X



【NISSAN】日産(C28)セレナ part 5【SERENA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-QEjc [60.67.73.46])
垢版 |
2023/04/30(日) 20:53:40.03ID:dEiJQq+90
!extend:on:vvvvvv:1000:512

2022年11月28日発表、2022年12月15日発売(一部グレードのみ)および2023年4月20日(e-power各種)発売の日産6代目セレナのスレッドです

公式
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

※前スレ
【NISSAN】日産(C28)セレナ part 4【SERENA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1677369730/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/30(日) 20:54:42.87ID:ualGDSSa0
>>1
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-exnk [1.75.234.179])
垢版 |
2023/04/30(日) 21:15:39.73ID:M8CdYsY6d
いちおつ
2023/05/01(月) 10:59:16.17ID:inuptTcJr
おつ
2023/05/02(火) 19:27:56.06ID:18pc6wM4a
2023/05/03(水) 16:43:18.65ID:rfEegIVX0
とりあえずIPなしスレにこちらのアドレスを載せてみたけど、あまり話題がないのかなぁ。
ルキ納車待ちなので納車された人の感想とか聞いてみたいんだが。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-MV/t [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/03(水) 17:56:42.09ID:uBTmhoQh0
とりあえず欲しい人は契約済み
後は納車待ち
話題が無いね
2023/05/03(水) 18:07:50.03ID:2QnglGD70
ガソリン車の私は低見の見物
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-Alw1 [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/03(水) 18:18:23.19ID:j98gvbju0
27後期e-POWERHSVから28e-POWERHSVへの乗り換え完了。

プロパ1.0はだいぶ良くなった。
一般道の交差点ではほぼ切れてたけど、そうそう切れなくなった。
ただハンドル握ってるよ感知範囲がよくわからん。
ハンドル外周を10cm2くらい接してないといかんのか?指3本くらいじゃ切れるな。
まあそれでも静電式の方が良くなったのは間違いない。

高速も少し乗ったが、安定感、加速、燃費、静寂性はざっくり1-2割増しって感じ。
まだ夜走ってないからアダプティブは試せてない。

エクステリアは27後期より落ち着いたから人によっては地味かもしれん。
内装はかなり良くなった。
8人乗りのセンターコンソールは場合によってはちょっと邪魔かもしれんが、二列目真ん中も意外と座れる。
大人3人は流石に厳しいが、間に子供乗せるとかだと良い。チャイルドシートありなら子・親・子でもいける。

ボタンシフトはやっぱ慣れはいるけど、押し間違いとかはない。
むしろこれで押し間違えるようなやつは、シフトレバーでも入れ間違って事故るやつだろ免許返上しろとしか。

総評としては商品力かなり高い「買い」だな。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-zuoa [49.98.239.218])
垢版 |
2023/05/03(水) 18:19:59.02ID:XfAWII34d
usbポート、5V3A PD非対応ってなってるけど、これって急速充電できないってことかな?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63fa-M1Au [131.147.127.43])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:49.99ID:Zkpp+NHQ0
一月予約で6月にナンバー取れそうとの連絡がありました。
e-POWER、AC電源付
果たして納車はどれくらいなのか。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-Alw1 [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/03(水) 19:35:56.52ID:j98gvbju0
ナンバーさえ取れればその翌週とかでしょうね。
2023/05/03(水) 20:15:05.86ID:Qbcr1CyGa
>>10
5V3Aなら十分だとは思うが君がどのレベルを急速充電と呼ぶか次第やね
2023/05/03(水) 20:18:20.32ID:14wiHApY0
やっぱりシリーズ式セレナこそ至高
ミニバンの完成形
トロいシリーズパラレルとは格が違う
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-MV/t [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/03(水) 20:33:14.44ID:uBTmhoQh0
試乗して来たが予想よりトロいなと思ったらエコノミーmodeだった
スポーツmodeのスイッチ探してる間にディーラーに着いてしまった
次回はスタート前にスポーツにしておこう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-zuoa [49.98.236.236])
垢版 |
2023/05/03(水) 21:21:34.24ID:X/udK04Bd
>>13
PD非対応でもUSB Type-C Current 5V3Aで速度出るんですね。少し調べたら出てきました。Ampere測定で2000mA以上あれば十分だったので。失礼しました。
2023/05/04(木) 04:30:03.64ID:f1m3rjUvr
e-powerの納期聞いたら今から注文してもオプション次第で早くて3ケ月って言われた
デザイン癖があるし値段も高めであんまり人気ないのかな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-MV/t [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/04(木) 07:45:53.81ID:zMjyWBW60
>>17
それは無い 捏造です!
2023/05/04(木) 08:49:00.63ID:i6szyQhHd
遮音ガラスだと雨音も軽減される?
2023/05/04(木) 08:49:34.22ID:AqOTKHGO0
11月納期から変わってない人もいるのにさあ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d7b-WRzZ [106.73.66.65])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:48:05.88ID:QaWwHlX90
>>17
遅くともじゃなくて早くてなんだから六ヶ月後、十二ヶ月後になる可能性もあるってことじゃん
それにキャンセルやディーラーでの見込み発注もあるだろうから色やオプション次第では早まることもあるだろ
2023/05/04(木) 18:55:22.12ID:TYoMe2qd0
納車前に1型⇒2型に切り替わるかもね
2023/05/06(土) 17:45:55.04ID:5j95nRNR0
ナビ使わねーから9インチディスプレイオーディオにしたけど 
冷静に考えてエンジンも見た目も先代と大して変わってないのにナビもケチったらそれこそセレナじゃなくてもいいんじゃねって契約してから気づくホンコツ頭脳のわい。
2023/05/06(土) 18:35:19.34ID:OEbGVbx9M
デュアルピニオンの電動パワーステアリングになっただけでも買い替えたいって思っちゃう。
2023/05/06(土) 19:13:59.23ID:I1671FjJ0
epowerなら新しく買い換えた感が出るけど
ガソリンならビックMCと言われて信じる人が出るレベルだな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-S5Un [150.66.79.46])
垢版 |
2023/05/06(土) 19:27:16.44ID:O3Qwt6mqM
e-POWER納車待ちだが
ガソリン買うならXVに社外ナビ300ちょいで上がるようにしたかな
ガソリンはビッグマイナーチェンジだと思うけど
XVのコスパはかなり良いよね
2023/05/06(土) 19:51:04.01ID:A3C0qaWla
>>26
XVだとそんなに安くあがるかな?
ハイウェイスターで社外ナビで380万強だったよ
結局メーカーナビにしたけど

子ども達は車に興味ないからC26白からC28白に変えたら「え?何処が違うの?」って言ってたw
私もそこまでじゃないけどフルモデルチェンジしてたの試乗するまで気付かなかった
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-S5Un [150.66.81.239])
垢版 |
2023/05/06(土) 20:22:21.56ID:jZi0ATOkM
>>27
ゴメン300ちょいは無理だね
今ちょっと見積もりしてみたけどアラビューのセットとホットプラスで350
今回のXVならこれで十分
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-WlIe [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:16:50.91ID:GzPyYaDl0
俺は2代目e-POWERとメーカーナビに惚れてセレナにした
メーカーナビが登場してから数台買ったけどメーカーナビにしたのは初めて
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a228-7X9T [123.218.105.140])
垢版 |
2023/05/06(土) 21:27:02.85ID:jmW7iltM0
明日e-power ハイウェイスターV納車
9年振りの買い替え楽しみ!
2023/05/06(土) 21:28:03.69ID:9/H9yDcua
うちもずっと社外ナビだったけど今回だけはメーカーナビにした
やっぱり使い勝手もリセールも良さそうだし
2023/05/06(土) 21:28:42.72ID:9/H9yDcua
>>30
おめ
良い色買ったね
2023/05/06(土) 22:20:39.77ID:XI/BJ39d0
8年3万キロしか乗らんワイでもe-powerにしたわ
あの走行感覚体験したらガソリン車は買えん
2023/05/06(土) 22:21:34.69ID:XI/BJ39d0
>>32
どこに色書いてるんや
2023/05/06(土) 22:43:29.35ID:IPM1D03ja
>>34
半年ロムれ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-WlIe [49.98.160.29])
垢版 |
2023/05/07(日) 08:42:34.76ID:zHJS3I6/d
ガソリン車って長い時間かけて進化したけど目指すところは
ギクシャクせず滑らかに谷が無くリニアに回転が上がる
ミッションは静かに滑らかに変速ショック無く ってところ
各社複雑で精密な作りでこれを実現しようとしてる
シンプルな作りでこれを実現したe-POWERってガソリン車の究極じゃないかと思うね
2023/05/07(日) 08:48:08.08ID:+wAaT7B2a
高速走行時のエンジン直結ができれば究極だったかな〜
2023/05/07(日) 09:01:48.82ID:7T0ieV9/M
>>36
ガソリンエンジンの進化もそうだけどトランスミッションも劇的に進化してる
その究極の答えがモーターで駆動させるというもの
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-WlIe [49.98.160.29])
垢版 |
2023/05/07(日) 09:05:25.00ID:zHJS3I6/d
エンジン直結機構に減速ギアとクラッチが必要
するとどーしても振動や音が出る
余計なフリクションも増える
高速でも効率の良いモーターが既にあるので次期型で採用されれば良いですね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-S5Un [150.66.81.15])
垢版 |
2023/05/07(日) 09:32:41.89ID:r4+Md4EvM
富山のサティオのYouTube面白いねメッチャ技術的な話が多い
今回の1400ccも残念ながら熱効率40%だそうだ
これじゃ燃費が他社と変わらんわけだ
45%は達成してて50%を開発中とか言ってたから期待してたのに
1200ccのときも40%言ってたくせにちょっとふかしてたんだな

富山のYouTubeでも言ってるけどe-POWERは理想的な回転数を維持できる時間が長いから熱効率を上げやすいはずなのになぁ
せっかく専用開発したはずなのにこれは残念
エクストレイルも燃費に関しては大したこと無かった
2023/05/07(日) 10:19:34.43ID:v0+xtuAO0
>>34
煽りだから気にすんな
俺も言われてムカつくからスルーする
2023/05/07(日) 10:29:11.36ID:LF5lw55d0
https://i.imgur.com/Ne1wZve.jpg
オットマンあるじゃん
何で無い事になってるんだ?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-DWzc [49.97.103.79])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:29:43.78ID:9dZBLm7Cd
おめ色は、昔からある決まり文句みたいなものだよ。
車だけでなくバイクでも使われる。
とマジレスしておく。
2023/05/07(日) 10:33:58.12ID:M00ucS5+a
>>42
ノアやステップみたいなシート一体の専用品じゃなくてディーラーOPの後付け汎用品だからだよ...
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-DWzc [49.97.103.79])
垢版 |
2023/05/07(日) 10:35:25.99ID:9dZBLm7Cd
>>42
Dオプの汎用品で、それじゃない感が強いからかと。
シートに格納出来ないから未使用時に場所取るし。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-6WVY [49.98.167.95])
垢版 |
2023/05/07(日) 11:16:29.34ID:egzLuvdQd
>>41
上級国民なのに知らないやつもいるんだな
2023/05/07(日) 11:39:19.10ID:sNrwC51R0
>>43に補足すると新車を買った→気に入った色を買った→本人に取っては良い色を買ったってこと

それを分からないなら、もう少し5chを勉強した方が良いってこと

ちなみに半年ロムれも昔からある定型句
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-ubSh [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/07(日) 12:15:44.74ID:8cGgE8Km0
バイク板のくっさいノリやめれ
ってだけなんだけどな
2023/05/07(日) 12:44:56.13ID:NgiJOcN90
>>47
なるほど半年ロムれ程度に古いノリでかつどマイナー板のスラングだということはわかった
半年間一度も見なかったから知らんかったわすまんな
2023/05/07(日) 12:49:50.42ID:bOuAcBEfa
>>49
そこまで古いノリじゃないしただの小便臭いお子様の馴れ合いだから無視でいいよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-AGke [1.75.236.56])
垢版 |
2023/05/07(日) 14:05:06.10ID:xa1aAZPOd
5ch利用してる時点で同じ穴の狢なのに小便臭い言い草はおじいちゃんで草
2023/05/07(日) 14:27:40.85ID:v0+xtuAO0
>>46
知ってて言ってんだよ
2023/05/07(日) 14:30:59.57ID:v0+xtuAO0
誰しもがそのノリを受け入れてるわけじゃないって事だ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:47:40.66ID:HWfxkibs0
>>26
e-POWERはどのグレードにしましたか?
私もXVがコスパ良いと思い注文したのですが、やはりハイウェイスターにすれば良かったかなと後悔中です。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-IpEs [106.132.76.215])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:54:08.00ID:Q0iXPpeGa
XVの利休購入XVのあのフロントが気に入った
オラオラ系はあまり好きじゃないので
見た目の好み的にはシエンタや、シトロエンのバルランゴなんだかなー
後部もc25くらいの時のようにもう少し丸みをだしてくれたらいいのにと個人的に思う
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 15:56:27.91ID:HWfxkibs0
>>9
羨ましい!C27の下取り、負い金はいくら位でしたか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:05:40.77ID:HWfxkibs0
>>55
ありがとうございます。
私もC25のデザインは好きです。あの時点で完成型だと思います。
トヨタのようなデカいグリルが嫌で、VWのような面のデザインのカッコ良さを期待してXVにしましたが、シルバーにしたら、ちょっとのっぺり感が強くなってしまったかなと…。
利休色には、ハマってると思います。
2023/05/07(日) 16:10:55.04ID:pYZo7Q+O0
ノアはともかく新型ヴォクシーの
「君らってこういうヤンキーみたいなオラオラグリルが好きなんでしょ?」感がやばい。あれはやり過ぎ
新型セレナぐらい落ち着いてるのが良い
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-S5Un [150.66.81.15])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:20:59.14ID:r4+Md4EvM
>>54
e-POWERは無難なハイウェイスターにしました
ガソリン買った方に失礼ながら前述のとおりガソリンはマイナーチェンジ相当と思ってるのと
リセール良くないのでイニシャルを抑えたいのと
コスパも考えるとXVで正解だと思いますよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-6WVY [1.79.88.194])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:27:12.55ID:9WaPjZK1d
>>52
スルーできてないしこの程度でムカつくとか終わってるなw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 16:36:13.27ID:HWfxkibs0
>>59
ありがとうございます。
やはりハイウェイスターですか…。
正解だと思いますが、XV派の方がいらしたら、書き込みお願い致します。
2023/05/07(日) 17:51:19.24ID:SkFSE4str
新型のXVならシンプルな箱っぽくてデザイン的にはありだね
コスパならXでもいいくらい
ハイウェイスターのフロント遮音ガラスの効果は気になる
2023/05/07(日) 18:43:25.27ID:NgiJOcN90
>>59
リセール考えたらハイウェイスターだろ
更に言うならAUTECH
ルキシオンは初めてのモデルだからわからんが

でも車なんてリセール考えてじゃなく好きな形好きな色買えばいい
自分が気に入れば正解だし、逆にリセール気にして好きでもないグレードやカラー選ぶのは正解とは言い難い
2023/05/07(日) 19:36:04.90ID:zhvHYTLqp
今日行ってきた
ハイウェイスターでツートンじゃなかったら6月末納期
ツートンなら12月だってさ、ツートンにしといた
ずいぶん早いな、あんま売れてないのかな
ノアは14ヶ月待ちなのにね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 19:37:49.51ID:HWfxkibs0
>>63
おっしゃるとおり!
リセールではなく、好きな形、色のつもりなんですが、XVとハイウェイスターが並ぶと、ハイウェイスターの派手さが目立つってしまい、そっが良いように思えてしまい…
グダクダです…
2023/05/07(日) 19:49:03.77ID:JyBV33+L0
>>65
新型になってXVとハイウェイスターの見た目、装備の差ってあまり無いと思って僕はガソリンXVにしました。
納車まだですが唯一のモヤモヤは内装色を白(ベージュ?)にしておけば良かったかなーと思ってるくらいです。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:29:38.08ID:HWfxkibs0
>>66
ベージュも魅力的ですねー。でも、長く乗ると白系は汚れが目立ってきます(兄の)
2023/05/07(日) 20:33:31.83ID:pYZo7Q+O0
>>64
セレナも今後資材調達で納期遅れ起こすってディーラーが言ってないか?
納期が早いのは今の受注分だけやろな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:35:06.59ID:HWfxkibs0
途中で上げてしまいました。つづき…
(兄のエスティマ)。XVブラックのブラック内装もシートの柄はいい感じですよ。ただ、フロントとドアの上部のパネル(ハイウェイスターは合皮貼付け)は安っぽい⤵。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 20:49:57.84ID:HWfxkibs0
>>62
新型XVのデザインは良いでよね!それを頑張ってイケイケにしたのがハイウェイスター
2023/05/07(日) 21:05:58.06ID:nY6eqy3Ta
>>70
デザインはハイウェイスターありきで、それを5ナンバー枠の全長4.7m未満に抑えようとして寸詰まりになってるのがXVだよ
横から見た際のグリル部分の造形がハイウェイスターはゆるやかな曲面1枚だけどXVは途中でぶった斬られてほぼ垂直に落ちてるでしょ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:19:13.49ID:Z7711aNx0
好きなの乗ればええやん
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ubSh [49.98.138.204])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:21:46.79ID:Bat41bVcd
正直違いがよくわからん
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-ubSh [49.98.138.204])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:24:57.67ID:Bat41bVcd
あら、書き込めたな
C27の時だとHSとノーマルは一目で分かるくらいだったけど
C28は違いがよくわからんなぁ


>>66
白系内装はかなり汚れ目立つと思う
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/07(日) 21:24:59.73ID:HWfxkibs0
>>71
やはりハイウェイスターありきなんですかね、XV組としては残念です⤵
デザイン案のスケッチとか出回ってないですかね?
2023/05/07(日) 21:38:51.01ID:JyBV33+L0
>>74
ぼくも「違いがわからんなー」です。
その僅かな見た目の格好良さの違いに20万近く余分に使いたくなかったです。
もちろんハイウェイスターのほうが格好良いとは思ってます。
白内装はダッシュボードの辺が白になるのを最近知って、格好良いじゃんと感じました。
妻の「白は汚れるから黒!」が正解だったと思うことにしよう。
あとそういえばホイールキャップが絶妙にダサい気はしますけどね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-WlIe [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/07(日) 22:14:08.36ID:AJJZfo6z0
>>64
それガソリン?
2023/05/07(日) 22:47:53.79ID:NgiJOcN90
>>75
他人の意見なんか気にせんでええよ
自分はAUTECHがいいと思って選んだけど、人によってはギラギラ感が嫌だとかいうだろう
俺は現行ヴォクシーはちょっとなぁと思うけど、あれを買った人はあのデザインが気に入って買った人がほとんど

他人に嫌がられても自分がそれでいいと思ったんならそれでええやん

HSと並ぶと気になるというけど次買い替えるまでに駐車場でC28HSやルキシオンと並ぶ機会そうそうないだろう
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-IpEs [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/07(日) 23:00:18.17ID:YUD++IA00
ハイウェイスターとXVどちらも実車庫見て金の問題じゃなくデザインでXVにしたぞ
XVの方が断然可愛いし、ポップな感じだった
オプションのアルミとあわせるとさらにおしゃれだな
オラオラ系かつキラキラステンレス系が好みの人にはダサく見えるかもだが好みの問題だからなー
2023/05/08(月) 04:08:19.47ID:wYS8DqPa0
e-POWER AUTECH納車された方いますか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/08(月) 05:45:24.45ID:yBfpE5lp0
>>79
おー、心強い意見が。
私はデザイン半分、金半分ぐらいでXVを選びました。悩みましたがオプションのアルミもつけました(アルミつけると、HSとの差額が12万位に縮まってしまった…)。
2023/05/08(月) 06:44:58.49ID:66MydQp6p
>>77
e-POWERだよ
2023/05/08(月) 07:36:32.26ID:pP6Q6LKPa
>>81
見た目気に入ったのに乗るのが一番だよな、
下手したら下取りで10万くらいの差は埋まっちゃうと思うけど
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b56-IpEs [122.18.250.9])
垢版 |
2023/05/08(月) 09:54:40.51ID:rtOvndpM0
リセールバリューなんてきにしてたら、白か黒のハイウェイスターvのe-powerくらいになってしまうから、気にせずに好きな色やグレードを選ぶのが一番だろ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-WlIe [49.98.160.29])
垢版 |
2023/05/08(月) 10:18:32.58ID:HrNjylj2d
>>82
俺のハイウェイスターe-POWERは11月納車予定が変わらないよ
AC無し白なので早くなると期待してるがな
今から契約で6月とは信じられない
2023/05/08(月) 12:19:20.09ID:pfppGr8pa
ディーラーが見込み発注してたのとか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-ubSh [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/08(月) 12:56:14.18ID:9ZonNBra0
誰かのキャンセルとかじゃね
2023/05/08(月) 13:07:50.36ID:YUtteKRGM
俺もe-powerでツートン半年それ以外は2~3ヶ月って言われたけどな
2023/05/08(月) 13:14:42.87ID:bJllP1l10
>>85-87
本当だよ
表を見ながら話してたんだが、単色は軒並み6月下旬だった
AC電源付けると12月って言われたけど付けなかった
最初だけ予約が多かったけど、その後はそんな売れてないか生産力か上がったかだね
ノアは4月に14ヶ月待ちっていわれたが、工場の稼働が上がってるんで納期は縮まるって言われた
2023/05/08(月) 15:35:18.61ID:R/GZBYtrF
半導体不足が解消方向らしいから
一部影響の残ってる部品以外は正常化してきてると思うよ
2023/05/08(月) 15:35:40.92ID:NgtA+Pd50
トヨタは別格だろ
プリウスが2年待ちとか言ってるし
アルヴェルが抽選販売で当選せんと購入できんかったり
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-PWVc [49.105.103.72])
垢版 |
2023/05/08(月) 17:11:09.77ID:F48m58wLd
>>85
GWに商談行ったが、今なら7月末までに納車できるって言われた。
100V付けたらは未定だって
2023/05/08(月) 18:47:18.49ID:L+4zXNOD0
AC付けたら12月、ツートーンなら半年になるってことはモノトーンAC無しは見込み発注に当たるってことだろ
元々AC付けたら納期ヤバいって話は出てたし

日産ディーラーなんか今売るものノートとセレナくらいしかないんだし、客の注文待ってたらいつ受注停止になるかわからん時期に発表されたし、そらセレナに全力出すわな
2023/05/08(月) 23:16:24.28ID:sutmrDaR0
ノートe-POWERを仕事で使ってるんだが、エンジンかけたらエコモードで回生ブレーキが全力で効く状態なんだよね

先日セレナe-POWERを試乗したんだが、というか買ったんだがノートと違う
エンジンかけたらエコモードだが、回生ブレーキがあんま効かない状態なんだよ
ハザードの左のボタン押したら回生ブレーキがよく効く状態になるみたい
ノートでe-POWER初めて乗る人が今までと違いすぎて違和感ありすぎるから、セレナでは変えたらしい
回生ブレーキを効かさないと燃費伸びないはずだが、普通は乗る度にそのボタンは押さないはず、初めてだと確実に違和感あるからね
俺の予想では、早々にセレナe-POWER燃費悪すぎだろ!ってなると思われる
2023/05/08(月) 23:24:06.57ID:Y2vjGKnF0
eペダルのオンオフメモリー機能付けなかったのはギルティ
2023/05/08(月) 23:28:20.67ID:I8T+Wz5Ca
e-powerは今回の新型セレナでようやく回生協調ブレーキが搭載されて、ブレーキを踏んでも回生できるようになったから燃費の件は安心してね
2023/05/08(月) 23:52:12.80ID:sutmrDaR0
>>96
そうなんだね、ちょっと安心した
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2327-1ey+ [120.137.209.16])
垢版 |
2023/05/09(火) 00:13:51.03ID:r0soVWI10
パンフみてわかりづらくて、教えてください。

Xは、オプションで付ける電動スライドドア(助手席側)っていうのは、運転席側にはデフォルトでついてるの?  それともデフォルトではついてなくて、運転席側はオプションで付けることもできなくて自力で開けるしかないんですかね?
2023/05/09(火) 06:24:27.90ID:OT7+RANba
>>98
後者だったはず
Xのみ電動スライドドアは片側(オプション)だと思うよ
2023/05/09(火) 06:31:44.66ID:SoVlMe+Ua
>>98
この手の装備は助手席側が優先なので助手席側に非装備=運転席側も当然非装備だよ
(路駐時に歩道側から乗降させるため)
商用用途だと開閉が素早いから手動スライドドアの方が需要あるね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/09(火) 07:45:08.70ID:w6sRVaoU0
高速の燃費と直進性どうなったんだろ
2023/05/09(火) 11:09:08.36ID:wuL6JF+ur
前よりかなり良くなったとは言われてるね

関係ないけど公式発表のe-power最高速度が140km/hから150km/hに上がってるな
2023/05/09(火) 12:34:12.51ID:ZFH2g45Za
C26からガソリン車に乗り換えて1,000キロ走った
燃費は三割アップした

初めてプロパイロットを使った
先代よりは滑らかになったらしいけど、まだまだぎこちないしブレーキも急だな
何となく信用出来なくて怖い
2023/05/09(火) 14:48:38.40ID:/uP1hg6cM
c26はおいくらで売却できました?
2023/05/09(火) 15:54:54.49ID:GKqp4Bcw0
カント音は静かになりましたね
よかった
2023/05/09(火) 16:48:43.38ID:ZFH2g45Za
>>104
廃車なので3万です
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5209-WlIe [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:26:56.76ID:CfC0jT+r0
絶好調なのに三万です c25
2023/05/09(火) 18:56:47.56ID:MlgtaAzE0
17万キロで3万です。C25
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:03:36.30ID:MlgtaAzE0
XVのe-power、納車から1週間、500キロ走行、ほぼ一人乗りで、燃費21ぐらいです。
2023/05/09(火) 19:10:10.20ID:SxDixpZl0
>>103です
ガソリン車4人で乗って燃費は13~14です
やっぱりe-Powerは燃費が良いですね

でも前車が10切ることもあったので、これでも満足です

本当はe-Powerが良かったけど発売まで待てない状況だったので仕方ない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:46:54.82ID:MlgtaAzE0
>>110
4人乗りで13〜14なら上出来じゃないです!
e-powerは冬に弱いらしいので、冬はガソリン車と変わらないかも…
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f54-DVRi [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:00:44.10ID:MlgtaAzE0
どこかの会社で、X,XVのノーマル車用のフロントバンパーのエアロパーツ作ってくれないかな〜。あと少しフロントバンパーが低くなれば、ハマると思う。売れると思うけどな〜
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd62-ubSh [1.75.254.242])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:18:17.78ID:W/qfiTFdd
>>111
夏にも弱いよ!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5262-bIJq [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:50:06.68ID:yiIL8x2D0
夏は一番燃費が伸びるぞ!
エアコンで燃費悪化する?
そんなもんoffで窓全開で走るんじゃああああ!!
2023/05/09(火) 21:32:02.14ID:O0Krgmdv0
自分のC28ガソリンは深夜の国道をエコラン200キロ走行して、燃費表示が18.3キロをマークした。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-IpEs [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:32:31.67ID:13SNS1fJ0
>>112
ハイウェイスターにつけれるようなフロントダイナミックパックの中のX、XV用のフロントバンパーのイルミネーションくらいがほしいかなー。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c628-IpEs [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:34:26.36ID:13SNS1fJ0
かわいいままでLEDイルミつけたいからな
いかつくなってしまうなら意味がない
2023/05/10(水) 13:40:18.13ID:tk4R71zZp
普通に考えてカタログ燃費ってE pedalオフじゃなきゃおかしいよな
どっちなんだろう
2023/05/10(水) 19:50:11.65ID:21CV5CoY0
我が家のC28ガソリン車は高速を大人しく200キロほど走ったら、燃費計は20km/lを超えた。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3f-U63p [126.166.139.242])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:04:34.37ID:RekHwr+Kr
タイヤ幅205になったのに純正ホイールのリム幅6Jっておかしくない?普通6.5Jでしょ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-ubSh [49.98.12.222])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:26:46.67ID:XH780vA2d
>>119
そら高速を走り続けてるうちはそれくらいの値が出ることはあるわな

結局その時その時だけの数値を見てもしょうがないわな
現在値99.9kmとかだって出るしw
2023/05/10(水) 21:29:51.99ID:1EH8BqZ/0
>>120
シャシー使い回しだから足元に余裕が無いんだろ
2023/05/10(水) 21:33:09.31ID:AQrgQvv90
>>120
>>122
扁平率65の標準幅は6Jやぞ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd42-WlIe [49.98.160.29])
垢版 |
2023/05/11(木) 16:43:29.10ID:E8m9bOArd
納車始まってるのにネタ無いの?
2023/05/11(木) 17:17:02.96ID:9f1x50Hud
>>124
始まったばっかりだからネタがない
行き渡って暫く乗ると、あーだこーだと話題が出てくる

私も納車待ち、試乗もしたが大したネタがないな
2023/05/11(木) 17:46:38.29ID:mlo0ug6id
C25→c26→c28だが
C25とC26でCVTのミッション乗せ替え修理を二回も経験したのにまたセレナにする変態です

まだ納車されてないけどノアかステップワゴンにすれば良かったかと軽く後悔
2023/05/11(木) 17:49:04.92ID:xll4XuVP0
e-powerならCVT無いからええやろ
そうじゃないなら変態やろな
2023/05/11(木) 18:01:53.85ID:PutIs9FK0
俺もキムタクになりたいんだよ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/11(木) 18:36:01.42ID:gkd7xFwF0
なれないだろ
2023/05/11(木) 18:47:26.34ID:gYzBLl5rr
e-powerAUTECHで25日納車連絡来たけど、嫁が満タン給油しちゃったんでガソリンかなり残ってる
週末出かける予定あるし週明けまで待とうか悩み中だけどどないしよかな~
2023/05/11(木) 19:47:02.91ID:Lfel0qw30
>>130
好きにすれば良い

