06/16(金) 18:10:10.13ID:8DhvftuQM203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3de-WDtW [160.86.43.234])
2023/06/16(金) 18:21:59.29ID:ACq7eBUE0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-8uSk [150.66.69.44])
2023/06/16(金) 18:22:59.74ID:IOoGSbMSM ホンダ車にTHS載せるより個人的にはプジョーにehev載っけて欲しいなあってimmdの頃からずっと思ってる
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8207-gend [133.186.89.225])
2023/06/16(金) 18:24:56.99ID:wnYI/6ZQ0 >>203
嘘つけ このクラス相応のノイズだわ
嘘つけ このクラス相応のノイズだわ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdf2-fJC2 [49.105.82.61])
2023/06/16(金) 18:41:39.55ID:+TLxaxyPd フィットはロードノイズ小さいんですね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8262-X5Gp [133.207.163.224])
2023/06/16(金) 18:43:28.10ID:jCOjYt/H0 逆にths2の利点なんか燃費ぐらいだろ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8207-gend [133.186.89.225])
2023/06/16(金) 18:44:52.21ID:wnYI/6ZQ0 >>206
大きいんです
大きいんです
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-EfkM [60.57.71.198])
2023/06/16(金) 18:50:00.97ID:8DhvftuQM >>213
燃費以外でe:HEVがTHS2より優れている所は何があるの?
燃費以外でe:HEVがTHS2より優れている所は何があるの?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c27d-8uSk [101.140.246.96])
2023/06/16(金) 19:38:19.35ID:LEKZ2UlG0 ロードノイズはプリウスとは良い勝負
これは静かって意味ではなく、どっちも煩い。
これは静かって意味ではなく、どっちも煩い。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9202-8sUu [221.188.74.130])
2023/06/16(金) 19:49:10.15ID:jkrAdepA0 >>200
早口で言ってそう
早口で言ってそう
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-kav/ [49.98.171.243])
2023/06/16(金) 20:21:26.05ID:kdyN1k5Cd 最近のは無くなってるのかもしれないけどTHS2はモーター駆動からエンジン駆動に切り替わる時にショックがあるんだよなーグンッて力強くなる感じ
そういった違和感のなさではeHEVが優れてると思うよ
そういった違和感のなさではeHEVが優れてると思うよ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-E3UD [27.95.203.71])
2023/06/16(金) 20:21:56.60ID:NDTqUfaz0 >>203
ロードノイズ結構気になるぞと あんた〜難聴ですよね
ロードノイズ結構気になるぞと あんた〜難聴ですよね
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-CU3t [180.147.112.179])
2023/06/16(金) 20:33:12.80ID:+RTc5LjZ0 LUXEはロードノイズ少ないよ
ミシュランのエナジーセイバー履いてもっと静かになった
あと半年でカロツーに乗り換えるけど
ミシュランのエナジーセイバー履いてもっと静かになった
あと半年でカロツーに乗り換えるけど
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9291-139v [221.248.170.129])
2023/06/16(金) 20:54:06.05ID:Slqg2hE40216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-E3UD [106.133.166.57])
2023/06/16(金) 20:59:42.11ID:MYCf0St4a >>215
残念ながら変わります
残念ながら変わります
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1e-43+h [133.106.61.68])
2023/06/16(金) 21:02:24.97ID:+5Kco9dtM >>215
カローラに限らずTNGA -Cプラはロードノイズが欠点
プリウスで改良かけたがそれでも消せてない
ただカロツーはコスパだけは登録車の中でもトップクラスだろう
LUXEとたいして価格帯変わらんしな
カローラに限らずTNGA -Cプラはロードノイズが欠点
プリウスで改良かけたがそれでも消せてない
ただカロツーはコスパだけは登録車の中でもトップクラスだろう
LUXEとたいして価格帯変わらんしな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5738-CU3t [180.147.112.179])
2023/06/16(金) 21:31:30.91ID:+RTc5LjZ0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2f-8uSk [150.66.81.33])
2023/06/16(金) 21:51:57.08ID:fgz/JaaPM ロードノイズはあるけどラゲッジスペースに物を置いてるとあんまり気にならないあたりリアタイヤハウスから前への遮音はそれなりにされてそう
フロントガラスは遮音だから前に乗ってて速度上げてもそこまでうるさくないのがいいね
サイドのガラスは遮音じゃないから遮音ガラスの車種に比べると爆音の対向車ノイズは入ってくるけどそうそうないから全然良い
フロントガラスは遮音だから前に乗ってて速度上げてもそこまでうるさくないのがいいね
サイドのガラスは遮音じゃないから遮音ガラスの車種に比べると爆音の対向車ノイズは入ってくるけどそうそうないから全然良い
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c27d-8uSk [101.140.246.96])
2023/06/16(金) 23:16:57.41ID:LEKZ2UlG0 プリウスPHVでデッドニングガチ勢やった経験から言うと、静かにしたいならREGNO履こう。それ以上の努力はまじで金の無駄。
フィットはアクアやノートよりは静かな車だと思うし、REGNO履いとけば中高速域までは結構満足できるはず。
https://i.imgur.com/9g2QW6L.jpg
https://i.imgur.com/g7GUg6S.jpg
フィットはアクアやノートよりは静かな車だと思うし、REGNO履いとけば中高速域までは結構満足できるはず。
https://i.imgur.com/9g2QW6L.jpg
https://i.imgur.com/g7GUg6S.jpg
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-C6j3 [133.201.69.33])
2023/06/17(土) 03:21:22.72ID:nPCcQ0nu0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-UmNC [153.231.9.173])
2023/06/17(土) 08:00:13.33ID:0pYtyMet0 カロツーのwxbを試乗したけどロードノイズうるさすぎて却下したな
前方視界もバックミラーとナビの隙間が手の平ほどしかなかった
後方のロードノイズが酷くて乗り込む際も屈み込まなきゃいけないし狭くっ苦しくて毎回頭をぶつけた
こう言っちゃ悪いけどあれ程乗り心地の悪い車に乗ったのは代車の軽以来だった
車高の低い車に乗り慣れてる人はなんとも思わないのかもしれんけど
前方視界もバックミラーとナビの隙間が手の平ほどしかなかった
後方のロードノイズが酷くて乗り込む際も屈み込まなきゃいけないし狭くっ苦しくて毎回頭をぶつけた
こう言っちゃ悪いけどあれ程乗り心地の悪い車に乗ったのは代車の軽以来だった
車高の低い車に乗り慣れてる人はなんとも思わないのかもしれんけど
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-n8mP [210.20.48.175])
2023/06/17(土) 08:36:23.88ID:8xYDo7fp0 参考になります
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-sZcS [180.147.112.179])
2023/06/17(土) 08:48:20.36ID:oEAZbBkV0 ロードノイズなら間違いなくフィットの方が静かだろうね
LUXEからカロツー乗り換えが今から怖い(笑)
爆音でYouTubeとかAmazon MUSIC垂れ流してるから慣れたら気にならんやろうけど
LUXEからカロツー乗り換えが今から怖い(笑)
爆音でYouTubeとかAmazon MUSIC垂れ流してるから慣れたら気にならんやろうけど
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.61.68])
2023/06/17(土) 09:20:45.22ID:PCW5zOQDM >>221
へえそうなんだ
THSってEVモードにしたらエンジン止めた状態でバッテリーから供給された電気でモーター回して走行するから、シリーズパラレルだと思ってたわ
じゃあこの記事間違ってるんだな
https://car-days.fun/blog/guidebook/14224
へえそうなんだ
THSってEVモードにしたらエンジン止めた状態でバッテリーから供給された電気でモーター回して走行するから、シリーズパラレルだと思ってたわ
じゃあこの記事間違ってるんだな
https://car-days.fun/blog/guidebook/14224
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aNfm [106.133.166.91])
2023/06/17(土) 09:28:56.27ID:qSNeSVVaa アフィブログ崩れをソースにされても...
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-UmNC [150.66.77.124])
2023/06/17(土) 09:49:39.99ID:Gp30uFqIM >>222
ホンダセダンの悪口はヤメタマエ
ホンダセダンの悪口はヤメタマエ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.53.16])
2023/06/17(土) 09:53:41.45ID:xGGcV+EIM >>226
じゃあTHSがスプリット方式じゃなくてパラレルHVである事が詳細に説明されている一切広告表示のない論文等が掲載されているURLを貼って下さいよw
ネットじゃ他にもシリパラとしての説明しか無くて、しかも複雑すぎて他のメーカーじゃ対応できないって記事ばかりなんですよw
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/07/news041_2.html
じゃあTHSがスプリット方式じゃなくてパラレルHVである事が詳細に説明されている一切広告表示のない論文等が掲載されているURLを貼って下さいよw
ネットじゃ他にもシリパラとしての説明しか無くて、しかも複雑すぎて他のメーカーじゃ対応できないって記事ばかりなんですよw
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2106/07/news041_2.html
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-C6j3 [175.128.46.41])
2023/06/17(土) 10:00:24.38ID:iUPHnZ3E0 運転席からボンネットの先って見えづらいですか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-X2oQ [221.248.170.129])
2023/06/17(土) 10:25:55.53ID:Hx9kI5nL0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-sZcS [126.255.78.77])
2023/06/17(土) 11:29:00.57ID:oiPmNqy0r232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-esBV [118.9.9.1])
2023/06/17(土) 11:32:40.67ID:WeiDm+s20 カローラスポーツとフィットを試乗したことあるけど、後席の広さ、乗り込みやすさはフィットの勝ち
内装はフィットの方が安っぽいし、2本スポークのステアリングが安っぽさを際立たせている
燃費と加速の力強さ、乗り心地はカローラスポーツの勝ち
カローラスポーツは3ナンバーだけど取り回しのしやすさは変わらず
静粛性は同程度
エクステリアは好みの問題だけど、フィットが日本的、カローラスポーツは欧州的デザイン
フィットのフロントグリル左右に抜け残った歯に見えるデザインが耐え難かったけど、マイチェンで抜かれてた(笑)
よほど評判が悪かったんだろうな
内装はフィットの方が安っぽいし、2本スポークのステアリングが安っぽさを際立たせている
燃費と加速の力強さ、乗り心地はカローラスポーツの勝ち
カローラスポーツは3ナンバーだけど取り回しのしやすさは変わらず
静粛性は同程度
エクステリアは好みの問題だけど、フィットが日本的、カローラスポーツは欧州的デザイン
フィットのフロントグリル左右に抜け残った歯に見えるデザインが耐え難かったけど、マイチェンで抜かれてた(笑)
よほど評判が悪かったんだろうな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff29-c9QJ [153.192.166.160])
2023/06/17(土) 11:34:44.94ID:HRO7Jw710 LUXE+BlueEarthだけど
ロードノイズはめちゃくちゃ少ない
ロードノイズはめちゃくちゃ少ない
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uTQs [49.97.104.36])
2023/06/17(土) 11:39:37.75ID:46lQ2TTId235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-sZcS [180.147.112.179])
2023/06/17(土) 11:48:40.84ID:oEAZbBkV0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uTQs [49.97.104.36])
2023/06/17(土) 12:27:53.72ID:46lQ2TTId237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f28-L1I+ [118.6.77.137])
2023/06/17(土) 12:44:05.70ID:khN7Jlmi0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-sZcS [126.255.78.77])
2023/06/17(土) 13:00:42.54ID:oiPmNqy0r >>236
コストコがヨコハマとミシュラン安いからフィット3の時からずっとこの2メーカーの履いてるわ
今回もミシュランが良かったんだけど納期未定で買えなかった・・・
欲を言うと本当はプライマシー4が良かったんだけどLUXEのタイヤサイズだと無かった、HOMEならありかと
あとブルーアースGT51は燃費は良いけど耐摩耗が本当に弱い
フィット3の時は5年で19万キロ走ったけど1シーズンでちびってた(笑)
燃費はLUXEで28とかでるけど
やっぱり距離乗るならミシュラン一択だと思う
コストコがヨコハマとミシュラン安いからフィット3の時からずっとこの2メーカーの履いてるわ
今回もミシュランが良かったんだけど納期未定で買えなかった・・・
欲を言うと本当はプライマシー4が良かったんだけどLUXEのタイヤサイズだと無かった、HOMEならありかと
あとブルーアースGT51は燃費は良いけど耐摩耗が本当に弱い
フィット3の時は5年で19万キロ走ったけど1シーズンでちびってた(笑)
燃費はLUXEで28とかでるけど
やっぱり距離乗るならミシュラン一択だと思う
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-c9QJ [133.106.63.144])
2023/06/17(土) 14:03:30.48ID:wuMLHQlLM Maison標準のBluetoothAでも安い15インチでエコタイヤ履いてたフィット3とは別次元の静かさだったけどタイヤ替えたらさらに静かになるのか?
それとも煩い言われてるのは15インチのエコピアとかの話?
それとも煩い言われてるのは15インチのエコピアとかの話?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-C6j3 [133.201.69.33])
2023/06/17(土) 14:06:09.64ID:nPCcQ0nu0 >>225
eHEVはパラレルモード付きシリーズ式
THSはシリーズモード付きパラレル式
主体となる方式が異なるので、THSはあくまでもパラレルであり言うならパラ・シリハイブリッド
スプリット式などと言うのは動力混合伝達機構上の話しで
ハイブリッドの方式概念と別のところの問題なのでごっちゃにしてはいけない
eHEVはパラレルモード付きシリーズ式
THSはシリーズモード付きパラレル式
主体となる方式が異なるので、THSはあくまでもパラレルであり言うならパラ・シリハイブリッド
スプリット式などと言うのは動力混合伝達機構上の話しで
ハイブリッドの方式概念と別のところの問題なのでごっちゃにしてはいけない
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-UrZ3 [49.98.199.134])
2023/06/17(土) 14:52:05.87ID:pSwg8slLd 昨日タイヤ館行ったらレグノ進められてきましたよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-X2oQ [221.248.170.129])
2023/06/17(土) 15:15:21.28ID:Hx9kI5nL0 >>239
綺麗な路面はレグノとか静かになるけど荒れた路面の静寂性を期待するとがっかりするよ
以前純正→V552→レグノと短期間で履き替えて無駄遣いした思い出
フィットのタイヤサイズならレグノでも高くないから選んでもいいかもね
綺麗な路面はレグノとか静かになるけど荒れた路面の静寂性を期待するとがっかりするよ
以前純正→V552→レグノと短期間で履き替えて無駄遣いした思い出
フィットのタイヤサイズならレグノでも高くないから選んでもいいかもね
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.204.48])
2023/06/17(土) 15:21:33.70ID:4YCaBgz7M >>240
お前の浅はかな机上の技術論なんてどうでもいいよ
THSの仕組をちゃんと理解できているのはトヨタだけで、その開放された技術を自社導入できないのが他メーカーの技術者だ
ホンダが先代のiDCD で唯一その領域に近づけた事は認めるよ
でも結局最後までちゃんと完成させずせっかくの技術力を捨てて古いシリーズHVに戻したのは残念な話だ
お前の浅はかな机上の技術論なんてどうでもいいよ
THSの仕組をちゃんと理解できているのはトヨタだけで、その開放された技術を自社導入できないのが他メーカーの技術者だ
ホンダが先代のiDCD で唯一その領域に近づけた事は認めるよ
でも結局最後までちゃんと完成させずせっかくの技術力を捨てて古いシリーズHVに戻したのは残念な話だ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bE9M [219.100.55.124])
2023/06/17(土) 16:02:44.71ID:AEZNl0RhM245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-l8k0 [133.201.1.0])
2023/06/17(土) 16:22:08.19ID:yvOd7xFb0 ヴェゼル2といいフィット4といい、先代の半分も売れてないけど
いったい何のためのFMCだったんだろうね
いったい何のためのFMCだったんだろうね
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-/cFT [153.162.85.196])
2023/06/17(土) 16:52:08.32ID:8hYgu6yr0 そんな事言い出したらヤリス+アクアもヴィッツ+先代アクアの半分くらいまで落ちてるけど
まぁ、ヴェゼルは部品不足が無ければもっと売れてるんだろうけど
まぁ、ヴェゼルは部品不足が無ければもっと売れてるんだろうけど
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uTQs [49.97.104.36])
2023/06/17(土) 17:01:53.07ID:46lQ2TTId >>244
ホンダは全てを理解して、THS2の特許を回避しつつ、THS2の弱点をついた部分がe:HEVのエンジン直結モードだと思う。
ハイブリッドの高速燃費が悪いという言説の原因はTHS2のエンジン直結が無い部分だからね。
ホンダは全てを理解して、THS2の特許を回避しつつ、THS2の弱点をついた部分がe:HEVのエンジン直結モードだと思う。
ハイブリッドの高速燃費が悪いという言説の原因はTHS2のエンジン直結が無い部分だからね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-UmNC [150.66.82.193])
2023/06/17(土) 17:33:11.34ID:YNAn2fYtM THSって遊星歯車使って難しそうだから良くわかんないけど最高みたいな宗教あるよね
DCTのhyundai ioniq hybridはプリウスより燃費良いんだけどミーハーなギミック好きな人にはこっちのほうがウケるんじゃないの
俺はiMMDままで良いけど
DCTのhyundai ioniq hybridはプリウスより燃費良いんだけどミーハーなギミック好きな人にはこっちのほうがウケるんじゃないの
俺はiMMDままで良いけど
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-sQvi [60.88.127.143])
2023/06/17(土) 17:39:04.11ID:9mPg+3A+0 4代目フィットは、不人気だったロゴを彷彿させるデザインだったな
言われてる程デザインが悪いわけじゃないのだけど、積極的に選んでもらえないデザイン
ヤリスの方が垢抜けたデザインだね
もちろん、万人がそう思う訳では無いが、ヤリスの方がカッコイイと思う人は多いと思う
ミニバンだったら売れた時代が終わったのも大きい
室内空間をやたらに求めるユーザーが減少傾向にある
コンパクトカーなら必要十分な室内空間さえあればよいと割り切ってるユーザーが増えてきた
こうなるとセンタータンクレイアウトは大したアドバンテージにならん
言われてる程デザインが悪いわけじゃないのだけど、積極的に選んでもらえないデザイン
ヤリスの方が垢抜けたデザインだね
もちろん、万人がそう思う訳では無いが、ヤリスの方がカッコイイと思う人は多いと思う
ミニバンだったら売れた時代が終わったのも大きい
室内空間をやたらに求めるユーザーが減少傾向にある
コンパクトカーなら必要十分な室内空間さえあればよいと割り切ってるユーザーが増えてきた
こうなるとセンタータンクレイアウトは大したアドバンテージにならん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uTQs [49.97.104.36])
2023/06/17(土) 18:02:27.72ID:46lQ2TTId251名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-c9QJ [133.106.57.1])
2023/06/17(土) 18:16:27.82ID:2V5Un5sVM >>249
フィットはヤリス比較で売れてないように見えるのとライターが外見のせいとか適当書いたのが浸透したせいで外見ガーとか言われがちだけどヤリスの外見も大概不評だぞ
売れてるからなかったことにされてるだけ
勝てば官軍ってな
フィットはヤリス比較で売れてないように見えるのとライターが外見のせいとか適当書いたのが浸透したせいで外見ガーとか言われがちだけどヤリスの外見も大概不評だぞ
売れてるからなかったことにされてるだけ
勝てば官軍ってな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-C6j3 [133.201.69.33])
2023/06/17(土) 18:19:30.56ID:nPCcQ0nu0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-sZcS [126.255.78.77])
2023/06/17(土) 18:19:33.35ID:oiPmNqy0r どうでも良すぎる(笑)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-X2oQ [221.248.170.129])
2023/06/17(土) 18:24:54.91ID:Hx9kI5nL0 ヤリスと比べて売れてないと言うよりフィット3と比べて売れてないと言えばいいのかな
249が言うロゴ同様に地味って意見には悲しいけど同意
249が言うロゴ同様に地味って意見には悲しいけど同意
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-UmNC [153.231.9.173])
2023/06/17(土) 18:31:01.63ID:0pYtyMet0 MC後とRSはvwゴルフに見た目寄せてきたから普通にはなったんじゃね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-/cFT [153.162.85.196])
2023/06/17(土) 18:32:17.95ID:8hYgu6yr0 フィット3も今より車が100万台多く売れてた頃に年9万台まで最後落ち込んでいたのだけどね
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-vjBj [183.176.117.126])
2023/06/17(土) 18:56:23.59ID:IaVpT4Ra0 まだそれでも全然売れてた部類だろう。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-vjBj [183.176.117.126])
2023/06/17(土) 18:58:37.82ID:IaVpT4Ra0 >>249
やっぱりグリルレスはボンネット低くて細目ライトにしか似合わないって事なんだよな。
やっぱりグリルレスはボンネット低くて細目ライトにしか似合わないって事なんだよな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bE9M [219.100.55.124])
2023/06/17(土) 19:01:02.80ID:AEZNl0RhM >>247
前半はそのとおりだと思うが、後半は間違えていると思う。
ハイブリッドの高速燃費が悪いという言説の原因の1つは
ガソリン車において、高速走行は市街地走行と違ってロスが少ないから、ハイブリッドにしても燃費を向上する余地が少ない
もう1つは、高速でのモーター走行は効率が悪く、高速でもシリーズハイブリッドに統一されているe-Powerで特に問題になる。
THSは発進・低速から高速走行まで満遍なく効率的になるようにできているが
e:HEVでは割り切ってギア比固定にする代わりに直結にすることでロスを無くしている
そのギア比に向いた80km/hくらいの走行ではe:HEVがTHS2に勝るようだが
100km/h以上では直結による利点よりギア比が大きいことによる欠点が勝り、THS2より燃費が劣るようである
前半はそのとおりだと思うが、後半は間違えていると思う。
ハイブリッドの高速燃費が悪いという言説の原因の1つは
ガソリン車において、高速走行は市街地走行と違ってロスが少ないから、ハイブリッドにしても燃費を向上する余地が少ない
もう1つは、高速でのモーター走行は効率が悪く、高速でもシリーズハイブリッドに統一されているe-Powerで特に問題になる。
THSは発進・低速から高速走行まで満遍なく効率的になるようにできているが
e:HEVでは割り切ってギア比固定にする代わりに直結にすることでロスを無くしている
そのギア比に向いた80km/hくらいの走行ではe:HEVがTHS2に勝るようだが
100km/h以上では直結による利点よりギア比が大きいことによる欠点が勝り、THS2より燃費が劣るようである
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.243.11])
2023/06/17(土) 19:01:17.50ID:qPe5N7RyM >>252
いえ、自分朝食はご飯派です(*´艸`)
いえ、自分朝食はご飯派です(*´艸`)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-c9QJ [133.106.57.1])
2023/06/17(土) 19:04:15.04ID:2V5Un5sVM THS2を真似しないのは神格化されてるだけで単純に真似するほどの価値がないからだと思うんだがTHS2って燃費がちょっと良いだけ以外に他に何か利点ってあんの?
燃費以外でこれがどうとか全然聞かないけど
燃費以外でこれがどうとか全然聞かないけど
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-FMHs [1.75.234.93])
2023/06/17(土) 19:13:50.52ID:X4awvKe7d ですよね、HV選ぶのは燃費良いからって理由の人は少ないと思います
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-6ax8 [106.146.15.247])
2023/06/17(土) 19:14:01.77ID:E2KS8mpMa 凄くいい車なんだけどね
買うまでは到らないというか
買うまでは到らないというか
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uTQs [49.97.104.36])
2023/06/17(土) 19:23:11.47ID:46lQ2TTId >>254
過去と比べるのは無理があるね。
今は同クラスでも車両価格が上昇して、よりダウンサイジングが進んでるからな。
特にホンダは出来の良い軽ハイトワゴンがあるから、特にコンパクトカークラスは、
移行が進んでる。
じゃあ、現行コンパクトカーの中では?
って言うと、ヤリスはSUVを合わせて集計してるから多く見えるってのはあるけど、一番の理由はフリートに強いから。
ノートも売れてるけど、ノートは日産ユーザーの唯一のダウンサイジング候補だから
需要が集中してるのはある。
過去と比べるのは無理があるね。
今は同クラスでも車両価格が上昇して、よりダウンサイジングが進んでるからな。
特にホンダは出来の良い軽ハイトワゴンがあるから、特にコンパクトカークラスは、
移行が進んでる。
じゃあ、現行コンパクトカーの中では?
って言うと、ヤリスはSUVを合わせて集計してるから多く見えるってのはあるけど、一番の理由はフリートに強いから。
ノートも売れてるけど、ノートは日産ユーザーの唯一のダウンサイジング候補だから
需要が集中してるのはある。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-g2DP [218.44.23.161])
2023/06/17(土) 19:46:26.51ID:VzEZ3yxP0 ノアヴォクなんかステップより八倍以上売れてんだよな。
セレナも四倍弱ステップよりうれてるし。
まんまフィット・アクアヤリスノートの関係と一緒
セレナも四倍弱ステップよりうれてるし。
まんまフィット・アクアヤリスノートの関係と一緒
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f43-uTQs [61.124.221.78])
2023/06/17(土) 19:57:02.78ID:pOtvUDek0 >>259
微妙に違うな。
>THSは発進・低速から高速走行まで満遍なく効率的になるようにできているが
THS2は遊星ギアを使う機構上の都合でエンジン直結モードが無い。
だから、エンジン走行が必要な高速定速走 行でも常に発電機を回すロスが高速燃費を下げる。コレがTHS2の不利
直結モードを持つe:HEVではそのデメリットは存在しない。
>e:HEVでは割り切ってギア比固定にする…
100km/h以上では直結による利点よりギア比が大きいことによる欠点が勝り、THS2より燃費が劣るようである
コレはエンジン排気量とギア比と想定速度域で変わってくる、2Lクラスだと良い勝負だし
https://i.imgur.com/7Mxd6ER.jpg
原理的にはe:HEV側にも変速機を組み込めばスピードレンジのカバレッジは上がる話。
微妙に違うな。
>THSは発進・低速から高速走行まで満遍なく効率的になるようにできているが
THS2は遊星ギアを使う機構上の都合でエンジン直結モードが無い。
だから、エンジン走行が必要な高速定速走 行でも常に発電機を回すロスが高速燃費を下げる。コレがTHS2の不利
直結モードを持つe:HEVではそのデメリットは存在しない。
>e:HEVでは割り切ってギア比固定にする…
100km/h以上では直結による利点よりギア比が大きいことによる欠点が勝り、THS2より燃費が劣るようである
コレはエンジン排気量とギア比と想定速度域で変わってくる、2Lクラスだと良い勝負だし
https://i.imgur.com/7Mxd6ER.jpg
原理的にはe:HEV側にも変速機を組み込めばスピードレンジのカバレッジは上がる話。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f43-uTQs [61.124.221.78])
2023/06/17(土) 20:07:35.29ID:pOtvUDek0 >>265
2022年の年間販売のデータだと
コンパクトミニバンではホンダが勝ってるし
6 フリード 79,525
8 シエンタ 68,922
ミニバンは確かにステップワゴン負けてはいるけど
11 ノア 57,696
12 セレナ 57,513
13 ヴォクシー 55,545
16 ステップワゴン 37,966
誰がが言ってる倍率は滅茶苦茶でデタラメ。
事実ベースで話出来ないと話にならない。
2022年の年間販売のデータだと
コンパクトミニバンではホンダが勝ってるし
6 フリード 79,525
8 シエンタ 68,922
ミニバンは確かにステップワゴン負けてはいるけど
11 ノア 57,696
12 セレナ 57,513
13 ヴォクシー 55,545
16 ステップワゴン 37,966
誰がが言ってる倍率は滅茶苦茶でデタラメ。
事実ベースで話出来ないと話にならない。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bE9M [219.100.55.124])
2023/06/17(土) 20:17:30.82ID:AEZNl0RhM269名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bE9M [219.100.55.124])
2023/06/17(土) 20:38:21.31ID:AEZNl0RhM >>266
THS2の遊星ギアで発電機に回らなくなるのは120km/h以上らしい。
発電機に回す必要のない80km/hくらいでもまだ発電機に回るエネルギーが残ることが指摘されるのだろうが
仕組み的には、低速から高速になるにつれて発電機に沢山回る→タイヤにたくさん回るに比率が徐々に変わるようなっている
それを「満遍なく効率的」と表現したが、逆にどの速度も秀でて効率的ではないと解釈してくれ
> https://i.imgur.com/7Mxd6ER.jpg
その表でアコードよりレクサスの方が排気量が大きいという指摘が前スレであったので
同じ排気量で比較したら、100km/hで互角、120km/hで逆転するだけでなく差が広がるのではないだろうか
> 原理的にはe:HEV側にも変速機を組み込めばスピードレンジのカバレッジは上がる話。
それは同じことを思っている
THS2の遊星ギアで発電機に回らなくなるのは120km/h以上らしい。
発電機に回す必要のない80km/hくらいでもまだ発電機に回るエネルギーが残ることが指摘されるのだろうが
仕組み的には、低速から高速になるにつれて発電機に沢山回る→タイヤにたくさん回るに比率が徐々に変わるようなっている
それを「満遍なく効率的」と表現したが、逆にどの速度も秀でて効率的ではないと解釈してくれ
> https://i.imgur.com/7Mxd6ER.jpg
その表でアコードよりレクサスの方が排気量が大きいという指摘が前スレであったので
同じ排気量で比較したら、100km/hで互角、120km/hで逆転するだけでなく差が広がるのではないだろうか
> 原理的にはe:HEV側にも変速機を組み込めばスピードレンジのカバレッジは上がる話。
それは同じことを思っている
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-1vX7 [218.44.23.161])
2023/06/17(土) 20:57:44.95ID:VzEZ3yxP0 自前でCAFE規制クリアできずにテスラに土下座した時点でホンダの技術はお察し
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f84-rGVs [118.241.246.66])
2023/06/17(土) 21:21:23.41ID:1e2+jxbv0 >>259
直結時のギア比が80km/hにチューニングされてるのホント残念だよな。100-120km/hあたりにしてくれれば良かったのに。
直結時のギア比が80km/hにチューニングされてるのホント残念だよな。100-120km/hあたりにしてくれれば良かったのに。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.204.182])
2023/06/17(土) 21:31:54.79ID:IxdFnIVLM >>270
トヨタはホンダを見限った山本MDや浅木さんをリクルートして欲しいね
トヨタはホンダを見限った山本MDや浅木さんをリクルートして欲しいね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-uTQs [49.97.104.36])
2023/06/17(土) 21:44:08.04ID:46lQ2TTId >>269
>THS2の遊星ギアで発電機に回らなくなるのは120km/h以上らしい。
遊星歯車を使う以上、発電機に廻るトルクはゼロにはならないという前提もあるし
上の特性が事実なら、高速でもMax120km/hの日本の環境では不利だな。
>その表で…差が広がるのではないだろうか
違うとは思うが、試さないと結果は分からんな。
>THS2の遊星ギアで発電機に回らなくなるのは120km/h以上らしい。
遊星歯車を使う以上、発電機に廻るトルクはゼロにはならないという前提もあるし
上の特性が事実なら、高速でもMax120km/hの日本の環境では不利だな。
>その表で…差が広がるのではないだろうか
違うとは思うが、試さないと結果は分からんな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bfOk [126.145.83.131])
2023/06/17(土) 22:05:35.04ID:Jbs1hQnP0 ヤリスみたいな同じ駐車場に100台くらい並んでる車と売り上げ比較するのって無意味だよな
もはやトラックの売り上げと比較するのと同じくらいだわ
完全に商用車のイメージ
もはやトラックの売り上げと比較するのと同じくらいだわ
完全に商用車のイメージ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-sZcS [180.147.112.179])
2023/06/17(土) 22:24:39.45ID:oEAZbBkV0 フィットも十分商用車かと
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UmNC [101.140.246.96])
2023/06/17(土) 22:34:46.36ID:nz9noFSU0 売れてる=良い車でもないし、売れてない=駄目な車ってことでもないと思うし、それを証明するのは至難の業よな。ユーザー目線として売り上げを気にする意味ってどこにある?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bfOk [126.145.83.131])
2023/06/17(土) 22:51:20.60ID:Jbs1hQnP0 少なくとも商用利用が多いヤリスの売り上げで語るのは間違ってると思うな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bE9M [219.100.55.124])
2023/06/17(土) 22:56:13.91ID:AEZNl0RhM >>273
発電機に回るトルクが速度と共に直線的に現象すると仮定すると、100km/hで17%くらいが発電機に行くことになるが
言葉足らずに感じるのは、その17%は摩擦ブレーキのように消失するのではなく、電気に変換されモーターを回すことができる訳で
単純化して考えるなら、17%分がシリーズハイブリッドになる(その後エンジンのトルクと合算)だけだな
100%シリーズハイブリッドのe-Powerで100km/h以上走行も想定されているわけで
83%は直結できて、17%がe-Power並になるなけなら、目鯨を立てる程の話じゃないな
しかも、モーターを介さずにタイヤに行く83%は、e:HEVよりも理想的なギア比になっている訳で
発電機に回るトルクが速度と共に直線的に現象すると仮定すると、100km/hで17%くらいが発電機に行くことになるが
言葉足らずに感じるのは、その17%は摩擦ブレーキのように消失するのではなく、電気に変換されモーターを回すことができる訳で
単純化して考えるなら、17%分がシリーズハイブリッドになる(その後エンジンのトルクと合算)だけだな
100%シリーズハイブリッドのe-Powerで100km/h以上走行も想定されているわけで
83%は直結できて、17%がe-Power並になるなけなら、目鯨を立てる程の話じゃないな
しかも、モーターを介さずにタイヤに行く83%は、e:HEVよりも理想的なギア比になっている訳で
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f84-rGVs [118.241.246.66])
2023/06/17(土) 23:26:21.95ID:1e2+jxbv0 >>276
良いクルマだと思ってフィット買ったんならそれでも十分ですね
良いクルマだと思ってフィット買ったんならそれでも十分ですね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-/b3H [14.13.162.96])
2023/06/17(土) 23:45:02.54ID:kICjigvS0 ヤリスが電パだったらヤリスにしてたわ
後席使わんし
後席使わんし
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UmNC [101.140.246.96])
2023/06/18(日) 00:02:26.45ID:grS9bP4r0 昔のTHSは高速域では結局エンジン回ってしまうので、ガソリン車に重りつけて走ってる状態だよねって話とエンジン動力を全てタイヤ駆動に回せないので効率が落ちるっていう話があって結果的にHVは高速燃費が悪いと言われがちだったけどもう過去の話だよな。
HV化で約100kg重くなる。この時3%程度燃費の悪化があるが、最早それ以上にHV化のメリットが大きい。
今のTHSは高速でもEV走行が可能。よって、高速でも道路勾配やバッテリ残量に応じてエンジンを止め回生やモーター走行をすることができる。そうなると、エンジンかかってる時は動力のタイヤへの直接駆動、発電、モーターアシストで天秤をとり常に効率の良い回転数を維持できるという特性が際立って高速燃費も良くなった。直接駆動時のギア比も適切に可変できるしな。
100~120km/hとかで巡航するとフィットはCセグのプリウスより燃費悪くなる。でもフィットガソリンよりは燃費良い。CVTもそれなりに伝達効率が悪いからね。
HV化で約100kg重くなる。この時3%程度燃費の悪化があるが、最早それ以上にHV化のメリットが大きい。
今のTHSは高速でもEV走行が可能。よって、高速でも道路勾配やバッテリ残量に応じてエンジンを止め回生やモーター走行をすることができる。そうなると、エンジンかかってる時は動力のタイヤへの直接駆動、発電、モーターアシストで天秤をとり常に効率の良い回転数を維持できるという特性が際立って高速燃費も良くなった。直接駆動時のギア比も適切に可変できるしな。
100~120km/hとかで巡航するとフィットはCセグのプリウスより燃費悪くなる。でもフィットガソリンよりは燃費良い。CVTもそれなりに伝達効率が悪いからね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UmNC [101.140.246.96])
2023/06/18(日) 00:10:05.26ID:grS9bP4r0 長文カキコすまん
100km/h巡航くらいならまだ2000回転前半。30km/Lも目指せるし固定ギア比のネガは出てないと思う
100km/h巡航くらいならまだ2000回転前半。30km/Lも目指せるし固定ギア比のネガは出てないと思う
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-X2oQ [221.248.170.129])
2023/06/18(日) 00:57:34.09ID:/cCiMBRl0 >>281
100-120Km/hだとehevで燃費計だと19km/L前後だけどこれガソリンよりいいのか?
