スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。
公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45
前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #17【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629615867/
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #18【ZC34S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647823440/
探検
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #19【ZC33S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 22:05:03.57ID:na5du++d0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/15(火) 14:59:49.82ID:udgBk9Tm0 >>325
tmスクエアの検証でフィルター交換で3.9L入れるとコーナー回っても油圧がある程度するって話しがあったのよ
tmスクエアの検証でフィルター交換で3.9L入れるとコーナー回っても油圧がある程度するって話しがあったのよ
2023/08/15(火) 15:17:26.42ID:yqbfKyhj0
油圧維持できるっつーけどコーナリング中に左に寄ってるオイルは悪さしないの?という疑問はある
2023/08/15(火) 21:12:23.25ID:y4lBwJ3/0
>>326
知ってる、あれが(TMの3.9L)出ても多く入れて良いことないだろって自分は規定量にしてた
けどスイスポで実際エンジンを壊した情報が出てるのと、先に書いたエンジンチューナー系の方のTwitter、
海外YouTuberで86(BRZ)でサーキットで油圧検証しててガンガン下がってる...
自分なりに情報得た結果から今の車はサーキット走行や激しい横Gの場合オイル多めの方が良いのではないか
(弊害もあれどエンジン破損よりまし)と判断です
TMのオイルが出た頃自分はバッフル入れてます。バッフル+オイル少なめで運用
でもアイドリングの振動やパワーダウン等エンジンはヘタってきた気がするわ
オイル多めに入れておけばよかったかなって今思う
知ってる、あれが(TMの3.9L)出ても多く入れて良いことないだろって自分は規定量にしてた
けどスイスポで実際エンジンを壊した情報が出てるのと、先に書いたエンジンチューナー系の方のTwitter、
海外YouTuberで86(BRZ)でサーキットで油圧検証しててガンガン下がってる...
自分なりに情報得た結果から今の車はサーキット走行や激しい横Gの場合オイル多めの方が良いのではないか
(弊害もあれどエンジン破損よりまし)と判断です
TMのオイルが出た頃自分はバッフル入れてます。バッフル+オイル少なめで運用
でもアイドリングの振動やパワーダウン等エンジンはヘタってきた気がするわ
オイル多めに入れておけばよかったかなって今思う
2023/08/15(火) 23:11:20.38ID:yqbfKyhj0
ミノルさんは3.9Lで不具合は起きてないって言うけどねえ…
多い分普段から横G発生時に偏ったオイルはホントに悪さしてない?って心配になっちゃう
スズキだってそんなバカじゃないと思うんよね
公道レベルのG想定なら油圧落ちないからOKというスズキの判断かもしれんけど
多い分普段から横G発生時に偏ったオイルはホントに悪さしてない?って心配になっちゃう
スズキだってそんなバカじゃないと思うんよね
公道レベルのG想定なら油圧落ちないからOKというスズキの判断かもしれんけど
2023/08/15(火) 23:36:58.39ID:PCv/+eN80
swkのダウンサス入れてる人底突き酷くない?
