X

【NISSAN】日産(C28)セレナ part 5【SERENA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-QEjc [60.67.73.46])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:53:40.03ID:dEiJQq+90
!extend:on:vvvvvv:1000:512

2022年11月28日発表、2022年12月15日発売(一部グレードのみ)および2023年4月20日(e-power各種)発売の日産6代目セレナのスレッドです

公式
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

※前スレ
【NISSAN】日産(C28)セレナ part 4【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677369730/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:00:44.10ID:MlgtaAzE0
どこかの会社で、X,XVのノーマル車用のフロントバンパーのエアロパーツ作ってくれないかな〜。あと少しフロントバンパーが低くなれば、ハマると思う。売れると思うけどな〜
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-ubSh [1.75.254.242])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:18:17.78ID:W/qfiTFdd
>>111
夏にも弱いよ!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5262-bIJq [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:50:06.68ID:yiIL8x2D0
夏は一番燃費が伸びるぞ!
エアコンで燃費悪化する?
そんなもんoffで窓全開で走るんじゃああああ!!
2023/05/09(火) 21:32:02.14ID:O0Krgmdv0
自分のC28ガソリンは深夜の国道をエコラン200キロ走行して、燃費表示が18.3キロをマークした。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-IpEs [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:32:31.67ID:13SNS1fJ0
>>112
ハイウェイスターにつけれるようなフロントダイナミックパックの中のX、XV用のフロントバンパーのイルミネーションくらいがほしいかなー。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-IpEs [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:34:26.36ID:13SNS1fJ0
かわいいままでLEDイルミつけたいからな
いかつくなってしまうなら意味がない
2023/05/10(水) 13:40:18.13ID:tk4R71zZp
普通に考えてカタログ燃費ってE pedalオフじゃなきゃおかしいよな
どっちなんだろう
2023/05/10(水) 19:50:11.65ID:21CV5CoY0
我が家のC28ガソリン車は高速を大人しく200キロほど走ったら、燃費計は20km/lを超えた。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-U63p [126.166.139.242])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:04:34.37ID:RekHwr+Kr
タイヤ幅205になったのに純正ホイールのリム幅6Jっておかしくない?普通6.5Jでしょ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-ubSh [49.98.12.222])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:26:46.67ID:XH780vA2d
>>119
そら高速を走り続けてるうちはそれくらいの値が出ることはあるわな

結局その時その時だけの数値を見てもしょうがないわな
現在値99.9kmとかだって出るしw
2023/05/10(水) 21:29:51.99ID:1EH8BqZ/0
>>120
シャシー使い回しだから足元に余裕が無いんだろ
2023/05/10(水) 21:33:09.31ID:AQrgQvv90
>>120
>>122
扁平率65の標準幅は6Jやぞ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-WlIe [49.98.160.29])
垢版 |
2023/05/11(木) 16:43:29.10ID:E8m9bOArd
納車始まってるのにネタ無いの?
2023/05/11(木) 17:17:02.96ID:9f1x50Hud
>>124
始まったばっかりだからネタがない
行き渡って暫く乗ると、あーだこーだと話題が出てくる

私も納車待ち、試乗もしたが大したネタがないな
2023/05/11(木) 17:46:38.29ID:mlo0ug6id
C25→c26→c28だが
C25とC26でCVTのミッション乗せ替え修理を二回も経験したのにまたセレナにする変態です

まだ納車されてないけどノアかステップワゴンにすれば良かったかと軽く後悔
2023/05/11(木) 17:49:04.92ID:xll4XuVP0
e-powerならCVT無いからええやろ
そうじゃないなら変態やろな
2023/05/11(木) 18:01:53.85ID:PutIs9FK0
俺もキムタクになりたいんだよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:36:01.42ID:gkd7xFwF0
なれないだろ
2023/05/11(木) 18:47:26.34ID:gYzBLl5rr
e-powerAUTECHで25日納車連絡来たけど、嫁が満タン給油しちゃったんでガソリンかなり残ってる
週末出かける予定あるし週明けまで待とうか悩み中だけどどないしよかな~
2023/05/11(木) 19:47:02.91ID:Lfel0qw30
>>130
好きにすれば良い