1.5Lターボの車重1.4超の時は高速だけだと18km/L程度でてたから軽いフィットガソリンはもっといいんじゃないの
100-120Km/hだとehevで燃費計だと19km/L前後だけどこれガソリンよりいいのか?
1.5Lターボの車重1.4超の時は高速だけだと18km/L程度でてたから軽いフィットガソリンはもっといいんじゃないの
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-c9QJ [133.207.163.224])
2023/06/18(日) 01:11:33.68ID:2sFb30hF0 まぁそもそもTHS2ってどの程度燃費良いのって話からなんだよなぁ
Twitterで嬉々として挙げられてるヤリスの燃費見てると30超えるかぐらいだけど今の時期ならフィットでも起伏が少ない所なら普通に30近くは出るからな
実は圧倒的に燃費良いってのもただの先入観で実際の所1割も差がなかったりするんじゃないかって思うわ
Twitterで嬉々として挙げられてるヤリスの燃費見てると30超えるかぐらいだけど今の時期ならフィットでも起伏が少ない所なら普通に30近くは出るからな
実は圧倒的に燃費良いってのもただの先入観で実際の所1割も差がなかったりするんじゃないかって思うわ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff2-C6j3 [119.150.95.157])
2023/06/18(日) 01:34:31.73ID:JS4u6AN70 リッター30キロ超えた!? トヨタ新型ヤリスとホンダ新型フィットの燃費比較ドライブ旅【ハイブリッド編】
同じ条件で交代で乗ってヤリス32.8キロ、フィット26.7キロ
残念ながらかなりの差があるのが現実
同じ条件で交代で乗ってヤリス32.8キロ、フィット26.7キロ
残念ながらかなりの差があるのが現実
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-c9QJ [133.207.163.224])
2023/06/18(日) 01:46:21.04ID:2sFb30hF0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff2-C6j3 [119.150.95.157])
2023/06/18(日) 01:54:06.38ID:JS4u6AN70 違う日ならともかく2台一緒に走ってるデータがあてにならないとか、さすがに苦しいだろ・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-6ax8 [175.177.6.62])
2023/06/18(日) 02:07:44.37ID:CBj3f1oe0 ヤリス乗りとフィット乗りは被ってないと思うよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-c9QJ [133.207.163.224])
2023/06/18(日) 02:09:16.45ID:2sFb30hF0 気温に対する強弱だの色々あるからな
雑誌向けのテストなんかじゃなくてもっとちゃんと運用した上での生きた声が聞きたいって話よ
雑誌向けのテストなんかじゃなくてもっとちゃんと運用した上での生きた声が聞きたいって話よ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-1vX7 [218.44.23.161])
2023/06/18(日) 02:30:42.76ID:AD1awfx20291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-X2oQ [221.248.170.129])
2023/06/18(日) 03:18:57.72ID:/cCiMBRl0 ホンダが燃費競争はトヨタに白旗上げたって言ってるのに
何なのこの負けてないって言い張る人達
同一条件のWLTC、WLTPどっちでもかなり負けてんだから実走行でも差が出るに決まってんじゃん
何なのこの負けてないって言い張る人達
同一条件のWLTC、WLTPどっちでもかなり負けてんだから実走行でも差が出るに決まってんじゃん
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UmNC [101.140.246.96])
2023/06/18(日) 08:06:35.73ID:grS9bP4r0 >>283
いいよ
燃費計で19km/Lの時にエネルギーフローみると発電の方にもエネルギーがいってるはず。
ギア比が固定な分、多少回転があがるけど発電で負荷をかける事によって燃焼効率は悪くならないようにしてる。負荷があるので瞬間燃費が悪くなるけどその分、エンジン止まってる時間を作ってトータルで良くなる。
先代のi-DCDは上記と同じような制御になったり、所謂EVならない病に陥って発電を行わない状態になって30km/L前後の表示で走れたりしてたな。(高速に限れば先代の方が燃費良かったと思う)
いいよ
燃費計で19km/Lの時にエネルギーフローみると発電の方にもエネルギーがいってるはず。
ギア比が固定な分、多少回転があがるけど発電で負荷をかける事によって燃焼効率は悪くならないようにしてる。負荷があるので瞬間燃費が悪くなるけどその分、エンジン止まってる時間を作ってトータルで良くなる。
先代のi-DCDは上記と同じような制御になったり、所謂EVならない病に陥って発電を行わない状態になって30km/L前後の表示で走れたりしてたな。(高速に限れば先代の方が燃費良かったと思う)
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8iOw [175.177.6.62])
2023/06/18(日) 08:09:35.59ID:CBj3f1oe0 燃費で細かい論議してる奴がいるが
買う奴はそこまで考えてねーよ
何となく燃費いいんじゃね、雰囲気買い
買う奴はそこまで考えてねーよ
何となく燃費いいんじゃね、雰囲気買い
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd1f-sZcS [1.73.139.69])
2023/06/18(日) 08:21:53.74ID:XY8eT/xfd 燃費燃費と血眼になるなら
EV買えば良い
一昔前の車に比べたら
何買っても燃費は大満足だろ?
EV買えば良い
一昔前の車に比べたら
何買っても燃費は大満足だろ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8iOw [175.177.6.62])
2023/06/18(日) 08:26:57.54ID:CBj3f1oe0 あえてHV選ぶ人は、ガソスタ行く回数を減らしたいだけの人
値段から言えば長年乗り続けないと
ガソリン車かな勝てないから
値段から言えば長年乗り続けないと
ガソリン車かな勝てないから
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UmNC [101.140.246.96])
2023/06/18(日) 08:41:36.68ID:grS9bP4r0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bE9M [219.100.55.124])
2023/06/18(日) 08:51:16.19ID:u7IJscURM298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-sZcS [180.147.112.179])
2023/06/18(日) 08:58:52.79ID:Z3svlgN/0 >>280
アクアもヤリスもシエンタも商売下手だよな
電P付いてたらマジでもっと売れてると思うわ
遮音材コストカットしまくってとにかく安くしてるんだろうけど
後席使うならHONDA、後席使わないならTOYOTA
これで判断して良いと思うけど?
俺はヴェゼルとカロツー両方注文中だけど家族で遠出するときはヴェゼルZ一択
カロツーは俺しか乗らんからグレードも中間にしたし後席は飾り
燃費はTOYOTAに敵うわけない
その代わりヤリスやアクアなんて後部座席乗ろうとも思わん
アクアもヤリスもシエンタも商売下手だよな
電P付いてたらマジでもっと売れてると思うわ
遮音材コストカットしまくってとにかく安くしてるんだろうけど
後席使うならHONDA、後席使わないならTOYOTA
これで判断して良いと思うけど?
俺はヴェゼルとカロツー両方注文中だけど家族で遠出するときはヴェゼルZ一択
カロツーは俺しか乗らんからグレードも中間にしたし後席は飾り
燃費はTOYOTAに敵うわけない
その代わりヤリスやアクアなんて後部座席乗ろうとも思わん
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-miW9 [14.8.147.2])
2023/06/18(日) 08:59:40.47ID:Qcfi024F0 THS2はじわーっと走ると素晴らしく燃費良いけど、常用域で危ないくらいレスポンス悪いのがイマイチよね
我が家の親用の40プリウスから最近のPAV4PHVとかでもまったく挙動は一緒だった 常時パワーモードにしてるとまあ問題無いけど燃費は3割くらい落ちる
まあ、個人的にはそれでも燃費十分だが
新型のプリウスはまだ乗った事ないけど、改善してるかなあ トヨタもホンダも好きだし頑張っていいハイブリッド作ってほしい
我が家の親用の40プリウスから最近のPAV4PHVとかでもまったく挙動は一緒だった 常時パワーモードにしてるとまあ問題無いけど燃費は3割くらい落ちる
まあ、個人的にはそれでも燃費十分だが
新型のプリウスはまだ乗った事ないけど、改善してるかなあ トヨタもホンダも好きだし頑張っていいハイブリッド作ってほしい
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fde-xq4D [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/06/18(日) 09:20:33.22ID:+OtcWyhT0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bE9M [219.100.55.124])
2023/06/18(日) 09:43:27.35ID:u7IJscURM302名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8f-bE9M [219.100.55.124])
2023/06/18(日) 09:44:06.15ID:u7IJscURM 訂正
後続→航続
後続→航続
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UmNC [101.140.246.96])
2023/06/18(日) 09:45:04.38ID:grS9bP4r0 >>300
すまんすまん
これは航続距離見せたかっただけや、確かにもっと上は出るよ
一年通算だと25.6km/Lくらいだね。燃費良くするとか何も意識してない嫁が使ってる。冬はスタッドレス装着。
https://i.imgur.com/hhjqXoP.jpg
すまんすまん
これは航続距離見せたかっただけや、確かにもっと上は出るよ
一年通算だと25.6km/Lくらいだね。燃費良くするとか何も意識してない嫁が使ってる。冬はスタッドレス装着。
https://i.imgur.com/hhjqXoP.jpg
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f84-f5CE [118.241.246.66])
2023/06/18(日) 09:55:00.92ID:YDyh9bD40 >>283
フィット3ガソリン車に乗ってた頃は燃費計で25km/Lは超えてたよ。平坦ならね。
フィット3ガソリン車に乗ってた頃は燃費計で25km/Lは超えてたよ。平坦ならね。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f7b-C6j3 [14.8.80.160])
2023/06/18(日) 09:56:39.81ID:6NRl/h+L0 「前輪を外したロードバイクが積載できる1.5Lクラスのコンパクトカー」という条件で最初はラクティスを買うつもりだったんだけど
トヨタの営業がやる気無さそうだったんでホンダへ行ってフィットを見させてもらったら、グイグイくる営業に押されて
フィット3初期型15X・Lパケを買ったのが付き合いの始まりで、後期型ハイブリッドSセンシングに乗り換えつつ
現行RS e:HEVに乗り換えて現在に至るが・・・ハイブリッドは荷室の段差が酷くなるな
荷室高を稼ぎたいという理由もあるのだろうが、やはり変な段差はつけずにフルフラット化して欲しいもんだ
トヨタの営業がやる気無さそうだったんでホンダへ行ってフィットを見させてもらったら、グイグイくる営業に押されて
フィット3初期型15X・Lパケを買ったのが付き合いの始まりで、後期型ハイブリッドSセンシングに乗り換えつつ
現行RS e:HEVに乗り換えて現在に至るが・・・ハイブリッドは荷室の段差が酷くなるな
荷室高を稼ぎたいという理由もあるのだろうが、やはり変な段差はつけずにフルフラット化して欲しいもんだ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-sZcS [180.147.112.179])
2023/06/18(日) 09:56:51.50ID:Z3svlgN/0 >>303
やっぱHOMEは燃費良いなー
俺のLUXEは航続距離頑張っても870キロくらいまでしか出たことないわ
正直LUXEじゃなくてHOMEにしたら良かったわ
最小回転半径もでかいし
QI充電も使い物にならんただの置き物やし
インチダウンしてミシュランのスタッドレス履いた冬場の方が逆に燃費良くなるレベルだからやっぱタイヤのインチ数て燃費に影響しまくるのな
やっぱHOMEは燃費良いなー
俺のLUXEは航続距離頑張っても870キロくらいまでしか出たことないわ
正直LUXEじゃなくてHOMEにしたら良かったわ
最小回転半径もでかいし
QI充電も使い物にならんただの置き物やし
インチダウンしてミシュランのスタッドレス履いた冬場の方が逆に燃費良くなるレベルだからやっぱタイヤのインチ数て燃費に影響しまくるのな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-X2oQ [221.248.170.129])
2023/06/18(日) 10:00:40.34ID:/cCiMBRl0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UmNC [101.140.246.96])
2023/06/18(日) 10:01:28.08ID:grS9bP4r0 ちなみに嫁の前車はe-Power。それと比べれば大分燃費上がってる。
https://i.imgur.com/O9hTVgE.jpg
>>305
フィット3のHVはほぼフルフラットだったけど、フィット4になって後席の乗り心地重視したのか段差が増えてしまったね
https://i.imgur.com/O9hTVgE.jpg
>>305
フィット3のHVはほぼフルフラットだったけど、フィット4になって後席の乗り心地重視したのか段差が増えてしまったね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-sZcS [180.147.112.179])
2023/06/18(日) 10:04:58.86ID:Z3svlgN/0 >>308
俺もフィット3からフィット4乗り換えた時にそこが1番気になったわ
嫁車2014フィット3 前期ハイブリッドL、2015俺前期ハイブリッドS、嫁2019後期ハイブリッドL、俺2020フィット4ehev LUXEって乗ってきた
俺もフィット3からフィット4乗り換えた時にそこが1番気になったわ
嫁車2014フィット3 前期ハイブリッドL、2015俺前期ハイブリッドS、嫁2019後期ハイブリッドL、俺2020フィット4ehev LUXEって乗ってきた
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-X2oQ [221.248.170.129])
2023/06/18(日) 10:19:43.60ID:/cCiMBRl0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aNfm [106.146.86.235])
2023/06/18(日) 10:27:44.77ID:LPjypwMca312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-rGVs [106.133.34.156])
2023/06/18(日) 11:24:58.79ID:XighcBI9a >>311
そうやってバカにするけどもともと燃費向上のための技術だからね。気にしないオレかっこいい〜も見ててつらいわ。
そうやってバカにするけどもともと燃費向上のための技術だからね。気にしないオレかっこいい〜も見ててつらいわ。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bfOk [126.145.83.131])
2023/06/18(日) 11:45:43.43ID:P+SBS9KD0 >>312
個人的にはこういう負惜しみみたいな発言のほうが見てて辛い。。。
個人的にはこういう負惜しみみたいな発言のほうが見てて辛い。。。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aNfm [106.146.86.185])
2023/06/18(日) 11:51:51.07ID:YvFXI9h+a315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-UmNC [101.140.246.96])
2023/06/18(日) 11:52:23.49ID:grS9bP4r0 あまり走らない人だったらNBOX買うと思う
フィット買う人は年間1万くらいは走るユーザーが多いんじゃない?そうすると、HVの恩恵が高くなるe:HEVの比率が高くなるよね。
逆にガソリン車の方を選んだ人はどういう観点で選んだ?
フィット買う人は年間1万くらいは走るユーザーが多いんじゃない?そうすると、HVの恩恵が高くなるe:HEVの比率が高くなるよね。
逆にガソリン車の方を選んだ人はどういう観点で選んだ?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-CC3o [153.134.21.132 [上級国民]])
2023/06/18(日) 11:53:36.37ID:xn907Ft60 RS走ってないな
もっと売れると思ってたわ
もっと売れると思ってたわ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.204.249])
2023/06/18(日) 11:58:58.22ID:/dsnTqW3M RSとかキモヲタしか選ばんだろ
まともなやつならHOME一択
まともなやつならHOME一択
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bfOk [126.145.83.131])
2023/06/18(日) 12:00:22.48ID:P+SBS9KD0 >>316
そもそもMC後をほとんど見かけないわ
そもそもMC後をほとんど見かけないわ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-CC3o [153.134.21.132 [上級国民]])
2023/06/18(日) 12:00:50.97ID:xn907Ft60 そうか
俺の感性もう時代にあってないんだな
俺の感性もう時代にあってないんだな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd1f-9kv+ [1.73.21.148])
2023/06/18(日) 12:18:16.10ID:DffWQHItd 都心だと年末くらいには結構RS走ってたぞ
地元では最近よく見るようになった
地元では最近よく見るようになった
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-X2oQ [49.98.209.128])
2023/06/18(日) 12:21:53.56ID:g4mriaKWd322名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-bE9M [150.66.124.95])
2023/06/18(日) 12:36:24.45ID:boGrbBTOM323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-p8ty [157.65.49.60])
2023/06/18(日) 12:42:42.31ID:NGIi6SCN0 >>315
即納車が欲しかったから、在庫のガソリン車にした
お金があればe:HEVにして、納車されるまでつなぎで適当な中古車に乗るとか出来たんだろうけど
お金がないからガソリン車
因みにノートとアクア、ヤリスも一応商談したけど、即納車なんてないですで終わった
>>316
田舎だからディーラー以外でRS見たことなかったけど
昨日、高速のSAで初めて自分以外のRS見たよ
色も同じだったから「あれ?俺こんな手前に駐車したっけ?」と一瞬思った
>>317
俺もホームが良かったんだけどね、在庫車がクロスターとリュクス、RSだったからRSにした
でも固めの足で小気味よく走るから結構気に入ってる
https://i.imgur.com/ChNryME.png
即納車が欲しかったから、在庫のガソリン車にした
お金があればe:HEVにして、納車されるまでつなぎで適当な中古車に乗るとか出来たんだろうけど
お金がないからガソリン車
因みにノートとアクア、ヤリスも一応商談したけど、即納車なんてないですで終わった
>>316
田舎だからディーラー以外でRS見たことなかったけど
昨日、高速のSAで初めて自分以外のRS見たよ
色も同じだったから「あれ?俺こんな手前に駐車したっけ?」と一瞬思った
>>317
俺もホームが良かったんだけどね、在庫車がクロスターとリュクス、RSだったからRSにした
でも固めの足で小気味よく走るから結構気に入ってる
https://i.imgur.com/ChNryME.png
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bfOk [126.145.83.131])
2023/06/18(日) 12:55:04.79ID:P+SBS9KD0 RSの勝ちだな
https://i.imgur.com/5x7SwCP.png
https://i.imgur.com/5x7SwCP.png
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bfOk [126.145.83.131])
2023/06/18(日) 12:56:23.45ID:P+SBS9KD0 というかRSに合わせて他のモデルもデザイン変えてるんじゃないか?
RSはデザインのバランスいいけどHOMEはバランス悪くないか?
RSはデザインのバランスいいけどHOMEはバランス悪くないか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-1tDD [217.178.16.144])
2023/06/18(日) 14:15:15.78ID:jGEqdHHb0 RSだと4代目で感じたこれじゃない感だいぶ低減されてるものね
グリルのデザインって大事ね
それはそれとして都内だとRS最近良く見かけるようになったな
RSのあのグレーいいね
グリルのデザインって大事ね
それはそれとして都内だとRS最近良く見かけるようになったな
RSのあのグレーいいね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.204.166])
2023/06/18(日) 14:17:12.11ID:yAw57D4ZM328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-WTcV [14.11.213.129])
2023/06/18(日) 14:44:45.01ID:MFXX1pee0 えっとクロスター海苔です
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-bE9M [103.84.125.132])
2023/06/18(日) 16:17:04.21ID:tcwb6O4vM330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-esBV [118.9.9.1])
2023/06/18(日) 16:34:58.52ID:XriVUGFZ0 初期型を試乗した時、クロスターのフロントグリルがかろうじて許容圏内だった
ただ、ウレタンハンドルとビニールシートがアウト!
アウトドアで汚れた体で乗っても清掃しやすいというコンセプトなんだろうけど、SUV選ぶからといってキャンプや釣りをするわけではないのだが
ただ、ウレタンハンドルとビニールシートがアウト!
アウトドアで汚れた体で乗っても清掃しやすいというコンセプトなんだろうけど、SUV選ぶからといってキャンプや釣りをするわけではないのだが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.204.176])
2023/06/18(日) 16:40:09.09ID:7OKQt6rGM じゃあグロスターにHOME用のステアリングをつけてシートはRECAROのヒーテッドタイプに換装すればさいつよなんだね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-esBV [118.9.9.1])
2023/06/18(日) 16:50:16.94ID:XriVUGFZ0 そんな金かけてまでフィットに乗る魅力はない!と断言できる
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8iOw [175.177.6.62])
2023/06/18(日) 16:53:56.85ID:CBj3f1oe0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-gJt1 [114.150.254.10])
2023/06/18(日) 16:57:36.34ID:LDxwheQW0 >>146
仕事で使ってんの?私はサンデードライバー
仕事で使ってんの?私はサンデードライバー
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-gJt1 [114.150.254.10])
2023/06/18(日) 16:59:09.57ID:LDxwheQW0 >>145
スーパーへの買い物に必要。
スーパーへの買い物に必要。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-f5CE [49.104.29.29])
2023/06/18(日) 17:01:42.65ID:iJDd23wud >>335
軽自動車でよくない?
軽自動車でよくない?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-gJt1 [114.150.254.10])
2023/06/18(日) 17:05:40.49ID:LDxwheQW0 >>336
Nボックスは選択肢にあったけどね
Nボックスは選択肢にあったけどね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-I2xv [133.203.229.128])
2023/06/18(日) 17:13:20.06ID:m4WHL/8M0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aNfm [106.146.87.27])
2023/06/18(日) 17:30:04.72ID:teh1uihma 税金変わらんし実燃費は1.5のほうがいいし何を言っているんだ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-sZcS [133.106.63.49])
2023/06/18(日) 17:37:32.39ID:nlnbBkjGM341名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nDXO [126.156.140.135])
2023/06/18(日) 17:46:45.26ID:ybhgNpexr 1月に契約してやっと7月納車確定した……
長い……
長い……
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-n8mP [210.20.48.175])
2023/06/18(日) 18:09:15.79ID:0draAssN0 長いっすね…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-THHG [1.75.226.247])
2023/06/18(日) 19:49:11.48ID:xx4oGkoud うちは、5月契約で9月納車だそうな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-9NX2 [133.106.252.138])
2023/06/18(日) 20:08:13.02ID:N0aYHvO9M RSでマウントとか(笑)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.148.56])
2023/06/18(日) 20:16:21.62ID:tkMDPQCQM 中古車で走行距離2万km未満型式20年修理履歴なしとかあるけど水没した可能性とかある?
値段は50万前後
値段は50万前後
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-esBV [118.9.9.1])
2023/06/18(日) 21:05:30.18ID:XriVUGFZ0 安物買いの銭失い
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-sZcS [122.210.177.52])
2023/06/19(月) 00:45:11.28ID:ZQuIm3Kj0 平成20年でなくて2020年なら
過走行でもないし もし修復歴ありなら
フレームまでいっているから
かなりのダメージを負っている可能性が
見た目だけ治って細かなところは直しきれない
調整修正出来ない箇所も多いし
後は普通は言わないけど違う意味での事故車とか
水没車なら水没と教えると思う
過走行でもないし もし修復歴ありなら
フレームまでいっているから
かなりのダメージを負っている可能性が
見た目だけ治って細かなところは直しきれない
調整修正出来ない箇所も多いし
後は普通は言わないけど違う意味での事故車とか
水没車なら水没と教えると思う
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-L1I+ [42.146.146.4])
2023/06/19(月) 00:45:47.83ID:3vAT4/sG0 >>344
突然の被マウント草
突然の被マウント草
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-fpyB [49.98.60.124])
2023/06/19(月) 09:52:26.77ID:O3svBXlYd 修復歴無し≠事故歴無し
ガリバーとかネクステージとかは平気で嘘つくから気を付けろ。
ガリバーとかネクステージとかは平気で嘘つくから気を付けろ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-f5CE [49.98.51.153])
2023/06/19(月) 10:03:04.48ID:XcC2qburd ビッグモーターなら大丈夫?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.249.12])
2023/06/19(月) 11:24:39.83ID:NrgyN/dTM 練炭使用とかそっち系じゃねーの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fe8-FMHs [133.232.129.187])
2023/06/19(月) 12:03:37.91ID:qanipCSd0 オプションで幽霊付いてるなら買いだろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-1DuZ [133.106.249.12])
2023/06/19(月) 12:29:02.49ID:NrgyN/dTM354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-2cHb [180.16.35.7])
2023/06/19(月) 12:29:44.19ID:GxAaoigu0 彼女や友人がいなくても、いつでも賑やかなドライブが楽しめます
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-FZBR [49.105.75.196])
2023/06/19(月) 13:33:49.44ID:fOzXPQUXd 助手席に1人オナシャス
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-g2DP [218.44.23.161])
2023/06/19(月) 18:50:32.32ID:fLD7hZJg0 来月はデリカミニに抜かされそうだな。
柴犬vsデリ丸は三菱に軍配があがった
柴犬vsデリ丸は三菱に軍配があがった
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbf-C6j3 [61.205.38.72])
2023/06/19(月) 18:58:17.48ID:jVmfOW1v0 >>356
Nコロくん「ワァ・・・・ァ」
Nコロくん「ワァ・・・・ァ」
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-n8mP [49.97.27.236])
2023/06/19(月) 18:59:45.29ID:AHqty0k1d 悲しいなぁ…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-/cFT [153.162.85.196])
2023/06/19(月) 19:11:11.77ID:z7N5AEHU0 フィットは昨年と同じくらいの年6万台ペースで、
デリカミニは月2千5百台、年3万台目標だから
単月では抜く事はあっても年単位では抜けないかと
デリカミニは月2千5百台、年3万台目標だから
単月では抜く事はあっても年単位では抜けないかと
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-FZBR [221.171.100.125])
2023/06/19(月) 21:41:57.04ID:HNotiwnx0 N-ONEをデカくしたデザインにすればみんな幸せになれるのにな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-9kv+ [14.13.35.65])
2023/06/19(月) 21:55:17.12ID:ij0anDje0 >>360
それなら素直にN-ONE買うわ
それなら素直にN-ONE買うわ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-rGVs [106.146.25.13])
2023/06/19(月) 22:19:14.04ID:yvby6jmGa >>361
軽はヤダな。万が一のときに死にたくない。
軽はヤダな。万が一のときに死にたくない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-sZcS [122.210.177.130])
2023/06/19(月) 23:24:36.63ID:rzr1fMK30 いっそ軽の方が楽に逝けるかと
中途半端な車だと
一生寝たきりとか後遺症で苦しむ事に
中途半端な車だと
一生寝たきりとか後遺症で苦しむ事に
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-C6j3 [133.201.69.33])
2023/06/19(月) 23:44:44.75ID:K/SrYKv+0 フィットと軽で安全性に決定的な差などないだろう
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df81-n8mP [114.142.99.123])
2023/06/20(火) 02:47:41.95ID:ehXlfLjq0 >>364
まじ?
まじ?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nDXO [126.254.220.1])
2023/06/20(火) 06:04:10.96ID:ADNiIhplr ホンダカーズの5万円クーポンってなんなんだ?
買ったけど全く何も説明なかったわ
買ったけど全く何も説明なかったわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffe-YLSd [122.135.8.70])
2023/06/20(火) 06:20:25.38ID:1x3/IKUJ0 >>364
何をもって決定的というかわからんが、
衝突安全をクラッシャブルゾーンの有無と単純な質量で考えるのであれば
NBOX 約900kg
フィット 約1200kg
ヴェゼル 約1400kg
重さだけでこのくらいの差があるうえに前後共にほとんどクラッシャブルゾーンの無い軽と比べれば雲泥の差があると言って良いと思うよ
先日の北海道の事故の様に大型トラックとの正面衝突だったり側方からの衝突についてはあまり大きな差は無いかもしれないが…
何をもって決定的というかわからんが、
衝突安全をクラッシャブルゾーンの有無と単純な質量で考えるのであれば
NBOX 約900kg
フィット 約1200kg
ヴェゼル 約1400kg
重さだけでこのくらいの差があるうえに前後共にほとんどクラッシャブルゾーンの無い軽と比べれば雲泥の差があると言って良いと思うよ
先日の北海道の事故の様に大型トラックとの正面衝突だったり側方からの衝突についてはあまり大きな差は無いかもしれないが…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffe-YLSd [122.135.8.70])
2023/06/20(火) 06:25:50.27ID:1x3/IKUJ0 >>366
俺のとこはwebに10万円と書いてあったけど
ディーラーオプションのナビ購入者が対象と言われたよ
メーカーナビを選んだから使えなかった
元からナビの割引とドラレコサービスくらいはするだろうから実質普段と変わらない気がする
俺のとこはwebに10万円と書いてあったけど
ディーラーオプションのナビ購入者が対象と言われたよ
メーカーナビを選んだから使えなかった
元からナビの割引とドラレコサービスくらいはするだろうから実質普段と変わらない気がする
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aNfm [106.146.107.183])
2023/06/20(火) 06:32:26.88ID:egv25i41a370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-FMHs [1.75.234.213])
2023/06/20(火) 09:30:04.01ID:gnvH+pHEd 既存の車の納期優先で新型やMCを遅らせてるのに、納期全然早くならないな
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-rzos [1.75.159.105])
2023/06/20(火) 09:55:35.60ID:Qzt45RaEd バックオーダー溜まりまくってるからそう簡単には早くはならないだろ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-n8mP [106.130.54.96])
2023/06/20(火) 12:10:07.01ID:FgM+nitca メーカーオプションのナビって、地図の更新してくれるのはいいけど、通信の契約か何かを解約したら地図が初期化されてしまうって聞いたのですが、本当でしょうか。
通信の契約してると事故にあったときSOS発信してくれるのでとても有難いから契約はしようと思ってますけど。
通信の契約してると事故にあったときSOS発信してくれるのでとても有難いから契約はしようと思ってますけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-/cFT [153.162.85.196])
2023/06/20(火) 12:29:00.89ID:Etz4nNZA0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-YLSd [1.66.96.174])
2023/06/20(火) 14:12:46.99ID:Nuresap1d メーカーナビはAppleCarPlayに対応してるしナビはそちらでも十分かも
月単位で契約できるから夏のリモートエアコン使いたい時期だけ契約するとかいった使い方もできるよね
月単位で契約できるから夏のリモートエアコン使いたい時期だけ契約するとかいった使い方もできるよね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-X2oQ [221.248.170.129])
2023/06/20(火) 14:51:54.15ID:mhKjT2al0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-C6j3 [133.201.69.33])
2023/06/20(火) 15:21:30.93ID:7/AT4jWd0 今絶賛CM中のデリカミニや兄弟車のルークスなど、ニーエアバッグも付いたし
サイドエアバッグやカーテンエアバッグも付いてるから軽で安全評価No.1だよ
フィットだったら助かったとか、生死を分けるような差はそうそう無いんじゃね?