ちなみに我が家は満タン給油した次の日に廃車になって先々月セレナに乗り換えとなりました
2023/05/11(木) 22:43:20.76ID:Y9ULkaKeM
>>120
ステップワゴンもノアボクも205だが、6Jだが
2023/05/12(金) 00:43:50.29ID:otBHvGPp0
アンチはリム幅にすら突っ込んでくるんか
しかも間違った知識で
2023/05/12(金) 17:24:59.86ID:EWNqMZdWd
最近街なかで良くクロゴキブリ(黒の新型ノアヴォク)よく見るようになったな
セレナとステップワゴンはあんまりないな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-aa4w [49.104.37.225])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:46:06.47ID:veRW8XERd
セレナはまだ発売してそれほど経ってないしな。
ステップはそもそも売れてないから見かけないな。
2023/05/12(金) 18:16:40.25ID:ni1Ok2Sqp
セレナはまだ見た事ないな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/12(金) 19:27:09.77ID:qLgCOsJf0
ステップはワクゲーばっかな印象
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4306-U63p [152.165.200.50])
垢版 |
2023/05/12(金) 20:40:21.62ID:4Ti5CESw0
わくわくゲートはなんであん何叩かれたんだ
絶対に便利だろ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c784-TzN1 [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/12(金) 20:42:06.01ID:qLgCOsJf0
セレナにもつけて欲しいわ
2023/05/12(金) 20:52:09.95ID:tPvnNudv0
>>138
ワクゲー(と言うか捨てゴン自体が)ダメな理由は言い尽くされてるが

左右非対称デザイン(軽く致命傷)
跳ね上げたドアが重くい
後ろの出っ張りな1番大きい
バンパーを廃した全ドアデザインで、リアドアを軽くヒットしただけで閉鎖不良起こして修理費がドア丸ごと交換10万円コース確定

そもそも床下収納前提で3列目をほぼ捨ててるのがね
荷室が欲しければハイエースの方が圧倒的に優れてるし、そこまで3列目を重視しないならフリードかシエンタで十分

となると、捨てゴンの存在価値はゼロ
2023/05/12(金) 21:49:51.68ID:qfipNyl40
>>138
あんな縦ライン拒絶反応起こすやろ…
一応仕様で外せるらしいけど
ディーラーに赴いて確認するのすら億劫になるくらいダサいからな…
2023/05/12(金) 22:08:48.75ID:g6gM/7850
ベビーカー置くのにクソ便利そうなんだがな まあステゴン買う前に世代交代しちゃったけど
2023/05/12(金) 22:17:28.15ID:uK9IlkwY0
拒否反応示す人がいるのは理解するけど便利だしデザイン嫌じゃない人も一定多数いるのは間違いない。
捨てたのは正直もったいない
2023/05/12(金) 23:44:31.01ID:TGt3UCwxa
テールゲートに縦の分割が入ったら新型みたいなシンプル&クリーンな面構成は作れないからね
強度確保のために重かったし一長一短だろうね
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c306-HYge [152.165.200.50])
垢版 |
2023/05/13(土) 01:35:57.79ID:2nxJ+xJy0
プラドみたいに横開きでいいのに
2023/05/13(土) 06:25:01.82ID:8zEtqpMi0
今の2分割が最適解で大正義
これ以上でもこれ以下でもない
異論は聞く必要すらない
2023/05/13(土) 08:27:51.71ID:6dsX8Qc20
両スライドドアの車両で後ろから出入りする必要がほぼ無いしな
差別化が必要なのは分かるが現状セレナのハーフドアが一番便利なのは間違い無い、日産に頭下げてでも全メーカーで採用するべきだわ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/13(土) 08:30:33.05ID:8BV1PTtC0
>>147
もう少しだけ開く位置を下にしてくれたら
もう誰も文句つけなくなるよね
2023/05/13(土) 09:29:33.66ID:b5K3Ek6O0
>>148
もう少し上につけてくれって文句が出るようになるよ
2023/05/13(土) 14:06:36.55ID:dDbXBfDXd
狭い場所でも開けられる幅じゃないとあかんからな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-hs0w [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:14:19.50ID:rrjIG0Nv0
>>147
日産が特許を持ってるってことなの?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d384-51Yb [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:18:53.99ID:lhc24iza0
ヨーロッパ系のミニバンのバックドアはセレナと同じ形式だよね
2023/05/13(土) 19:25:27.57ID:8zEtqpMi0
リアのガラスが独立して開く日本車なんて昭和から存在してるよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-hs0w [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:37:45.98ID:rrjIG0Nv0
>>153
セレナは残していて良いとは思うけど、日産としては存続させるべきかは微妙な判断っぽいね
https://kuruma-news.jp/post/367699
2023/05/13(土) 19:50:53.63ID:CopKwECg0
荷物の置く場所って
一人なら後部座席
子供が後ろにいるなら助手席
バックドア自体、使う機会自体がそんなにないんじゃねぇの?

ただデザインに馴染んでるしあったら便利なのは確か
2023/05/13(土) 19:58:30.45ID:ThILEWApa
>>151
こんなのに特許はないが、構造上パワーテールゲートと両立させられないので他社はパワーテールゲートの方を選んでる
2023/05/13(土) 20:09:57.26ID:8zEtqpMi0
値段つり上げるなら断然パワーゲートだからね
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-8dkb [49.104.37.225])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:32:59.76ID:dybe/iyPd
セレナのバックドアと比べたらパワーゲートなんざいらん
そもそもなんでミニバンにパワーゲートがいるんだよ
2023/05/13(土) 20:34:02.35ID:tl7pHUo00
>>158
力の無いママ層向け
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c328-hs0w [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:45:58.46ID:rrjIG0Nv0
>>158
キャンプブームとかの影響もあるかもね
デカくて重い荷物を大量につむのは楽だから
2023/05/13(土) 20:49:18.19ID:baEslEixa
元々輸入セダンやワゴンについてた装備だけどスライドドアが電動で開閉するのと同じで慣れたら戻れなくなるよ
2023/05/13(土) 22:03:55.84ID:9sTvB4XT0
>>147
ホビット女子だと閉められないという事実
2023/05/13(土) 22:51:24.64ID:myeuK5TH0
大した弱点でもないのに何故か弱点としてやたら取り上げられるもの
・ボタン式電制シフト
・2列目シートオットマン設定無し
・パワーゲート設定無し
2023/05/14(日) 01:06:10.80ID:OF7PIU0/0
>>163
セレナ納車待ちだけど正直、シートアレンジ等はノアヴォクステップの方が良かった
リアゲートよ自動も地味に羨ましい
セレナで良かった点は、、、
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:15:22.13ID:8f5xRUNb0
ノアにしときゃよかったのにw
2023/05/14(日) 02:35:14.30ID:msNhF0nT0
ガソリン車乗りだけどセレナの良かった点は納期が早かった!以上
2023/05/14(日) 03:03:07.31ID:X79Voj5Q0
>>164
良かった点が出てこないような車買ったの?
馬鹿だってよく言われない?
2023/05/14(日) 05:25:27.43ID:o0yySr5R0
>>163
うち四人家族だけど流石にステップの三列目床下収納はいいと思った。二列目広く使えるしオットマン標準装備もそれ狙いだろう。
ただ顔が壊滅的にダサいので俺が9年近くもあれを乗ることに耐えれないから却下した
2023/05/14(日) 07:06:40.21ID:da/DxO9s0
セレナとノア試乗してセレナに決めたんだが、うちはデュアルバックドアが決めてだな

ノア
結構上のグレードを試乗したんだが内装が普通というか、安っぽい、なんでそうなったんだ
みーんなノアボクの白黒ばっか
納期1年以上
3列目跳ね上げは理想
収納多いのは流石トヨタ
燃費良いし総合的にノアを選びたくなるのはよく分かる

セレナ
デュアルバックドアじゃないと、家の駐車場は厳しい
セレナの方が内側良いし、外もカッコいいと思った
3列目シートはノアかステップが良かった
カタログの最小回転半径5.7m、家まで行って車庫入れしたが特に問題なかったが心配
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-51Yb [49.105.77.2])
垢版 |
2023/05/14(日) 07:40:21.01ID:uCPD7vkQd
三列目ステップは硬すぎて長時間は苦行やぞ
2023/05/14(日) 07:41:52.19ID:kA1wXsvBa
>>169
ノアヴォクの3列目座った?3列目に人を乗せる前提だとセレナが一番座り心地がいいんよ、格納時には一番邪魔だけど
最小回転半径で困るのはUターンの時ぐらいじゃないの
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/14(日) 07:44:00.20ID:8f5xRUNb0
収納のしやすさと座り心地はトレードオフだからね
2023/05/14(日) 07:47:42.51ID:msNhF0nT0
セレナは座席を大きめに作って乗り心地を良くしてるって話してた
だからオットマンも付いてないらしい
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wHCC [49.97.103.79])
垢版 |
2023/05/14(日) 08:06:35.57ID:efuOnNDed
車選びにおいてシートレイアウトで悩むのはわかる。
ただ運転席以外のシート座面の座り心地で選ぶのは早計だと思う。
市販されてるシートのサポートクッションを組み合わせれば改善出来る場合が多いからね。
2023/05/14(日) 08:21:47.89ID:2U50NHKzM
燃費と旧世代のプラットフォームが弱点だな
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/14(日) 08:30:02.88ID:8f5xRUNb0
>>175
そこ気になるならノアヴォク一択なんだけとな
2023/05/14(日) 08:40:43.62ID:2U50NHKzM
>>176
スッキリした内外装とe-powerのモーター感は好きなんよ
2023/05/14(日) 08:52:25.58ID:X79Voj5Q0
ステップワゴンの3列目は普段格納、急遽7人乗りにするときにシートを出せる
セレナの3列目は普段展開、急遽でかい荷物を積む時にたためる用

みたいな感じやろ
うちのセレナの3列目シートは常時展開で荷物置きやわ
チャリ乗せるときとかに畳むくらい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-cU0/ [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/14(日) 09:16:55.63ID:VyRzdGLY0
うちは3列目シート常時使用するからセレナにしたな。
ノアは2列目と3列目のシートに差がありすぎた。
3列目収納のためにペラペラで、深さも浅かった。

5人乗りで2列目に3人すわってたが、2列目3人が狭くていやなので3列目に一人で座ってるな
2023/05/14(日) 09:17:36.70ID:rkanHDSM0
トヨタの最新プラットフォームって時点で乗り心地は比べるまでも無いし
燃費も安全性能も負けてるとなると、外観と納期ぐらいしか買う動機がないな
すれ違うノアヴォク見て羨ましいと思わないなら選択としてはアリだと思うけど・・・
2023/05/14(日) 09:27:06.76ID:wxX3es680
ノアヴォクのオラオラというよりは、下品な顔はとてもじゃないが受けつけない。
チンピラが息まいている感じが駄目だ。
2023/05/14(日) 09:33:53.22ID:QNq56uWOp
>>180
ノアボク多すぎるし羨ましいと思う発想がないな
納得してセレナにしたんだよね
値段同じくらいだし
2023/05/14(日) 09:40:36.36ID:o0yySr5R0
新型ノアヴォク見て思うのは
ヤンキーってあぁいう顔好きだよなーって思うぐらい
2023/05/14(日) 09:42:42.13ID:dZQaO64u0
モーター感が好きなら他社にないポイントだろう
2023/05/14(日) 09:44:57.65ID:iSZe8b4ya
ノアは走りが先代よりマシになったのはいいけど、いくら中身が良くてもあのチンパンジーが威嚇する時の剥き出しの歯茎みたいな顔で全てが台無しだねぇ...
リアはまるでアルファードが買えなかった人向けのような見た目になっちゃって、真後ろから見ると不自然に細長く見えるし
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5f-hs0w [49.106.187.113])
垢版 |
2023/05/14(日) 09:48:50.48ID:HqH+XduIF
>>180
ノアヴォクに限らないけど、最新プラットフォームって言っても基本的にはコスト削減が最大の目的であって、乗り心地が劇的に良くなるような印象はないけどなぁ
2023/05/14(日) 10:05:23.89ID:Uc0yH1t90
乗り心地が良い
って定義は何だろうね?

自分は運転ばかりだから気にならなくても、同じ車ですら2列目3列目で全然違うかね

タイヤを統一してブラインドテストしたとして、車種を当てられる人が世の中に何人居るのかやら
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-C+BJ [49.98.145.87])
垢版 |
2023/05/14(日) 10:31:48.58ID:AYqUX30ad
>>180
羨ましいという発想が面白すぎるんだがw
2023/05/14(日) 10:33:35.20ID:X79Voj5Q0
>>180
まず羨ましいと思わせようとしてるって時点で住む世界が違うわ

ヴォクシーとかアルファード好きそう
同じ車あちこちで飽きるほど見てるのに自分の車は特別だって思ってそう
2023/05/14(日) 11:02:36.28ID:4B3DBD5vd
ほぼ100%運転する自分には、走りが楽しいが最重要

家族を乗せるのは皆で出掛ける時くらいで毎日じゃないし、走り以外の比較はメリットデメリットあり少々不満もあったが、他車を選ぶまでの気持ちの変化は無かった

それほどまでにe-POWERの走りは他では味わえなかった
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-paFp [1.75.0.107])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:07:18.74ID:YuWJA9NMd
>>186
そうだよなぁ
他車と共有化だし劇的に良くなるかと言ったら?だよね
まぁ、セレナこ長年使い回しが良いかと言われたらそれも微妙だけど
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb7-sYRq [126.33.94.232])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:17:31.54ID:zt3+5g4yr
ノアヴォクの恥ずかしいデザインと
3列目のペラペラ苦行シートありえん
2023/05/14(日) 11:19:31.12ID:Uc0yH1t90
自分(運転手)が楽しければ良い⇒後部席同乗者はどうでも良い
と言うならホンダ一択
運転手と2列目までまでのバランスならトヨタ
3列目まで考えて運転手の楽しみは多少犠牲にして良いなら日産

一般的な評価
2023/05/14(日) 11:27:49.76ID:rkanHDSM0
ミニバンの3列目は荷物置き場じゃね?
人を乗せて常用するもんじゃない
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-paFp [1.75.0.107])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:31:22.46ID:YuWJA9NMd
>>193
どの辺が一般的評価なんだ?

>>194
家庭によるとしか・・
2023/05/14(日) 11:42:55.58ID:1I0dsfCpa
>>195
きっと妄想の世界に生きてると思われるw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wHCC [49.97.103.79])
垢版 |
2023/05/14(日) 11:57:46.99ID:efuOnNDed
他車批判はどうでもいいが、e-powerの納車報告が殆ど無いのは何故なんだ?
昨日今日で結構納車されてもよさそうだけど、納車が遅れてるのかね。
ツイみても余りないし。
ジャーナリストやチューバ以外の素人の感想を聞きたいのに。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d384-51Yb [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/14(日) 12:22:58.20ID:rSCYjJn70
普通の人は家族サービスに忙しくて5chなんてしない
2023/05/14(日) 12:42:14.20ID:MWtXwUjIr
>>197
SNSとか5chにおるのは世間から見たらごく少数派なんやで
弱男の女叩きとかフェミ女の男叩きとかが多数派に見えるようなところから見てもわかるやろ
1000台納車されても出てくるの5人くらいや多分
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-paFp [1.75.0.107])
垢版 |
2023/05/14(日) 12:47:56.63ID:YuWJA9NMd
現時点で納車されてるって
相当早い段階で注文した人だろ?

日産の新型に乗りもせず即座に買う人って
世の中そんなに数多いと思えないけど
2023/05/14(日) 13:44:49.24ID:kcDZW44Ra
そもそも趣味車やバイクじゃなくてセレナあたりのファミリーカーでいちいちネットに納車報告するん?
炊飯器買い替えましたくらいのノリでしょ
2023/05/14(日) 13:58:53.63ID:X79Voj5Q0
んじゃ来週e-powerAUTECH納車報告したろ

したところで特に書くこともないけど
2023/05/14(日) 15:55:22.61ID:JcnQAxKOd
赤黒のルキシオン納車した。カタログで見るより高級感あるね。機能が多すぎて、いろいろいじってるだけで1日経ってしまうよ。
日産コネクトが使えるまでに数日かかるから、まだ全体を理解するまでに時間が必要。
2023/05/14(日) 16:08:26.88ID:msNhF0nT0
>>203
納車した。ってお前はディーラーか?w

うちはガソリン車だけど、それでもあれやこれや付いてて一時間かけて説明されたけど覚えられなかった
多分、殆ど使わないままの気がする
2023/05/14(日) 17:31:18.21ID:JqSitsPya
ツイ見てるとグレードによっては注文から2,3ヶ月で納車の人もいるのね。
2023/05/14(日) 19:14:20.98ID:LDpSQObLd
ガソリンの特白ハイウェイスターを4月の20日ぐらいに契約交わして5月27予定って言われた
ビビるくらいはえーのな
2023/05/14(日) 19:25:41.01ID:X79Voj5Q0
年11万台生産計画してるからな
MOPの種類減らしてるのも短納期の要因やな
白なんか即納レベルやろ
2023/05/15(月) 07:58:35.83ID:kOxxLlrta
>>193
そういいうことじゃなくて
e-powerなんだよ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-51Yb [49.105.76.60])
垢版 |
2023/05/15(月) 08:34:51.78ID:ndfpWebQd
ガソリンとハイブリッドでも評価割れるやろ

ハイブリッドなら走行性能でセレナ選ぶけど、ガソリンならコストでノアボク選ぶわ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-VQdP [1.79.87.10])
垢版 |
2023/05/15(月) 09:42:41.56ID:Dr/khGJhd
>>187
そう言う割にメーカーに拘ってんじゃん馬鹿丸出し
2023/05/15(月) 17:32:20.19ID:U5fK6RG40
ハイスタe-power白 3ヶ月だよ
2023/05/15(月) 18:09:40.96ID:mOqa8Tug0
ユーチューブのレビューだと燃費がカタログ表記以上って評価ばかりやね
ええこっちゃ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-paFp [49.97.100.45])
垢版 |
2023/05/15(月) 18:36:15.12ID:0Mz604bFd
まぁ、今は一番燃費良くなる時期だからね
2023/05/15(月) 19:05:38.46ID:sEdxBcSfr
普通カタログ以上にはなかなかならんやろ
2023/05/15(月) 22:08:16.83ID:IJFI9sKv0
e-pedalがエンジンかけたらオフになってるのは
初めてe-POWERに乗る人が拒絶するからじゃないかな
あとレンタカーできつい
会社の車がノートe-POWERになった時、トラックのエンブレかよと思って常に切ってたわ
同僚に切らないで乗るもんだぞって言われてそうしてたら慣れたが、
その後普通の車に乗ると事故りそうになる
まぁそれも慣れるんだけどね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff62-8dkb [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/15(月) 23:16:56.32ID:oXiJjuX70
e-POWER納車して2週間ずっとECOモードで走ってたけど、今日初めて高速でスポーツモードにしてみた。
速すぎてビビる。合流のひと踏で100km/hいくな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-paFp [126.124.72.246])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:42:42.55ID:CC7/7LNL0
フォード トルネオ・クーリエ
セレナのX, XVに似てない?
https://www.autocar.jp/photo/932805
2023/05/16(火) 20:51:21.46ID:nLPng6tXa
言わんとしていることはうっすらとわかるがこれは似てない
2023/05/16(火) 21:33:07.45ID:euMZIDy+0
>>147
マツダのトリビュートに頭は下げたんだろうな?フォードのエスケープにも下げろよ!
2023/05/16(火) 22:30:11.36ID:TT0vGTJ60
ガソリン車ハイウェイスターV
700km走行、ほぼ街乗りエコモードでリッター約10~11km。
まぁしゃーないな。
2023/05/16(火) 22:38:59.02ID:QuJJLGUE0
>>220
試しにエコモード切ってみて
我が家の持論はエコモードに一利なし

うちもガソリン車ハイウェイスターだけど13くらいだよ
2023/05/16(火) 23:20:39.09ID:5by3Svza0
C26乗ってるけどエコモードとかただの反応にぶいアクセルペダルより踏まないといけないだけのクソモード
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f7-paFp [180.30.173.186])
垢版 |
2023/05/16(火) 23:21:27.74ID:fbZTHLyo0
>>221
誤差レベルやんw
2023/05/17(水) 09:06:04.45ID:jzF8+J4od
福島日産YouTubeの浄土平往復e-POWERで燃費14.7km/Lっていいの?悪いの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-paFp [1.75.0.116])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:54:17.43ID:c8Xytdp0d
>>224
エアコン使ってたしあんなもんでは
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-wHCC [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:06:19.96ID:7INl+tZR0
俺のC25は通勤で8〜9
2023/05/17(水) 21:20:13.69ID:My+8Uz4k0
うちも前にC26乗ってた時は10切ってた
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d5-JfQh [110.66.133.38])
垢版 |
2023/05/18(木) 19:34:09.22ID:AH3eLSPf0
スレ見る限り納期相当早いのかな?
ルキシオンeパワーどれくらいなんだろ?
2023/05/18(木) 21:13:45.80ID:68z16Kwd0
コロナが、落ち着いて半導体不足も少しずつ解消して納期も各メーカー早まってきてるみたいね
冬までどのメーカーも一年待ちって言ってたのに
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff09-wHCC [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/18(木) 21:48:29.58ID:h9rGctcj0
>>228
今から買うなら来年でしょ
3月に買ったe-POWERハイウェイスターが11月納期のまま変更無し
2023/05/19(金) 00:51:02.53ID:/4OsqPz+0
12月注文のルキ白黒100V寒冷地で7月出荷予定
色やオプションで結構左右されるみたいね
2023/05/19(金) 04:10:50.46ID:1rR60y3Ja
12月に注文したルキ利休100vホットプラス(クリアビューなし)は当初7月上旬出荷だったけど今月下旬出荷6月中旬納車に早まったと連絡があったよ
2023/05/19(金) 07:49:58.00ID:q3vxxHgvd
2月注文HS寒冷地100v単白は4→11→5→8→5月と変動しまくって今月末出荷になった
2023/05/19(金) 08:55:02.38ID:WsxST4ZKr
20日にD到着するらしいんで無理言って21日納車にしてもらったわ
e-powerAUTECHだけど
2023/05/19(金) 10:46:53.07ID:htochkO6d
>>233
ウチのe-powerハイスタは5月注文で8月らしいよ
100V付けると12月とか言ってたな
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-wHCC [1.66.96.64])
垢版 |
2023/05/19(金) 11:50:12.06ID:s29Lt7Pqd
3月注文で白1色で100v無しなのに11月なんだよ
なんで5月で8月納車なんだよ
うちのディーラーやる気ないのか
2023/05/19(金) 12:09:42.50ID:TemnQ70Md
今までの販売実績とかで良いところが贔屓されてるんかな、、、?
2023/05/19(金) 12:24:26.24ID:lZzXdVy3d
1月にe-PowerハイウェイスターV注文して一昨日納車。
ディーラーの営業マンいわく、電源付きのは納車長くなっていると言ってた。逆にノーマルシートより、防水シートの方が早かったって。
C27からの乗り換えだから、ワンペダル完全停止になかなか慣れない。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d384-51Yb [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/19(金) 13:17:28.17ID:+7AopJgM0
不完全停止やろ?
2023/05/19(金) 17:24:54.03ID:WsxST4ZKr
>>236
11月は仮納期状態や
悲観しなくてええよ
2023/05/19(金) 21:32:00.27ID:CjrjBBrl0
納期がやたら早い人はデラの仮発注分がヒットした場合だよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fc4-bkOn [210.165.39.183])
垢版 |
2023/05/20(土) 07:06:53.49ID:JsraTNVJ0
なんかネット見てると11月納車予定の俺は不安になるよ
2023/05/20(土) 08:45:30.90ID:PBoLIwlf0
C27より登り坂での静粛性や加速が向上しているのが実感できた。
エンジン起動後、eペダルスイッチを毎回押さなければならないのが面倒かな。たまに忘れたまま発進してるわ。
サンシエード、サイドステップガードマット、リアマットはAmazonで買ったC27のものをそのまま流用できた。 
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-fy1U [1.72.3.177])
垢版 |
2023/05/20(土) 09:09:25.44ID:a6fbK5Cxd
福島日産の動画見て知ったんだが、e-powerだと2、3列目をフルフラットにしてもセンターマルチシート部分が出っ張っちゃうんだな。
ちなみにガソリンは、センターマルチシートを1列目に格納出来るから綺麗にフルフラットに出来る。
車中泊を考えてる人は注意が必要だな。
2023/05/20(土) 09:13:56.70ID:kI16jcIk0
バッテリーをリアアンダー潰してそこに詰め込めばよかったのになー
2023/05/20(土) 09:26:54.22ID:n7gbzTKMM
>>245
重量バランス的に難しいんじゃね?
あと追突事故とか
2023/05/20(土) 09:28:27.45ID:tcyIDl8zd
シャシー使い回しの影響がモロに出た部分だよ
1番後ろは追突された時のバッテリー発火が怖いから無理
2023/05/20(土) 10:09:02.67ID:nrv2mgAS0
11月初旬に契約して、11月が納車予定から変わらない俺が最遅だろうな

AUTECH、2トーン、ACあり、フルオプの役満だから仕方ないと諦めてる

でも内心、皆の書き込み見てると8月くらいにならないかなーと期待もしてる
2023/05/20(土) 10:33:48.54ID:J4PLDmN8d
epowerを前面に出すなら
本来ならバッテリー搭載と四駆を前提で新たにシャシー設計しなけりゃならないんだが
エクストレイルと違って事実上国内専売(極一部アジア売り)だから日産も完全に手抜きなのがね
まぁそれでも売れちゃうから良いんだ、と言う判断もあるかも
2023/05/20(土) 10:45:38.01ID:162bR4z+0
e-POWERは後期型まで待った方が良いのかもね
2023/05/20(土) 11:02:27.44ID:iQGBh6zJ0
雪降らない地方では四駆いらんなあ
車体高くなるし、燃費悪くなるし
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a62-zZCg [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/20(土) 11:22:16.47ID:v/Z8c9+A0
どうせ数年で買い替えるんだから欲しけりゃさっさと乗り換えて、後期が出たらまた買うだけだわ。
2023/05/20(土) 11:46:11.04ID:ilRmlf/wp
俺は15年位乗るつもりで買うんだが実際は7年だわ
2023/05/20(土) 12:24:44.14ID:zgi3tIdPM
>>249
そうするといよいよガソリンモデル廃止で四輪独立モーターか
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-bkOn [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/20(土) 15:25:05.91ID:YQLaqlZS0
売れ筋はe-POWERなんだし次期型は専用設計でしょ
床下いっぱいにバッテリースペース確保してe-POWER最適化
特殊用途のガソリン車はNVと統合
2023/05/20(土) 17:45:54.33ID:AP1/QdWc0
>>251
北陸に住んでるけど別に町中走るなら四駆いらんぞ
もっと北の豪雪地帯だったりウィンタースポーツ嗜むなら必要かもしれないけど
それならミニバンじゃなくてよくね?ってかんがえもあり、そう考えるとミニバンの四駆を選ぶ層って極少数だよね
2023/05/20(土) 18:17:10.31ID:nMfPgEiRd
先日、デラじゃない車販で話したんだけど
むしろ昨今の異常気象で想定外の降雪が増えたせいで、これまでFFしか売ったことない地域で四駆が売れるようになったそうで
2023/05/20(土) 19:50:59.83ID:toua7w0X0
四駆でも、ノーマルタイヤなんだろ、わかります
2023/05/20(土) 20:26:03.55ID:162bR4z+0
昔、スキーへ行ったらそこで働いているスタッフはFFのセレナの人も居たよ
さすがにタイヤはノーマルじゃないけど
2023/05/20(土) 20:38:47.40ID:0rK3tq5s0
除雪が行き届いた道路なら今でもFFで十分だよ

問題なのは除雪が間に合わない急激な大雪の時
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bd5-noHP [110.66.133.38])
垢版 |
2023/05/20(土) 21:07:22.68ID:qdpT4wlV0
そういう時は潔く休めばいいだけ
例え四駆で走れても貰い事故や地獄の渋滞待ってるだけだからね
2023/05/20(土) 22:35:39.29ID:/IJsiGLb0
プラットフォーム使い回しどうのこうの言うけどステップワゴンもセレナと同じ時期から使いまわしでハイブリッド四駆無し、ノアヴォクは21年ぶり初めての刷新で今回から初のハイブリッド四駆なのに何故かセレナだけやたら言われるよな
2023/05/20(土) 22:37:01.35ID:bIZY7UTP0
時期的有利とはいえ、この平均車速でこの燃費だと、発電専用エンジンの燃費はかなりいいっぽいな

https://twitter.com/moonshellnds/status/1659534707338670080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/20(土) 23:08:07.04ID:SisxwLFNa
>>262
内外装をわかりやすく変えてくるノアヴォクステップと違ってセレナはキープコンセプトだからね
シートアレンジも他2社と比べると変化がないから言われやすいんじゃないの
あとは巨額赤字とか不正の報道による企業イメージのせいかも
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-bkOn [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/21(日) 07:07:38.57ID:9XP2j18E0
新しければ良いってもんじゃ無いんですよ
前車の悪い所弱点をひとつひとつ潰して行く
所謂熟成の方が大事ですね
いつもの山坂道で乗ってみましたが開発者の思いが見えてきます

