X



【TOYOTA】ヤリスクロス Part47【YARIS CROSS】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/25(木) 19:44:05.30ID:dKBVV7L8d
>>297
バレるかバレないか
一応聞くがUSBでFLACファイル再生して確認したんだよね?
2023/05/25(木) 21:40:36.84ID:iNSFrrzC0
ヤリスクロス ガソリンでもリモートスタートアプリが使えるようになったんだ!

https://toyota.jp/dop/comfortable/remotestartkit/
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caba-gQg4)
垢版 |
2023/05/25(木) 23:33:14.84ID:1LTjtdCl0
レクサスのヤリスクロス、なかなかカッコよさそうだな
今からZの一番高いの買うなら、レクサスのヤリスクロスを待ってみるのも良いかも知れない
2023/05/26(金) 01:36:32.02ID:R8HaX5rT0
>>299
そういう事は聞いてない

>>300
バレるかバレないかという話でもないな

事前に説明されるか
事前に説明された上に念書を取られるかが知りたい
事が起きた時にはソコが重要だから


音楽ファイルはWAVかFLACしか持ってないので当然それで試した
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-gIXG)
垢版 |
2023/05/26(金) 05:44:38.51ID:/oEtKUn50
何この人?
ちょっと…
2023/05/26(金) 09:35:07.96ID:vUtcL81f0
ヤリクロより小さいEVって、来年トヨタから出るんだっけ?Lexus?
2023/05/26(金) 10:14:07.30ID:KpJPnh+IM
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/carislife/20230524/20230524063102.jpg

チラ見せティザーと、以前の新モデル予定シルエットを合成した画像だけど
これ中々良いんじゃない?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033f-gIXG)
垢版 |
2023/05/26(金) 10:20:14.33ID:GyiT8+/H0
この細いライト好き
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033f-gIXG)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:18:49.61ID:GyiT8+/H0
中古で買ったら車検終わったのに
なんかディーラー持って行くって言われた
新車検査だかなんだかをディーラーでするんだって
中古車やぞ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW def3-zo/D)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:32:59.44ID:mq49FeiK0
350なら買うけど400とかだろ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-uFzx)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:59:49.49ID:kTneDMYi0
>>303
なら、最初からDに聞けよ
それも出来ねーコミュ障の癖に掲示板で
「そんな事は聞いてない」とか
テメーは、いけすかねえ上役かなんかかw
2023/05/26(金) 17:15:24.62ID:RQejzCj80
>>303
スピーカー交換したら保証が効かなくなる件は取説に書いてあるだけで、
口頭で説明はされないし勿論念書なんて書かされないよ

>>310
コミュ障って事じゃないだろ
スピーカー交換後にDから保証が効かなくなると言われたら、
なんで先に言わなかったんだとゴネるつもりなんだよ
2023/05/26(金) 20:21:11.41ID:UG5VARadd
>>309
450ぐらいだろ
レクサスなのに単眼でL字デイライトないのがいかにも低クラスっぽくて残念
アウディQ2はそこまで安っぽくない
2023/05/26(金) 20:39:09.26ID:iecjXvSz0
ヤリスクロスのAdd便が300万だしな
LBXも素の安いので300万、バジョーンLで400くらいじゃないの
そんで、OP盛って450
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-+P8o)
垢版 |
2023/05/26(金) 22:09:14.77ID:zGXgvS/c0
内装の見栄えと静穏性が格段と良いなら買い換えたいけどレクサスだからそうなるよね
2023/05/27(土) 00:46:35.54ID:47tmt75y0
>>311
あんがと
これで安心してスピーカー換えられる
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-GSDV)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:06:10.44ID:hkDNgrMed
ベストカーの記事があって読んだけど結局ホンダのヴェゼルが最強!で締めくくられてた
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-APrj)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:08:09.98ID:F9KMKqDY0
ベストカーといえば、トヨタの今後の値上げ幅が20~50万とあったけど、ヤリスクロスは20万位で済むだろうか。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-GSDV)
垢版 |
2023/05/27(土) 11:02:36.82ID:hkDNgrMed
ヤリスって名前がよくない
クロスロードとかにすればよかったのに
2023/05/27(土) 11:16:29.44ID:/3KJ+uV/M
そこで、HR-Vですよ
2023/05/27(土) 12:27:30.93ID:55tZGOVAd
>>316
ホンダのハイブリッドも上りが続く山路ではダルいし前後バランスは悪いしなんたらってどこか記事でこき下ろされてたけど
エビカニが足らなかったのかね
2023/05/27(土) 12:44:27.65ID:55tZGOVAd
コッチもベストカーだわttps://bestcarweb.jp/feature/column/642597?mode=short
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-DLnW)
垢版 |
2023/05/27(土) 16:04:56.36ID:I1Tn+W700
>>320
この記事かな?
https://kuruma-news.jp/post/650382
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2FXT)
垢版 |
2023/05/27(土) 17:53:20.88ID:SdYMYhNxM
>>316
ヤリクロは広さや質感などを妥協しながら乗る車だと思う
ヴェゼルはヤリクロよりちょっと大きいし高いけど妥協するところが無いから最強なのは間違いない
2023/05/27(土) 18:00:27.27ID:hWD4jik5d
そりゃヴェゼルに決まってるだろ
とても装備合わせたら20万差ぐらいの車には見えないくらいヤリスクロスはコスパ悪い
ガソリンヴェゼルもコスパ良すぎる
ヤリスクロスはHUDとAHSを必要としてない人以外はトヨタ信者が利益貢献のために乗るもん
2023/05/27(土) 18:00:58.64ID:hWD4jik5d
>>324
必要としてない人はの間違いだわ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-GSDV)
垢版 |
2023/05/27(土) 18:02:47.17ID:LUpcgDNj0
なんか小さいハリアーだなって思ったらヴェゼルだった
ほんとヴェゼルはトヨタが作るべきだったよな
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb40-9W4E)
垢版 |
2023/05/27(土) 19:42:55.64ID:K1tqC5rx0
トヨタは高級車は良い出来だけど小さい車は他メーカーのが走りとか色々負けてるよな
利益あげんとダメだから仕方ないけども
2023/05/27(土) 20:08:01.87ID:F5vUgB170
だが売れてる
2023/05/27(土) 21:07:21.14ID:e6NHqMrr0
うん
2023/05/27(土) 21:22:37.07ID:b7iLS6C8d
今ホンダの普通車とか頭悪そうって言われると思うのだが…
ハイブリッドは完全に失敗続きだし
売れてないから早く届くのか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb2-+Kkr)
垢版 |
2023/05/27(土) 21:22:51.56ID:+LEgqLxI0
高級車も最近は内装がしょぼい、とか話を聞くことがあるけど、
こちらもコストカットなのかな。
2023/05/27(土) 21:44:09.04ID:F5vUgB170
お高級ブランドも、例えになるかどうか
グッチョやビトンなんかのハイブランドが
貧乏人でも背伸びすれば、比較的手に入りやすい安物ラインで成功したからね
アッパークラスのおハイソな人たちだけ相手にするのは、
今後先細りというか、食合い潰し合いになりそうだし
車業界のお高級ブランドも、中産階級がちょっと見栄貼れば買えるクラスを重点的に攻めるようになってきた
おベンツ様ならAとかBとか、レクサスもFFの半端物とか
そういう、おハイソブランドの安物ラインはコスト重視なんだろ
安物ラインといっても、それなりにお高いのにね
2023/05/27(土) 21:44:45.04ID:86z9v9NEd
使える金が減ってる人が多いけど
車は安全とか環境対策で、価格は上がる
色々ついて行けない人が装備、内装が〜って言ってる。
コレで嫌ならクラスと支払うお金を乗せれば良いだけ
価格なりの内装って思えない人は色々経済的について行けて無いって自覚が無い
2023/05/27(土) 21:48:28.34ID:F5vUgB170
昔、車に1千万とかいうと、お高級極めた感じだったけど
今は1千5百から2千万以上がお高級ラインだよね
そう考えると、レクサスは割とお得感がある
2023/05/27(土) 21:48:38.84ID:86z9v9NEd
>>332
ベンツはAクラスとかは無くす方向だそうだけど?
利益少ないし今後のBEVとかの時代になればAクラスの層は顧客に慣れないそうだ。
2023/05/27(土) 21:54:26.81ID:VKz3aHoP0
あまり内装とか気にしない性分なので気にならなかった
安全性もいい上に燃費がよくて経済性が高いから今のところ満足
2023/05/27(土) 22:21:17.78ID:9l+eA4vKM
>>336
アクアおすすめ
2023/05/27(土) 22:24:47.49ID:ZDvD5VDp0
アクアはドライビングポジションが下過ぎて視界が悪い
2023/05/27(土) 22:34:01.92ID:xLVXF6Ym0
>>338
シエンタおすすめ
2023/05/27(土) 22:39:39.32ID:lASo7UBMd
アクアのバイポーラ?とか言うバッテリーはイイって思ったけど
先代に有ったクロスオーバー?みたいなチョイ上げモデル(グレード)有れば良いのにとは思う。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb2-+Kkr)
垢版 |
2023/05/27(土) 22:43:28.19ID:+LEgqLxI0
バイポーラニッ水は本当にそんなに良いのかな。
2023/05/27(土) 22:46:44.58ID:ZDvD5VDp0
単なるリサイクル電池だよ
2023/05/27(土) 23:04:53.59ID:Tym50pIrd
ナカシンのニーパッド付けたら程よい柔らかさで脚を保護してくれてかなり好感触でした
検討してる方、これはいいものですよ!
2023/05/27(土) 23:07:41.76ID:Tym50pIrd
>>340
バイポーラ搭載車種広がらないよね
かなり褒められてるのにもったいない
2023/05/27(土) 23:13:53.75ID:gVFsq5Ldd
シエンタは見た目がスタイリッシュがじゃないからやだ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff2-s/1K)
垢版 |
2023/05/27(土) 23:19:48.05ID:Fjl6Qmyo0
>>316
ベストカーに褒められるって実際はネガキャンみたいなものだろw
ヴェゼルも嫌な雑誌に取り憑かれちゃったね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-HLjf)
垢版 |
2023/05/27(土) 23:30:42.67ID:DSj4Ks4Fd
ヴェゼルオーナーに重度の精神障害者いるんだな
何年ヤリクロに取り憑いてるんだよ(笑)
ZRVのせいで存在価値なくなってしまった腹いせかもしれないが
ヤリクロから見たら雑魚以下なんだからこの先も嫉妬しながら取り憑いとけ
2023/05/27(土) 23:35:03.10ID:SEglNH6b0
ヴェゼルって便所のスリッパみたいでかっこいい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-GSDV)
垢版 |
2023/05/28(日) 06:16:29.78ID:uRrK6rgId
ダッセー座席隠したいけど革カヴァーないのか
2023/05/28(日) 07:44:12.73ID:mFuBfDOYd
20年の座席はカバーかけたくなる気持ちわかる
なんであのデザインにしたのかと小一時間問い詰めたい
2023/05/28(日) 08:37:30.08ID:o3khl68q0
カビ雑巾みたな布使ったヤツ?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-DLnW)
垢版 |
2023/05/28(日) 08:59:29.03ID:/UZRzwjW0
>>346
雑誌の記事なんて広告みたいなものだし。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-DLnW)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:01:13.99ID:/UZRzwjW0
ブラックの内装で良かった
2023/05/28(日) 09:19:59.56ID:iUiL15TM0
なんか大変そうやね
必死さがヒシヒシと伝わってくるよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff2-s/1K)
垢版 |
2023/05/28(日) 11:09:40.98ID:ttj3cSfm0
やれやれ、車好きって本当に発達障害とか知的障害が多くて健常者少ないよなあ
この何年も続く同じ流れ見てると本当にそう思うわ
車なんか一生運転できないだろうになんでこの板に粘着するのかねw
2023/05/28(日) 12:00:13.91ID:yAoIZA8Hd
煽りのセンスが無いな
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b66-GFEi)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:14:06.06ID:mHUJW09Q0
>>355
5ちゃんに書き込んでる時点で
誰もが健常ではないわ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3f-GSDV)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:25:12.34ID:LBM/RQUJ0
その中でも煽ってくるやつって地面舐めて過ごしてそう
2023/05/28(日) 12:26:07.28ID:JPVdJdA+d
ホンダがエレベイト出してきたらピンチだぞ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-APrj)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:29:28.83ID:xAEp6FeC0
>>359
スパイショットが出回ってきたな。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3f-GSDV)
垢版 |
2023/05/28(日) 13:40:33.16ID:LBM/RQUJ0
ツイッターでみた
ロッキーとかのライバルっぽい感じ?
荷室大きくて良さそう
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-APrj)
垢版 |
2023/05/28(日) 14:57:11.43ID:/w8Jrw6j0
>>361
車幅はヤリスクロス位ありそうな。
内装も良ければ喰われそうだ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-grG3)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:21:49.83ID:oXrEhFtL0
個人的にADAS重視でトヨタが一番良さそうだからホンダはないな
2023/05/28(日) 15:32:33.55ID:AoUH29jA0
トヨタが一番いいって聞いたことないな
良くなるのは新型プリウスからじゃないの
特にヤリスクロスはノートやフィットに劣ってるよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-grG3)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:35:21.57ID:oXrEhFtL0
>>364
具体的にどこが?
2023/05/28(日) 16:13:31.54ID:yAoIZA8Hd
>>364
トヨタで言うならシエンタから世代変わってると思うよ
2023/05/28(日) 16:25:51.12ID:ZZajwxof0
>>361
出てる情報を見てる限り
ヤリスクロスのが近そうよ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2FXT)
垢版 |
2023/05/28(日) 16:33:42.55ID:MyHSe2NoM
>>365
ヤリクロオーナーだけど内装の質感、居住性、静粛性はフィットやノートの方がいいね
2023/05/28(日) 17:30:09.09ID:ZbRGZnKmr
ヤリクロオーナーがフィットとかノートに乗る機会あるの?
そっち買えばいいのな😆
2023/05/28(日) 17:45:08.33ID:o3khl68q0
まあ、ヤリスクロの価値は半分以上ハイブリッドにあるから
うっかりガソ車を買ってしまったマヌケは、何を考えてんだ?と思ってしまう
それなら、CX-3買った方が良いだろうがと
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2FXT)
垢版 |
2023/05/28(日) 17:50:28.87ID:MyHSe2NoM
>>369
普通に色々な車試乗して比較して決めるだろ
自分はヤリクロの他にノート、キックス、フィット、ヴェゼル、ロッキー、クロスビーと比較して決めたよ
2023/05/28(日) 18:00:32.01ID:vncjMxJFr
必死だなあ
必死だなあ
大変なんやねえ
2023/05/28(日) 20:04:47.09ID:akw5OtyLd
CH-Rが無くなったから、ヤリスがサイズ値段と肥大化するのかねぇ?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6a-+Kkr)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:10:57.77ID:j9+CW4Hx0
現行ヤリスは肥大化というより日本だけのナロー化といった方が近いかも
なぜか電動パーキングも付かず内装も貧弱にされてるけど
2023/05/28(日) 21:07:32.23ID:o3khl68q0
加ーラも日本仕様はこのナローで売ってるし
コンパクトはコンパクトのまま、肥大化しないと思う
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-DLnW)
垢版 |
2023/05/28(日) 21:11:28.31ID:/UZRzwjW0
>>372
君は何が目的でヤリクロのスレに居るのかな?
2023/05/28(日) 21:14:39.58ID:T9ss6xs20
マツダじゃあるまいし、あんまり肥大化されてもね…
2023/05/28(日) 21:23:26.22ID:9zeQbFZed
>>373
代わりのカローラクロスがあるじゃろ
低い車高制限の機械式駐車場に入れたいとかいうのは知ったこっちゃない
2023/05/28(日) 21:24:00.75ID:9zeQbFZed
あと海外は新型で続投
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-grG3)
垢版 |
2023/05/28(日) 23:09:15.86ID:oXrEhFtL0
>>368
ADASでは劣ってるとこないでしょ?
2023/05/28(日) 23:43:03.28ID:o3khl68q0
だが、トヨタ内でPDAが付かない点で劣ってるんだよな
マイナーチャンゲでPDA装備とACC作動中にカーブで自動減速するかどうか

日産のプロパイオツwってのは、高速でしか使えない上に、月額有料だしな
しかもノートなんかの小型車にはポンコツ仕様が載ってるし
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-E1Dj)
垢版 |
2023/05/28(日) 23:45:58.91ID:3HHRnFCUM
懸念が有るとすれば、レクサスのヤリスクロスと差別化する為に
最新装備の幾つかをオミットされる可能性
これがトヨタの結果をオミットかという事態もアリエール
2023/05/29(月) 00:29:54.11ID:a/kU16yAd
ACC中に地図情報と連動して急カーブで減速してくれる機能搭載してくれたら十分
HUDにAndroid Autoで実行しているナビのルート案内を表示してくれたら満点
2023/05/29(月) 08:34:58.32ID:ERN30RaDM
ナビデータ参照するACCは高速専用になりそうだから要らない
LTAで車が車線を見てるから、カーブはカメラで認識してるはず
というか、PDA採用モデルはカメラで見てカーブで減速してる
その方が一般道で使いやすいし、ユーザーメリットも大きいと思う
ただ、下り坂SOC制御なんかは、ナビの勾配データ使うみたいだけど
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-AcL3)
垢版 |
2023/05/29(月) 08:36:55.70ID:/q+NNng6a
絵に描いたような加齢臭がする奴がいるなぁ
2023/05/29(月) 09:33:13.29ID:Fi9fFUPDF
やっぱりヴェゼルがナンバーワン!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3f-GSDV)
垢版 |
2023/05/29(月) 10:21:17.23ID:ai2NXoTL0
英単語がまるで理解出来ないわ