サイドエアバッグやカーテンエアバッグも付いてるから軽で安全評価No.1だよ
フィットだったら助かったとか、生死を分けるような差はそうそう無いんじゃね?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f84-rGVs [118.241.246.66])
2023/06/20(火) 15:33:38.62ID:dYi01dDq0 エアバッグも車体が潰れたら意味ないよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-YLSd [1.66.96.174])
2023/06/20(火) 17:22:27.34ID:Nuresap1d >>376
衝突安全性能の試験って自車と同じ重量の物とぶつけた場合の試験なんだよね
軽自動車の安全評価は軽自動車同士の事故しか想定していない
例えばカローラとぶつかった時に軽なら死ぬけどフィットなら助かるって可能性はあると思う
あと後席に乗っている人へのダメージは考慮されないので追突事故の危険性は非常に高い
ただ突き詰めて行くとデカいドイツ車乗るしかなくなるし、各々がどの辺で折り合いつけるかって話になるけども
衝突安全性能の試験って自車と同じ重量の物とぶつけた場合の試験なんだよね
軽自動車の安全評価は軽自動車同士の事故しか想定していない
例えばカローラとぶつかった時に軽なら死ぬけどフィットなら助かるって可能性はあると思う
あと後席に乗っている人へのダメージは考慮されないので追突事故の危険性は非常に高い
ただ突き詰めて行くとデカいドイツ車乗るしかなくなるし、各々がどの辺で折り合いつけるかって話になるけども
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bfOk [126.145.83.131])
2023/06/20(火) 17:56:00.59ID:G7mfEvML0 デカいドイツ車…
レオパルト?
レオパルト?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-2cHb [106.146.96.70])
2023/06/20(火) 18:07:55.23ID:xM6+9Qrya レパードなら日産
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-/nVJ [49.96.14.206])
2023/06/20(火) 19:04:25.16ID:7j3DvRhBd >>376
ガラパゴス軽と、コンパクトとはいえEUの厳しい検査をパスしないといけない世界戦略車とでは月とスッポン程の差があるけどね。
ガラパゴス軽と、コンパクトとはいえEUの厳しい検査をパスしないといけない世界戦略車とでは月とスッポン程の差があるけどね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffef-1DuZ [49.250.125.211])
2023/06/20(火) 19:16:11.20ID:Vch3exVs0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-CfOx [14.13.35.65])
2023/06/20(火) 19:26:52.48ID:3rqzZYA+0 エンラージ製品を軒並み付けたらプレミアムコンパクトを名乗れる気がする
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-g2DP [218.44.23.161])
2023/06/20(火) 19:33:00.65ID:LC7UhbH80 >>381
お前、新手のアンチだろw
お前、新手のアンチだろw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-aNfm [106.146.113.40])
2023/06/20(火) 20:29:22.39ID:JqR5rbm2a386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-H1av [183.176.117.126])
2023/06/20(火) 21:43:42.00ID:t5xismBI0 >>384
?
?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f84-rGVs [118.241.246.66])
2023/06/21(水) 11:13:14.28ID:CsNE+S610388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-UrZ3 [1.75.238.12])
2023/06/21(水) 12:49:25.88ID:H8mOXNEEd フィット3はこわいです
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-t4Ct [106.168.167.144])
2023/06/21(水) 15:24:39.47ID:U7C+SIxi0 駐車場で隣にフィット4が止まってたから注目したけど、サイドドアの窓の縦方向が小さいんだな。今のコンパクトカーは皆そうだけど。
ヤリスやアクアよりはマシだけど、横のバイクや背の低い歩行者を見易くするために、
買ったら席の高さをできるだけ上げる必要がありそう。
ヤリスやアクアよりはマシだけど、横のバイクや背の低い歩行者を見易くするために、
買ったら席の高さをできるだけ上げる必要がありそう。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-g2DP [218.44.23.161])
2023/06/21(水) 17:57:14.31ID:hQH7Wd/k0 フィット3はいろは坂で走行不能になったり焚き火になったり可哀想な子
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-/nVJ [49.96.14.206])
2023/06/21(水) 18:23:50.64ID:qObswct2d 昔からホンダの車は剛性不足で真っ2つになる事故はよく見たけど、
他社のように燃える事はあまり見なかったから、また新たな展開だな。
まあ死人が出なかったから、結果オーライだな。
他社のように燃える事はあまり見なかったから、また新たな展開だな。
まあ死人が出なかったから、結果オーライだな。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-L1I+ [60.102.231.160])
2023/06/21(水) 21:40:31.60ID:d+LGXkDE0 結果オーライの使い方がおかしい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-C6j3 [217.178.136.180])
2023/06/21(水) 22:33:12.79ID:0G/AtUFS0 映画以外で事故って火出ることなんてあるのか
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffd-X2oQ [160.237.145.81])
2023/06/21(水) 22:42:25.60ID:RCkXG1mF0 >>391
剛性不足の使い方おかしい
剛性不足の使い方おかしい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-DK3Q [126.233.84.36])
2023/06/22(木) 00:20:11.90ID:6UN+Lxq4p 【急募】HOMEガソリン4WDで短納期にする方法
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffba-C6j3 [119.150.24.37])
2023/06/22(木) 01:18:13.89ID:qjeEK5cM0 フィットRSehevが来てるぞ。
最後の方で開発者の本音が聞けて良かったかも
tvk「クルマでいこう!」公式 ホンダ フィット 2023/6/11放送
https://youtu.be/Kc41qGh23qg
最後の方で開発者の本音が聞けて良かったかも
tvk「クルマでいこう!」公式 ホンダ フィット 2023/6/11放送
https://youtu.be/Kc41qGh23qg
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f28-C6j3 [118.9.11.6])
2023/06/22(木) 01:47:41.78ID:gGHneZxU0 お前ら気を付けろ
https://youtu.be/KcHO43V_JmM?t=377
https://youtu.be/KcHO43V_JmM?t=377
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-6Ake [114.16.162.53])
2023/06/22(木) 05:47:03.68ID:TQst56010 >>395
中古でよければ北海道のホンダ系ディーラーで程度の良い試乗車UPが大量に売られている
中古でよければ北海道のホンダ系ディーラーで程度の良い試乗車UPが大量に売られている
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa23-C6j3 [106.155.10.171])
2023/06/22(木) 18:13:54.56ID:TKIn9mWIa400名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-9NX2 [133.106.128.150])
2023/06/22(木) 19:20:14.77ID:hRN5fIC9M のね。
スタジオの
噛み合わない会話が面白い
スタジオの
噛み合わない会話が面白い
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-btdJ [106.128.73.68])
2023/06/22(木) 19:21:27.32ID:Jl4oXbkma フィットで釣りする人いますか?2人だと狭いですかね?フカセやります。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-9NX2 [133.106.128.150])
2023/06/22(木) 19:22:18.28ID:hRN5fIC9M やっぱり無理に足回り調整するとこうなるのね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfea-sZcS [114.151.194.249])
2023/06/22(木) 21:02:37.21ID:LUZMCe7D0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-C6j3 [217.178.136.198])
2023/06/22(木) 21:19:39.71ID:VqS/PCVs0 真っ二つになる事故よく見たってマジなん
納車間近だけどなんかちょっと怖くなってきたぞ
納車間近だけどなんかちょっと怖くなってきたぞ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-H1av [49.96.15.218])
2023/06/22(木) 22:50:40.20ID:EpilnoXFd406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfec-C6j3 [210.253.42.5])
2023/06/23(金) 07:32:41.71ID:dWU1bl7G0 フィットちゃんの音声認識何に使ってる
たまに使うと全然認識してくれなくて諦めてる死に機能
たまに使うと全然認識してくれなくて諦めてる死に機能
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-uwQM [1.75.225.207])
2023/06/23(金) 10:17:20.09ID:izP33yV6d https://www.honda.co.jp/news/2023/4230623.html
Hondaは、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、「N-WGN(エヌワゴン)」、「N-ONE(エヌワン)」、「N-VAN(エヌバン)」、「FIT(フィット)」、「VEZEL(ヴェゼル)」、「CIVIC(シビック)」、「CIVIC e:HEV(シビック イーエイチイーブイ)」の全国メーカー希望小売価格を改定し、7月27日(木)より新価格で販売を開始します。
Hondaは、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、「N-WGN(エヌワゴン)」、「N-ONE(エヌワン)」、「N-VAN(エヌバン)」、「FIT(フィット)」、「VEZEL(ヴェゼル)」、「CIVIC(シビック)」、「CIVIC e:HEV(シビック イーエイチイーブイ)」の全国メーカー希望小売価格を改定し、7月27日(木)より新価格で販売を開始します。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-dceH [133.106.63.194])
2023/06/23(金) 10:51:25.04ID:gQ6ftZRSM >>407
利益率考えたらもう少し値上げ幅あげた方が良かったんじゃないか?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-23/RWOLZZDWX2PS01
利益率考えたらもう少し値上げ幅あげた方が良かったんじゃないか?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-23/RWOLZZDWX2PS01
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-Wh7d [106.168.167.144])
2023/06/23(金) 11:29:20.72ID:LNtKew850 新車が値上がると、中古車販売価格も上がるかな?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-/cFT [153.162.85.196])
2023/06/23(金) 11:45:56.60ID:Lixtvz6M0 でもe:HEV RSなんかはほぼ7万円の値上げだし結構上げた気も
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-/Fkh [122.210.177.130])
2023/06/23(金) 11:49:34.83ID:dwjvoNe40 7万円あれば
そこそこのオプション付けられるものな
そこそこのオプション付けられるものな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-c9QJ [133.106.166.74])
2023/06/23(金) 11:58:52.56ID:IH2sNsOpM 最近のMCは改悪も有ったりするし値上げも有るしで結局欲しい時にさっさと買うのが正解だな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nDXO [126.253.204.233])
2023/06/23(金) 12:14:13.40ID:Rm5MjjkFr RSハイブリッド登録済未使用車220万って買いかな?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd1f-9kv+ [1.73.32.41])
2023/06/23(金) 12:43:42.76ID:oAjpO5Xcd >>413
長期納期に加え値上げの話も出てるしもう今後はそんな値段では買えないかと、さっさと契約しちまいなあ!!
長期納期に加え値上げの話も出てるしもう今後はそんな値段では買えないかと、さっさと契約しちまいなあ!!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-dceH [133.106.48.166])
2023/06/23(金) 12:52:09.71ID:1Jxlff+WM416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-Wh7d [106.168.167.144])
2023/06/23(金) 14:30:54.90ID:LNtKew850 >>415
レス、ありがとうございます。
レス、ありがとうございます。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-rzos [49.105.96.180])
2023/06/23(金) 17:27:53.16ID:OBS7gsXvd ホンダ、「N-WGN」「N-ONE」「N-VAN」「フィット」「ヴェゼル」「シビック」を値上げ 原材料価格高騰などで7月27日より新価格に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1510963.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1510963.html
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-hhw2 [49.96.229.254])
2023/06/23(金) 18:26:41.58ID:dI4vBu6Hd 値上げですか…
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-sZcS [126.167.66.131])
2023/06/23(金) 18:41:31.61ID:MYqA9A1lr すでに契約済みの人はおめでとう
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-xq4D [1.75.228.221 [上級国民]])
2023/06/23(金) 19:49:50.74ID:uOvfvd5rd 下請け孫請けの部品単価の値上げ要請は聞き入れないで、原材料費の高騰で値上げとは不思議な話
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-/b3H [14.13.162.96])
2023/06/23(金) 19:59:59.11ID:vnLSM4Vo0 ヤリスのリコールはすごい数だな
そういやフィットもブレーキの改善とかでディーラーから連絡来てたな
そういやフィットもブレーキの改善とかでディーラーから連絡来てたな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-nDXO [126.253.201.159])
2023/06/23(金) 20:39:40.77ID:tRbRQGhYr ヤリスすごいな今まで60万台も販売したのって歴代最速ペースなんじゃ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff7-/cFT [153.162.85.196])
2023/06/23(金) 22:33:22.99ID:Lixtvz6M0 >>422
リコールの60万台はヤリス/アクア/シエンタの合計で、そのうちヤリスは34万台くらいだよ
リコールの60万台はヤリス/アクア/シエンタの合計で、そのうちヤリスは34万台くらいだよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a1f-Y7+E [123.221.138.75])
2023/06/24(土) 01:30:46.53ID:MtWpFaEL0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf5-+MuE [126.35.42.2])
2023/06/24(土) 09:24:44.12ID:HYda8bCBp 値上げやってー
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4691-Imo0 [113.33.145.214])
2023/06/24(土) 09:49:51.68ID:J03QMFTp0 しゃあないでー
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0928-OfpS [114.149.2.5])
2023/06/24(土) 10:21:07.89ID:PqVu89nG0 昨年度の四輪事業赤字だもんな
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1155-hiOJ [218.44.23.161])
2023/06/24(土) 12:11:41.32ID:/aa9WLvc0 >>421
N-BOXのがすごい数
N-BOXのがすごい数
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-o97t [126.253.208.50])
2023/06/24(土) 12:16:10.11ID:7oTYWvR/r 値上げで契約書作り直しとかになったらどうしよう
さすがにいきなり6万値上げされるとキャンセルでええわ
さすがにいきなり6万値上げされるとキャンセルでええわ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4691-Imo0 [113.33.145.214])
2023/06/24(土) 12:32:47.08ID:J03QMFTp0 >>429
新型ステップワゴンの納車待ち中に値上げ発表食らったけどウチはお値段据え置きだったんで大丈夫じゃない?
新型ステップワゴンの納車待ち中に値上げ発表食らったけどウチはお値段据え置きだったんで大丈夫じゃない?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76f7-nzVZ [153.162.85.196])
2023/06/24(土) 12:41:43.42ID:gKcCuAw50432名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2d-OLuX [150.66.77.185])
2023/06/24(土) 14:35:55.07ID:0tmGCnJNM RS 昨年末にオーダーして、来週に納車だわ
走りまくるから
走りまくるから
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd94-IfyO [180.59.17.211 [上級国民]])
2023/06/24(土) 14:46:04.30ID:xQFp/ATi0 >>432
インプレ待ってる
インプレ待ってる
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-duIh [106.133.176.35])
2023/06/24(土) 17:43:07.03ID:NaytUC3Qa 納車まで代車貸して貰えないかなぁ。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spf5-DW3Y [126.254.37.32])
2023/06/24(土) 18:21:10.64ID:1yhVtWRwp >>429
契約してればOKでしょ
契約してればOKでしょ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfa-hcKc [49.105.98.178])
2023/06/24(土) 22:21:45.76ID:ljyJQh5hd >>434
普通に貸してくれる、つか貸してくれない様な寺は変えた方がいい割りと本気(マジ)で
普通に貸してくれる、つか貸してくれない様な寺は変えた方がいい割りと本気(マジ)で
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.29.117])
2023/06/24(土) 23:09:36.19ID:KI9N/J7MM438名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.48.137])
2023/06/24(土) 23:11:46.76ID:Io9Oo6KWM439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfa-hcKc [49.105.98.18])
2023/06/24(土) 23:25:07.26ID:ln50aN87d >>438
2月に契約した時には実際に『車検切れたら納車出来るまでお貸ししますよ!』と言ってくれてるので、君はまだまだ信頼関係が築けていないって事だよ
2月に契約した時には実際に『車検切れたら納車出来るまでお貸ししますよ!』と言ってくれてるので、君はまだまだ信頼関係が築けていないって事だよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d7b-F8yx [14.8.80.160])
2023/06/24(土) 23:38:51.43ID:qwuYEBmT0 俺は12月末契約(RS e:HEVスレートグレーパール)で納車が3月中旬だったけど
その前に2月中旬で車検が切れちゃうんでどうしようかと思ったら
こっちから言わなくても「車検日の前日から納車まで代車出します」って言ってくれたよ
まるまる1ヶ月代車生活だったわ
その前に2月中旬で車検が切れちゃうんでどうしようかと思ったら
こっちから言わなくても「車検日の前日から納車まで代車出します」って言ってくれたよ
まるまる1ヶ月代車生活だったわ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.48.137])
2023/06/24(土) 23:39:02.45ID:Io9Oo6KWM442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee8c-WbX+ [175.177.40.181])
2023/06/25(日) 02:37:25.56ID:+bvwTLOp0 ステップワゴンRPの車検が8月だったから余裕見て2月にRSグレー契約したけど3月末に納車されたわ
カミさんは赤がいいって言ってたんだが赤だと10月って言われた
カミさんは赤がいいって言ってたんだが赤だと10月って言われた
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-o97t [126.158.210.83])
2023/06/25(日) 06:16:06.04ID:7lpU+Ry4r 結構このスレ見てると寺との交渉下手な人多いよねぇ
自分はリュクスeHEV買ったけど値引き25万と代車とドラレコとコーティングサービスしてもらったけどな
粘り強く交渉するのが一番いい
自分はリュクスeHEV買ったけど値引き25万と代車とドラレコとコーティングサービスしてもらったけどな
粘り強く交渉するのが一番いい
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-8miB [114.16.162.53])
2023/06/25(日) 06:23:39.99ID:xRqw8vy20445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdfa-GfH7 [49.106.127.23])
2023/06/25(日) 06:28:47.96ID:czOc2y9Rd >>441
車検だけじゃなくて急な故障や事故だってあるだろうに
そう書いたらメンテは常に万全だからとか事故するような運転はしていないとか見当違いの事を言い出すんだろうがね
本当に想像力の無い低能は書き込まない方がいいよ
車検だけじゃなくて急な故障や事故だってあるだろうに
そう書いたらメンテは常に万全だからとか事故するような運転はしていないとか見当違いの事を言い出すんだろうがね
本当に想像力の無い低能は書き込まない方がいいよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee8c-BzIa [175.177.6.62])
2023/06/25(日) 07:24:11.10ID:sxg8lWdK0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee8c-BzIa [175.177.6.62])
2023/06/25(日) 07:27:53.49ID:sxg8lWdK0 デラとの信頼関係なんてな、
金だけ出してメンテぶん投げが一番いいんだよ
アレコレ知り顔で突っ込む奴は間違いなく嫌われる
金だけ出してメンテぶん投げが一番いいんだよ
アレコレ知り顔で突っ込む奴は間違いなく嫌われる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/25(日) 09:48:24.45ID:6hbNitt60 おれ交渉力凄い←大阪のオバちゃん
おれ信頼関係凄い←
おれ信頼関係凄い←
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/25(日) 09:53:53.02ID:6hbNitt60 >>448
←騙されやすい人
←騙されやすい人
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/25(日) 10:01:22.54ID:6hbNitt60 書き込みミスる俺←凄くカッコ悪い
それはさて置き生涯燃費20復帰を祝ってくれ
それはさて置き生涯燃費20復帰を祝ってくれ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdfa-GfH7 [49.106.127.23])
2023/06/25(日) 10:09:15.88ID:czOc2y9Rd452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-vRmj [14.13.233.129])
2023/06/25(日) 10:34:13.07ID:IheJDByg0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee8c-BzIa [175.177.6.62])
2023/06/25(日) 11:00:14.84ID:sxg8lWdK0 >>451
発達障害だろお前
発達障害だろお前
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee8c-BzIa [175.177.6.62])
2023/06/25(日) 11:07:52.70ID:sxg8lWdK0 全部書き出すのは無粋だが
それがお望みのようなんで
例えば、車にある程度詳しいとして
何か不調の時、調べる前にああこう言うような奴
ここで聞きかじった程度の噂でデラに提案する奴
いちいちレスに噛み付いて煽る奴なら
これくらい経験してるだろ
それがお望みのようなんで
例えば、車にある程度詳しいとして
何か不調の時、調べる前にああこう言うような奴
ここで聞きかじった程度の噂でデラに提案する奴
いちいちレスに噛み付いて煽る奴なら
これくらい経験してるだろ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aef2-F8yx [119.150.95.157])
2023/06/25(日) 11:08:27.41ID:WfVhxwiq0 交渉下手というかどれだけ粘るかだけでしょ
普通の人は恥ずかしくてそこまで出来ない
売るほうは色々テクニックはあるんだろうけど
普通の人は恥ずかしくてそこまで出来ない
売るほうは色々テクニックはあるんだろうけど
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7602-2p93 [153.231.9.173])
2023/06/25(日) 11:17:15.70ID:GOkxDv030 なんか昨日から基地害が一人いるね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-vRmj [14.13.233.129])
2023/06/25(日) 11:18:32.80ID:IheJDByg0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-o97t [126.161.1.4])
2023/06/25(日) 11:20:04.80ID:jIXTOzCIr459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa07-TsQg [133.186.89.225])
2023/06/25(日) 11:33:24.94ID:UQzQOV0X0 ホンダは値引きは渋いですからね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa09-F8yx [133.201.1.0])
2023/06/25(日) 11:53:03.48ID:T2a0dyzY0 このままフルモデルチェンジせずに消滅なのかな
見事な自滅っぷりだよね
見事な自滅っぷりだよね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.48.142])
2023/06/25(日) 11:58:18.68ID:g5Bf2yREM >>445
> 車検だけじゃなくて急な故障や事故だってあるだろうに
だからこそディーラー担当者との信頼関係が大事
代車貸しますよ!っていうのは信頼じゃなくて売りたいだけの常套句
一旦売ってしまえばただの面倒くさい客だ
ことさらに値引要求するヤツも一緒な
最後にガソリン満タン納車とかのクソ野郎
これ、俺の意見じゃなく友達の某ホンダディーラーの店長の話な
> 車検だけじゃなくて急な故障や事故だってあるだろうに
だからこそディーラー担当者との信頼関係が大事
代車貸しますよ!っていうのは信頼じゃなくて売りたいだけの常套句
一旦売ってしまえばただの面倒くさい客だ
ことさらに値引要求するヤツも一緒な
最後にガソリン満タン納車とかのクソ野郎
これ、俺の意見じゃなく友達の某ホンダディーラーの店長の話な
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-o97t [126.161.1.4])
2023/06/25(日) 13:11:58.88ID:jIXTOzCIr ディーラーにとって嫌な客って別にどうでもいいけど
ディーラーにいい顔してどうするんだよアホw
限界まで値引かせてこっちが有利な条件で契約するのが一番賢いだろ
ディーラーにいい顔してどうするんだよアホw
限界まで値引かせてこっちが有利な条件で契約するのが一番賢いだろ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-vRmj [14.13.233.129])
2023/06/25(日) 13:36:00.77ID:IheJDByg0 >>458
発売前予約で15万値引きできる話法教えてくれめんす
発売前予約で15万値引きできる話法教えてくれめんす
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-ToCb [133.106.247.18])
2023/06/25(日) 13:55:23.35ID:lGVrMo0pM とりあえず長期ローンの購入を匂わせておいてからの現金一括や。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/25(日) 14:01:00.93ID:6hbNitt60466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6bf-SnHJ [121.200.167.89])
2023/06/25(日) 18:40:25.75ID:Xiw85oZm0 ほんとフィットのスレは細かいことですぐマウント取ろうとしてギスギスするなあ
やっぱ乗ってるやつの器が小さいのか
やっぱ乗ってるやつの器が小さいのか
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-fMwA [133.207.163.224])
2023/06/25(日) 18:56:07.29ID:kqDjEbkO0 どこも一緒だろ
ヤリススレも今リコールでディーラーの対応がどうのこうのギスギスしてるし
ヤリススレも今リコールでディーラーの対応がどうのこうのギスギスしてるし
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-osGj [49.106.217.239 [上級国民]])
2023/06/25(日) 21:57:08.70ID:5hSwf3mQd 仲良くなるとノートパソコン持ってきて
・販社のオーダー一覧を見せてくれたり(契約済だと契約者の名前も出てる)
・販社の車種&グレード別の基本値引き一覧を見せてくれたり
・販社の車種や車検近い順で抽出して一覧を見せてくれたり()
・販社のオーダー一覧を見せてくれたり(契約済だと契約者の名前も出てる)
・販社の車種&グレード別の基本値引き一覧を見せてくれたり
・販社の車種や車検近い順で抽出して一覧を見せてくれたり()
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-osGj [49.106.217.239 [上級国民]])
2023/06/25(日) 21:57:18.10ID:5hSwf3mQd するの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdde-osGj [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/06/25(日) 22:10:19.88ID:awps7kUK0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.48.145])
2023/06/25(日) 22:26:35.98ID:X6bPHGDAM472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8584-RmUa [118.241.246.66])
2023/06/25(日) 22:34:45.76ID:O2Tav+iu0 >>471
でた、原価厨
でた、原価厨
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-ZcS7 [133.106.37.179])
2023/06/25(日) 22:41:39.77ID:mTXLgKQ0M 今度は仲良し値引きマウント合戦か?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 856a-SnHJ [118.83.32.237])
2023/06/26(月) 05:27:03.53ID:3Pm6d7u/0 >>460
そうじゃなくてもきょうびBセグで幅1700㎜以下の車なんて欧米はおろか新興国でさえ相手にされないからな
グローバルカーとしてだすなら苦しい判断迫られるだろうね
シャーシもいい加減グローバルアーキテクチャー化しなきゃならんしそうなるとご自慢のセンタータンクレイアウトもどうなるか解らん
アクアみたく国内専売化してでも出せるだろうか…
そうじゃなくてもきょうびBセグで幅1700㎜以下の車なんて欧米はおろか新興国でさえ相手にされないからな
グローバルカーとしてだすなら苦しい判断迫られるだろうね
シャーシもいい加減グローバルアーキテクチャー化しなきゃならんしそうなるとご自慢のセンタータンクレイアウトもどうなるか解らん
アクアみたく国内専売化してでも出せるだろうか…
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0981-duIh [114.142.99.123])
2023/06/26(月) 05:27:10.18ID:FKLM1bKG0 お、オレなんか、仲良くなったから、麦茶のおかわりを貰ったぞ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-3P7F [49.98.79.163])
2023/06/26(月) 07:34:04.67ID:1uPToy5Zd 店内においてるアイス食べ放題だけで満足デス
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1554-OfpS [60.88.223.92])
2023/06/26(月) 07:43:37.42ID:bDyWjEuB0 >>468
内部情報他人に見せるようなコンプライアンスガバガバのディーラー信用できるのかよ
内部情報他人に見せるようなコンプライアンスガバガバのディーラー信用できるのかよ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-duIh [49.96.229.254])
2023/06/26(月) 07:45:01.06ID:LrSRKz1Qd アイス食べ放題なんてあるんですね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-a7fk [14.13.162.96])
2023/06/26(月) 08:12:49.90ID:wZ9G+G3b0 >>468
こういうのを信じた人がSNSに書き込んだりしてホンダから訴えられても知らんぞ
こういうのを信じた人がSNSに書き込んだりしてホンダから訴えられても知らんぞ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d92-LqeT [110.67.10.165])
2023/06/26(月) 14:37:29.92ID:QTCOCaif0 アイス食べ放題は、羨ましい!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-kZK8 [1.72.8.79])
2023/06/26(月) 14:58:49.04ID:BU9EjkJqd お、俺なんか、引っ越し先のメンテパックだけの付き合いの寺で
初売り冷やかしに行ったら福引きで布団乾燥機もらっちゃったぞ
(↑運が良かっただけ)
初売り冷やかしに行ったら福引きで布団乾燥機もらっちゃったぞ
(↑運が良かっただけ)
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-3P7F [49.98.79.163])
2023/06/26(月) 15:16:44.19ID:1uPToy5Zd アイス食べ放題って珍しいのか。
スーパーの売り場にあるみたいな冷凍庫置いてあって自由にどうぞって感じ。
スーパーの売り場にあるみたいな冷凍庫置いてあって自由にどうぞって感じ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfa-hiOJ [49.105.94.240])
2023/06/26(月) 15:29:59.69ID:9SlxBKVed 一応販売員にも値引き額がある程度は自分で割り振りできる。
しかし平準化されてて面倒くさい客に20万値引いたら他の客二人は10万しか値引きしない感じかな
誰かを大幅値引きしたら他の客から引っ張ってくるか用品取り付け無料とかコーティング無料とかで誤魔化す。特に決算中はこれやりまくるよ。値引き交渉しない客ほど楽な仕事はない。しかもガソリン満タンとかボックスティッシュとかつけるとめっちゃ喜んでくれるからなw
しかし平準化されてて面倒くさい客に20万値引いたら他の客二人は10万しか値引きしない感じかな
誰かを大幅値引きしたら他の客から引っ張ってくるか用品取り付け無料とかコーティング無料とかで誤魔化す。特に決算中はこれやりまくるよ。値引き交渉しない客ほど楽な仕事はない。しかもガソリン満タンとかボックスティッシュとかつけるとめっちゃ喜んでくれるからなw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-OupM [49.98.174.61])
2023/06/26(月) 16:03:12.50ID:/5guDKxod >>483
HONDAの今治タオルもらってめっちゃ喜んだ私です
HONDAの今治タオルもらってめっちゃ喜んだ私です
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8584-RmUa [118.241.246.66])
2023/06/26(月) 18:11:53.76ID:TxxJYyl90 >>484
無限のコンテナボックスもらって喜んでますw
無限のコンテナボックスもらって喜んでますw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa07-TsQg [133.186.89.225])
2023/06/26(月) 18:56:10.90ID:ZVgcNaKW0 >>484
漫画の絵が描いてあるやつ
漫画の絵が描いてあるやつ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ZZ2h [27.95.203.71])
2023/06/26(月) 20:28:31.97ID:40MyCBwO0 値引きがどうのこうのって時期にも寄るかと ヤリスがMCしたら多分欧州と同じくトルク30%増強版になると思うのでそれを引き合いにしてフィットRSの値引き交渉をすれば良いと思う 流石にトルク増強すれば走りが良くなるす
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-ZZ2h [126.166.144.199])
2023/06/26(月) 21:07:13.56ID:O2Bh21PUr RSのガソリンかehevで迷ってるんだけど休日の高速メインなんで重くて高速でのメリットが少ないと聞くehevにあまり魅力感じないんだけど乗ってる人はどんな実感がある? なんかセッティング的に高速で燃費が悪く加速の伸びも無いみたいな話もあるけど 釣りであちこち行くからワインディングロードも多くてやはり軽いガソリンがいいかなーと思ってる
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-o97t [126.236.189.10])
2023/06/26(月) 21:14:25.21ID:fbk+JRrFr ガソリンはもう納期1年以上だからなぁ
納期も含めてehev
納期も含めてehev
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/26(月) 21:38:05.35ID:wFgQ3x3Y0 安い以外にガソリンRSの買ってるとこあるか?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-o97t [126.236.189.10])
2023/06/26(月) 21:44:40.94ID:fbk+JRrFr >>490
まあ貧乏人向けのRSだろうな
まあ貧乏人向けのRSだろうな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/26(月) 21:44:44.16ID:wFgQ3x3Y0 勝ってるとこ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/26(月) 22:00:32.46ID:wFgQ3x3Y0 >>488
足回りはガソリンの方がショボいし軽くて浮くからからワインディングこそ足回り強くて重たいehevやで
確かに高速域はガソリンの方が良いかもだけどどうせクルコン使うし自分で運転するワインディングに強い方が個人的には価値あるな
まあ自分の生活路がワインディングまみれだからこその感想だけど
足回りはガソリンの方がショボいし軽くて浮くからからワインディングこそ足回り強くて重たいehevやで
確かに高速域はガソリンの方が良いかもだけどどうせクルコン使うし自分で運転するワインディングに強い方が個人的には価値あるな
まあ自分の生活路がワインディングまみれだからこその感想だけど
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-ZZ2h [126.166.144.199])
2023/06/26(月) 22:09:13.36ID:O2Bh21PUr495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-o97t [126.236.189.10])
2023/06/26(月) 22:17:25.76ID:fbk+JRrFr タイヤがしっかりと路面捉えるからね
フィットのセッティング自体ehevがリードプラットフォームになってるから恐らくフィット同士でラップ計測してもehevのほうが数秒早くなるはず
フィットのセッティング自体ehevがリードプラットフォームになってるから恐らくフィット同士でラップ計測してもehevのほうが数秒早くなるはず
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da43-K3fM [61.124.221.78])
2023/06/26(月) 22:21:46.84ID:LenIreq20497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-MnvX [218.230.134.0])
2023/06/26(月) 22:37:08.66ID:QkZqEjX00 過去の経験からすると鼻先軽いほうが軽快で運転は楽しい気がした
足回り変えたゴルフ3GTIとドノーマルのゴルフ3Cliとの比較
足回り変えたゴルフ3GTIとドノーマルのゴルフ3Cliとの比較
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/26(月) 22:41:03.68ID:wFgQ3x3Y0 >>494
重たい方が良いというのは短絡的に書きすぎて確かに間違いだな
モーターによるトルクの強さによって車重のデメリットが帳消しどころか勝ってしまっていることに加え、足回りの強化によって安定感が高まり、ワインディング走行では重たいehevの方が勝つ
重たい方が良いというのは短絡的に書きすぎて確かに間違いだな
モーターによるトルクの強さによって車重のデメリットが帳消しどころか勝ってしまっていることに加え、足回りの強化によって安定感が高まり、ワインディング走行では重たいehevの方が勝つ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-ZZ2h [126.166.144.199])
2023/06/26(月) 22:43:29.93ID:O2Bh21PUr チュンチュン参考にしろと言われてもw
数秒速くなるって何処を走ってなのか意味不明だし車を速く走らせた経験が無い人達なのかな?
緩いスピードなら重くて硬い足の方が吸い付いてるーって感じるかもね
ここで質問した自分の間違いなのでもう返事は要らないです
数秒速くなるって何処を走ってなのか意味不明だし車を速く走らせた経験が無い人達なのかな?