ちなみに我が家は満タン給油した次の日に廃車になって先々月セレナに乗り換えとなりました
2023/05/11(木) 22:43:20.76ID:Y9ULkaKeM
>>120
ステップワゴンもノアボクも205だが、6Jだが
2023/05/12(金) 00:43:50.29ID:otBHvGPp0
アンチはリム幅にすら突っ込んでくるんか
しかも間違った知識で
2023/05/12(金) 17:24:59.86ID:EWNqMZdWd
最近街なかで良くクロゴキブリ(黒の新型ノアヴォク)よく見るようになったな
セレナとステップワゴンはあんまりないな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-aa4w [49.104.37.225])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:46:06.47ID:veRW8XERd
セレナはまだ発売してそれほど経ってないしな。
ステップはそもそも売れてないから見かけないな。
2023/05/12(金) 18:16:40.25ID:ni1Ok2Sqp
セレナはまだ見た事ないな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/12(金) 19:27:09.77ID:qLgCOsJf0
ステップはワクゲーばっかな印象
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4306-U63p [152.165.200.50])
垢版 |
2023/05/12(金) 20:40:21.62ID:4Ti5CESw0
わくわくゲートはなんであん何叩かれたんだ
絶対に便利だろ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/12(金) 20:42:06.01ID:qLgCOsJf0
セレナにもつけて欲しいわ
2023/05/12(金) 20:52:09.95ID:tPvnNudv0
>>138
ワクゲー(と言うか捨てゴン自体が)ダメな理由は言い尽くされてるが

左右非対称デザイン(軽く致命傷)
跳ね上げたドアが重くい
後ろの出っ張りな1番大きい
バンパーを廃した全ドアデザインで、リアドアを軽くヒットしただけで閉鎖不良起こして修理費がドア丸ごと交換10万円コース確定

そもそも床下収納前提で3列目をほぼ捨ててるのがね
荷室が欲しければハイエースの方が圧倒的に優れてるし、そこまで3列目を重視しないならフリードかシエンタで十分

となると、捨てゴンの存在価値はゼロ
2023/05/12(金) 21:49:51.68ID:qfipNyl40
>>138
あんな縦ライン拒絶反応起こすやろ…
一応仕様で外せるらしいけど
ディーラーに赴いて確認するのすら億劫になるくらいダサいからな…
2023/05/12(金) 22:08:48.75ID:g6gM/7850
ベビーカー置くのにクソ便利そうなんだがな まあステゴン買う前に世代交代しちゃったけど
2023/05/12(金) 22:17:28.15ID:uK9IlkwY0
拒否反応示す人がいるのは理解するけど便利だしデザイン嫌じゃない人も一定多数いるのは間違いない。
捨てたのは正直もったいない
2023/05/12(金) 23:44:31.01ID:TGt3UCwxa
テールゲートに縦の分割が入ったら新型みたいなシンプル&クリーンな面構成は作れないからね
強度確保のために重かったし一長一短だろうね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c306-HYge [152.165.200.50])
垢版 |
2023/05/13(土) 01:35:57.79ID:2nxJ+xJy0
プラドみたいに横開きでいいのに
2023/05/13(土) 06:25:01.82ID:8zEtqpMi0
今の2分割が最適解で大正義
これ以上でもこれ以下でもない
異論は聞く必要すらない
2023/05/13(土) 08:27:51.71ID:6dsX8Qc20
両スライドドアの車両で後ろから出入りする必要がほぼ無いしな
差別化が必要なのは分かるが現状セレナのハーフドアが一番便利なのは間違い無い、日産に頭下げてでも全メーカーで採用するべきだわ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/13(土) 08:30:33.05ID:8BV1PTtC0
>>147
もう少しだけ開く位置を下にしてくれたら
もう誰も文句つけなくなるよね
2023/05/13(土) 09:29:33.66ID:b5K3Ek6O0
>>148
もう少し上につけてくれって文句が出るようになるよ
2023/05/13(土) 14:06:36.55ID:dDbXBfDXd
狭い場所でも開けられる幅じゃないとあかんからな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-hs0w [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:14:19.50ID:rrjIG0Nv0
>>147
日産が特許を持ってるってことなの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d384-51Yb [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:18:53.99ID:lhc24iza0
ヨーロッパ系のミニバンのバックドアはセレナと同じ形式だよね
2023/05/13(土) 19:25:27.57ID:8zEtqpMi0
リアのガラスが独立して開く日本車なんて昭和から存在してるよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-hs0w [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:37:45.98ID:rrjIG0Nv0
>>153
セレナは残していて良いとは思うけど、日産としては存続させるべきかは微妙な判断っぽいね
https://kuruma-news.jp/post/367699
2023/05/13(土) 19:50:53.63ID:CopKwECg0
荷物の置く場所って
一人なら後部座席
子供が後ろにいるなら助手席
バックドア自体、使う機会自体がそんなにないんじゃねぇの?