スピーカー交換出来ないからクソでかいBTスピーカー買って車内に置く事にしたわ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spcf-9W4E)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:32:16.07ID:K8TG8nmrpNIKU
>>370
4WD性能はヤリクロが上でしょ
エンジン音や走りの気持ち良さはcx-3
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fbe8-AcL3)
垢版 |
2023/05/29(月) 12:32:16.01ID:hYhuNiBE0NIKU
>>386
ホント、オワコンナンバー1だよね!
2023/05/29(月) 14:10:10.80ID:n9H6jkua0NIKU
>>388
マツダの4WDって比較的評価高いと思うけど…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-HLjf)
垢版 |
2023/05/29(月) 14:54:56.31ID:rU7cX3CXdNIKU
>>355
このスレの流れみてるとこれ本当に思う
板全体だから多分重度の知恵遅れとかが憧れと嫉妬で暴れてるんだろうな
あとはメーカー間戦争やってる車しか友達が居ない欠陥ぼっちとか
2023/05/29(月) 16:02:44.02ID:XH9v5qBcdNIKU
最近のヤリスクロスもしかしてパールホワイトの色も少し変わった?
今日見に行ったやつはパールホワイトというより真っ白って感じだった
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spcf-DLnW)
垢版 |
2023/05/29(月) 16:48:18.50ID:0HuTYm3cpNIKU
>>386
デザインがヤリクロと比較するとイマイチなんだよなあ
2023/05/29(月) 17:07:14.15ID:LI0ys2nl0NIKU
ヴェゼルはゴルフバッグ1個すらラゲッジに入らない
後席倒せば積めるって本気かよ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb00-D3RZ)
垢版 |
2023/05/29(月) 17:14:45.79ID:f8e7RLbK0NIKU
>>392
オプションのプラチナホワイトパールじゃね?
2023/05/29(月) 17:29:15.88ID:iJhQ3bfB0NIKU
>>388
https://www.youtube.com/watch?v=Lu1g13ZfvnY
ハイブリッドはゴミ
2023/05/29(月) 19:33:05.41ID:Nbly1wgjdNIKU
>>392
年次改良で黄ばんでたホワイトパールクリスタルシャイン070から白いプラチナホワイトパールマイカ089になったよ
単体で見ると分かりにくいが並ぶと一目瞭然
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0fa4-APrj)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:23:28.94ID:Jku18inD0NIKU
>>397
そういや、前に来年のMCでまた070に戻るってツイートみたな。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0b6a-+Kkr)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:32:17.70ID:d4HW7LjD0NIKU
なじぇ?
クリスタルシャインの塗料が不足してたから一時的にプラチナになっただけ?
それともプラチナに重大な欠陥(以前あったホワイトパール特有の塗装剥がれみたいな)が発生したとか?
2023/05/29(月) 21:30:35.47ID:KX8u2q4W0NIKU
前の白に戻るならMC前に勝っておいてよかった
前の車で乗ってたけどあの黄ばんだ白嫌なんだよな
2023/05/29(月) 21:36:14.51ID:a/kU16yAdNIKU
>>392
白の色温度上がってる
めっちゃ白い白だよ
2023/05/29(月) 21:52:22.88ID:bSYx1xHs0NIKU
熱線反射WHITE
2023/05/29(月) 21:56:53.52ID:30INSI38dNIKU
>>397
並ばなくてもはっきり分かったよ
青白いほど白かった
2023/05/29(月) 21:57:41.63ID:30INSI38dNIKU
>>401
やっぱそうなんだ
俺は070の方が好きかも
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0f28-Lmhm)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:23:53.77ID:/GIW6XbN0NIKU
MCでまた黄色い白に戻るの?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-DLnW)
垢版 |
2023/05/30(火) 01:44:39.73ID:qoHqRVGD0
>>394
ゴルフはやらないけど、ヤリクロは後席真ん中だけ倒せるから釣り竿を積むのにピッタリなんだよね。
2023/05/30(火) 17:07:26.40ID:uIScBhLZ0
>>390
i-Activeなんとかって名前語ってるけど実際はただの生活ヨンク
2023/05/30(火) 17:20:39.80ID:cjUtc6TR0
>>407
中途半端なハリアー四駆よりまし
クロカンやるならプラド乗れって
ヤリクロは割り切り方がいい
2023/05/30(火) 17:46:25.94ID:BdRbLHut0
>>408
ジムニー1択なんだが
2023/05/30(火) 20:10:37.76ID:zeGYD4M8d
>>407
生活する上で困らなければ特に問題ない人が多いと思うけど…
誰も泥沼で遊びたいとかこんな車とかマツダの4WDで思わんだろ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-GSDV)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:27:46.70ID:dihEump0d
300万の車しか買えないのにイキるな
仲間だろ
2023/05/30(火) 20:37:02.91ID:XNgG+gXR0
河原で走り回ってスタックした車を牽引したり
雪道で立ち往生した車をドヤ顔でレスキューしたいんや!
流石ヤリクロ言われたいんや
2023/05/30(火) 21:11:12.69ID:TzG22aX60
ヤリクロって見た目だけで選んでる人がほとんどですか?
2023/05/30(火) 21:11:24.89ID:iIbf1Zhud
>>412
相手が自車より重いと難しいそ?
ランクルハマってレスキューに行ったサファリもハマって8tの重機で二台纏めて牽いた事あるけど
ヤリクロみたいなモノコックの車はレスキューとかしない方がいいよ。
フレーム歪むぞ
2023/05/30(火) 21:39:56.79ID:TESDUMsRd
牽引されるのはいいけどするのはヤリスクロス禁止だし流石なんて言われない
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb40-GFEi)
垢版 |
2023/05/30(火) 21:53:06.70ID:IR5b2m0q0
>>412
勝ちたいんや!
みたいに言うなやw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-DLnW)
垢版 |
2023/05/31(水) 03:18:33.44ID:Hr2VrK+e0
>>413
100%…SOかもね!
2023/05/31(水) 05:25:20.06ID:y6ToLvYE0
>>413
見た目が悪ければ、他が良くても選ばれにくいのでは?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b6a-+Kkr)
垢版 |
2023/05/31(水) 05:43:59.57ID:bQESUS0M0
そんなもんお前…
はっきり言うてトヨタマークしか目に入ってないんやろ
お~ん
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f3f-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 06:59:59.40ID:WM4ODiOQ0
加齢臭が凄い
2023/05/31(水) 07:31:19.73ID:K7igCyvkM
これ、長さ4.1mしかないんだな、どうりで公道上で見たらチンチンクリンに見えた訳だ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3f-GSDV)
垢版 |
2023/05/31(水) 08:33:13.90ID:EqqhoaYq0
>>421
ほんまそれ
乗れば気にならんし前はいいけど


フレームがヤリスと一緒な呪いやね
2023/05/31(水) 09:32:53.19ID:BSeIeSz/F
サイズ的にもヴェゼルが最高だね。
後席めっちゃ広いし。
2023/05/31(水) 09:58:53.61ID:EUS5Fuq40
>>423
で、ゴルフバッグが一個も積めないヴェゼル
2023/05/31(水) 10:35:40.77ID:V28PPcHaM
ゴルフやるなら高級車が必要
2023/05/31(水) 11:01:51.34ID:YZFAaKCRa
ヴェ細工民が異臭を放ってて臭いスレになりましたね
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-tLvz)
垢版 |
2023/05/31(水) 11:47:47.08ID:srNMABy0M
今はコンパクトカーに長さを求める時代なの?
横幅も5ナンバーサイズで良かったのにと思ってるぐらいなんだけど
2023/05/31(水) 12:33:59.83ID:8WTBEEu50
幅あるから駐車してる車見たらコンパクトカーとは思えないほど大きく見えるよな
2023/05/31(水) 16:29:10.07ID:EUS5Fuq40
ヤリスのマイチェン情報出てるな
まんまクロスにも来そう
2023/05/31(水) 16:31:42.32ID:QanuSsdP0
>>429
けっこう良くなりそうね
価格帯50万くらい上がるかな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fa4-APrj)
垢版 |
2023/05/31(水) 16:59:43.46ID:IVogLKA60
顔に変更はなしか?
2023/05/31(水) 19:18:35.75ID:yVmbzuM10
ヤリクロってトヨタウォレットと連動したりできますかね?
2023/05/31(水) 19:29:11.70ID:u61B7uH90
ヤリすのマイナーチャンゲて、来春の事だろ?
ついでにクロスの方も同時にチャンゲらしけど
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-AcL3)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:04:50.28ID:o6HfIOiBa
>>433
加齢臭凄いよオジサン
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7c-Invx)
垢版 |
2023/05/31(水) 21:48:08.68ID:cpOjnN2X0
>>434
というか日本人?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-grG3)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:45:38.56ID:EaZ621wu0
トヨタのサイトの見積もりがディーラーオプションも選べるようになってるな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-GFEi)
垢版 |
2023/06/01(木) 07:53:27.11ID:dGg1J+tGd
>>435
おそらく半島人だろうね
チャンゲとか辛い食べ物かな?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3f-GSDV)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:01:28.91ID:Mt4PG0CQ0
標準の電源って12Vシガーソケットだけだっけ?
100V出力ある?
2023/06/01(木) 08:25:54.17ID:0oxTaFOOM
>>438
ハイブリッド用の100V1500Wはオプションなんだよな
以前はハイブリッドには標準で付けてたのに
最近のコストコダウンはなんでもOPになる
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb3f-GSDV)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:53:09.91ID:Mt4PG0CQ0
>>439
44000円なんだよね
付けそびれてさ
インバーター買うか悩んでる
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb00-e7CW)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:48:20.72ID:/b8Gn/1V0
コンセントかスペアタイヤのどちらかしか選べないって言われて、コンセントにしたけど台風の停電とかで役に立ちそうだよ。
2023/06/01(木) 11:54:08.74ID:ZiVphvNv0
>>439
最近標準になりだしただけだろ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-AcL3)
垢版 |
2023/06/01(木) 12:41:47.19ID:SRcwxDzna
>>439
嘘はよくない
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-bKYg)
垢版 |
2023/06/01(木) 12:54:25.00ID:9bXAl5cod
素ヤリスと同等ならパワーアップうれしい

こんな感じのマイチェンらしい
https://car-repo.jp/blog-entry-2023-toyota-eu-yaris.html
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-APrj)
垢版 |
2023/06/01(木) 13:20:00.13ID:WVDj9DAAM
第5世代のハイブリッドは幾ら値段がプラスになるのだろうか?
2023/06/01(木) 13:36:08.06ID:rP3r2skNd
シフトブーツついてるじゃん!って思ったら欧州仕様だからだった
マイチェンでシフトブーツつくんだったらパーツ取り寄せて今のと取っ替えたい
2023/06/01(木) 14:28:53.32ID:0W9z+75hd
シフトブーツなんか埃たまるからない方がいいけどな
MTでもないのになんでシフトブーツ欲しがる人いるんだろ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-grG3)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:16:49.24ID:AGgnBiFQa
デーラーに聞いたらまだ情報ないってよ
他のデーラーは知ってるかもだけど
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa8f-grG3)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:17:34.78ID:AGgnBiFQa
プリウスとかのでいいわと思う
慣れればミサイルにはならないだろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcf-nxBO)
垢版 |
2023/06/01(木) 15:31:22.00ID:9dbSsmzOr
カローラクロスのシフトノブよりヤリクロの方が好みだな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff2-s/1K)
垢版 |
2023/06/01(木) 16:09:13.06ID:4OxqwHdk0
>>440
インバータでは代用できない
MOPのコンセントは1500wまで使えるからな
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa7f-sR41)
垢版 |
2023/06/01(木) 17:28:02.21ID:/EvsGQWVa
アダプティブハイビームって便利なの?
付けようかどうか迷って結局付けずに発注したんだけど
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff2-s/1K)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:06:29.76ID:4OxqwHdk0
MOPフルにつけたけどAHSは便利だよ
それ以上にセットになってるヘッドアップディスプレイはもう手放せないわw
2023/06/01(木) 18:37:07.32ID:6yJIjUmp0
>>452
便利!ヘッドアップディスプレイよりも役に立っている
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff3-8xct)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:51:31.17ID:ESEPrsZ+0
あれって精度いいのか?
対向車とか後ろでチカチカしてるあれだろ?

あれだったらマジで迷惑なんだけど
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb00-e7CW)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:53:15.64ID:/b8Gn/1V0
HUDはオンオフ出来るので良いね。
2023/06/01(木) 20:17:20.71ID:DtjuNFFGd
>>444
オートバイを検知できるようになった上に、
Toyota Safety Senceのアップデート機能まで搭載されるなら凄いな
2023/06/01(木) 20:18:56.23ID:DtjuNFFGd
>>446
シフトブーツ欲しいならナカシンので十分だよ
質感もいいし取り付けも簡単
2023/06/01(木) 20:32:47.68ID:D1Pk3MbV0
PDAとエレクチオンシフトマチックが載るかどうかだよ
2023/06/01(木) 20:41:34.76ID:ZiVphvNv0
>>455
チカチカしない
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdbf-0tb/)
垢版 |
2023/06/01(木) 22:08:55.89ID:YQ2vW/SDd
>>454
なんか池沼が対抗していて草
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fba-E1Dj)
垢版 |
2023/06/01(木) 22:54:03.06ID:D1Pk3MbV0
>>461
お前本物のマヌケバカだろ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff2-s/1K)
垢版 |
2023/06/01(木) 22:57:27.34ID:4OxqwHdk0
>>461
ww・・・しかし、対抗される要素が見当たらないんだがw
そういう人のスイッチが理解できないだけかもしれないが
2023/06/01(木) 23:03:50.63ID:bjRxdh0Ha
まだセンターにシフトあるんだね
個人的にはどうでもいいけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdbf-0tb/)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:10:19.47ID:oU0//W0hd
>>463
あんたが書いた>>355が図星な奴なんだろう
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff2-s/1K)
垢版 |
2023/06/01(木) 23:27:20.67ID:4OxqwHdk0
>>465
ww
元々あったコピペの改変なんだが当たってるからなあ
まあまたそのうち御札代わりに貼っとくわw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-DLnW)
垢版 |
2023/06/02(金) 08:10:56.76ID:TEH7Qd2B0
>>464
コラムシフトのほうが良かった?
2023/06/02(金) 08:29:50.69ID:D7oHlboXM
エレクチオンシフトマチックが良いと思う
おベンツ様のコラムレバーやオッサンやVWみたいなトグルみたいなの
あれらよりは確実に使いやすい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sdbf-0tb/)
垢版 |
2023/06/02(金) 10:25:58.23ID:I/0O9fRDd
>>468
>>355はおまえ宛なんだからそろそろ空気読め
2023/06/02(金) 14:15:52.11ID:4YPiSfdt0
ホワイトパールクリスタルシャインよりプラチナホワイトパールのほうが好きだわ。
レクサスでも一番人気は純白のホワイトノーヴァだから、
黄ばんだ白より純白のほうが人気だと思うんだけど、何かホワイトパールを続ける理由あるの?
2023/06/02(金) 19:11:55.37ID:SeBnWRSDd
電子制御シフトになればアドバンストパークが完全自動になるな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-grG3)
垢版 |
2023/06/02(金) 23:09:21.95ID:qV0WdsK50
マイナーチェンジ欧州ヤリスはストレートだから同じだろうな
2023/06/02(金) 23:35:38.62ID:pE1ABsLs0
>>457
っていうか今迄はオートバイ検知できなかったのか?
何回かオートバイに直前で割り込まれて自動ブレーキが作動してたから(むしろ割り込まれても作動しなかった事がない)普通に検知してるもんだと思ってた
2023/06/03(土) 00:25:47.36ID:maFQnJp30
>>473
オートバイをオートバイとして検知できなかったんじゃないかな
中央は検知できるけど、左に寄ってると検知しにくくて、いないものとしてACCで車間詰める(バイクの前の車を認識)ことがあるって話があった
2023/06/03(土) 01:32:57.31ID:iT6tVUxk0
>>474
そういうもんなのか