緩いスピードなら重くて硬い足の方が吸い付いてるーって感じるかもね
ここで質問した自分の間違いなのでもう返事は要らないです
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/26(月) 22:45:25.08ID:wFgQ3x3Y0 自分の思い通りの回答が無いからって逃亡か
精神衛生上は確かにそうやって真実から逃げて自分の信念にだけ従って生きるほうがいいね
精神衛生上は確かにそうやって真実から逃げて自分の信念にだけ従って生きるほうがいいね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-OupM [49.98.174.61])
2023/06/26(月) 23:11:17.34ID:/5guDKxod 基本的にハイブリッドの設定がある大衆車のガソリンモデルは廉価グレードだよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/26(月) 23:13:57.28ID:3Z0PSoFP0 ehev推したら怒っちゃったね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da43-K3fM [61.124.221.78])
2023/06/26(月) 23:20:51.59ID:LenIreq20 >>499
一言だけ、ちゅんちゅんをバカにしてるみたいだけど、彼らはフィットRSのe:HEVとガソリン両方を自腹で購入してレポートしてる訳で、彼らの視点で感じた違いが語られてるが、それはオーナーの感じる要素として正解な訳で。
他人の語る言葉を自分の価値観で翻訳して車を理解するという能力は大事だと思うのよ。
もちろん、最後は自分で試乗して答え合わせをするわけだが、試乗で山道走る訳にも行かないからね。
良い選択をするためには所有者から出てくる情報の理解が重要になるわけだな。
一言だけ、ちゅんちゅんをバカにしてるみたいだけど、彼らはフィットRSのe:HEVとガソリン両方を自腹で購入してレポートしてる訳で、彼らの視点で感じた違いが語られてるが、それはオーナーの感じる要素として正解な訳で。
他人の語る言葉を自分の価値観で翻訳して車を理解するという能力は大事だと思うのよ。
もちろん、最後は自分で試乗して答え合わせをするわけだが、試乗で山道走る訳にも行かないからね。
良い選択をするためには所有者から出てくる情報の理解が重要になるわけだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09f4-3P7F [114.144.21.137])
2023/06/26(月) 23:32:24.03ID:QRui4u3W0 聞く気無いなら、意見求めず黙ってガソリン買えばいいのに
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2d-TsQg [150.66.71.98])
2023/06/26(月) 23:43:48.32ID:xsPE+0PTM 結構このスレは高速はガソリンみたいな風潮あるけど
コンパクトカーの小排気量NAの高速での加速ってうるさいし狭いパワーバンドの加速度変化が追い越し時に面倒なので高速だからガソリンモデルって選び方はしないほうがいいと思う
逆に高速は1000rpm台でまったり巡航する人の方がエンジン音聞こえないしオススメ
あと本当に軽くてハンドルスルスルなんで街のチョイノリが多い人もガソリンでも良いかも
燃費を気にするならehevしかないけど
コンパクトカーの小排気量NAの高速での加速ってうるさいし狭いパワーバンドの加速度変化が追い越し時に面倒なので高速だからガソリンモデルって選び方はしないほうがいいと思う
逆に高速は1000rpm台でまったり巡航する人の方がエンジン音聞こえないしオススメ
あと本当に軽くてハンドルスルスルなんで街のチョイノリが多い人もガソリンでも良いかも
燃費を気にするならehevしかないけど
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/26(月) 23:44:53.56ID:3Z0PSoFP0 >>503
フィットばっかり買ってるのが胡散臭いだけどな
フィットばっかり買ってるのが胡散臭いだけどな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d591-nzVZ [124.33.202.138])
2023/06/26(月) 23:50:57.94ID:8ZVEjpLf0 ま、首都圏に住んでるならe:HEV RSならEveryGoで、
ガソリンRSならホンダレンタカー共立で借りられるから実際に乗り較べてみては
ガソリンRSは乗ったことないけど軽いのはいいとしてVGR無しで回転半径が5.2mなのと、
パドルシフト無しのCVTがどうなんだろうなぁ
ガソリンRSならホンダレンタカー共立で借りられるから実際に乗り較べてみては
ガソリンRSは乗ったことないけど軽いのはいいとしてVGR無しで回転半径が5.2mなのと、
パドルシフト無しのCVTがどうなんだろうなぁ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da43-K3fM [61.124.221.78])
2023/06/27(火) 00:01:04.61ID:v23H41xr0 >>506
ちゅんちゅんは直近3年位で
アウディA3
アウディA4
アウディQ3
シトロエンC3
シトロエンС5
ゴルフ8
フィット×3
カローラクロス
ライズ
ヴェゼル PLAY
シエンタ
ZR-V
シビックタイプR
GR-86
を購入してるみたいだね。
ちゅんちゅんは直近3年位で
アウディA3
アウディA4
アウディQ3
シトロエンC3
シトロエンС5
ゴルフ8
フィット×3
カローラクロス
ライズ
ヴェゼル PLAY
シエンタ
ZR-V
シビックタイプR
GR-86
を購入してるみたいだね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/27(火) 00:01:30.95ID:ACCjwQDN0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ae8-7pYU [157.65.49.60])
2023/06/27(火) 00:06:15.38ID:MmipJXOf0 ガソリンRS乗ってるけど、やっぱりベースはeHEVで、そこから引き算でガソリンモデルを作った感が大きいかな
可変ギヤレシオはそこまで感じないけど、パドルシフトは是非とも欲しい
ガソリンかeHEVか、予算や納期が許すのならeHEVの方が良いと思うね
可変ギヤレシオはそこまで感じないけど、パドルシフトは是非とも欲しい
ガソリンかeHEVか、予算や納期が許すのならeHEVの方が良いと思うね
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa62-KP5E [133.207.163.224])
2023/06/27(火) 00:08:30.47ID:pFwT0f8Q0 別に高速しか走らないわけじゃないし高速でもeHEVでいいと思うが・・・
常に120km/hオーバーで下りでもエンジン常時掛かりっぱなしでEV走行一切無しの速度とかならガソリンより悪くなるだろうけど普通に乗る分には別に燃費も悪くないぞ
常に120km/hオーバーで下りでもエンジン常時掛かりっぱなしでEV走行一切無しの速度とかならガソリンより悪くなるだろうけど普通に乗る分には別に燃費も悪くないぞ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d92-LqeT [110.67.10.165])
2023/06/27(火) 01:34:35.46ID:y0quhTAp0 >>508
なんだかんだですごい台数を購入してるよね
なんだかんだですごい台数を購入してるよね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a09-LmGT [125.197.238.149])
2023/06/27(火) 06:09:26.07ID:VQyzbZkJ0 あのあの、MTはもう絶対出ないのでしょうか
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da43-K3fM [61.124.221.78])
2023/06/27(火) 06:17:22.26ID:ZvzG2ha90 >>512
スゴいよね。
スゴいよね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-W63m [126.233.185.45])
2023/06/27(火) 06:29:04.44ID:7TAn9c8nr ユーチューブだとこのくらいでも普通に儲かってるってことなんだよな
ちゅんちゅんなんかでも年収4-5000万くらいはあるみたいだし
ちゅんちゅんなんかでも年収4-5000万くらいはあるみたいだし
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.46.113])
2023/06/27(火) 07:40:07.88ID:3AOECimoa517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a09-LmGT [125.198.9.163])
2023/06/27(火) 07:49:21.83ID:7ucGBiDG0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-BOol [59.138.10.83 [上級国民]])
2023/06/27(火) 07:56:04.78ID:zR9F4wop0 >>515
月に75万再生ぐらいだから、単価が0.5円だとしても月に40万前後
YouTubeだけの収入は年間で500万いくかどうかじゃね
案件もほとんどやってなさそうだし
多分本業の方でそれなりに収入のある人達なんでしょ
月に75万再生ぐらいだから、単価が0.5円だとしても月に40万前後
YouTubeだけの収入は年間で500万いくかどうかじゃね
案件もほとんどやってなさそうだし
多分本業の方でそれなりに収入のある人達なんでしょ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.46.113])
2023/06/27(火) 07:56:41.11ID:3AOECimoa エヌワンRs
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.46.113])
2023/06/27(火) 07:57:02.81ID:3AOECimoa エヌワンRSで妥協してください
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-6wIa [49.96.35.45])
2023/06/27(火) 08:44:28.05ID:Pn0CKmmpd >>496
一番上の動画見てみたけど、これってワインディングなの?っておもた
一番上の動画見てみたけど、これってワインディングなの?っておもた
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-vRmj [14.13.233.129])
2023/06/27(火) 10:04:20.10ID:2klAH7G90 >>518
俺の月給より10万も多いじゃないか・・・\(^o^)/オワタ
俺の月給より10万も多いじゃないか・・・\(^o^)/オワタ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a9e-ZcS7 [157.107.187.198])
2023/06/27(火) 10:27:06.15ID:M28RBNaL0 オートエアコンも勝手に弱くするから、ECONモードは使わない
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-K3fM [1.72.8.194])
2023/06/27(火) 11:51:48.06ID:3M7KXSw1d >>521
山の中では無いグネグネ道だね。
山の中では無いグネグネ道だね。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-6wIa [49.96.35.45])
2023/06/27(火) 12:04:44.15ID:Pn0CKmmpd >>524
グネグネでもなくて、精々グネじゃね
グネグネでもなくて、精々グネじゃね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-a7fk [14.13.162.96])
2023/06/27(火) 12:08:48.25ID:SSmdrjYt0 4000万の年収ある人がフィットなんか買うんかね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4691-Imo0 [113.33.145.214])
2023/06/27(火) 12:25:47.68ID:bAGyaoEQ0 >>517
スイスポ
スイスポ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.50.51])
2023/06/27(火) 12:44:28.69ID:/75QtVfbM 車種の少ないホンダでホンダ車縛りはホントきついね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-W63m [126.253.170.202])
2023/06/27(火) 12:56:00.18ID:7CIYDi6Er ユーチューバーだと車両代が経費で落とせるのは大きいでしょ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-Br7/ [106.146.73.79])
2023/06/27(火) 13:47:33.93ID:AvYkJ7kwa 按分があるから全額は無理なのと、
経費たって結局自分で買ってるわけだから
ちょっぴり税金安くなるよって程度の話
経費たって結局自分で買ってるわけだから
ちょっぴり税金安くなるよって程度の話
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c5b2-hNhK [182.164.12.200])
2023/06/27(火) 17:05:32.46ID:pKdckc0S0 今度フィットhvを買って未だ来ていないが
前はシャトルhvでECONってずーっとオンだったけど
それで良いの?走り屋でも無いし 普通に走れば良いので
前はシャトルhvでECONってずーっとオンだったけど
それで良いの?走り屋でも無いし 普通に走れば良いので
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.60.142])
2023/06/27(火) 17:17:16.15ID:PcLm56uWM533名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-vRmj [133.106.253.192])
2023/06/27(火) 17:18:42.93ID:9E75NyJaM534名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/27(火) 17:25:44.22ID:GhBUFsCiM535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-6wIa [49.96.35.45])
2023/06/27(火) 17:41:43.64ID:Pn0CKmmpd >>534
自動車は減価償却しないといけないから、1年で経費に計上できないと思うが?
自動車は減価償却しないといけないから、1年で経費に計上できないと思うが?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/27(火) 18:13:01.17ID:GhBUFsCiM537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-6wIa [49.96.35.45])
2023/06/27(火) 18:31:21.17ID:Pn0CKmmpd538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/27(火) 18:43:15.00ID:ACCjwQDN0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/27(火) 18:51:09.62ID:GhBUFsCiM540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ZZ2h [27.95.203.71])
2023/06/27(火) 20:29:12.65ID:zQXafNmw0 >>531
ああ最近は切り換えるの面倒なのでECONモードのままですわ アクセル踏めば加速するので問題ないです
ああ最近は切り換えるの面倒なのでECONモードのままですわ アクセル踏めば加速するので問題ないです
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-a7fk [14.13.162.96])
2023/06/27(火) 20:37:41.26ID:SSmdrjYt0 経費の話なんかどうでもいいよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-MnvX [106.146.159.172])
2023/06/27(火) 20:41:25.88ID:Kan3DbDCa ちょっと知ってるからって書きたくて書きたくて仕方ないんだろう
誰もそんな事知りたくもないのにね
誰もそんな事知りたくもないのにね
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.50.15])
2023/06/27(火) 20:51:35.15ID:mjES6Os3M544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-OupM [1.75.237.130])
2023/06/27(火) 20:58:39.23ID:TxmMbpi6d ちゅんちゅんがフィットを絶賛してる動画もフィット購入に至る要素の一つだったんだけどどの車でも絶賛してるからあんまり参考にならねーなと思うw
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7602-2p93 [153.231.9.173])
2023/06/27(火) 23:42:59.17ID:jFhdKZuZ0 シエンタのほうが気に入ってそう
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-ZcS7 [133.106.160.99])
2023/06/28(水) 02:51:34.16ID:A90BBGW/M 隙間ユーチューバーというか、ある意味賢い
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-6wIa [106.130.196.31])
2023/06/28(水) 07:16:25.96ID:VtNo2WQ6a >>493
まだehev-RSは特別走りに特化したセッティングだと思ってるヤツがいるんだな
フロントの重量差でのセット違いなだけだろ
特別風に書いたのはehevのほうを売りたいからだよ
昔々のトヨタの普通のブレーキ倍力装置の効きを良くして、ブレーキアシストって名前を付けたのと同じ
まだehev-RSは特別走りに特化したセッティングだと思ってるヤツがいるんだな
フロントの重量差でのセット違いなだけだろ
特別風に書いたのはehevのほうを売りたいからだよ
昔々のトヨタの普通のブレーキ倍力装置の効きを良くして、ブレーキアシストって名前を付けたのと同じ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.88.211])
2023/06/28(水) 07:41:38.20ID:FxzzVrz0a 金掛けて走りに特化したのはFIT e:HEV Modulo Xなのだが
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.50.29])
2023/06/28(水) 08:24:49.49ID:4ADTSWyrM >>548
もう廃盤のグレードなんてどうでもいいよ
もう廃盤のグレードなんてどうでもいいよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da43-K3fM [61.124.221.78])
2023/06/28(水) 08:25:20.02ID:Fzr13x4H0 >>547
つーか、開発者曰く新型FitのRSはe:HEVを先に作って、ガソリンRSはその後に作りこんだって話。単に順番だよ。
e:HEVの改良に関してはFit4 e:HEVの
ホンダとコラボしたミニJOY耐参加の成果が
https://youtu.be/CNM09kgiSIs
新型FitのRS e:HEVには存分に盛り込まれてる。
つーか、開発者曰く新型FitのRSはe:HEVを先に作って、ガソリンRSはその後に作りこんだって話。単に順番だよ。
e:HEVの改良に関してはFit4 e:HEVの
ホンダとコラボしたミニJOY耐参加の成果が
https://youtu.be/CNM09kgiSIs
新型FitのRS e:HEVには存分に盛り込まれてる。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/28(水) 08:50:33.52ID:xNSC+IOH0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H19-TsQg [202.251.200.47])
2023/06/28(水) 09:49:03.51ID:rnX5JdpZH シート取っ払ってロールケージを設置してサーキット用足回りで街乗りなんか考える必要なくガチガチに固めた車体に
ECU専用、ギアレシオ変更、バッテリーは移設したしアシストボタンも増設したJOY耐仕様
こういう本当に走りに特化したフィットに比べたらどれもただのフィットのような…
ECU専用、ギアレシオ変更、バッテリーは移設したしアシストボタンも増設したJOY耐仕様
こういう本当に走りに特化したフィットに比べたらどれもただのフィットのような…
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.50.29])
2023/06/28(水) 09:54:20.34ID:4ADTSWyrM554名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-bPu0 [1.72.5.165 [上級国民]])
2023/06/28(水) 10:05:01.63ID:2KR0GzYOd RSのe:HEVは1世代進化してるのか
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-6wIa [106.130.196.76])
2023/06/28(水) 10:22:28.23ID:mibVIDava >>551
ehevが走りに特化してるとか、ガソリンが走りに特化してるじゃなくて、結局はフロント重量の違いでのセッティングが違うだけで同じだよってこと
ehevが走りに特化してるとか、ガソリンが走りに特化してるじゃなくて、結局はフロント重量の違いでのセッティングが違うだけで同じだよってこと
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2d-TsQg [150.66.80.163])
2023/06/28(水) 10:26:56.46ID:uNXe79BiM557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/28(水) 11:31:19.93ID:xNSC+IOH0 同じな訳ないだろ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/28(水) 11:31:59.42ID:xNSC+IOH0 ↑
>>555
>>555
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-K3fM [1.75.246.196])
2023/06/28(水) 11:36:02.21ID:Za4rGR0Ad560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-6wIa [106.130.197.99])
2023/06/28(水) 11:40:46.33ID:0ybLNs0Ja >>558
じゃあ何が違うの?
じゃあ何が違うの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/28(水) 12:00:47.81ID:xNSC+IOH0 >>560
走りだけど?
走りだけど?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/28(水) 12:24:09.87ID:tAYNjXT/M >>551
ガソリンは何に特化しているんだ?って質問したら良いのか?
ガソリンは何に特化しているんだ?って質問したら良いのか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/28(水) 12:29:43.63ID:xNSC+IOH0 >>562
安さ、だけじゃない?
安さ、だけじゃない?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-2/ch [183.74.204.100])
2023/06/28(水) 12:52:42.81ID:D7PnunTdd パドルシフト付けなかった時点でね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfa-glqu [49.105.100.218])
2023/06/28(水) 12:56:35.92ID:hpLtBMZtd 横から口挟んで悪いけど、ガソリンもehevも足回りは基本同じで、重量に合わせてセッティングは合ってると思うよ、パワーユニットは特性違うからどっちが特化って事も無いかと、モータースポーツで使うならガソリンでECUきっちりセッティングした方が速いしね(昔JsさんのECUとか使ってた)。ehevは特性上しょうがないけど上は伸びないよね(この変はi-DCDの方が気持ち良い)。 まあ、どちらもノーマルじゃスポーティーくらいのセッティングだし言い合いする程の事じゃ無いかと
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/28(水) 13:01:16.17ID:tAYNjXT/M567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/28(水) 13:40:01.05ID:xNSC+IOH0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2d-TsQg [150.66.80.163])
2023/06/28(水) 13:49:08.02ID:uNXe79BiM569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.88.16])
2023/06/28(水) 14:01:20.13ID:NLDoHTJia e:HEVで走り気にするならシビックe:HEVの方が良いけどね フィットは所詮車高が高いのでコーナーで不利
ほどほどで良いってユーザーの方がフィットe:HEVを買っていると思う
ほどほどで良いってユーザーの方がフィットe:HEVを買っていると思う
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.60.143])
2023/06/28(水) 14:24:52.32ID:Oop46fVeM >>559
わかりません
だって後期型e:HEVのPUって全グレード共通だもん
RSは専用足回りとパドルシフトもどきの減速セレクターが付いただけじゃん
だからhomeの外装弄った程度のスポーツ風グレードでしょ
わかりません
だって後期型e:HEVのPUって全グレード共通だもん
RSは専用足回りとパドルシフトもどきの減速セレクターが付いただけじゃん
だからhomeの外装弄った程度のスポーツ風グレードでしょ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/28(水) 14:30:49.93ID:xNSC+IOH0 乗ってからの発言なのかそうでないのか
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-K3fM [49.98.147.190])
2023/06/28(水) 14:35:33.91ID:O0esvxmSd573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-RmUa [126.182.44.227])
2023/06/28(水) 14:38:50.31ID:x7YvixYqp RSを買えなかったヤツが必死で違いがないと自分に言い聞かせてる感じで良い?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-2/ch [183.74.204.100])
2023/06/28(水) 14:41:58.27ID:D7PnunTdd575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76f7-nzVZ [153.162.85.196])
2023/06/28(水) 15:01:40.81ID:PHVGpN3U0 e:HEV RSのSPORTモード、基本エンジンを回しっぱなしでエンジン発電からの給電が主体になってるのは面白かったなぁ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.50.29])
2023/06/28(水) 15:16:33.13ID:4ADTSWyrM577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-6wIa [106.130.196.192])
2023/06/28(水) 15:19:21.93ID:6dZsQBXta >>566
ehevのRSとガソリンのRSの比較だったはずが、ガソリン同士の比較になっちまったなw
それじゃ聞くがehevのRSとその他グレードのehevとそんなに違いはあるのか?w
結局は565の方の話しが全てでしょ
しかしなんでehev一番みたいな考え方になる人がいるのかわからないなあ
ちょっと前のプリウス一番と同じ人種なのかな
ehevのRSとガソリンのRSの比較だったはずが、ガソリン同士の比較になっちまったなw
それじゃ聞くがehevのRSとその他グレードのehevとそんなに違いはあるのか?w
結局は565の方の話しが全てでしょ
しかしなんでehev一番みたいな考え方になる人がいるのかわからないなあ
ちょっと前のプリウス一番と同じ人種なのかな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76f7-nzVZ [153.162.85.196])
2023/06/28(水) 15:26:57.72ID:PHVGpN3U0 >>576
バッテリーよりエンジン発電の方が出力が大きいしバッテリー残量に左右されにくくなるから安定して大きいトルクは出るかと
自分が乗ってみた時でもSPORTモードだとアクセル半分くらいでも200N・m近くのトルクが出てたし
バッテリーよりエンジン発電の方が出力が大きいしバッテリー残量に左右されにくくなるから安定して大きいトルクは出るかと
自分が乗ってみた時でもSPORTモードだとアクセル半分くらいでも200N・m近くのトルクが出てたし
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfa-glqu [49.105.102.25])
2023/06/28(水) 15:38:31.86ID:1XAH4fbFd モーターのパワーってね、どれだけ熱を制御しながら電流流せるかなんだけど、厳しいのはバッテリー冷却と電源の耐久性ね
バッテリー小さくて、冷却も弱いと連続した電流の引き出しは厳しい
後、電源が一番弱い処でいかに電流下げて電力を流すかって所、シリーズタイプのハイブリッドがサーキットとか行くとフルパワーで一周くらいしか走れないのはそう言う所ね
ガチで走るにはガソリンが良かったりするのはそれもある
バッテリー小さくて、冷却も弱いと連続した電流の引き出しは厳しい
後、電源が一番弱い処でいかに電流下げて電力を流すかって所、シリーズタイプのハイブリッドがサーキットとか行くとフルパワーで一周くらいしか走れないのはそう言う所ね
ガチで走るにはガソリンが良かったりするのはそれもある
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/28(水) 18:12:13.20ID:tAYNjXT/M581名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-ZcS7 [133.106.184.60])
2023/06/28(水) 18:21:27.12ID:vbYqPzkzM 特化する程でもないと思うよ。
本当に特化したいんならModulo Xで。
安定性が段違い。
本当に特化したいんならModulo Xで。
安定性が段違い。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-2/ch [111.239.158.225])
2023/06/28(水) 18:59:02.30ID:p+O4MGHna583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-DW3Y [114.148.175.19])
2023/06/28(水) 19:47:15.51ID:FOtQ7d940 ハンドリングは走りと関係ないのか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae7b-+PHF [119.105.94.65])
2023/06/28(水) 20:27:55.49ID:5TBzS26J0 RSでリアシートのアームレストの設定が無い理由は軽量化のためらしいけれど
オートマfitに乗るオーナーでアームレスト分の軽量化に拘る人がいるのかなぁと思ってしまうな
せめてオプションで選択させてくれよと思うよ
オートマfitに乗るオーナーでアームレスト分の軽量化に拘る人がいるのかなぁと思ってしまうな
せめてオプションで選択させてくれよと思うよ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/28(水) 20:28:54.89ID:tAYNjXT/M >>583
バランスって言っているんだから、特化では無いんじゃないか?
バランスって言っているんだから、特化では無いんじゃないか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-ZcS7 [133.106.49.171])
2023/06/28(水) 20:46:41.68ID:zVmnQ5JRM587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26e8-7pYU [1.33.8.167])
2023/06/28(水) 20:53:02.55ID:ZX/C+V2P0 ガソリンRS乗ってるけど>>531 でECONの話題が出たので
今日、納車後初めてノーマルモードで走ってみた
ECONモードだとアクセル1/3くらい踏んでも2000rpm以下だったのが
3000rpmくらい回ったので、ECON結構効くのが分かったわ
今日、納車後初めてノーマルモードで走ってみた
ECONモードだとアクセル1/3くらい踏んでも2000rpm以下だったのが
3000rpmくらい回ったので、ECON結構効くのが分かったわ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/28(水) 21:34:02.20ID:tAYNjXT/M >>586
何となく、一部のスレ民が特化という言葉を能力があるという意味に思っている気がするんだよな
何となく、一部のスレ民が特化という言葉を能力があるという意味に思っている気がするんだよな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-M9DQ [126.145.83.131])
2023/06/28(水) 22:33:53.70ID:xNSC+IOH0 >>580
なんか釣られて特化って言葉使っちゃったけどガソリンとehevならehevの方が走りが良いって言いたいだけ
なんか釣られて特化って言葉使っちゃったけどガソリンとehevならehevの方が走りが良いって言いたいだけ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-tEd5 [153.191.29.128])
2023/06/28(水) 23:23:47.29ID:iWyRkf6/0 RS e:HEVは特別にチューニングされたFitのフラッグシップなんだよね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd1e-F8yx [180.199.192.86])
2023/06/28(水) 23:59:27.30ID:rGrsTF3J0 正直、RS e:HEVは重い
ガソリンRSより110kg重いのは無視できないレベル
ガソリンRSの方がハンドリングが軽快で面白い
馬力当たり重量もガソリンRSの方が小さいので
体感はともかく実際の動力性能はそんなに差はない
ガソリンRSより110kg重いのは無視できないレベル
ガソリンRSの方がハンドリングが軽快で面白い
馬力当たり重量もガソリンRSの方が小さいので
体感はともかく実際の動力性能はそんなに差はない
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 26e8-7pYU [1.33.8.167])
2023/06/29(木) 00:08:17.54ID:UGWo15hD0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.30.34])
2023/06/29(木) 00:08:21.15ID:wl7bdRbha >>584
アームレスト付いているModulo XはRSより20キロ軽いのだが
アームレスト付いているModulo XはRSより20キロ軽いのだが
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8584-RmUa [118.241.246.66])
2023/06/29(木) 00:57:23.28ID:f1fgw04T0 >>584
あ、これウソですよ。欧州版RSにはアームレストもシートバックポケットも付いてますもん。
あ、これウソですよ。欧州版RSにはアームレストもシートバックポケットも付いてますもん。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-W63m [126.253.241.60])
2023/06/29(木) 06:56:38.67ID:NH5nC4Twr ハイブリッドとの価格差なんて30万くらいなのにそれすら惜しいってどれだけ貧乏なんだ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc9-6bSZ [122.100.31.198])
2023/06/29(木) 07:10:32.20ID:cj6rBSPVM597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4691-Imo0 [113.33.145.214])
2023/06/29(木) 07:22:20.16ID:wP/bI15M0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdfa-glqu [49.105.83.173])
2023/06/29(木) 07:34:31.16ID:IgfrK/k2d >>592
プロじゃなくても、サーキットならガソリンがわずかに速いくらいじゃないかな?
ただ、ehevの最大パワーってバッテリー+エンジン電力だから2週目からパワーダウンきついと思う、ehevはモータースポーツ向けでは無いよ
でも、普通の人がワインディングくらいで乗るには低速トルクのあるehevの方が快適と思うよ
プロじゃなくても、サーキットならガソリンがわずかに速いくらいじゃないかな?