ただデザインに馴染んでるしあったら便利なのは確か
2023/05/13(土) 19:58:30.45ID:ThILEWApa
>>151
こんなのに特許はないが、構造上パワーテールゲートと両立させられないので他社はパワーテールゲートの方を選んでる
2023/05/13(土) 20:09:57.26ID:8zEtqpMi0
値段つり上げるなら断然パワーゲートだからね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-8dkb [49.104.37.225])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:32:59.76ID:dybe/iyPd
セレナのバックドアと比べたらパワーゲートなんざいらん
そもそもなんでミニバンにパワーゲートがいるんだよ
2023/05/13(土) 20:34:02.35ID:tl7pHUo00
>>158
力の無いママ層向け
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-hs0w [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:45:58.46ID:rrjIG0Nv0
>>158
キャンプブームとかの影響もあるかもね
デカくて重い荷物を大量につむのは楽だから
2023/05/13(土) 20:49:18.19ID:baEslEixa
元々輸入セダンやワゴンについてた装備だけどスライドドアが電動で開閉するのと同じで慣れたら戻れなくなるよ
2023/05/13(土) 22:03:55.84ID:9sTvB4XT0
>>147
ホビット女子だと閉められないという事実
2023/05/13(土) 22:51:24.64ID:myeuK5TH0
大した弱点でもないのに何故か弱点としてやたら取り上げられるもの
・ボタン式電制シフト
・2列目シートオットマン設定無し
・パワーゲート設定無し
2023/05/14(日) 01:06:10.80ID:OF7PIU0/0
>>163
セレナ納車待ちだけど正直、シートアレンジ等はノアヴォクステップの方が良かった
リアゲートよ自動も地味に羨ましい
セレナで良かった点は、、、
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:15:22.13ID:8f5xRUNb0
ノアにしときゃよかったのにw
2023/05/14(日) 02:35:14.30ID:msNhF0nT0
ガソリン車乗りだけどセレナの良かった点は納期が早かった!以上
2023/05/14(日) 03:03:07.31ID:X79Voj5Q0
>>164
良かった点が出てこないような車買ったの?
馬鹿だってよく言われない?
2023/05/14(日) 05:25:27.43ID:o0yySr5R0
>>163
うち四人家族だけど流石にステップの三列目床下収納はいいと思った。二列目広く使えるしオットマン標準装備もそれ狙いだろう。
ただ顔が壊滅的にダサいので俺が9年近くもあれを乗ることに耐えれないから却下した
2023/05/14(日) 07:06:40.21ID:da/DxO9s0
セレナとノア試乗してセレナに決めたんだが、うちはデュアルバックドアが決めてだな

ノア
結構上のグレードを試乗したんだが内装が普通というか、安っぽい、なんでそうなったんだ
みーんなノアボクの白黒ばっか
納期1年以上
3列目跳ね上げは理想
収納多いのは流石トヨタ
燃費良いし総合的にノアを選びたくなるのはよく分かる

セレナ
デュアルバックドアじゃないと、家の駐車場は厳しい
セレナの方が内側良いし、外もカッコいいと思った
3列目シートはノアかステップが良かった
カタログの最小回転半径5.7m、家まで行って車庫入れしたが特に問題なかったが心配
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-51Yb [49.105.77.2])
垢版 |
2023/05/14(日) 07:40:21.01ID:uCPD7vkQd
三列目ステップは硬すぎて長時間は苦行やぞ
2023/05/14(日) 07:41:52.19ID:kA1wXsvBa
>>169
ノアヴォクの3列目座った?3列目に人を乗せる前提だとセレナが一番座り心地がいいんよ、格納時には一番邪魔だけど
最小回転半径で困るのはUターンの時ぐらいじゃないの
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/14(日) 07:44:00.20ID:8f5xRUNb0
収納のしやすさと座り心地はトレードオフだからね
2023/05/14(日) 07:47:42.51ID:msNhF0nT0
セレナは座席を大きめに作って乗り心地を良くしてるって話してた
だからオットマンも付いてないらしい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wHCC [49.97.103.79])
垢版 |
2023/05/14(日) 08:06:35.57ID:efuOnNDed
車選びにおいてシートレイアウトで悩むのはわかる。
ただ運転席以外のシート座面の座り心地で選ぶのは早計だと思う。
市販されてるシートのサポートクッションを組み合わせれば改善出来る場合が多いからね。
2023/05/14(日) 08:21:47.89ID:2U50NHKzM
燃費と旧世代のプラットフォームが弱点だな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/14(日) 08:30:02.88ID:8f5xRUNb0
>>175
そこ気になるならノアヴォク一択なんだけとな
2023/05/14(日) 08:40:43.62ID:2U50NHKzM
>>176
スッキリした内外装とe-powerのモーター感は好きなんよ
2023/05/14(日) 08:52:25.58ID:X79Voj5Q0
ステップワゴンの3列目は普段格納、急遽7人乗りにするときにシートを出せる
セレナの3列目は普段展開、急遽でかい荷物を積む時にたためる用