三列目も前の良い所を引き継いでいますね
見事です
座椅子か折り畳み椅子の様な座る人の事を考えないシートが蔓延る昨今でコレは見事です

荷室もちゃんと確保されている
不躾棒で…
2023/05/21(日) 08:33:42.76ID:WEDFmE5WM
前車の悪い所弱点で、相当嫌な思いや高額修理となった人が粘着してるんだと思う。
僕もクソ喰らえだと思います。
2023/05/21(日) 11:45:10.80ID:vWcP5rsW0
先週ルキシオン注文したけど納期は前倒し傾向らしい
先週注文時で8月末出荷予定だったのが今日8月初め予定になった
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bkOn [49.97.96.52])
垢版 |
2023/05/21(日) 12:11:50.24ID:F2Aqk0Dvd
すでに契約して手付まで払ってるカモは11月納期のまま放置
新規客は短納期で釣る戦法!
ディーラーの小僧締め上げないとですね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b8-/DtP [218.40.134.86])
垢版 |
2023/05/21(日) 12:36:50.03ID:Q55nvfdV0
MOPナビエンジン始動時に距離リセットできる機能欲しかった
2023/05/21(日) 18:51:03.54ID:a4Skq1yG0
https://www.team-mho.net/entry/2023/04/24/220000

fourが売上に必要なのにチャンスを逸した事を、販売現場が1番理解してるんだな
2023/05/21(日) 19:17:18.23ID:QWeYgrc90
>>270
この人シエンタ乗りだし販売現場の人ではないんと違う?
2023/05/21(日) 20:16:49.02ID:a4Skq1yG0
>>271
日産車売りじゃないのは間違いない
取り上げる車種は幅広いから、たぶん町の修理屋で、本デラの修理も請け負うサブディーラーやってる会社の整備士と思われる

で、ある意味1番ユーザーに近い人間がこう書くと言う事はどれだけ需要があったのか?を肌感覚で感じていると言う事
2023/05/21(日) 22:01:54.21ID:uLmN1NkSd
ガソリンだが今日プロパイ遠出初デビュー(高速5時間)
5時間も運転してない様な疲労感のなさで良き。
パワステも速度に応じてしっかり重くなって、
軽すぎて不安みたいなのは感じなかった。
しかし運転席と2列目の会話はできないな。
e-POWERだと会話しやすいのかな?
2023/05/21(日) 22:37:37.85ID:KTsSDLQ00
今日e-powerAUTECH納車された

e-power良かった点
マジで静かでヤバい
エンジン音は聞こえるけど雑味のない上品な音がする
加速がいい、普段使いの緩く加速するときのなめらかさがとてもいい
燃費良すぎてヤバい。夕方の混む時間帯で17.2、夜の空いてる時間で21.8とか平気で出してきた

e-power気になった点
カント音うるさい。静かになったと思ってたけど国道沿いで聞いたからだった、普通にうるさい
ナビ協調エンジン制御っていうけど登りでエンジンかけてたし頂上付近で電池半分くらい充電されてた。上り下り短かったから?
2023/05/21(日) 23:23:43.61ID:cjZv+vSn0
>>274
えーーーーー?!
ルキ試乗した時わざわざ後ろに回って聞いて静かだと思ったのに・・・
ピンポンピンポンみたいな小さな音
昼間の道路沿いだったからかなあ、、、まあ仕方ないか
2023/05/21(日) 23:54:40.58ID:KTsSDLQ00
>>275
セレナつながりでマスオさんの真似かよw

まあ厳密には少しは音量下がったのかもしれんけど、少なくとも夜21時の静かな住宅街ではこれまで通りにうるさい
「自宅の近くだと可能な限りエンジンを回さない制御」とか全く意味ないわ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b88-ZSVH [36.8.159.138])
垢版 |
2023/05/22(月) 00:40:19.33ID:k55Wqsqf0
セレナの後ろに着くと運転しづらい
どうにかならんのか?
ギリギリまで点灯しないブレーキランプ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-43Ps [1.79.89.97])
垢版 |
2023/05/22(月) 00:59:00.74ID:1epAU/BKd
車間距離取れよカス
2023/05/22(月) 04:59:00.59ID:KOoezH6G0
>>277
それ、セレナじゃなくてヴォクシーな(笑)
2023/05/22(月) 06:45:37.80ID:PbjB04UC0
今回からか前からか知らんけど、スタンダード+e-pedalオフ以外はブレーキランプ点灯しまくるな
エコモード、スポーツモードだとe-pedalオフでもアクセルオフの減速が強めに出てブレーキ点灯する
ガソリン車のように運転したい人はスタンダードモードしか選択肢が無い
2023/05/22(月) 07:53:47.12ID:bu4hEimDp
ノートe-POWERを通勤で使ってるんだが
燃費は一般道エアコン無しで行きは28〜31、帰りは23〜25
たまたまじゃなくていつもそう
自分なりの結論は、行きは下り坂で帰りは上り坂だから
ちなみに多摩川の上流が家で下流が会社、走ってると全く分からんが多分それ
なお高速燃費は概ね22位

セレナe-POWER納車待ちだがこんな感じのクセがあるだろうから
単発の燃費報告はあんまあてにならんと思うな
2023/05/22(月) 09:28:30.03ID:BqKfWJBLr
>>281
いやいや自分なりの結論も何も普通やんそれ
普通は平坦路だったり上り下り往復の燃費を書くんだよ
上りのみとかだったらそれも条件として書いてある
2023/05/22(月) 11:00:07.49ID:6qG2Nipzp
今C27e-power乗ってるけど代車で乗った新型ノートはバック中にエンジン掛かるとカント音止めてた記憶
チャージボタン(C28にもある?)押してエンジン回せばカント音止めてくれないかな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-/DtP [126.193.2.238])
垢版 |
2023/05/22(月) 14:15:10.15ID:H4qjKLyop
納車された方スマホホルダーってどうしてますか?
2023/05/22(月) 16:57:18.92ID:dsDikNmN0
>>284
スマホホルダーってスマホが充電できる台のこと?

うちはスマホが非対応だったから物置として芳香剤などを置いてる
スマホを買い換えて対応になったら使うかも
2023/05/22(月) 19:22:03.77ID:kCTJp8I30
高速や山道使ってよく行く目的地で比較したけど、C27より燃費よくなってるね。買い替えて良かったわ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-5Q8k [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/22(月) 21:05:58.31ID:d7GO+Nnt0
>>286
ガソリンかepowerどちらですか?
2023/05/22(月) 22:10:58.89ID:kCTJp8I30
>>287
e-Powerです。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b8-/DtP [218.40.134.86])
垢版 |
2023/05/22(月) 23:55:18.81ID:UYh6onng0
>>285

説明不足でごめん、置くだけ充電は関係なくて社外品のスマホホルダーのことでした。

運転席側のエアコン吹き出し口にスマホホルダー取り付ける位置がないからみんなどうしてるのかなって

ドリンクホルダーに立てるタイプも微妙だし吸盤タイプも夏はゲルが溶けるしうーん
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-W0c3 [133.106.41.187 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/23(火) 00:22:59.85ID:e6RJEm2RM
>>289
スマホは普通は画面を見ないでハンズフリーなのでは?
2023/05/23(火) 04:45:11.16ID:KQckoasW0
社外品のスマホホルダー、ハンドル右横のエアコン吹き出し口のルーバーに挟み込むタイプので取り付けた。Amazonで99%対応と書かれてたのを購入して問題なく取り付けた。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67b8-/DtP [218.40.134.152])
垢版 |
2023/05/23(火) 20:01:28.79ID:zqfj98oD0
>>291
ドリンクホルダー側ですか?
ドリンクホルダーと干渉しないタイプですかね?
2023/05/23(火) 22:18:24.93ID:pSwkdVdG0
AUTECHのレザレットシート座り心地めちゃええわ
e-powerの静かさやトルクと併せて、なんか高級車に乗ってるような気分になれる
2023/05/24(水) 08:05:05.19ID:twGqrITFM
やっぱり普通のハイウェイスターの7人乗りがほしいなぁ。
マイナーで追加されないかなぁ。
2023/05/24(水) 08:51:29.88ID:vD/wtmh40
後席でも常時アームレストつけて欲しかった
2023/05/24(水) 09:36:35.15ID:A4YXk0RJr
>>294
セレナの大きなアドバンテージのひとつがマルチセンターシートだし、ルキシオンオーテックとの棲み分けにもなるから無いだろうな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bkOn [49.97.96.52])
垢版 |
2023/05/24(水) 10:24:35.46ID:pnDky/6Hd
マルチセンターシート肘掛けモードでダメなの?
2023/05/24(水) 11:16:48.18ID:Vyy7OGHH0
C27ガソリンからe-powerに乗り換えた身としては
アームレストとマルチセンターは別物だよ。やはり両サイドに欲しいよね
てなわけで、今回の乗り換えもオーテックかルキシオンの2択になってしまった
来月納車だわ
2023/05/24(水) 11:31:59.97ID:1in6avywd
前席のホールド感やっぱ物足りない
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-gIXG [126.194.15.147])
垢版 |
2023/05/24(水) 11:51:21.77ID:5IsdWdfJr
正直e-POWERに8人乗りいらんよな
2023/05/24(水) 12:06:27.98ID:QAUZWt5i0
子供3人いるから、8人乗りはありがたいけどね。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa5e-6svB [203.181.31.42])
垢版 |
2023/05/24(水) 13:06:44.44ID:0LX+amXA0
うちも3人いるけどオーテックのe-powerにしたで
後列にアームレスト常時欲しいしe-powerのセンターシート中途半端なとこで止まるし邪魔かなと思って
2023/05/24(水) 13:37:50.85ID:A4YXk0RJr
うちはe-powerAUTECHだけど逆に8人乗り欲しかったわ
真ん中に鞄とか水筒置いてたけど置き場が無くなった
2023/05/24(水) 14:09:37.86ID:twGqrITFM
セカンドシートのアームレストがほしいのと、使わないセンターシートが邪魔なんだわ。
27前期CVT→27後期 e-power 7人乗りで何も困らなかった。
それよりもセンターシートが無くてスッキリした。
28をどうするか悩み中。
2023/05/24(水) 14:58:42.34ID:Vyy7OGHH0
こうやって見ると人それぞれですな
自分に合ったものを買えということですな
家族構成、使い方などみな違うから当たり前だけど
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-cZeb [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/24(水) 16:08:11.67ID:4TLDS87b0
>>304
普通にAUTECHかルキシオンでいいだろ
価格の問題か?
2023/05/24(水) 17:04:07.94ID:twGqrITFM
>>306
それはそのとおり。

オーテックのエアロの好みとプロパイロット2.0がほしいかどうか?
それと価格差。
これらを考慮して決めるしかないのだが。
2023/05/24(水) 17:19:46.38ID:A4YXk0RJr
>>307
AUTECHのシートいいぞ
辛口評論家も褒めてたのも納得
アームレストの有無に拘るくらいシート気にするなら選ぶべきだわ
2023/05/24(水) 17:28:50.31ID:Vyy7OGHH0
オーテックのシートそんなにいいの?
ルキシオンにして失敗したか、、、まいっか
ルキシオンのシートもいいと信じてる、、
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5a-Vmce [49.105.67.213])
垢版 |
2023/05/24(水) 18:26:16.46ID:1gdKEMDPd
シートヒーターなしで注文しちゃったんだけど、後付けするにはどうしたらいい?
リモートエアコンで十分かな?
2023/05/24(水) 19:48:23.85ID:sD/aE9qz0
>>299
マルチセンターシートが糞要らないんだけど
2023/05/24(水) 19:59:30.85ID:m/a45Hsa0
>>309
シートだけで選ぶならそうだったかもしれんがルキシオンのPP2.0てかなり評判いいらしいやん
ルキシオンのメインはそっちたし
それにルキシオンも合皮だからいいんじゃないか
知らんけど

レザレット+さざなみ模様はかなり座り心地いいわ
昔親の乗ってた本革シートがあんまり好きじゃなくて、AUTECHのレザレットシートは要らないけど標準装備だから仕方なくって感じだったけど印象変わった
2023/05/24(水) 20:30:54.36ID:mwwJZfL90
残クレ組には縁がない話だろうが
通常、純正ナビの地図更新は5~7年で終了する
プロパイ2.0は安くない年会費取って地図更新必須にしてるんだから、当然廃車にするまで面倒見てくれるんだよね?
ある日、地図の更新終了するんでプロパイ1に成り下がるが文句は受け付けない!なんてならないよな日産さんよ?
2023/05/24(水) 20:46:08.23ID:pbKaD1ae0
ブレーキ協調制御になったらしいけど
やっぱりEペダル使った方が燃費いいのかな?
2023/05/24(水) 21:21:55.19ID:DnekN12B0
>>310
メーカーオプションだから無理だね
俺は冬場なんともないけど嫁はしんどい模様
冷え性だからステアリングヒーターも重宝するみたい
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c70d-gSIg [122.135.192.121])
垢版 |
2023/05/24(水) 23:42:27.38ID:6xLqDRWZ0
>>310
社外品のシートヒーター検索したら2座席分でも1万円もしないであるみたいよ。セレナの2列目はスライド出来る範囲が広いから配線の延長と取り回しをうまくやらないといけないだろうけど。
コードの長さ次第では3列目でも使えるし。
2023/05/25(木) 10:14:34.85ID:fcv2xhoF0
シートヒーターは迷ったけれど、家族以外の送迎頻度が高い&送迎人数はいつも7人以上だから不満が出ないようあえてつけないことにした。
南国住まいなのでそもそも必要性が低いし。

むしろACを外したい。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bkOn [49.97.96.52])
垢版 |
2023/05/25(木) 11:12:52.31ID:qRnf3sded
ACは災害時とかキャンプで役立つって言うけど
今後10年で予想される使用回数がゼロなのでやめた
PHEVの大容量BATならともかくe-POWERのじゃ小さい
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-fy1U [1.72.2.71])
垢版 |
2023/05/25(木) 11:34:11.35ID:h7NyQeRQd
>>318
ACってポータブル電源っていうよりポータブル発電機として活用するものじゃない?
バッテリー容量はそれほど重要じゃないと思う。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bkOn [49.97.96.52])
垢版 |
2023/05/25(木) 12:25:40.21ID:qRnf3sded
>>319
キャンプの時エンジンかけて発電するの?
停電する程の大規模災害時に貴重なガソリン使うの?

最近のキャンプサイトはACある所多いし、シガーソケット給電の冷蔵庫持ってるけど活躍した事無い
大震災の時のスタンド渋滞経験すると発電ごときでガソリン使えない
その金でソーラーパネル買った方が良くね?
と考えた
他に使い道あるかな
2023/05/25(木) 12:32:31.66ID:9mIF16n4M
昔はノートパソコンの電源で100Vあった方がいいと思ったことあるけど、今はPD対応だから不要になった。
必要なことあるかなぁ。

災害のときには何かの役に立つかもしれないが、、
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-bkOn [49.97.96.52])
垢版 |
2023/05/25(木) 12:34:09.28ID:qRnf3sded
3月契約11月納期なんだが担当の上に聞いたら8月納車っぽい
担当からはなんの連絡も無い
2023/05/25(木) 12:37:06.16ID:6rmrO5kaM
>>322
普通ある程度確度高くならないと連絡せんやろ
2023/05/25(木) 18:20:56.78ID:J1o2Vkr00
今後検討する人に報告を。
AnyCast M9Plusを繋いだが画面には何も
表示されず。
元から非対応なのか、USBの電圧?が足らないのか原因は不明。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-h1UF [60.67.73.46])
垢版 |
2023/05/25(木) 21:05:21.66ID:s/jlBvsB0
>>320
全く同じこと考えてACなしとかステップワゴンも考えたけど、ないよりはあった方が便利っていう安置な理由でACありにしてしまったわ
1500W電源とソーラー発電パネルで20万くらいだし、わざわざ付けなくても良かったかもなー
2023/05/25(木) 22:36:54.74ID:jiTsxY2X0
数万なら着けよう派ワイ
絶対要らんもったいない派嫁
嫁には勝てんので着けなかったわけだけど、費用より納期のところで結果嫁の勝ちだったわ
2023/05/25(木) 23:49:25.26ID:mp51iEf2a
1500W出力可能かつ数時間以上使えるようなポータブル電源は高い上にでかいのよ、しかも大型のソーラーパネルを複数枚繋いで丸1日晴天でやっとこさ満充電になるレベル
たかだか数万円で数日使える1500W電源車になるんだから、つけない理由なんて納期以外にないんだよね
2023/05/26(金) 00:10:11.12ID:qw1wQcrA0
自宅に大容量の蓄電池+太陽電池が備えてあるなら別に無理して揃える必要もないが

どちらかが欠けているなら昼夜問わない発電機兼、日常の足として見るなら安いと思うよ
2023/05/26(金) 05:57:08.36ID:KGPzJl6k0
シガーソケットでAC電源に変換出来るやつがあるから不要と思った
会社の車でパソコン使う時にそれ使うわ

停電時に電源が必要になる状況ってこんなもんじゃね?
スマホ充電したい、テレビ見たい、ラジオ聴きたい、カップラーメンの湯沸かし
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a09-bkOn [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/26(金) 06:06:51.83ID:7mJQQlT00
>>327
使わなくても備わっていれば嬉しい浪漫枠ってなら理解出来ますが1500wを何に使う予定なのか参考に教えて下さい
2023/05/26(金) 08:09:15.07ID:DZNxROcja
>>330
1500Wの1台機器を使うわけじゃなくて数百W級のを複数台使えるのが大きいよ、冷蔵庫を動かしっぱなしにしながらガス給湯器に電源が供給できる、特に幼児がいるから夏場の停電時に小型のエアコンが動かせるのは大きいよね
キャンプで電気ケトルや電子レンジはネタでやったことはあるけど必要ないわw
まぁ浪漫枠だと思ってもろて
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2384-Vmce [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/26(金) 08:20:40.47ID:MQ7IA5ja0
うちは持ち家に蓄電器つけてるけど、
晴れの日なら停電来ても電力は自家で事足りるけど、
雨の日だと半日で蓄電器の残量が枯渇する。
晴れてれば太陽光発電で過剰なくらい自家発電できるからポータブル蓄電器は不要。雨だと、どっちも充電できないから、ポータブル充電器を追加するメリットがない。

予備電源として車を考えていて、
EVのミニバンがあったらそっち買いたかったけど、ちょうどいいのかなった。
蓄電器代わりに中古のサクラ欲しいけど、まだ高い。
リーフだとデカすぎ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-h1UF [60.67.73.46])
垢版 |
2023/05/26(金) 09:17:38.61ID:rpq9hHhp0
>>331
延長コードとかで複数台利用するってこと?
たしかメーカー非推奨だったと思うけど、弊害とかないのかな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-h1UF [60.67.73.46])
垢版 |
2023/05/26(金) 09:20:19.04ID:rpq9hHhp0
>>332
予備電源として液体燃料系の発電機とかはあり?
太陽光の余剰電力を車へ蓄電する目的なら電気自動車一択になるが
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-bkOn [49.98.153.141])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:18:34.37ID:Nzy23aCEd
>>334
ありだけどガソリンエンジンだと定期的に使ってないと使いたい時使えない
燃料を車から抜くなら専用ポンプも用意しておく
災害用ならカセットガスタイプの発電機+ソーラーパネルが良いと思って色々見てる
2023/05/26(金) 10:20:30.32ID:+Xt0c7jVp
停電で冷蔵庫まで延長コードは有りだね
次の大震災で活躍出来るんじゃね
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-fy1U [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:37:09.77ID:DW5vGAp7d
分電盤の配線次第なので推奨は出来ないが、我が家では311震災で停電時に屋外コンセントに発電機を繋げて生活してたよ。
分電盤の大元を切って外部給電を遮断して、必要な場所の屋内ブレーカーだけ活かすやり方で屋外コンセントから給電してた。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-gIXG [126.33.75.30])
垢版 |
2023/05/26(金) 11:20:43.82ID:sROsIc4Tr
新ナビって
やはりキャンセラー付けて
走行中TV見るとナビの位置情報ズレて案内出来ない仕様なんかね

そういうの回避するアフターパーツってまだ無い?
2023/05/26(金) 11:38:50.47ID:YZECE+fvd
>>338
https://s.mycar-life.com/article/2023/05/01/26348.html
これを試してほしい
2023/05/26(金) 12:24:17.26ID:scJ5/oN8a
素人の俺に教えてえらい人

e-powerって

(1)ガソリンなくなっても電池が残ってたらそれがゼロになるまでは走れるの?


(2)逆にガソリンがあれば電池ほとんどゼロでも走り出せる?
たとえばスマホだと残量1%だと電源はいらないけど2%になったら電源はいる、みたいな、、


(3)電池残量90%として、平地をエコモードで100キロはしるとエンジンかかってるのはそのうち何%ぐらい?


気になるのです
2023/05/26(金) 12:24:37.86ID:ZgDyKzxla
>>338
テレビキットを付けたけど走行中はナビの設定は出来なかった
ナビはHDMIでスマホを飛ばして見るのが一番良いよ
最新の地図だし位置も正確
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-gIXG [126.33.75.30])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:37:44.54ID:sROsIc4Tr
>>339
>>341
トンクス
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-fy1U [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/26(金) 12:49:42.77ID:DW5vGAp7d
>>340
> (1)ガソリンなくなっても電池が残ってたらそれがゼロになるまでは走れるの?
電池残量30%くらいまでは走れるかもしれんが絶対じゃない。
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/5485?category_id=66&site_domain=default

> (2)逆にガソリンがあれば電池ほとんどゼロでも走り出せる?
> たとえばスマホだと残量1%だと電源はいらないけど2%になったら電源はいる、みたいな、、
バッテリー異常で起動不可だから無理。
そもそも普通に乗ってる限り0%にはならない。
たぶん10%台でも起動しないかも。

> (3)電池残量90%として、平地をエコモードで100キロはしるとエンジンかかってるのはそのうち何%ぐらい?
平地をノンストップかつ一定速度、ガソリン車比で燃費が倍と仮定。
平地なので充電モードになってもエンジンが高回転にならなさそうだから、約40%近い40キロ前後じゃね。
2023/05/26(金) 13:30:29.69ID:DZNxROcja
>>333
非推奨なのはタコ足配線でそれは家庭用コンセントも同じだよ...
2023/05/26(金) 15:36:13.35ID:scJ5/oN8a
>>343
うわ^^ すんげーありがとう

(1)はググればでてきたね、反省します

ほんの少しe-powerの立ち位置がわかりました
e-power欲しいよう
2023/05/26(金) 15:50:22.20ID:scJ5/oN8a
あと新型セレナのナビの地図データってどこのメーカーなんだろう
ググりまくってもいきつきませんでした
CHAT GPTでもなんかとんちんかん
2023/05/26(金) 16:07:49.40ID:6hEuhu+Dr
>>346
ナビデータはゼンリンと明確に書いてある

ナビとドラレコは多分パナソニック
どっかでソフトウェアライセンス情報見た気がした
2023/05/26(金) 16:11:08.35ID:6hEuhu+Dr
あと些細な話に突っ込んで悪いが普通に乗ってたら電池残量は90%にはならないな
電池保護のためかだいたい25-70%くらいを行き来してる
2023/05/26(金) 16:15:23.71ID:scJ5/oN8a
>>347
ありがとー
重ね重ねありがとー

もっと調べてみます
目標は年内入手 グレードはまだ未定だけど、、

みなさんの動向みてたら予約が夏以降になったら年内納車無理そうだよね
2023/05/26(金) 16:33:42.61ID:6hEuhu+Dr
とりあえずモーターで走る以外は深く考えずに普通のハイブリッド車と同じと思っておけばいいよ
あなたが思ってるのはレンジエクステンダーEVで、e-powerはそれではない

①ガソリン切れたら電池残量が残ってても全く動かん(発電できなくなった時点で警告出て止まる)し、
②逆にガソリンが残ってる限りは20%くらいからは必ず充電始めるし、上記の通り発電できなくなったらシステムが止まるから電池がなくなることはまずない
電池容量はPHEVやEVと比較にならないほど少ないから出発時の電池残量と燃費はよほどの近距離じゃない限り関係ない
2023/05/26(金) 16:43:40.40ID:cnnLttv2d
ガソリンでも満タンで800km以上走れるんだな
2023/05/26(金) 19:20:07.92ID:scJ5/oN8a
>>350
ありがとさんです レンジエクステンダー調べてきました
バッテリーが巨大で外部から充電もできてたまたまエンジンもついてるって感じなんですね、たしかにそういうイメージでした
それの充電できない版ぐらいの感じで、、

e-powerは触れ込みだと

■エンジン発電 → バッテリー充電 → バッテリーの電力でモーター走行

と説明されるんだけども

・ガソリンきれたら止まる
・バッテリーすごく小さい
・そのバッテリーも25~70%で使う

となると実際には

■エンジン発電 → その電力でモーター走行

そのふたつの間にバッファとして小型バッテリーが挟まってる
みたいなニュアンスですね

もちろんそれが悪いとか言いたいわけでなくてよけいに興味出ました
e-powerでドライブしたいよう
2023/05/26(金) 19:40:59.34ID:ksJo5yTCr
>>352
触れ込みの方の理解で合ってるよ
小さいといってもEVモードでも2km以上は走れるし高速走行でもない限りエンジンは止まってる時間のほうが長い
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2384-Vmce [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/26(金) 19:44:33.79ID:MQ7IA5ja0
バッテリーで3キロらしい

https://youtu.be/l_DH_SKOMhQ
2023/05/26(金) 20:08:05.23ID:54dKHq9Ya
電気自動車として謳ってるからこういう勘違いしちゃうのが出てくるんだな...と思ったらいつのまにか公式サイトは「電動車」って表記に変わってたわ
JAROかどこかからツッコミが入ったんかな
2023/05/26(金) 21:12:27.19ID:TarP6NoT0
日産コネクトの登録完了通知来るの遅いんだが
2023/05/26(金) 21:33:14.79ID:rxfdICGN0
>>356
ルキシオン乗りですか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-fy1U [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/26(金) 22:50:24.06ID:DW5vGAp7d
ルキシオンのプロパイ2.0なら納車後1ヶ月くらい無料お試し期間があるからコネクト未登録でも使えるよ。
2023/05/26(金) 23:46:03.67ID:TarP6NoT0
AUTECHや
単に早く外からエアコンとかの新機能を使いたいだけや
2023/05/27(土) 05:45:32.49ID:YRQ1jWka0
日産コネクトスタンダードプラン、ディーラーで登録してから4日後に使えるようになった。
ナビで登録操作するのかと思ったけど、自動でやってくれていた。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.153.141])
垢版 |
2023/05/27(土) 08:25:08.10ID:5tKMfGsyd
日産コネクトは納車時申込ですか?
先に申し込んで納車即使いたい
2023/05/27(土) 09:08:35.12ID:hPl0edmo0
コネクトは納車前に登録すべしと言われたよ。
2023/05/27(土) 09:43:38.70ID:xxsx8Qq80
>>361
車検証が出た時点で申し込み可能。
そうすれば納車後すぐに利用できる。
申し込みが完了しても初めにナビ側でログインしないと
スマホアプリにはログインできない。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.153.141])
垢版 |
2023/05/27(土) 09:48:56.88ID:5tKMfGsyd
>>362 363
情報感謝
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.153.141])
垢版 |
2023/05/27(土) 09:51:42.57ID:5tKMfGsyd
7月末に納車と連絡来た
3月契約e-POWERハイウェイスター白AC無し寒冷地メーカーナビ
11月予定→7月と一気に前倒し来ました
2023/05/27(土) 10:12:48.70ID:ldS/s4VLp
ルキシオンのよそ見アラームやっぱりうるさいの?
2023/05/27(土) 14:25:20.43ID:XT3x0vhy0
車検証できてないけどお店でコネクト申し込んだ。
途中まで店のシステムから入力、後半はQR読んで自分のスマホで決済方法とか選んだな。
車検証完成と登録完了待ち。
2023/05/27(土) 17:59:58.99ID:RDSEsDVv0
>>366
今日初めて関越道でプロバイロット2.0試したけど、全く鳴らなかったよ。顔を左に向けたりしてみたけど。
それより、本当に運転任せていいのか心配で精神的に疲れた。結局問題なかった。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/27(土) 18:23:59.64ID:AP8MlSUG0
>>368
もうちょい詳細頼む
2023/05/27(土) 19:18:32.40ID:v1ff5++E0
今日e-power納車されたよ。
オーディオ流して走ってたら、エンジン回ったのには全く気が付かんよ。
スピーカーの音はこもってて嫌すぎるから近日中にスピーカー交換するわ。
2023/05/27(土) 19:23:43.16ID:As/ss5vM0
スピーカー交換より効果が高いのはデッドニング