ただ、ehevの最大パワーってバッテリー+エンジン電力だから2週目からパワーダウンきついと思う、ehevはモータースポーツ向けでは無いよ
でも、普通の人がワインディングくらいで乗るには低速トルクのあるehevの方が快適と思うよ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.30.129])
2023/06/29(木) 07:38:21.71ID:ktF/KJnfa >>597
フィット3HVSに乗っていて定期点検でフィットe:HEVに乗ったら想像以上に良かったのでフィットe:HEV買ったのだが 若かったらシビックe:HEVかシビックTYPE-R買ったけどね フィットe:HEV楽チンで良いのよ
フィット3HVSに乗っていて定期点検でフィットe:HEVに乗ったら想像以上に良かったのでフィットe:HEV買ったのだが 若かったらシビックe:HEVかシビックTYPE-R買ったけどね フィットe:HEV楽チンで良いのよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-26Mi [1.66.104.49])
2023/06/29(木) 07:40:36.59ID:bY9+oi0qd フィットのモジュールXはもう買えないですの?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.30.129])
2023/06/29(木) 07:54:24.68ID:ktF/KJnfa >>600
状態の良い中古車が買いって少し前に話題になったけどね 激レア車なので今は知らない
状態の良い中古車が買いって少し前に話題になったけどね 激レア車なので今は知らない
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa02-2/ch [111.239.158.99])
2023/06/29(木) 08:28:08.67ID:VVVnSyRPa603名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.51.45])
2023/06/29(木) 10:13:44.05ID:kBIu6kbCM >>598
残念ながらフィット4後期の1.5Lエンジンは先代のL15Bではないんだな
L15B型(フィット3 RS等)
エンジン種類:水冷直列4気筒
弁機構:DOHC i-VTEC
総排気量:1,496cc
最高出力:97kW(132PS) / 6,600rpm
最大トルク:155N·m(15.8kgf·m) / 4,600rpm
LEB型(現行型)
エンジン種類:水冷直列4気筒
DOHC i-VTEC ミラーサイクル
総排気量:1,496cc
最高出力:72kW(98PS) / 5,600 - 6,400rpm
最大トルク:127N·m(13.0kgf·m) / 4,500 - 5,000rpm
これは先代のL13B型とほぼ同等レベル
総排気量:1,317cc
最高出力:73kW(100PS) / 6,000rpm
最大トルク:119N·m(12.1kgf·m) / 5,000rpm
だから現行ガソリンは動力性能はもう捨ててるの
だから現行RSガソリンは羊の皮をかぶったヤギ
残念ながらフィット4後期の1.5Lエンジンは先代のL15Bではないんだな
L15B型(フィット3 RS等)
エンジン種類:水冷直列4気筒
弁機構:DOHC i-VTEC
総排気量:1,496cc
最高出力:97kW(132PS) / 6,600rpm
最大トルク:155N·m(15.8kgf·m) / 4,600rpm
LEB型(現行型)
エンジン種類:水冷直列4気筒
DOHC i-VTEC ミラーサイクル
総排気量:1,496cc
最高出力:72kW(98PS) / 5,600 - 6,400rpm
最大トルク:127N·m(13.0kgf·m) / 4,500 - 5,000rpm
これは先代のL13B型とほぼ同等レベル
総排気量:1,317cc
最高出力:73kW(100PS) / 6,000rpm
最大トルク:119N·m(12.1kgf·m) / 5,000rpm
だから現行ガソリンは動力性能はもう捨ててるの
だから現行RSガソリンは羊の皮をかぶったヤギ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-W63m [126.253.136.74])
2023/06/29(木) 10:33:54.38ID:i24s4Zf4r605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-a+ls [49.98.225.48])
2023/06/29(木) 10:58:12.67ID:QKd7HBJCd 工作員?なんかのスペックだけ調べて
フィットに全く興味がないのが分かるね
↓これはハイブリッドのモーターとセットのエンジン部分の方の前期型のスペック 4代目マイチェン後は106psにアップしていて トルクは同じ
LEB型(現行型)
エンジン種類:水冷直列4気筒
DOHC i-VTEC ミラーサイクル
総排気量:1,496cc
最高出力:72kW(98PS) / 5,600 - 6,400rpm
最大トルク:127N·m(13.0kgf·m) / 4,500 - 5,000rpm
↓4代目 後期1.5ガソリンエンジンはこちらが正しい
L15Z型
エンジン種類:水冷直列4気筒
弁機構:DOHC i-VTEC
総排気量:1,496cc
最高出力:87kW(118PS) / 6,600rpm
最大トルク:142N·m(14.5kgf·m) / 4,300rpm
フィットに全く興味がないのが分かるね
↓これはハイブリッドのモーターとセットのエンジン部分の方の前期型のスペック 4代目マイチェン後は106psにアップしていて トルクは同じ
LEB型(現行型)
エンジン種類:水冷直列4気筒
DOHC i-VTEC ミラーサイクル
総排気量:1,496cc
最高出力:72kW(98PS) / 5,600 - 6,400rpm
最大トルク:127N·m(13.0kgf·m) / 4,500 - 5,000rpm
↓4代目 後期1.5ガソリンエンジンはこちらが正しい
L15Z型
エンジン種類:水冷直列4気筒
弁機構:DOHC i-VTEC
総排気量:1,496cc
最高出力:87kW(118PS) / 6,600rpm
最大トルク:142N·m(14.5kgf·m) / 4,300rpm
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.51.45])
2023/06/29(木) 11:30:48.20ID:kBIu6kbCM607名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-waoq [133.106.51.45])
2023/06/29(木) 11:33:28.09ID:kBIu6kbCM ていうかフィットの公式サイト見ても昔のようにエンジン部分についての説明が皆無だよな
もうエンジンじゃなくて発電機だからそういう扱いになったんだな
もうエンジンじゃなくて発電機だからそういう扱いになったんだな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-KP5E [133.106.62.110])
2023/06/29(木) 11:42:08.61ID:eUBMCzWIM まぁエンジンと言うかガソリンモデルがおまけみたいな扱いだからなぁ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76f7-nzVZ [153.162.85.196])
2023/06/29(木) 11:45:33.64ID:CCltM76o0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Srf5-W63m [126.253.136.74])
2023/06/29(木) 12:09:58.74ID:i24s4Zf4rNIKU トヨタだったら1.6で280馬力のエンジン作れるんだけどホンダはこれが限界なんだろうなぁ~
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM2d-TsQg [150.66.69.53])
2023/06/29(木) 12:33:15.51ID:ox2onIigMNIKU マツダは1.3で280馬力作れるんでトヨタとホンダはそれが限界なんだろうな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab9-ZZ2h [106.133.31.22])
2023/06/29(木) 12:44:07.29ID:jTjnZIEHaNIKU ある程度の荷物積めてそこそこ走って燃費が良ければ問題ない人がフィットe:HEV買っているのだが走りを少し意識するのならノートオーラ買った方が良いですよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-glqu [49.105.77.202])
2023/06/29(木) 12:44:53.77ID:usbqwLFJdNIKU L15BはECUと吸気系だけのライトチューンで気持ち良く走る良いエンジンだったよ
その時、メインカーは競技仕様のランエボ7だったけどフィットの方がぜんぜん楽しかった
何気にフィット3のi-DCDも走りに関してはすげーいいのよね
初期のi-DCDギクシャクしたけど最終型は別物でもう10万キロノントラブルだし
現行はフィット3より物足りない感あって見送ってたけど、マイナー後のパワーユニットで乗って無いので何処まで良くなったかだな
良ければ買い換えようと思ってる、ハイブリッドはパワーユニットといじる余地無いからね
その時、メインカーは競技仕様のランエボ7だったけどフィットの方がぜんぜん楽しかった
何気にフィット3のi-DCDも走りに関してはすげーいいのよね
初期のi-DCDギクシャクしたけど最終型は別物でもう10万キロノントラブルだし
現行はフィット3より物足りない感あって見送ってたけど、マイナー後のパワーユニットで乗って無いので何処まで良くなったかだな
良ければ買い換えようと思ってる、ハイブリッドはパワーユニットといじる余地無いからね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-glqu [49.105.77.202])
2023/06/29(木) 12:55:47.49ID:usbqwLFJdNIKU >>612
ノートはオーラの4WDが一番バランスいいね
普通のノートのFFは社外サスになれた自分でもしんどいくらいリアが跳ねる跳ねる
今時こんなんあるんだと、思った
日産はe-4ORCEがいまいちだけど、ノートの4WDは雪の上でもコントロールしやすくていい
ホンダもヴェゼルタイプの4WD凄くいいからフィットも電子制御にしてほしいな
ノートはオーラの4WDが一番バランスいいね
普通のノートのFFは社外サスになれた自分でもしんどいくらいリアが跳ねる跳ねる
今時こんなんあるんだと、思った
日産はe-4ORCEがいまいちだけど、ノートの4WDは雪の上でもコントロールしやすくていい
ホンダもヴェゼルタイプの4WD凄くいいからフィットも電子制御にしてほしいな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0e-waoq [133.106.247.165])
2023/06/29(木) 12:59:28.13ID:Dm/eS4F3MNIKU >>613
なんか久しぶりにその手の書き込み見たわw
フィット4になってからはやれEPBだのABHだの後席広いみたいな話題しか無かったんでね
先代まで残ってたスポーツハッチな要素が全く無くて正直つまらんかったw
なんか久しぶりにその手の書き込み見たわw
フィット4になってからはやれEPBだのABHだの後席広いみたいな話題しか無かったんでね
先代まで残ってたスポーツハッチな要素が全く無くて正直つまらんかったw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab9-ZZ2h [106.133.28.216])
2023/06/29(木) 13:27:27.80ID:AJ/aNRX2aNIKU ノートオーラ4WD買うか検討したけど後部で車中泊出来そうもないのでフィットe:HEVにしたけどね
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab9-ZZ2h [106.133.28.216])
2023/06/29(木) 13:31:00.60ID:AJ/aNRX2aNIKU618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdc2-2/ch [183.74.207.94])
2023/06/29(木) 14:24:27.91ID:6/2Y8KtOdNIKU こう言う言い訳がましい書込み嫌い
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-glqu [49.105.77.202])
2023/06/29(木) 15:46:49.52ID:usbqwLFJdNIKU >>615
>>617
うちのフィット3HVS は最終型でちょっとだけ手が入ってる(スタビ、リジカラ、レカロ、ショックアブソーバ、バネは純正でノーマル車高)パワーユニット以外は初期型のフィット4は良くできてると思いました。
今RE30にレグノ履かせてるんだけど、静粛性はノーマルタイヤで互角だし、ハンドル周りもしっかりしてる。フロアからリア周りの動きが少し気になったけどノーマルにしたら良い。
でもフィット3はSモードでガラッと特性変わるけどモード切り替えも無いし、パワーユニットはちょっとだるいかなって感想、そんな事もあって新しいRSのハイブリッドに興味ある。
後、インパネの液晶はもっとスポーティーにしてほしかった感はあるかな~
>>617
うちのフィット3HVS は最終型でちょっとだけ手が入ってる(スタビ、リジカラ、レカロ、ショックアブソーバ、バネは純正でノーマル車高)パワーユニット以外は初期型のフィット4は良くできてると思いました。
今RE30にレグノ履かせてるんだけど、静粛性はノーマルタイヤで互角だし、ハンドル周りもしっかりしてる。フロアからリア周りの動きが少し気になったけどノーマルにしたら良い。
でもフィット3はSモードでガラッと特性変わるけどモード切り替えも無いし、パワーユニットはちょっとだるいかなって感想、そんな事もあって新しいRSのハイブリッドに興味ある。
後、インパネの液晶はもっとスポーティーにしてほしかった感はあるかな~
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sab9-ZZ2h [106.133.30.239])
2023/06/29(木) 16:10:17.08ID:3bXno3+waNIKU >>619
代車でRS乗ったけど思っていたより加速よくなかった
YouTube見ていると別物みたいな感じだけど実際にはスロコン実装したのと余り変わらない様な気がする
ディーラーの人に感想を言ったらトルクが同じなのでねと言われたわ自分もそう思った
代車でRS乗ったけど思っていたより加速よくなかった
YouTube見ていると別物みたいな感じだけど実際にはスロコン実装したのと余り変わらない様な気がする
ディーラーの人に感想を言ったらトルクが同じなのでねと言われたわ自分もそう思った
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d7b-glqu [14.8.147.2])
2023/06/29(木) 18:59:19.72ID:ambxyYWd0NIKU >>620
インプレありがとう
マイナー前とあんまり変わんないのかな
まあ、ホンダの擬似ステップ制御とかのフィーリングとかは割と好きなんで、許容範囲か試乗車探してみる
この前、ZR-V乗ってみたけど速さは無いけどフィーリングが凄く良かったからあんな雰囲気ならいいんだけどなあ
インプレありがとう
マイナー前とあんまり変わんないのかな
まあ、ホンダの擬似ステップ制御とかのフィーリングとかは割と好きなんで、許容範囲か試乗車探してみる
この前、ZR-V乗ってみたけど速さは無いけどフィーリングが凄く良かったからあんな雰囲気ならいいんだけどなあ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM2d-OLuX [150.66.77.201])
2023/06/29(木) 19:30:50.30ID:4QF285P4MNIKU >>620
加速はどんな車と比較してる?
加速はどんな車と比較してる?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 81fd-2/ch [160.237.145.81])
2023/06/29(木) 19:43:47.23ID:tTA/Wj2C0NIKU MC前を代車で借りたことあるけど街乗りで加速は変わらなかったけどアクセル踏み込んだ時のトルクの立ち上がりがチョット遅いかなって思った
ベタ踏みしてもチョット遅れる感じ
ベタ踏みしてもチョット遅れる感じ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW da88-ZZ2h [27.95.203.71])
2023/06/29(木) 20:06:58.55ID:COgnD7+m0NIKU >>622
フィットModulo X
フィットModulo X
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW da88-ZZ2h [27.95.203.71])
2023/06/29(木) 20:08:33.01ID:COgnD7+m0NIKU サーキット走行する分けでもないので加速とかこれで十分なんですけどね 無闇に加速しても燃費悪化するし
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ fd1e-F8yx [180.199.199.156])
2023/06/29(木) 21:07:11.31ID:14QB0ij40NIKU >>602
批判しかできない馬鹿は黙ってろ
批判しかできない馬鹿は黙ってろ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0e-ZcS7 [133.106.152.174])
2023/06/29(木) 22:59:26.84ID:aXN1IR5YMNIKU >>625
俺も前の車でSPORTSモードあったけど、あんまり使わなかった。
俺も前の車でSPORTSモードあったけど、あんまり使わなかった。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW da88-ZZ2h [27.95.203.71])
2023/06/29(木) 23:57:10.82ID:COgnD7+m0NIKU >>627
フィット3HVS乗っていた頃も乗り始めはスポーツモード使っていたが切り換えが面倒なのと燃費が悪化するのでノーマルモード一択でした フィットe:HEVはアクセル踏めば加速するのでECONモード一択ですわ
フィット3HVS乗っていた頃も乗り始めはスポーツモード使っていたが切り換えが面倒なのと燃費が悪化するのでノーマルモード一択でした フィットe:HEVはアクセル踏めば加速するのでECONモード一択ですわ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-duIh [106.133.172.244])
2023/06/30(金) 07:46:14.70ID:aL85qwona 今朝、赤色見たんだけど、結構カッコよかった。カタログと色見本だけ見てプレミアムサンライトホワイトパールで注文してるんだけど、赤の方が良かったかもと悩み中。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-o53B [126.237.2.60])
2023/06/30(金) 07:57:48.22ID:K55RbyGEr >>629
カラー変更は断られる可能性が高いし、変更可能でも並び直しでまた納期延びるぞ
カラー変更は断られる可能性が高いし、変更可能でも並び直しでまた納期延びるぞ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-gWGK [106.130.55.133])
2023/06/30(金) 09:29:18.47ID:inuDzlAoa 九州で雪のほとんど積もらない地域なんですけど
SUVテイストのクロスターなら4WDだろ!
とか勝手に思い4WDで契約しちゃいましたが
この4WDは雪道以外なんかメリットありますかね?
SUVテイストのクロスターなら4WDだろ!
とか勝手に思い4WDで契約しちゃいましたが
この4WDは雪道以外なんかメリットありますかね?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-HIHo [160.237.145.81])
2023/06/30(金) 09:37:50.12ID:N/xKJnQc0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-3P7F [49.96.11.225])
2023/06/30(金) 10:03:36.26ID:lEIcBYrfd 赤は綺麗だし駐車場ですぐ見つけられるけど、汚れとキズが結構目立つぞ(´・ω・`)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-6wIa [126.158.89.120])
2023/06/30(金) 11:51:29.05ID:1SYUxk+Sp >>633
だからと言って気に入った色を選ばないのは勿体無いよ
だからと言って気に入った色を選ばないのは勿体無いよ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2d-TsQg [150.66.65.200])
2023/06/30(金) 12:00:31.71ID:FlNzLkv1M 傷が目立とうが汚れようが気に入った色選んだほうがトータルでプラス
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-3P7F [49.96.11.225])
2023/06/30(金) 12:28:29.36ID:lEIcBYrfd もちろんそう思って私は赤を選んだ。
リセール悪いよーとか言われるが気にしない。
好きな色を選ぶのが1番!
リセール悪いよーとか言われるが気にしない。
好きな色を選ぶのが1番!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-glqu [49.96.28.47])
2023/06/30(金) 12:47:33.92ID:mACtkB8od うちの妻も明るい色好きで赤がほしいらしい
フィット3もイエローパールで7年目でもピカピカだから赤も余裕と思ってる様だが、俺がちゃんとメンテしてるからですよ…
フィット3もイエローパールで7年目でもピカピカだから赤も余裕と思ってる様だが、俺がちゃんとメンテしてるからですよ…
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-glqu [49.96.28.47])
2023/06/30(金) 12:52:25.68ID:mACtkB8od >>631
ビスカスは回転差で動作するから一般道ではほぼ意味無いけど、雪の中では十分な性能あるよ
車埋まるくらい雪降る地域だけど、ビスカス四駆でも除雪されてない深雪とか余裕で行ける
生活四駆って馬鹿にされがちだけど、雪国の人間からするとなぜ?って感じ
ビスカスは回転差で動作するから一般道ではほぼ意味無いけど、雪の中では十分な性能あるよ
車埋まるくらい雪降る地域だけど、ビスカス四駆でも除雪されてない深雪とか余裕で行ける
生活四駆って馬鹿にされがちだけど、雪国の人間からするとなぜ?って感じ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-WJqt [126.158.10.53])
2023/06/30(金) 14:23:23.32ID:HcpXt9qDp 幼少期のジルを汁汁したい
フィット海苔の名にかけて!
フィット海苔の名にかけて!
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-WJqt [126.158.20.51])
2023/06/30(金) 14:36:17.60ID:5p1XSuFgp 赤は生理
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.51.224])
2023/06/30(金) 14:38:54.67ID:aRiyRtY9a >>636
そもそもリセール気にしていたらフィット買わないぞと
そもそもリセール気にしていたらフィット買わないぞと
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-WJqt [126.158.25.61])
2023/06/30(金) 15:04:08.91ID:nS1Uufilp 皆んなジルちゃんのこと好き?
おいらは
大好き!
おいらは
大好き!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd38-vRmj [180.147.112.179])
2023/06/30(金) 15:23:25.62ID:VxkFfq2K0 >>641
たしかに(笑)
たしかに(笑)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-WJqt [126.158.19.183])
2023/06/30(金) 15:37:04.88ID:5s0PInzSp >>642
確かにニダ
確かにニダ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-glqu [49.96.239.121])
2023/06/30(金) 15:43:32.50ID:/9Gy2/8Ed コンパクトカーはリセール気にせず好きにするのがいいよね
フィット2のRSの時は妻の希望でタイプRのイエローに全塗装したよ~
黒から塗ったけど塗装やさん色出すの苦労してたな
フィット2のRSの時は妻の希望でタイプRのイエローに全塗装したよ~
黒から塗ったけど塗装やさん色出すの苦労してたな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-GfH7 [14.13.35.65])
2023/06/30(金) 19:52:13.93ID:hseV3Sp70 好きな色を自由に選べるのは新車の特権だからね
という俺も赤の納車待ち
青山ショールームで実車見て惚れた
という俺も赤の納車待ち
青山ショールームで実車見て惚れた
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-WJqt [126.158.24.0])
2023/06/30(金) 19:57:07.51ID:4piFHfzSp フィットのリセール?
こんな車誰が買うニダ?
こんな車誰が買うニダ?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-WJqt [126.158.8.60])
2023/06/30(金) 20:12:15.78ID:/UX+59sLp ゴミを買い取る人はいないニダ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-vRmj [126.166.171.122])
2023/06/30(金) 20:30:39.11ID:cVZCsh9Pr 100万で売れたぞ
15万キロLUXE
15万キロLUXE
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdda-OupM [1.75.215.74])
2023/06/30(金) 20:42:00.64ID:ZU9idAPyd やっと来週納車だ
おまえらよろしくな
おまえらよろしくな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ZZ2h [27.95.203.71])
2023/06/30(金) 20:47:45.70ID:7jrr1W9g0 >>649
一昔前は10万キロ走行で値段がつかないって言われていたのに 今では15万キロ走行のポンコツが100万ですか〜時代は変わったのですね
一昔前は10万キロ走行で値段がつかないって言われていたのに 今では15万キロ走行のポンコツが100万ですか〜時代は変わったのですね
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf5-RmUa [126.182.49.29])
2023/06/30(金) 20:58:08.35ID:VMePDbHop フィット3はルージュアメジストを買った。汚れも傷もそんな目立つ感じはなかったな。しかも今年フィット4に乗り換えたんだけど5年5万キロ走ったガソリン車なのに下取り110万円もついた。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1554-OfpS [60.88.209.217])
2023/06/30(金) 21:02:42.99ID:9deAmdJ80 1.5 e:HEV クロスター Hセンシング ナビ装着PKG
登録済未使用車 (クリスタルブラックパール)
支払総額225.7万円
年式2023
走行距離3km
車検 2026(R08)年1月
登録済未使用車 (クリスタルブラックパール)
支払総額225.7万円
年式2023
走行距離3km
車検 2026(R08)年1月
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81fd-HIHo [160.237.145.81])
2023/06/30(金) 21:18:06.18ID:N/xKJnQc0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf5-vRmj [126.166.180.123])
2023/06/30(金) 21:44:40.71ID:glkf2ylZr >>651
3年車検通したところやからまあ新しいんやけどな
3年車検通したところやからまあ新しいんやけどな
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-runv [27.95.203.71])
2023/07/01(土) 00:11:56.67ID:fgT33MDD0 >>655
見た目はどうか分からないけど15万キロも走行すると確実に駆動系にはガタが来ると思います。
3年で15万キロ走行ってそのクルマ個人タクシーにでも使ったのかね?この走行距離の実績からみて15万キロ程度ではバッテリー交換不要みたいですね
見た目はどうか分からないけど15万キロも走行すると確実に駆動系にはガタが来ると思います。
3年で15万キロ走行ってそのクルマ個人タクシーにでも使ったのかね?この走行距離の実績からみて15万キロ程度ではバッテリー交換不要みたいですね
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-qsGR [180.147.112.179])
2023/07/01(土) 00:24:48.95ID:P/OyTSz90 >>656
普通に仕事とプライベートに使ってるだけよ
フィットシャトルHV→フィット3HV前期→フィット3HV後期と全部5年20万キロ弱で乗り換えてきたけど不具合一切無かったから耐久性めちゃくちゃある車だと思う
さすがに5年20万キロ乗ったら査定30、40万とかになってたけど(笑)
普通に仕事とプライベートに使ってるだけよ
フィットシャトルHV→フィット3HV前期→フィット3HV後期と全部5年20万キロ弱で乗り換えてきたけど不具合一切無かったから耐久性めちゃくちゃある車だと思う
さすがに5年20万キロ乗ったら査定30、40万とかになってたけど(笑)
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-AeKz [49.98.117.187])
2023/07/01(土) 08:13:33.26ID:LIXLLUOnd 5年5万kmで下取り110万か。じゃ、5年約1.8万kmと全然走ってない俺の後期フィット3HVSはもっとつくのかな。
未だに斜め前の見づらさとDCTのギクシャクに馴染めないから4ほしい。
未だに斜め前の見づらさとDCTのギクシャクに馴染めないから4ほしい。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-rc3z [49.98.136.87])
2023/07/01(土) 08:32:35.87ID:d8RCaGWDd660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/01(土) 08:34:17.39ID:pG2XMH9s0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BRYY [126.236.171.163])
2023/07/01(土) 08:44:36.30ID:oGEJrQ3Lr 個人事業主なんちゃうか
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-Z0BB [14.8.147.2])
2023/07/01(土) 08:51:31.32ID:6YQszCLX0 妻のGP5最終型だが、DCTがギクシャクする領域なんてほぼないぞ、最初からこの完成度ならなあと思うくらい初期と別物だけどなあ
あえて言うとエンブレ効かせようとしても直ぐに落ちてくれない領域があるくらい
あえて言うとエンブレ効かせようとしても直ぐに落ちてくれない領域があるくらい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/01(土) 09:10:06.56ID:pG2XMH9s0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-runv [27.95.203.71])
2023/07/01(土) 09:26:48.29ID:fgT33MDD0 >>658
初期型フィット3HVS乗っていたけど〜確かに斜め前方は見辛かったわ 夜間雨の峠道は視界悪くて怖かった
MT車乗っていたのでギクシャク感は気にならなかったけどねえ 8年以上乗り5万キロ以上走行してドアパンチ痕リアバンパープチ追突痕ありで下取り50万ですた
初期型フィット3HVS乗っていたけど〜確かに斜め前方は見辛かったわ 夜間雨の峠道は視界悪くて怖かった
MT車乗っていたのでギクシャク感は気にならなかったけどねえ 8年以上乗り5万キロ以上走行してドアパンチ痕リアバンパープチ追突痕ありで下取り50万ですた
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-runv [27.95.203.71])
2023/07/01(土) 09:34:20.51ID:fgT33MDD0 MC前フィットe:HEVに乗り換えてからスムーズでトルクがあり9インチナビで見易く燃費良く前方視界良くシートヒーター付きなので長距離運転していても楽だね
オートブレーキホールドが地味に良いわ
オートブレーキホールドが地味に良いわ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Q8qW [106.130.128.238])
2023/07/01(土) 09:36:04.54ID:yD5yaCJLa 3年前クロスターを買うとき7年乗った4万キロのフィット2の下取り10万円くらいでした・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-qsGR [133.106.230.59])
2023/07/01(土) 10:03:15.72ID:zSARhGdgM >>658
嫁の後期フィット3HV Lは4年6万キロで75万だったわ
嫁の後期フィット3HV Lは4年6万キロで75万だったわ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-gPeM [14.8.147.2])
2023/07/01(土) 10:27:24.91ID:6YQszCLX0 去年の夏に7年9万キロのフィット3HVS ホンダで査定したら80万ついたよ
中古車高い時期ではあったけどね
中古車高い時期ではあったけどね
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177d-7WKa [112.69.187.116])
2023/07/01(土) 10:35:10.36ID:v1mxeqUp0 ホンダでの下取り価格は参考にならんわ
ディーラーが無理してるだけだし
ディーラーが無理してるだけだし
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-DSYG [60.140.198.167])
2023/07/01(土) 10:52:27.46ID:EXfdSug00 ジルと子作り汁にはどうすれば良い?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BRYY [126.253.158.154])
2023/07/01(土) 13:32:49.65ID:3EkcDPW/r 15年落ち10万キロのストリームが5万しかつかなくてビックリした
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b728-iIU1 [218.230.134.0])
2023/07/01(土) 13:48:09.43ID:2ML+Lu4V0 その条件の下取りで5万も付けば御の字だろ
普通はゼロだぞ
普通はゼロだぞ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-gPeM [14.8.147.2])
2023/07/01(土) 13:51:59.15ID:6YQszCLX0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b384-3VO7 [118.241.246.66])
2023/07/01(土) 15:39:57.74ID:4ANfzzMM0 >>673
逆だったわ。ホンダで80万って言われたフィット3をトヨタに持って行ったら100万超えて、それ伝えたら「合わせます」って言うんでフィット4買ったよ。
逆だったわ。ホンダで80万って言われたフィット3をトヨタに持って行ったら100万超えて、それ伝えたら「合わせます」って言うんでフィット4買ったよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db38-qsGR [180.147.112.179])
2023/07/01(土) 16:06:36.06ID:P/OyTSz90 >>674
俺も逆だったわ
ビッグモーターとホンダで今すぐなら15万キロフィット4LUXEを75万て言われてたのがトヨタは来年2月納車時に100万で下取りするって言われたからカロツー契約してやった
月4000キロは走るから引き渡すとき確実に17万キロ超えるんだけどそれでも良いんだと(笑)
俺も逆だったわ
ビッグモーターとホンダで今すぐなら15万キロフィット4LUXEを75万て言われてたのがトヨタは来年2月納車時に100万で下取りするって言われたからカロツー契約してやった
月4000キロは走るから引き渡すとき確実に17万キロ超えるんだけどそれでも良いんだと(笑)
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-3VO7 [49.104.18.203])
2023/07/01(土) 16:14:32.68ID:+DAsSU69d その話し何回も聞いたから秋田
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hlab [150.66.78.181])
2023/07/01(土) 16:20:03.49ID:d1hztgcUM フィットの下取り価格よりその話を何回人にしたのか教えて欲しい
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-DSYG [126.158.13.35])
2023/07/01(土) 16:46:12.30ID:8VMcbvvvp 韓国人てさ
同じこと何度もしつこく言ってくるよね
フィットに乗ってる人に多いイメージだわ
同じこと何度もしつこく言ってくるよね
フィットに乗ってる人に多いイメージだわ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-a1ac [106.133.31.129])
2023/07/01(土) 17:17:08.53ID:VzV0xtTra 聞きたくない情報をスルーできないのも大変だな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/01(土) 17:22:41.88ID:pG2XMH9s0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff4-jt2w [114.144.21.137])
2023/07/01(土) 23:04:42.14ID:uevFHwpu0 確かにLUXE下取りの話はかなり頻繁に見る気がするww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-N87h [118.0.101.133])
2023/07/02(日) 15:57:32.70ID:/fuzmwHU0 今は下取りってそんなにつくのか
それなら乗り換えちゃおうかなって気にもなるね
それなら乗り換えちゃおうかなって気にもなるね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-qsGR [133.106.61.224])
2023/07/02(日) 16:26:57.16ID:IZIWZW1vM 新車買う予定あるなら早め早めに動いた方が良いよ
2025年4月だっけ環境税もっと厳しく搾り取られるようになるみたいやし
2025年4月だっけ環境税もっと厳しく搾り取られるようになるみたいやし
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-hRAP [217.178.137.135])
2023/07/02(日) 16:28:38.76ID:SNUSsGhY0 カタログとかに出てないから全然気にしてなかったけどこの車の4WDってもしかして買う価値ない?
前輪滑ってちょっとしてからようやくちょっとだけ機能するっぽいけどそれ4WDの意味なくねえか
もう契約しちゃったからどうしようもないけど自分を恨むわ
前輪滑ってちょっとしてからようやくちょっとだけ機能するっぽいけどそれ4WDの意味なくねえか
もう契約しちゃったからどうしようもないけど自分を恨むわ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-qsGR [133.106.61.224])
2023/07/02(日) 16:33:16.68ID:IZIWZW1vM686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-VWmr [49.239.66.119])
2023/07/02(日) 16:40:21.72ID:x76/hz7uM トヨタも舐められたもんだな。
ホンダに四駆でDisられるとはwww
ホンダに四駆でDisられるとはwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-UEHP [133.106.55.129])
2023/07/02(日) 16:51:58.93ID:0/XMo+bGM688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed5-QlCA [153.210.105.49])
2023/07/02(日) 17:11:54.55ID:DxFMTawS0 たかのりって?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e29-+JMN [153.212.26.213])
2023/07/02(日) 18:07:22.14ID:CnNTVG120 アンチってどのタイミングでなるんだろうか?
きっかけは私怨からかな。
きっかけは私怨からかな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a62-YDru [133.207.163.224])
2023/07/02(日) 18:09:36.60ID:fGEXgXAN0 >>684
昨今の一般的な車格の4wdはどこもそんなもんだぞ
昨今の一般的な車格の4wdはどこもそんなもんだぞ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-Z0BB [14.8.147.2])
2023/07/02(日) 18:24:19.35ID:BTQ2/jPl0 >>684
世の中の四駆って殆どが雪道発進を想定したやつだけど、極端に言ったら昔のデュアルポンプだろうがレスポンス遅い初期のビスカスだろうが雪道発進にめちゃくちゃ効果はあるよ
雪の中だと前輪多少ホイールスピンするくらいの方が安定するし運転も楽
後、雪国の人間の意見として、人が言う程世の中の四駆って普通の道で差はない、デフロックか機械式LSDでもあると違うけどね
世の中の四駆って殆どが雪道発進を想定したやつだけど、極端に言ったら昔のデュアルポンプだろうがレスポンス遅い初期のビスカスだろうが雪道発進にめちゃくちゃ効果はあるよ
雪の中だと前輪多少ホイールスピンするくらいの方が安定するし運転も楽
後、雪国の人間の意見として、人が言う程世の中の四駆って普通の道で差はない、デフロックか機械式LSDでもあると違うけどね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e7d-4jbN [121.84.199.249])
2023/07/02(日) 20:20:42.04ID:5foF2an80 >>433
>>432だが、とりあえず納車後にRS e:hevを600kmあまり乗ってみた。このスレが終わるまえにインプレ入れとく。
[乗り味、乗り心地]…
試乗があまりにも短く低速で参考にならなかったから、ここが一番気になっていた。総じてクラス上のトルク感と走り。乗り心地という面では突き上げが期待通りで、荒れた路面で低速は脳がゆすられるw しかし、自分の用途ではそういった道路状況下の割合は極めて少ないから良し。
神経質な人とトヨタクラウンと比較する人は辞めた方がいいかも。
減速シフトはやっぱり自分には必需だ。
あと一つ、Dレンジに入れる時に誤ってBに入れてしまう。Sレンジがそこに有ればいいのに…
>>432だが、とりあえず納車後にRS e:hevを600kmあまり乗ってみた。このスレが終わるまえにインプレ入れとく。
[乗り味、乗り心地]…
試乗があまりにも短く低速で参考にならなかったから、ここが一番気になっていた。総じてクラス上のトルク感と走り。乗り心地という面では突き上げが期待通りで、荒れた路面で低速は脳がゆすられるw しかし、自分の用途ではそういった道路状況下の割合は極めて少ないから良し。
神経質な人とトヨタクラウンと比較する人は辞めた方がいいかも。
減速シフトはやっぱり自分には必需だ。
あと一つ、Dレンジに入れる時に誤ってBに入れてしまう。Sレンジがそこに有ればいいのに…
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-sj3e [126.145.83.131])
2023/07/02(日) 20:45:21.14ID:RWG03D1A0 >>692
ボタン押さなかったらDで止まるから間違ってBに入ること無いよ
ボタン押さなかったらDで止まるから間違ってBに入ること無いよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-VWmr [49.239.66.119])
2023/07/02(日) 20:50:11.88ID:x76/hz7uM695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ed5-ZU3k [153.206.59.209])
2023/07/02(日) 20:56:26.97ID:pTfeAmb80 >>684
北海道、かえって除雪されてツルツルまでの圧雪状態だとフィットは3も4もめちゃ気を遣う、他の四駆車と同じペース走れないときがある。一方ヴェゼルは凄く優秀、どんな凍結路でも超安心で速い
北海道、かえって除雪されてツルツルまでの圧雪状態だとフィットは3も4もめちゃ気を遣う、他の四駆車と同じペース走れないときがある。一方ヴェゼルは凄く優秀、どんな凍結路でも超安心で速い
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hlab [150.66.81.154])
2023/07/02(日) 21:51:32.84ID:6OQVnPRXM 本当に必要な道を走ってる人に聞いたらどの四駆でもそこそこ走れるしあったほうが良いって言うと思う
ヤバいのは止まるとき曲がるとき見えないときだし
雪道の経験なかったらスバルにVRX履かせとけば大丈夫じゃないかな知らんけど
ヤバいのは止まるとき曲がるとき見えないときだし
雪道の経験なかったらスバルにVRX履かせとけば大丈夫じゃないかな知らんけど
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-1xUs [106.130.126.230])
2023/07/02(日) 21:54:16.31ID:gsT/MIbca698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-D+YZ [14.13.162.96])
2023/07/02(日) 22:02:55.86ID:3ELJ8MYB0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dee8-c6L3 [1.33.8.167])
2023/07/02(日) 22:09:42.80ID:MabhbPk70 ボタンが必要ないところでは、ボタンを押さずにシフト操作しない?
ずっと押しっぱなしにする?どっちが多いんだろ?
ずっと押しっぱなしにする?どっちが多いんだろ?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b384-a1ac [118.241.246.66])
2023/07/02(日) 22:50:47.82ID:s4gnj45S0 >>697
ボタン離せばいいじゃん。っていうかそうしてる。慣れよ慣れ。
ボタン離せばいいじゃん。っていうかそうしてる。慣れよ慣れ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/02(日) 22:51:45.68ID:/fjkG+AG0 >>699
Bまで行っちゃう人は少数派じゃね
Bまで行っちゃう人は少数派じゃね
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-hRAP [217.178.136.49])
2023/07/02(日) 23:01:38.62ID:82z4Okpc0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-IV2p [153.191.29.128])
2023/07/02(日) 23:02:55.78ID:JjI8qkck0 ボタン押しっぱなしに出来るのは不具合だろ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-1xUs [106.130.43.166])
2023/07/02(日) 23:08:28.05ID:WNyQ1sXva >>703
世の中は不具合の車で溢れているのか
世の中は不具合の車で溢れているのか
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-Z0BB [14.8.147.2])
2023/07/02(日) 23:25:04.16ID:BTQ2/jPl0 自分メインはランエボ、フォレスター、レヴォーグ、アウトランダーとガチ四駆乗ってきたけど、ヴェゼルやZR-Vの四駆は良くできてて大雪の中で乗ったけどスバルと発進大差無いし、曲げるのもおんなじ感じで行ける。
フィットの四駆は乗ったこと無いけど、トヨタのビスカス四駆乗っても発進が少しわたわたする程度て大雪でも余裕だから、ビスカスも十分実用的と思う
フィットの四駆は乗ったこと無いけど、トヨタのビスカス四駆乗っても発進が少しわたわたする程度て大雪でも余裕だから、ビスカスも十分実用的と思う
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-VWmr [133.159.153.40])
2023/07/02(日) 23:51:00.90ID:iA9V8SEMM707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.107.188])
2023/07/03(月) 00:54:32.02ID:qis8dx8Qa 積雪地に住んでいたら 多少の走行性能は犠牲になるがフィットe:HEVではなくヴェゼルZ e:HEV AWD買っていたは
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17b2-Qk6+ [112.71.61.97])
2023/07/03(月) 07:01:37.74ID:ohcWt8x50 昨日ディーラーに行ったけど、表にRS即納、要相談って貼ってあった。中々格好良いなぁRSの顔は。
因みに俺のクロスターは7末に来るそうで、発注は黄金週間後だったので2ヶ月チョイか
因みに俺のクロスターは7末に来るそうで、発注は黄金週間後だったので2ヶ月チョイか
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd5a-Z0BB [1.73.143.231])
2023/07/03(月) 07:30:32.51ID:qUl5XZtad >>706
ごめん、分かりにくかったね
スバルって書いたのはフォレスターを基準で書いた、自分のレヴォーグはVTD-AWDだから動き違うけど、ACT-4のレヴォーグも同じ用な動きだよ
雪の中で切り込んだ時の動きとか、電子制御の介入タイミングとかすごく似てるよ
ごめん、分かりにくかったね
スバルって書いたのはフォレスターを基準で書いた、自分のレヴォーグはVTD-AWDだから動き違うけど、ACT-4のレヴォーグも同じ用な動きだよ
雪の中で切り込んだ時の動きとか、電子制御の介入タイミングとかすごく似てるよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-3VO7 [49.96.29.171])
2023/07/03(月) 08:37:03.59ID:zB7Rl2hld711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-runv [27.95.203.71])
2023/07/03(月) 08:44:50.36ID:qYFPDwKV0 モデル末期も近づいて来たので年次改良でRS価格上げてシートヒーター付きにするんかね?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-zHRe [133.106.55.169])
2023/07/03(月) 08:47:30.35ID:eKtkmmT6M もう末期なの?