今まで全く検知できなかった物が完全に検知できるようになったという話じゃなく、
今まで検知精度が低かったものが高精度に検知できるようになりましたという話なのね
2023/06/03(土) 05:42:24.68ID:maFQnJp30
オートバイのついでに電動キックボード(路上にいる車両だかよくわからない物体)も検知できるようになってると嬉しいね
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Xk+W)
垢版 |
2023/06/03(土) 13:27:52.33ID:aeJY4SoQd
納車
今まで軽だったからか死角めちゃくちゃ多く感じる
2023/06/03(土) 13:33:27.18ID:tcOMpzPdM
ヤリスクロスって、視界が悪いよね、全方位で
2023/06/03(土) 13:36:12.55ID:AS/dY0C70
>>477
衝突安全性能の差が5倍はありそう
2023/06/03(土) 14:40:04.61ID:B2SVeZYHr
バックモニタがなかったら怖くてバックできない
2023/06/03(土) 14:43:00.79ID:B2SVeZYHr
あと、細い道に左折するとき、目視で左の巻き込み確認が十分にできない気がするのだけど、いい方法ない?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Xk+W)
垢版 |
2023/06/03(土) 15:13:59.95ID:aeJY4SoQd
駐車場の白線ギリギリ
車止めの縁石にタイヤ当てなきゃ前が道に出る
ヤリスと一緒のサイズじゃないんか
2023/06/03(土) 16:37:41.47ID:Db27N9Hed
パノラミックモニターつけてないの?
2023/06/03(土) 16:57:18.92ID:HGyuSw4y0
パノラミックビューモニターを使いましょう
2023/06/03(土) 16:58:07.66ID:HGyuSw4y0
付いてないなら付けなかったことを後悔しましょう…
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd40-Fuzx)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:05:09.11ID:p/J4RVdV0
ライズよりは乗り心地良いですか?
2023/06/03(土) 17:07:41.00ID:maFQnJp30
バックガイドモニターとパノラミックビューモニターで駐車めっちゃしやすくなる
アドバンストパークなくてもいいくらい
仕事帰りとかは疲れてるのもあってアドバンストパーク使っちゃうけどね
2023/06/03(土) 17:37:06.57ID:HGyuSw4y0
アドバンストパークを付けるとカメラの画素数が上がってパノラミックビューモニターの画質も上がるからね
全く使わなかったとしても腐らない良さもあるね

>>486
もちろん
ガソリンもハイブリッドもライズよりはヤリスクロスのが上
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Xk+W)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:40:15.61ID:aeJY4SoQd
ハイブリッド運転クソつまらないのはわかった
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:49:05.35ID:1iQYJw970
>>488
あと確かセンサーの数も増えるんじゃなかったっけ
2023/06/03(土) 18:19:35.66ID:d8QbUDe50
ケチって耳たぶミラーにしたんか?
アドパのカメラ画質良すぎて驚くわ
2023/06/03(土) 18:36:06.01ID:NUyMf2QjM
パノラミックビューモニターって、走行中に見たいときは、運転席右下のスイッチしかない?
走行中にスイッチを手探りで押すのが難しい
2023/06/03(土) 18:55:32.69ID:d8QbUDe50
>>492
気合いがあれば移設できるぞ
2023/06/03(土) 18:57:36.96ID:o94kR/PC0
曲がって前方から入れるのが下手糞なのでパノラミックビューモニターは助かる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516a-w4Nq)
垢版 |
2023/06/03(土) 19:13:35.04ID:XRcZSzb70
何で試乗もせずに買っちゃうかなぁ!
今頃そんなみっともないこと言いやがってからに!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-Xk+W)
垢版 |
2023/06/03(土) 19:39:45.22ID:R0xEtxun0
16から19インチにしたい
けどタイヤホイールセットクソ高い
2023/06/03(土) 19:49:08.21ID:IvSytGeza
こんな車に19インチ履かせてもチョロQみたいにしかならんでしょw
2023/06/03(土) 19:52:56.23ID:M0F/Cx5/0
>>492
こういう物がある
https://denkul.jp/dk-view/
ステアリングスイッチで切り替え出来たら、かなり便利だよね
2023/06/03(土) 20:13:22.68ID:LDdZmyjq0
おれも乗るまでは当てたりしないか心配だったけど
これだけ全方向にセンサー搭載されてて狭い駐車場だと何段階にも分けて音でもモニターでも警告してくれるし
ぶつかる方が難しいと思った
2023/06/03(土) 21:18:38.43ID:DibK6VRY0
アドパ付けたらセンサーが4つも増えて画質も上がるし
画面に海苔貼ったような画面もなくなる
数万の追加で雲泥のさやで
アドパはチームトヨタは必須やで!
因みにアドパは自宅の車庫入れ以外使わない
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-fNXz)
垢版 |
2023/06/03(土) 22:16:42.07ID:RtBySwXKa
サイトの見積もりシミュレーションやってたら
IRカットフィルムとLEDライセンスランプを一緒に付けられないってなるけどなんで?
2023/06/03(土) 22:23:51.21ID:LDdZmyjq0
>>500
このセンサーの数はやっぱりアドバンテストパークの恩恵か
2023/06/03(土) 22:33:23.67ID:J672E2NTd
動画とか見てるとアドバンストパークは最初だけで二度と使わないとかよく見るけど実際ずっと使いづつける人とかいるの?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:14:23.89ID:1iQYJw970
疲れている時の縦列駐車とかは使うかな
ギリギリまで寄せるから怖いけどw
2023/06/03(土) 23:16:19.40ID:iT6tVUxk0
>>476
電動キックボードなら普通に歩行者として認識できそうだけどな
2023/06/03(土) 23:19:06.26ID:d8QbUDe50
新型RXみたいに徐行の段階でアドパボタン押して、停止したら即駐車枠認識、駐車開始が出来たらもっと使えるんだけどな
ヤリスクロスは完全停止後にアドパボタン押さなあかん
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0691-VOvV)
垢版 |
2023/06/03(土) 23:23:54.91ID:Z5EI6XLY0
>>503
画質上げるためのオプションだろ
2023/06/04(日) 01:34:26.55ID:7IJGxY1Md
>>495
運転ウン十年のベテランだから、PVMなんてヘタクソの付ける物
って思ってたよ、あの頃は。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 693f-Xk+W)
垢版 |
2023/06/04(日) 07:06:02.08ID:9XVLBywx0
19インチにしても車高下げられないからなにも変わらない
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-J9nP)
垢版 |
2023/06/04(日) 07:40:58.61ID:r+KxSOgxM
>>486
レンタカーや試乗でライズ乗ったことあるけど、
乗り心地自体はどんぐりの背比べでそんなに変わらない印象
ただしハンドリングは明らかにヤリクロの方がいいかな
あと荒天時の静粛性もヤリクロの方がいい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:26:16.57ID:bbqYFRH10
>>508
前乗っていた車で死角である右前輪辺りを見られる機能があり狭い道での寄せとかにメチャクチャ重宝していたから付けないという選択肢はなかった
ただ変に加工せずにそのままの画像映すモードも欲しかったな
2023/06/04(日) 11:36:49.68ID:Lx9BPl0Va
まだ受注停止なのよね
2023/06/04(日) 14:33:05.41ID:DQrAXe1k0
ハイブリッドはマイナーまで注文再開は無いんじゃないかな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-DA3T)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:28:25.93ID:3NmjsePNd
マイナーチェンジ版の予約させて欲しい
2023/06/05(月) 10:30:56.20ID:AUTzFJzqM
来年アタマ、LBXと同じ時期にマイナーかな?
まだ半年以上先の話やないか
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-fNXz)
垢版 |
2023/06/05(月) 10:36:26.72ID:az+4JIc/0
LBXの画像出てるな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-g1Ek)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:33:09.50ID:7Hg6JWvx0
顔はRAV4に寄せて欲しい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:44:58.46ID:vvlvbz080
内装や安全装備も今日発表かね
2023/06/05(月) 15:00:57.51ID:1mDn5ixQ0
なんかマツダっぽいな…
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-yaRu)
垢版 |
2023/06/05(月) 16:48:32.13ID:Ur3JnJ93r
LBXほしいわ
ヤリスクロスの走行性能でレクサス顔とか最強だろ
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/05(月) 17:04:10.31ID:vvlvbz080
パノラマルーフと全速度対応アドバンスドドライブが搭載されて400位なら買い替えGo!だな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-LdGr)
垢版 |
2023/06/05(月) 18:02:26.28ID:NthcHe+5d
>>521
(ヾノ・∀・`)ンナコタアナイ
2023/06/05(月) 18:23:25.41ID:sLyFXZ5Ad
>>520
申し訳程度にグリルがそれっぽいだけで肝心のレクサス顔じゃないのが残念w
単眼でL字デイライトない(逆さまのそれらしきものはある)とか露骨に安っぽくしすぎだろと
内装も他社の普通レベルでこれをレクサスでやってしまったら次のヤリスクロスも期待できないな
>>521
現状のZアドベでコミコミ370くらいなんだからアドラ付いてそれはない
2023/06/05(月) 18:30:56.63ID:DKa2CuaL0
LBXはバッジが貼り付けになったから、ロッテリア剥がしてポコチンバッジ貼り付けたいよな
バックドアにもヤロスクロスのバッジ貼り付けて
必死で安いレクサス買った訳じゃ無い、上級仕様のヤロスクロスがほしかったアピールw
2023/06/05(月) 19:17:24.89ID:0iI145S20
LBXを見越してヤリスクロスの内装をチープに仕上げたんやな
その分、破格だけど。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 825e-J9nP)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:23:17.92ID:slP5PKsX0
>>523
>内装も他社の普通レベル
これだよな
内装良くなってて一瞬テンション上がったけどホンダ、日産、マツダ、三菱と比べたら別に普通
後席の狭さと3気筒エンジンはヤリスクロス譲りだろうし
この内容でヴェゼルの方が安いならそっち買った方がいいわ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-/SQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:34:31.38ID:pDoJqaond
さすがにヴェゼルはない(笑)
2023/06/05(月) 19:36:56.80ID:DKa2CuaL0
ベゼルってSUVらしくない、のぺっとした
どっちか言うと軽っぽいデザインが逆に新しいけどな
サイズの割に車内は広いし、燃費も悪くない
個人的にはあまり魅力を感じないけど
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-R0lp)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:07:12.58ID:DvMqUH8U0
俺はLBX買うから
指を咥えてみててね

ヴェゼルのフロントライトは
ヨーロッパ人がアジア人差別する時の
指で引っ張った目にしかみえない
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e931-yaRu)
垢版 |
2023/06/05(月) 20:57:18.36ID:Vc/2WMoy0
ベゼルなんてヤリクロと比較したらおもちゃにしか思えないけどな
安っぽすぎ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddb7-jZm8)
垢版 |
2023/06/05(月) 21:19:05.79ID:qBAb7PFk0
今までレクサスに手が届かなかった層がこれなら買えたんだなって感じがして無理だ
2023/06/05(月) 21:29:51.39ID:8pZWlCZU0
LBXかなりいいな。
40km/h以下渋滞時の手放しACCもあるし、日本仕様は機械式駐車場にも入る。500万以内に収まるならぜひ買いたい。

https://youtu.be/-hzp4k-rO1w
2023/06/05(月) 21:51:54.17ID:ZoltPq2e0
>>531
言うてちょっと前まであったCTと変わらん位置になるんじゃないの?
2023/06/05(月) 22:03:49.62ID:DKa2CuaL0
CTは出来た時から最後まで、ずっとポンコツというか
旧世代のまま放置プレイ受けてたけど
どうやらLBXは最新のADAS載せて来そうだから
クラスを超えた需要もかなり高いと思うんだよね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-fNXz)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:04:54.13ID:az+4JIc/0
レクサスは無理
俺にはヤリスクロスが似合う
マイナーチェンジでどうなるのか
シフトとバランスシャフトは欲しい
2023/06/05(月) 22:27:29.66ID:1mDn5ixQ0
GRコペン顔
2023/06/05(月) 22:40:37.58ID:Rfe/6RJ2d
トヨタブランドに100万上乗せするとレクサスになるんだっけ?
3気筒のレクサス流石に…軽かよ!って言われそう
2023/06/05(月) 22:49:26.50ID:uOWyiIFDd
BMもアウディも3気筒出してるぞ
今できることを後のためにやらないのがトヨタだからレクサスではそれなりに静かにしてくるだろ
2023/06/05(月) 23:33:09.35ID:Rfe/6RJ2d
なんやかんや理由つけて直6は作らんとか言ってV6出して
結局直6に戻ってくるドイツ車メーカーあったな。
ガソリンエンジンのベストな1気筒辺りの排気量は500ccって言うのが今のトレンドだから?
所でハイブリッド用バッテリーにニッケルのバイポーラ使って来たね〜
2023/06/05(月) 23:35:13.95ID:qkYgNeok0
>>537
SDGs無視の日本人らしいアホさですね
あなたのコメント
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:38:27.91ID:vvlvbz080
アドバンスドドライブは40キロ以下のバージョンか・・・LSのやつってもう登場してから長いんだからさっさと下位車種に降ろせよな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-fNXz)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:52:58.02ID:az+4JIc/0
4WDはLBXで改善されたのかな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-J9nP)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:57:42.92ID:5U7jKDBaM
後席のヘッドレストが羨ましい…けど、ヤリクロもMCで変わるかな?
LBXは6:4分割可倒でセンターアームレストも無いように見えるけど、そこだけヤリクロより退化させてしまったのは謎
2023/06/06(火) 00:13:02.03ID:8L1bOwWb0
アドベンチャーの方が長いのな
パーツ流用するの好きだから楽しみ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 865b-E95e)
垢版 |
2023/06/06(火) 00:13:32.61ID:DgKEayJQ0
ヤリクロより後席が広くなるならLBXに買い替えるかも。
2023/06/06(火) 03:09:53.99ID:ciYNcekx0
>>545
動画を見てる限りやっぱり広くはない
2023/06/06(火) 06:02:21.12ID:4FapOjyed0606
>>540
ん?実現不可能なプランぶち上げてドタバタやってるEUさんですか?
2023/06/06(火) 07:17:10.71ID:0I9m1v9Jd0606
アドバンストドライブのフル版おろしてきてほしいね
渋滞時支援とか手放しできるだけで普通のACCと同じだろと
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:52:39.43ID:yxYrzPvQ00606
現行車種だから無線アップデート出来るよな?
なら後日でもいいんでフル対応できないかね
2023/06/06(火) 10:13:45.68ID:9kxPlxzeM0606
MIRAIはアップデートの為にセンサー追加が必要らしい
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:25:04.93ID:yxYrzPvQ00606
レクサスも確か追加センサー用に空き部分があったな
それでも対応出来るならありがたいわ
2023/06/06(火) 11:02:17.20ID:AmfHKXID00606
>>547
3気筒を悪く言って多気筒を好む人は、学歴が残念な人か子孫残せない人
当たってる?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sda2-LdGr)
垢版 |
2023/06/06(火) 11:55:06.88ID:vzdl3rXjd0606
>>552
その両方だろうね
2023/06/06(火) 12:31:12.12ID:AAfsAexVd0606
>>552
も少し広い視野持った方が良いよ
3気筒褒めてる子孫が沢山いる素晴らしい学歴?の人のレポートとか読みたいから教えてよ。
あ、ネイティブじゃ無いから分かりやすい日本語の奴よろしくね。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sr91-yaRu)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:53:39.65ID:RGZRQ1eCr0606
ヤリクロにGRのエンジン載せたバージョン作らないのかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 8655-fNXz)
垢版 |
2023/06/06(火) 15:06:52.97ID:4WlJ8jfo00606
LBX売れそうだからMCヤリスクロスは簡単に買えそうだな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sda2-LdGr)
垢版 |
2023/06/06(火) 17:44:24.65ID:JnnAmOmRd0606
>>556
いや、こんな物価高で買えないヤツがヤリスクロスに流れてくから
簡単には買えないんじゃね?
2023/06/06(火) 18:20:20.86ID:N/UHF8In00606
>>556
安い方を露骨に待たせそうな気もする
2023/06/06(火) 19:19:50.78ID:ciYNcekx00606
>>557
俺もヤリスクロスとLBXは購入層かぶらんと思う
2023/06/06(火) 19:25:15.02ID:9K64SYCv00606
LBXはコムパクト輸入車との競合が想定されてるからな
ただ、POLOやt-crossは壊れそうだしなぁ…て仕方無くヤリスクロスを選ぶ層は居ると思う
そういうのが、LBXの安い方を買いそうな気はする
ハイブリッドの高い方が対輸入車で
2023/06/06(火) 20:40:35.56ID:PfnUHc9pd0606
ベンツはA(B)クラスも、投資の無駄と判断したらしいし
その上のクラスでペナルティ払ってでも利益を出す選択肢をして
BEVを出して行く判断をしたみたいだけど
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee28-DA3T)
垢版 |
2023/06/06(火) 22:51:25.16ID:R56yUJ0W0
LBXはハイブリッドでも3気筒にバランスシャフト付けるし、同じエンジンの方が生産効率高いからMCでヤリスクロスにも搭載されるかもね
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-DCWG)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:55:09.93ID:zJ4GbpGE0
ヤリスクロスZ乗ってるけどLBXに乗り換えるつもり
ガワは大好きだけど内装のショボさにはうんざりしてたからな
400万ぐらいで買えると嬉しいのだけどなー
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d40-LdGr)
垢版 |
2023/06/07(水) 05:03:11.02ID:x6R7KQkq0
>>563
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
諦めて乗り続けろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8655-fNXz)
垢版 |
2023/06/07(水) 05:57:00.21ID:9i4QEOQO0
MCヤリスクロス買うつもりだけどLBX見たら羨ましくなりそう
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-R0lp)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:09:24.92ID:r2Lxbabe0
1825ならカロクロでよくね
2023/06/07(水) 07:24:59.21ID:u4jo/8IOd
LBXはバイポーラ型バッテリーなんだね
2023/06/07(水) 07:46:07.57ID:B2YCWHaQM
>>566
実を取るなら、後席に人が座れて荷物も載る加クロが良いと思うが
先進装備全部入りでソコソコ高い上質感に価値があると思うなら
加クロはやっぱり加ーラな訳で
2023/06/07(水) 08:00:39.24ID:DzE+ZIRg0
>>565
追加100万出せばレクサスにできた、って考えるとレクサスにしたくなるんだよなあ。
その100万の差もリセールでさらに縮まるし。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-g1Ek)
垢版 |
2023/06/07(水) 10:27:08.68ID:iMeZ2Z44M
ホンダのエレベイトが微妙な感じになったから、MCでのブラッシュアップに期待が高まるは。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-Fuzx)
垢版 |
2023/06/07(水) 12:37:34.42ID:QQGfmnp/p
1825はもうコンパクトではないよね?
カロクロくらい?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp91-E95e)
垢版 |
2023/06/07(水) 13:00:04.74ID:Mbly0g3Wp
幅1800以下で後席リクライニングが付いてたら買い替えてもいいな。
2023/06/07(水) 13:57:30.46ID:u4jo/8IOd
日本の狭い道に幅の広い車はあってないんだよ(´・ω・`)
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-fNXz)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:22:10.94ID:YyJMFARpa
センチメートルにすると8cmだけなんだよな
最小回転半径はLBXのがいいし
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-g1Ek)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:40:53.37ID:iMeZ2Z44M
>>574
最小回転半径はmcで合わせて欲しい。
2023/06/07(水) 14:51:00.04ID:i4mILJ8xd
>>575
最小回転半径の縮小(=切れ角増大)はトレッドの拡大とセットだから無理かと
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa2-g1Ek)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:39:55.95ID:iMeZ2Z44M
>>576
FMCしないとダメか…
2023/06/07(水) 17:59:41.50ID:3OoY7Mkyd
>>577
ホイールベース短くするかトレッド増やすかだから別にこのままでよくね
現状から変えたらどっちもデメリットだろ
最小回転半径の数値だけ見るよりバランスが大事
2023/06/07(水) 18:08:33.65ID:3OoY7Mkyd
サイズに関してはフルモデルチェンジしたら全幅全長10ミリ、全高30ミリ足してほしいw
2023/06/07(水) 20:32:50.70ID:2VLMZXnmd
レクサスだからリセールは良いという考え方は捨てた方がいい。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-0JPm)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:34:27.70ID:xVAZFPrS0
>>578
たしかに。
内外装をリファインしてもらった方がいいな。
2023/06/08(木) 00:24:09.04ID:WFbuiAYV0
>>580
ステータスカーの価格はナンバー着けた瞬間に3分の2に落ちるからな
以前ISを持ってた事があるが2年経って売ったら半額にもならなかったのでビビった
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5104-P8Lm)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:00:56.56ID:3JjTzITc0
>>569
OPつけたらもっと価格差出るから結局高い買い物になる
584酸っぱい葡萄 (アウアウウー Sac5-fNXz)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:57:55.29ID:MH4uDxl/a
レクサスだと盗難の可能性も高まるからヤリスクロスがいい
2023/06/08(木) 06:43:07.58ID:nA7e4Ae2d
ヤリスクロスで安全・運転支援装備を充実してくれたら十分だよね
あとは内装に少しだけバリュエーション付けてくれれば・・・
2023/06/08(木) 09:11:13.48ID:KXJk8zvk0
>>582
イスラミックステートの車名やから
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/08(木) 09:27:09.91ID:Gp6K6wnc0
アイシスなんかまんまISISだったぞ
2023/06/08(木) 10:25:32.59ID:KXJk8zvk0
どっちもやべー車名で
知人に言いにくいね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-X5Fa)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:32:29.37ID:xecEbgxPa
ヤリスクロスのメーターがフル液晶になるってマジ?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-0JPm)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:45:23.33ID:RjmkH8sbM
>>589
そんな話しもあるらしいね。
あと、エクステリアも変わるとか。
両方ガチなら嬉しい限り。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 865b-E95e)
垢版 |
2023/06/08(木) 13:49:14.58ID:1XVgZb490
>>584
たしかにそうやな。
自宅がまあまあ立派だから狙われても困る。
後席が狭い以外に不満はないから、このままヤリクロに乗る。
2023/06/08(木) 15:21:13.47ID:9FYSnFq1M
マイナーチャンゲでPDAが載るかどうかで価値が変わってくる気がする
2023/06/08(木) 15:45:13.36ID:zvDuDA0sa
チャンゲ言ってるの全部同じ人物か
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd02-/SQt)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:17:45.34ID:ktjMJ1j1d
>>593
当人は個性出してると思っているみたい(笑)
寂しいんだろうな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 516a-w4Nq)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:21:43.85ID:JPoaV2QV0
フルチンまで待たなきゃ抜本的な改善は難しいか…
内装は相変わらずのチョッパリ仕様なんだろうな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-ZDR7)
垢版 |
2023/06/08(木) 16:22:21.06ID:8uuWRWd3a
面白いと思っちゃったんだろう  かわいそうにな
2023/06/08(木) 17:48:53.22ID:bVgaHem60
チャンゲ国沢知らんとかクソニワカやん?
2023/06/08(木) 18:05:04.13ID:kd9jTxLoa
そんなん知ってるのオマエだけやで、諦めな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:08:11.84ID:Gp6K6wnc0
サイトのことをホメパゲというタイプか
2023/06/08(木) 18:28:26.48ID:UAp9aka1M
今時ガイシュツとかふいんき(←なぜか変換できない)とかいうくらいの寒さだな
2023/06/08(木) 18:37:14.39ID:Kb2UB3hZ0
>>582
それはISだからでは?
レクサスのSUV系ならどれもリセール良いと思うけど。
2023/06/08(木) 23:06:04.14ID:WDsjovRr0
>>582
レクサスとかドイツ御三家とかは人から「お! 新しい〇〇じゃないですか!」と言われる為に乗る車なので、
新車をちょこちょこ買い替えてる層にとっては最新仕様じゃなくなったら価値が半減だからね