ちなみに純正スピーカーは安物の代名詞だが、誰がどんなものを聞くか判らない故に、何を聞いてもそれなりの音を出す
最高の万能型とも言える
2023/05/27(土) 20:10:38.92ID:OTH3VKvbd
>>369
インター降りる時に自動的にウインカー出て左に曲がった時は感動した。
他に何が聞きたい?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-xRaP [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/27(土) 20:44:50.27ID:1w0I5UPZ0
>>297
窓側の肘掛けがないからじゃないか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd4f-wsfT [27.230.96.7])
垢版 |
2023/05/27(土) 20:49:37.07ID:ysz3nZcTd
>>372
追い越し提案とか、自動走行時の安心感は?
2023/05/27(土) 21:06:31.45ID:9JmgXGEV0
プロパイ2はポテチ食いながら運転できるの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/27(土) 21:24:25.05ID:BFnk5mpzd
>>372
ルートに沿って車線変更する際って、ハンドル操舵支援はあるけどハンドル保持が必要じゃなかったっけ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-opDe [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/27(土) 21:36:36.64ID:O7D5/Ihb0
>>375
汚い手で私に触らないでくださいっ!!って警告出るよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-xRaP [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/27(土) 21:55:56.42ID:1w0I5UPZ0
>>376
2.0なら目開けてまえみてるだけじゃなかったか
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/27(土) 22:03:50.76ID:BFnk5mpzd
>>378
車線変更時はハンドル保持しないとダメみたい。
丁度いい動画を見つけた。
この動画の0:45辺りで車線変更提案が出てるので見てみて。
https://youtu.be/V6pyvgKY9zI
2023/05/27(土) 22:50:07.39ID:3thcpWeKd
うん、車線変更時はヘッドアップディスプレイの表示が青から緑に変わるので、そしたらハンドルを持たないといけない。
右側後方の車が結構近くなるまで追い越し提案してくるので、完全に任せるのは不安があるね。
2023/05/27(土) 23:03:16.43ID:3thcpWeKd
あと他の報告にもあるけど、本線から降りて料金所までは制限速度が40キロなので、プロバイロットを解除しないと後ろから衝突される。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-xRaP [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/27(土) 23:48:04.90ID:1w0I5UPZ0
>>379
なるほど、参考になりました
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-zsjE [60.67.73.46])
垢版 |
2023/05/27(土) 23:52:31.31ID:U3cmhm3u0
どうしても気になってることは運転席の左足が窮屈なことなんだよなー
出っ張りがある以上はアクセサリーで解決もできないし、足を伸ばさず左足を手前に曲げて運転する姿勢に慣れるしかないのかなー
マイチェンで改善されたら即買い直したいレベル
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-opDe [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/28(日) 00:10:28.60ID:CRkwhs0i0
>>383
確かに27のときより左足のスペースが狭くなった。
ただ、個人的にはなんかすっげー良い感じに足の曲線にフィットするから左足が落ち着いて好きすぎるんだよなぁ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-zsjE [60.67.73.46])
垢版 |
2023/05/28(日) 00:14:43.83ID:KkgLhsxV0
>>384
人によっては丁度いいのかもしれませんね!
私は比較的足が大きいので、フットレストに左足を置いてるとブレーキ踏む時に右足が左足に当たることが試乗でも頻繁して悩んでますw
2023/05/28(日) 00:26:00.20ID:XLsVsfiyr
はじめはめちゃくちゃ気になってたけどなんか慣れたらそうでもないような気がしてきた
何度も試験走行してるはずだし、その人らは慣れてしまってあまり気にならなくなったのかもしれない
それよりも走りの良さが段違い過ぎる
これはサスもホイールも下手に変えないほうがいいと思うくらい出来いいな
ただナビの案内があんまり頭よろしくないのが気になってきた

あとスタンダード+e-pedalオフ+フットブレーキの協調回生充電はe-pedalオンにはかなわない
発電量は増えるけど、同じように減速しても回生量が違う
2023/05/28(日) 00:39:16.94ID:msplmUuW0
>>384
納車待ちだけど、先日ルキ試乗して全く同じこと思った
今までにないフィット感あったの俺だけじゃなかったんだ
2023/05/28(日) 05:56:11.55ID:1bxemLDpa
e-powerでブレーキ踏んで停止直前(5km/h以下)に一瞬ブレーキが切れてスッて車体が前に出る瞬間ない?
ヒヤってする
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-AaKB [150.66.99.164])
垢版 |
2023/05/28(日) 07:12:47.17ID:PV/ppQf8M
左足はネガ意見ばかり目立つので俺も書いとこ
今週納車のe-POWER、左足は最初からまったく気にならなかった
ふと「そういえばネットでいろいろ言われてたな、言われてみれば狭いか」という程度
うまくフィットしてるから別にあれで良いと思う

納車から100キロくらい走った、高速道路も50キロくらい
いや素晴らしい車になったよ、C27よりだいぶ良くなった
ステアリングがしっかりになった
静か
パワーありすぎ
ワンペダル等いろんな制御が滑らかになって乱暴さが無くなった
この辺が走っててとても気持ちいい
一般道でもプロパイロット使ってみてるが前の車の停止に合わせて止まるのだいぶ上手になったね
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cf-iEUv [114.152.124.64])
垢版 |
2023/05/28(日) 07:14:45.41ID:l3yU2anM0
疑似クリープじゃないのか、それ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cf-iEUv [114.152.124.64])
垢版 |
2023/05/28(日) 07:16:49.34ID:l3yU2anM0
C27は前期か後期かも書いて欲しい
2023/05/28(日) 08:13:29.19ID:R3x9pMXza
>>389
めっちゃ背中押された
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bKYg [49.98.175.6])
垢版 |
2023/05/28(日) 08:17:27.98ID:2iSmTl3Nd
第二世代乗ったら第一世代にはもう乗れない
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-AaKB [150.66.91.86])
垢版 |
2023/05/28(日) 09:40:59.71ID:UlH50qH7M
>>391
前期


今のところ唯一で最大の欠点は噂に聞いてたカント音だね
窓を閉めてても家族が帰ってきたのわかると言ってるので
深夜に帰宅したときなんかは近所中に響きわたってると思う
これでもC27より静かになったんだろうか
周りの歩行者なんてこんな音してようが気にしない人は気にしないので目視が絶対に必要なことは変わらないのになぁ
俺にとっては本当に邪魔な機能
ON/OFFかせめて音量調整つけてくれ

まぁどうしても嫌になったら幸いチャージモードにすると音しないので、せっかく静かなe-POWERで本末転倒だが自宅ではチャージモードにする癖がそのうちつきそう
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-iEUv [1.72.6.134])
垢版 |
2023/05/28(日) 09:54:15.05ID:tazKgREud
>>394
前期かありがとう
それだとプロパイロットの良さも感じやすいだろうね
カントはC27後期がe-powerの中でもかなりうるさい部類
その後のキックスやノートは多少マシになってる

エンジン掛かってればカント鳴らないのはノートと同じ仕様になったからまだマシだね
2023/05/28(日) 09:59:31.21ID:+aJc9OR00
>>383
同じく試乗で感じて、俺はそこがダメだったから購入を諦めた
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-iEUv [49.106.187.159])
垢版 |
2023/05/28(日) 10:09:51.78ID:bx8MkvdkF
あの左足の出っ張りがフィットする
ってアクロバット擁護だよなぁw
2023/05/28(日) 10:23:06.66ID:EFE9KMv00
接近音、前進後退分ける必要性皆無なのに無理矢理特徴出そうとしたのか開発者は頭おかしい。近所迷惑考えろや。
マナーモードで住宅街は静かに走行できるのを売りにしてるのに駐車時のカント音で全て台無しやで。
2023/05/28(日) 11:36:21.30ID:nuejUjcBd
「この音は、歩行者のみならず、道路周辺に居住している方、車の乗員に自然で、聞きやすいものになるよう配慮されています。」
耳大丈夫か?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/28(日) 11:37:22.56ID:NCAZBcHx0
家の近くはチャージでいいわ。
2023/05/28(日) 12:24:19.75ID:0PIRpCtf0
みんな左足は伸ばしてフットレストにおいてんのか?
俺いつも曲げてシート下で遊ばせてるから左側狭いの気にならんな
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iEUv [1.75.233.238])
垢版 |
2023/05/28(日) 12:32:20.86ID:Ec94lPMRd
左足はそらフットレストだろ
なんでシートしたで遊ばせてんの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/28(日) 12:38:13.49ID:DAcrivaZd
高速とか運転中は足が疲れるから俺も左足をシート付近に置いたりするけど、街中ではほぼフットレスト付近に置いてるかな。
バイクのニーグリップじゃないけど、以前の車でも交差点とか曲がる際にセンタコンソールに押し当てて体がブレない様に無意識でしてる。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-zsjE [60.67.73.46])
垢版 |
2023/05/28(日) 12:39:31.75ID:KkgLhsxV0
運転席左足はフットレストにしっかり足置いてドライビングポジションを維持したい大柄男性だけが気にしてるって感じなのかな
女性や小柄な方ならちょうどいいのかもしれないが、万人が満足できるかというと違うとは思う
2023/05/28(日) 12:50:43.52ID:R3x9pMXza
このおじさんも邪魔だって言ってる

https://youtu.be/dWwWcbeVXGA?list=TLPQMjgwNTIwMjM6DuLNcpFWUw&t=530
2023/05/28(日) 13:05:57.28ID:R3x9pMXza
制御はするけどハンズオフできないときって、スマホ操作できる手袋みたいな素地のものを二箇所ハンドルに触れさせといたらどうなるんだろか
やんないけど
2023/05/28(日) 13:09:01.44ID:TkD/z5b90
>>406
あれは導電素材なだけであって手なりの中身がないとなんの意味もない
2023/05/28(日) 13:09:18.91ID:JwWYcELur
むしろプロパイ中の右足の置き場問題
C27用の右足フットレスト使えるのかな?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iEUv [1.75.233.238])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:19:43.81ID:Ec94lPMRd
>>405
ウエイトアンクルをハンドルのどこかに巻き付ければOK
やらないけど


>>407
多分ネジの場所が同じだろうし普通に着きそうだけど
あれもう売ってなくない?
純正でちゃんとした足置き欲しかったね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iEUv [1.75.233.238])
垢版 |
2023/05/28(日) 13:20:47.43ID:Ec94lPMRd
ん?アンカ一つずつズレてた
スマソ
2023/05/28(日) 13:49:41.49ID:JTGVhzlh0
>>398

後退時のカント音はディーラーで、セレナも音量調整出来ると思いますって言われた
全くの無音は配線切ればできるけど、他に不具合が出る可能性高いからオススメしないって言ってた

まだ納車されてないから試せてないけど
2023/05/28(日) 14:28:17.43ID:4aopBtNB0
>>409
Amazonで普通に売ってる
2023/05/28(日) 15:00:23.25ID:l3yU2anM0
>>412
一時期品切れだったけど再販してるね
2023/05/28(日) 15:24:58.01ID:8H0RLFXLd
>>411
あれって大きくはできるけど小さくはできないとかじゃない?どうなんだろうか
2023/05/28(日) 17:32:54.74ID:YkXCnfYO0
日産のカント音は主張しすぎで傍で聞いてると不快
2023/05/28(日) 18:37:29.71ID:SpdLZj2L0
>>411
無音は保安基準満たしてない
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/28(日) 18:45:16.87ID:GfX3Ibco0
そんなにカント音嫌いならガムテープ貼れば?
配線カットがスマートかな
2023/05/28(日) 18:45:17.41ID:YDmTCFAZ0
クリトレでセレナ記事書いてるおっさんオットマンに執着し過ぎやろ
オットマン付のヴォクシーとステップワゴン持ってるのに外付けオットマン買って邪魔とかあたおか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-zsjE [60.67.73.46])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:09:53.01ID:KkgLhsxV0
>>418
ノアヴォク、ステップと比較したいんだろうなと思ったけど、ないことが悪いで終わらせないあたり固執してる感じはあるよなw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/28(日) 19:40:43.51ID:NCAZBcHx0
小学生の感想文見たいなレビューで全く共感も関心もできないよね。
2023/05/28(日) 20:25:33.89ID:Iakd0irKa
あんなん真面目に読むもんじゃないでしょ
2023/05/28(日) 20:36:49.84ID:eSCgUcK2d
>>417
カント音大好き?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/28(日) 21:04:34.28ID:GfX3Ibco0
>>422
別に気にならん
2023/05/28(日) 21:11:50.88ID:StLcC6zLd
あとで絶対後悔するけどAUTECHのブルー欲しい。あとで絶対後悔する、でも欲しい。欲しい
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/28(日) 21:44:33.64ID:GfX3Ibco0
ステップワゴン青を中古車屋に売った時「白か黒ならあと20万出せますよ〜」と言われた
カミさんにはボロクソ怒られた
以降白か黒しか買ってないぜ
2023/05/28(日) 21:51:31.83ID:StLcC6zLd
>>425
わかる。あと、飽きたときにあの青は絶対後悔する。青が似合うような見た目でもない普通のおっさんだし。でも欲しいんだ
2023/05/28(日) 21:52:06.56ID:mIE1EbBV0
スマホの5ちゃん専ブラjaneで見ると必ずアンカーレス番号が3ずれてる
2023/05/28(日) 21:59:05.74ID:t5G5I3Zra
有彩色と白黒で下取りに差があるなんて今に始まった話じゃないのに貧乏くさい話
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/28(日) 22:10:15.46ID:NCAZBcHx0
ルキシオンをターコイズブルー&ブラックで注文した俺にあやまれ
2023/05/28(日) 22:14:39.76ID:YkXCnfYO0
>>427
キャッシュ削除して再度取得すると正しくなる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-xRaP [153.239.247.6])
垢版 |
2023/05/28(日) 22:26:27.21ID:k3yGVT1/0
リセールなんか気にしてたら、ハイウェイスターVの白黒くらいしか買えなくなるだろ
リセールなんか気にせずに欲しい物買えよと思うけどなー
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-opDe [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/28(日) 23:05:52.33ID:CRkwhs0i0
3年くらいで乗り換えていくからリセール結構効いてくるんだよな。
10年以上乗り潰すなら何色でも同じだけど。
2023/05/28(日) 23:25:31.20ID:ZHgkmQTHa
数年に一度のたかだか10-20万の差額のために好きな色に乗れないの可哀想w
いや別に白や黒が好きって言うならラッキーな話だけどね
2023/05/28(日) 23:48:47.16ID:OxzLf/fod
家族の反対押し切って青黒にしたけど後悔はない
そして他の人は白黒にして被り少なくなって欲しい
2023/05/29(月) 00:02:03.17ID:aKk1swhS0
>>430
ありがとう
四半世紀の悩みが解決した
2023/05/29(月) 06:52:47.05ID:xyYu/QXD0
利休とか土壁色なんて誰が買うんだよとは思う
いい色思い浮かばなかったのかね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5791-GSDV [220.218.122.62])
垢版 |
2023/05/29(月) 07:23:27.55ID:OW84BfzR0
最近の日産車って和をイメージしたアプローチしてるからな
そんなズレた感覚いらんから普通に流行りのアースカラー1色欲しかったわ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/29(月) 07:23:56.28ID:60Xq8Lzi0
海外は車の色カラフルだよね
特にイタリアなんか街もカラフルで明るい気分になる
日本は街はグレー 車は白黒
モノクロの世界で気分が沈む
2023/05/29(月) 08:01:16.02ID:IL1LxTN+p
>>438
海外のクルマがカラフルなデータは?
どこも白黒灰が上位だぞ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/29(月) 08:29:57.96ID:60Xq8Lzi0
>>439
そうなのか
海外旅行するとカラフルな色が目につくよ
日本に帰って来て空港から出た瞬間にモノトーンになる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/29(月) 09:08:08.26ID:nEfhy1hh0
外車のほうが色使いが大胆というか鮮やかだから、目につくんじゃない?
2023/05/29(月) 09:24:26.40ID:DJRmFQnV0
>>436
俺、利休納車待ちだ…
2023/05/29(月) 09:45:03.91ID:iWFq0Upu0
好きな色買うのも良し
リセール気にして、白黒買う人も良し
でも、お金ある人程リセール気にしている気がする
2023/05/29(月) 09:53:23.73ID:CB1lPcw9a
>>436
利休の名前の意味はよくわからんが、色自体は昔からあるベージュ系の色やし、どっちかっていうならサンドカラーは今流行の色やぞ
2023/05/29(月) 09:53:31.20ID:xGTDI14sr
>>426
自分はe-powerAUTECHのカスピアンブルーだけど飽きたとき後悔するっていう感覚がわからんが

そもそもAUTECHに限っては青でも下がらん
下がるって言うならその会社(その担当?)はAUTECHグレードでの上乗せも期待できないから論外

それよりなによりリセール気にして色選ぶとかありえん、もしそれで車好き公言してる人がもしいるなら今すぐ返上してほしいレベル
2023/05/29(月) 10:03:13.34ID:z/bGTnl4a
車に投資性を求めるか浪費ですませるかはもうこのご時世あまり金持ちかどうかは関係ない気がするけどな
リセールちゃんと考えるならそもそもセレナじゃないし

20万と好きな色のどっちかってことだけでしょ
あまり大した問題じゃないような気がする
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/29(月) 10:30:00.61ID:60Xq8Lzi0
レアな色は目立つ
「なになにさん日曜日どこそこに居たでしょ?」
地方だとこれがウザい
2023/05/29(月) 10:33:14.68ID:t/KhcDC1d
>>444
有名な茶人の千利休(せんのりきゅう)からやぞ
茶室の土壁をイメージした深みのあるベージュ、みたいなことをどこでも言ってる
2023/05/29(月) 10:50:51.05ID:iWFq0Upu0
だからどちらでも良しと言ってるでしょー
20万で大した差じゃないって感覚だって人それぞれだしさ
車に投資なんてセレナレベルで考えてないけど
短期間で手放す人ならリセール気にして購入してもいいんじゃないですかね?
てか、買取時に20万差があるってかなり大きいと私は思いますが
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-bKYg [1.75.196.70])
垢版 |
2023/05/29(月) 10:52:09.59ID:0RtvqJaGd
>>440
建物や服なんかも派手な色が目立つからね
日本も昔に比べると増えてきたけどまだまだ少ないね
2023/05/29(月) 10:53:10.89ID:z/bGTnl4a
俺が選ぶならターコイズ一択だがかみさんは強硬にカーディナルレッドを主張しそう、、

利休もいい色だと思う

白とかシルバーはないけど黒ならギリあり、、って感覚です
セレナ買うならリセールは考えないかな、、

年内納車を目指していろいろ調べてますが、、はてさてどうなるか
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-bKYg [1.75.196.70])
垢版 |
2023/05/29(月) 10:53:44.58ID:0RtvqJaGd
>>443
>お金ある人程リセール気にしている気がする
データあるの?
まさか都合のいい解釈じゃないよね?
2023/05/29(月) 10:57:13.28ID:z/bGTnl4a
>>449
たしかに、最新機能やいろんな車楽しみたいとかで3年ごとに乗り換えるって方針の人なら
少しでも効率よくってのはアリだよねー

白黒でもまあ3年かと思えば、、
でもその次の3年も白黒なんだよな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7728-p1yk [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/29(月) 11:01:21.93ID:S9YklHpg0
>>452
「気がする」という言う形容は、個人の印象なんだから、都合のいい解釈も何もないかと
2023/05/29(月) 11:03:46.53ID:z/bGTnl4a
>>452
でもまあ一般的に考えるなら

●お金なくてセレナをギリギリで買える人 → 大事にのって乗り潰そう、たとえリセールがよくても数年単位で車買い替えるほどの余裕ないし、、

●いろいろ車買える人 → 別に失敗してもすぐに買い替えればいいし、その余裕あるし 買い替えていく上で効率よければそのほうがいいよねー

って考えるのは自然だと思う
エビデンスはありません すんません

ただこのネット全盛、一億総YouTube情報収集の世の中、、、「車を買うならリセールが重要!」ってのは金持ちの専売特許ってのは薄れてきたかなーーと思って>>446書きました
2023/05/29(月) 11:52:05.97ID:z/bGTnl4a
3年リセールで20万差がつくと仮定して、1日1回車を見るとしたら1回200円

白か黒の車をみて はぁ、と思うか 好きな色を見て気分アゲアゲになるか、、で1日200円

イケてる自分の車を見たら200円貯金箱にいれりゃいんじゃね?
2023/05/29(月) 12:14:38.76ID:iWFq0Upu0NIKU
白黒が好きな人に謝ったら?
2023/05/29(月) 12:15:30.73ID:gA4t6zjgaNIKU
白が好きで良かったと感じた
ずっと白ばかり乗ってて(乗り潰す予定でも)赤や黒に浮気したこともあったけど、やっぱり数年で白が良かったって思った
2023/05/29(月) 12:15:54.40ID:xGTDI14srNIKU
ランクルやアルファードみたいに元々の相場高くて、どこで見ても同じ色、誰の車かナンバー見ないとわからんってくらい白と黒しか無いようなのだと20万以上差が出るけど、たかだかセレナやステップワゴン程度で20万も差は出ない

よほどの不人気色でない限り間違いなく「白か黒ならあと20万出せるんですけどねーこの色なら20万下がります」と言って下げられてるだけ
2023/05/29(月) 12:18:05.72ID:Ss511ExodNIKU
俺ならオーテックを選ぶなら
せっかくだから青にするけどなぁ
2023/05/29(月) 12:56:27.64ID:z/bGTnl4aNIKU
なんかここまできたら一番人気ない色にしたくなってきたわ
一番人気ないのどれだろう?利休のツートンかな、、
2023/05/29(月) 13:20:43.79ID:z/bGTnl4aNIKU
年末に世田谷あたりで利休ツートンルキシオン走ってたらたぶん俺(笑)
2023/05/29(月) 13:31:06.59ID:z/bGTnl4aNIKU
これって、
中古車屋で色だけ違う3年落ちセレナが複数台あって、白のほうが20万高くても買いますかって問題?

さらに買い取り20万違っても店が抜く分あるから売るときにはそんなに差はない?逆にもっと差が出る?
2023/05/29(月) 13:53:35.41ID:SF3Slb72aNIKU
利休のツートンXVちゃんがかわいいからこれにしたで
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW FFbf-p1yk [49.106.174.14])
垢版 |
2023/05/29(月) 13:57:11.83ID:P6xCcrayFNIKU
>>463
ここはC28セレナのスレだから、そんなにリセール気にするならノアヴォク買えば?って話しかと
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b756-xRaP [122.18.250.9])
垢版 |
2023/05/29(月) 14:01:20.51ID:MnLfKUNL0NIKU
>>464
同じだわ、届くの楽しみ
2023/05/29(月) 14:03:18.74ID:xGTDI14srNIKU
利休はSNSでよく見る
アズライトブルーはc27だけど見る
カーディナルレッドも違う赤だけどc27で見るから多分そこそこある
カスピアンブルーはセレナに限らずAUTECHの大半が青系だからむしろ人気色
インペリアルアンバーは自分のc26以外まだ見たことない
(「同じ色走ってるやん!」←うちの車でしたってオチしかない)

よって個人の感想だけど今生き残ってるカラーの中では多分インペリアルアンバーが一番不人気色
2023/05/29(月) 14:11:09.92ID:xGTDI14srNIKU
で、カスピアンブルーにしたけど満足感半端ないわ
仮にリセールで20万安くなろうが好きな色にできたんならそれで何の不満があるのか
400万も500万もする車なのに好きな色選ばないとか、いったいなんのために金稼いでるんや
2023/05/29(月) 14:16:17.06ID:iWFq0Upu0NIKU
青っぽいのはスバルのキモオタブルーっぽくて無理
結局白に落ち着いてきたアラフィフで御座います

そもそもオーテックはC28はスポーツスペックじゃないんだよね?
見た目だけなら選ばないなー
2023/05/29(月) 14:32:28.03ID:CXFcH/yx0NIKU
>>467
みんなの納期を聞いてるつべの某動画でもアンバーとソリッドホワイトだけ報告が上がってないんだよね。
ホワイトはX/XV用なので別扱いとすれば、アンバーが不人気ってのも納得がいく。
でもアンバー好きなんよなあ・・黒より重くならない重厚感があるから。
2023/05/29(月) 14:49:52.18ID:z/bGTnl4aNIKU
>>464
>>466

一番人気ないとかいってごめんやで
いつか3台でドライブできたらええね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-bKYg [49.98.169.57])
垢版 |
2023/05/29(月) 15:05:24.17ID:MXv/uaR1dNIKU
>>457
謝ったらとか何様だよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b756-xRaP [122.18.250.9])
垢版 |
2023/05/29(月) 15:13:59.41ID:MnLfKUNL0NIKU
>>471
気にしなくていいいよ。人それぞれだからな。
フロントもXVの方が好みでそっちにしてオプションやアルミ付けでハイウェイスターVと値段は変わらないくらいなったが値段で選んでないからなー。シートも黒でなくグレージュにしたかったし。
フロントはオラオラ系、シートも高級皮で黒って人の方がいいって人のほうが多いとは思うよ。
2023/05/29(月) 15:38:16.31ID:xGTDI14srNIKU
>>470
いやインペリアルアンバーいい色だよ
8年乗ったけど飽きることもなかったし
当時は青がなかったから次点で選んだけどパール塗装の光沢がきれいだった

車の色なんてほんと好きにすればいい
殆どの人にとっては家の次に高い出費なんだからそこで自分が自己満足できる色にできなくてどうする

好きな色を選んで買った人のことをキモオタブルーとか言って馬鹿にするような>>469みたいな奴とは相容れる事は一生ないな
2023/05/29(月) 15:43:05.97ID:1Mp85OyIMNIKU
Xの黒って真っ黒なんだな
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/701/800/UZ0041701800/UZ0041701800_31_001.jpg
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5728-z9LX [124.84.128.6])
垢版 |
2023/05/29(月) 16:50:22.54ID:uJRkIoT50NIKU
ダークメタルグレーが今日納車された俺はレアなん?
2023/05/29(月) 16:58:26.24ID:7lRMgrnM0NIKU
ディーラーの営業マンが、購入者はほとんどが白黒と言ってたよ。
e-Power納車して10日経った。ガソリン車はたまーに見かけるけど新型のe-Powerはまだ他に走ってるの見かけたことない。
2023/05/29(月) 17:09:26.61ID:ugra9pxmdNIKU
後部モニターでフル画角でYouTube、前席でナビを観ることはできるのでしょうか。調べる限りだと、オットキャスト等は前席モニターの画角の関係で、後部モニターの映像が小さくなってしまうみたいで。
良い方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/29(月) 17:22:14.83ID:gtB/DDpjdNIKU
e-powerとガソリンの見分け方ってリアエンブレムのみだよね?
昨日、フロントグリルイルミネーションとフロントバンパーイルミネーションを付けた新型と交差点で向かい合って信号待ちしたんだけど、e-powerかどうかわからんかった。
ただ両方付けた状態でヘッドライトも点灯させるとかなりイカつい印象を受けた。
表現が悪くて先に謝っておくけど、一昔前のデコ車かってくらい光らせすぎだよ。
個人的にはフロントグリルイルミネーションは付けずに、フロントバンパーイルミネーションのみの方がいいんじゃないかって思った。
2023/05/29(月) 17:32:31.33ID:KoQK3lUV0NIKU
>>479
フロントバンパーイルミはデイライト代わりになりそうだ
2023/05/29(月) 17:43:22.92ID:IL1LxTN+pNIKU
ハイウェイスター、利休ツートンにした
思ったより少ないみたいね、利休が3%位だっけ
そのうちツートンが1.3%だった気がする
ぶっちゃけ白が1番合うと思うよ
でも被りすぎるのが嫌だった
広い駐車場で見つけるの大変じゃん
2023/05/29(月) 18:07:26.60ID:uWm5Zx9t0NIKU
>>457
> 白黒が好きな人に謝ったら?