中古車に着いてたんだがちょっとしたギャップでガツンくる
バンプラバーまで変えてるか分からなくて純正のままだからなのか、変わっててもこれなのか不明でどうするべきか悩ましい
中古車に着いてたんだがちょっとしたギャップでガツンくる
バンプラバーまで変えてるか分からなくて純正のままだからなのか、変わっててもこれなのか不明でどうするべきか悩ましい
2023/08/16(水) 01:26:39.45ID:N1kvwJuo0
ダウンサスwをいれておいて乗り心地とかwwwe
2023/08/16(水) 11:40:34.64ID:atRfF/qw0
タイヤや足回りの性能が上がった現在では想定よりもずっと横Gが掛かるんだろうね
オイル入れすぎの燃費悪化やブローバイ等よりブローしないためにオイル量は多くってのが昨今の流れかな
バッフルプレートの説明書には3.6入れてくれって書いてあったかな
あとZC33Sのレベルゲージだと上限まで入れると確か3.4か3.5位入ると思った
今まで少なく入れる派だったけど今は3.6~3.7入れてます
オイル入れすぎの燃費悪化やブローバイ等よりブローしないためにオイル量は多くってのが昨今の流れかな
バッフルプレートの説明書には3.6入れてくれって書いてあったかな
あとZC33Sのレベルゲージだと上限まで入れると確か3.4か3.5位入ると思った
今まで少なく入れる派だったけど今は3.6~3.7入れてます
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/16(水) 15:11:44.59ID:L9c6DlxP0 硬いオイル入れると落ちて来るのに時間が掛かって油圧が落ちるって話もあったね。ゲージもメーカーにある汎用品って何処かで言っていた様な…GSさんだったかな〜
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/17(木) 18:07:46.75ID:c5QIpRj60 >>331
中古車に付いてた書いてアル
中古車に付いてた書いてアル
2023/08/17(木) 18:44:44.09ID:huq7tu9K0
>>333
汎用品か、つまり他車種でも同じの使ってるって事かw
まあ大衆車、しかもスズキだしねえ
これが日産GTRになると説明書に納車時はレベルゲージいっぱいに入れてあるけどサーキット行くときは
そこから10mm下げた量にすることとか書いてあったりね
そんでその上の車格のポルシェ、フェラーリあたりだと横Gでオイル云々なんて関係ないドライサンプとかだったりね
汎用品か、つまり他車種でも同じの使ってるって事かw
まあ大衆車、しかもスズキだしねえ
これが日産GTRになると説明書に納車時はレベルゲージいっぱいに入れてあるけどサーキット行くときは
そこから10mm下げた量にすることとか書いてあったりね
そんでその上の車格のポルシェ、フェラーリあたりだと横Gでオイル云々なんて関係ないドライサンプとかだったりね
2023/08/17(木) 21:59:27.19ID:PIyeIqGB0
2023/08/17(木) 23:36:12.13ID:huq7tu9K0
なんかレベル低そうw
338664
2023/08/18(金) 11:20:45.92ID:x15RNLYF0 下回りや足回りは力必要だし馬がけだと体制がつらいんだよな。
2023/08/18(金) 19:37:24.28ID:jLeGqmeK0
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/18(金) 21:00:28.38ID:ke7ntK3u0 新車は鬼トルクで締まったるから力持ちでも辛い
2023/08/20(日) 05:12:08.03ID:NJAPA6uT0
8Jのホイール一生懸命車高下げたりキャンバーつけたりして収めたけど
ふつーにノーマル足に7J45のホイールに205履いとくのがシアワセだと悟った
ふつーにノーマル足に7J45のホイールに205履いとくのがシアワセだと悟った
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/20(日) 09:58:07.09ID:VTBfwL6k0 次は215/40R17にしようかと思っているが
205/45R17の方がいいかな?
205/45R17の方がいいかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/20(日) 13:34:36.05ID:SpdxNaIk0 >>341
どの辺が?使用用途も教えて下さい
どの辺が?使用用途も教えて下さい
2023/08/20(日) 14:33:53.43ID:mybxb3m30
2023/08/20(日) 14:34:54.15ID:5qjQTo5C0
質問ですが、坊主がスイスポMTで法事にこられると嫌らしいですかね?楽しめる車且つあまり目立たない車となるとスイスポがいいかなと思い購入を考えているのですがいかがでしょうか?
