X



【TOYOTA】クラウンスポーツ 1台目 【CROWNSPORT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/13(木) 14:02:58.82ID:8Vr9d6Yd
新型クラウンスポーツについて語りましょう

特別サイト
https://toyota.jp/info/crown_brand/sport/?padid=from_crownBrand_brandTOP_lineup_sport

https://i.imgur.com/NXQY9KP.jpg
https://i.imgur.com/d3fLWc0.jpg
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 15:14:46.54ID:FD6fJmnE0
>>78
カイエン買えない妬みか?クラウンなんて足車だよ。
2023/04/23(日) 15:45:51.38ID:yXB1oRKm0
2リッターターボで400万で出してくれよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 17:27:21.03ID:T5wEEgY+0
スポーツの車高がこんなに高いってどうなのよ
これこそクロスオーバーだろ
ライバルはハリアー
2023/04/23(日) 18:15:20.55ID:/6HwaUXO0
ディーラー行ってチョイ話聞いて来たけど、入荷状況や売り方(抽選かもしれんとか)もまだわからんからしく、営業マンもあんま売る気がなさそう。
対面で話ししてんのに他の席チラチラ気にしたりで萎えたわ~

なんかAMG GLA45や35を買ったほうが良さそうな気がしてきた
2023/04/23(日) 18:57:54.07ID:urnfcL0H0
>>82
そりゃまだ注文書も出せない状況なわけで、正直言えば迷惑なのよあんた。
買えるタイミングになってから来いってことだわ。昔みたいに買うかもわからんおっさんに時間費やすような非効率な営業マンはいません。
令和のタイパ営業マンの事も考えてあげようね。
自分勝手な昭和のおっさんは嫌われますよー
2023/04/23(日) 20:03:12.28ID:qsZGkRon0
>>82
きもちわりぃw
2023/04/23(日) 20:05:58.52ID:tAnfTdHE0
>>83
GLAって45だろうが、そもそもカッコ悪くね?
しかもメルセデスのSUVヒエラルキーで最底辺だし
横に並んだ中古の安GLCにマウント取られちゃうんだぜw
2023/04/23(日) 20:06:27.33ID:tAnfTdHE0
>>82だったw
2023/04/23(日) 21:04:39.39ID:L/Ife+340
>>82
老害
2023/04/23(日) 22:41:57.14ID:N9rnvnxe0
なるほど!
クラウンごときしか買えないゴミの遠吠えってこの程度かww

威張るなら、せめてレクサスにしとけよド底辺ジジイ共ww
しかも、内装ゴミレベルじゃんクラウンwwww
GLAの方が内装豪華だぞ。
走りもトルクベクタリング付きでグイグイ曲がるし。