>>469
> 青っぽいのはスバルのキモオタブルーっぽくて無理
> 結局白に落ち着いてきたアラフィフで御座います
> そもそもオーテックはC28はスポーツスペックじゃないんだよね?
> 見た目だけなら選ばないなー

たった2つのレスで見事なダブルスタンダードやってて草
しかもグレードまで否定してる
お前が青好きとオーテック好きに謝れよ
2023/05/29(月) 18:11:06.97ID:t/KhcDC1dNIKU
フロントダイナミックのvモーション追加LEDって
高確率でハイビームが消灯してるから、すきっ歯状態で
追加LEDとライトの親和性がないのがなぁ
2023/05/29(月) 18:12:32.03ID:CXFcH/yx0NIKU
>>474
いい色だよね。光加減によって色味が変わるのが格好いい。
前モデルの試乗車がアンバーで一目惚れして、乗り換えたらこの色にしようと思ってたんだけど、利休×XVの展示車を見てこれまた惹かれてさ。
XVを買うことになってあの顔ならアンバーより利休が合うと感じて利休にした。
2023/05/29(月) 18:33:22.97ID:1yFmcyzv0NIKU
セレナは白ばっかり見る
たまに白のツートン
黒もシルバーもあまり見ない
赤や青や利休が走ってるって思ったらほぼ試乗車だな
2023/05/29(月) 20:01:08.98ID:rOwdrJZmrNIKU
>>484
優しいXVは優しい利休がいいよな

>>485
ノアヴォクよりはマシ
ノアヴォクで白黒以外は本当に見ない
白黒以外の色が何あるのか殆ど知らないくらい見ない
2023/05/29(月) 20:08:49.08ID:/E2meeOr0NIKU
>>481
どこかにその数値公開されてるの?
2023/05/29(月) 20:31:40.35ID:xyYu/QXD0NIKU
毎日うちの会社の前を通勤中の真っ赤な新形ノア通るわ
なかなかありだなあれは
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 37c7-p1yk [202.178.84.94])
垢版 |
2023/05/29(月) 20:33:30.79ID:3vN5vNZN0NIKU
赤ノアとグレーのヴォクシーは時々見かけるな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5791-GSDV [220.218.122.62])
垢版 |
2023/05/29(月) 21:01:48.71ID:OW84BfzR0NIKU
ノアの赤もセレナの赤も
もうちょっとパキッとした発色の良い赤だったら良いのだが
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 77cf-iEUv [114.152.124.64])
垢版 |
2023/05/29(月) 21:07:31.17ID:UQT53aJ80NIKU
MAZDAの赤みたいなのがいいわ
小豆色系なんだよなぁ
2023/05/29(月) 21:11:23.84ID:It7ytW7+0NIKU
C27のシャイニングブルーは不人気一直線で前期消滅したレベルなのに
C28はターコイズブルーがイメージカラーだからそこそこ出てるのな

なおアズライトブルーが一定数出てるのは……
OPカラー(割増)じゃないから~デデン
2023/05/29(月) 21:14:08.40ID:/E2meeOr0NIKU
>>478
そもそもオットキャストをナビにUSBで接続してもリアモニターには出力しないんじゃなかった?
オットキャストから直接hdmiでリアモニターに繋げるなら見れるかもだけど
Fire stickとかは普通に見られるんじゃない?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-jtNj [133.200.202.0])
垢版 |
2023/05/30(火) 00:00:51.29ID:XqVj2g7a0
オーテックe-POWER白
AC電源、足元イルミパック
契約日2月26日
納車予定日9月
みなさんは納車予定日いつ頃になりますか??
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.168.57])
垢版 |
2023/05/30(火) 00:12:59.31ID:dVDNPN5Wd
ハイウェイスターe-POWER
白 寒冷地仕様 メーカーナビ
3月契約
7月納車予定
2023/05/30(火) 02:27:43.41ID:5JA5M1oO0
ルキシオン白AC電源無しの5月中旬契約で7月中旬工場出荷、8月納車予定と今の聞いてるよ
もっと早まる可能性もあるらしく7月納車を期待してる
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/30(火) 06:52:59.55ID:9j0alALI0
>>496
ガソリン?
2023/05/30(火) 07:18:35.04ID:ySDgYn060
>>497
どゆこと?
2023/05/30(火) 07:27:39.61ID:a7+glJrlr
>>497
ルキシオンって書いてるぞ
2023/05/30(火) 07:49:31.10ID:5JA5M1oO0
>>497
ルキシオンなのでe-POWERだよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/30(火) 08:38:14.55ID:9j0alALI0
>>498 499 500
おっおう 書いてあったな
納期が早過ぎるのでガソリンかと思った
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-GSDV [126.33.74.32])
垢版 |
2023/05/30(火) 08:45:54.12ID:wB1QHgq2r
ノアヴォクはここのところ生産落ちてるし
ステップは半導体不足で全然作れてないようだから
セレナがこのままいい調子で納車されると
7、8月ぐらいの新車販売ランキングのMクラスミニバンカテゴリーでまくれるかもね
2023/05/30(火) 09:46:03.92ID:JOwjqm930
どうして販売ランキング気になるの?
おらルキシオン来月納車だよ。
発表時に注文確約、予約開始時に予約
2023/05/30(火) 10:18:33.81ID:a7+glJrlr
昔はレア車感のためにも自分の買った車種の売上なんか気にしないどころかむしろ売上ナンバーワンとか敬遠する感じだったけど、Mクラス御三家となるとなんか自分の選んだ車種は売れてて欲しいとか思ってしまう気も少なからずある

ただ同じ見た目が増えても困るのでAUTECHにしたんで、AUTECHはひっそりと目立たない程度にかつ充分成功といえるくらいに売れてほしいというわがまま
(e-powerの正式な注文受付前に予備調査あったらしいから大成功か)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/30(火) 10:18:45.58ID:uMeOZGrid
納車待ちのみんなは、新型セレナのすべてって雑誌買った?
開発者コメントとかあって面白そうだったので読んでみた。
初耳だったんだけどルキシオンのプロパイ2.0は、万が一の為にメインとサブの冗長構成になってて、センターコンソールの中にプロパイ2.0用のバックアップ電源が入ってるって書いてあった。
もう一つ驚いたのが標準タイヤの指定空気圧が2.8kpaだってこと。
みんな知ってた?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-L3y5 [106.146.103.85])
垢版 |
2023/05/30(火) 10:25:19.94ID:l8rgPPWda
うちはハイウェイスターV e-Power ターコイズのツートン
メーカーナビ プロパイロットパーキング 防水シート 寒冷地仕様

4月下旬の注文で、工場出荷は7月末らしい。
納車は盆明け辺りになりそう。

今時にしては短い納期だから下取り査定の時に話題にもならなかったけど
納期かなり長くなりそうな場合下取りの査定は納車前に
やり直すって感じなのよね。

過走行気味で通勤にも使ってたりしたら売りに出す頃には
査定ガタ落ちするかもしれん。
2023/05/30(火) 10:30:41.81ID:QhzqkWjra
>>503

■日本人だから

■他人と同じだと安心するから

■自分だけ損してないか気になるから
2023/05/30(火) 10:57:45.24ID:JOwjqm930
>>504
なるほどね。売れて欲しいのは分かります
でもノアとヴォクシーなんて足し算されたらナンバーワンになんて永遠になれないから
いくら日産がナンバーワンって言っててもふーん位にしか私は思わないかなー

セレナのすべてなんて雑誌があることすら初めて知ったわー
標準タイヤが確か他とは違うってことは記憶の片隅にありましたが
ルキシオンだけブリジストンのタイヤでしたよね。
2023/05/30(火) 11:09:54.20ID:a7+glJrlr
>>505
納車待ちの間はまだ出ないのかと散々検索してたがいつの間にか出てたのか

プロパイロット2.0が二重なのはスカイラインからそうだし、そのためのシステムがセンターコンソールにあるのは既報やで

>>508
e-power標準がエナセーブ EC350+(報道より)
e-powerAUTECHがトランパスMP7(自車より)
ルキシオンがトランザER33(試乗車より)

と思ってたんだけど、エナセーブとトランパスはランダムっぽいね
自分はトランパスMPZ結構好きだったから良かったわ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/05/30(火) 11:42:47.00ID:uMeOZGrid
>>509
雑誌は今日発売っだったみたい。
プロパイ2.0の冗長構成とバックアップ電源は既知事項だったんだ。
タイヤの件だけど、ルキだけ違う銘柄になってる影響か他グレードと比較して乗り心地がやや硬めでロードノイズも僅かに目立つって書かれてる。
それでも静かなのは確かだと思うけど。
2023/05/30(火) 12:26:09.90ID:JOwjqm930
>>510
えー、静粛性もルキシオンにした一つなのに
ロードノイズ目立つのですか。なんだかなぁー
ただ、テストコースの感想ですよね?きっと
街乗りだとまた違う感想だと思うし。気にしないでおこう。
しかしトランザってタイヤはブリジストンのwebカタログにも
載ってないしどんな位置づけの商品なんですかね
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iEUv [1.79.176.93])
垢版 |
2023/05/30(火) 12:31:29.41ID:4AAUJQ8Yd
>>511
夏になったら愕然としそうw
2023/05/30(火) 12:34:50.96ID:KaRNVZom0
皆いいなー、続々と納車や前倒し納期が来てて
私は未だに11月予定
AUTECH青黒+AC+フルオプ
ディーラーから前倒しの連絡来ないか毎日待ってるわw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd3f-wsfT [1.73.139.42])
垢版 |
2023/05/30(火) 12:49:15.76ID:f3Z+zxG5d
ロードノイズ以外が小さくなって、全体的に騒音が小さくなってるからロードノイズが余計に目立つのかな?

休み時間のガヤガヤしてる中でオナラするのと、静まり返った試験中にオナラするだと、後者が目立つという感じ笑
2023/05/30(火) 13:08:23.60ID:W01JOT+0d
タイヤって
ガソリンはトランパスで
e-POWERはエナセーブ?
2023/05/30(火) 13:08:57.59ID:W01JOT+0d
あ、上の書き込みで書いてあった、スマソ、、、
2023/05/30(火) 14:43:54.27ID:JOwjqm930
そうそう、皆さん納車日が
赤口だったらどうします?
俺は気にしないのだけど
どれくらいの割合で気にするかなと
2023/05/30(火) 14:53:01.10ID:+QyS2NM6a
全くきにしません
人がどれぐらい気にするかも気にならないし、俺以外の全員が気にしてても気にならない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/30(火) 15:25:19.07ID:vuTSKDee0
そもそも六曜なんて数年ぶりに聞いたレベル
2023/05/30(火) 16:05:54.20ID:Amvd7hMHa
>>517
我が家は仏滅に納車でした
2023/05/30(火) 16:07:56.31ID:ANOVcbzhd
さっさと納車されてさっさと乗りたいだろ!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-L0go [221.243.127.177])
垢版 |
2023/05/30(火) 16:17:43.19ID:alIba6i50
出来れば晴れがいいなぁ。(6月末納車予定)
2023/05/30(火) 16:28:30.06ID:a7+glJrlr
>>510
そうみたいやね(発売日)
Kindle版だけどさっそく買ったわ
情報ありがとう
2023/05/30(火) 16:55:38.13ID:JOwjqm930
皆さん、納車の日はあまり気にしませんよね。
うちの場合気にする輩がおりますので赤口は避ける運びとなりました。
ま、それで当人が納得するのでこちらとしては腑に落ちませんが
相手あっての家族ですから意見を尊重しこうなった次第です。
面倒だけど仕方がないですね。家族あっての自分ですから

私も今回の納車は晴れの日がいいです
如何せん自分でコーティングしますので
出来れば納車後すぐに施工したいですから
2023/05/30(火) 17:07:49.10ID:yPqJSvsk0
仏滅の納車だけど、納車後すぐに神社で交通安全の祈祷をお願いした
2023/05/30(火) 17:09:17.99ID:HZaGeFTGp
うちの会社は基本1人一台車リースされてる
そんで車変える時は必ず大安て事になってる
俺はどーでも良いから明日納車にし!
って言っても、御社の戦務がそうおっしゃってるので〜
とかで全員大安になる
2023/05/30(火) 17:23:35.74ID:a7+glJrlr
>>524
たまたま同日に納車された人にSNSでその日は大安って言われて初めて気付いた
結婚式は超人気のところが仏滅しか空いてなくてそこにしたけど今んとこ10年平和にやってるしむしろ20万値引きされたしラッキー
三隣亡気にする親戚が居たから家建てる日はそこだけ外したけどもともとは三輪宝って説もあるし
2023/05/30(火) 18:30:55.69ID:0667Utry0
そういえば一昨日の夜にフリードガソリン車乗りのババアが並んでるときに信号ダッシュ全開で前に来やがったから3つ先の信号でまた並んだ時に全開で抜いたったわ
そんなんに乗る自分もアホやなぁと思うしどっちもしょせんミニバンだけど、たかがガソリンフリードがe-powerに勝てるわけないやろと思った
ちゃんと制限50は守ったで

でもあれやね
アクセル3割開くらいまではトルク感バリバリで加速するけど全開にしたときは3割開の3倍もなかったから少しだけ期待外れ
とはいえ全開なんて滅多にしないからいいけどね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-xRaP [106.132.78.169])
垢版 |
2023/05/30(火) 19:37:13.40ID:zdclbCUoa
>>528
そんなババア相手にせずに先に行かせとけよ
2023/05/30(火) 19:41:57.26ID:0667Utry0
ほんまそれや
2023/05/30(火) 19:43:09.40ID:Ezxbd3bxd
俺だったら近寄らんとこってなるな
どっちにも
2023/05/30(火) 20:04:02.91ID:FgiLP0LM0
そもそも本田車なんて半島中華製部品の塊に乗ってる基地外なんてさっさと離れる以外に選択肢があるのかと
ぶっちゃけ
車体寿命生存率から見ても三菱よりアレだと思ってる
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cf-iEUv [114.152.124.64])
垢版 |
2023/05/30(火) 20:09:58.39ID:ZDX0RMyt0
制限速度までで勝った!
ってなんか意味あるの?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.168.57])
垢版 |
2023/05/30(火) 20:35:58.97ID:dVDNPN5Wd
>>533
スピード違反はダメだよ〜
2023/05/30(火) 21:38:02.15ID:7CTE4wqc0
>>530
突発的にそうなる気持ちはわからないでもない。
でもご安全に。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/30(火) 22:02:47.50ID:vuTSKDee0
車がどうというより、運転手の問題なんよね。
品がない。
2023/05/30(火) 22:07:02.78ID:0667Utry0
>>533
その先のT字路左折レーン(右折はほぼ使われない)に先に行く、ただそれだけ
ほんまあほやったとは思うけど、でもざまあwwwって少し気分良かったのも事実や
ババアがe-powerのロゴを知ってたかどうかまでは知らんけど

それとは関係ないけどドラレコ、デフォだと録画オフだったわ
降車時ロック接近時アンロックがオフなのは知ってたしまあそれくらいはって思うけど、ドラレコ録画オフはさすがにあかんやろ
ちゃんとインダストリアル8GB入ってんのに
2023/05/30(火) 22:10:13.44ID:S4cOMBL40
任意保険無加入者との事故経験から学んだ
追いつかれたら、ゆずる。
2023/05/30(火) 22:36:25.53ID:f9zzJGI40
e-powerって出だしの加速って速いの?
試乗車は助手席にディーラーのにいちゃんが乗ってたからあまり踏み込めなかったのもあるかも分からんが
もっさりした車だなぁという印象
C26ハイスタよりもっさりな感じがした
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.168.57])
垢版 |
2023/05/30(火) 22:46:35.48ID:dVDNPN5Wd
>>539
俺も思った
スポーツモードだと違うのかな?
2023/05/30(火) 23:22:10.16ID:pG9qObef0
電動車の利点は低速からモリモリ来るトルクなのにそれが分からなかったなら買わない方がいいよ
逆に苦手なのは高速巡行時の効率の悪さ
だからあまり燃費が伸びない
出足の良さに魅力感じなかったのならガソリン車の方が良いかもね
2023/05/30(火) 23:27:46.36ID:sQS5ysuc0
モーターの走りにはガソリンでは勝てないよ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cf-iEUv [114.152.124.64])
垢版 |
2023/05/30(火) 23:32:50.79ID:ZDX0RMyt0
CVTと比べて走り出しの軽さがわからんとか
有り得んと思うんだが・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.168.57])
垢版 |
2023/05/31(水) 03:36:42.00ID:yReuiguHd
走り出しの軽さとか滑らかさはわかるけどゆっくり加速する味付けだから鈍重に感じる
リーフみたいにドカンと加速する味付けの方がe-POWERのアピールになって良いと思う
エコモードだったからなのか?
2023/05/31(水) 06:37:22.60ID:SPUxArqa0
エコモードドラゴンクエストだったからだよ
エコモードだとどんなにベタ踏みしても一定の加速以上しなくなる
試乗し直しするのをオススメするよ
2023/05/31(水) 06:38:25.93ID:SPUxArqa0
すまん、なんか変な変換入った
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-opDe [133.204.16.96])
垢版 |
2023/05/31(水) 06:53:19.67ID:U09iltb50
走り出しがスムーズすぎて気づかなかっただけじゃない?
実際に速度計見たらえっもう50km??ってなる
2023/05/31(水) 07:45:14.12ID:nwgnVnp40
>>547
分かる

スピード出してても出てる感じがしないんだよね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/31(水) 08:30:45.62ID:9eQ7P7C00
>>546
いやOK ドラクエ好きに悪い奴はいない
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/31(水) 08:51:17.82ID:t1rDSmAc0
エコモードドラゴンクエストだったからだよ
エコモードだとどんなにレベルアップしても一定のダメージ以上しなくなる
作り直しするのをオススメするよ


こんなふうに見えた。まぞいね。
2023/05/31(水) 09:26:31.00ID:Asif3xZFr
>>547-548
エンジン音が無いしロードノイズも拾わない、車体の揺れも抑えられてるから加速感覚狂うよな
今までより加速しても同乗者は今までと同じ加速感のままだと思う
2023/05/31(水) 09:41:05.85ID:zm9ewZev0
C27ガソリンからe-powerに乗り換えた身としては
ガソリン車を2度と選択しなくなるレベル
乗り方によるかもしれないけど、欲しい時に欲しい加速をしてくれないのが
ガソリン車乗っていて不満だったなー
その点e-power車はバカっ早い訳ではないけど欲しい時に十分な加速と
スタートダッシュが良いところだと思ってる
毎日運転するのでこのストレス有る無しの差はデカい
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iEUv [1.75.210.134])
垢版 |
2023/05/31(水) 09:53:38.06ID:xBBSi1I7d
なんかドラクエがツボったわw
2023/05/31(水) 10:34:54.41ID:lO+m0Oisd
ガソリンエンジンの方も初速のトルクに関しては調整入ってるだろ?
あんまり言うとガソリン待ちの俺が怒るぞ?ええんか?
2023/05/31(水) 10:42:46.71ID:HwLtKmn6a
e-powerで国道308号(暗越(くらがりごえ)奈良街道)登ったらどうなりますか?

平均勾配20%
最大瞬間勾配43.8%(角度約24度)
の酷道です

上りはずっとエンジンフル回転?
下りは回生ブレーキが効かなくなってフェード寸前?

距離がそんなに長くないのが救いですよね
2023/05/31(水) 11:25:12.64ID:Asif3xZFr
>>552
ほんまそれ
子育て引退した時にガソリンエンジン車できればMTに戻ろうと思ってたけどもう無理やわ
もう内燃機関駆動に乗ることはほぼないな
レンタカーとか乗ったときに懐かしむくらいか
2023/05/31(水) 12:11:54.02ID:Asif3xZFr
>>549
熊澤英一郎はドラクエ好きやぞ
2023/05/31(水) 12:18:50.23ID:8uiFrwi7d
>>554
そんな事言っても四駆が無い以上、怒る余地もへったくれも無いわ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-iEUv [1.75.233.17])
垢版 |
2023/05/31(水) 12:26:22.46ID:Z1wcR0KHd
出だしの軽さはストレスが減る

街中走っててちょっと減速したり一時停止とかが苦にならない
追い越しや合流でもスイっと加速が簡単
ガソリン車だと踏みこんでから加速するまでが本当に遅い
キックダウンとか本当にもうイヤ
プロパイロットの再加速もアクセル踏みたさなくても我慢できるレベル
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp8b-dx4K [126.205.150.251])
垢版 |
2023/05/31(水) 13:28:19.24ID:+K2O4HNyp
CVTだからキックダウンしないだろ
2023/05/31(水) 15:02:02.87ID:Asif3xZFr
>>560
普及を見せているCVT搭載車においても、有段式ATに運転感覚を合わせるため、キックダウンと同様の変速スケジュールがプログラムされており、厳密には有段ギアをシフトダウンするわけではないが「キックダウン」と呼称される。んやで
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/31(水) 15:05:36.99ID:9eQ7P7C00
C28e-POWERの後はロードスター買うのが目標だがガソリン車には戻れなくなりそうだな
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-9BhI [133.209.19.192])
垢版 |
2023/05/31(水) 15:09:41.85ID:9eQ7P7C00
>>559
C26乗りで通勤車はワゴンRのNAだが加速減速が軽快でストレス無さ過ぎてセレナはあまり乗らないな
C28e-POWER納車待ちだが楽しみだ
2023/05/31(水) 16:07:21.82ID:Asif3xZFr
>>562
ロータリーレンジエクステンダーEVがあるやん
2023/05/31(水) 16:41:41.45ID:hgp+ZPlG0
e-power車で夏にエアコン回して車中泊する場合は、車はON状態(古典的な言い方ではエンジンがかかった状態)にしておくの?
AC100Vも同じ?
2023/05/31(水) 17:12:41.15ID:hbdniSPY0
前提として車中泊するならエンジン掛けっぱなしにしないのがマナーであり安全対策だよ
100vも基本走行時や一時停止時に使うためのものだろうし
セレナに限った話ではなくね
快適に車中泊したいならサブバッテリー積んでエアコン別に用意して車中泊仕様に改造しないと
2023/05/31(水) 18:45:19.95ID:JVh+Xy0s0
voxyから90ノアかルキシオンに乗り換えしようと思っててルキシオン試乗してきたんだけど
プロパイロット2.0が年間支払いあるのにビビったわ
あれだけcmしてて良い機能だと思ったのになんか一気に萎えた
乗り心地、広さ、コックピットが全部液晶なのは良いと思ったよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-iEUv [1.75.0.234])
垢版 |
2023/05/31(水) 18:48:25.85ID:bxG/QPWHd
ルキシオン買うくらいなら
日コネ年会費くらい微々たるもんじゃないのか
2023/05/31(水) 18:53:14.17ID:JVh+Xy0s0
>>568
高速なんて年間数えるくらいしか乗らんのに年額2万強払うのってなんかなと思った
高速乗る回数が多い人には神機能だろうけど俺の使い方じゃなーってかんじ
金額の大小じゃなくて、そこに年額取るの?!っていう日産の意向に萎えでした
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-iEUv [1.75.0.234])
垢版 |
2023/05/31(水) 18:59:37.22ID:bxG/QPWHd
高速に年数回ならプロパ2.0要らんのでは?
2023/05/31(水) 19:04:01.70ID:JVh+Xy0s0
>>570
よく調べてないからわからんのだけど内装とか機能ってルキシオンが一番良いんじゃないの?それでルキシオン視野に入れただけでしてね
プロパイロットはあれば嬉しい、って感じだった
2023/05/31(水) 19:15:07.39ID:w3ETEpyjd
ルキシオンと同じ値段になっていいから年改でAUTECHくんにプロパイ2付けられるようにして欲しい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/31(水) 19:25:45.86ID:t1rDSmAc0
常磐道の日立のトンネルだとプロパイロット2は動かずプロパイロット1になるんかね?
2023/05/31(水) 20:04:42.90ID:0gwftgqt0
>>569
プロパイ2の前提になる高精度マップの更新料と言う位置付けだし

2不要ならルキ以外にすれば良いし
なんなら黙ってノアボクにしておけば宜し
2023/05/31(水) 20:11:36.34ID:rDPhqrNA0
>>569
自分は今は新幹線や飛行機メインで高速には年に数えるぐらいしか乗らないけど、ルキシオンのプロパイ2.0でめっちゃ家族旅行しようと思ってるので、新幹線代や飛行機代考えると二万強の年会費は許容できるな
2023/05/31(水) 20:20:54.70ID:wcHSq2GS0
>>571
機能はルキシオンだけど内装はAUTECHのほうが上やね
機能の違いといってもPP除けばリモートパーキングとHUDだけ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-zsjE [60.67.73.46])
垢版 |
2023/05/31(水) 20:29:31.92ID:gJVMyEhS0
プロパイロット2.0の年会費が嫌でNissan connect契約しないでルキシオン乗ってるとNissan connectの機能に含まれるナビ地図更新ができないというジレンマ。
別途有償で買うこともできないからNissan connect加入一択。
2023/05/31(水) 21:09:34.27ID:nwgnVnp40
プロパイロット使わないならナビはスマホのをHDMIで飛ばして使う方法もある
それだと比較的最新のナビが使える
ただしコックピットには反映されないけど
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7728-p1yk [114.150.222.11])
垢版 |
2023/05/31(水) 21:26:27.10ID:wOxQd7D00
年会費2万なら、5年パックとかで割引して8万とかな感じで新車購入時にまとめて払った方が、なんとなくストレスないな
毎年2万だと、なんだか自動車税が2万高くなったような気分だ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.168.57])
垢版 |
2023/05/31(水) 22:25:02.42ID:yReuiguHd
納車まであと2ヶ月切った
モーターファン別冊新型セレナのすべても買って脳内情報インプット完了
ワクワクが止まらねーぜ
2023/05/31(水) 22:34:21.93ID:+uX1IEYk0
>>579
それいいね
なんでプラン化してくれないんだろ
金は取れるだけ取りたいのか
2023/05/31(水) 22:44:04.86ID:CUMzzLDb0
うちの会社の部長が毎日高速で出勤してる
ちなみに高速代は出てるし、なんならガソリン代も経費で落ちてるとの噂

それは置いておいて毎日高速通勤ならプロパ中に飯も食えるしええな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/05/31(水) 23:11:01.69ID:t1rDSmAc0
飯食ったら流石に捕まるね
2023/05/31(水) 23:24:21.44ID:vmZ3woTQa
おにぎりとかペットのお茶なら?
2023/06/01(木) 00:14:59.15ID:ax79veK/0
>>582
俺の場合は更に拘束時間扱いになってるけどな
2023/06/01(木) 00:38:14.70ID:ibNEegVH0
機能はルキシオンだけど内装はAUTECHのほうが上
これマジ?ソースとこにある?
2023/06/01(木) 00:52:38.00ID:/CaD5ssi0
>>586
ググって自分で判断するしかないと思う
良いとか悪いとか主観でしかないからね
2023/06/01(木) 01:30:12.00ID:eu8pYyRV0
大型センターコンソールとスライドドアのアンビエントライト以外はハイウェイスターと同じルキシオンと
それらがないけど専用内装パネル、専用シート、オーテックロゴがシートやエアコンパネルにつくのがオーテック
好みの問題だけど特別感はオーテックがあるかな?個人的には
2023/06/01(木) 02:51:07.17ID:DtjT1B7V0
ルキシオンの専用合皮シートと二列目キャプテンシートもハイウェイスターとの大きな違いじゃない?
色やロゴ刺繍は置いといて内装のグレード自体はルキシオンとオーテックe-POWERはほぼ同等と考えていいんじゃないかな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-9BhI [49.98.168.57])
垢版 |
2023/06/01(木) 05:03:07.16ID:dCJly21Ad
ルキシオンはステッチがクロスじゃなかったか?
2023/06/01(木) 07:22:47.56ID:s1lJ9qX4r
>>586
ルキシオンは合成皮革
AUTECHは人工皮革
2023/06/01(木) 08:16:43.94ID:UB729ZLe0
プロパイロット2.0って分岐とかも自動?
2023/06/01(木) 08:33:28.06ID:KO0VdntF0
すまないルキシオンも合皮シートだったね
ハイウェイスターとオーテックしか内装触ったことないから革シートの質感まで違いはわからないや
質感的なものはスペック上ほぼ同じと言えるかもね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/01(木) 08:44:00.53ID:6gWbaKdid
>>592
自動じゃない。
車線変更の提案が出て車線変更ボタンを押す。
ハンドル持てって表示が出るのでハンドル持つと車線変更をアシストしてくれる。
2023/06/01(木) 09:52:39.24ID:s1lJ9qX4r
>>593
自分がAUTECH乗ってるから主観的な話は置いておくけど

人工皮革>合成皮革
専用キルティングシート>HSと同一シート
AUTECHのシートはいつも評論家の評判がよく今回もべた褒め
2023/06/01(木) 10:09:42.73ID:KO0VdntF0
>>595
自分もオーテック納車待ちでオーテックの展示車見たから安心してる、いいよね
この間エクストレイルのナッパレザーの車に試乗してきたけどあれは別格に良かった
ルキシオンもオプションでいいからナッパレザーくらい奢ってくれたら上級グレードとして文句無く差別化出来たのにね
今は主観で変わるくらい差別化できてない気がする
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-xRaP [106.132.78.58])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:17:44.46ID:ahYP44I8a
>>596
プロパイロット2などの電子制御系にコストがいってしまってるんだろうな。
インテリアもやろうと思えば可能だろうが普通に500万超えてになってしまうだろうが、セレナとしてどうなんだろうなー?
2023/06/01(木) 12:24:13.71ID:DtjT1B7V0
ルキシオンはやっぱりプロパイ2.0、ヘッドアップディスプレイ、リモートパーキングあたりの他グレードでは付けられない機能が欲しいかどうか次第だよね
自分はリモートパーキングはちょい使うかも、HUDはまあまあ欲しい、プロパイ2.0は死ぬほど欲しいという感じなのでルキシオン一択。合成シートは付いててラッキーぐらいの気持ちです
2023/06/01(木) 15:52:25.56ID:p/lRG9z7r
ナビのインチは12.3?にしました?9インチにしました?アラウンドビューモニターは必須ですか?
2023/06/01(木) 15:58:22.00ID:Ni6c+ZHn0
>>599
我が家はメーカーナビ(12インチ?)
アラウンドビューは無くても困らないけどあると便利
たまに奥さんが乗る感じだとあった方が嬉しいと思う

バックカメラの補助線がハンドルに連動して動くんだけど、それが逆にバックしにくくて嫌だから専らアラウンドビューを見てる
2023/06/01(木) 15:59:17.50ID:p/lRG9z7r
>>600
ありがとうございます!
2023/06/01(木) 16:16:07.43ID:s1lJ9qX4r
アラウンドビューモニター、C26の時より性能悪くなってないか?
夜間の視認性明らかに悪くなってる
2023/06/01(木) 16:22:47.69ID:ehZJvFS/M
プロパイロットパーキング有り無しで画質かなり違う
アリのほうが遥かに良い
2023/06/01(木) 17:17:54.40ID:1cDTWHBXa
プロパイロット2が動作してるときに目があいてるお面をつけたらどうなるんだろか
認識するかな