まだ3年しか経ってないぞ
次に大幅マイチェン来るんじゃないの
まだ3年しか経ってないぞ
次に大幅マイチェン来るんじゃないの
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-3VO7 [49.96.29.171])
2023/07/03(月) 09:15:21.62ID:zB7Rl2hld714名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-UEHP [133.106.56.44])
2023/07/03(月) 09:40:53.94ID:kQYrY2bZM 本来は2021年11月発売予定だったからね
ブレーキ変更で翌年2月に遅れたけど
でも次期型の情報出てこないからひょっとしたらこのまま改良で延命して今後EV専用としてFMCするかブランド消滅もあるかもな
ブレーキ変更で翌年2月に遅れたけど
でも次期型の情報出てこないからひょっとしたらこのまま改良で延命して今後EV専用としてFMCするかブランド消滅もあるかもな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-UEHP [133.106.56.44])
2023/07/03(月) 09:41:40.30ID:kQYrY2bZM716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-HUQ0 [61.22.66.250])
2023/07/03(月) 10:14:59.95ID:7z7QnB6j0 モデルライフは6年の設定じゃね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-QlCA [49.96.47.81])
2023/07/03(月) 10:26:39.76ID:gKQ4fMRUd フィットとステップワゴンは名称変更したほうがいい。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-jt2w [49.96.11.225])
2023/07/03(月) 10:57:13.63ID:+8EQHJXsd BからDにする時はボタン押さなくていいからガンって動かすけど、勢い余ってNになっちゃったことはある。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-UEHP [133.106.56.11])
2023/07/03(月) 11:20:09.42ID:4l1E5IaCM >>718
シフトに関しては先代のバイワイヤ式が良かったね
Bレンジは誤って入る事もなく走行速度に応じたブリッピング機構まであったし
Nは横引きだから不用意に入らないし
バイワイヤ式がプリウスミサイルのジジイの誤操作の影響受けて旧世代のストレート式になったのは残念すぎる
シフトに関しては先代のバイワイヤ式が良かったね
Bレンジは誤って入る事もなく走行速度に応じたブリッピング機構まであったし
Nは横引きだから不用意に入らないし
バイワイヤ式がプリウスミサイルのジジイの誤操作の影響受けて旧世代のストレート式になったのは残念すぎる
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17fe-plpm [122.135.8.70])
2023/07/03(月) 11:46:48.07ID:1Cu6extL0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BRYY [126.253.148.43])
2023/07/03(月) 12:20:27.04ID:/O506RLCr なんか今のトレンドからかけ離れてるのは気になるわな
今の基本はテスラみたいな操作性が好まれるのに
今の基本はテスラみたいな操作性が好まれるのに
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-8qhO [126.158.238.8])
2023/07/03(月) 13:27:40.61ID:BK6Vs9lQr723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-VWmr [133.159.148.13])
2023/07/03(月) 13:37:44.70ID:G6Q9yftTM >>709
もう少し乗用四駆に乗った方がいい。
ランエボ: 基本ドアンダーで入り口で姿勢変えてアクセルONの走り方。AYC付いてから多少変わったが。
スバル: 限界内ではかなり切り足しが利くがいきなりFからブレイクするからFF的な限界探る走り方。これはアライメント問題で逃げようが無い。
少なくともこの2つに共通なのはコンベンショナルな四駆と言うだけ。ハンドリングは両極。
そんなんも解らないってマジ雪国在住者?
もう少し乗用四駆に乗った方がいい。
ランエボ: 基本ドアンダーで入り口で姿勢変えてアクセルONの走り方。AYC付いてから多少変わったが。
スバル: 限界内ではかなり切り足しが利くがいきなりFからブレイクするからFF的な限界探る走り方。これはアライメント問題で逃げようが無い。
少なくともこの2つに共通なのはコンベンショナルな四駆と言うだけ。ハンドリングは両極。
そんなんも解らないってマジ雪国在住者?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hlab [150.66.88.100])
2023/07/03(月) 13:56:00.26ID:PVErUN22M 雪国在住者は危ないから日々の運転で限界探らないんで頭の中で頑張ってね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/03(月) 16:45:38.55ID:wgPzMMjk0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b384-3VO7 [118.241.246.66])
2023/07/03(月) 17:35:45.80ID:VuBUwdap0 >>722
そのためにボタンがあるんだけど…押しっぱなしなんですね
そのためにボタンがあるんだけど…押しっぱなしなんですね
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-IV2p [49.98.130.246])
2023/07/03(月) 17:40:26.13ID:2b5TxPAXd 常にボタンを押しながらですね
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-Z0BB [14.8.147.2])
2023/07/03(月) 18:25:27.63ID:Z9jnacGf0 >>723
ごめんなさい なんかややこしい書き込みだったね スバルのACT-4と似てるって書いただけで、ランエボはまったく動き違います
ランエボで駆動系強化してジムカーナとかやってたんで流石に一通り車の制御は知ってます。
後、車埋まったり、たまに雪降ろしいるくらいは雪降る日本海側地域です
ごめんなさい なんかややこしい書き込みだったね スバルのACT-4と似てるって書いただけで、ランエボはまったく動き違います
ランエボで駆動系強化してジムカーナとかやってたんで流石に一通り車の制御は知ってます。
後、車埋まったり、たまに雪降ろしいるくらいは雪降る日本海側地域です
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-I4TG [49.106.207.206 [上級国民]])
2023/07/03(月) 18:56:56.87ID:k2axlLS2d BはLとは違うからなぁ、気がついた時点でDに押してやればいいだけの事で
びーびー言ってる人は何が困るの?
Lじゃ無いんだから困る事なんかないだろ
びーびー言ってる人は何が困るの?
Lじゃ無いんだから困る事なんかないだろ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.41.133])
2023/07/03(月) 20:36:59.50ID:xlswvQmWa >>718
それよくあるよね Nに入ると感覚が変わるので戻すけどフィット3HVSではなかった事
それよくあるよね Nに入ると感覚が変わるので戻すけどフィット3HVSではなかった事
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hlab [150.66.90.117])
2023/07/03(月) 20:38:30.93ID:Lbxv94UNM 段々と搭載車種が増えてたホンダのボタン式シフト
シフトミスしないしスッキリしてるし好きだったんだけど新型アコードもCR-Vもレバーに戻ってて早速無かったことになりそう
慣れると良いものだけど慣れなきゃいけない時点で多くの人には受け入れられないモンだね
シフトミスしないしスッキリしてるし好きだったんだけど新型アコードもCR-Vもレバーに戻ってて早速無かったことになりそう
慣れると良いものだけど慣れなきゃいけない時点で多くの人には受け入れられないモンだね
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f28-6IBC [114.163.70.133])
2023/07/03(月) 20:46:58.14ID:6mvN+Q950733名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-UEHP [133.106.63.128])
2023/07/03(月) 21:39:55.99ID:nrhx5mEgM >>731
同じバイワイヤでもボタン式シフトについてはちょっと否定的ですわ
あれをブラインドでタッチできるようになるには相当の時間(運転席との位置関係)がかかりそうじゃん
特定ボタンに突起があるからそこからの位置である程度は目視不要にはなりそうだけど
同じバイワイヤでもボタン式シフトについてはちょっと否定的ですわ
あれをブラインドでタッチできるようになるには相当の時間(運転席との位置関係)がかかりそうじゃん
特定ボタンに突起があるからそこからの位置である程度は目視不要にはなりそうだけど
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-runv [126.167.68.58])
2023/07/03(月) 23:44:54.94ID:dLM3IPCir くすくす RS e:HEVは重いからワインディングに向いているとか言ってたアホがまだ幼稚な主張してて草も枯れますよw 車を限界まで走らせた経験がないんだろうね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-runv [49.97.8.206])
2023/07/04(火) 07:13:15.91ID:UXcMoIQxd736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a88-HUQ0 [61.22.66.250])
2023/07/04(火) 07:21:42.81ID:/ZYrcCZi0 フィットのことくすくすって表現するのはどんな意味なん?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-runv [126.167.68.58])
2023/07/04(火) 07:36:50.13ID:SCDd8AcCr738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.96.235.14])
2023/07/04(火) 08:04:29.92ID:viaBKG8pd >>737
何がすり替えか説明してみ。
何がすり替えか説明してみ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-sj3e [126.179.243.52])
2023/07/04(火) 08:14:28.22ID:wrxfp5Wcr >>734
重いから地面にへばりつくような安定感があるよ
重さを感じさせないトルクもある
まさか公道で無茶な走りするわけでもないし適法での運転ではワインディングに向いてる
たぶん君は違法な走り方をしてるんだろうから話の前提が違ってて噛み合わないんだろうけど
重いから地面にへばりつくような安定感があるよ
重さを感じさせないトルクもある
まさか公道で無茶な走りするわけでもないし適法での運転ではワインディングに向いてる
たぶん君は違法な走り方をしてるんだろうから話の前提が違ってて噛み合わないんだろうけど
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-runv [126.167.68.58])
2023/07/04(火) 08:23:40.79ID:SCDd8AcCr741名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-sj3e [126.179.243.52])
2023/07/04(火) 08:38:06.43ID:wrxfp5Wcr どう考えても話のすり替えじゃなくて前提の整理だよね
スピード狂の馬鹿にはそれを理解する頭がないんだろうけど。。。
スピード狂の馬鹿にはそれを理解する頭がないんだろうけど。。。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.96.235.14])
2023/07/04(火) 08:47:59.02ID:viaBKG8pd >>740
物理的な速さとは?
何が優位でどういうメリットがあるのか
もっと具体的にどうぞ、存分に語って下さい。
走らせる場所が公道であるからには
自ずと範囲があって、範囲を超えた部分はメリットにならない。
って至極真っ当な考え方だよな。
物理的な速さとは?
何が優位でどういうメリットがあるのか
もっと具体的にどうぞ、存分に語って下さい。
走らせる場所が公道であるからには
自ずと範囲があって、範囲を超えた部分はメリットにならない。
って至極真っ当な考え方だよな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hlab [150.66.68.79])
2023/07/04(火) 09:26:44.32ID:aebwRoTYM >>733
大体1週間ぐらいかかったかな
初日はどうやったらバックだっけっていうレベルだったけど電パーのレバーと同時に移行だったんで抵抗感はなかった
走るのにD押してバックでRを引く、駐車したらPを押すしか使わないしどんな形式でもなんとでもなるんだなあと思った
出来ればシフト関係コンパクトにして平らにしといて欲しい
大体1週間ぐらいかかったかな
初日はどうやったらバックだっけっていうレベルだったけど電パーのレバーと同時に移行だったんで抵抗感はなかった
走るのにD押してバックでRを引く、駐車したらPを押すしか使わないしどんな形式でもなんとでもなるんだなあと思った
出来ればシフト関係コンパクトにして平らにしといて欲しい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-jt2w [49.98.49.181])
2023/07/04(火) 17:42:47.41ID:vXc6rszKd ABHのスイッチを2年以上経っても手探りですぐ押せない私にはボタンシフト絶対無理だわw
プニプニシール貼ってる…
プニプニシール貼ってる…
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-+xcN [49.97.14.148])
2023/07/04(火) 18:10:10.90ID:2mBU94RSd ぷにぷにシールいいっすね
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-D+YZ [14.13.162.96])
2023/07/04(火) 19:00:01.86ID:lqa0HZXG0 手探りで操作とか見て触ったら死ぬ呪いでもかかってるの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-4jbN [150.66.97.234])
2023/07/04(火) 19:03:27.29ID:c9N0L7eRM748名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-+JMN [133.106.40.51])
2023/07/04(火) 19:18:45.57ID:eK5XV+FpM おじいちゃん達、ケンカしないで
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-4jbN [60.105.96.109])
2023/07/04(火) 19:30:55.77ID:diK17qQ70 >>748
ガキは引っ込んでろ!
ガキは引っ込んでろ!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-D0YN [106.131.187.104])
2023/07/04(火) 19:36:36.24ID:CgnyCZBVa 秋くらいから納期早くなりそうなの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.32.12])
2023/07/04(火) 20:33:15.30ID:avjGs8Maa ECONモードとノーマルモードのSwitchでさえ見ないと押し辛いのでECONモード一択ですわ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b36a-iz2R [118.83.32.237])
2023/07/04(火) 21:41:33.72ID:uvD/L6k10 別の所に入ったってまさか…
けつあな確定?
けつあな確定?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-zHRe [122.210.177.130])
2023/07/04(火) 22:06:57.86ID:Hht3hWWI0 なんか頭が悪いおっさんと老人たちの
溜まり場になってしまった
公道でどうたらこうたらとか何て
今は令和なのに暴走族やってる爺さんと変わらない
昭和かよ!
溜まり場になってしまった
公道でどうたらこうたらとか何て
今は令和なのに暴走族やってる爺さんと変わらない
昭和かよ!
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-zHRe [122.210.177.130])
2023/07/04(火) 22:09:58.30ID:Hht3hWWI0 ボタンシフト付けるなら
ハンドルの左側の場所とかが良いと思う
シフトと同じ場所にしても
ボタンにしたメリットが
同じスペースはとられているわけで
全く意味がない
ハンドルの左側の場所とかが良いと思う
シフトと同じ場所にしても
ボタンにしたメリットが
同じスペースはとられているわけで
全く意味がない
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b1e-hRAP [14.133.18.112])
2023/07/04(火) 22:13:12.75ID:lXmnbtGg0 >>739
こんな屁理屈聞いたこと無いわw
こんな屁理屈聞いたこと無いわw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-sj3e [126.179.243.52])
2023/07/04(火) 22:32:13.28ID:wrxfp5Wcr757名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-UEHP [133.106.63.130])
2023/07/04(火) 22:36:13.12ID:qmGUYZaJM >>743
直接リンケージしていないならステアリングにボタン付けりゃ良いのにね
普通に走行してる分にはボタン式でも問題ないけど
狭い路地で駐車しなきゃいけないシチュエーションで
切り返しの前進とバックを繰り返すような場合
走行車輌が待ってたりしたら直感操作が大変そうだ
特にステップみたいにケツの長い車は誤操作したらアウツ
直接リンケージしていないならステアリングにボタン付けりゃ良いのにね
普通に走行してる分にはボタン式でも問題ないけど
狭い路地で駐車しなきゃいけないシチュエーションで
切り返しの前進とバックを繰り返すような場合
走行車輌が待ってたりしたら直感操作が大変そうだ
特にステップみたいにケツの長い車は誤操作したらアウツ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-UEHP [133.106.63.224])
2023/07/04(火) 22:48:06.53ID:v8X8eokPM >>756
RSのガソリンとHEVとの比較ならその通り
ただHEV同士でまさかRSが重いとはね
https://i.imgur.com/cUW8b3n.jpg
重さは乗り心地には好転するだろうけど
走行性能では軽い方が有利
峠云々とかラップタイムとかどうでもいいが
RSは一応走行性に振ったグレードなんだろ?
圧雪路でAWDアリアよりもFFサクラの方がコントロールし易いって動画見た時に痛感した
RSのガソリンとHEVとの比較ならその通り
ただHEV同士でまさかRSが重いとはね
https://i.imgur.com/cUW8b3n.jpg
重さは乗り心地には好転するだろうけど
走行性能では軽い方が有利
峠云々とかラップタイムとかどうでもいいが
RSは一応走行性に振ったグレードなんだろ?
圧雪路でAWDアリアよりもFFサクラの方がコントロールし易いって動画見た時に痛感した
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878a-UXPa [138.64.235.221])
2023/07/04(火) 22:49:12.71ID:lKsTOU9Q0 流れる系のLEDテールランプてLEDのテープを貼るの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-hRAP [14.8.80.160])
2023/07/04(火) 23:07:46.39ID:TULyxRnw0 >>757
1950年代のアメ車にはステアリング中央にシフトボタンが付いた車があったけどね
インパネにボタンを並べた車もあったけどボタン式シフトは普及しなかった
便利だったり理にかなった操作であれば広く普及したと思うんだけど後に続かなかったってことは
昨今のボタン式シフトもフルモデルチェンジでボタン式じゃなくなるんじゃないかな
1950年代のアメ車にはステアリング中央にシフトボタンが付いた車があったけどね
インパネにボタンを並べた車もあったけどボタン式シフトは普及しなかった
便利だったり理にかなった操作であれば広く普及したと思うんだけど後に続かなかったってことは
昨今のボタン式シフトもフルモデルチェンジでボタン式じゃなくなるんじゃないかな
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FsF/ [49.98.130.246 [上級国民]])
2023/07/04(火) 23:17:32.73ID:dsfnlyZld 鈴鹿工場期間工募集してるし三交代でフル生産するみたいね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b1e-hRAP [14.133.22.43])
2023/07/04(火) 23:50:57.29ID:itOKMUI/0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b384-a1ac [118.241.246.66])
2023/07/04(火) 23:55:49.20ID:KG0pE0Z/0 >>758
たいていスポーティなグレードの方が重いだろ。フィット3でもそうだった。スポイラーとか付くので当たり前だと思ってたけど。
たいていスポーティなグレードの方が重いだろ。フィット3でもそうだった。スポイラーとか付くので当たり前だと思ってたけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hf6-sj3e [101.110.48.185])
2023/07/05(水) 00:14:06.60ID:u0IazbZWH >>762
乗れば分かるだろ
乗れば分かるだろ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.33.166])
2023/07/05(水) 00:43:42.74ID:2yqK2dV2a >>760
ボタンはブラインド操作し辛いので馴染めませんわ
ボタンはブラインド操作し辛いので馴染めませんわ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.35.146])
2023/07/05(水) 03:17:11.55ID:8hPLMLsYa シフトレバーはフィット3HVSのバイワイヤ式で良かったのにフィットe:HEVで退化させて〜くれたので
抵抗あったが旧式ガチャガチャシフトレバー慣れたよ
なんで退化させるかねぇ
抵抗あったが旧式ガチャガチャシフトレバー慣れたよ
なんで退化させるかねぇ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-+JMN [133.106.40.37])
2023/07/05(水) 06:24:48.68ID:kCLyLhesM バイワイヤ式が好きなのはいいが、あれが進化って考えが安直過ぎないか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd5a-pluW [1.73.29.40])
2023/07/05(水) 06:38:40.67ID:QfaGXm/kd クロスターのホイール
変える場合、
ツライチになるインセットは?
変える場合、
ツライチになるインセットは?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.196.152])
2023/07/05(水) 07:03:55.63ID:BxFIEVTia770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-CRT2 [14.8.96.163])
2023/07/05(水) 07:41:13.52ID:dN870Gbd0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-Z0BB [1.75.159.61])
2023/07/05(水) 07:58:19.37ID:KC77npV+d フィット4乗ってる方々、ちょっと教えて
e:HEVってバッテリー使いきった時のパワーダウンどんな感じです?
我が家にある車だとフィット3とプリウス、高い山でバッテリー使いきると、ぎりぎり普通の速度で上れるくらいまでパワー落ちる
e:HEVに近いシステムでアウトランダーPHEVもあるけどこれはバッテリー無くても発電しながらのパワーで余裕がある
フィット4ってどんな感じですか?
滋賀高原とか万座高原とか2000mクラスの山によく遊びに行くので気になってます
e:HEVってバッテリー使いきった時のパワーダウンどんな感じです?
我が家にある車だとフィット3とプリウス、高い山でバッテリー使いきると、ぎりぎり普通の速度で上れるくらいまでパワー落ちる
e:HEVに近いシステムでアウトランダーPHEVもあるけどこれはバッテリー無くても発電しながらのパワーで余裕がある
フィット4ってどんな感じですか?
滋賀高原とか万座高原とか2000mクラスの山によく遊びに行くので気になってます
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.14.227])
2023/07/05(水) 08:08:52.87ID:uPeUH9xNd >>762
Fit4RS ガソリン e:HEV
価格 ◎ △
燃費 △ ◎
PWR ○ ○
TWR △ ◎
前後重量バランス △ ○
シフター ⅹ ○ ※減速セレクタ
走行モード切替 ⅹ ○た ※スポーツモードあり
買えるなら、燃費で考えてもスポーティさで考えても、e:HEV一択だけど。
ただ、40万の価格差はデカいもんな、ガソリンの選択もありとしか言えない。
Fit4RS ガソリン e:HEV
価格 ◎ △
燃費 △ ◎
PWR ○ ○
TWR △ ◎
前後重量バランス △ ○
シフター ⅹ ○ ※減速セレクタ
走行モード切替 ⅹ ○た ※スポーツモードあり
買えるなら、燃費で考えてもスポーティさで考えても、e:HEV一択だけど。
ただ、40万の価格差はデカいもんな、ガソリンの選択もありとしか言えない。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-UEHP [1.75.226.115])
2023/07/05(水) 08:24:31.48ID:viMBMcg9d 八千代のTOBでキレそうや
RSのMTも出ないしホンダのファンやめます
RSのMTも出ないしホンダのファンやめます
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e354-+Mc8 [60.88.114.153])
2023/07/05(水) 08:32:37.37ID:ViLzFKR20 ホンダのHVは知らんが、トヨタのHVは日本の高速道路なら一般道より燃費いいぞ
ヤリスHVなんかは80~100㌔程度の巡航なら一般道をチョイ乗りするより遙に燃費がよい
1㍑あたり30㌔位は軽く走る
高速道路に向かないとかいうのは自動車評論家やモータージャーナリストがろくに乗ったこともないのに思い込みで記事書くから
何だかんだとトヨタのHV車が売れるのは、実際に高速での燃費もよいから
フィットが売れないのは、先代みたいないろは坂問題みたいな性能的な悪いイメージが払拭できないから
ちょっと室内空間が広い程度ではトヨタ車に比べると選ぶ要素が無いのさ
ヤリスHVなんかは80~100㌔程度の巡航なら一般道をチョイ乗りするより遙に燃費がよい
1㍑あたり30㌔位は軽く走る
高速道路に向かないとかいうのは自動車評論家やモータージャーナリストがろくに乗ったこともないのに思い込みで記事書くから
何だかんだとトヨタのHV車が売れるのは、実際に高速での燃費もよいから
フィットが売れないのは、先代みたいないろは坂問題みたいな性能的な悪いイメージが払拭できないから
ちょっと室内空間が広い程度ではトヨタ車に比べると選ぶ要素が無いのさ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/05(水) 08:41:03.96ID:5y0wWoG90776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e02-ZPLx [153.231.9.173])
2023/07/05(水) 09:34:42.07ID:lgaoHffR0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BRYY [126.253.204.119])
2023/07/05(水) 09:40:18.19ID:3bRDRYfjr RSガソリンは流石に選ぶのは車オンチというか
アホだなとしか
アホだなとしか
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdba-fx5F [49.109.3.198])
2023/07/05(水) 09:54:50.88ID:/qejZa2Bd 人それぞれなのにそれを許容出来ないとはアホとしか言いようがないな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.197.203])
2023/07/05(水) 10:04:55.49ID:+NWt8t34a >>778
そういうことだと思う
そういうことだと思う
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.14.227])
2023/07/05(水) 10:31:12.39ID:uPeUH9xNd >>774
ヤリス乗ったことある?
まぁ、チープ、エコノミー、最低限だよね。
オーナーカーとしては寂しい車だから。
GRヤリスとか除けば、フリート(レンタカーや営業車)需要が多いよな。
3発でエンジン煩いし、それに後ろに人のせられないほど狭いし。
実燃費だって
■ヤリス FF
平均燃費 28.84km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13892
■Fit4 FF
平均燃費 24.65km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13876/
って確かに差はあるけど、
ガソリン全国平均が レギュラー164円だから
https://e-nenpi.com/gs/prefavg
ヤリスとフィットの差は100km走って差額はたったの97円だから
100kmあたり100円以下で
チープ、エコノミー、最低限 から
上質、4人がゆったり、快適 に変わるなら
投資としては安いモノだと判断してるひとがFitを選んでると思うよ。
ヤリス乗ったことある?
まぁ、チープ、エコノミー、最低限だよね。
オーナーカーとしては寂しい車だから。
GRヤリスとか除けば、フリート(レンタカーや営業車)需要が多いよな。
3発でエンジン煩いし、それに後ろに人のせられないほど狭いし。
実燃費だって
■ヤリス FF
平均燃費 28.84km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13892
■Fit4 FF
平均燃費 24.65km/L
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/13876/
って確かに差はあるけど、
ガソリン全国平均が レギュラー164円だから
https://e-nenpi.com/gs/prefavg
ヤリスとフィットの差は100km走って差額はたったの97円だから
100kmあたり100円以下で
チープ、エコノミー、最低限 から
上質、4人がゆったり、快適 に変わるなら
投資としては安いモノだと判断してるひとがFitを選んでると思うよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/05(水) 10:32:09.28ID:5y0wWoG90782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a1-+Mc8 [223.134.58.185])
2023/07/05(水) 11:18:29.37ID:LLbyJ4EF0 軽さの重要性を理解していない人の評価には、信憑性が無い。
レス乞食を疑う
レス乞食を疑う
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdba-fx5F [49.109.0.248])
2023/07/05(水) 11:22:38.90ID:1oLOMcmad アホには何を言っても響かないって典型だな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.14.227])
2023/07/05(水) 11:30:19.30ID:uPeUH9xNd785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/05(水) 12:02:08.49ID:5y0wWoG90 >>782
性能が同じならね
性能が同じならね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-sj3e [126.194.238.168])
2023/07/05(水) 12:13:51.94ID:VGYAqNPGr 軽さしか重要視してない人の評価の方が信憑性ないわな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BRYY [126.253.204.119])
2023/07/05(水) 12:32:12.16ID:3bRDRYfjr RSのガソリンなんてなんちゃってRSでしかないのに
あれを買おうと思う人がいるのが怖い
サスも通常版と変わらないしタイヤもエコタイヤ履いてるのにな
あれを買おうと思う人がいるのが怖い
サスも通常版と変わらないしタイヤもエコタイヤ履いてるのにな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sdba-0e43 [49.106.107.29])
2023/07/05(水) 12:32:48.33ID:1DGQHb9Sd >>767
RSはスポーツグレードでは無い
RSはスポーツグレードでは無い
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e29-+JMN [153.212.26.213])
2023/07/05(水) 12:52:23.34ID:q3NMe50p0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a1-+Mc8 [223.134.58.185])
2023/07/05(水) 12:54:49.53ID:LLbyJ4EF0 >軽さしか重要視してない人
そんな人は見当たらない。ストローマンだな。
論理(対偶)を理解できていない人とは議論不可能。
そんな人は見当たらない。ストローマンだな。
論理(対偶)を理解できていない人とは議論不可能。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-UEHP [133.106.210.231])
2023/07/05(水) 12:56:02.00ID:t4HP/8pkM >>763
フィット3で言うならSパッケージの事を言ってるんだよね
確かに下位グレードにSパケタイヤ履かせて競走すれば下位グレードの方が車重軽い分有利だろうね
だからその理屈から言えば外観をスポーツ風に加飾して足回りをちょっと硬めにセッティングしたRSも
車重増で足回りの利点を相殺しちゃうと思うよ
RSの外観が好きって理由で購入に至る事に対して否定は一切しないけど
フィット3で言うならSパッケージの事を言ってるんだよね
確かに下位グレードにSパケタイヤ履かせて競走すれば下位グレードの方が車重軽い分有利だろうね
だからその理屈から言えば外観をスポーツ風に加飾して足回りをちょっと硬めにセッティングしたRSも
車重増で足回りの利点を相殺しちゃうと思うよ
RSの外観が好きって理由で購入に至る事に対して否定は一切しないけど
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-jt2w [49.98.49.181])
2023/07/05(水) 13:01:32.00ID:zWwNhaGVd 最近ヤリクロ買った会社のおっさんが、毎日燃費報告してきてうざい。なにか黙らせる方法無いですか?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/05(水) 13:05:45.85ID:5y0wWoG90 >>790
貴方は軽さが重要って言ってるけどトルク性能に勝る程の軽さなのですか?
貴方は軽さが重要って言ってるけどトルク性能に勝る程の軽さなのですか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef7-3srb [153.162.85.196])
2023/07/05(水) 13:20:35.13ID:hCeOCmTr0 >>787
一応、ダンパーとスプリングは通常版と異なるし、まぁ
一応、ダンパーとスプリングは通常版と異なるし、まぁ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.196.188])
2023/07/05(水) 13:38:37.30ID:Tbg/zhcOa796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a1-+Mc8 [223.134.58.185])
2023/07/05(水) 13:43:49.30ID:LLbyJ4EF0 >貴方は軽さが重要って言ってるけどトルク性能に勝る程の軽さなのですか?
誤:軽さが重要
正:軽さは(スポーツ性において無視できない)重要な要素
RSガソリン車の試乗ができないので何とも言えないが、その上で、
加速については重量/トルクに勝り、モーターの立ち上がりの早さに勝るeHEVがかなり上のはず。
ハンドリングの軽快感については、軽いことは利点になるが、サスやタイヤが異なるので何とも言えない。
(100kg以上もの差があると、実感としてかなり違うはずだが)
誤:軽さが重要
正:軽さは(スポーツ性において無視できない)重要な要素
RSガソリン車の試乗ができないので何とも言えないが、その上で、
加速については重量/トルクに勝り、モーターの立ち上がりの早さに勝るeHEVがかなり上のはず。
ハンドリングの軽快感については、軽いことは利点になるが、サスやタイヤが異なるので何とも言えない。
(100kg以上もの差があると、実感としてかなり違うはずだが)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/05(水) 13:58:45.19ID:5y0wWoG90 >>796
1.5t超えるポルシェやGT-Rはスポーツカーの風上にも置けないね
1.5t超えるポルシェやGT-Rはスポーツカーの風上にも置けないね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.197.186])
2023/07/05(水) 14:19:17.61ID:aNLu39QZa このRSの問題はehevだガソリンだという話しではなく、どっちを買ってもスポーツじゃないところじゃないの?
ehevだから出だしが良いとかガソリンだから上が伸びるとかの話しじゃないよね
ここしばらくのホンダの感覚のズレっぷりが出たクルマなんだと思うよ
ehevだから出だしが良いとかガソリンだから上が伸びるとかの話しじゃないよね
ここしばらくのホンダの感覚のズレっぷりが出たクルマなんだと思うよ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef7-3srb [153.162.85.196])
2023/07/05(水) 14:47:39.46ID:hCeOCmTr0 そんな事を言い出したらシリーズハイブリッドなんてスポーツに向かないわけで、
結局ガソリンRSマニュアルを出せって話しにしかならないような?
まぁ、e:HEV RSにはパワー/チャージメーター、ガソリンRSはパドルシフトくらいは付けて欲しかったけど
結局ガソリンRSマニュアルを出せって話しにしかならないような?
まぁ、e:HEV RSにはパワー/チャージメーター、ガソリンRSはパドルシフトくらいは付けて欲しかったけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.196.105])
2023/07/05(水) 14:55:16.70ID:bcSd91/pa >>799
ガソリン見るとタコメーターより瞬間燃費計のほうが目立ってるわけで、このどうしようもないセンスの無さが最近のホンダなんだなと
ガソリン見るとタコメーターより瞬間燃費計のほうが目立ってるわけで、このどうしようもないセンスの無さが最近のホンダなんだなと
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-FsF/ [49.98.130.246 [上級国民]])
2023/07/05(水) 15:06:49.88ID:MqrALrKad 八千代工業をインドに売却って、マジでガソリン車無くすつもりなのか
せっかくホンダの傘下になって給料安定すると思ったら上司がインド人になるって社員かわいそう
狭山工場も閉鎖だし真岡工場も25年に閉鎖だしホンダはどこへ向かってるの?