2023/08/20(日) 14:59:00.20ID:mybxb3m30
坊さんでスイスポ、凄く良いと思うけど
高級外車やいかにも金の匂いがする車より全然ましだよ
高級外車やいかにも金の匂いがする車より全然ましだよ
2023/08/20(日) 15:12:19.77ID:r4UOxDu00
黄色い車で来られると「えっ!?」ってなるかも
ファンキー和尚として有名になれるかもね
ファンキー和尚として有名になれるかもね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/20(日) 15:45:31.56ID:TizIFibO0 スイスポのばあいは、なんでこうなるのっていうのがありますからわからないのですよ
どういってはしるのかがわからないことがあるのでMTのはずですよ
これからATかMTをえらぶばあいはしらないってことにそんたくですな
だからといってスイスポにはこんなことぐらいにはほんかくでまかせませんよ
どういってはしるのかがわからないことがあるのでMTのはずですよ
これからATかMTをえらぶばあいはしらないってことにそんたくですな
だからといってスイスポにはこんなことぐらいにはほんかくでまかせませんよ
2023/08/20(日) 15:49:01.02ID:5qjQTo5C0
ご返答ありがとうございます。色は白で考えており特に問題なさそうですね。最初N-ONE(MT)も考えていたのですが、どうせならスイスポ乗ってみたいなと思い質問させていただきました。ありがとうございました
2023/08/20(日) 20:24:53.91ID:83BCTNtb0
>>342
215/45/17が良いとミノル君は言ってる
215/45/17が良いとミノル君は言ってる
2023/08/20(日) 22:46:24.41ID:hGG8QVwK0
頻繁にサーキットを走る前提での話しだろ
それって
それって
2023/08/20(日) 23:50:18.26ID:p2hCyWw40
こんな事聞くくらいならどうせ公道オンリーだろ
195がベストだよ
普通に195/45R17かホイール変えるなら195/50R16
195がベストだよ
普通に195/45R17かホイール変えるなら195/50R16
2023/08/21(月) 07:08:30.97ID:fJ+tnpHj0
195/45R17だと選べる銘柄が少ないんだよね205がよいかもって買いててふと思ってメーカーのページ見たら
凄いね、流石スイスポだよ
俺が乗り始めた頃は純正サイズあまり選べなかった気がするけど今見ると有名所のスポーツ系だと
ネオバ09、Z3、71RSは全部195/45R17の品揃えがあるわ
ちなみにヨコハマはタイヤ重量を記載してくれてる。重量で
195/45R17 7.9kg
205/45R17 9.5kg
215/45R17 10kg
195から205にするだけで一気に重くなるね。他メーカーも多分似たようなもんだろう
トルクに対して若干タイヤが負け気味でもスズキが195にしてきた意味が少しわかるかな
俺はほんとたまにサーキットも行くので215にしたけど公道メインなら純正サイズも動きが軽くて面白いかもね
ばね下重量の軽量は動きに差が出てくるんじゃなかったっけ
凄いね、流石スイスポだよ
俺が乗り始めた頃は純正サイズあまり選べなかった気がするけど今見ると有名所のスポーツ系だと
ネオバ09、Z3、71RSは全部195/45R17の品揃えがあるわ
ちなみにヨコハマはタイヤ重量を記載してくれてる。重量で
195/45R17 7.9kg
205/45R17 9.5kg
215/45R17 10kg
195から205にするだけで一気に重くなるね。他メーカーも多分似たようなもんだろう
トルクに対して若干タイヤが負け気味でもスズキが195にしてきた意味が少しわかるかな
俺はほんとたまにサーキットも行くので215にしたけど公道メインなら純正サイズも動きが軽くて面白いかもね
ばね下重量の軽量は動きに差が出てくるんじゃなかったっけ
2023/08/21(月) 07:41:37.90ID:fJ+tnpHj0
ただ215は重くなってかつグリップも上がったせいか195のチョコマカ感が消えずっしりどっしり感が出てくる
時々言われてたかなりの高速域で不安定、これが全く無くなったよ、こういうメリットはあるね
デメリットは燃費悪化かな
時々言われてたかなりの高速域で不安定、これが全く無くなったよ、こういうメリットはあるね
デメリットは燃費悪化かな
2023/08/21(月) 08:08:35.78ID:y7GRS0Ml0
235通しにしたらクソ燃費悪いから215くらいまでがいいとこね
2023/08/21(月) 20:09:57.20ID:jUb3e6s10
2023/08/21(月) 20:19:45.53ID:fJ+tnpHj0
2023/08/22(火) 11:04:08.62ID:PQwnox320
2023/08/22(火) 14:25:43.11ID:9BJpvaZu0
だっさw
2023/08/22(火) 18:49:13.46ID:Swgmjik80
>>358
データありがと!攻めてるね!