>>601
ドイツ御三家なんかも>>582みたいな状況じゃん
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-rlEi)
垢版 |
2023/06/09(金) 06:52:40.91ID:y8+Z4lEx0
チャンゲ ってチン毛とマン毛混ざった事?
2023/06/09(金) 07:07:18.45ID:YuBtRj7zM
お高級車は古いの乗ってると逆に貧乏くさいしな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-UeIx)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:43:22.65ID:5qXzNgVMr
ヤリクロは後席がもう少し広ければなぁ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-E95e)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:04:52.98ID:Rhzd6M4tp
座面の角度をもう少し寝かせるだけでもかなり違うんだが。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:44:45.94ID:CgC/ft8U0
ヤリクロ後席は椅子が深いから座ってみるとそれほど圧迫感はないんだよな
体型によるのかもしれないが
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-0JPm)
垢版 |
2023/06/09(金) 08:55:30.52ID:hmvRh9Xu0
>>607
そうそう。
自分の体格だとそこまで狭くないんだよね。
2023/06/09(金) 09:41:10.27ID:Gk4X9+JdM
クロストレック、インプレッサやライズ、ロッキーみたいにリアの背もたれが低い開放感が好きな人には受けないかもね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-qSoH)
垢版 |
2023/06/09(金) 10:56:18.36ID:btVwAm92r
ヴェゼルとヤリスクロスでヤリスクロスを選ぶ人って・・なぜ??
2023/06/09(金) 10:57:17.98ID:p2FMW6G+0
安いから
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sda2-gMbX)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:04:08.95ID:VaOhZQTqd
>>610
一生免許すら取れない君が関心を持っても仕方のない事だよ(笑)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef3-R0lp)
垢版 |
2023/06/09(金) 12:28:35.25ID:efQle+ZJ0
>>610
トヨタだから

ブランドって一朝一夕で
えられるものかじゃないんやで?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-qSoH)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:48:59.87ID:btVwAm92r
>>613
めちゃくちゃ恥ずかしい答えだな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:11:36.99ID:CgC/ft8U0
ホンダユーザーが一番聞きたくない答えだもんなw
2023/06/09(金) 14:21:53.58ID:o/Xah4X2a
HVZのE-fourだけどガソリン満タンにすると700km近く走れるから凄いなぁ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-0JPm)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:42:15.42ID:hmvRh9Xu0
ヴェゼルもヤリスクロスと同じサイズだったらなぁ
2023/06/09(金) 15:20:33.09ID:NYFmD5o40
>>610
ADASの性能が上
ゴルフバッグが載る
デザインが懐古趣味でない

ヴェゼルはその逆な
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6f2-8ND1)
垢版 |
2023/06/09(金) 15:27:47.49ID:CgC/ft8U0
ヴェゼル買うならもうちょっと頑張ってZR-V買うよってホンダユーザーにさえ言われちゃってるモデルだもんなあ・・・w
2023/06/09(金) 20:46:52.45ID:bRg7MTjW0
ベゼルは何にでも使えるけど
ヤリスクロスはま~んさん向けパーソナルカーなんだよな
でも、平日昼間は老人しか乗ってないw
2023/06/09(金) 20:49:18.02ID:bRg7MTjW0
いやまあ、ベゼルageヤリスクロスsageって訳じゃ無いんだけど
ヤリスクロスはあまりにショボショボ内装の後席狭過ぎだからね
燃費は最強なんだけど
せめてショボショボ内装がマイナーで幾分マシになれば良いなという期待
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-J9nP)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:15:09.52ID:7B+gfnOIa
ホンダにおけるヤリスクロスのライバルはヴェゼルではなくフィットクロスターだと思う
試乗したら印象はヴェゼルはヤリクロの半クラス上
2023/06/09(金) 22:21:18.04ID:Uc4X8ndv0
>>610
隣のうちがヴェゼルなんだよなあ
2023/06/09(金) 22:24:35.06ID:GUBIWDzFd
ホンダはディーラーの兄ちゃんの感じが悪かったから切ったわ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12bd-qSoH)
垢版 |
2023/06/09(金) 22:25:55.39ID:8rIXlCVS0
>>622
半じゃなくてワンクラス違うと思う
2023/06/09(金) 23:51:45.09ID:8HkDr4ep0
内装やボディサイズはベゼルが大きいけど燃費や先進機能とかの性能はヤリクロが圧勝なんだよな
2023/06/10(土) 06:25:50.52ID:y8SsUA450
>>626
先進機能ってヤリスそんなにすごいの?
2023/06/10(土) 06:46:37.57ID:VzFVUWdyd
>>627
別にすごくないよ
普通の機能のAHSとHUDがヴェゼルにないからヴェゼルは買わない
ヤリスクロスは全体的にしょぼいしデジタルキーもついてないから総合的には価格差以上の負けでコスパは糞だけどな
でもデジタルキーはマイチェンで付けてくるだろうね
2023/06/10(土) 07:04:04.20ID:mgb1f7FBM
先進装備つっても、アドパンスト朴くらいだろ、差が有るのは
しかもガチャガチャシフトだし
マイナーでPDAが付けば、先進度一歩進むんだけどな
2023/06/10(土) 07:09:44.86ID:mgb1f7FBM
あと、トヨタは自社内冷えラルキーの為にわざとやってるんだろうけど
小型車のセンタコを低くして軽みたいにするんだよな
センタコ高くして左右席の仕切りにすれば、ぱっと見の高級感(似非)が3割増なのにな
日産やマズダは積極的にセンタコ高く盛ってるし
2023/06/10(土) 08:35:01.82ID:28lzGoLM0
なんで単語をいちいち弄るん?
2023/06/10(土) 08:43:21.10ID:uZzH51efM
朴さんが間違っただけだろう
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bf2-RZnJ)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:07.34ID:8gq6fpCk0
lbxの関係で数年ぶりにこの板とヤリクロスレに数日前から見に来てるけど、
ヴェゼルガイジってまだ暴れてるのなw
一生まともな車すら買えない脳や身体の障害なのか経済状態なのか知らんが
この先も一生こうやってあちこちのスレで暴れるしか無い日々が続くんだなw
普通の人はもうすぐ自動運転Lv.3の車を買うぞーとかで祭りになったりするだろうにw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19d3-CU3t)
垢版 |
2023/06/10(土) 12:18:22.30ID:dte8LWZH0
面白いと思っちゃったんだろうね  ジジイが目立ちたくて必死なんよ
2023/06/10(土) 20:36:50.51ID:uyRNphRK0
最近更に増えた気がする
黒や赤も見かけない日がない
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-Z+1A)
垢版 |
2023/06/11(日) 17:47:30.09ID:rt7un4Ds0
仮にハイブリッド130が追加されたら、どのくらいの値上げになるのだろうか?10万以内?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-dVkh)
垢版 |
2023/06/11(日) 19:31:44.53ID:/2zqXXG8d
ヤリスクロスHVのATF交換頼んだらやる必要ない、オイルメーカーは8万キロで
とか言われてやりたくなさそうだった
でも交換後はなんか調子良いやったほうがいいだろこれ
2023/06/11(日) 21:02:44.86ID:5lTvLEZm0
ATF交換しないなら廃車までするな、交換するなら
定期的にやるようにしろ、というのが昔からの伝承(笑)だな
MTに比べてはるかに精密な機械だし、町工場だとメーカーほどにクリーンな環境で整備できないとかいう理由だったったと記憶してる。
2023/06/12(月) 08:33:56.63ID:YJGYMQ5/0
ATフルード(CVTフルード)は機械の工作精度やオイルの能力が上がったので
廃車まで替えなくても走れはするし壊れるときはフルード替えても壊れる
もちろんほぼ空気に触れないとはいえオイルに熱を加えるので劣化はするのから交換したほうが良い

交換作業による異物混入などでまれに壊れてアッセンブリ交換で数十万になるから
交換したときとしないときのコスト比較したデータを持ってるメーカーがフルード交換を推奨しない

だからメーカーによってはフルード交換できるように作られていない
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a93f-dVkh)
垢版 |
2023/06/12(月) 11:21:03.31ID:GNwJDD/x0
>>639
賢くなったありがとう


例えば壊れた場合は客と店どっちが修理費負担するんだろう
2023/06/12(月) 12:47:36.15ID:YJGYMQ5/0
重要保安部品なので5年10万キロ以内なら部品代工賃全てメーカー持ちで無料だけど
ジャダーやショックが出た、みたいな症状がないのにお願いして交換してもらった場合は客
ディーラーは工賃くらいはおまけしてくれるかもしれないけど新品アッセンブリで40-50万はかかる

何百万台を何十年も経過を見ているメーカーが交換しないほうが金がかからん確率が高い
と判断してるのに不具合がないのに博打で40-50万賭けるかって話

以前乗ってた車が4年4万キロくらいでシフトショックが出てディーラーでATF→ソレノイド→アッセンブリ
と交換してメーカーの人に問い合わせた結果の経験談だよ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a93f-dVkh)
垢版 |
2023/06/12(月) 12:52:18.74ID:GNwJDD/x0
40-50万の賭けに勝った上乗り心地まで上がったから勝ちかな

でも今度から変えるのは止めるわ
2023/06/12(月) 17:13:58.82ID:IGu+IQXc0
ディスプレイオーディオにスマホ連携させたいんだけどusbつないでもブルートゥースで繋ごうとしても全く反応しない
今までの社外ナビはブルートゥースいつもすんなり繋がってたのにやり方が間違ってるのか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-RqzT)
垢版 |
2023/06/12(月) 18:12:58.45ID:qJPdGnFO0
MC後のE-fourが気になる
プリウス並みにパワーアップしてるのか
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5b-PdWf)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:39:30.62ID:npP3jA6W0
>>643
スマホは何?
iPhoneならそんなことはまずないだろうけど、中華Androidは不具合が出るのかも。
自分が所有するAndroidの場合はXperiaとOPPOは無問題だけどXiaomiは不安定だ。
2023/06/12(月) 21:52:57.35ID:IGu+IQXc0
>>645
指摘通りXiaomiだわ
OPPOと表示されたりなんかおかしいと思ったんだよな
社外ナビは問題なく認識するのになんでだろ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-WhLy)
垢版 |
2023/06/12(月) 23:14:10.58ID:qQ8rSLQP0
OSが中華カスタムなんじゃね?
2023/06/12(月) 23:27:34.12ID:/ayaqIG50
中華スマホって裏で要らんことしてそうだから怖くて使えない
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5b-PdWf)
垢版 |
2023/06/12(月) 23:30:05.15ID:npP3jA6W0
>>646
11TProだが有線接続は認識しないことがあるけど、Bluetooth接続は問題ないけどね。
AIBOXを購入してからはスマホはテザリングのみにしか使ってない。

>>647
そう、中華カスタムのMIUIですな。
コスパは申し分ないが使いにくいから、次は多分Pixelにする。
2023/06/13(火) 00:26:10.97ID:JMcgiMyR0
>>649
俺も11Tプロだわ
USBで繋いでも認識してくれない
もしかしてケーブルに問題があるのだろうか
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-xQ2N)
垢版 |
2023/06/13(火) 05:44:26.47ID:kAw6Yu800
新型かっけええ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb5b-PdWf)
垢版 |
2023/06/13(火) 08:38:24.24ID:MAAOOqxo0
>>650
ケーブルはデータ通信に対応してないものがあるから他のでも試したほうがいいよ。
でもXiaomi特有の不具合の可能性もある。
こちらはXperia1を車載専用にしている。
iOSは嫌いだけど、やはりiPhoneが最も安定してるね。
2023/06/13(火) 11:52:23.41ID:NIaMEiy6d
ゴルフバッグは横置きで乗りますか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a93f-dVkh)
垢版 |
2023/06/13(火) 14:28:56.25ID:i15pZ+kh0
DAってiPhoneとBT接続しても
iPhoneに画面をcast出来るわけじゃないんだね
iPhoneのYoutube画像を映せるのかと思ってた