マウント取るための道具がクラウンwwww

しかも外見やデカさスタイル重視www

そう言う見た目だけで気分デカくなって、ナメた運転で車間詰めてくるイキったゴミ共を、外見なんの変哲もないけど弩級エンジン積んだ車でブッちぎるのが楽しいんだわwww

格下と見下した車にぶっちぎられる気分はどんな気持ちwwwww
2023/04/24(月) 05:45:20.74ID:4/cfqjdh0
月曜出社を控えて情緒不安定になるクラウン買えないオジであった
2023/04/24(月) 08:09:31.46ID:nx8ep6u7
いい年したおっさんがwwwのレスしていて哀れすぎる
2023/04/24(月) 10:41:25.73ID:uH6chiwy0
2.4ターボハイブリッドの値段次第だな
600なら馬鹿売れ
700ならそこそこ
800なら爆死じゃね?
2023/04/24(月) 10:45:46.45ID:LkfUqaxt0
恥ずかしい車をつくるねえトヨタは
パクリデザインばかり
韓国人そのもの
2023/04/24(月) 11:13:02.48ID:A734thR80
お?保守ありがとう
ネタがないから仕方ないけどスレ落ちそうなとこにあったな
2023/04/24(月) 11:15:08.43ID:AUcSQQJS0
2.4ターボHVとPHEVだとやっぱり前者の方が高額になるのかね
2023/04/24(月) 11:41:22.51ID:B3z2v05k0
>>94
普通に考えたらPHEV>ターボ
トヨタはやたらとターボに価値を付けようとしてるけど
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 13:53:22.49ID:/ltj2XkP0
スポーツにも横一文字デイライト欲しいよう
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 14:07:30.10ID:caHBvsdo0
残りの3車種がでてきたらクロスオーバー乗ってると恥ずかしいだろうな
負け組やん
2023/04/24(月) 15:10:59.04ID:1FeWdsXV0
恥ずかしいのは中古車しか買えないおまえだよ
2023/04/24(月) 18:38:43.24ID:eVJCfCtT0
>>95
でもRXだと2.4ターボHVのほうが最上位モデルで高いんじゃなかったっけ?
2023/04/24(月) 19:04:08.91ID:o2btxXGq0
>>97
恥ずかしいのお前の頭な
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 20:56:57.44ID:WKLC6Yv50
エステートもスポーツも見た目が無理
サイズ含めてクロスオーバー一択
2023/04/24(月) 21:08:21.57ID:AVKBgUao0
>>100
なんでや!夏は涼しいやろがい!
2023/04/24(月) 22:16:35.38ID:WBAKGTPR0
>>95
何知ったかぶってるの?
2023/04/24(月) 23:47:05.39ID:zR3pBSHk0
>>103
なんで?前のプリウスPHEVの電池だけで交換費用60万とか70万とか言ってたよ
60万もあったらHKSフルタービンキットいけるで
2023/04/24(月) 23:57:28.64ID:zR3pBSHk0
bz4xなんかパナソニック製電池の交換が300万円とか言ってたからな
とりあえず信用出来る電池に拘ると高くなる
中華の怪しい電池なら安く出来るかもな
日本のbz4xが600万円なのに中華のbz4xは300万円だし
2023/04/25(火) 01:51:11.15ID:0KSibbRH0
誰か電池の勢力図教えてくれ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 06:28:39.56ID:Nf4aKox40
>>99
そう。phevより2.4ターボHVが上の位置付け。
なのでおそらくHVは2.4ターボHVじゃなく2.5HVだと思います。
2.5HVが580万
phevが680万
くらいの値付けだと思う。
もし2.4ターボHVだと700万超えて来ると思う。
乗り出し800万くらいになりそうなので2.4ターボHVはないと思う。
2023/04/25(火) 08:46:15.17ID:htg0zb/r0
>>104
2.4ターボHVがPHEVより安いという根拠は?
現にRXではターボHVの方が高いわけだが
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 11:10:22.24ID:R0VIq0w80
>>95
クロスオーバーのRSや500hと同じシステムなら1番の特徴はターボであることじゃ無くてリアのeAxleだな

PHEVより出力高いしDRSが付くし水冷式でいつでも使えるから
トルクベクタリングwなんて機械式のGLAよりもっともっと高度なことやってるよ

PHEVはFFベースのHVの延長だけどRSはリアを積極的に動かすから動的性能が違うんだよね

どっちが良いかは好みだけどターボの一言で片付けられるようなパワトレじゃないよ

スポーツは最小回転半径が5.7mらしいからそうするとDRS付かないからクラウンスポーツみたいな安定感も回頭性も期待できないな
アドバンスドライブと同じでオプションがまだ提示されてないだけだと良いね、DRS無かったらクロスオーバーの下位だね
2023/04/25(火) 13:13:56.44ID:SRI1DELU0
フラッグシップモデルであるクロスオーバーが車格一番下はない。多分スポーツが一番ライトモデルとされてるはず。ハンドル調整がマニュアルだし、色々装備落ちしてる予感。
2023/04/25(火) 13:58:43.89ID:GHgDIKDr0
クロスオーバーのRSが620だが、これでスポーツの2.4ターボハイブリッドを快適装備簡素にして600で出したら最早予約も取れなくなるだろ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 14:08:34.27ID:nusc6MkN0
>>91
他の人と被るの嫌だから内外装を追求してくれた上での800万なら歓迎だわ
2023/04/25(火) 16:04:21.28ID:Auwprrk90
>>110
クロスオーバーがフラッグシップ?バカ言いなさんな