俺もR太くしたい(サーキット4速全開でいくコーナーとかで安定させたい)のでキャンバー大盛り入れた
+48でインナーフェンダーね。+38とかだと外に当たってくるかな
扁平率は40だよね?40だと235でも外径はいい感じなのね
データありがと!攻めてるね!
俺もR太くしたい(サーキット4速全開でいくコーナーとかで安定させたい)のでキャンバー大盛り入れた
+48でインナーフェンダーね。+38とかだと外に当たってくるかな
扁平率は40だよね?40だと235でも外径はいい感じなのね
361664
2023/08/23(水) 04:04:41.22ID:AYZmFQGj0 この車はキャンバーはアッパーマウントでかえる?
キャンバーシムというのはどこにいれてキャンバーつけるのですか?
キャンバーシムというのはどこにいれてキャンバーつけるのですか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/23(水) 09:22:25.35ID:geW0hk9t0 キャンバーシムってリアじゃ無い?
2023/08/23(水) 11:10:12.09ID:5+4NdRXx0
太いタイヤ入れたい時にRハブにシム入れてキャンバーつければタイヤの上側がフェンダーより少し引っ込むのでグッドです
2023/08/31(木) 23:09:55.05ID:rdpzPu580
やはり吸排気はきっちりやっといたほうが後々よかったな
どんなに電子化が進もうが入口出口の調子悪きゃ結局はマイナスなんだな
どんなに電子化が進もうが入口出口の調子悪きゃ結局はマイナスなんだな
2023/09/05(火) 12:46:35.23ID:DEGGSiBG0
コルトスピード?のインテークはよさげ?
2023/09/06(水) 03:56:05.23ID:vmfLNZJH0
一見良さげだね、ヤフーショップのコルト店でレビューが何個かある。悪いレビューは1件だけ
純正の吸気口がエンジンルーム内前で横を向いてるのに驚いたが大きな水たまり等通った時の水を吸わないようにかな
ノーマルエアクリボックスがいきるタイプなのでこれから需要はあるだろうから色々レビューが出てくるのではないかな
純正の吸気口がエンジンルーム内前で横を向いてるのに驚いたが大きな水たまり等通った時の水を吸わないようにかな
ノーマルエアクリボックスがいきるタイプなのでこれから需要はあるだろうから色々レビューが出てくるのではないかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 15:14:22.49ID:awSdVj8i0 ダウンサスでいっちゃんバネレート高いのってどこなんでしょうか?
自分で調べた感じだとタナベがF3.2R3.3だったのですが、これ以上に硬いとこってありますか?
ダウン量は少ないほうがありがたいです。
純正足ショックの限界を知りたくて
自分で調べた感じだとタナベがF3.2R3.3だったのですが、これ以上に硬いとこってありますか?
ダウン量は少ないほうがありがたいです。
純正足ショックの限界を知りたくて
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 15:32:46.09ID:Xe/mhxee0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/06(水) 16:09:33.70ID:awSdVj8i0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 餓狼伝見てんだけど嘘だろ?
- こんな時間に起きていてVIPなんかやってるお前はゴミでクズの社会のお荷物の穀潰しだ!
- お前たち、はーい!何が好きぃー?
- 【悲報】SNSの民度、ガチで5chを軽く超えてしまう
- 【悲報】 JA全中会長「コメの価格、高いとは思っていない」 [434776867]