やらないけど
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/01(木) 17:56:05.20ID:6gWbaKdid
>>604
まばたきを検知出来ないから居眠り判定されると思う。
2023/06/01(木) 18:18:59.36ID:AMaPYUgY0
PPP用カメラもアラモニ合成に使われるの?
2023/06/01(木) 22:43:16.28ID:ax79veK/0
しかしめちゃくちゃ静かだな
あえて音楽も消して静かさを楽しみたくなってしまうほど静かだ
セレナのすべてに書いてたけど、シャシーをキャリーオーバーにした分あらゆるところで改良できてるみたいやね
サービスホールやロケーションホールも埋めてあるらしいけど、メーカー純正デッドニングされてるってことなんかな
2023/06/01(木) 22:48:29.43ID:UXQ8ouxRM
そう聞くとルキシオンが羨ましいな
2023/06/02(金) 00:34:32.35ID:8CHDw9Sm0
ルキシオン納車待ちだけど、一番の不満はシート調整にオプションでも電動がないことだね。
やはり微調整とメモリー機能は欲しいところだ。このクラスのミニバンはどこも電動パワーシート無さそうだがなぜなのか。
需要があまり無いのかな?便利なんだけどなー
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.66.103.109])
垢版 |
2023/06/02(金) 04:04:02.85ID:TZA4QUDTd
CX-8なんか標準でパワーシート付いてるね
値段的にも定員でも気になる車
2023/06/02(金) 07:16:50.37ID:JFBXpeAg0
少なくともC28セレナに関してはe-powerの関係上電動シートは無理だろうね
ノアヴォクステップが採用しない理由はわからん
ステッププレミアムラインなんかはオデッセイの代わりっていう触れ込みなのに無いし
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd3f-wsfT [1.73.136.247])
垢版 |
2023/06/02(金) 08:54:33.65ID:XM6AsPzYd
俺シュコシュコするの好きだけど?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.66.103.109])
垢版 |
2023/06/02(金) 08:57:00.94ID:TZA4QUDTd
自分しか乗らないなら手動でも良いけどカミさんとか息子が乗った後に面倒
ハンドルやミラーまでいじってあるし
しかもまったく同じにポジションに戻らない
2023/06/02(金) 09:14:20.48ID:JFBXpeAg0
ルームミラーはデジタルになって合わせる必要なくなったのが地味に便利(本当は合わせないといけないらしいが)
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-xRaP [153.239.247.6])
垢版 |
2023/06/02(金) 09:43:58.38ID:hE8DavxJ0
>>609
需要は一部にはあるだろうが、コストの問題だろうな
価格が550万超えになっても買ってもらえるかどうかだな
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-WY2u [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/02(金) 10:34:42.44ID:PH9AQLQ60
電動シートのコストアップってどのくらいなんだろ?
運転席標準装備にすれば数万くらいじゃね?
たとえばハイウェイスター以上が五万高くても誤差の範囲
2023/06/02(金) 10:36:43.86ID:Klnj156q0
各社そのメーカーのカテゴリ(SUV,ミニバン、セダン等)の最上位にはついてる感じだね
エクストレイルもx3列なら価格帯同じくらいで競合と言えるけどエクストレイルにはついててセレナにはないのはやはり腐ってもエルグランドが最上位という意味か有るんだろうね
でもルキシオンはエルグランド検討してる層を取り込もうとしてるんだからオプションでもいいから用意してほしかったよね
エルグランドのFMCをすることを見越して設定しなかったのかも知れないけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-xRaP [153.239.247.6])
垢版 |
2023/06/02(金) 10:55:08.01ID:hE8DavxJ0
>>617
そうだな
プロパイロットなどの電装装備に50万かけるより、電動シート、オットマン、皮シートなどラグデュアリー系のインテリアに50万かけたいって人もいるだろうなー。
両方つけたら100万越えオプションでもいいと思うんだがなー。
オーテックにプロパイロット2で電動シート、オットマンなどを足した感じの値段がどれくらいになるんだろーな。
2023/06/02(金) 12:58:09.97ID:e0Aiu7VId
エルグランドの立場が…いや、なんでもない
2023/06/02(金) 13:00:23.03ID:lq4anLni0
アルファードがいる限りエルグランドの立場なんてねえんだよなぁ~
2023/06/02(金) 13:07:33.00ID:hI1RcG3Da
アンチアルヴェル層は結構いると思うけど
その層を取り込めるんなら十分商機はある
2023/06/02(金) 13:18:58.38ID:EH0kktf20
次のエルはe-powerでしょ
2023/06/02(金) 14:40:44.40ID:Fexaxqwb0
日産本体のお偉いさんが販社に出向になり、その人の話しによると新型エルグランドは出ないとのこと。
2023/06/02(金) 15:23:51.55ID:2jhOjT5kd
イーパワーのエルグラ来たら買いたいなー
2023/06/02(金) 15:49:00.86ID:NxlnkCKd0
>>611
電動スライドドアが大丈夫なのに
電動パワーシートが駄目なんてある?
2023/06/02(金) 15:51:39.31ID:EROjaPqfd
ルキシオンとe-POWERオーテックって共に7人乗りだけど、センターコンソール一緒のものが付いてる?
2023/06/02(金) 16:08:07.73ID:YBoMS4Pdd
>>626
オーテックは普通のイーパワーにマルチセンターシートが無くなっただけ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-WY2u [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/02(金) 16:10:36.91ID:UwVykU+xd
>>626
違うよ。
オーテック7人仕様は小さいコンソールというか小物置が付いてる。
ルキのとは違う。
2023/06/02(金) 16:10:38.63ID:HC1W8+Roa
>>625
前席下にバッテリーとか入ってるので、シートを駆動させる部品を配置できる余地がないんじゃない?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/02(金) 16:39:18.07ID:e8t4poUx0
新車の洗車ってどうしてる?
2023/06/02(金) 16:42:35.45ID:NxlnkCKd0
ガソスタの洗車機に入れます。
黒ならやらないほうがいいと思いますが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77cf-iEUv [114.152.124.64])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:27:41.33ID:jcuvbkq40
こんなでかい車手洗いとかダルすぎ
2023/06/02(金) 18:57:10.73ID:qJan1HA50
手洗いするにはデカすぎるし集中力が切れて小傷をつけかねない
年に1~2回コーティングして普段は洗車機
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d784-wsfT [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/02(金) 19:03:25.35ID:e8t4poUx0
5年プレミアムつけたんだけど、この場合は洗車機どうしたらええやろ?これまで手洗いで勝手がわからん。
2023/06/02(金) 19:04:51.39ID:E0GqfWET0
純正コーティングはメンテ道具渡されて自分でやらんとだからだりーな
2023/06/02(金) 19:20:16.32ID:qJan1HA50
>>634
近所の洗車機はコーティング車コースがあるから普段はそのコースで洗ってる
2023/06/02(金) 19:20:25.36ID:k5hdm9FQr
前の車、5yearsはあんま効果なかったけどその後キーパーしたら結構洗車キズ防げた気がしたわ
コスパで考えたら悪くない

新車だからしばらくはコーティングしてても手洗い頼むけど
2023/06/02(金) 19:26:35.37ID:Cv/uibGt0
スクラッチシールドなんだから洗車機なんか気にするな
2023/06/02(金) 19:41:50.91ID:2jhOjT5kd
キーパープロショップってどーなん?
スタンド→アルバイト→粗悪ってイメージなんだけど

ただディーラーもコーティングが本業じゃないだろうし数としてはプロショップのほうがこなしてるんだろうか?とか色々考える
2023/06/02(金) 19:49:13.14ID:qJan1HA50
うちのディーラーはコーティングは外注してるって言ってた
2023/06/02(金) 20:01:15.32ID:EgJoDVc20
施工店の差はあるが

コーティングとして理論的にキーパーは利にかなってる

ガラスコーティングの致命的な問題点として
水滴のレンズ効果による焼き付きや不純物の化学変化が原因で落ちないシミになるのだが
キーパーの自己犠牲レジン皮膜はその名の通り表面のレジンが痛んでも落とせる事で本体のガラス皮膜を維持できる
その代わりメンテナンスと称してレジン皮膜の再施工が必要になる
2023/06/02(金) 20:07:49.56ID:JFBXpeAg0
>>639
ワイやってもらったとこはスタンドだけど、バイト時代からコーティング技術入賞してて正社員になった人にやってもらった

結局コーティングなんてどんだけ丁寧にやるかだからな
本格的にはコーティングは磨きかららしいけど、正直そこまでは要らん

コーティングは値引きの一貫としてサービスでつけてる場合担当の営業がやってるよ
昔やってもらった時私がやりましたと言ってたから間違いない
2023/06/02(金) 20:11:13.18ID:JFBXpeAg0
しかし日産は塗装が弱いとか言われてたりする時期もあったけど、スーパーファインハードコートとかスクラッチシールド(スクラッチガードコート)など、なにげに塗装は世界最先端行ってるんよな
2023/06/02(金) 23:03:26.49ID:8CHDw9Sm0
私は今回はシラザン50というものを試してみるよ。
ディーラーのコーティングだって、3年目には全く弾かないからねー。
今回はセルフコーティングしてみる。
2023/06/03(土) 05:21:11.02ID:E9rIf3OF0
ルキシオン検討中なんですけどセレナの良いところ、悪いところ教えていただけませんか
日産が初めてなもので
今まではトヨタばっかりでした
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.66.103.109])
垢版 |
2023/06/03(土) 05:59:08.31ID:R+wBq9ujd
>>645
100%モーター駆動 これに尽きる
インテリアエクステリアや安全機能電子装備は好みの問題で優劣つけられない
俺はメーカーナビとメーターパネルに先進性を感じた
他社はオーソドックスで古臭く見える
日産車は腐っても日産でトヨタに次ぐ品質耐久性だと思う
Hは新車のうちは良いけど経年劣化が激しいと感じる
2023/06/03(土) 06:28:20.44ID:E9rIf3OF0
>>646
一度試乗したんですけど、静粛性、乗り心地、シートの柔らかさは完全にトヨタ超えてましたね
ノアヴォクも検討に入ってるんですけどそのあたりはセレナの圧勝ですね
あとメーターは本当に素晴らしい、男心をくすぐりますな
トヨタのナビ性能がクソで変な道案内されたりするみたいなんですけど、日産の方はそう言った意見ありますか?
2023/06/03(土) 06:28:57.15ID:E9rIf3OF0
あとお手数ですが悪いところも教えていただきたいです
2023/06/03(土) 06:35:46.01ID:s6sJGJEH0
>>647
ナビの案内の出来は場所と好みかな
概ね文句はないしスマホのように通れないところ案内したりはしない
2023/06/03(土) 06:36:55.56ID:+Y9/pOPl0
10年くらいで乗り換えるなら良いんじゃないかな?
短期間で乗り換えてリセールを気にするならやっぱりトヨタ
逆に15年以上乗ろうとか考えてるなら持たない可能性が高い
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb38-vB9p [119.231.1.253])
垢版 |
2023/06/03(土) 06:45:05.84ID:/jQlakxp0
サードシートの跳ね上げがクソでめんどくさい
サードシート上げてるとセカンドシートのリクライニングがNG
ここを許容出来ないならやめといた方がいい
2023/06/03(土) 06:53:02.28ID:E9rIf3OF0
ナビは問題なさそうですね

10年は乗りたいかな、って思ってます

基本家族4人乗りで使うのですが、三列目畳むと狭いですかね?
ノアヴォク試乗した時はセカンドシートめっちゃ後ろまで下げられますけどなんかオーバースペックな感じもしました
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.66.103.109])
垢版 |
2023/06/03(土) 06:56:06.83ID:R+wBq9ujd
サードシートを使う頻度が高い及び大人が乗る機会が多いならセレナ
基本収納で補助席として使う又は三列目が小さな子供ならステップノアボクシー
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.66.103.109])
垢版 |
2023/06/03(土) 07:00:05.32ID:R+wBq9ujd
>>650
C25を13年13万キロ乗ったけど問題ない
ステップは8万キロで劣化に我慢できず売却
C28はe-POWERの劣化が未知数だけど基本構造は15年余裕だと思う
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.66.103.109])
垢版 |
2023/06/03(土) 07:01:35.42ID:R+wBq9ujd
>>651
セカンドシート横スライドでリクライニング出来る様な?
納車待ちなので確認できませんが
2023/06/03(土) 07:26:39.63ID:B0QNQ8GHa
>>655
少なくともC27ではできますね。
センターマルチシートを常に2列目に配置して使うのであればリクライニングはできませんが…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/03(土) 07:55:09.75ID:6XvO5CrLd
>>656
C28発売直後に展示車(ガソリン)で確認した事あるけど、3列目を収納状態にしてると2列目をセンターに寄せてもリクライニングがちょっとしか出来なくなるよ。
3列目を収納する事が多い人は注意が必要。
2023/06/03(土) 08:51:46.61ID:QnZhYkaEa
>>657
そうなんですね…
訂正ありがとうございます!
2023/06/03(土) 09:36:26.42ID:HbqFNB410
正直日産信者でパナソニック関係者だけどナビのルート検索はクソだと思うよ
学習機能でまともになってくれる事を願うしかない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda9-DA3T [110.163.10.46])
垢版 |
2023/06/03(土) 10:55:38.84ID:bYUx2tcFd
>>659
初めから最適にはできないの?
2023/06/03(土) 12:05:26.17ID:SOrJ+qx6a
>>654
先代ノートe-powerの古くなっめ常時エンジンかかっているのを経験してるとコレに15年乗るとか想像したくもないw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad84-/qmX [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/03(土) 12:24:14.40ID:hAAbWEu50
使う人を最適化した方が手っ取り早いね
2023/06/03(土) 12:44:01.58ID:gBTWngNq0
e-PowerハイウェイスターV納車して半月ほど経ったけど、メーカーナビのルート検索は微妙ですね。
旅先の博物館を行き先に設定したら、駐車場の入口がない裏手の道路を案内されてガックリ。
2023/06/03(土) 12:54:25.32ID:+Y9/pOPl0
メーカーナビでエココースみたいなの選んだら距離を優先するのか隣に新しいバイパスみたいなのがあるのに旧道の狭い道を案内された
2023/06/03(土) 14:10:06.49ID:9dZYcAISM
ルキシオンを家族4人で使うって、贅沢だな。

汚れたものを後ろに乗せるんじゃなきゃサードシートの上に乗せればいいんじゃないの?
自分はそうやってる。
それならセカンドシートのリクライニングできるし。
2023/06/03(土) 14:11:13.52ID:DE1sC+dU0
今納車の人は車台番号何番代なんだろ
2023/06/03(土) 14:44:21.57ID:E9rIf3OF0
ルキシオン契約してきました
11月〜翌1月納車とのこと
値引き10万だったけど皆さんどれくらいでした?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad84-/qmX [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/03(土) 14:51:28.55ID:hAAbWEu50
ルキシオン、AC付き、リアモニター付き
11月予約、2月注文、6月末出庫、来月中旬納車

3月〜4月は、リフターロングに浮気しようか苦しかった。
2023/06/03(土) 14:57:13.88ID:aTIChY+S0
今e-power納車されている人は先行予約が殆どで値引きなんてほぼゼロな人じゃない?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad84-/qmX [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/03(土) 15:09:31.12ID:hAAbWEu50
値引きなんてねーよ
2023/06/03(土) 15:23:52.08ID:E9rIf3OF0
運が良かったのか……
まあ出たてなんでしぶいですよね
ディーラーにも最初から渋いって言われましたけど交渉してなんとか
2023/06/03(土) 15:27:09.23ID:gBTWngNq0
e-Powr先行予約で納車済みだけど、本体から5万円、ディーラーオプションから11万円の合計16万円の値引きだった。
ディーラーオプションは、キャンペーンのやつで6月末までに契約と納車が条件だったけどね。
2023/06/03(土) 16:20:38.07ID:USsKVTv9M
自分も最近ルキシオン契約して値引きは本体とオプション合計で16万ぐらい
ディーラーオプションは25万円ぐらい付けた
2023/06/03(土) 17:37:59.66ID:+Y9/pOPl0
うちは急いでたのもあって二月末契約3月上旬納車の見込み発注されてたガソリン車で20万の値引き
ディーラーオプションは15万ほど付けた

納車時にそこのディーラー第1号って言われた
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM39-U+Z4 [150.66.80.74])
垢版 |
2023/06/03(土) 18:21:37.01ID:jnI/1IOkM
PICASOU2買ったのでさっそく繋いでみたんだけど
概ね良好なんだが、結構痛い不具合出てる

HDMI経由での後席モニター投影がうまくいかない
操作中は映ってるんだがYouTubeとかアマプラとか動画の再生を開始した途端に何も映らなくなってしまう
なのでpicasou2側かなぁと思いきや、手持ちのモバイルモニターのHDMI入力にpicasou2のHDMI出力を繋ぐと快適に映る

スマホからのHDMI出力をセレナのHDMI入力に繋いでも動画がちゃんと後席にも映る

いやいや参った
2023/06/03(土) 18:39:18.44ID:EE7Ojk71d
俺はディーラーで25万値引きしてくれたな
良心的すぎた
2023/06/03(土) 18:46:19.74ID:PbIprqP30
>>676
e-POWERで?
2023/06/03(土) 19:46:56.61ID:YVzUwiSo0
俺はAUTECHで15万だったよ
下取りはお情けの3万だけどw
2023/06/03(土) 20:04:29.91ID:+Y9/pOPl0
>>676
最初ディーラーナビなら25万値引きできるって言われた
でも結局メーカーナビを選んだから20万の値引き

やっぱりディーラーオプションが儲けが大きいみたい
2023/06/03(土) 20:45:26.35ID:E9rIf3OF0
10万で喜んでたのが恥ずかしい。笑
寺オプマットしか付けなかったからかな
2023/06/03(土) 20:51:08.38ID:b9TDUq7Xd
DOP値引きは率にするとDOP総額から何%引き?
2023/06/03(土) 21:39:40.33ID:4NzS3wvva
やばいな

https://creative311.com/?p=152898
2023/06/03(土) 22:03:36.82ID:h4QlGlofd
助手席アシストグリップ45000円て高過ぎね?何がどうなったらこの値段になる?
2023/06/03(土) 22:20:50.45ID:HbqFNB410
Aピラーに耐荷重数十kgのもの取付するんだからそう簡単にポン付けするわけにはいかんだろう
2023/06/03(土) 22:36:36.35ID:JrOuegyJ0
>>681
ルキシオンをディーラー3社で交渉込みで見積りしてDOP割引は10~20%、車両本体は5万~13万割引。時期的にもe-POWERは値引き厳しいけど、買う気を見せて交渉すればトータル10万の割引は大体どこでも対応してくれそうな気がする
ディーラー下取りは外部業者買取より40万も安かったので下取り無し前提での交渉がよさげ
2023/06/03(土) 23:52:02.33ID:KI40xKPvd
>>682
そもそも何でこんなに床が高いのか
2023/06/04(日) 00:27:39.03ID:E7l3vpdza
>>686
NGワードだぞ
2023/06/04(日) 00:40:03.76ID:+ZMJJG7rd
床が高いだけじゃなく前に傾いてる
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-kQ90 [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/04(日) 05:37:42.39ID:lJnIL5y20
>>686
なんか問題あるの?
2023/06/04(日) 08:15:25.98ID:W8c27qRJ0
オプションのマットは品質的にどう思う?
今回は社外のマットにしようと思う。5万あれば良いの買えるし。
2023/06/04(日) 08:39:12.61ID:XbljLCpG0
>>690
嫁の希望で今回初めて社外、しかも一番安いタイプにしたけどぶっちゃけ違いがわからん
C28e-powerで純正と社外を比べたわけではないので実は入ってくる音が違うのかもしれんけど

むしろフットレストにまでマット来てるからこっちのほうがいいのではとすら思う
2023/06/04(日) 08:40:12.69ID:yiRroK++0
試乗車見てみたら純正マットって後席はスナップボタンみたいなのねじ止めされてそこに固定してたね
ズレなそう
けど社外で十分そう
2023/06/04(日) 08:59:55.10ID:aa5qyN+y0
サイドステップやラケッジマットはC27のとき使っていたAmazonで買った社外品がそのまま使えたから流用した。
サンシェードもね。
2023/06/04(日) 09:00:43.58ID:XbljLCpG0
>>692
社外も同じやで
運転席はクリップボタンみたいなのにしっかりはめ込む
2列目はドア付近の床にある穴あけポイントに同じようにスナップボタンをネジ留めする
着けるの手伝ってくれた担当さんが純正と同じならここにネジ打ち込みますって教えてくれた
2023/06/04(日) 09:18:43.81ID:tn+Av7QS0
eペダル解除すると燃費かなりおちますか?ガソリンエンジンと同等ぐらいなねなりますか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/04(日) 09:42:19.15ID:K4ufnCJod
>>695
C28は協調制御ブレーキになってるから解除しても変わらないと思う。
2023/06/04(日) 10:08:48.35ID:XbljLCpG0
ある程度は変わるよ
スタンダードでブレーキペダル踏んだときとワンペダルアクセルオフのときはメーターの回生量が違う
2023/06/04(日) 10:17:21.99ID:q3joQc8vd
>>694
そうなのか、わしが買った社外マットはマジックテープだった。
2023/06/04(日) 11:50:47.71ID:tn+Av7QS0
>>696
>>697
ありがとうございます。
2023/06/04(日) 12:13:28.16ID:ZEkcFLkwr
Eぺダル押すの面倒だからスポーツ固定にした
回生ブレーキ強いからスタンダードより燃費良くなる気がしてるんだけど
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-JTw6 [49.97.110.188])
垢版 |
2023/06/04(日) 12:17:46.90ID:ToazhhMYd
イーペダルボタンに差し込んで押しっぱいけん?
tps://i.imgur.com/45KEZvM.jpg
2023/06/04(日) 12:29:40.95ID:XbljLCpG0
>>698
ステマとかするつもりないけどエステートってとこのはきっちりネジ留めスナップやで
穴あくのが嫌ならあれだけど純正マットも穴あくしな

>>701
今どきh抜きとかなんの意味があってするんや?
2023/06/04(日) 12:56:31.98ID:yiRroK++0
>>702
なるほどです
固定方法とか全く知識なく買ったから後の祭り
納車まだだけど付けてみてズレなければ良しだな
2023/06/04(日) 12:56:44.69ID:tn+Av7QS0
>>700
ありがとうございます!
2023/06/04(日) 14:09:57.63ID:XbljLCpG0
>>703
固定方法なんか運転席さえどうにかなればあとはどうでもいいって思ってた
スナップ留めになってることも知らなかったし社外品がそれに完全対応してたのも知らなかった
自分とこはたまたま良かっただけ
2023/06/04(日) 15:07:59.85ID:DUAKVWTFa
純正マットって値引き額を見かけ上上げるためのアイテムだと思ってたら
本当に汚れ防止用の紙しか付いてこなくて笑ったw
2023/06/04(日) 16:39:14.98ID:4E4NbajCp
うちの担当ディーラーは良心的なのか、こっちが検討するオプションを全部却下してくれたよw
マットは楽天とかの方が安くて良いよ
フローリングっぽいマットはあんま意味ないからやめとけ
後ろのオプションの棚は絶対やめとけ、1年点検で聞くと使ってる奴は皆無
2023/06/04(日) 17:19:22.50ID:NevCazOAp
c26の時あんまり安いマットは1年で踵当たる部分に穴空いたぞw
2023/06/04(日) 20:24:38.85ID:W8c27qRJ0
今回検討してるのはFJ CRAFTってところのプレミアムって一番良さそうなマットなんですよ。
C27の時は純正でしたが、可もなく不可もなくって感じだったので
純正より良ければいいなーっと。
昔カロマット買ったときは凄く良かったのでまた社外品にチャレンジしようかと
2023/06/04(日) 22:32:32.66ID:8awYno8J0
純正マットは遮音機能付きらしいけれど、社外品とどのくらい違うんやろうな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-jZm8 [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:41:47.45ID:bQSLYBZl0
今日セレナe-powerの見積もりをもらいにディーラーに行ってきました^_^
利休ツートンとダークメタルグレーで悩んでます、、、
2023/06/04(日) 23:38:28.66ID:W8c27qRJ0
その二択ならお好きなカラーでどうぞと思う。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad0d-a/UD [118.111.18.132])
垢版 |
2023/06/04(日) 23:53:37.54ID:jobLujOC0
>>711
シルバー系は汚れが目立ちにくい色なのは周知の通りなんですが、利休によく似たキューブのクラフトダンボールメタリックに乗っていたんですが、意外にも汚れが目立ちにくい色でした。黄砂の汚れは特に。
ルーフを黒にするならそこは仕方がないけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-jZm8 [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/05(月) 00:10:26.67ID:7knEi7wR0
ありがとうございます!
好きな方選べばいいんですけど、両方ともいいなぁと思いまして(^^;
悩んでいる時が1番楽しいかも、、、
2023/06/05(月) 03:13:44.25ID:SV5b5RYn0
どうしても決めきれない時は外装を基準に考えてみるのも良いかも。
利休はX系、グレーはハイウェイスター系とそれぞれ合うような色合いと個人的には感じる。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-jZm8 [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/05(月) 06:10:22.19ID:7knEi7wR0
>>715
利休はXVやXのイメージがしますね!
2023/06/05(月) 06:26:01.74ID:2Kmr1sac0
セレナの中でもヒエラルキーみたいなの感じるの?
ルキシオン乗ってたら羨ましいみたいな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad84-/qmX [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/05(月) 06:47:22.41ID:T+byxwye0
ルキシオン買うけど、同じセレナ乗りにマウントなんてないぞ。むしろガソリンコスパもレスポンスもええんやろ?ってなる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-kQ90 [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/05(月) 06:51:48.54ID:MRiizLy00
ルキシオン羨ましいとは思うよ
でも買えるけど買わない
そこまで投資したくない
2023/06/05(月) 06:55:35.04ID:Lk66i0GJa
「本当は上のグレードが欲しかったけどお金がないから安いガソリングレードを選ばざるを得なかった」なんて状況の人からしたら多少羨ましいんじゃないかとは思うが結局セレナだしな...
ルクシオンも外観がほとんど普通のHWSと変わらないしパワートレインや足回りが変わるわけでもないし「ポッと出の高額セレナ」以外のイメージががないんじゃないの、まだオーテックのほうがわかりやすい差があるよね
2023/06/05(月) 07:03:05.22ID:X8y4hLlt0
プロパイロット2を使いたいかどうか次第じゃないか?
2023/06/05(月) 07:35:41.19ID:S+l8F8tS0
2月に急遽車が必要になってセレナのガソリン車しか選べなかった我が家からするとe-POWER羨ましいよ
高くて買えなかった訳じゃなくてガソリン車しか間に合わなかった
2023/06/05(月) 07:39:32.28ID:zwaT12Wz0
自分はC26のnismoやC27のnismo、AUTECHやe-powerはいいなと思ったからe-powerAUTECHにした
でも気にしない人はC25とかを15万で買って乗ったりしてるわけだしこれも人それぞれやろな

車なんて何人乗れるか以外は全て自己満足の世界だからなぁ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-kQ90 [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/05(月) 08:20:29.89ID:MRiizLy00
カミさんなんかツインカムもターボも四駆もLSDもどーでも良くて車は見栄えが良くてキチンと走れば良いらしい
ノアボクシーはヤンキーみたいで却下
ステップはダサい
消去法でセレナ
2023/06/05(月) 08:46:17.95ID:ajL1iaDVa
見栄えが良くてキチンと走るという指標なのに選択肢がどれも目くそ鼻くそのミニバンしかないってのも哀愁漂うというかなんというか...
2023/06/05(月) 08:51:55.13ID:j937gsno0
見栄えが良くてキチンと走っても
そもそも道具として用を果たさなかったら意味ないやん
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-kQ90 [49.98.14.27])
垢版 |
2023/06/05(月) 09:05:31.23ID:zrQpcSF3d
>>725
ここに居る時点で決まってるだろ
5〜6人が快適に移動出来て取り回しが良い2リッタークラスのミニバンを選ぶって前提
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad84-/qmX [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/05(月) 09:16:07.76ID:T+byxwye0
シエンタやフリードと比べた時のメリット、デメリットなんやろ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d556-HRVN [122.18.250.9])
垢版 |
2023/06/05(月) 09:31:47.28ID:V/451Isk0
>>728
メリットは広い、荷物がたくさんはいる、少し高級っぽいオプションもある。
デメリットはシエンタなどより長いし高いから運転がシエンタなどより小回りが効かない。見た目がかわいくない。値段が高い。