ケチってテレビ付けなかったけどナビだけのゴミだよ…
2023/06/13(火) 14:41:48.06ID:o189OkeYM
ottocast買えや、ネトフリで水曜どうでしょう見放題や、車内で
2023/06/13(火) 18:06:33.11ID:izk1Po380
DAにスマホがつながらない場合の原因と対策

usbケーブルが充電用
 → データ通信用に代える

Android Auto がインストールされていない
 → インストールする

Android Autoの不調
 → 再インストールする

それ以外
 → とりあえず1回スマホを再起動してみる
 → それでもダメな場合はディーラー又はメーカーに聞く
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a900-GM9q)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:17:56.19ID:9ji5stMC0
>>654
三万出せばテレビ見れるんじゃね、俺はテレビしか使わんけどw
2023/06/13(火) 20:28:41.05ID:s18XDN+D0
テレビならスマホアプリでいいんじゃね?
wowowとかJスポ、csも見れるし
2023/06/13(火) 20:31:23.26ID:z+gygD6f0
前お前の態度が気に入らないから教えないよおじさん出たのヤリクロスレだっけ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-K6Xz)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:35:05.95ID:yDR0ZoA9M
インドネシアのヤリスクロスいいな
個性は無くなったけど
2023/06/13(火) 21:37:06.51ID:fNTww8zVa
あれはライズやろ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bf2-RZnJ)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:43:35.82ID:vZITg++50
エクステリアはいいけどインテリアはちょっときつい
2023/06/13(火) 23:26:22.75ID:KnQuESf90
ライズ買って、ヤリスクロスのエンブレム付けるの流行りそう(^q^)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-K6Xz)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:28:07.80ID:FdDa0cAea
小さいRAV4みたい
内装は古臭くて嫌だけど
サイズはヤリスクロスより13cm長いから後部座席も広くなってちょうど良さそう
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-8Dp1)
垢版 |
2023/06/14(水) 00:33:34.05ID:oTee9dUT0
>>658
あのアプリすげぇよな
2023/06/14(水) 03:46:51.79ID:Bkl0G5a40
>>656
端末がXiaomiだとどれも当てはまらない。
Android AutoがMIUIに制限されてるっぽい。
他の端末を使うしかない。
2023/06/14(水) 03:49:37.00ID:Bkl0G5a40
ROM焼きで回避できるようだが現実的ではないしな。

https://androplus.org/entry/android-auto-enable-china-magisk/
2023/06/14(水) 03:52:25.16ID:Bkl0G5a40
タイトルに釣られてROM焼き都勘違いした、スマソ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-dVkh)
垢版 |
2023/06/14(水) 05:41:28.70ID:Sqy5zDn40
ホンダのZRV見たけどクッソかっこいいな
2023/06/14(水) 07:24:49.88ID:OeEGL7aYd
ホンダなのが難点だな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd73-LeeQ)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:01:19.26ID:dHM0j0+Ad
ZRVもN7Xも旧タイプのヴェゼルもカッコいいのに、なんでガイジはいつもよりによって現行ヴェゼルを持ち出して煽ってくんだろうな?
なんか呪いにでもかけられてんのかね
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf3-oZr9)
垢版 |
2023/06/14(水) 08:12:34.01ID:5xuYCj1B0
新ヴェゼルは
初見めちゃかっこよこったけど
慣れるとダサく感じるパターン

サビが良くて耳に残る曲でも
心に残らない、そんな感じ

細目があかん
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-8iqi)
垢版 |
2023/06/14(水) 09:42:20.73ID:ntdNBF3nd
HONDAは現行より一つ前のデザインのが好きって車が多すぎる
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-Z+1A)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:05:25.19ID:HBb77gxYM
>>673
ヴェゼルもこれ。
サイズも良かった。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bf2-RZnJ)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:17:04.58ID:PoHTM+Rq0
ヴェゼル、旧型で外観だけで煽られたらぐぬぬぬ・・・だったんだけどなw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a93f-dVkh)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:18:59.65ID:7BXQIvoN0
ホンダのHVを買うって選択肢がまず出ない
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-og/S)
垢版 |
2023/06/14(水) 11:19:02.74ID:xLlIdVxBr
水平基調の現行のかっこよさに気づけないのセンスないね
2023/06/14(水) 13:03:38.31ID:2VG/NLQ+d
>>674
ねえわw
フロントリアともに古臭い
2023/06/14(水) 14:06:17.76ID:Y4FonXPFM
>>676
イ~ヘヴは悪く無いと思う
2023/06/14(水) 14:14:38.79ID:R7c5OqVep
>>679
いろは坂の惨状を思い出してしまう
2023/06/14(水) 14:35:11.81ID:OeEGL7aYd
ホンダ × いろは坂
2023/06/14(水) 14:35:16.46ID:Y4FonXPFM
ホン駄叩きも良いけど、まず正確な情報を知る事からだと思う
イ~ヘヴはトランスミッションが取り敢えず無い訳だが
DCTの異常過熱が起こりようも無い
2023/06/14(水) 20:47:55.19ID:j1DIRXP7d
ホンダは独自技術開発するのは良いけど専用工具要るとか
他のメーカーがやら無い事するから修理もややこしくて
その独自の技術を大事にして伸ばすとか
コンセプトの継承とかし無いから
気に入ったモデルが有っても一代限りのヒットとかにしかならんし
先代のポンコツハイブリッドで懲りた人が独自開発の初物をまた買うか?って話し…
2023/06/14(水) 20:55:04.51ID:jVpOkx9k0
>>683
それは分かる、ホン駄のアホはハイブリッドに関しては右往左往しまくりだしな
でもまあ流石にイ~ヘヴで安定だろ、ほぼ三菱方式だしな

三菱と言えば、新技術開発してはすぐに飽きて捨てるを繰り返してたが
ハイブリッドはどうなんだろうな
エクリプスクロスとかこの先生きのこれるのか?
2023/06/14(水) 21:55:32.21ID:bBu9MEGVd
EUのBEVへの暴走もトーンダウンしてる様にも見えるけど
いいとこあと1世代作ってBEVへ切り替えるだろうし
今のハイブリッドの信頼性はトヨタが独走して居るし
三菱日産はあくまでも発電機付きの電動車
本田は迷走車
マツダも迷走してるな。
鈴木とダイハツはトヨタに迷惑掛けまくってるような…
スバルはマニア向けだしハイブリッドにしても大して燃費が変わら無いとか笑ったけど今は良くなったのかな?
2023/06/14(水) 22:02:07.36ID:Isd1RxpI0
>>643
だけど今日アマゾンでポチったケーブル届いてたから早速試してきたらすんなり繋がりました
純正ケーブル含め家にあるケーブル全部試してダメだったから9割諦めてたけどまさかケーブルが原因だったとは…
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-LwiI)
垢版 |
2023/06/14(水) 22:37:27.56ID:z3L0q3L70
ディスプレイオーディオに手こずるじじいスレになってきたな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ba4-Z+1A)
垢版 |
2023/06/15(木) 00:14:19.97ID:9cBSnr3H0
マイチェン情報まだなの?
2023/06/15(木) 01:14:21.41ID:IARQqRFU0
>>686
つながって何より
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d140-E3UD)
垢版 |
2023/06/15(木) 02:10:29.02ID:VdGMyfOy0
>>658
だから何のアプリだよw
2023/06/15(木) 08:28:23.75ID:0x6sL+GH0
>>687
iPhoneしか使えない爺さんには理解できない悩みだわな
2023/06/15(木) 08:35:29.63ID:cuPGvDqdM
違法視聴のぁゃιぃアプリは幾つか有るけど
どれも途切れ途切れでまともに視聴できない
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317b-CU3t)
垢版 |
2023/06/15(木) 08:55:55.67ID:ESGIVjME0
これだからAndroidは
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-lndW)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:43:02.37ID:dOpsuu1ua
あんぎゃああああ
2023/06/15(木) 14:55:09.77ID:ezB8DB0G0
食べたいのか?
2023/06/15(木) 18:55:45.16ID:ZwLVCICoa
新しいヤリスクロスはRAV4に似てきたそうですハイ
2023/06/15(木) 18:59:17.44ID:FOHvXm0+M
旧型が一気に古臭くなるな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb55-0TFc)
垢版 |
2023/06/15(木) 19:20:08.20ID:hmN1fL2Z0
インドネシアのやつなら違うぞ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-dVkh)
垢版 |
2023/06/15(木) 19:24:40.54ID:7K01Zzxl0
MCするのに旧型に乗り続けるやつなんかおらんだろ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-LwiI)
垢版 |
2023/06/15(木) 22:09:54.82ID:xzIO3laO0
今日もMCおじきてんね
2023/06/15(木) 22:21:30.59ID:CgjiasZM0
ショボくなるか、値段上がるか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-Mxq+)
垢版 |
2023/06/16(金) 00:08:24.60ID:qtwEL7Lia
インドネシア版ヤリスクロスをヤリスクロスロングとして売ってほしい
ライズをヤリスクロスショート、これから出ると噂のライズスペースをヤリスクロススペースとして売れば、
全部ヤリスの販売台数になるから販売台数にも影響しないだろう
2023/06/16(金) 04:53:16.14ID:dz9QqYAqd
中身ダイハツやん
大人しくライズ買って、ヤリスクロスのエンブレム付けたらよろし。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-dVkh)
垢版 |
2023/06/16(金) 05:52:23.11ID:2Mx76hGa0
よくわからないんだけど
なんでライズを羨ましがってる人おるん?
ダイハツだぞ?せめてホンダかニッサンの車と比べろや
2023/06/16(金) 06:53:23.95ID:aJq8RUYRd
>>704
ライズとの共通点はDNGAってだけじゃん
そのDNGAも、ライズはDNGA-Aでインドネシア版ヤリスクロスはDNGA-B

全幅もホイールベースもライズとは大幅に違うし、
エンジンは4気筒1.5Lだし、ハイブリッドシステムはシリーズ式のダイハツe-SMARTじゃなくてTHS
(エンジン91ps+モーター80psで、本家ヤリスクロスとほぼ同スペック)
2023/06/16(金) 07:46:23.02ID:lCYEQiN5M
>>705
それなんか良さげじゃね?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-CU3t)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:59:41.94ID:MYaIAUDIa
>>702
どうせ買わないんだから好き勝手言えるなw
2023/06/16(金) 08:18:09.07ID:lCYEQiN5M
ドネシアクロス見たけど、なんだあのブサイク
ヤリスクロスはヨーロピヤンなスマートデザインなのに
ドネシアクロスは如何にもトンナンアジアンやないか
あれはダメだろ、お値段次第な所もあるけど、日本向けじゃない

ブサイクだけど売れてるライッキーは小さくて安いから
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-LwiI)
垢版 |
2023/06/16(金) 08:18:41.80ID:8aWkhWJGa
ダイハツロッキーになっちゃうの?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bf2-RZnJ)
垢版 |
2023/06/16(金) 15:18:52.34ID:Nb5mfz8e0
外見RAV4なんかに寄せなくていいのにな
内装にライズと部品の共通化が見て取れるからダイハツ化といわれてるのでは?
もしインドネシア版がそのまま来たら現行プレ値になるんじゃないかw
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-0TFc)
垢版 |
2023/06/16(金) 18:17:51.17ID:4Cc/tkUia
某ブログに惑わされてる人結構いるのな
他のとこからソース出ない限り信用しないほうがいいよ
2023/06/16(金) 19:55:09.32ID:SbPblbX4r
ライズがこれだけ売れてる時点で中身がトヨタかダイハツかどうかなんて気にするのは一部のマニアだけってことだろw
2023/06/16(金) 19:59:38.53ID:aLaC0SDS0
ADASのレベルが下がる訳だが
唯一、トヨタの謎社内規定である小型車に電ピー載せない縛りが無い事が
ダイハツ生産車に適用されない事がメリットかな
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-dVkh)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:39:29.97ID:2Mx76hGa0
指示器のパコパコ音どうにかならない?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadd-0TFc)
垢版 |
2023/06/16(金) 20:42:49.92ID:mnLroeDxa
ヤリスクロスの方が売れてね?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-dVkh)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:00:06.21ID:2Mx76hGa0
じゃあどっちでもいいだろ
どっちも300万で買える大衆車なんだから
2023/06/16(金) 21:24:00.26ID:59dy97gkd
>>713
インドネシア版ヤリスクロスのADASはToyota Safely Senseだよ
何も調べずに憶測で批判するのはよくない

>>705にも書いたがハイブリッドシステムもトヨタのTHS
中身まですべて純ダイハツ製のライズとは違い、インドネシア版ヤリスクロスはトヨタの技術がふんだんに注ぎ込まれている

https://car.motor-fan.jp/tech/10012989
この記事に書かれているように、トヨタはGA-Bを(サスペンスジオメトリの最適化のために)3気筒エンジン専用に特化し、
枯れた4気筒エンジンを使い続ける必要のある新興国向けのBセグメントプラットフォームはDNGAに任せることにした
しかしこれは中身まですべてダイハツに任せるという意味ではない
2023/06/16(金) 21:28:08.01ID:59dy97gkd
>>717訂正
×Toyota Safely Sense
○Toyota Safety Sense
なんかパチモンみたいになっちゃった
2023/06/17(土) 01:45:42.55ID:Uhxsqccpd
https://i.imgur.com/peJL0PC.jpg
https://i.imgur.com/HMdtUYR.jpg
コレってデュアルカメラだよね?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3691-O6Zj)
垢版 |
2023/06/17(土) 06:10:00.51ID:EimolVHl0
みんなダイハツロッキー好きなんだな
2023/06/17(土) 07:17:24.72ID:sI2TzdEVd
>>719
うわ、本当にパチモンだったか
よく見てないのは自分のほうだった申し訳ない

これでプレスリリースや公式サイト上で堂々と「Toyota Safety Sense」を名乗っちゃうのはちょっといただけないね
https://www.toyota.astra.co.id/press-room/press-release/world-premiere-of-the-all-new-yaris-cross
https://www.toyota.astra.co.id/product/yaris-cross-hev/features

さすがにハイブリッドのほうは本物のTHS採用(DNGA初)で間違いないようだけど
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b2-l8k0)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:51:25.50ID:6MYwIHzf0
>>721
4気筒エンジンと最低地上高210mmは良いな。
(4気筒は3気筒より静かと考えてだけども)
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-uqaL)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:09:21.31ID:icmSJhBJ0
MCでバランスシャフトが付きますように
2023/06/17(土) 12:15:31.01ID:z2qTq5IfM
そしてバランスブレイカーになると良いな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3691-O6Zj)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:16:21.88ID:EimolVHl0
早くフルモデルチェンジしますように
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-UrZ3)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:41:06.00ID:9ThiDY8JM
>>721
ths2と書いてないな
まさかの1?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-THHG)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:45:33.76ID:aHJZiwTud
フロントガラスのとこに置くサンシェード何使ってる?
前乗ってた軽自動車より車内温度高くてびっくりした
2023/06/17(土) 19:49:29.92ID:QxNBRghf0
Amazonで売ってる傘
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM62-UrZ3)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:01:14.81ID:9ThiDY8JM
>>727
TRDの車種専用
とにかく取り付けが楽
2023/06/17(土) 20:05:03.00ID:QxNBRghf0
これから、屋根黒いヤツは普通の白やシルバーよりも
車内が暑苦しくなるんかな?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-uqaL)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:52:27.39ID:y6Tn1lfua
>>730
なるよ
2023/06/18(日) 13:28:15.68ID:EimypHI10
屋根黒い利点ってなに?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-THHG)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:00:13.09ID:Kt0vbGWKd
かっこいい
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-uqaL)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:38:28.15ID:nMh1ecf00
ツートーンはたしかにかっこいい
2023/06/18(日) 15:04:50.08ID:dVYUpw8Cd
>>730
別に数度しか変わらんしエアコン使えば分からないのでそれを理由に好きだけどやめておく人がいるならもったいない

エアコンで思い出したけどエアコンフィルターはちゃんと取扱書とおりに交換しろよ
プラシーボじゃなく全然違うから
2023/06/18(日) 16:08:54.84ID:NVqBlNW40
鉄板の熱さはエアコンでんでんの問題じゃ無くて
屋根からの赤外線放射が暑苦しさのげいいん(普通に変換出来た)だから
じわじわと遠赤外線で頭部を焼かれるんだよ
2023/06/18(日) 16:41:56.04ID:06pPHqhoM
でんでんもげいいんも変換出来てないよ!
この業界でやるとエビカニみたいなリアルおバカかと思われるからやめとけ
2023/06/18(日) 16:55:42.60ID:/3RTNy+b0
鯨飲ならできる
2023/06/18(日) 17:51:17.71ID:oH7Zjn+Ld
安部仕草だな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 691c-aNfm)
垢版 |
2023/06/18(日) 19:15:02.69ID:22mRpopw0
やっと来週土曜日にHV青黒のアドベンチャーefourを迎えに行くわ 10ヶ月長かった
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3691-O6Zj)
垢版 |
2023/06/18(日) 19:55:27.84ID:HOOZcM3V0
懐かしネタやってるから結構年齢層高いんだなここ
2023/06/18(日) 20:00:35.74ID:O8eYgSls0
そりゃあんた5chなんて平均年齢50代でしょ
2023/06/18(日) 20:52:47.36ID:jekhKEyUM
>>742
日本人の平均年齢がちょうど50歳くらいじゃないかな
2023/06/18(日) 21:22:45.32ID:w3anAlF2M
オートブレーキホールド解除してもエンジン切ってまたエンジンかけたらオートブレーキホールドに設定されてしまうんだけどデフォを解除したままにする方法があれば教えてほしい
2023/06/18(日) 21:40:24.09ID:NVqBlNW40
>>744
そこで、エンラージ商事だろ
2023/06/18(日) 22:52:33.38ID:WsYKsnNt0
7エンラージとかよくあの辺の胡散臭いの使えるなw
安全に関わる部品なのに(笑)
2023/06/18(日) 22:54:33.31ID:jPKapNGhM
「オートブレーキホールド設定してもエンジン切ってまたエンジンかけたらオートブレーキホールド解除されてしまう」の書き間違いかな?
設定されたままになる方法があるなら、こっちが教えてほしい
2023/06/18(日) 23:12:33.15ID:jPKapNGhM
HV車にクリープが残っている理由って、ATの仕様を再現するためだよね
ブレーキホールドがあれば、クリープはない方が安全ではないかと思う
オートクルーズコントロールで停車すると、ブレーキホールドと同じ状態になるので、ブレーキで停車したか、オートクルーズで停車したか、意識しておかないといけない
2023/06/19(月) 14:01:11.07ID:Q6Mp1v6fd
>>744
俺のはエンジン切らなくてもP入れただけでまた再設定されてしまう
>>747
毎回解除されるってこと?