せっかくホンダの傘下になって給料安定すると思ったら上司がインド人になるって社員かわいそう
狭山工場も閉鎖だし真岡工場も25年に閉鎖だしホンダはどこへ向かってるの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-kW// [126.35.229.156])
2023/07/05(水) 15:08:37.51ID:vi/nbkRcp803名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-sj3e [126.194.238.168])
2023/07/05(水) 15:33:09.55ID:VGYAqNPGr で、ガソリンRSを買うメリットは価格以外にあるの?ない?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6a1-+Mc8 [223.134.58.185])
2023/07/05(水) 16:22:30.05ID:LLbyJ4EF0 >1.5t超えるポルシェやGT-Rはスポーツカーの風上にも置けないね
こちらが書いていることを、違った意味に解釈してしまう人とは、
意思疎通はできないし、話が通じない。
論理的思考や言葉が通じない人であることが再確認できてしまった。
こちらが書いていることを、違った意味に解釈してしまう人とは、
意思疎通はできないし、話が通じない。
論理的思考や言葉が通じない人であることが再確認できてしまった。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db94-G4mO [180.59.17.211 [上級国民]])
2023/07/05(水) 16:25:00.47ID:jK/U0TuG0 新しい上司はインド人
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e91-hKtD [113.33.145.214])
2023/07/05(水) 16:27:41.59ID:2iyf5Sj40 右にしなきゃ(使命感)
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8349-3VO7 [220.102.82.70])
2023/07/05(水) 16:35:26.20ID:wReG2/kh0 >>803
ガソリンエンジンのフィーリングが好きな人は普通に選ぶんじゃないかな
馬鹿にする理由にはならないと思うけど
なんでそんなにガソリンエンジンを馬鹿にしたいのかわからないな
ehevに比べて安いから?
ガソリンエンジンのフィーリングが好きな人は普通に選ぶんじゃないかな
馬鹿にする理由にはならないと思うけど
なんでそんなにガソリンエンジンを馬鹿にしたいのかわからないな
ehevに比べて安いから?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BRYY [126.253.204.119])
2023/07/05(水) 16:43:52.55ID:3bRDRYfjr 一番中途半端だからでしょ
マニュアルが有るならまだしもCVTだしエンジンなんかも凡庸なエンジン積んでるのにRSを名乗ること自体おこがましい行為だと思うが
専用チューンされてたりL15Bとか乗っかってるならまだわかるけどベゼル用のしょぼいエンジン乗っけとるわけで
マニュアルが有るならまだしもCVTだしエンジンなんかも凡庸なエンジン積んでるのにRSを名乗ること自体おこがましい行為だと思うが
専用チューンされてたりL15Bとか乗っかってるならまだわかるけどベゼル用のしょぼいエンジン乗っけとるわけで
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/05(水) 16:51:00.70ID:5y0wWoG90810名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-+JMN [133.106.158.46])
2023/07/05(水) 17:09:04.81ID:U/BPRXEbM そんなの高くて一部のマニアしか買わないよ。
今回のRSはHOMEベースからして、値段抑える事が1番重要で、後はどれだけ雰囲を演出するかだろCROSSTARもそんな感じだし。
Modulo Xクラスの値段のフィットなんて粋狂な俺みたいのしか買わんよ。
今回のRSはHOMEベースからして、値段抑える事が1番重要で、後はどれだけ雰囲を演出するかだろCROSSTARもそんな感じだし。
Modulo Xクラスの値段のフィットなんて粋狂な俺みたいのしか買わんよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8349-3VO7 [220.102.82.70])
2023/07/05(水) 17:37:12.20ID:wReG2/kh0 >>809
真面目に答えれば軽さは正義なんだが、それはアナタが納得しない答えだと思うから、そのあたりは人それぞれってことでいいんじゃないかな
真面目に答えれば軽さは正義なんだが、それはアナタが納得しない答えだと思うから、そのあたりは人それぞれってことでいいんじゃないかな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/05(水) 18:18:34.74ID:5y0wWoG90 >>811
まあパワーも正義なんだけどね
まあパワーも正義なんだけどね
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-FsF/ [153.191.29.128 [上級国民]])
2023/07/05(水) 20:12:57.23ID:l0p6sYdn0 RSのガソリン買うならスイスポとかスイフトRS、ヤリスの10速シーケンシャルCVTの方が良くね?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b728-iIU1 [218.230.134.0])
2023/07/05(水) 20:25:54.32ID:4bdgbLkV0 ウナ丼、今更ehevRSのレビュー出してきたな
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.35.97])
2023/07/05(水) 20:42:42.08ID:B9yTLI/1a >>771
MC前フィットe:HEVで富士山の吉田口 須走口 富士宮
5合目走っているけど別にパワーダウンなんてせず 快適に走れるぞともっとも制限速度プラス20キロぐらいでの話だけどね たまに鹿が飛び出して危ないのよ
MC前フィットe:HEVで富士山の吉田口 須走口 富士宮
5合目走っているけど別にパワーダウンなんてせず 快適に走れるぞともっとも制限速度プラス20キロぐらいでの話だけどね たまに鹿が飛び出して危ないのよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-+xcN [106.146.73.125])
2023/07/05(水) 21:00:05.84ID:xA8Hql38a 蓼食う虫も好き好き。兄さんたちの奥様はとびきりのスペックですか。スペックなんかあまり関係ないでしょ?
そこそこ快適に乗れたら愛情も湧くってもんよ。
自分はluxeのプレミアムサンライトを11月に納車してもらうけどとても楽しみです。300万円はまあまあ高いけど、nboxに250万円出すことを考えたら安い買い物。
そこそこ快適に乗れたら愛情も湧くってもんよ。
自分はluxeのプレミアムサンライトを11月に納車してもらうけどとても楽しみです。300万円はまあまあ高いけど、nboxに250万円出すことを考えたら安い買い物。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b1e-hRAP [14.133.23.28])
2023/07/05(水) 21:26:17.10ID:TMq+crX90 ガソリンRSは118馬力しかないと言うが
RSのe:HEVでもたったの123馬力しかない
所詮は団栗の背比べだなw
RSのe:HEVでもたったの123馬力しかない
所詮は団栗の背比べだなw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-Z0BB [14.8.147.2])
2023/07/05(水) 21:27:21.74ID:IFYtCkvc0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b1e-hRAP [14.133.23.28])
2023/07/05(水) 21:29:48.81ID:TMq+crX90 ID:5y0wWoG90
それにしてもこいつは何でこんなに必死なんだ?
ガソリンRSに親でも殺されたのかw
それにしてもこいつは何でこんなに必死なんだ?
ガソリンRSに親でも殺されたのかw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/05(水) 21:33:18.92ID:QrmMgUC9d821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/05(水) 21:34:23.17ID:QrmMgUC9d >>819
横だけど、おかしい事をおかしいと言ってるだけだな。
横だけど、おかしい事をおかしいと言ってるだけだな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BRYY [126.253.204.119])
2023/07/05(水) 21:43:55.25ID:3bRDRYfjr うな丼のテンション低くて草
GRアクアあんなにベタ褒めだったのに
GRアクアあんなにベタ褒めだったのに
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878a-UXPa [138.64.235.221])
2023/07/05(水) 21:53:39.26ID:HcYJ3pGu0 インプレッサスポーツより馬力あるじゃん
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-hRAP [118.9.11.6])
2023/07/05(水) 22:10:33.95ID:VkRgZ/Uz0 谷口の動画もテンション低くてやる気あんのかこいつと思った
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-sj3e [126.194.238.168])
2023/07/05(水) 22:21:48.32ID:VGYAqNPGr まじでガソリンRSのメリット全くないのにアゲの人がいるから叩かれるんだろ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b1e-hRAP [14.133.44.150])
2023/07/05(水) 22:34:15.36ID:MEyHWbWZ0 >>825
無知も大概だな
無知も大概だな
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.32.48])
2023/07/05(水) 23:07:03.61ID:CWsE5DpJa >>181
ああフィット3HVSは坂でバッテリー使い過ぎるとモーターアシストしないのでトルクが極端に細くなりエンジン音がデカく加速悪くなるよね 最初壊れたかと思ったわ
ああフィット3HVSは坂でバッテリー使い過ぎるとモーターアシストしないのでトルクが極端に細くなりエンジン音がデカく加速悪くなるよね 最初壊れたかと思ったわ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4781-hRAP [202.226.243.15])
2023/07/05(水) 23:14:23.47ID:nSHztQCw0 >>619
同じくフィット3HVSだが、自分もカスタム内容同じだわ(バネ純正まで)フィット4がよく出来て
るのに、シートも加えといて。
レカロには及ばんが、フィット3よりシート構造自体が根本的に異なるから、腰痛対策考えてる。
同じくフィット3HVSだが、自分もカスタム内容同じだわ(バネ純正まで)フィット4がよく出来て
るのに、シートも加えといて。
レカロには及ばんが、フィット3よりシート構造自体が根本的に異なるから、腰痛対策考えてる。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cea4-hRAP [217.178.25.232])
2023/07/06(木) 00:55:47.72ID:T3+AEDDv0 話題変えて申し訳ないけどehevのFFと4WDってどれくらい実燃費変わる?
もちろん状況によるのはわかるけどざっくりとした目安として
もちろん状況によるのはわかるけどざっくりとした目安として
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-sj3e [126.194.238.168])
2023/07/06(木) 01:12:02.75ID:CgmS6VqEr >>826
じゃあガソリンRSのメリットはる
じゃあガソリンRSのメリットはる
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbde-I4TG [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/07/06(木) 05:31:59.10ID:3GMFkE4+0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-1xUs [106.130.54.107])
2023/07/06(木) 05:42:26.86ID:COEhV4tXa >>830
ガソリンRSはガソリン車の中では走りに特化していることは否定されてなかったような
e:HEV RSとガソリンRSを比較したのではガソリンRSのメリットは値段以外にないのだし
ガソリン車の中ではガソリンRSが優れているとか
ほぼ同じ価格での比較で、ガソリンRSよりe:HEV BASICを買った方が走りが優れているとか(例示であって実際は知らない)
そういう話をした方が良いだろう
ガソリンRSはガソリン車の中では走りに特化していることは否定されてなかったような
e:HEV RSとガソリンRSを比較したのではガソリンRSのメリットは値段以外にないのだし
ガソリン車の中ではガソリンRSが優れているとか
ほぼ同じ価格での比較で、ガソリンRSよりe:HEV BASICを買った方が走りが優れているとか(例示であって実際は知らない)
そういう話をした方が良いだろう
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-1xUs [106.130.54.107])
2023/07/06(木) 05:59:38.87ID:COEhV4tXa834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-Z0BB [14.8.147.2])
2023/07/06(木) 06:39:04.05ID:p14hzsxE0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.197.88])
2023/07/06(木) 13:26:46.22ID:FesNEvLLa >>825
叩かれてるのは、ehev推しの人でしょ
それと、どっちが良いかなんて人それぞれ
しかしホンダもehevを売りたいからって変な差をつけるからおかしな争いになるんだよ
台数稼ぎたいなら差は付けるべきじゃない
叩かれてるのは、ehev推しの人でしょ
それと、どっちが良いかなんて人それぞれ
しかしホンダもehevを売りたいからって変な差をつけるからおかしな争いになるんだよ
台数稼ぎたいなら差は付けるべきじゃない
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/06(木) 14:15:08.91ID:Pmr1Es2pd >>835
違うと思うよ。
叩かれているのは、根拠無くガソリンRS推しをしてて、軽さがーしか言わない人。
ホンダは、スポーティーなRSガソリンを価格200万以下ありきで作って売ってる、だから、予算に収まらないパーツや機能は省かれてる…それだけだと思う。スポーツなら変速は欲しいし、スポーツモードも欲しいけど
削られちゃってるしね。
ただ、価格が大事ってのはのは理解する。40万はデカいしな。
違うと思うよ。
叩かれているのは、根拠無くガソリンRS推しをしてて、軽さがーしか言わない人。
ホンダは、スポーティーなRSガソリンを価格200万以下ありきで作って売ってる、だから、予算に収まらないパーツや機能は省かれてる…それだけだと思う。スポーツなら変速は欲しいし、スポーツモードも欲しいけど
削られちゃってるしね。
ただ、価格が大事ってのはのは理解する。40万はデカいしな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/06(木) 14:28:10.10ID:Pmr1Es2pd 現行フィットって、他社のコンパクトカーじゃ狭い、使い勝手が悪い、快適度が足りないって思う人が選んでるクルマだと思う。
そのベースがあって、フィットRSは
気持ちよく走れるスポーティさをプラスして、しかもe:HEVなら燃費も良いっていう非常にバランスの良いクルマなのよね。
だから、日常使いでスゴく便利でサイズ感も良く、走ると気持ちイイってコンセプトだから。そもそも峠でどうこうってクルマじゃないのよ。
で、峠でどうこう、軽さがどうこう言い始めたのは、ガソリンRSさんでそこから違和感全開なのよ。
今時ペナルティも大きいし、そういう時代じゃないけど、峠でブイブイ言わせたいなら、誰かも言ってたけど、スイスポとかを選ぶべきだと思うよ、マジで…。
そのベースがあって、フィットRSは
気持ちよく走れるスポーティさをプラスして、しかもe:HEVなら燃費も良いっていう非常にバランスの良いクルマなのよね。
だから、日常使いでスゴく便利でサイズ感も良く、走ると気持ちイイってコンセプトだから。そもそも峠でどうこうってクルマじゃないのよ。
で、峠でどうこう、軽さがどうこう言い始めたのは、ガソリンRSさんでそこから違和感全開なのよ。
今時ペナルティも大きいし、そういう時代じゃないけど、峠でブイブイ言わせたいなら、誰かも言ってたけど、スイスポとかを選ぶべきだと思うよ、マジで…。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.196.190])
2023/07/06(木) 15:09:37.91ID:J6NTz+gqa >>837
そんな話しをすることehev推しと言うんじゃないのかな(苦笑)
そんな話しをすることehev推しと言うんじゃないのかな(苦笑)
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.196.190])
2023/07/06(木) 15:11:37.97ID:J6NTz+gqa 好みや価値はそれぞれなんだから決めつけは辞めたら
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3VO7 [106.130.197.175])
2023/07/06(木) 15:26:10.76ID:YZ6lwEu1a >>837
読んでてなんかイラッとするんだけど
読んでてなんかイラッとするんだけど
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/06(木) 15:37:06.59ID:Pmr1Es2pd842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8349-3VO7 [220.102.82.70])
2023/07/06(木) 16:34:17.15ID:xae0KPB50 >>841
ガソリンが好きは理由にはならないのかね?
ちなみに私がehevに乗りたくて買うならフィットは対象にはならないな
クラス上のを買う
フィットの魅力はehevだとは思わないからね
ehevはあえて選んでないんだよ
そういう人は多いと思うよ
ガソリンが好きは理由にはならないのかね?
ちなみに私がehevに乗りたくて買うならフィットは対象にはならないな
クラス上のを買う
フィットの魅力はehevだとは思わないからね
ehevはあえて選んでないんだよ
そういう人は多いと思うよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8349-3VO7 [220.102.82.70])
2023/07/06(木) 16:37:16.76ID:xae0KPB50844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-8+0y [114.170.192.57])
2023/07/06(木) 17:10:14.92ID:efIsAELAM 平均燃費24なんだ
30超えてる自分は余程いい条件なんだ
30超えてる自分は余程いい条件なんだ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/06(木) 17:58:06.48ID:Pmr1Es2pd846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8349-3VO7 [220.102.82.70])
2023/07/06(木) 18:13:08.07ID:xae0KPB50847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/06(木) 18:35:59.97ID:1UkhFYKy0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b92-sGjF [110.67.10.165])
2023/07/06(木) 18:44:14.83ID:5AbVlKnt0 MC後のehev HOME乗り。
納車後、街乗りで約10キロしか走ってないけど燃費がリッター9キロの表示で、なんか悲しい…。
納車後、街乗りで約10キロしか走ってないけど燃費がリッター9キロの表示で、なんか悲しい…。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8349-3VO7 [220.102.82.70])
2023/07/06(木) 18:58:22.24ID:xae0KPB50850名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hlab [150.66.72.250])
2023/07/06(木) 19:03:23.75ID:YXLb0TILM >>848
ehevなら最低20キロは流さないとな…
ehevなら最低20キロは流さないとな…
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/06(木) 19:11:26.79ID:Pmr1Es2pd >>846
フィットクラスだと軽いのはメリットだね。
でも、皆言ってるけど、車の性能ってそれだけじゃないよな。
e:HEV一番か…何でそんなにe:HEVを目の敵にするかな?
上にも書いたけど、結局フラットに見て比較したらどうか?って話だよ。
Fit4 RS ガソリン e:HEV
価格 ◎ △
燃費 △ ◎
PWR ○ ○
TWR △ ◎
前後重量バランス △ ○
シフター ⅹ ○ ※減速セレクタあり
走行モード切替 ⅹ ○ ※スポーツモードあり
それだけの話よ。
上の表以外の要素があるなら是非指摘してくれ。
フィットクラスだと軽いのはメリットだね。
でも、皆言ってるけど、車の性能ってそれだけじゃないよな。
e:HEV一番か…何でそんなにe:HEVを目の敵にするかな?
上にも書いたけど、結局フラットに見て比較したらどうか?って話だよ。
Fit4 RS ガソリン e:HEV
価格 ◎ △
燃費 △ ◎
PWR ○ ○
TWR △ ◎
前後重量バランス △ ○
シフター ⅹ ○ ※減速セレクタあり
走行モード切替 ⅹ ○ ※スポーツモードあり
それだけの話よ。
上の表以外の要素があるなら是非指摘してくれ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-3VO7 [49.104.9.250])
2023/07/06(木) 19:14:11.78ID:6LbQBXFwd >>851
車両重量とブレーキが必要では?
車両重量とブレーキが必要では?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/06(木) 19:16:47.72ID:Pmr1Es2pd854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-Lv87 [49.97.9.246])
2023/07/06(木) 19:22:23.20ID:Pmr1Es2pd >>852
①車重はPWRとTWRに要素として入ってるから不要でしょう。
②ブレーキ性能も、車重には連動しないから関係無いだろう。
※ブレーキ性能で言えば、前後重量バランスが良いe:HEVの方が高い可能性がある。
①車重はPWRとTWRに要素として入ってるから不要でしょう。
②ブレーキ性能も、車重には連動しないから関係無いだろう。
※ブレーキ性能で言えば、前後重量バランスが良いe:HEVの方が高い可能性がある。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-3VO7 [49.104.9.250])
2023/07/06(木) 19:28:48.11ID:6LbQBXFwd856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 87fd-kEvB [160.237.145.81])
2023/07/06(木) 19:29:30.08ID:1UkhFYKy0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a43-Lv87 [61.124.221.78])
2023/07/06(木) 19:33:24.94ID:4UMEXvRN0 >>855
①ガソリンとe:HEVはブレーキ同じじゃないよ。
②タイヤグリップはタイヤに掛かる荷重できまり、ブレーキ性能はタイヤグリップに比例するので、後ろにバッテリー積んで後輪荷重の大きいe:HEVの方がブレーキ性能は高いと思われる。
①ガソリンとe:HEVはブレーキ同じじゃないよ。
②タイヤグリップはタイヤに掛かる荷重できまり、ブレーキ性能はタイヤグリップに比例するので、後ろにバッテリー積んで後輪荷重の大きいe:HEVの方がブレーキ性能は高いと思われる。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-3VO7 [49.104.9.250])
2023/07/06(木) 19:37:32.22ID:6LbQBXFwd859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Lv87 [49.96.242.24])
2023/07/06(木) 20:00:49.30ID:PKUhm5WId860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Lv87 [49.96.242.24])
2023/07/06(木) 20:02:20.40ID:PKUhm5WId861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp3b-DSYG [126.157.158.103])
2023/07/06(木) 20:11:09.18ID:bAeNUcXcp 所詮は朝鮮フィットに乗ってる奴の知識なんてこんなもんなんだな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-hlab [150.66.72.250])
2023/07/06(木) 20:52:42.27ID:YXLb0TILM ここまでスペック厨が延々とガソリンとハイブリッドの違いを喋り散らかしたもののRSで走っていて楽しいかという本質的なレスは全く無いのでした
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b92-sGjF [110.67.10.165])
2023/07/06(木) 21:43:14.90ID:5AbVlKnt0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Lv87 [49.96.242.24])
2023/07/06(木) 21:46:59.90ID:PKUhm5WId >>863
楽しんできて(´▽`)ノ
楽しんできて(´▽`)ノ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a1e-hRAP [123.48.243.103])
2023/07/06(木) 21:50:21.64ID:NKRaZaSa0 RS e:HEVに乗っているが、トルクがあって燃費も良くて気に入っている
しかしながら、正直ワインディングだけは不満
車体が重いせいかハンドリングが気持ち良くない
しかしながら、正直ワインディングだけは不満
車体が重いせいかハンドリングが気持ち良くない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.37.246])
2023/07/06(木) 21:51:54.08ID:SAHdtW9sa >>863
そもそもそれではヴェゼルZAWDe:HEVより燃費悪いし
そもそもそれではヴェゼルZAWDe:HEVより燃費悪いし
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-+xcN [106.146.59.88])
2023/07/06(木) 22:08:49.24ID:aiqaLkv3a >>865
フィットでワインディング走っても指差されるだけだからやめとけよ。
フィットでワインディング走っても指差されるだけだからやめとけよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878a-UXPa [138.64.235.221])
2023/07/06(木) 22:12:32.08ID:A5k/bqi70 中古で探しているんですが、マイナーチェンジ前のカタログってネット上にありませんか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878a-UXPa [138.64.235.221])
2023/07/06(木) 22:14:19.68ID:A5k/bqi70 ありました
すみません
すみません
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-Lv87 [49.96.242.24])
2023/07/06(木) 22:14:26.07ID:PKUhm5WId871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.39.76])
2023/07/06(木) 23:06:53.61ID:mbKoZiwja >>865
低速コーナーは車高が高いので余り面白くないが 中高速コーナーは面白いぞ!フィットだと思って付いてくる輩がコーナー曲がったら付いて来れないのは笑える
低速コーナーは車高が高いので余り面白くないが 中高速コーナーは面白いぞ!フィットだと思って付いてくる輩がコーナー曲がったら付いて来れないのは笑える
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-+xcN [210.20.48.175])
2023/07/07(金) 06:23:44.16ID:pxAW+E7y0 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は7月6日、2023年上半期(2023年1月〜6月)の車名別新車販売台数ランキングを発表した。2023年上半期の乗用車首位はトヨタ自動車の「ヤリス」、軽自動車首位は本田技研工業の「N-BOX」となった。
乗用車ベスト10
1位 トヨタ「ヤリス」9万7421台(前年比119.4%)
2位 トヨタ「カローラ」8万2374台(前年比116%)
3位 トヨタ「シエンタ」6万7344台(前年比260.4%)
4位 日産「ノート」5万8095台(前年比102%)
5位 トヨタ「ノア」5万489台(前年比213.6%)
6位 トヨタ「プリウス」4万8835台(前年比265.5%)
7位 トヨタ「ヴォクシー」4万8669台(前年比215.3%)
8位 トヨタ「アクア」4万6458台(前年比136.1%)
9位 トヨタ「ルーミー」4万5814台(前年比69.9%)
10位 トヨタ「ハリアー」4万3997台(前年比197.7%)
軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」11万2248台(前年比108%)
2位 ダイハツ「タント」8万85台(前年比181.2%)
3位 ダイハツ「ムーヴ」6万2091台(前年比146.1%)
4位 スズキ「スペーシア」6万75台(前年比126%)
5位 スズキ「ワゴンR」3万8011台(前年比95.7%)
6位 日産「ルークス」3万7920台(前年比101.5%)
7位 スズキ「アルト」3万6681台(前年比108.6%)
8位 スズキ「ハスラー」3万4157台(前年比99.4%)
9位 ダイハツ「ミラ」3万2399台(前年比93.2%)
10位 ダイハツ「タフト」2万8226台(前年比98.3%)
11位 スズキ「ジムニー」2万110台(前年比91.9%)
乗用車ベスト10
1位 トヨタ「ヤリス」9万7421台(前年比119.4%)
2位 トヨタ「カローラ」8万2374台(前年比116%)
3位 トヨタ「シエンタ」6万7344台(前年比260.4%)
4位 日産「ノート」5万8095台(前年比102%)
5位 トヨタ「ノア」5万489台(前年比213.6%)
6位 トヨタ「プリウス」4万8835台(前年比265.5%)
7位 トヨタ「ヴォクシー」4万8669台(前年比215.3%)
8位 トヨタ「アクア」4万6458台(前年比136.1%)
9位 トヨタ「ルーミー」4万5814台(前年比69.9%)
10位 トヨタ「ハリアー」4万3997台(前年比197.7%)
軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」11万2248台(前年比108%)
2位 ダイハツ「タント」8万85台(前年比181.2%)
3位 ダイハツ「ムーヴ」6万2091台(前年比146.1%)
4位 スズキ「スペーシア」6万75台(前年比126%)
5位 スズキ「ワゴンR」3万8011台(前年比95.7%)
6位 日産「ルークス」3万7920台(前年比101.5%)
7位 スズキ「アルト」3万6681台(前年比108.6%)
8位 スズキ「ハスラー」3万4157台(前年比99.4%)
9位 ダイハツ「ミラ」3万2399台(前年比93.2%)
10位 ダイハツ「タフト」2万8226台(前年比98.3%)
11位 スズキ「ジムニー」2万110台(前年比91.9%)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdba-Lv87 [49.96.244.81])
2023/07/07(金) 08:00:28.49ID:mqybCcB8d0707 >>872
登録車トップのヤリス 147~254.8万円
軽トップのN-BOX 146.85~228.8万円
の価格帯が被ってるのが面白いな。
登録車トップのヤリス 147~254.8万円
軽トップのN-BOX 146.85~228.8万円
の価格帯が被ってるのが面白いな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdba-3VO7 [49.104.9.250])
2023/07/07(金) 08:27:07.83ID:EaPg9hXqd0707 代車で乗った程度だけどnboxって高杉じゃね?
売れてホンダが稼いでくれる分には良いけど
普段フィット乗ってるとそう思ってしまう
あと、nboxシート柔らかすぎ!
売れてホンダが稼いでくれる分には良いけど
普段フィット乗ってるとそう思ってしまう
あと、nboxシート柔らかすぎ!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdba-Lv87 [49.97.11.161])
2023/07/07(金) 08:59:18.97ID:HQwHhZ2bd0707 >>874
軽の方が自動車税だけでも1.5Lと比較して年間2万円近く税金安いから、コンパクトより割高で販売できるインセンティブがあるのよね。
10年のるとしたら20万円高くてもペイするし…でフィットがN-BOXに食われる構図が出来てる。
ホンダが軽SUV出さないのも、ヴェゼルが、食われるのが見えてるからだろうね。
軽の方が自動車税だけでも1.5Lと比較して年間2万円近く税金安いから、コンパクトより割高で販売できるインセンティブがあるのよね。
10年のるとしたら20万円高くてもペイするし…でフィットがN-BOXに食われる構図が出来てる。
ホンダが軽SUV出さないのも、ヴェゼルが、食われるのが見えてるからだろうね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd5a-rc3z [1.75.232.192])
2023/07/07(金) 09:50:50.15ID:50OMOp8Kd0707 海外では日本の軽は売れないのだろうか?
税金が安いのと道路幅狭いので国内で売れてるだけか?
と 友人がうるさい。
もし軽の税金がコンパクトカー並みに高ければ…
どうだろうか?
税金が安いのと道路幅狭いので国内で売れてるだけか?
と 友人がうるさい。
もし軽の税金がコンパクトカー並みに高ければ…
どうだろうか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM63-hlab [150.66.84.114])
2023/07/07(金) 10:54:15.59ID:S3I+TtesM0707 友人と思う存分語り合えばいいだろ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ b6f2-hRAP [119.150.95.157])
2023/07/07(金) 11:17:51.81ID:f9IYF9YG00707 アジアでは軽を売ってる国もあったはず
排気量はアップしてたと思ったが
海外では660ccに意味はない
排気量はアップしてたと思ったが
海外では660ccに意味はない
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 3b7b-hRAP [14.8.80.160])
2023/07/07(金) 11:18:26.88ID:uPN1wisd00707 日本の軽が海外で売れない(新車輸出出来ない)のは衝突安全性の問題だろ
その国の基準に適合してれば問題無いけど
基準の厳しい国だと日本の軽は安全とは言えないだろうからね
その国の基準に適合してれば問題無いけど
基準の厳しい国だと日本の軽は安全とは言えないだろうからね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 5f28-+Mc8 [114.149.2.5])
2023/07/07(金) 12:22:43.07ID:VABQIW/c00707 N-BOXは2012年度に軽自動車販売年間台数で首位になったがフィットもそれほど販売台数を落とさず売れていたのに
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdba-Lv87 [49.97.11.161])
2023/07/07(金) 12:52:04.49ID:HQwHhZ2bd0707882名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdba-Lv87 [49.97.11.161])
2023/07/07(金) 12:53:27.25ID:HQwHhZ2bd0707883名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 9a88-runv [27.95.203.71])
2023/07/07(金) 13:34:13.25ID:7/sWrnzV00707 >>834
Modulo Xシートのサイドサポートいいよ!RS乗るとシート柔らかくて違和感あったわ っまレカロののシートでも良いけどね
Modulo Xシートのサイドサポートいいよ!RS乗るとシート柔らかくて違和感あったわ っまレカロののシートでも良いけどね
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 1a1f-Z77v [123.221.138.75])
2023/07/07(金) 14:51:47.69ID:BXY3JsYV00707885名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sr3b-BRYY [126.166.245.72])
2023/07/07(金) 16:15:08.12ID:PMBYNA4Kr0707 この車乗ってると煽られやすい気がする
高速流してたらゼロ距離でビタ付けした挙げ句
走行車線から追い抜いていく馬鹿もいてドラレコで晒してやろうかと
高速流してたらゼロ距離でビタ付けした挙げ句
走行車線から追い抜いていく馬鹿もいてドラレコで晒してやろうかと
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 3b7b-D+YZ [14.13.162.96])
2023/07/07(金) 16:24:50.70ID:4uQB6Eju00707 走行車線から抜かれたってことは追い越しをゆっくり走ってたんか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdba-3VO7 [49.104.9.250])
2023/07/07(金) 16:31:39.46ID:EaPg9hXqd0707 >>885
追い越しじゃなくて追い抜きならおkじゃね
追い越しじゃなくて追い抜きならおkじゃね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMb6-UEHP [133.106.55.45])
2023/07/07(金) 16:46:28.07ID:8fP2TUpRM0707889名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd5a-UEHP [1.75.226.115])
2023/07/07(金) 17:02:49.61ID:F/P6oSvbd0707 追越車線を80キロで走ってそう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdba-+xcN [49.97.14.148])
2023/07/07(金) 17:37:59.93ID:Gd5doFkgd0707 やっぱりNBOXかあ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW b384-a1ac [118.241.246.66])
2023/07/07(金) 17:40:53.83ID:HgmBLQl+00707 >>885
ドラレコで晒して叩かれるが良いよ
ドラレコで晒して叩かれるが良いよ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW a788-9my9 [106.168.167.144])
2023/07/07(金) 18:03:49.64ID:xucsulkq00707893名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW b755-QlCA [218.44.23.161])
2023/07/07(金) 18:15:10.66ID:CMg43fo400707 >>892
安全性軽視は日本で一番売れてる車もそうなんですがw
安全性軽視は日本で一番売れてる車もそうなんですがw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 4ed5-ZU3k [153.206.59.209])
2023/07/07(金) 18:33:30.72ID:TzWk+zcY00707 ヴォクシーとノア合わせたらヤリス抜くんだな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM06-+ehI [61.205.96.30])
2023/07/07(金) 18:53:11.36ID:NkG1LbfdM0707 MC後のセンシングって全部トラフィックジャムアシスト付いてますか?中古で購入を考えています
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sd5a-plpm [1.75.196.45])
2023/07/07(金) 19:16:33.04ID:ypSidcI/d0707 >>895
ついてます
ついてます
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMb6-UEHP [133.106.55.19])
2023/07/07(金) 19:18:17.41ID:7Rdkkfu6M0707 >>892
トヨタを叩きたいのはわかるんだけど
今のトヨタ車って安全支援は世界トップクラスよ
https://toyota.jp/safety/
だからリタイア層に売れてるし
まあフィットもその層がメインだけどね
トヨタを叩きたいのはわかるんだけど
今のトヨタ車って安全支援は世界トップクラスよ
https://toyota.jp/safety/
だからリタイア層に売れてるし
まあフィットもその層がメインだけどね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMff-VWmr [210.138.208.229])
2023/07/07(金) 19:31:56.55ID:HVmU4e8IM0707899名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 3b7b-Z0BB [14.8.147.2])
2023/07/07(金) 19:37:20.08ID:rwTdS5yx00707 >>883
Modulo Xって専用シートなんですね
サイドサポート赤くするセンスは好きだな
モデューロパーツって昔CFアコードで足回り使った事あるけど、これを標準にすればいいのにって感じだった。
SHOWAってバランス重視のサスペンスセッティングうまいよね。
スポーツ志向ならSHOWAの赤足もいいよ~
Modulo Xって専用シートなんですね
サイドサポート赤くするセンスは好きだな
モデューロパーツって昔CFアコードで足回り使った事あるけど、これを標準にすればいいのにって感じだった。
SHOWAってバランス重視のサスペンスセッティングうまいよね。
スポーツ志向ならSHOWAの赤足もいいよ~
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MMb6-UEHP [133.106.55.28])
2023/07/07(金) 19:49:39.28ID:ogUrzAUkM0707901名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ MM06-+ehI [61.205.96.30])
2023/07/07(金) 20:06:21.25ID:NkG1LbfdM0707902名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdba-YdzM [49.96.43.121])
2023/07/07(金) 20:07:34.53ID:HEKJxPLFd0707 >>880
その頃は初代の国内販売ベストセラーをなんとか維持するのに必死な時期で フィットシャトルも台数に含められてたからね。
その頃は初代の国内販売ベストセラーをなんとか維持するのに必死な時期で フィットシャトルも台数に含められてたからね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sp3b-ZsBE [126.245.107.88])
2023/07/07(金) 21:54:29.94ID:X6D/6TMBp0707 カーナビはどれにすれば良いでしょうか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b328-+Mc8 [118.6.77.137])
2023/07/07(金) 22:37:53.32ID:lgX3wRPm0 悩まずに一番高いものを買うのが良いよ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b384-a1ac [118.241.246.66])
2023/07/07(金) 22:41:23.45ID:HgmBLQl+0 >>903
MOPナビにしたよ。特にこだわりがなければオススメ
MOPナビにしたよ。特にこだわりがなければオススメ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-+ehI [61.205.96.30])
2023/07/07(金) 23:01:21.43ID:NkG1LbfdM トラフィックジャム
単純に60キロ未満でも利く
レーンキープアシストみたいな感じ?