大きさ以外は好みだろ、見た目や高さなどで、シエンタロングが欲しい奴もいるだろうな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/05(月) 09:39:04.93ID:k6bVegxDd
>>728
メリットは車長と車重、排気量が大きいから乗り心地も含めてゆったりとしたゆとりがあるよね。
デメリットは上記が逆に働き、取り回し、燃費が悪いのとタイヤ等の整備費用が若干高くなる。
2023/06/05(月) 09:45:46.57ID:j937gsno0
シエンタとフリードの違いと言われたら色々あるだろうけど
セレナとそれらの違いなんて大きいか小さいかが全てだろ
2023/06/05(月) 09:58:52.48ID:uJF5Tm600
メリット、デメリットなんて乗る人によってちがうし
好きな車買えばいいよ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-kQ90 [49.98.14.27])
垢版 |
2023/06/05(月) 10:19:01.58ID:zrQpcSF3d
>>728
後ろに乗るのが小学生未満限定ならシエンタでも良い
大人が乗ると長距離は疲れる 
AEONやマツキヨ行くならシエンタの方が良い
現行はカングーみたいデザインでかなり良い
フリードは中途半端だな
それならステップワゴンで良くね?と思う
2023/06/05(月) 11:22:50.05ID:bdbYYy/Cd
子供3人いるから8人乗りがよくて、e-PowerハイウェイスターVだけが選択肢だったな。
ルキは7人乗りでなければ検討していたかも。
2023/06/05(月) 11:36:36.48ID:H4rXvrVC0
運転席に足元の狭さ気にならないの
2023/06/05(月) 11:38:31.92ID:Fholy6t/0
2月初め予約でe-POWERHSV防水シート単白AC電源48万のナビ6万のホットPで今週末納車になった~
2023/06/05(月) 11:51:29.72ID:04Ilr/OQr
>>735
最初は気になったけど諦めた
結局ドライバーは運転手さんであって
後席が全ての車がミニバン
2023/06/05(月) 12:04:51.89ID:RPkQO09Ud
ミニバンで走り(笑)を求める勘違いさんは
捨てゴンでも買っておけばいい
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-kQ90 [49.98.14.27])
垢版 |
2023/06/05(月) 12:12:01.13ID:zrQpcSF3d
>>735
コーナーでそこに脛を押し当てて体を支えるんだよ
公道ごときでバケット使いたく無いからなw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-k1As [60.67.73.46])
垢版 |
2023/06/05(月) 12:21:15.87ID:y/EhiPar0
五味ちゃんのe-power公道試乗きたー
2023/06/05(月) 12:53:22.52ID:uJF5Tm600
手のひら返しでe-power褒めてたな
予想通りではあったが
2023/06/05(月) 12:59:56.54ID:s3n7ftSWa
運転席の足元の狭さなんてセレナで文句言ってたらノアヴォク乗ったらブチギレレベルやぞ
2023/06/05(月) 13:03:44.04ID:YbAjoYu+d
>>742
どんだけ狭いのよ!?!?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-emBE [49.98.230.73])
垢版 |
2023/06/05(月) 15:57:16.78ID:t0s9tnyCd
メンテプロパックに、タイヤローテーションて含まれてますか?
メンテプロパックの説明がどこにあるのかわからなくて
2023/06/05(月) 15:59:43.93ID:j6QJsP/5M
>>744
普通何も言わなくてもやってくれる
タイヤ外して点検するから
そこに金取るのはホンダくらいだよ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-emBE [49.98.230.73])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:05:59.59ID:t0s9tnyCd
>>745
そうなんですね。
何でもかんでも金がかかるイメージでしたので。
12ヶ月点検のときに言ってみます
2023/06/05(月) 17:11:03.69ID:2Kmr1sac0
>>743
左膝がカッチカチのところに常に当たる
2023/06/05(月) 18:09:44.31ID:DKLxTimF0
e-power納車されたー
ガソリン車しか乗った事ないから静かさに感動した
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-/qmX [1.75.155.136])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:30:06.00ID:6QpVXRGId
旧型のボクシーはパッドを自作するくらい左膝が痛かったらしいけど、新型も継続なんかな?
2023/06/05(月) 18:36:21.93ID:2Kmr1sac0
>>749
80乗ってたし90も試乗したけど全く同じで膝痛だったよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-/qmX [1.75.155.136])
垢版 |
2023/06/05(月) 19:20:49.30ID:6QpVXRGId
運転席の足元の広さならステップワゴンが一番広そうだな。だから何?って話だが。
2023/06/05(月) 19:29:56.99ID:2Kmr1sac0
ステップワゴンは試乗もしてないけどセレナで感動できるレベルにはノアヴォクは狭い
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx49-3+yr [126.213.31.202])
垢版 |
2023/06/05(月) 19:50:35.02ID:O30YDKrSx
>>707
後ろの棚普通に使ってる。嫁の身長低いし、荷物の出し入れめっちゃ楽。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb38-vB9p [119.231.1.253])
垢版 |
2023/06/05(月) 19:51:02.82ID:0Gh1YAgy0
デブなだけじゃね?
全く狭いと感じなかったが
2023/06/05(月) 22:51:57.75ID:urvGHTV30
がに股の人は常に外側に足が開く力が働いてるから痛く感じるのかもね
がに股が弱い人はそこまで膝が開こうとする力が強くないから痛く感じないとか
2023/06/05(月) 22:52:17.48ID:hbJikcuHa
それは単に足の長さが...
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-JTw6 [1.75.7.116])
垢版 |
2023/06/05(月) 23:02:27.35ID:xVqGRA2qd
左の出っ張りが気にならない人は
めっちゃ右寄りに座ってるのか?
2023/06/05(月) 23:07:25.52ID:hbJikcuHa
>>757
そもそも左足を置く床面が狭いから自然と右寄りになるのかもしれんね
2023/06/05(月) 23:19:24.67ID:82/kYond0
ある程度の体型を言わなければ参考にもならんよ
身長体重だけだとデブで重いのかガッチリで重いのかも分かり難いし

身長 cm 体重 Kg 年齢 20 30 40 50 60 70以上 代
ヤセ 普通 ぽっちゃり ドッカーン 骨太ガッシリ 筋肉まん 
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad28-afBK [118.0.69.1])
垢版 |
2023/06/06(火) 00:23:06.73ID:OXQuJvWt0
>>753
横からですみませんがラゲッジボードって簡単に付けたり外したり出来る構造ですか?
いくら調べても全くと言っていいほど情報がなくて
担当のディーラーさんも実物見たことがなくて分からないみたいで
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd03-fbbc [49.105.101.160])
垢版 |
2023/06/06(火) 05:09:08.21ID:h6FyMxjcd
狭いと思う人は椅子を前に出し過ぎなんじゃね?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd03-DA3T [49.98.16.170])
垢版 |
2023/06/06(火) 07:18:38.51ID:A+SZtx2td0606
>>761
足が届かないんだよ察してあげないと
2023/06/06(火) 07:19:50.83ID:RPr/2w7V00606
デブだのガニ股だのひどい言われようだな。笑
174/73の中肉中背だ
ガニ股ではないけど運転中は力抜きたいから足は開く
足は短めかもしれない
ただノアヴォクの試乗車のデフォの位置で左膝めっちゃ当たるからたぶん大抵の人と同じ位置なんじゃないかな
セレナは試乗の時点でシート弄らなかったけど広いと思ったよ
2023/06/06(火) 09:34:13.31ID:ekcb1KN800606
e-powerの試乗動画が解禁されたようで一気に上げられてるけど
ルキシオンのプレミアム感全くないなー
やはり100万の価格差はプロパイ2.0に全振りなんだろうねー
2023/06/06(火) 09:39:27.85ID:/6tK09Ql00606
>>764
価格差は約50万だと何度言われたらわかるんだ
2023/06/06(火) 09:43:15.12ID:gUpaur4m00606
他社のガソリンモデルとPHEVモデルの違いとか見てても
ハイグレードなのにその機能のせいで室内空間削られてたりすると残念なんだよなぁ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW ad84-/qmX [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/06(火) 10:34:45.02ID:YnWMEpnF00606
来月の納車まで待ちどうしい。
アクセサリは何買ったらええん?
モニターフィルム以外におすすめある?
2023/06/06(火) 11:05:35.69ID:ekcb1KN800606
私が買ったのはオットキャスト
モニターフィルム必要かな?今まで使ったことないが
感想教えて欲しい
2023/06/06(火) 11:18:58.95ID:XioWv4Dw00606
純正リアモニターに正常に動画が映せるAI BOXはメーカーナビ付けた場合は今のところ無い、という認識であってるかな?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sr49-A9J3 [126.167.90.176])
垢版 |
2023/06/06(火) 11:29:59.18ID:cz94WEqOr0606
ドラレコを長時間録画に容量多めのマイクロSDとTypeCのケーブルは準備した。
2023/06/06(火) 11:35:26.77ID:Lf0I+Xkad0606
>>767
取り付けられるか分からんが右足フットレスト
2023/06/06(火) 12:30:31.30ID:fI2hvCmo00606
>>769
FIREStickTV経由でスマホが映せたはず。
2023/06/06(火) 12:51:30.78ID:lU4gjLyud0606
アップル純正変換コネクタとHDMIケーブル
ドラレコ用に対応最大の128GBmicroSD
ダッシュボード反射防止のマット
サンシェード
を買った
2023/06/06(火) 13:33:10.37ID:NHMbCGLma0606
俺はセレナのために痩せる
以上だ
2023/06/06(火) 14:03:53.66ID:Sjhj86Yz00606
五味氏の試乗レポートは結構正直だったじゃない。
もっとヨイショばかりかと思ってた。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd03-emBE [49.98.230.73])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:29:39.19ID:gkhFNJNPd0606
後退の時のバックモニター、サイドが真っ暗になる。
エンジンを再度かけると直るけど、ちょくちょくあって不安になる。
なんか原因てありますか?
2023/06/06(火) 15:32:32.03ID:nkmTfQEjp0606
C27の時全く同じ症状だったわ
結局カメラの不良という事で無料交換して治った
2023/06/06(火) 17:10:34.46ID:NHMbCGLma0606
e-powerのエンジンってつねに2000回転で回るんですか
登り道を延々登ってバッテリー減ってきたらもっと高回転になるんですか?

でもそのあと長い下りがあるとわかってたらわざとバッテリー減らすんですよね
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW cd91-Xk+W [220.218.122.62])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:28:54.61ID:C/y44LhK00606
専用新エンジンは発電するにあったって2000回転が1番効率が良いじゃなかったっけ
2023/06/06(火) 18:32:54.23ID:NHMbCGLma0606
そう
最高効率であって最大出力ではないので
バッテリー減ってきたら燃費悪くなっても出力上げるのかなあ、と
2023/06/06(火) 19:15:21.10ID:/6tK09Ql00606
停止時や低速時に発電する必要がある場合はどんな状況でも今のところ1600しか回らない

なかなか回らないけど回し始めると結構長く回す
普段は2割切るまで回さないけど、5割の時に発進時強めに踏んだら回したついでに8割近くまで回す

高効率よりもとにかく静粛性優先してる感じがする
2023/06/06(火) 21:41:59.90ID:qMB50Jcg00606
自動駐車センサー鳴りまくってめっちゃ怖い
途中から信じられなくなって自分でやってしまう
2023/06/06(火) 21:45:46.07ID:WRktJTUq00606
自動駐車って自動運転界の最弱だよな
2023/06/06(火) 22:23:50.26ID:21amMxM/d
C27の時は全然効率的に回せてなかったのに
発電の制御はかなり進化したんだなぁ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx49-3+yr [126.250.163.245])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:53:08.03ID:oHxLxn0wx
>>760
ボード乗っかってるだけだから取り外しは簡単だけど、結構重い
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-HRVN [153.239.247.6])
垢版 |
2023/06/06(火) 23:51:01.69ID:ydqWtYgz0
>>782
今年免許取る娘や、駐車が難しいところで使えないかディーラーに聞いたら、狭いところは何回か挑戦してダメならキャンセルされるし、誰でも駐車できるようなところは可能だが自分でやった方が早い、また、初心者ほど駐車の練習した方がいいに決まってるしできないと自動駐車が無理な時にちゅうしができなくなるとのこと。
2023/06/07(水) 01:17:21.40ID:7bYwApyF0
>>786
自動駐車が無理な時にチュウしかできなくなるんか…
2023/06/07(水) 01:43:45.37ID:ADiI6yuDd
コストカットかあまりの不評さだったのか
C27の末期では削除されてたのに
また自動駐車搭載してしまったのか
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad28-afBK [118.0.69.1])
垢版 |
2023/06/07(水) 04:56:21.33ID:C+AYLvZn0
>>785
ありがとう
簡単に取り外し出来るのなら自分の中では検討に値します
重いというのが少し気になるし外した後どこに置くかも問題だからやっぱり実物見たいなあ
2023/06/07(水) 06:35:08.69ID:fr2VZEr50
>>707
まじかよ


うちのディーラーもマットに関しては「あぁ、【こんなの】買わなくても他に安くていいのありますよ」って言ってたな
2023/06/07(水) 09:26:55.96ID:VNRfeNufM
プロパイロットパーキングって駐車スペースに入れた車を出すこともできるのか?
2023/06/07(水) 10:16:39.71ID:B6oCX56hd
リモートPPPならね
2023/06/07(水) 11:37:06.27ID:kwb76sp2d
ルキシオンでプロバイロット2.0を使いまくってみた。運転がラクになってかなり満足度高いんだけど、制限速度100km/hなのに80km/hと誤表示して減速させられるシーンが何度かあった。
何も表示されていない速度標識の前を何度か通過したのに、1時間くらい前まで雨天で80キロ制限だった情報が更新されていないのかも。早く改善してもらいたい。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/07(水) 11:47:19.98ID:8WJSst5+d
>>793
納車済みとは羨ましい。
プロパイ2.0で速度標識を誤認識するのはスカイライン搭載時から指摘されてる問題点だよ。
セレナでも発生するのか。
2023/06/07(水) 12:03:15.76ID:2B2xBIU50
>>793
プロパイ2.0の標識検知による速度上限変更を設定でOFFとか手動にできるみたいなんだけど、そのときはどうなるんだろう?
https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/2303/index.html#!page?gc28j1-6b57d199-78b8-49e1-a467-f5c34874e5fd
2023/06/07(水) 12:07:32.80ID:RN3IRb0uM
高速で大雨時の時速50キロ規制とか、雨やんでいるのに出っ放しのことあるけど
ソレも手動にすれば任意の速度にできるのかな?
2023/06/07(水) 12:57:08.15ID:C4bMvq/qM
プロパイロットリモートパーキングはルキシオンだけなのね。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/07(水) 13:40:05.96ID:8WJSst5+d
>>795
標識に追従した速度制御はされなくなるけど、認識された制限速度+10km/h以下でしかハンズオフは出来ないはず。
他にスカイラインの時に気になった制御は、雨天時にワイパーを間欠は大丈夫だけど連続動作させるとハンズオフできなかった。
雨天時にハンズオフ使いたがる人はあまり居ないと思うけど。
2023/06/07(水) 13:52:02.81ID:2B2xBIU50
>>798
めっちゃ参考になります!
標識検知の速度制御をオフにした場合の挙動だけど、例えばプロパイ2.0の100km/h上限設定でハンズオフ走行中に、標識50km/h制限を認識した場合は、速度は100km/h維持でプロパイ1相当のハンズオンが求められる感じ?
2023/06/07(水) 13:56:15.13ID:ULHHKXkvd
公式HPのグレード情報の検索ってとこで車台番号打つといろいろ出てくるんだね。
13000番代中盤までは作られてるようだ。
2023/06/07(水) 14:05:05.10ID:sZr0xnPUa
そこまで行ったら普通に標識出てるとこまで自力で運転すればよくね?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-kQ90 [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/07(水) 14:15:49.09ID:8WJSst5+d
>>799
その認識であってます。
2023/06/07(水) 14:25:30.37ID:2B2xBIU50
>>802
ありがとう!勝手に減速されるよりは良さそう。ルキシオン納車されたら標識速度制御はオフにします
2023/06/07(水) 14:46:47.97ID:t3eFOhGur
ミキティがアップしてるプロパイロットパーキングの動画みたけど、すごいね!
狭いところも狙って自動駐車できるとか。
あんな面白い機能なら付けときゃよかった。
2023/06/07(水) 18:10:59.11ID:7bYwApyF0
全グレードリモートパーキングできたなら興味半分でつけたんだけどな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-WFXd [60.114.242.22])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:41:03.24ID:9Ih4DAH90
ガソリンの低グレード現行ヴェルファイアから、ルキシオンへのダウンサイジングと電動化企んだけど失敗に終わったわ。
妻娘共に2列目快適性ダウンを主張してる。前下がりで細い肘掛け酷評だったよ。角度は設定できるのかな?
確かに静粛性も落ちるけど走る事については無茶苦茶グレードアップしてると思うけどな。運転しててある意味の軽さにワクワクした。もう勝手に買い替えるかな。
2023/06/07(水) 18:46:00.49ID:sZr0xnPUa
そこはスポンサー権限で強行でしょ

うちは息子がかなり車に酔うので
世界で一番酔わない車だと言って説得中
2023/06/07(水) 18:48:36.06ID:J3vKCT6D0
ひじ掛け角度は多分無理、上げ下げのみ
酷評なのは、運転する側とされる側の違いですよね、きっと
乗ってるだけなら広くてゆったりしたヴェルファイアの方が快適だもんな
運転してる人の気持なんか解らないでしょ
勝手に買い替えることをお勧めしますw
2023/06/07(水) 18:53:19.21ID:yQuKLAe2a
家族の賛同が得られないのに買い換えるくらいならもっとマシな車にした方がいいよw
810806 (ワッチョイW 8d54-WFXd [60.114.242.22])
垢版 |
2023/06/07(水) 18:55:30.84ID:9Ih4DAH90
>>807-808
その手がありましたね、確かに筑波山で娘が酔った事ありましたよ!
アドバイスありがとうございます。買います!
2023/06/07(水) 19:08:25.71ID:2B2xBIU50
ルキシオンは先進機能満載で運転する側にとってはワクワクする車だけど、運転される側にはなかなか理解されないよね
うちも酔いにくいアピールに加えプロパイ2.0で沢山旅行連れてくことを約束してどうにかOKもらった
2023/06/07(水) 19:08:39.85ID:2gXmfLWLa
買うなら納車半年後に家族関係が問題なく続けられているか報告して欲しいw
2023/06/07(水) 19:17:20.23ID:Zyp70VKN0
うちはガソリン車だけど子どもは車に酔ってたよ
ルキシオンになると違うのかな
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-/qmX [1.75.155.136])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:46:02.11ID:NhrC7EWHd
標識認識をオフにしたら、ジャンクションは高速で突っ込むことにならんか?
2023/06/07(水) 19:51:06.80ID:PxGexXD90
うちはC27 e-Powerから買い替えたら、ワンペダル完全停止がなくなったことに妻からクレームがきたw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-JTw6 [49.98.129.29])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:06:30.36ID:PH5Pgo2Pd
>>815
以前から完全停止に慣れきっちゃってる人には
この変更は大きいよなぁ
2023/06/07(水) 20:23:49.52ID:sVunh5He0
ブレーキ踏まないと止まらない車が怖い
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b62-BNQN [111.98.91.179])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:13:33.92ID:JssJYwSq0
>>806
そんな家族内で仲違いしてまで買いたいほど良かったのかね?

ヴォクシーとステップワゴンとセレナ試乗したことあるけど、
確かにセレナは床高くて乗り込みにくいし三列目畳んでもデカすぎだし
三列目畳んだら二列目が一番後ろまでスライドできないし、
運転席でも突き上げ結構あるし、奥さん娘さんから酷評なのもさもありなんという印象
ヴェルファイアからなら尚更だよね。

ヴォクシーはたぶん嫌いなんだろうけど
セレナみたいに走りが良いのが好みならステップワゴンeHEVではダメなのかな。
見た目からは想像できないほど、上質感があるトルクフルな走りだったよ
セレナよりも低床で二列目も快適だと思うし、内装も高級感あって減速セレクターもある
ディーラー次第で納期来年一月くらいのところもある
2023/06/07(水) 21:16:45.46ID:Ikr5nmF7d
肘掛けの話
C27の時の話題で申し訳ないが、前席はエルグランドの肘掛けが流用可能で、部品扱いで単品で買えるし幅広くなって角度調整も出来るよ
誰かC28で試してよ
2023/06/07(水) 21:33:45.08ID:fr2VZEr50
>>813
ピーマン嫌いな子にみじん切りのピーマン混ぜた料理上げる程度のもんだよ
車酔いする子は車の挙動自体に酔うんだから無意味
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-HRVN [153.239.247.6])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:55:48.86ID:MEHAEfvs0
>>813
酔いにくいだけで、酔わないわけじゃないだろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d54-k1As [60.67.73.46])
垢版 |
2023/06/07(水) 22:46:58.18ID:qDLaoacZ0
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686145534/
2023/06/07(水) 22:58:05.18ID:12VHcabaa
>>821
こういうのは自分の身勝手な選択を正当化する言い訳が欲しいだけであって、正論が聞きたいわけじゃないんだわ
2023/06/07(水) 23:27:37.75ID:k4BftmZ40
既に発注済みだがダイナミックパックを付けるか悩んで1ヶ月が経過したぜ。。。
2023/06/07(水) 23:44:21.12ID:neCaVP/R0
>>824
うち付けたよ。
納車の時に展示車とうちの車並んでたけど、明らかに迫力が出てカッコいいよ
2023/06/08(木) 00:00:48.00ID:DuTVF8eD0
>>825
そうなんだよね
それは分かる!分かるんだけどリップの所のSERENAの文字が何か引っ掛かってるんだよね
つるっとしたメッキだけだったら即決してるんだけどなぁ
2023/06/08(木) 00:15:20.00ID:/GAa4L8W0
ダイナミックパックかっこいいよね。実車を偶然見かけて一目惚れしちゃったので自分もかなり悩んだ
SERENAの文字は自分も不要と思ったけどそんな目立つ感じはしなかったかな
悩み続けるのが辛くなったのでフロントプロテクターのみ付けた
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-JTw6 [49.98.129.29])
垢版 |
2023/06/08(木) 00:25:03.38ID:/Uv29RJJd
>>822
早漏すぎんか??
2023/06/08(木) 00:47:11.71ID:DuTVF8eD0
>>827
悩むぅぅぅぅう
実車をジロジロ見たいなぁ
2023/06/08(木) 05:13:34.90ID:pK38o/880
そんなにカッコつける車車じゃないと思って付けるのやめた
かっこいいとは思う
デイライト無いのが痛いね
2023/06/08(木) 06:06:42.52ID:mmFmMbE00
日産はデイライト付けたがらないの?ほとんどついてないよね
2023/06/08(木) 07:44:28.04ID:DuTVF8eD0
社外でポジションライトをデイライトに変えられるヤツあるよね
あと尾灯をブレーキ連動に出来るヤツ
名前は失念
2023/06/08(木) 07:51:36.61ID:w18GJpKaa
>>831
まともにデイタイムライトに対応させようとすると金がかかるンだわ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-HRVN [153.239.247.6])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:13:29.91ID:r9HMCphD0
>>833
まーオプションで後付けできるようにするためにもコストかかるからなー。
このクラスのミニバンを買う層はそれより価格抑えて欲しいほうが多いだろ。また、セレナは奥さん目線でも作られてるしなー。セレナの全てを読むと、男性開発者がかっこいいと思ったデザインでも、女性に見せると、こんなデザインの車をうちの旦那が買うと言ったら絶対反対するとか言われて不採用になったデザインもあるようだし。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-JTw6 [49.98.129.29])
垢版 |
2023/06/08(木) 08:29:07.25ID:/Uv29RJJd
きっとエンラージ商事が出してくれるよ
デイライトキット
2023/06/08(木) 08:37:39.16ID:0wyQ06XKa
>>834
法規上で定義されているデイタイムライトに対応させようとすると欧州車やフィット4くらいの明るさが必要になるんだけど、これは国内では装着は義務化されていないので単にコスト増にしかならないって話
ただ昼間にフロントの車幅灯を点灯させるだけなら車両側ECUの制御でお金かけずにできるよ、ノートオーラがそれだけどあくまでも車幅灯としての明るさしかないからデイタイムライトとしての効果はほぼ無意味w
セレナも社外キットが出たところでノートオーラみたいになるだけだね
2023/06/08(木) 08:55:21.20ID:+q2Mhna2d
トヨタとかは他をケチってミテクレを良くしてる
2023/06/08(木) 09:13:37.30ID:dlo73XFdr
そんなにデイライトつけたいならAUTECHにすれば解決や

ダイナミックパックはDOPなんだから、別に納車の時つけなくても悩み抜いて1年後2年後とかに着ければまた新しい気持ちで乗れるからええで
割引は減るかもしれんけど
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-kQ90 [49.98.145.10])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:41:40.85ID:OQZqpqt1d
>>834
女好みに寄せるのは大きなお世話だよなぁ
と思った
2023/06/08(木) 10:45:58.96ID:dkW6CiFEa
>>839
あくまでもファミリーカーなんでね...
2023/06/08(木) 10:51:07.47ID:dlo73XFdr
>>839
このカテゴリは>806もそうであるように奥さんの意見も大きい
女性の意見無視して作った結果家族に「セレナは絶対嫌だ」と言われたら本末転倒
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-emBE [106.146.110.203])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:04:05.59ID:jJOPgv+Xa
だからなのか?
ハンドル操作が軽すぎて運転し辛く感じた
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-HRVN [153.239.247.6])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:22:15.48ID:r9HMCphD0
>>840
そうなんだよなー
若いカップルや、子供がもう大きくなった夫婦などがドライブするための高級ラグジュアリー系ではなく、荷物の出し入れのしやすさ、大人数の子供の送迎のしやすさ、お菓子やジュースをこぼした時の掃除のしやすさ、視界などの安全性など商用車の次に実用性が必要な車を価格を抑えて作ることを目指した車だから、見た目や走り、高級感については可能な限りするだろうが、基本はあとまわしの車種なんだよな。

週末の遠出はお父さんも運転するかもしれないが、普段使いのメインは奥さんで、小さい子供を複数連れて、ベビーカー乗っけたり、子供を習い事に送迎したり、病院連れて行ったり、買い物したりする使われ方の想定なんだろ。
2023/06/08(木) 11:23:59.24ID:oyoYENIKa
>>842
普段使いが奥様メインならフリードやシエンタ、パパメインならノアヴォクやステップ、と棲み分けできるトヨタホンダと違ってセレナ1台でカバーしないといけないからね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-HRVN [153.239.247.6])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:31:28.81ID:r9HMCphD0
開発者に聞く

https://m.youtube.com/watch?v=2mtmYjzSUPU
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-JTw6 [1.75.213.86])
垢版 |
2023/06/08(木) 12:03:22.56ID:Ps8DeU0sd
奥様置いてきぼりでスポーティースポーティー言って
売れないミニバンあるもんな
2023/06/08(木) 12:05:20.81ID:dlo73XFdr
高出力なデュアルピニオンに慣れてないだけなんじゃない
軽いから操舵感に欠けるということもないし直進安定性が悪いとかいうこともない
上記2点以外で軽くて困ることって何?
2023/06/08(木) 12:41:30.91ID:Io1z056ja
>>845
おもしろかった
2023/06/08(木) 14:11:53.27ID:x8coNGQld
給油口扉、ワンタッチにして欲しかったなぁ
運転席レバーわかりにくくね?
覚えればいいんだけどワンタッチの方が楽よな
2023/06/08(木) 15:04:07.68ID:+ntHJl5Gd
日産車はどれもハンドルめちゃんこ軽いね
おそらく奥様狙いなんだと思う
2023/06/08(木) 15:21:55.96ID:56za+e7Ya
>>843
そう、スライドドアのクルマってあくまでも人や荷物を便利に運ぶために存在しているのであって、ドライバーが運動性能を楽しむようなクルマではないからね
同じ価格帯のワゴンやSUVに比べると箱型ボディとスライドドアにコストがかかっているから、当然それ以外の装備や質感、動力性能なんかは比べられるようなもんじゃないのよ
もちろん家族の反対を押し切ってまで買うようなものではないw
2023/06/08(木) 15:26:49.54ID:Io1z056ja
確かに、よく奥様に人気の、、って謳われてる
2023/06/08(木) 16:00:58.52ID:wtdjbz7g0
ザ・男のミニバン(国産車限定)って話ならD5でもかっとけばいいのにな
ミニバンでスポーティ?半端の極みな事せずにGTRでも何でもスポーツカー買えばいいだけさ
2023/06/08(木) 16:22:31.02ID:bc5DywPGa
営業もセレナは奥様目線で作ってますって言ってた
横のエアロが凹んでるのはロングスカートが汚れないためって説明された
2023/06/08(木) 16:29:44.97ID:S0YUDFO30
ルキシオン白ACあり、当初8末予定だったが7月初旬に納車早まりました。 

フロアマット、フローリング意味ないってマジ?やめようかなあ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-kQ90 [49.98.145.10])
垢版 |
2023/06/08(木) 16:32:20.80ID:OQZqpqt1d
>>853
いくらなんでも古過ぎて比較対象にならない
2023/06/08(木) 16:40:42.15ID:dlo73XFdr
ボタン式シフトも奥様にテストしてもらったところ大半が「シフトチェンジは必ず目視するからボタン式でも不便だと思わない」という意見で決めたらしいからな

そもそもATはブラインド操作せず目視操作をするのが正しいんだけど、C28発表された頃はSNSに学科試験落ちそうな奴大量発生してたな
2023/06/08(木) 16:47:08.63ID:lRgspddlM
>>857
見なくても操作できてたものが見なければ操作できなくなったのはかなり痛いぞ
切り返す際なんてボタン式はアホかと思うわ
2023/06/08(木) 16:49:12.21ID:/GAa4L8W0
>>855
注文はいつ?
2023/06/08(木) 16:59:16.30ID:ro+s82wg0
>>857
教習所でシフトレバーを見るな!シフトレバーを握るな、手の平でギアを変えろ!って散々怒られたのを思い出した、元MT乗り
2023/06/08(木) 17:11:33.96ID:F3hl2LN5d
>>860
わかる、目視するなって言われてたよね 今違うんだなー
2023/06/08(木) 17:13:35.26ID:dlo73XFdr
>>858
《オートマチック車においては、チェンジレバーを操作する時は正しい位置にあるか直接目で確認する》

答えは○やぞ自称運転上手さん
2023/06/08(木) 17:14:23.57ID:dlo73XFdr
>>861
MTは目視するな
停止中にのみ操作するATと一緒にするな
2023/06/08(木) 17:22:08.09ID:KH1Ptl1C0
オートマなんだから停車時しかシフト触らないのでボタンで良いかな。
2023/06/08(木) 17:24:31.56ID:Io1z056ja
俺も目視はするな

たまにDのつもりでLのまましばらく走っちまうスカタンだから
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-kQ90 [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/08(木) 18:21:26.58ID:cgpnSFK/0
つーか折角アレクサ搭載なんだから「アレクサDモード」「アレクサパック」で良くね?
2023/06/08(木) 18:32:06.40ID:Io1z056ja
アレクサ!
今から切り返しするからアクセルもどすたびにDとバック切り替えて!
2023/06/08(木) 18:49:49.41ID:vnrWBi9x0
>>862
色々にぶそうやなお前
2023/06/08(木) 18:51:14.93ID:vnrWBi9x0
>>864
書庫入れしないの?
というか今どきの車は停車時にシフト操作なんてせんわ
そのままパワーオフするだけ
2023/06/08(木) 18:52:08.77ID:vnrWBi9x0
>>865
未だにストレートシフトの車乗ってんの?
2023/06/08(木) 19:00:07.13ID:Io1z056ja
>>870
古いノート乗ってる
2023/06/08(木) 19:21:50.56ID:nNY1CRwua
>>869
知らなかった!
ストレートシフトのガソリン車しか今まで乗ったことなかったから
2023/06/08(木) 19:27:45.53ID:24UGVV2Hr
>>869
鈍そうやとか言っといて変換ミスってて草
鈍いのお前やん
2023/06/08(木) 19:41:42.81ID:Io1z056ja
まったりね
2023/06/08(木) 20:02:46.28ID:24UGVV2Hr
どうせエアプで言ってるだけだろうけど慣れたらちょっと目線動かすだけで確認できるから全く問題ない
それどころかシフトレバーの移動時間が無いぶんむしろ従来より操作早い

そもそも切り返しなんかよほど狭い所でもない限り1回するかしないかだし何も不便ないわ
2023/06/08(木) 20:07:28.01ID:vnrWBi9x0
>>875
操作早いとかないわ
エアプお前やん
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4362-ZEwb [133.204.16.96])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:40:36.94ID:jU9F+EO30
ボタン式に文句言ってるやつはそのうち事故起こすから車乗らないでくれマジで。
2023/06/08(木) 20:56:32.55ID:fc7/SkxWa
まあ駐車する時に左手からぶるよな
あと逆に他のクルマに乗るとパーキングブレーキを解除するのを忘れる
2023/06/08(木) 21:01:21.80ID:ro+s82wg0
乗り始めは慣れなくて左足を空振りしてた
2023/06/08(木) 21:01:36.83ID:S0YUDFO30
>>859
2月だった気がする
2023/06/08(木) 21:03:53.80ID:DuTVF8eD0
あと2ヶ月くらいで納車予定だけど今さらボディーカラーを変えたくなったんだけどダメかな?笑
2023/06/08(木) 21:06:28.18ID:S0YUDFO30
ルキシオンって二列目シートが大きく作られてるんだな。初めて知った。
嬉しい誤算だわ
https://youtu.be/zhHCPKUBMS0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-kQ90 [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/08(木) 21:53:41.53ID:cgpnSFK/0
>>881
何色から何色にしたいの?