何で人によってこんなに違うんだ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-uqaL)
垢版 |
2023/06/19(月) 14:05:30.64ID:ctR+UZm+0
中古買って前の持主がいじってたとかじゃないの?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b13f-THHG)
垢版 |
2023/06/19(月) 14:19:57.69ID:V9GPHNNC0
レクサスのヤリスクロス欧州450万とかめちゃくちゃ高くて草
オプション乗り出し値引き入れて500万くらいか
レクサスが値引きするかしていいかとか知らんけど
2023/06/19(月) 14:37:02.88ID:OdAS/xW10
HVアドベンチャーだけど、「オートブレーキホールド設定してもエンジン切ってまたエンジンかけたらオートブレーキホールド解除されてしまう」
取説みても、設定の項目は無いので、これが仕様と思っていた
初めは毎回、エンジンスイッチ押したあと、ブレーキホールドスイッチを押していたが、押し忘れたときに、つい足を離してヒヤッしたので、あきらめて、クリープありに慣れようと思っている
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-THHG)
垢版 |
2023/06/19(月) 15:01:47.10ID:EG4TJtY0d
嫌いなとこ
HVのバック時に速度が急に上がる事
なんで意味わからん加速するの
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-aNfm)
垢版 |
2023/06/19(月) 15:09:15.04ID:Rib3NDZYd
>>753
踏みすぎるのでは?
2023/06/19(月) 15:09:30.99ID:OdAS/xW10
正確には、「ブレーキホールドスタンバイ(緑で○の下にHOLDの表示)を設定しても、エンジン切ってまたエンジンかけたらブレーキホールドスタンバイが解除されてしまう」です。
違うの?
2023/06/19(月) 15:44:44.54ID:OdAS/xW10
ググったら、「オートブレーキホールド設定してもエンジン切ってまたエンジンかけたらオートブレーキホールド解除されてしまう」が普通みたいですね。
744や749みたいにするキットが、販売されてるようですが、心あたりはないの?
2023/06/19(月) 22:36:01.69ID:PAg3KxZA0
日本語おかしいよ君
君の日本語はおかしい
2023/06/19(月) 22:57:55.99ID:LYbSXwQM0
エンジンかけたら解除されるものじゃないの?
違う設計の車があるのかな
2023/06/19(月) 23:04:10.25ID:FjZU9wU2d
>>751
アドベで350ちょいなんだから普通だろ
プラス百万は妥当
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3691-O6Zj)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:50:54.23ID:It5y+ghY0
貧しいんだよ日本は
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-THHG)
垢版 |
2023/06/20(火) 06:10:01.34ID:RZxaTF0Ad
>>759
そうですね

それで?
2023/06/20(火) 08:53:58.98ID:n2NC9cZD0
>>757
そうかな?
普通に理解できるけど。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-aNfm)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:04:53.38ID:R9TJhU5Fd
>>762
ま、察してやれ
2023/06/20(火) 12:07:21.47ID:fT97WEu1M
シエンタだって350万だしな
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-uqaL)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:13:40.92ID:CEp+9EcQ0
You Tube見てたらマイナーチェンジは2024年の12月とか言ってた
1年半はないわ
2023/06/20(火) 18:55:05.54ID:RLI8OZh60
高級化路線行かないでほしい
2023/06/20(火) 19:19:40.99ID:YcW+1ddu0
お高くなるのは高級になるんじゃなくて
ただ単に為替のせいと、アダスの義務化で値上げやむなしなんだと思う
2023/06/20(火) 20:07:07.39ID:TCC2sd7A0
>>765
カローラクロスだって秋にマイチェンで一年以上止まってるんだから
ヤリスクロスも一年以上止められて当然だと思うが?
楽観しすぎた?
2023/06/20(火) 22:51:34.50ID:Ap5IlnEd0
そんなに先なのか
あと一、二ヶ月で納車だけどそれならマイチェンのことは気にせず気持ちよく納車待ちすることができるわ
2023/06/21(水) 10:05:56.48ID:DzKKjlW60
オートクルーズ(センタートレースあり)で走ってると、時々、ピピッと警報が鳴るよね
「道路の白線が認識できなくなって、センタートレースが一時的に解除された」ことを警告しているのだとおもうけど、この音を鳴らなくする方法ないかな?( センタートレースなしにする以外で)
2023/06/21(水) 10:49:20.47ID:wQ6qHhGnM
発売が2年前の9月という、ほぼ根拠の無い妄想で
9月にマイナーが有るとか言ってたけど、無理っぽいの?
2023/06/21(水) 10:50:41.68ID:wQ6qHhGnM
あ、加クロスレと間違ったわ
ヤリスクロスも年末から来年アタマ辺りとか言われてたけど
やっぱり伸びちゃうのか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17c-ErBW)
垢版 |
2023/06/22(木) 17:49:41.25ID:RX2tGc3g0
気になって俺もYoutube調べたら来年4月納期くらいまでの現行モデルでの受注が再開するとかなんとかみたいだからやっぱりMCは来年のその4月以降じゃないの?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-uqaL)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:42:44.90ID:pWZ+QVIha
中古で買うか
アドバンストパーク付いてるのあるかな?
2023/06/22(木) 18:59:46.94ID:exvQGSOwa
アドパつけない情弱なんてなかなか居ないだろ
2023/06/22(木) 20:06:32.68ID:aMD7iLQs0
>>773
過去を辿ると、
21年秋契約
22年2月頃に改良の案内
22年7月年次改良発売
22年9月、10月頃納車
って感じ。発売前から並んでても納車まで数ヶ月かかる
>>770
一般道で使ってるからだろ
高速でそんな挙動するなら壊れてるからディーラーに行けよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3691-O6Zj)
垢版 |
2023/06/22(木) 20:09:41.60ID:+bHnNxGy0
今MC待ちしてる人たちは結局フルモデルチェンジ待ちに切り替えそう
2023/06/22(木) 20:44:52.90ID:7bxamsPNr
一般道でオートクルーズは危険かな?
右左折と信号停車意外は、ほぼオートクルーズにしてるんだけど、今のところは、危険を感じたことがない
2023/06/22(木) 21:17:04.53ID:bhqCZSPHM
>>774
HVアドベ納車後1ヶ月たったがアドパつけたがまだ1回も使わないな
パノラマビューの画質はいいけど
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a209-yCDE)
垢版 |
2023/06/22(木) 21:58:00.17ID:ylX7+wpg0
>>779
いやいや、使えばいいじゃん
使ってみたらいいじゃん
2023/06/22(木) 22:28:39.36ID:mB38TxSB0
ヤリスなんつうちっさい車に、アドパつけないと駐車もできないとは
情強さんはすげーな
2023/06/22(木) 23:10:02.54ID:XJlsUOnX0
駐車とかw情弱はどうしょうもねぇな
2023/06/22(木) 23:34:27.54ID:t11e6ZJT0
>>781
あーあやっちゃったね
お前さんが真の情弱や誇っていいぞ
2023/06/23(金) 00:03:57.22ID:o9THociLp
わいはバックガイドモニターがあっても振り返って駐車する癖が抜けないヘタレw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-O6Zj)
垢版 |
2023/06/23(金) 00:16:19.04ID:Dd36u3tta
アドパ付けないとモニターの真ん中に海苔みたいのが付くからな
2023/06/23(金) 01:45:17.02ID:QH7IGJtg0
耳たぶ付けて走ってるやつ結構いるよな
だっさ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b655-uqaL)
垢版 |
2023/06/23(金) 01:58:05.82ID:VWT3GIZ40
中古だと話題のビッグモーターばっかりだな
2023/06/23(金) 02:32:21.89ID:Jk1PAdIP0
>>785
インナーミラードラレコの方を見るから関係ないんだよな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b17c-ErBW)
垢版 |
2023/06/23(金) 05:31:00.38ID:DckrYHEe0
MC待ちでもFMC待ちでも今回のアルベルの価格とか見ると30万以上、下手すると50万以上値段上げてくるんじゃないの?カロクロのMCでどれだけ値段上げてくるかで大体の価格が見えてきそう
2023/06/23(金) 07:51:53.79ID:djMwaRKtM
トヨチーは付けれるなら付けた方が良い気がする
アドパンストもシフトがガチャだから完全体じゃないけど
PVMの画質が上がるのは良いよね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-Gd0C)
垢版 |
2023/06/23(金) 08:24:38.16ID:3qMg5dBua
>>788
大した金額じゃないんだし付けとけばよくね?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-hqXH)
垢版 |
2023/06/24(土) 02:52:57.02ID:zUzWF/bk0
You Tube見たらマイナーチェンジの来年末は間違いで来年1月ってなってた
買うぜ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-9h01)
垢版 |
2023/06/24(土) 10:09:04.24ID:dEUiqwNmM
ライトまわりの顔が変わるって話しがあるようだな。
2023/06/24(土) 11:09:15.77ID:V9lo14LcM
見た目は変える必要全く無いと思うけどな
駄目なのは内装だけで
updateが有るのなら、PDAとエレクチオンシフトマチックが装備すれば良いのにな
2023/06/24(土) 13:07:43.23ID:g0DdvPCJ0
この前の年次改良で、値段を上げなかったので今回早目にマイナーチェンジをして値段の改正をしてきそう。
それとCH-Rの国内が無くなったから、特別グレード追加かオプションを盛って来そうな予感。
標準価格は安く、オプションを付けると激高みたいな。
2023/06/24(土) 13:24:46.14ID:R+1pZ6LA0
顔あんま変えないで欲しいわ。
今んとこMC後が第一候補だけど顔が変に変わったらかなり悩む。
内装は個人的にはシフト周りだけでもOK
価格はしゃーない
2023/06/24(土) 18:45:38.25ID:m5nkAiGW0
うちのディーラーもヤリスクロス再受注開始してたわ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-hqXH)
垢版 |
2023/06/24(土) 20:29:30.04ID:1pLYXmTia
MC来年早々なのに今契約する人は車検とかの問題?
2023/06/24(土) 21:30:12.53ID:7iBM3wgX0
MCでの値上がりがあるかもだし
乗り潰す気ならMC待つ必要ないしなあ
今の見目が好きとかいろいろあるでしょ
なんなら部品調達の都合でオミットされる機能があるかもしれない

そもそもそこまでMCを気にする人が少ないんじゃない?
フルモデルチェンジなら気にするかもだけど
2023/06/24(土) 21:53:37.97ID:1Ecb3T8z0
テールの光そうなのに光らないクソ部分
マイナーできなり全部点灯してたらウケる
カローラツーリングの嫌がらせ再びって感じw
2023/06/25(日) 09:29:18.60ID:emblmYHX0
この車音悪すぎない?
最初ラジカセかと思った
イコライザーも高中低の三段階しかないしラウドネスも無さそうだしスピーカー変えるしか改善策ないのかな?
2023/06/25(日) 09:44:45.91ID:0JBBxgFw0
イコライザー
ラジカセ
ラウドネス(メンバー入れ替わりながらまだ現役)
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-BnK/)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:14:51.07ID:hA8PHvMB0
ラジカセって何ですか?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-hqXH)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:20:21.22ID:OHP1zcDX0
分からなかったら検索するクセをつけるといい
2023/06/25(日) 10:35:12.21ID:+mhPBDBwd
>>801
LBXを買う
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-BnK/)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:48:06.91ID:hA8PHvMB0
>>804
おじさんに対する皮肉でしたごめんなさい
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-hqXH)
垢版 |
2023/06/25(日) 10:51:34.12ID:OHP1zcDX0
>>806
お前さんもいつかおじさんになるのに皮肉言ってどうするんだ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-hqXH)
垢版 |
2023/06/25(日) 20:31:23.85ID:2BeVBko4a
顔だけ避けるハイビーム、MCで来ればいいのに
2023/06/25(日) 21:11:12.33ID:sqBCPVjc0
MCまでに30〜50は貯めておかねば
2023/06/25(日) 22:41:10.89ID:x6fZoOiC0
改良のときにでも外部給電アタッチメント作って欲しいわ
2023/06/26(月) 07:27:55.74ID:q+SEs34/d
トヨタのリコール、ヤリスクロスは該当なしか
よかった
2023/06/26(月) 08:06:12.02ID:kYiVvCPtd
>>807
とっくにオジサンだぞ
2023/06/28(水) 06:53:41.03ID:aQTP0g0FM
ヤリスクロスはシフトの周りに突然現れる謎のシルバーはリコールじゃないかと思う
2023/06/28(水) 08:28:22.39ID:aQTP0g0FM
茶色い椅子に張ってる布、カビみたいな黒いドットはリコールじゃないの?
2023/06/28(水) 09:26:23.28ID:dvzCBppd0
アドベのフロントバンパー下部の銀色パーツ
飽きたんだけど取り外せるかな?
2023/06/28(水) 17:57:41.70ID:idaF2W5md
>>813
そんなんどうでもいいわ
それよりリアの光らない謎のテールランプの様な赤透明なパーツがリコールだろw
なくすか光らせろw
2023/06/28(水) 18:00:10.62ID:CD2dHbuK0
カローラツーリングの本来光る筈なのに光らないクソテールは
マイナーで光る様になったからな、ヤリスクロスもマイナーで突然光り始めるんじゃないかと思う
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-waoq)
垢版 |
2023/06/29(木) 00:56:00.48ID:r2DhsxF10
海外仕様のツーリングは光ってたからな
元に戻しただけ
2023/06/29(木) 05:52:07.24ID:9rfPmsMtd
10ヶ所光らない場所用意して毎年改良版として光らせていけば10年は戦える
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1b55-hqXH)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:02:33.22ID:+gubD9Bu0NIKU
大幅MCとか言われてるけどどうなるんだろうか
メーターは変わるみたいだけど
2023/06/29(木) 20:46:59.13ID:bIRuL1rT0NIKU
納車して数ヶ月後から始まった走行中のキュルキュル音が耳障りで仕方なくて、ディーラーで修理してもらったんだけど2週間したらまた鳴り出した
リアの屋根(?)の三角の樹脂部分が緩んでいてそこから発生している気がする…
2023/06/29(木) 20:52:43.06ID:9RtvsPWy0NIKU
じゃあ、外してみれば良いじゃない?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa69-4Jhx)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:56:36.09ID:fX7zPc1vaNIKU
>>820
値段が大幅にあがるのも確定だろ。
2023/06/29(木) 21:01:52.45ID:4TpSOClW0NIKU
現行が装備のわりに安過ぎたわな
2023/06/29(木) 21:03:24.61ID:bIRuL1rT0NIKU
>>822
外し方がわからない
直せるならディーラー持ってくの面倒だし自分で直したいなあ…
2023/06/30(金) 10:18:17.48ID:ymOHEeOy0
ガムテで固定してテスト走行したら?
2023/06/30(金) 20:29:51.39ID:6cUWENuA0
誰かottocast使ってる?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b55-hqXH)
垢版 |
2023/06/30(金) 20:33:03.93ID:uLihhO4o0
ワンソクが使ってる
2023/06/30(金) 20:40:25.60ID:6hxwOKIp0
妻castは無いの?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b2-iz2R)
垢版 |
2023/07/01(土) 08:36:35.81ID:9hkuq6AP0
5点
2023/07/01(土) 08:59:04.26ID:gQRs00WN0
中華製品を車に接続したくないな
2023/07/01(土) 09:28:45.19ID:MUD4WQHV0
>>831
確かに…
2023/07/01(土) 18:01:51.31ID:ZKCRwY3Op
スマホも中華製品だから気にしても仕方ないよ
2023/07/01(土) 18:34:33.53ID:SlJ41ngxM
>>827
使っているよ!
2023/07/01(土) 20:10:15.59ID:75481s1e0
トヨタはちょっと前中華エンジン載せてたんだよな
2023/07/02(日) 05:30:47.05ID:rmcGVwLh0
お前らのスマホ
メイドインチャイナじゃん
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-6Zun)
垢版 |
2023/07/02(日) 14:49:03.83ID:BxdnSXfta
100Vのアクセサリーコンセントって走ってるときは使えないの?
2023/07/02(日) 15:37:37.23ID:ybbHPdDad
使える
2023/07/02(日) 17:00:35.43ID:sS7X9oub0
>>836
ほぼ100%チャイナだわな。
iPhoneも。
2023/07/03(月) 08:54:38.48ID:s2ibisghM
中華メーカーの中華企画で中華製造と
製造だけ中華って物が同じな訳ねぇだろ
何より補償制度に関わってくるわ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-6Zun)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:31:39.97ID:hUXEVAs+a
>>838
いいね
2023/07/03(月) 16:56:56.97ID:papkmY8O0
昨日夕方洗車して、今日昼間走っただけなのにブレーキダストめっちゃついてたわ
この車ハイブリッドなのにダスト多くね
2023/07/03(月) 17:36:25.11ID:tIopwez90
それただの道路のホコリ
2023/07/03(月) 19:04:38.73ID:EWoJjjDd0
ハイブリットとガソリンでブレーキに違いがあるのか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-Mxvu)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:09:27.36ID:g4tWW/5V0
回生ブレーキってやつじゃね?
エネルギー回収する
2023/07/03(月) 19:37:45.74ID:papkmY8O0
赤茶色だからブレーキダストだと思うわ
ハイブリッドだと止まる寸前しかブレーキ使わない(基本回生ブレーキ)からダスト少なめなはずなんだけどなぁ
2023/07/03(月) 20:01:08.66ID:3NbYQdL10
そんなに気になるんなら走らせずに飾っとけば
2023/07/03(月) 20:07:32.78ID:EWoJjjDd0
>>845
>>846
へえー知らなかった
2023/07/03(月) 20:16:21.23ID:j3AaUmg/d
>>846
洗車後、何か条件(温度、湿度、ケミカル類の残留等)が悪くて一晩でブレーキディスクに大量の錆が発生したとか?
2023/07/03(月) 20:29:16.59ID:SL1gzaAy0
>>840
大して変わらん
2023/07/03(月) 20:47:16.30ID:DQhMWXhed
>>842
ハイブリッドはすぐ錆びてすぐ取れるを繰り返すから別に溜まりにくいということはない
外側の表面だけきれいならブレーキダストなんてどうでもいいけどな
前も他人の車見て車はきれいでもホイール汚いとどうたらこうたら言ってたやついたな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676a-iz2R)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:20:32.93ID:Z/fJDnVx0
ブレーキダストで汚くなってるのはブレーキが効いてる証拠
漢ならどーんと行こうや!
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b40-runv)
垢版 |
2023/07/03(月) 21:23:51.33ID:gKl+u1dY0
>>847
そうそう
アクリル箱にでも入れとけよなw
2023/07/04(火) 00:02:42.65ID:RI9IZ/u30
>>846 >>849
それはブレーキローターの錆だよ
洗車した後ブレーキローター見てみな、ブレーキローター全面が錆びてるから
洗車した後、ローターが完全に乾燥した状態でブレーキを掛けると粉末状になった錆が舞うのでブレーキダストのように汚れる