みたいな感じやろ
うちのセレナの3列目シートは常時展開で荷物置きやわ
チャリ乗せるときとかに畳むくらい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-cU0/ [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/14(日) 09:16:55.63ID:VyRzdGLY0
うちは3列目シート常時使用するからセレナにしたな。
ノアは2列目と3列目のシートに差がありすぎた。
3列目収納のためにペラペラで、深さも浅かった。

5人乗りで2列目に3人すわってたが、2列目3人が狭くていやなので3列目に一人で座ってるな
2023/05/14(日) 09:17:36.70ID:rkanHDSM0
トヨタの最新プラットフォームって時点で乗り心地は比べるまでも無いし
燃費も安全性能も負けてるとなると、外観と納期ぐらいしか買う動機がないな
すれ違うノアヴォク見て羨ましいと思わないなら選択としてはアリだと思うけど・・・
2023/05/14(日) 09:27:06.76ID:wxX3es680
ノアヴォクのオラオラというよりは、下品な顔はとてもじゃないが受けつけない。
チンピラが息まいている感じが駄目だ。
2023/05/14(日) 09:33:53.22ID:QNq56uWOp
>>180
ノアボク多すぎるし羨ましいと思う発想がないな
納得してセレナにしたんだよね
値段同じくらいだし
2023/05/14(日) 09:40:36.36ID:o0yySr5R0
新型ノアヴォク見て思うのは
ヤンキーってあぁいう顔好きだよなーって思うぐらい
2023/05/14(日) 09:42:42.13ID:dZQaO64u0
モーター感が好きなら他社にないポイントだろう
2023/05/14(日) 09:44:57.65ID:iSZe8b4ya
ノアは走りが先代よりマシになったのはいいけど、いくら中身が良くてもあのチンパンジーが威嚇する時の剥き出しの歯茎みたいな顔で全てが台無しだねぇ...
リアはまるでアルファードが買えなかった人向けのような見た目になっちゃって、真後ろから見ると不自然に細長く見えるし
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5f-hs0w [49.106.187.113])
垢版 |
2023/05/14(日) 09:48:50.48ID:HqH+XduIF
>>180
ノアヴォクに限らないけど、最新プラットフォームって言っても基本的にはコスト削減が最大の目的であって、乗り心地が劇的に良くなるような印象はないけどなぁ
2023/05/14(日) 10:05:23.89ID:Uc0yH1t90
乗り心地が良い
って定義は何だろうね?

自分は運転ばかりだから気にならなくても、同じ車ですら2列目3列目で全然違うかね

タイヤを統一してブラインドテストしたとして、車種を当てられる人が世の中に何人居るのかやら
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-C+BJ [49.98.145.87])
垢版 |
2023/05/14(日) 10:31:48.58ID:AYqUX30ad
>>180
羨ましいという発想が面白すぎるんだがw
2023/05/14(日) 10:33:35.20ID:X79Voj5Q0
>>180
まず羨ましいと思わせようとしてるって時点で住む世界が違うわ

ヴォクシーとかアルファード好きそう
同じ車あちこちで飽きるほど見てるのに自分の車は特別だって思ってそう
2023/05/14(日) 11:02:36.28ID:4B3DBD5vd
ほぼ100%運転する自分には、走りが楽しいが最重要

家族を乗せるのは皆で出掛ける時くらいで毎日じゃないし、走り以外の比較はメリットデメリットあり少々不満もあったが、他車を選ぶまでの気持ちの変化は無かった

それほどまでにe-POWERの走りは他では味わえなかった
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-paFp [1.75.0.107])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:07:18.74ID:YuWJA9NMd
>>186
そうだよなぁ
他車と共有化だし劇的に良くなるかと言ったら?だよね
まぁ、セレナこ長年使い回しが良いかと言われたらそれも微妙だけど
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-sYRq [126.33.94.232])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:17:31.54ID:zt3+5g4yr
ノアヴォクの恥ずかしいデザインと
3列目のペラペラ苦行シートありえん
2023/05/14(日) 11:19:31.12ID:Uc0yH1t90
自分(運転手)が楽しければ良い⇒後部席同乗者はどうでも良い
と言うならホンダ一択
運転手と2列目までまでのバランスならトヨタ
3列目まで考えて運転手の楽しみは多少犠牲にして良いなら日産