俺は白黒にしようと思ったが迷って白
無難な色に逃げてしまった
2023/06/08(木) 22:01:45.84ID:7DRxS9Hz0
無知おるなー。
ボタン式シフトもブラインドできるように色々工夫されてるぞ
2023/06/08(木) 22:25:12.05ID:DuTVF8eD0
>>883
白単色だけど今日初めてターコイズブルーの実車を見たらビビッ(死語)と来ちゃったのよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4309-kQ90 [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:37:01.69ID:cgpnSFK/0
>>885
ターコイズブルー確かに良いな
だけど目立つから悪さ出来ないよ
若い○と○○ホとか行くとすぐバレる
白ならありふれた色だから特定されないメリット有り
2023/06/08(木) 23:03:32.08ID:QJ7NH2Q20
>>886
希望ナンバー&AUTECHカスピアンブルーのせいでいつも行ってるガソリンスタンドの前の交差点でよく挨拶されるくらいには特定されてる
近所にいるブルーのスポーツスペックもバレバレだったから覚悟はしてたがまあ仕方ない
その代わりセレナ程度でも他とは少し違うという自己満足の世界に浸れる

保育園の前に路駐は絶対にできない
2023/06/09(金) 04:01:41.05ID:V+9+t4Od0
白だとショッピングモールの駐車場などで自分の車を探すのが大変だけど、自分は赤黒ツートンなのですぐに見つかる。
2023/06/09(金) 04:42:14.94ID:huZtMtq2a
>>888
同じ理由で利休にした。24日納車予定だから効果が楽しみだ。
2023/06/09(金) 05:29:50.41ID:HleNBKEW0
同じ地区にピンクのクラウンに乗っている人が居て目立つから家や子供の幼稚園まで地域では知っている人が多い
ちょっとした有名人

セレナの白だけど近付いたら光るから、まだ見つけやすいね
2023/06/09(金) 08:24:45.38ID:d30G8CBy0
>>882
サイズちょい大きいの知らなかった
福島日産のyoutube動画はほぼ毎日更新で、マナーモードで何キロ走るか検証とかの後席モニターのスマホ接続検証とかセレナのマニアック動画が多くて面白い
あとMさんWさんの緩いやり取りにも癒される
次のルキシオンのプロパイ2.0検証も楽しみ
2023/06/09(金) 10:17:03.60ID:RMo3X+doa
>>881
キャンセル料はらって再注文
2023/06/09(金) 10:51:40.46ID:359ZVs7nr
白のe-powerならMOP着けてればキャンセル料かからんやろ
今なら「白なら2ヶ月で納車できる車がある」で他の客に流せる

再注文の納期は激延びだろうけど
2023/06/09(金) 14:47:12.24ID:d30G8CBy0
>>881
どうしても我慢できないならディーラーにダメもとで聞いてみるしかないよね
2023/06/09(金) 14:52:20.03ID:ouDKMxEoa
3月末にガソリン車契約したけど何も連絡がない
ツートンカラーにしたから遅いんだろうか
2023/06/09(金) 16:09:52.70ID:vfagdXUzd
e-Power12月に青で事前予約してたけど、気が変わって1月に白に色変更したらディーラー内の順番遅くなったよ。
まあでも6月中旬に納車だったけど。
2023/06/09(金) 17:04:19.37ID:oRcJgMLua
>>895
うちもガソリン車
このスレe-POWERが多いから勝手に親近感
2023/06/09(金) 17:35:28.79ID:IbmJiahQ0
ルキシオンの2列目シートが少し大きいって事は、同じ7人乗りキャプテンシートならe-POWER AUTECHも幅広なのかな?
2023/06/09(金) 18:02:22.19ID:/Hdc6Reb0
>>898
大きいよ
椅子のサイズは測ってないけど3列目に行くスペースがあきらかに狭い
ルキシオンと作り分ける必要も無いしな
2023/06/09(金) 19:42:23.92ID:PYVufcXDa
>>891
「はろーにっさん窓を開けて」
ってやってみた
2023/06/09(金) 19:48:13.44ID:stmSPNtN0
ダメ元で聞いてみようかな
逆にターコイズブルーから変更したい人も居るかも知れないし笑
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-a/UD [106.130.46.142])
垢版 |
2023/06/09(金) 21:02:33.56ID:zxeOh/WOa
ターコイズブルーって現車をディーラーで屋内で見た時は緑色にしか見えなかったんだけど、この前の五味さんの動画を見るとかなり青く見える。
福島日産のカラー紹介動画でも青く見える。
現車を太陽光の下で見てみたいわ。
2023/06/09(金) 21:40:05.17ID:stmSPNtN0
>>902
夜間に渋滞にハマッてるターコイズブルーは緑が強く見えたよ
停車してあるターコイズブルーを視姦したい
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx49-3+yr [126.189.94.66])
垢版 |
2023/06/09(金) 22:30:40.75ID:4REHnwTqx
ターコイズブルー所有だけど、エメラルドグリーンがかった青って感じ。だから光の当たり方によっては緑っぽくも見える。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-jZm8 [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/09(金) 22:35:04.23ID:2socPj2+0
教えてください!
オプションのコンセントはエンジンかかってなくてもドライヤーとかホットプレートとか使えるのでしょうか?
あくまで非常用なのでしょうか?
エンジンかかってしまうのであれば意味がないかなぁと思いまして、、、
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-a/UD [106.130.46.168])
垢版 |
2023/06/09(金) 22:52:29.69ID:hVWIs3Isa
>>904
やはり外で見たら青にも見えるんですね。
嫁さんが色を決める時 この緑がいい!って言って
ターコイズのツートンに決まったから納車の時驚くかも。
2023/06/09(金) 23:15:09.15ID:jGUTeiRZ0
バッテリー尽きそうになったらエンジンかかるに決まってんだろ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23fa-aiOB [131.147.127.43])
垢版 |
2023/06/09(金) 23:18:22.05ID:D9fecd0/0
1月発注で11月納期だったけど、7月に早まった。 いきなりディーラーからメールきて来週中に資金準備できる?とか無理なんだけど… 早くても9月って言われてたからまだローン組んでないんだわ。少し待ってくれるんかな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-jZm8 [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/09(金) 23:32:32.39ID:2socPj2+0
>>907
やっぱりそうだねですよね、、、
ありがとうございます!
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-jZm8 [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/09(金) 23:33:17.54ID:2socPj2+0
>>909
すみません。
文章がおかしくなってしまいました。
2023/06/10(土) 04:58:43.30ID:T5/m8etZ0
>>908
ディーラーローンじゃなくて銀行などでマイカーローン組むってこと?
ディーラーで高いところだと4.9%とかだもんね
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8209-GsBL [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/10(土) 07:01:00.06ID:xYojgN8v0
俺も11月予定が7月になった
日産で何が起こっているの?
2023/06/10(土) 07:01:24.31ID:ORqW2Ba10
>>908
車契約と同時位で仮審査しとけよー
2023/06/10(土) 08:06:53.47ID:/8geH09w0
1500wだからドライヤーとかは行けるんちゃう?
子供とのプールレジャーの帰りに重宝しそうやな
2023/06/10(土) 08:23:31.34ID:V4wwYqfPa
確かに車の中でドライヤーは画期的かつ便利

オートキャンプで車をサイト横まで乗り込めるとこなら電子レンジとかいけるかな

あと誰もいない山奥でマーシャルアンプでギター弾きたいな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-43+h [49.96.32.66])
垢版 |
2023/06/10(土) 09:15:12.99ID:/Ips80RFd
>>914
そうですよね^_^
便利だろうなぁと思いつつ、車中泊だとエンジンかかってしまうので夜は音とかの問題もあるし気持ち的に使いにくいのかなと思いまして。
2023/06/10(土) 10:56:23.11ID:W6xISbDY0
俺の11月予定のAUTECHも前倒し来てくれー
2023/06/10(土) 11:06:24.63ID:T5/m8etZ0
半導体不足が解消してきているらしいね
2023/06/10(土) 11:33:50.83ID:Q5iqiTNZ0
https://i.imgur.com/Dob3U0I.jpg
とりあえず買っといた
2023/06/10(土) 11:42:45.19ID:s5xCcYGNa
>>919
これ買った方がいい?納車までの暇つぶしになるかな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8209-GsBL [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:25.89ID:xYojgN8v0
俺は車買うとカタログや関連グッズ集めるので当然買った
特段新情報は無いのでこれから買う人の比較検討資料かコレクションアイテムだと思う
2023/06/10(土) 12:15:26.74ID:+6tDNqED0
自分も買ったけど暇つぶしは福島日産と小沢コージのyoutube動画とここで個人的には十分
2023/06/10(土) 12:58:09.96ID:Skh+nAGg0
楽天マガジンで見れたから読んでみたけどマニア向けだと思った
2023/06/10(土) 13:15:01.01ID:b9VoI1l40
>>912
元々11月は仮納期でほぼ間違いなく前倒しになるって話は当初から出てたぞ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-GsBL [49.98.145.10])
垢版 |
2023/06/10(土) 15:55:26.15ID:LrOEghqMd
>>924
さらに遅れるかも?下手したら来年?とか納車前にマイチェン来るんじゃね?とか悲観的な予想が満ちていたが…
2023/06/10(土) 16:07:07.88ID:T5/m8etZ0
2月には半導体不足は数年間続くってディーラーが話してた
エクストレイルが注文停止してた時期でセレナもそのうち注文停止するかもって話してたけど、今のところその気配はないね
2023/06/10(土) 16:56:13.97ID:b9VoI1l40
>>925
その情報源がクリトレか価格コムの嘘つきか知らんが、少なくともこのスレ(前スレ)では「11月納期はおそらく前倒しされる」が殆どだったよ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-43+h [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/10(土) 16:57:28.93ID:RyXJ6/Fa0
本日、e-powerのハイウェイスターV契約してきました。
色はダークメタルグレーと利休ツートンと迷ったすえ
利休ツートンにしました!
納車は9月くらいだそうです!
2023/06/10(土) 17:18:27.35ID:T5/m8etZ0
>>928
おめ
結構納期も早まってるんですね

ちなみにおいくらでしたか?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-43+h [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:22:35.26ID:RyXJ6/Fa0
>>929
ありがとうございます。
450万弱でした!
車もどんどん高くなりますね。
2023/06/10(土) 17:27:26.61ID:ldVIc8OY0
>>928
まじかよ
5月前半契約
同じく、e-POWERハイウェイスター利休ツートンで12月って言われた
流石に早まるだろうな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-43+h [14.8.5.32])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:34:57.23ID:RyXJ6/Fa0
>>931
コンセントつけてないのからかもしれません。
つけると12月と言っていました!
2023/06/10(土) 17:55:30.69ID:T5/m8etZ0
>>930
ありがとうございます
昔ならちょっとした高級車が買えたよね…
2023/06/10(土) 18:01:31.70ID:b9VoI1l40
まあ昔の高級車みたいな乗り心地ではある
重心とかは仕方ないとして、一応高級車をうたってた親父のプログレと比べても遜色ない
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-X5Gp [60.67.73.46])
垢版 |
2023/06/10(土) 19:16:37.63ID:QZNRJ4cB0
試乗したときに気になったのですが、後部座席のシートベルトアラートってオフにできないんですかね?
停車中に子どもの世話で妻がセカンドシートからサードシートに移動するとセカンドシートのアラートが表示され続けて面倒くさいんですよね。。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Mxq+ [126.254.240.69])
垢版 |
2023/06/10(土) 19:27:19.69ID:GVG1H9RIr
1ヶ月遅れる連絡来ました。゚(゚´Д`゚)゚。
2023/06/10(土) 20:51:09.81ID:+6tDNqED0
>>936
グレードは?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-Mxq+ [60.98.131.8])
垢版 |
2023/06/11(日) 07:05:35.15ID:NSvCPqak0
>>937
ハイウェイスターepower
メーカーナビ寒冷地
色は、白黒です。
正月契約
工場出荷6月中旬予定から7月中旬に伸びました。
2023/06/11(日) 09:03:38.37ID:bElyBZdX0
金曜納車じゃ
るきしおん
2023/06/11(日) 09:17:35.24ID:MWhkEf70a
>>939
裏山極地

ぜひレポって!
2023/06/11(日) 09:21:32.21ID:L18sn0te0
>>938
なるほど、ありがとう
遅れる報告はここでは珍しい気がするね。うちのディーラーも予定よりほぼ全員前倒しと聞いていて自分はルキシオン白5月中旬契約だけど8月出荷予定が7月中旬出荷予定に早まった
2023/06/11(日) 09:35:51.59ID:rBEqHyy8d
>>935
うちはシートベルトキャンセラーとか延長コネクタ用意する予定
2023/06/11(日) 09:38:51.54ID:db4f8G5X0
>>935
人が座ってなければ鳴らないけど?
2023/06/11(日) 10:10:44.22ID:1skmgnoMr
>>935
それ分かるわ。
チャイルドシートのせいで困ってるよ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-xc1E [1.75.251.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 10:59:38.22ID:FiQI8/e5d
システムをオンオフするだけではいかんの?
2023/06/11(日) 11:32:42.84ID:JSqqLlll0
ディスプレイに[!]が表示されるけどちょっとしたらor左右ボタン押せば消えない?

>>944
チャイルドシートのところはむしろ常時○になってるけど
2023/06/11(日) 11:51:22.31ID:jOau1vsGp
チャイルドシートはシートベルトにかけなきゃ機能しないでしょ
2023/06/11(日) 11:54:06.65ID:db4f8G5X0
>>947
isofix対応ならシートベルト使わないよ
この場合は警告鳴らないようになってる
2023/06/11(日) 12:11:57.78ID:Lvn2iCdCr
>>946
人が乗ってると検知するのか?エンジン切ってドア開けてドア開けてると
定期的にピピッピピッって警告音がするよ。
下ろし忘れ警告なのかな?って思ってるけど
2023/06/11(日) 12:12:57.57ID:Lvn2iCdCr
>>949
スマホから書いたらおかしくなった。
ドア開けて休憩してたら、って書きたかった
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-X5Gp [60.67.73.46])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:28:12.93ID:4oS3QZ0o0
>>949
ETCカード取り忘れ警告音もあるみたいですが、それとは違いますか?
ETCカード取り忘れ警告音ならナビから消せるみたいです
2023/06/11(日) 12:30:34.62ID:ALwb55Nha
>>949
それ半ドア警告音
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f54-X5Gp [60.67.73.46])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:32:51.38ID:4oS3QZ0o0
後席の着席アラートは気にしてる方、結構いるんですね。
うちは後席でも全員シートベルトさせてるので、座席移動したあとにアラート解除するには空席でシートベルト付けておくかエンジンオンオフしないと無理そうですね
2023/06/11(日) 13:12:07.48ID:vyIVRrFMr
>>952
まじで!
2023/06/11(日) 13:57:38.81ID:Xpu8l5Rcd
936と同じかな

2月契約e-powerハイウェイスター白
6月頭に納車予定だったんだけど
製造後に不具合が見つかり
自分を含む1000台のロットが順に再検査とのことで1か月程度遅延の見込み
このため後で契約した人に抜かされるかもしれないとのこと
2023/06/11(日) 14:56:45.17ID:L18sn0te0
場合によっては後ろの人にも影響あるかもしれないね。うーん
2023/06/11(日) 14:59:42.54ID:MWhkEf70a
抜かされるって理不尽だよな
そのリソースを不具合改修にあててくれればいいのに
2023/06/11(日) 15:18:08.25ID:bElyBZdX0
皆は納車時にTVキャンセラーつける?
2023/06/11(日) 15:19:34.49ID:Om6suRz80
ルキシオン早めに来ないかな
納車時期変わった人いる?
2023/06/11(日) 15:52:25.87ID:qsL5u9Wb0
今日フローリングマットの現物見てきたけど、思ったよりよかったわ。

長年使ったら反りそうな感じはするが、子供が小さいうち使えればいいだろう
2023/06/11(日) 17:23:02.64ID:dmTkMfws0
>>958
付けたよ

歴代のナビにキャンセラー付けてる
今回初めてメーカーナビにしたからかスイッチで切り替える必要があって今までみたいに完全なキャンセラーとは違う感じがした

メーカーナビだと33,000だったけど、ディーラーナビなら11,000円だったのでメーカーナビだと複雑なのかも
サイドブレーキが電子だからかな?
2023/06/11(日) 18:04:02.88ID:qsL5u9Wb0
ミニバン御三家比較で三列目格納にケチつけてる人が多いけど、理由がよくわからん。

外走ってるミニバンの大半は三列目出して走ってるし、畳むのなんて年に数回もない、キャンプでも行く時とかの数秒の差でしょ。ましてやセレナの荷室寸法はノアより広い。

ステップワゴンの床下格納の魅力は確かに分かるが、座面が短いデメリットがある。ノアは後部視認性下げる構造だし、そもそも椅子はペラペラでちょっとした遠出もきつい。

三列目を普段から使うなら、クッション性、座面の長さ、膝前空間の広さ、出入りのしやすさでセレナ一択だよな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f84-q9AK [118.241.215.150])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:17:20.41ID:UhCR2k2X0
比較なんて意味がないのでどうでもいい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8262-EKdH [133.204.16.96])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:28:13.01ID:xDyHfwQd0
メーカーOPのドラレコって再生/一時停止しかできなくて草ですよ。
せめて早送り巻き戻しとか、常時録画ファイルを保護ファイルにするとかそれくらいあってもよいだろう…。
駐車録画とかあるけど、まともに機能するのか心配になったわ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8209-GsBL [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:54:36.84ID:Ql0a9Ar+0
>>962
うむ 全面同意
2023/06/11(日) 19:06:39.50ID:3KSE1QN90
>>964
高耐久性マイクロSDに交換しないと、使っている間に書き込みエラーするからね。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e38-xtBa [119.231.1.253])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:11:18.79ID:Zy3eLFE+0
>>962
自分で答え書いてるじゃん
普段から三列目跳ね上げてる人にとってはセレナは微妙
2023/06/11(日) 19:16:47.43ID:9oUn8Msed
955です
微妙に間違っていたので修正

正確には自分を含むロットの別の個体に不具合が出たため
順に再検査することとなりその再検査待ちとのこと
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebcf-xc1E [114.152.124.64])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:26:17.84ID:nv7Uow8E0
>>967
だから他社選びなよ、て話
2023/06/11(日) 19:44:06.41ID:MWhkEf70a
ちょっとこの流れで質問するのはアレなんですが、

セレナで3列目シートとっぱらって荷物たくさんつめるようなカスタマイズってうけてくれるんですかね

それするならセレナじゃないだろ的な声が聞こえてきそうですがセレナ好きなんです
3列目シートが快適なのも知ってます

でもあえてやろうとしたらできるのかな?いくらぐらいで?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebcf-xc1E [114.152.124.64])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:50:15.04ID:nv7Uow8E0
>>970
そりゃ出来ないことはないけど費用掛かるし
構造変更とかになってくるから
素直に格納出来るステップにしといたら?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-SnTg [1.72.5.45])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:56:49.51ID:jQe3AJ4+d
>>970
971も書いてるけど撤去作業そのものは簡単に出来るよ。
ただ車検が通らなくなる。
不正改造にはあたらないから断定は出来ないけど、ディーラーへの入庫が拒否される可能性もあるから何かと面倒だよ。
2023/06/11(日) 20:00:51.85ID:tKeS8GVk0
>>970
オーテック特装のマルチベッドにすれば最初から5人乗りでフラットベッドがついてくるよ
2023/06/11(日) 20:13:59.73ID:MWhkEf70a
>>971
>>972
ありがとうございます!
お金かければできるけどかなりおすすめしないって感じですね

>>973
ありがとうございます!
オーテックとか自分には無縁だと思ってました
ベッド収納時の画像がなぜか重くてひらかないのですがベッドをとりはらえるのであれば収納スペースはノーマル仕様よりもかなり確保できそうですね
もっと調べてみます

みなさんありがとうございました
2023/06/11(日) 20:18:23.40ID:dmTkMfws0
>>970
昔C26を契約した時に同じ質問をディーラーにしたら車検を変えないといけないから結構大変なことになるって説明された

売る時や、やっぱり三列目を付けるってなった時も大変みたい
2023/06/11(日) 20:31:40.33ID:MWhkEf70a
>>975
ありがとうございます

やはり同じことを考えて同じことを言われる人がいるもんなんですね

うちは4人家族で、利用シーン考えても他に誰か乗せたくなることはほとんど考えられず、そしてセレナの数少ない弱点、3列目シートをはねあげたら結構スペース圧迫するようなあというのがどこかで気になっています
そしてオートキャンプとかいきまくろうかな的な、マウンテンバイクも車輪外せば後ろにつめるよね的な考えがあるのですがどうしてもその畳んだシートの分が気になってました

上のオーテックの特別仕様含めもう少し検討してみます
2023/06/11(日) 20:34:50.91ID:P968HiAQ0
車検の時だけつけときゃいいんだよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8209-GsBL [133.209.19.192])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:39:05.67ID:Ql0a9Ar+0
>>976
C25で4人乗車でロードバイク3台+荷物詰めるから問題無いよ
2023/06/11(日) 20:44:07.01ID:AOuKeSVU0
セレナベッドを即決できない理由あるか?
2023/06/11(日) 20:44:49.55ID:tKeS8GVk0
>>976
オーテック特装はオーテック(会社)で最終組み立てするだけでグレードのオーテック限定じゃなくハイウェイスターとかも選べたと思う
ややこしくてごめんね詳しくはディーラーに聞いてみて
3列目取るのは車検証の定員数変わるから構造変更が必要でディーラーはそれはしてくれないからややこしくなるけど
キャンピングカーやスポーツカーイジるところは割とやる作業だからそう言うところに頼めば出来るけど、
車検証がc28改表記になるから売る時に敬遠される(安くなる)要因になるからしないほうが無難だと思う
ちゃんと構造変更してればディーラー入庫も問題無いはずだけどそれは持ち込むディーラー次第かもね
2023/06/11(日) 21:17:58.46ID:KjuqbDV30
ステップワゴンって全長の割に室内長短いよな。youtubeで全長が長いから中も広々言ってる人は数字に誤魔化されてる?

ステップワゴン
全長4,800
室内長2,800
2、3列目の合計膝前空間4個

セレナ
全長4690
室内長3135
2、3列目の合計膝前空間4.5個
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-xtBa [106.146.107.123])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:23:34.32ID:nUDugl/9a
>>976
三列目ほぼ使わないならノアヴォクかステップワゴンにしといたほうがいいよ
2023/06/11(日) 21:25:01.76ID:KjuqbDV30
>>967
三列目をいつも格納したい人はノアヴォクとかステップワゴンで良いと思う。

三列目が古くさい格納方式って批判は、三列目の快適性(クッション性、座面の長さ、三列目スライド)をためにその形式を日産は選択しているわけで、お門違いな気がするんよ。

ノアヴォクとかステップが快適性を両立してるなら批判も分かるけれど、そうではないでしょ?
2023/06/11(日) 21:27:30.81ID:KjuqbDV30
>>963
比較は意味あるだろう。

競合3社のそれぞれの強みが整理されて、ミニバン買いたい人の細かいニーズとのマッチングが可視化されるのだから。
2023/06/11(日) 21:42:41.58ID:kZLJ79MO0
三列目云々より顔だよ顔
ステップワゴン、ノアヴォクの顔で7年以上乗るなんて庶民の俺からしたら耐えられない
2023/06/11(日) 21:46:09.60ID:672pLgXj0
3列目不要で荷室欲しいならハイエースかキャラバン
大きすぎるならNV200にしておけよ
割とマジレス
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5291-2rqm [125.101.184.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:59:02.14ID:KjuqbDV30
御三家を徹底的に比較してルキシオンに決めた人間の累積思考の吐き出し。
ミニバンの営業になったら天下取れる気がするわ。いくらでも喋れる。
頭の情報を小出しするなら、下記のイメージを自分を当てはめた上で、コスパ重視するならガソリン

セレナ
・3列目を普段使いして、格納は稀にあるかないかの人
・航続距離が伸びる人、加速性、静粛性、快適性を求めるならe-power
・車で新しい体験をしたい、車移動を増やして生活を変えたいとかって人はルキシオン
【具体例】
子供連れで実家が近く、関係性も良い世帯持ち
(田舎住みならぶっちゃけアルファードが選択肢に入ると思う、道広いし。)

ノアヴォク
・燃費、アフターフォロー、資産価値、ようは車はコスパが全ての人
・燃費以外微妙だし、コスパ悪いからハイブリッドを選ぶ理由が脳死以外に分からん。
(燃費ペイできるほど車好きなら絶対他車のほうが幸せでしょ)
【具体例】
・都内マンション住みの世帯持ち

ステップワゴン
・3列目を格納して、多用途に車を使いたい人
・運転好きで航続距離伸びる人は燃費も良くて加速もいいハイブリッド
【具体例】
車好きな人、サーフィンとかキャンプとか多趣味な人
2023/06/11(日) 22:00:55.41ID:cqbDHscFa
>>985
正直セレナ含めて目クソ鼻クソなんだが人によっては庶民なりに一応こだわりがあるんだなwまぁノアのメッキグリルが一番酷いとは思うが
2023/06/11(日) 22:52:16.93ID:b0w57GAR0
運転席周りの収納がなさすぎて困るわ。
運転席と助手席の間のバッテリも邪魔で、あれを踏まずにスマートに2列目に行くのが困難。
この部分についてはガソリンモデルがうらやましいわ。
2023/06/11(日) 23:15:15.43ID:exgV2U8Pd
現時点のe-powerハイウェイスターのマックス値引きっていくらですかね?
2023/06/11(日) 23:44:48.23ID:GRHti0ZX0
>>990
コーティングプレミアムを無料にする程度じゃ?
2023/06/12(月) 00:06:33.25ID:PU7JRaeS0
>>966
搭載済の付属SDカードはサンディスクの高耐久仕様だが
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5628-7tzR [153.239.247.6])
垢版 |
2023/06/12(月) 01:06:59.78ID:8ayLIynC0
フロントグリルは個人的にはセレナのX、XVだと思うんだが、ルキシオンでもX、XVのフロントは選ばせてほしかった。
まー少数派だとは思うが、一番ポップでオシャレだと思う。ノアやボクシーは、オラオラ系が好きな人にはいいのかもしれないが古くさく感じるんだよ。
2023/06/12(月) 04:22:39.87ID:tBBjsWx8d
フロントグリルは先代後期で完成されすぎてんだよ
2023/06/12(月) 05:49:47.43ID:yuMD3LQ60
いい年してノアヴォク乗ってる人とは関わりたくない
ステップは塩すぎるしセレナが丁度いいんだよな
新しいの出ても古臭く感じないし
悪く言えばデザイン手抜いてる気はするけど
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-xc1E [1.75.249.143])
垢版 |
2023/06/12(月) 06:12:32.86ID:Z7wfwzI8d
>>986
NV200 e-power出たらマジでほしいかも
2023/06/12(月) 09:13:46.66ID:B5as3nm+r
>>995
デザインについては1番こだわってるだろ
ヴォクシーは全面グリルに逃げてるしステップワゴンは懐古に逃げてる
むしろよく冒険したなと思うが
2023/06/12(月) 09:28:39.18ID:FcO+vVWG0
>>997
古くならないっていうところは狙ってやってるなら凝ってると言えるのかもね
トヨタは買い替えさせる為にわざと新型出たら古臭く感じるデザインにしてると聞いたことがある
2023/06/12(月) 10:01:05.03ID:ncGvmhX80
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1686145534/
2023/06/12(月) 11:05:37.34ID:qfIucxYa0
XやXVの柔らかい雰囲気も好き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 14時間 11分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況