洗車後まだローターが濡れてる状態で走らせると液状や泥状の錆がホイール内面に付くが、
走行風で舞うことはないのでホイール外面にあまり出てこない
なので洗車が終わったら少し走らせてブレーキの熱でローターを乾かすようにしてやるといいよ
2023/07/04(火) 00:18:05.41ID:S8PUTqDE0
>>854
確かに今回は洗車後全く動かさなかったな
明日ホイール洗ってから走るわ
856sage (ワッチョイW 1788-ZsBE)
垢版 |
2023/07/04(火) 07:46:05.26ID:H1oyttDf0
乗り換えてから数ヶ月経つのに、未だに始動直後と、停止直前に左足を空振りしてる。前の車に10年ほど乗ってた癖が抜けてくれない。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b40-runv)
垢版 |
2023/07/05(水) 03:23:30.10ID:TnTZDFAc0
>>856
それはもう免許証返納した方がいい
2023/07/05(水) 03:50:40.59ID:ik2vqdhl0
>>856
ヤリクロGRにMT車を追加してほしいね。
CH-RにはMTがあるんだし。
2023/07/05(水) 06:40:08.65ID:8ldbe1pRd
>>856
俺は半年位かかった
2023/07/05(水) 06:51:19.55ID:dTaavRHxM
そもそもPブレ自分で掛けないわい、高くも低くもない見物
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-3q3o)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:22:29.74ID:w0FLUTGea
>>857
高齢になって車ひとつ運転も出来ずそういうゴミみたいなツッコミを毎日繰り返す人生か
何しに生まれてきたんだか(笑)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f7d3-zHRe)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:14:07.00ID:a9ElqHvS0
何で突然キレ出した??  
図星?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-2jJj)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:27:57.46ID:u4uQPXJhd
>>862
ぶっちゃけ、皆が思ってる事だしな
くるまだいすきな知恵遅れがあちこちで絡んでるだけだと思うけど(笑)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-HUQ0)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:47:36.72ID:rn+OsDsyd
トヨタハイブリッド車の場合ブレーキパッド交換は、通常廃車までしなくて済む。
レースは別だけど。
2023/07/05(水) 13:50:58.35ID:KZM/Ay5sd
ブレーキを踏むまでも無いけど、アクセルを戻しただけでは物足りない時用のエンブレが欲しかった。
2023/07/05(水) 13:58:58.76ID:dTaavRHxM
それ、多分だけどマイナーで解消される
2023/07/05(水) 14:51:11.78ID:BAY3emTf0
>>864
ランクルは8年でパッド交換したよ
2023/07/05(水) 16:42:20.08ID:OCGQWCQT0
ガソリン車のZかZアドヴェンチャー買おうと思ってるんですけど、この2つだったら皆さんどちらオススメとかありますか?

ラゲージソフトトレイ(ラゲージ部、リヤシート部)
アームレスト
マッドガード
GRスポーツサイドバイザー
IR赤外線カットフィルム
3Dレザー調フロアマット
電源BOX

後オプションは↑つけようと思ってるんですが、この中で要らなそうなものや、この中以外につけた方が良いオプション等あるでしょうか?
2023/07/05(水) 18:08:17.29ID:nVyNwgrta
マッドガードとホイルタイヤ
2023/07/05(水) 18:35:54.09ID:g/YQEYEH0
一番おすすめのOPは、「かわいい」奥さま
2023/07/05(水) 19:01:20.29ID:a/8MqinR0
ラゲージソフトトレイ(ラゲージ部、リヤシート部)
→いらん社外買え
リアシート部はXグレードしか選択出来ない

アームレスト
→いらん

マッドガード
→二種類あるから注意して買え

GRスポーツサイドバイザー
→いる

IR赤外線カットフィルム
→いらん
リア二分割だからガラス屋にやってもらえ

3Dレザー調フロアマット
→いる

電源BOX
→いらん
2023/07/05(水) 19:11:35.03ID:OCGQWCQT0
>>871
詳しくありがとうございます!

今のデミオがアームレストあるのであった方が良いと思いましたがない方が良さげなんですね、、、

マットガードはGRでない安い方、GRスポーツサイドバイザー、3Dレザー調マットのみにしようと思います!
2023/07/05(水) 19:15:44.46ID:a/8MqinR0
>>872
DOPのアームレストはうんこだから、欲しいなら好きな社外品を買った方がいいよ

GRじゃない普通のマッドガードは結構小さいから、みんから辺りで写真見た方がいいぞ
2023/07/05(水) 19:20:42.61ID:OCGQWCQT0
>>873
GRのマッドフラップ、カッコええですね、、、ボディはベージュのツートーンにするのでマッドフラップはGRの黒に心動きました!w

アームレスト、軽く楽天で見たら遥かに安いし性能も良さそうなの多いですね、、、本当色々教えていただきありがとうございます!
2023/07/05(水) 19:21:56.96ID:g/YQEYEH0
>>873
なんかポラリスとかいうクソゴミが、日本製だの職人だの宣伝するけど
あれらはマジゴミなんだよな
中国製の、ちゃんとした工業製品の方が間違い無くクオリティ高いし、安い
2023/07/05(水) 20:38:06.43ID:gni+jRCq0
そのためのBレンジなんじゃないの?
まだ納車されてなくて使ったこと無いからどの程度のエンブレか知らんけどさ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd02-2jJj)
垢版 |
2023/07/05(水) 23:44:08.73ID:u4uQPXJhd
>>872
DOPのアームレストは見た目細いけどかなりしっかりしていて剛性も高いから悪くはない
社外のアームレストは収納出来たりしていいけどいらない時はかなり邪魔になる
常に使うなら社外品でもいいけど使わない事もあるならDOPでも損はしない

電源ボックスは社外品の方がいい
DOPのでも所詮は両面テープ貼り付けだから
サイズの合うものでソケット数が多いものを探した方がいい
2023/07/06(木) 01:22:57.08ID:RHh0UgDf0
来月初旬納車なのですが、
社外品のアームレストお勧め有りますか?
2023/07/06(木) 01:43:44.80ID:il0Ttw7Z0
>>868
アームレストはポラレスアームレストコンソールNEOがいいよ
みんカラで知り合った人のシェアスタイルのアームレストはセンターコンソールに被せてあるだけなのでグラグラしてたけど、
ポラレスアームレストコンソールNEOはコンソールに被せるだけじゃなく左右のシートにも挟まれてる状態なのでグラつきなく安定してる
但し納期が非常に長いので今から発注しておいた方がいい
2023/07/06(木) 04:15:11.89ID:TzDJ9OjS0
>>868
私が付けたものの感想。
・ラゲージソフトトレイ
→最初検討したが、純正はシワがついてきれいじゃないみたいな口コミ多いからやめた。
あとゴム製で濡れたりしてもいいやつが欲しかった。
FJ CRAFT ラゲッジマット (ラバー)
・アームレスト
→アームスター3(高価で質感いい。ビスで固定するための穴あけ加工必要。だからただドリンクスペースにはめ込むだけの製品みたいにグラグラしない)
・マッドガード、バイザー、フィルム
→未装着
・3Dレザー調フロアマット
→水洗いしやすいってことで最初おれも注文してたけど、足跡すごい付くって動画レビューみてキャンセル。
クラッツィオ ラバータイプ(立ち上がりがあるので取り外し時に小石が下にこぼれない。あとすぐ乾く)
・電源BOX
→未装着。ただでさえ少ない小物入れのスペースが狭くなるから、市販もされてるし納車されたから本当に必要か天秤にかけた方がいい
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e55-6Zun)
垢版 |
2023/07/06(木) 04:53:31.20ID:rVpvj2F10
欧州仕様のアームレストが羨ましい
2023/07/06(木) 06:04:58.99ID:c19xi9q8M
>>878
シェアスタイルの1択、工業製品として作られてるし
ちゃんと蓋の「前側」が固定されてる
ポラリスのゴミは日本製だの職人のこだわりだの
底辺作業員の雑な仕事を誤魔化す事だけ
ショボくて弱いホームセンターで89円のヒンジだけで蓋を固定してる
前側フリーだから、横からの力で簡単に壊れる
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ef2-jWWL)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:34:04.65ID:DHRYb/T00
アームレスト、色々試したけど結局DOPを後付けしたわw
見た目華奢だけど強いし、あのくらいシンプルで何もない方が結局良い
ただでさえ狭いしな
電源BOXは何を繋げるかで必要な数が変わってくるから2個で足りなくなると必然的に社外品になるよな
バイザーはGRのものを付けた、動画で走りが変わると絶賛されていたけど、最初から付けているから効果はわからんながら、やっぱり雨の日の換気とか炎天下の駐車でほんの少し窓を開けておく時には重宝する
2023/07/06(木) 11:44:34.57ID:p7NygBez0
欧州仕様のアームレスト品番分かればebayで取り寄せしたいけどどう調べても品番全くわからん
2023/07/06(木) 14:17:45.65ID:mV6qHo6A0
そっちはシート形状がGRぽくじゃなかった?
2023/07/06(木) 20:02:36.11ID:vP7/EpLW0
みんカラに海外仕様つけた記事あるけど品番ないし加工必要そうだし
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-6Zun)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:25:29.61ID:rRPSGgOMa
>>871
これから暑くなるのにIRカットフィルムは必要でしょ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-6Zun)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:25:59.00ID:rRPSGgOMa
よく読んでなかった
ゴメン
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676a-iz2R)
垢版 |
2023/07/06(木) 20:30:33.98ID:YJCXWWkh0
アームレストやシフトブーツなんて大してコストかからないでしょうになんで国内版だけケチったんだろうな
せめてZグレードには付けて欲しかったところよな
2023/07/06(木) 20:58:47.05ID:fYcVWb86d
>>889
意地でも最高グレードノンオプ乗り出しを300未満にしたかったからじゃね
アームレストは根本から違うしシフトブーツも電装系から違うからコストカットだろ
Zだけ電装系変えるのも面倒だし
ほぼ樹脂パーツ増えるだけのアドベンチャーがあんだけの価格アップだからな
2023/07/06(木) 21:23:45.40ID:3gezE+h+d
コストって言うより利益率のアップの為のグレードだと思うけど…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7c-KCYR)
垢版 |
2023/07/07(金) 05:14:10.93ID:OcuZl1mW0
欧州版ガー欧州版ガーいうからちょっと調べてみたら、イギリスの1.5リットルHVのヤリスクロスで本体価格£24,855.00。
日本円で456万円だってよ。

https://www.toyota.co.uk/new-cars/yaris-cross
2023/07/07(金) 05:18:10.87ID:spOk4IQXd
マイナーチェンジはいつですか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 676a-iz2R)
垢版 |
2023/07/07(金) 05:38:46.11ID:M2MpBbmA0
たまに海外版の価格でるけど物価やら人件費や光熱費等の製造コストが全然違うのにそんな比較あまり意味ないんじゃないけ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6255-6Zun)
垢版 |
2023/07/07(金) 05:46:49.02ID:kRiTLmoc0
>>892
イギリスは日本車何でも高い
ジムニーシエラやスイフトとかも高い
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7c-KCYR)
垢版 |
2023/07/07(金) 05:48:27.30ID:OcuZl1mW0
>>894
だからトヨタ様は日本では内装部分のコストカットをしたものにして日本人の平均収入でも買える価格帯で出してくださっておられるのだろ?
2023/07/07(金) 07:30:31.41ID:DwI4HyMqd0707
フロントは陽射しがあると結構熱く感じる
透明断熱フィルム貼りたいけど、ヤリスクロスの事例が全くでてこないのはなんでだろ
2023/07/07(金) 08:51:06.64ID:idY03AuVM0707
売れてる割に改造してウェーイみたいなのは少ないんじゃないかな
2023/07/07(金) 09:10:20.04ID:04j9JnbR00707
>>897
標準でIRカットガラスだからじゃね
カロクロとかはIRカットガラスじゃないから貼る人結構いるし
2023/07/07(金) 13:02:57.43ID:HDuq5vHRd0707
>>898
残クレは改造出来ないからかもw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sabb-kt4J)
垢版 |
2023/07/07(金) 14:54:51.44ID:eknkBlNpa0707
インドネシア版ヤリスクロスの内装これそのまま出たらカロクロより良くね?
ニーパッド付いてるのがポイント高いわ
2023/07/07(金) 18:17:29.61ID:pQfOy0Ea00707
カロクロよりはね
2023/07/07(金) 18:24:56.09ID:GZuUTC+K00707
ヤリスクロース
ヤリマルトース
ヤリグルコース
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sabb-0afR)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:57:35.37ID:IGbsKCWJa0707
>>901
でもダイハツロッキーっぽかったよ
2023/07/07(金) 21:48:23.06ID:DwI4HyMqd0707
ニーパッド欲しいならナカシンのおすすめ
脚に優しく財布にも優しい
2023/07/07(金) 23:33:11.02ID:pQfOy0Ea0
ドラポジゆったりで背中が密着してない対策でニーパッド?
コーナリングとか遅そう
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-6xnZ)
垢版 |
2023/07/08(土) 06:42:25.22ID:5U1/v2G+0
コーナリング気にする車じゃないでしょ
2023/07/08(土) 06:54:43.58ID:usrNaX310
たまにエアロ付けてるのを見るわ
2023/07/08(土) 08:16:21.92ID:X0UMRF4TM
おまんこ広げる器具、クスコのスタビライザーは買って交換したいよね
カーブの度に車体が傾くのなんかかっこ悪い
2023/07/08(土) 08:29:08.39ID:f1PNe3jmd
>>909
気になるほどしないけどな
FF?スピード出し過ぎなんじゃね
安いSUVだから尚更気にしたら負け
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-BknD)
垢版 |
2023/07/08(土) 10:45:09.57ID:wam9FY/5a
>>889
日本でヴェゼルが強いって事情もあると思うよ
質感もユーティリティも完全に上位互換だしヴェゼルの価格に近づけば近づくほどヤリクロは売れなくなる
徹底的なコスト削減は絶対的に必要だった
2023/07/08(土) 10:54:11.53ID:yjjg0TSu0
嫌なら上位を買え!っていうトヨタらしさ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7d3-fPPd)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:22:23.04ID:U/ntpqjh0
この人の中では上位グレードがいい装備なのはトヨタだけなのかよ、、、
2023/07/08(土) 13:06:08.15ID:IzzP2M0Ed
上位グレードっていうか上位車種でしょ、SUVばかり馬鹿みたいにあるし マツダ?なんの話かな
2023/07/08(土) 14:31:30.13ID:uvemSrveM
上位車種ですね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7c3-BkG9)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:54:31.19ID:M+l0S4370
多分欧州の人は内装日本並みでいいから値段も日本並みに安くしてくれって思ってる人が多数いると思う
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-fPPd)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:00:46.95ID:9tLhrN7B0
リアシートどうにかならない??
どうにかしてリクライニング出来るようにしたい。
軽自動車でもリアシートリクライニング出来るのに残念過ぎる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f62-AVVZ)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:02:17.42ID:SKIPb8c60
その軽買えば良いのに(´・ω・`)
2023/07/08(土) 18:36:13.07ID:gniaxdqmd
>>916
シフトブーツとアームレストで欧州価格になってるわけじゃないぞ
2023/07/08(土) 18:40:47.51ID:sUkf4Pir0
その軽から乗り換えて不満感じてるんやろ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbd-7OrN)
垢版 |
2023/07/08(土) 21:23:48.83ID:TZMzxNo40
ヴェゼルと比べたら絶対だめな車、ヤリスクロス
2023/07/08(土) 22:09:38.52ID:CiUgjAfH0
ヴェゼルって不細工なんだよな
2023/07/08(土) 22:40:52.50ID:HL2Bq/1X0
燃費の話したらヴェゼルくんだんまりしちゃうじゃん
2023/07/08(土) 22:46:59.77ID:gjUK99FdM
あだちゃんねる見てる人いる?
2023/07/08(土) 23:10:31.75ID:TDHUDvRR0
ホンダさんも大変なんだよ
これを見てびっくりしたわ
売れてないんだねえ


https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/92241c5acdf44fe33026042e1a08eadf5bd9ae87/