一般的な評価
2023/05/14(日) 11:27:49.76ID:rkanHDSM0
ミニバンの3列目は荷物置き場じゃね?
人を乗せて常用するもんじゃない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-paFp [1.75.0.107])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:31:22.46ID:YuWJA9NMd
>>193
どの辺が一般的評価なんだ?

>>194
家庭によるとしか・・
2023/05/14(日) 11:42:55.58ID:1I0dsfCpa
>>195
きっと妄想の世界に生きてると思われるw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wHCC [49.97.103.79])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:57:46.99ID:efuOnNDed
他車批判はどうでもいいが、e-powerの納車報告が殆ど無いのは何故なんだ?
昨日今日で結構納車されてもよさそうだけど、納車が遅れてるのかね。
ツイみても余りないし。
ジャーナリストやチューバ以外の素人の感想を聞きたいのに。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d384-51Yb [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/14(日) 12:22:58.20ID:rSCYjJn70
普通の人は家族サービスに忙しくて5chなんてしない
2023/05/14(日) 12:42:14.20ID:MWtXwUjIr
>>197
SNSとか5chにおるのは世間から見たらごく少数派なんやで
弱男の女叩きとかフェミ女の男叩きとかが多数派に見えるようなところから見てもわかるやろ
1000台納車されても出てくるの5人くらいや多分
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-paFp [1.75.0.107])
垢版 |
2023/05/14(日) 12:47:56.63ID:YuWJA9NMd
現時点で納車されてるって
相当早い段階で注文した人だろ?

日産の新型に乗りもせず即座に買う人って
世の中そんなに数多いと思えないけど
2023/05/14(日) 13:44:49.24ID:kcDZW44Ra
そもそも趣味車やバイクじゃなくてセレナあたりのファミリーカーでいちいちネットに納車報告するん?
炊飯器買い替えましたくらいのノリでしょ
2023/05/14(日) 13:58:53.63ID:X79Voj5Q0
んじゃ来週e-powerAUTECH納車報告したろ

したところで特に書くこともないけど
2023/05/14(日) 15:55:22.61ID:JcnQAxKOd
赤黒のルキシオン納車した。カタログで見るより高級感あるね。機能が多すぎて、いろいろいじってるだけで1日経ってしまうよ。
日産コネクトが使えるまでに数日かかるから、まだ全体を理解するまでに時間が必要。
2023/05/14(日) 16:08:26.88ID:msNhF0nT0
>>203
納車した。ってお前はディーラーか?w

うちはガソリン車だけど、それでもあれやこれや付いてて一時間かけて説明されたけど覚えられなかった
多分、殆ど使わないままの気がする
2023/05/14(日) 17:31:18.21ID:JqSitsPya
ツイ見てるとグレードによっては注文から2,3ヶ月で納車の人もいるのね。
2023/05/14(日) 19:14:20.98ID:LDpSQObLd
ガソリンの特白ハイウェイスターを4月の20日ぐらいに契約交わして5月27予定って言われた
ビビるくらいはえーのな
2023/05/14(日) 19:25:41.01ID:X79Voj5Q0
年11万台生産計画してるからな
MOPの種類減らしてるのも短納期の要因やな
白なんか即納レベルやろ
2023/05/15(月) 07:58:35.83ID:kOxxLlrta
>>193
そういいうことじゃなくて
e-powerなんだよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-51Yb [49.105.76.60])
垢版 |
2023/05/15(月) 08:34:51.78ID:ndfpWebQd
ガソリンとハイブリッドでも評価割れるやろ

ハイブリッドなら走行性能でセレナ選ぶけど、ガソリンならコストでノアボク選ぶわ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-VQdP [1.79.87.10])
垢版 |
2023/05/15(月) 09:42:41.56ID:Dr/khGJhd
>>187
そう言う割にメーカーに拘ってんじゃん馬鹿丸出し
2023/05/15(月) 17:32:20.19ID:U5fK6RG40
ハイスタe-power白 3ヶ月だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況