単純に60キロ未満でも利く
レーンキープアシストみたいな感じ?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.24.168])
2023/07/07(金) 23:03:10.01ID:sxqbydx3a MOPはハイグレードスピーカーリストラしたからね
フロントカメラ付けれるのかな?フロントカメラは何かと便利だよ
フロントカメラ付けれるのかな?フロントカメラは何かと便利だよ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-runv [106.146.24.168])
2023/07/07(金) 23:06:34.31ID:sxqbydx3a >>906
そうだよ 赤信号でも止まらないのでボーっとしていたら事故るよ はよう一般道ハンズオフ
そうだよ 赤信号でも止まらないのでボーっとしていたら事故るよ はよう一般道ハンズオフ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 878a-dTBK [138.64.235.221])
2023/07/07(金) 23:16:40.72ID:25LyOpOf0 漫然運転やめようヨシ!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-+ehI [61.205.96.30])
2023/07/07(金) 23:17:32.55ID:NkG1LbfdM すごいなトラフィックジャム、
MC前から買い換えたいくらいだ
うらやまC
MC前から買い換えたいくらいだ
うらやまC
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-1xUs [106.130.125.202])
2023/07/07(金) 23:24:25.08ID:8+nXH2VAa >>908
でもハンドルを握ってないといけないんだよね?
でもハンドルを握ってないといけないんだよね?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-Bri3 [106.130.125.202])
2023/07/08(土) 00:01:42.79ID:hMAGU2zha >>908
赤信号で止まらないのはACCじゃないのか?
赤信号で止まらないのはACCじゃないのか?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-0+eu [61.205.96.30])
2023/07/08(土) 00:14:59.14ID:UW6/4nnaM 一般的にハイブリッドhomeのffに
フロアマット、ディーラーオプションナビ(15万くらいの)、ドラレコ、パールホワイト
ざっと購入するとしたらいくらくらいになるかな?
フロアマット、ディーラーオプションナビ(15万くらいの)、ドラレコ、パールホワイト
ざっと購入するとしたらいくらくらいになるかな?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-qWfd [106.146.27.246])
2023/07/08(土) 00:43:32.23ID:7XEU1csPa >>911
ハンドル握っていないとアラームなってイライラするのでかなり疲れている時以外使わない 一般ハンズオフが欲しい
ハンドル握っていないとアラームなってイライラするのでかなり疲れている時以外使わない 一般ハンズオフが欲しい
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-b9lE [49.105.94.34])
2023/07/08(土) 00:43:39.23ID:R7Wlaf7Kd ネットで見積もれますよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-qWfd [106.146.27.246])
2023/07/08(土) 00:45:26.85ID:7XEU1csPa >>912
ACCだけど自分はLKASとセットで使うので同じ扱いで
ACCだけど自分はLKASとセットで使うので同じ扱いで
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-Vxoj [153.191.29.128 [上級国民]])
2023/07/08(土) 06:06:55.50ID:EDm5JXxr0 homeは185/60/R15でLUXEは185/55/R16なのね
これ径は同じなのかな
これ径は同じなのかな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fd-Xbm3 [59.147.227.78])
2023/07/08(土) 06:17:01.52ID:qjq/G5Df0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-0+eu [61.205.96.30])
2023/07/08(土) 06:19:51.15ID:UW6/4nnaM >>918
なんやかんやで250くらいいきそうだと思うんだけど、40~50の値引きは流石に無理ちゃうんじゃないです?
なんやかんやで250くらいいきそうだと思うんだけど、40~50の値引きは流石に無理ちゃうんじゃないです?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ba1-STDj [223.134.58.185])
2023/07/08(土) 08:32:03.42ID:aaLahdGB0 >>887
そうですね
「追付く」「車線を変える」「前に出る」を連続して行なうのが道交法の「追越し」の定義なので、
ピタ付けから、引続いて車線を変更して前に出たら追越しになってしまいますから
一連の操作と見做されないように、どこかで「切れば」追越しではなくなって、追抜きになります。
そうですね
「追付く」「車線を変える」「前に出る」を連続して行なうのが道交法の「追越し」の定義なので、
ピタ付けから、引続いて車線を変更して前に出たら追越しになってしまいますから
一連の操作と見做されないように、どこかで「切れば」追越しではなくなって、追抜きになります。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-qWfd [106.146.26.209])
2023/07/08(土) 09:15:59.35ID:fwmGMNfia922名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-sOpn [150.66.83.254])
2023/07/08(土) 09:43:20.57ID:hMPcDOWoM セルフ見積もりで金額わかるんじゃないの
オプション盛って値引いてもらってもそれより下がるかわからんのでディーラーへGo
ちゃんと要らないオプション外したらいくらになるか聞くんだよ
オプション盛って値引いてもらってもそれより下がるかわからんのでディーラーへGo
ちゃんと要らないオプション外したらいくらになるか聞くんだよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-Xbm3 [126.166.250.244])
2023/07/08(土) 09:44:47.86ID:POsliUFtr 大体値引き相場としては20-30万程度って見てるといいかも
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-qmQD [1.75.196.45])
2023/07/08(土) 10:17:24.27ID:j8NeOtSrd ディーラーナビ、コーティング、メンテパック、残クレ
ここまでやってやっと20万ってとこじゃないの
ここまでやってやっと20万ってとこじゃないの
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-0+eu [150.66.126.79])
2023/07/08(土) 10:35:37.96ID:pBQ3WOjpM926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9fd-U/J8 [160.237.145.81])
2023/07/08(土) 10:40:30.91ID:2n/Mstf70 もうすぐ6万値上げだから急げ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb02-sOpn [153.231.9.173])
2023/07/08(土) 10:55:01.03ID:/Tv+boEu0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-OYmr [60.140.198.167])
2023/07/08(土) 12:27:16.22ID:ssKdsRQy0 最近思うんだけど
可愛いJKは俺みたいなイケオジの事が好きなんじゃないかと
素直に言ってくれれば俺の遺伝子を授けてあげるのに
可愛いJKは俺みたいなイケオジの事が好きなんじゃないかと
素直に言ってくれれば俺の遺伝子を授けてあげるのに
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-RUlw [61.22.66.250])
2023/07/08(土) 15:46:54.13ID:uVmJ6c2S0 >>928
イケオジがそんなキモい事言わんがな
イケオジがそんなキモい事言わんがな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d154-STDj [60.88.113.37])
2023/07/08(土) 17:10:17.67ID:To3DEF780 フィットは完全に月刊販売ランキングの10以内に入らないのが定位置になってきた
ヤリスに勝てないのはしょうがないが、日産ノートに負けてるようでは次のモデルは無い
ジャンルは違うがステップワゴンも販売直後から低空飛行が続いている
ホンダの登録車は壊滅状態だね
トヨタの販売力がどうとか以前に、ホンダのクルマには魅力が無いという事実と向き合った方がいい
ヤリスに勝てないのはしょうがないが、日産ノートに負けてるようでは次のモデルは無い
ジャンルは違うがステップワゴンも販売直後から低空飛行が続いている
ホンダの登録車は壊滅状態だね
トヨタの販売力がどうとか以前に、ホンダのクルマには魅力が無いという事実と向き合った方がいい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-A4Rx [49.97.14.148])
2023/07/08(土) 17:14:18.20ID:cNYxvJv/d ノートなんかよりいい車なんだけどなあ
残念だ
残念だ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c98a-/AQv [138.64.235.221])
2023/07/08(土) 17:23:12.31ID:DlepnHcl0 フィットのライバルってアクアじゃなくてヤリスなの?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-ShPc [150.66.69.222])
2023/07/08(土) 17:31:59.06ID:+b/53TzqM >>930
ユーザーには何ら問題ではない
一昨日は赤とメティオのRSと立て続けに出会った。
向こうもこちらを認識しているらしく、少し減速してくる。
年末年始のオーダー分の納車が続いているから、仲間が増えるよ。
ユーザーには何ら問題ではない
一昨日は赤とメティオのRSと立て続けに出会った。
向こうもこちらを認識しているらしく、少し減速してくる。
年末年始のオーダー分の納車が続いているから、仲間が増えるよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1343-WiEO [61.124.221.78])
2023/07/08(土) 17:37:42.65ID:/t0vVVRC0 >>932
アクアでいいよ。
アクアでいいよ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-AVVZ [133.106.55.57])
2023/07/08(土) 17:39:17.32ID:u23c+jEtM >>931
そんなに悲観する事ないよ
ノート単体とであれば大差は無いよ
ヤリスアクアにはダブルスコアだけど
これは5月データだけど
https://jikayosha.jp/2023/06/26/112553/2/
そんなに悲観する事ないよ
ノート単体とであれば大差は無いよ
ヤリスアクアにはダブルスコアだけど
これは5月データだけど
https://jikayosha.jp/2023/06/26/112553/2/
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5181-A4Rx [124.159.209.167])
2023/07/08(土) 18:48:28.92ID:iqO6Cskr0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9b2-jqeR [112.71.61.97])
2023/07/08(土) 19:08:04.43ID:sdgLNl8z0 フィットクロスターもうすぐ入りそうだけど opに
「ドライブレコーダー前後2カメラセット」 を付けたけど
コレって確認はスマホだけ?其れ共モニター付いてた?
其れ共ナビで? ナビはギャザーズドけど
「ドライブレコーダー前後2カメラセット」 を付けたけど
コレって確認はスマホだけ?其れ共モニター付いてた?
其れ共ナビで? ナビはギャザーズドけど
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-qWfd [27.95.203.71])
2023/07/08(土) 19:10:40.45ID:qYrCgTFz0 ん? ギャザズナビMOPナビだけどドラレコナビ画面で確認保存作業出来るけどね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9fd-U/J8 [160.237.145.81])
2023/07/08(土) 19:15:45.65ID:2n/Mstf70 日本語おかしい
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-evTj [14.13.162.96])
2023/07/08(土) 19:34:34.54ID:itP7jc/b0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9b2-jqeR [112.71.61.97])
2023/07/08(土) 19:39:26.12ID:sdgLNl8z0 >>940
ナビは235ftiです、これから確認できるみたいですね。有難う。
ナビは235ftiです、これから確認できるみたいですね。有難う。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-OYmr [60.143.201.28])
2023/07/08(土) 19:54:12.02ID:96jG6GKy0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb02-sOpn [153.231.9.173])
2023/07/08(土) 19:55:29.49ID:/Tv+boEu0 ネトウヨがでたぞー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp5d-lq9/ [126.234.43.41])
2023/07/08(土) 20:10:44.40ID:Mt8iRoG9p >>930
次は無いというか八千代まで売っ払っちゃってホンキでEVシフト考えてるみたいだから全ての現行車が危ういかもよ
次は無いというか八千代まで売っ払っちゃってホンキでEVシフト考えてるみたいだから全ての現行車が危ういかもよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-0+eu [150.66.126.79])
2023/07/08(土) 23:58:10.90ID:pBQ3WOjpM MC後ホームってセンターコンソールのひじ起き標準なの?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-qWfd [27.95.203.71])
2023/07/09(日) 00:42:45.52ID:pkdak/Vq0 >>944
フィット5は完全EV車なんですね
フィット5は完全EV車なんですね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c98a-/AQv [138.64.235.221])
2023/07/09(日) 01:13:20.70ID:ts9pO0QH0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf7-RTAm [153.162.85.196])
2023/07/09(日) 02:12:36.17ID:onsWWwWL0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c98a-/AQv [138.64.235.221])
2023/07/09(日) 07:59:01.28ID:ts9pO0QH0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-0+eu [150.66.126.79])
2023/07/09(日) 08:19:00.82ID:1vaRJCtCM そうなんだね、ありがとう。
マイチェンで色々進化してるのに価格はそんなに変わらないなんてお得感満載で後期が欲しいくりいだわ
社外のコンソールアマゾんで5000円であるね、専用設計で良さそう
マイチェンで色々進化してるのに価格はそんなに変わらないなんてお得感満載で後期が欲しいくりいだわ
社外のコンソールアマゾんで5000円であるね、専用設計で良さそう
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-qWfd [27.95.203.71])
2023/07/09(日) 08:27:48.30ID:pkdak/Vq0 YouTube見ていたら新型フィット予想していて笑える
販売不振なので24〜25年にFMCだと〜
e:HEVリッター36キロ予想!
販売不振なので24〜25年にFMCだと〜
e:HEVリッター36キロ予想!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a968-POd0 [122.145.227.80])
2023/07/09(日) 08:55:13.35ID:VWDYwbKO0 >>951
ホンダからのソースがある訳じゃなしに素人の妄想でしょ?
どの車でもモデルサイクルが長期化してるから早くて26年。本命は27年じゃない?
次は最初からかっこいいフロントフェイスで売ろう。アクセルフィールも後期型みたいに、ちょん踏みでしっかりトルク出すようにしないとな。心地良さとかいう迷走コンセプト捨ててしまえ。あとシャトル復活してくれ。
フィット4で導入された物で継続して欲しいのはAピラー周りのデザインだな。右左折で全くストレスないし。他は2本スポークもやる気ゼロのメーターも全部刷新しないと売れない。
ホンダからのソースがある訳じゃなしに素人の妄想でしょ?
どの車でもモデルサイクルが長期化してるから早くて26年。本命は27年じゃない?
次は最初からかっこいいフロントフェイスで売ろう。アクセルフィールも後期型みたいに、ちょん踏みでしっかりトルク出すようにしないとな。心地良さとかいう迷走コンセプト捨ててしまえ。あとシャトル復活してくれ。
フィット4で導入された物で継続して欲しいのはAピラー周りのデザインだな。右左折で全くストレスないし。他は2本スポークもやる気ゼロのメーターも全部刷新しないと売れない。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7d-ShPc [121.84.199.249])
2023/07/09(日) 09:42:39.12ID:qV7oEsKF0 RS乗りだけど、ステアリングやシートなど内装変更して価格抑えめは嬉しい。しかし、メーター周りのデザイン構想だけは許容できん。よくこんな感じで発売しようと判断したよな。
車格は違うけど、インサイトは内外装とも申し分ない。あちらのチーム人員にFITも任せてたらどうか?次あるならな。
車格は違うけど、インサイトは内外装とも申し分ない。あちらのチーム人員にFITも任せてたらどうか?次あるならな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-JHCU [106.73.132.96])
2023/07/09(日) 09:54:29.16ID:/YE3SOGo0 RSはメーターだけなんとかしてくれたらなとは思うよね...
HOMEにエアロつけてアルミ履かせるとRSより高くなりがちだからRSはマジ良心的
HOMEにエアロつけてアルミ履かせるとRSより高くなりがちだからRSはマジ良心的
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-A4Rx [210.20.48.175])
2023/07/09(日) 10:09:45.66ID:jsinFidn0 メーターだけでもなんとかならんのか…
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-qWfd [27.95.203.71])
2023/07/09(日) 11:21:21.81ID:pkdak/Vq0 RSだけメーター類刷新するとお値段も高騰します
メーター類刷新他も〜ってな具合でっ結局Modulo X並のお値段に多分モータートルク増強の時期フィットちゃんに期待を込めて待ちが良いと思います
メーター類刷新他も〜ってな具合でっ結局Modulo X並のお値段に多分モータートルク増強の時期フィットちゃんに期待を込めて待ちが良いと思います
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61de-Vz+I [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/07/09(日) 11:33:11.17ID:+oZ1Hoc60 カメラもシステムも一緒なんだから、せめて前モデルには、プログラムアップデートでトラフィックジャム追加して欲しいわ
20万位ならアップデート代出してもいいわ
20万位ならアップデート代出してもいいわ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3184-lq9/ [118.241.246.66])
2023/07/09(日) 11:38:20.23ID:IBvkBbYq0 >>956
液晶表示なんだからせめてメーターだけでもって感じじゃないの?
液晶表示なんだからせめてメーターだけでもって感じじゃないの?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-sOpn [150.66.88.247])
2023/07/09(日) 13:20:25.47ID:eB/LrCZkM エクステリア、メーター、ハンドルを当然賛否両論あるところまで攻めて心地よさというコンセプトを追求したのに
結局RS作りたい連中を抑えられずに作っちゃうぐらいブレブレの開発がフィット4
本当ならどうしても聞こえるエンジンやロードノイズの官能性、静粛性を改善するみたいなもっと心地よさを伸ばす方向に行くのにやってないし
RSをMCの目玉に持ってくるなら最初からこんなコンセプトで作るんじゃねーよっていう気持ちはある
結局RS作りたい連中を抑えられずに作っちゃうぐらいブレブレの開発がフィット4
本当ならどうしても聞こえるエンジンやロードノイズの官能性、静粛性を改善するみたいなもっと心地よさを伸ばす方向に行くのにやってないし
RSをMCの目玉に持ってくるなら最初からこんなコンセプトで作るんじゃねーよっていう気持ちはある
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5d-ShPc [126.157.191.204])
2023/07/09(日) 13:32:31.60ID:lsOT0Fn/p まぁ当初のコンセプトに惚れてたのなら仕方ないけどRS出てなかったら買わなかったよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-POd0 [126.158.238.8])
2023/07/09(日) 13:42:06.41ID:ThW5gCOfr >>959
心地よさなんてコンセプトがそもそもどういう層を狙ったのか。女と老人だよね。
女は迷わず軽買うし、老人も軽か小金持ちだと乗り込みやすいSUV。どうやってもコンパクトカーに分が悪い土俵なんだよ。同門にエヌボとかいう横綱がいて、見事に寄り切られてますよね。
あのデザインで20〜40代の男をバッサリ切り捨てたのがマーケティングとして大間違い。ホンダはそんなにフィットをオワコンにしたいのか?もうエヌボ屋さんとして生きていきたいのか?
心地よさなんてコンセプトがそもそもどういう層を狙ったのか。女と老人だよね。
女は迷わず軽買うし、老人も軽か小金持ちだと乗り込みやすいSUV。どうやってもコンパクトカーに分が悪い土俵なんだよ。同門にエヌボとかいう横綱がいて、見事に寄り切られてますよね。
あのデザインで20〜40代の男をバッサリ切り捨てたのがマーケティングとして大間違い。ホンダはそんなにフィットをオワコンにしたいのか?もうエヌボ屋さんとして生きていきたいのか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf7-RTAm [153.162.85.196])
2023/07/09(日) 13:52:54.34ID:onsWWwWL0 でも20~40代の男性なんてヤリスやアクア、ノートでも少ないしなぁ
コンパクトカーは中高年のダウンサイジングか街乗り、あとはフリート向けが主でしょ
コンパクトカーは中高年のダウンサイジングか街乗り、あとはフリート向けが主でしょ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-ShPc [49.96.10.62])
2023/07/09(日) 13:56:26.13ID:WbB02MPHd ヤリスは年寄りが多いとなんかの記事で見たな
詳しくないけどヤリスって先代ヴィッツより明らかに狭いよね
営業マンに勧められるままヤリス買ってるのかな?
詳しくないけどヤリスって先代ヴィッツより明らかに狭いよね
営業マンに勧められるままヤリス買ってるのかな?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-qWfd [27.95.203.71])
2023/07/09(日) 14:00:52.16ID:pkdak/Vq0 >>961
女と老人がターゲットって戦略としては良いかもしれません 何せ老人は小銭持っているのでフィットぐらい余裕で買える 現にフィット運転しているのおじいちゃんやおばあちゃんが多い気がします
女と老人がターゲットって戦略としては良いかもしれません 何せ老人は小銭持っているのでフィットぐらい余裕で買える 現にフィット運転しているのおじいちゃんやおばあちゃんが多い気がします
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-qWfd [27.95.203.71])
2023/07/09(日) 14:03:06.04ID:pkdak/Vq0 メーター類も老人が見易く作っているのではないかと
若年層はシビックやヴェゼルを手持ちがなければ残クレで買いなさい
若年層はシビックやヴェゼルを手持ちがなければ残クレで買いなさい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd33-fPPd [49.109.7.122])
2023/07/09(日) 14:32:24.82ID:2+zzFtrrd 残クレなんて嫌だ 貧乏くさい
一括でフィットの方が良い
一括でフィットの方が良い
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Hmwp [133.106.160.163])
2023/07/09(日) 14:59:23.04ID:e9l8bjcRM 俺も一括だけど、ディーラーでは残クレ喜ばれるよ。
3度美味しいって(笑)
3度美味しいって(笑)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb02-sOpn [153.231.9.173])
2023/07/09(日) 15:04:57.95ID:j1wY32XC0 所有者からしたらどうでもいい話ばかりだな
女は軽しか買わないとか老人はSUV選ぶとか本当に心底どうでもいいw
乗り心地が良くて燃費がそこそこ良くて後席広くて安全性能最新で取り回し良くてお値打ちなら何でもいいわ
女は軽しか買わないとか老人はSUV選ぶとか本当に心底どうでもいいw
乗り心地が良くて燃費がそこそこ良くて後席広くて安全性能最新で取り回し良くてお値打ちなら何でもいいわ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb02-sOpn [153.231.9.173])
2023/07/09(日) 15:07:18.50ID:j1wY32XC0 それならフリードとかシエンタとか言い出す奴いそうだが無駄に空間広くて300万超え
そんなのいらんわ
そんなのいらんわ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-AVVZ [133.106.55.63])
2023/07/09(日) 15:07:28.95ID:7IggX9P8M971名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-r4fw [133.106.44.194])
2023/07/09(日) 15:08:22.83ID:BlgMkJFCM 地方だとミニバン+コンパクトカーかSUV+コンパクトカーの組み合わせが殆どだけど、子供多くない限りはコンパクトカーが万能でメインカーになってたりするよね うちも一人子なので大きい車よりフィットがメイン、スーツケースとボストンバックが2個くらい楽に積めてお土産も積める十分な実用性 他車はノートは同じくらい積めるけどヤリスやスイフトはちょっと辛い
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317b-STDj [118.241.80.5])
2023/07/09(日) 15:19:43.78ID:FgNUFW+40 シャトル廃盤が悔やまれる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-cVLQ [183.176.117.126])
2023/07/09(日) 15:32:31.74ID:M4dAY0Mx0 >>962
まあこのクラスは初代や2代目の時でもほとんど売り上げ支えたのは女と老人だったから
戦略としては決して間違えてないんだろうけど、現状見てNボとの差別化考えたらやっぱり961の言う20〜40代男性向けの味付けが必要だと言うのも分かる気がする。
まあこのクラスは初代や2代目の時でもほとんど売り上げ支えたのは女と老人だったから
戦略としては決して間違えてないんだろうけど、現状見てNボとの差別化考えたらやっぱり961の言う20〜40代男性向けの味付けが必要だと言うのも分かる気がする。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 311e-NvKV [118.104.217.194])
2023/07/09(日) 15:35:16.29ID:TX9DyHVu0 ディーラーのエアコン洗浄ってやった方がいい?
フィルターは1年毎に自分でかえてるけども
フィルターは1年毎に自分でかえてるけども
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3307-SXIc [133.186.89.225])
2023/07/09(日) 15:50:28.94ID:e5fqlmWr0 >>977
ダッシュボード内のエアフィルターとエンジン内にあるエアコンフィルター両方変えてください
ダッシュボード内のエアフィルターとエンジン内にあるエアコンフィルター両方変えてください
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-qmQD [49.98.169.166])
2023/07/09(日) 16:44:04.99ID:sUsCuoqod >>974
臭くないならやらなくても良い
エアコンの臭いの原因は主にカビだから気になるならやっておくと精神的にも良いかも
DIYで安くやることもできるけど薬剤自体が2~3千円するから6千円くらいならやってもらう派だなー
臭くないならやらなくても良い
エアコンの臭いの原因は主にカビだから気になるならやっておくと精神的にも良いかも
DIYで安くやることもできるけど薬剤自体が2~3千円するから6千円くらいならやってもらう派だなー
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-POd0 [126.158.238.8])
2023/07/09(日) 17:11:18.51ID:ThW5gCOfr >>973
初代2代目と時とは軽のラインナップの充実度が違うじゃん。SUVにしてもホンダ自身がヴェゼルでコンパクトSUVとかいうジャンル作りましたし。
968が女と老人向けって言われてご乱心みたいだけど、クロスターとRS以外は若い男が乗るには無理があるデザインだわ。
初代2代目と時とは軽のラインナップの充実度が違うじゃん。SUVにしてもホンダ自身がヴェゼルでコンパクトSUVとかいうジャンル作りましたし。
968が女と老人向けって言われてご乱心みたいだけど、クロスターとRS以外は若い男が乗るには無理があるデザインだわ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb02-sOpn [153.231.9.173])
2023/07/09(日) 17:24:47.64ID:j1wY32XC0 >>977
そんなにフィットが嫌いなら消えろ
そんなにフィットが嫌いなら消えろ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5d-POd0 [126.158.238.8])
2023/07/09(日) 18:30:20.64ID:ThW5gCOfr980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61de-Vz+I [180.131.111.175 [上級国民]])
2023/07/09(日) 18:45:42.87ID:+oZ1Hoc60 一括は年配の人が多いって言ってたけど
おっさんばかりかよ
おっさんばかりかよ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bba-cVLQ [183.176.117.126])
2023/07/09(日) 19:03:05.85ID:M4dAY0Mx0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-CkV9 [14.8.147.2])
2023/07/09(日) 19:04:15.85ID:JlGmPqGc0 嫁車でフィット2のRS、フィット3のType-Sときてるからフィット4もRS(いかつい方が好き)買おうと思ってるんだが、みなが言うようにセンス悪い液晶メーターだけは頂け無いよね…
先にヴェゼルを試乗してから乗ったらがっかり感がハンパ無かった あのメーターおもちゃみたい…
先にヴェゼルを試乗してから乗ったらがっかり感がハンパ無かった あのメーターおもちゃみたい…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8d-0+eu [60.57.71.173])
2023/07/09(日) 20:16:06.22ID:vzdeXUfkM984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-cG59 [111.102.197.161])
2023/07/09(日) 21:12:52.01ID:NvjR3Huk0 メーターは機能的でいいと思うけどね
ヴェゼルみたいに液晶なのにアナログメーターを表示するとか意味不明
普通に見づらい液晶のスペースを無駄に使ってる
ヴェゼルみたいに液晶なのにアナログメーターを表示するとか意味不明
普通に見づらい液晶のスペースを無駄に使ってる
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf7-RTAm [153.162.85.196])
2023/07/09(日) 21:28:10.63ID:onsWWwWL0 >>984
うん、ヴェゼルのメーター、ぱっと見は受けが良いんだろうけど、
バッテリー残量がパワーフロー表示でないと見れないとかACC+LKASの表示が小さいとかフィットより機能性が劣る印象
全面液晶になってシビックe:HEVのようなメーターになればいいんだろうけどね
うん、ヴェゼルのメーター、ぱっと見は受けが良いんだろうけど、
バッテリー残量がパワーフロー表示でないと見れないとかACC+LKASの表示が小さいとかフィットより機能性が劣る印象
全面液晶になってシビックe:HEVのようなメーターになればいいんだろうけどね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3184-lq9/ [118.241.246.66])
2023/07/09(日) 21:31:17.64ID:IBvkBbYq0 >>982
あのメーターごちゃごちゃしてて見づらくてセンスないよね〜 って思ってたんだけど意外と慣れてしまった自分がいてびっくり
あのメーターごちゃごちゃしてて見づらくてセンスないよね〜 って思ってたんだけど意外と慣れてしまった自分がいてびっくり
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4b-OYmr [121.86.113.32])
2023/07/09(日) 21:39:13.23ID:lUiaPB6B0 あ~RSにシートヒーターとリアアームレストが装備されていたら確実に購入したのに。減速セレクターは譲れないし、中々上手くいかんね。せめてアームレストつけてくれよ、1万アップ位だろうに
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b4b-OYmr [121.86.113.32])
2023/07/09(日) 21:42:39.92ID:lUiaPB6B0 時々後席乗るけどアームレスト無い車は30分以上乗りたく無い。基本4ドア全車に後席アームレスト必須と思ってる。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-CkV9 [14.8.147.2])
2023/07/09(日) 22:11:19.56ID:JlGmPqGc0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d154-fDAX [60.140.198.167])
2023/07/09(日) 22:19:01.22ID:YGgHrSPM0 今日洗車場行ったんよ
一丁前にフィットが洗車してた
生意気だけどそれは置いといて。。。。
そいつ洗車終わっても車動かさないわけ
その場で拭きあげ始めたんよ
管理人さんにめっちゃ怒られてた
自己中韓国フィット海苔にとっては当たり前でも
日本でやられたら迷惑なんだよね
みんな気をつけてね
一丁前にフィットが洗車してた
生意気だけどそれは置いといて。。。。
そいつ洗車終わっても車動かさないわけ
その場で拭きあげ始めたんよ
管理人さんにめっちゃ怒られてた
自己中韓国フィット海苔にとっては当たり前でも
日本でやられたら迷惑なんだよね
みんな気をつけてね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b67-cG59 [111.102.197.161])
2023/07/09(日) 22:24:08.39ID:NvjR3Huk0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbe8-gVJV [1.33.8.167])
2023/07/09(日) 22:32:53.93ID:rzr7sUXE0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ebf7-RTAm [153.162.85.196])
2023/07/09(日) 22:44:28.61ID:onsWWwWL0 >>992
有り難う、乙です
有り難う、乙です
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9fd-U/J8 [160.237.145.81])
2023/07/09(日) 22:52:20.64ID:wH3KF2ko0 デジタルは速度がはっきり分かるので罪悪化でスピード違反しなくなる
個人の感想です
個人の感想です
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c98a-/AQv [138.64.235.221])
2023/07/09(日) 22:53:37.83ID:ts9pO0QH0 黒買ったんだけど洗車機ってやっぱり小キズ目立つ?
コーティングはしてあるんだけど
コーティングはしてあるんだけど
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa23-D2Oo [111.239.171.252])
2023/07/10(月) 00:35:11.76ID:IyMsA6G5a メーカーオプションナビだと
いちいち事前用意しないと曲が聞けないのがな〜
いちいち事前用意しないと曲が聞けないのがな〜
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-qWfd [106.146.11.136])
2023/07/10(月) 07:37:21.18ID:5MH1V2Gda >>996
何それ?DOPなので分からない
何それ?DOPなので分からない
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9b2-jqeR [112.71.61.97])
2023/07/10(月) 09:26:30.87ID:c6xbg+tQ0 今納入待ち中 ドラレコ 2カメラ DRH-224SDを買った。
コレってナビ連動で無いからオンラインで見るには
アプリ評価1.6のスマホのアプリで見るのですね。
それは良いとして 前後録画で3時間しか録画出来ないから
完全な事故対応機ですね。ロングドライブ記録録画対応で
市販SDカードって128Gいけますかね?
純正でない云々表示を無くす技って有りませんかね?
工場で書き込み不可のエリアに特定のデータを書き込んでるのかな?
コレってナビ連動で無いからオンラインで見るには
アプリ評価1.6のスマホのアプリで見るのですね。
それは良いとして 前後録画で3時間しか録画出来ないから
完全な事故対応機ですね。ロングドライブ記録録画対応で
市販SDカードって128Gいけますかね?
純正でない云々表示を無くす技って有りませんかね?
工場で書き込み不可のエリアに特定のデータを書き込んでるのかな?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932c-ZKbP [203.110.231.199 [上級国民]])
2023/07/10(月) 09:49:40.45ID:X5vG8UF+0 >>937
今からなら3カメラセットのナビとスマホ両方接続できるやつに変えた方が良くね?
その分値上りするけど
俺が買ったときはまだナビとスマホ両方接続できる3カメラのやつは出てたけど選択肢になかった
今からなら3カメラセットのナビとスマホ両方接続できるやつに変えた方が良くね?
その分値上りするけど
俺が買ったときはまだナビとスマホ両方接続できる3カメラのやつは出てたけど選択肢になかった
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-sOpn [150.66.88.57])
2023/07/10(月) 10:17:34.67ID:gU8UZRxnM 純正SD問題はホンダのいろんな車種と機種で検討されているけどどれもお手上げだったような
事故記録用以上の用途を考えるなら社外品を強くオススメする
ウチはフィットは社外ドラレコにした
事故記録用以上の用途を考えるなら社外品を強くオススメする
ウチはフィットは社外ドラレコにした
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 22時間 55分 40秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 22時間 55分 40秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- __インド人留学生に1人年間300万円 AI人材確保へ 文部科学省 [827565401]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]