メーカー別の国内販売ランキングを振り返ると、1963年以来、1位は……
……2020年にはさらに順位が変わり、スズキが2位に繰り上がってホンダは3位に後退した。4位はダイハツ、5位が日産になる。
2022年には再び変わり、1位:トヨタ、2位:スズキ、3位:ダイハツ、4位:ホンダ、5位:日産になった。
2023年1~5月も同じ順位で推移している。
2023/07/08(土) 23:12:46.12ID:CiUgjAfH0
ホンダ内燃機関やめるんだろ?
ホンダ終了ですわ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fbd-7OrN)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:19:41.66ID:TZMzxNo40
メーカーとしてはトヨタだけどヴェゼルとヤリスクロス比べたら・・・
2023/07/08(土) 23:48:36.57ID:TDHUDvRR0
わかったわかった。
ヴェゼルはいい車だね。
もっと売れるといいね。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-6xnZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 00:45:38.48ID:Jr1XRLqla
ワンソクはヤリスクロスとヴェゼル持ってたけどヴェゼルは売っちゃった?
ヤリスクロス大好きおじさんとか言ってたな
ハイブリッドZの他にもGR買ってたし
2023/07/09(日) 00:55:29.34ID:RDQ/IJyG0
売れてない車はそれなりに理由があるんだろうね
あ、ヴェゼルはいい車らしいから買ってあげてね
2023/07/09(日) 00:57:23.01ID:L6tFf3bF0
欧州でのトヨタは日本におけるVWやプジョーみたいなもので単純に価格で売るのではなく一定のプレミアム感をもたせている
日本でのトヨタはできるだけ多くの人に買ってもらうものとして車を作っているので価格が重要
ヤリスクロスもエンジン、シャシー、運転支援、安全機能は手抜きをせず、それ以外の部分ではできる限りコストカットしてリーズナブルな価格で提供している
それに対し「コストカットが~」とか、「トヨタは日本の消費者を馬鹿にしている」とかいうのは正直的外れ

むしろACC(プロパイロット)をつけようとするとナビとセットオプションで40万円とる日産の方がひどい

ホンダは現状で唯一トヨタと比較しうるメーカーだと思うがヴェゼルは価格や大きさからみてカローラクロスやCH-Rが比較対象であり、ヤリスクロスとは競合しない
乗車が2人以下ならヤリスクロス、3人以上乗ることが多いならヴェゼルかカローラクロス
カローラクロスとの比較ならヴェゼルの方が魅力を感じる
2023/07/09(日) 01:08:14.80ID:L6tFf3bF0
それからシフトブーツとアームレストって必要?

ATのシフトブーツはちょっと前までベンツなどの高級車でもついていなかった
MTになれた欧州人向けのギミック、というのが自分の認識
むかしMTに乗ってた経験でいうとシフトブーツは汚れがたまったり破れたり機能的にはいいことは何もなかった

アームレストというかセンターコンソルボックスのついた車にもずっと乗ってきたがアームレストとして使ったことはなかった
運転中アームレストを使うって、片手運転するということ?
それともアームレストに腕を乗せたままステアリングを持っているということ?
いずれにしても自分としてはあまり想像できない運転姿勢だと感じる
(否定するわけではない)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b741-Ms6F)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:16:52.80ID:Bc/ICpjA0
ヤリスクロスに乗るために生まれた人間か?
2023/07/09(日) 06:34:54.88ID:Iifsyeg+0
>>932
お前の感想なんていらんのじゃ
消えろ
2023/07/09(日) 06:43:34.86ID:vXjvJJfod
>>926
自分の強みを捨てるのかw
無能がトップだと可哀想だな
2023/07/09(日) 07:27:30.35ID:O0tOQZSH0
>>934
別に感想でもいいでしょ。
俺もシフトブーツなんて要らんけど、アームレストは必要だからAmazonで購入した。
あとGRヤリスのMT車は運転してみたい。
2023/07/10(月) 12:45:52.67ID:5w6E99MK0
色はベージュのツートンに決めたんですがGRのマッドフラップ黒と赤ならどっちが良いか悩みますね。。。
2023/07/10(月) 13:49:25.89ID:nHYp/uUBd
こんにちはー
愛知県なのですが、ヤリスクロスは受注してもらえないのですか?
拘りはハイブリッドで1番上のグレード
マイナーチェンジについては前でも後でもこだわりはありません

現在トヨタのハイブリッド車を買いたい場合、納期が翌年とかそういう感じのようですが、注文は受けてくれるのでしょうか?
2023/07/10(月) 13:55:08.28ID:fg/fT0Nz0
>>938
最寄りのディーラーで聞く。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-qWfd)
垢版 |
2023/07/10(月) 15:13:30.36ID:fENlAvBGd
>>939
ネタにマジレスすなw
2023/07/10(月) 16:26:27.19ID:nHYp/uUBd
>>939
行って聞くしかないですか
ネットで検索すると受付中止とか買いてあったので
面倒だなと思って聞きました
2023/07/10(月) 21:57:14.97ID:2meqSFqc0
>>941
良い販売員さん当たると売ってなくても販売枠あるディーラー調べてくれるかも?
今年の6月注文で10月納車予定みたいな書き込みもあるよね
2023/07/11(火) 09:30:29.56ID:HQV1H5FR0
GasかHVかで半年ぐらい納期違うのだけど
どっちか書かない報告が多いからなぁ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f55-N1DR)
垢版 |
2023/07/11(火) 20:29:00.20ID:hWhJx+Cg0
マイナーチェンジでシフトがプリウスとかのみたいになればいいのに
そしたらシフトブーツも気にならない
2023/07/11(火) 23:26:11.50ID:+LYzMg4vd
ディスプレイオーディオあるからナビいらないと思ってたけどアプリのナビが想像以上に使えないからDOのエントリーナビ付けてもらおうかと思ってるんだけどエントリーナビ付けてる人使い勝手どうですか?
普通に使える感じですか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3740-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 04:07:26.06ID:bwT78ZkX0
>>945
ナビなんてどれもバカナビだよ
あまり当てにするものよくないよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 09:24:39.49ID:yXQ9fdXhM
椅子の下にツーンナップウハー入れるだけで
印象が随分変わるよね
とにかく低音マシマシしとけば、ニワカ的には満足
2023/07/12(水) 09:46:21.71ID:JZLjHKl6d
>>946
アプリは何故か真上から見た地図にすると北固定にしかできないんだよね
ヤフーカーナビがAndroid Autoに対応になるっていう噂があるからもう少し待って様子みてみようかな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-ao9u)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:37:09.85ID:yXQ9fdXhM
ナビは、googleはバカで使えないゴミだけど
Yahooの方は割と使えるんだよな、でも使えるナビじゃなくてMAPの方なのがクソ
で、なんでmovilink使わないんだ?
あと、Googleで検索、map2geoでmovilinkに転送も早く対応して欲しい
2023/07/12(水) 14:19:05.60ID:IIuJVmgzd
車載ナビは思ったほど悪くはないかな
案内の速度もそこそこ
先日moviLink使ったら案内遅すぎて道間違えまくった
2023/07/12(水) 14:24:12.56ID:BmMkcFTLd
トヨタの純正ナビは完成度高い方だろ
t-connectで最新マップ維持できるし正直スマホのマップいるか?って感じ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-Ag78)
垢版 |
2023/07/13(木) 23:16:54.84ID:MkcEd8gc0
>>945
メルカリで買えば安いぞ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466a-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 15:11:11.74ID:uxsOIY+x0
あげ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a47b-JLEZ)
垢版 |
2023/07/16(日) 19:50:06.98ID:pPtIdSNa0
すれ違うヤリクロほとんどおじぃかおばさん…
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deba-wSxi)
垢版 |
2023/07/16(日) 20:00:15.35ID:Q5HKICkb0
朝の通勤時間帯はま~んさんが多い
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4541-63XK)
垢版 |
2023/07/16(日) 20:16:32.97ID:5/R3HVBx0
弱男も多いゾ
2023/07/16(日) 20:56:42.61ID:uxsOIY+x0
まぁこれだけ売れてたら客層も満遍ないわな
唯一ファミリー層位か少ないのは
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a291-JLEZ)
垢版 |
2023/07/16(日) 21:13:51.07ID:9A9paMrI0
この車、タンクやルーミー並におじさんおばさん率高いし、たまに若い人が乗っている!?と思ったらカーシェアかレンタカーだったっていうのが多いわ…
2023/07/16(日) 21:26:18.34ID:/G1sstx9d
そりゃアクティブなやつや陽キャはただの足車でしかないような車は買わんからな
てかいちいち見てて気持ち悪いわ
2023/07/16(日) 23:10:45.61ID:AXtI8rPj0
マイナーチェンジの話がちょっと前にあったと思うけど
あれって結局LBXのことだった?

まだないよね
2023/07/16(日) 23:43:15.00ID:5NaNH/n9d
>>944
シフトブーツってフェンダーミラーとか木目調パネルくらい古臭い装備だよな
昭和生まれのくたばり損ない達には必要な装備らしいがw
2023/07/17(月) 00:59:03.35ID:ywPxOWBl0
DOPのアームレストは運転席専用なのでありえない
DOPアームレスト付けてしまうと社外品付けれなくなるから助手席の人が使えるアームレストがなくなる
2023/07/17(月) 06:53:03.32ID:v9iwepLV0
スズキから全長3.995mのSUVが今年出るな
FRONX
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-wSxi)
垢版 |
2023/07/17(月) 06:55:59.21ID:qKGLzY0sM
それより、ライズロングの存在
2023/07/17(月) 07:01:32.30ID:TgZbBA1A0
>>961
だよなあ。
昭和のマニュアル車だよ。
MTでもないほうがオッサン臭くない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd94-LcVI)
垢版 |
2023/07/17(月) 07:10:55.98ID:uMQcXR9Hd
幅はヤリスクロスと同じかよ
それならそこまでコンパクトにする必要ないのに
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saab-mViU)
垢版 |
2023/07/17(月) 08:03:16.93ID:P3/axhBFa
DOPのアームレスト付けて本体部分を他車種から流用するのが最適解だと思う
ムーヴやスペーシアなど前席ベンチシートタイプの車のやつを
2023/07/17(月) 10:41:52.38ID:CHH40TFqa
>>966
それが世界基準なんだぜ
頭の固い連中のために5ナンバーにせなかんチョッパリがおかしいだけで
2023/07/17(月) 15:26:59.60ID:gK9cXETVd
>>963
それはインド生産のインド専売車種でしょ
インドは税金の関係で何でもかんでも全長3995(スイフトのセダンでさえも)

バレーノ(黒歴史)のように日本に持ってくる可能性もなくはないけど、まあないでしょ
2023/07/17(月) 15:55:40.92ID:okE0XY9V0
スズキよりホンダのやつが出るんじゃないの
2023/07/17(月) 18:14:18.10ID:v9iwepLV0
FTONXは今年日本で発売されるよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a655-JUPh)
垢版 |
2023/07/18(火) 07:51:16.62ID:TL12E2F30
ディーラーからMC情報もらった人いる?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-mViU)
垢版 |
2023/07/18(火) 12:40:33.62ID:6USHFkAWa
FRONX日本でも売るならトヨタでも売ってほしいな
ライズ同等の全長、ヤリスクロス同等の全幅で、意外と需要のあるサイズ感だと思う
ヤリスクロスロングとしてインドネシア版ヤリスクロス
ヤリスクロスショートとしてFRONX
ライズトールとしてクロスビーを売ればトヨタのSUVラインナップの隙間がだいぶ埋まる
2023/07/18(火) 13:27:37.22ID:ub09T00+0
商売センス無さすぎだろ…
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0afe-VQWn)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:40:44.78ID:MrgQczwz0
【三流】くるまのニュース【クルマ記事】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614843287/
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e1e-tdBp)
垢版 |
2023/07/18(火) 22:11:52.55ID:S40fwVS40
>>972
来年1月マイナーだよ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-VQWn)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:19:03.76ID:b9OPi/7rd
トヨタのインドネシア向け『ヤリスクロス』新型、パイオニア製ディスプレイオーディオを標準装着
https://response.jp/article/2023/07/19/373405.html
2023/07/20(木) 08:54:03.65ID:BaeYV8yS0
>>977
ライズ?
2023/07/20(木) 13:01:11.99ID:rZUuNz/80
あらためて名前くらいしか同じところないな
2023/07/20(木) 16:50:43.27ID:N7Lx0+Ap0
しかしライズハイブリッドまだ販売再開しとらんのかね?
まぁ曰く付きの車になってまったからこれまで通りには売れんくなるでしょうな
いっそダイハツOEМ切って代わりにスズキからクロスビー&ソリオ入れてもらう?
2023/07/20(木) 19:05:45.22ID:6UtbN/lq0
どこにも鈴菌湧いてくるな
2023/07/20(木) 19:08:24.36ID:hlakRI46p
>>978
新型ライズスペースじゃないかね?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deba-fRtx)
垢版 |
2023/07/20(木) 19:09:05.34ID:vUnqxULf0
谷村新司のクロストレックにトヨタのポコチンバッジ付ければ良くね?
2023/07/21(金) 20:34:00.40ID:Lm96BYPKa
道を歩けばライズかヤリスばかり
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df44-vBpR)
垢版 |
2023/07/23(日) 10:58:59.28ID:hzaeiO8t0
>>977
RAV4顔はゴツすぎてバランスおかしい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-pcwf)
垢版 |
2023/07/23(日) 14:16:07.24ID:xABTzo2G0
バランスシャフト来いよ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 277b-8agm)
垢版 |
2023/07/24(月) 03:12:58.21ID:qAU7r9bB0
ヤリスクロス持ってないけど
デザイン凄い好みだった
RAV4顔になったの見て残念な気持ちになった
RAV4のアドベンチャー顔は好きなんだけど
ノーマル顔はちょっと…
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-Xqk/)
垢版 |
2023/07/24(月) 06:04:46.78ID:VIg4GsMUM
rav4はサイズ感で成立してるデザイン
小さくするとダメだと思う
2023/07/24(月) 12:04:59.92ID:w+/iHInOd
>>987
釣りか?
2023/07/24(月) 15:32:59.65ID:ZEILq2Mn0
RSV4もヤリスクロスもダサいよ
新型の方がダサさが目立たなくなって良い
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfba-Xqk/)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:40:28.52ID:56WNpvfC0
RSVミッレ良いよな、壊れまくりで1年の半分以上修理中みたいだけど
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-pcwf)
垢版 |
2023/07/25(火) 07:27:12.77ID:O41e3yE80
インドネシア仕様がそのまま日本に来るとは思えないな
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-IgyT)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:35:01.94ID:jP7P5/tSd
>>992
それをやるのが俺たちのTOYOTA
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-yrLo)
垢版 |
2023/07/25(火) 15:47:53.12ID:Zl88q4uIa
インドネシアヤリスクロスの内装良すぎだろ
これもうMINIrav4って名前でヤリスクロスと別に出してよ
2023/07/26(水) 00:36:21.50ID:Bm9PUX9m0FOX
>>993
インドネシア版はダイハツ製だけどな。
しかも衝突安全テストでやらかしたからOEMはなくなるかも。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa2b-WkJq)
垢版 |
2023/07/26(水) 10:38:16.16ID:DB4Y0YrlaFOX
インドネシアのは中身ライズじゃなかった?
2023/07/26(水) 14:18:11.76ID:uPqoAIvZ0
>>996
ライズとはホイールベースが違う
ホイールベースは変えられない
2023/07/26(水) 14:24:23.73ID:EkjBkcOP0
>>997
ヤリスとクロスはWBが違う
2023/07/26(水) 14:33:52.95ID:Bm9PUX9m0
>>996
ライズスペースとして発売する予定だったのかも。
衝突安全テストの不正で白紙に。
2023/07/26(水) 17:09:31.03ID:3FeHlZ0Hd
>>998
2550→2560はサスペンションジオメトリの違いによる変化
前輪ストラットマウントと後輪トレーリングアームピボットの位置関係は変わっていない
これはホイールベース2580のLBXでも不変(LBXはストラットを傾けて前輪をヤリスクロスから22mm前に出した)

インドネシア版ヤリスクロス(DNGA-B、ホイールベース2620)とライズ(DNGA-A、ホイールベース2525)はそういうレベルの差ではない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 13時間 5分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況