1.フラッグシップとは? フラッグシップとは、企業の製品でトップに位置する、つまり企業の顔となるモデルのこと
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 17:13:30.17ID:Zo4tONF20
>>111
クロスオーバーのRSAD640万も装備つけたら込みで800万近くなるよ
605万の方はすごく簡素だからたぶんスポーツのRSも600万で出るだろう
だがADじゃないGやRSはクラウン買う意味ないぐらい装備簡素だよ
2023/04/25(火) 17:27:53.75ID:p7p0RdKC0
>>114
パワートレーンと駆動システムで買う層はいるよ。オレもだけど
装備はヤリスレベルで十分。
2023/04/25(火) 17:59:18.45ID:SRI1DELU0
>>113
残念だがRX500h、新型プレミアムヴェルと同じエンジン積んでる事がフラッグシップであることを確定させてんだわ。
RSADこそ至高
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 15:13:12.91ID:mmI4Hm980
でもお高いんでしょう?
2023/04/26(水) 15:24:29.33ID:Cg13ZrPj0
見た目は若者向けだけど実際に買えるのは独身貴族の40代おっさんなんだろな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/26(水) 16:52:22.28ID:V2jguhRC0
残価設定なら誰でも買えるよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/27(木) 12:26:31.52ID:z9BhknvO0
若い奴がクラウンを選択するイメージが湧かない
2023/04/27(木) 13:39:58.01ID:UdwpJEoO0
他人が何選ぼうとどうでもよくね?
2023/04/29(土) 11:50:54.24ID:vps59MY/
>>113
それじゃトヨタのフラッグシップは何だと思ってんの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 11:58:39.36ID:/Hn1+EvR0
今日先行試乗会やってんだな
新しい情報出てくるぞ
2023/04/29(土) 12:38:17.68ID:HwMR/Wrv0
>>123
まじか
どこ情報?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 12:58:33.00ID:gFKz9k8l0
早期乗り換え前提の残価プラン利用者が抽選参加できる試乗会が今日ある たぶん川口学とか行ってるっぽいしYouTubeにも上がるんじゃね
2023/04/29(土) 16:54:18.54ID:nnt/DBaZ0
>>122
今後出るクラウンセダン
これがトヨタのフラッグシップ

セダン クラウンセダン
スポーツ スープラ
ミニバン アルファード
2023/04/29(土) 17:14:12.56ID:5fFWX+8s0
セダンはパワートレーン次第だな、FRだからeAxle直結のデュアルブーストは機構が違うから採用ないし。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 18:08:42.96ID:D9yX/xeL0
今日、初めてリモートパークやってみたけど感動したわ
これでマンションの機械式駐車場に入ったら最高なんだけどな
2023/04/29(土) 18:44:21.75ID:vps59MY/
>>126
クラウンセダンなんて現時点で存在してないじゃん
今ある車種だったらなんて答える?

ちなみに一般の人はクラウン派生車種なんて理解していないからきっと一括り
だからクラウン(クロスオーバー)がフラッグシップって言われても別に違和感ない
2023/04/29(土) 19:33:05.38ID:yZH+a3150
>>123
5/1まで情報出せないみたいだね
2023/04/30(日) 14:52:48.17ID:YzFnMc500
明日になれば色々と分かると
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 00:14:42.74
河口まなぶが5/1 朝7:00にクラウンスポーツを流すらしい
2023/05/01(月) 07:15:39.33ID:fwh4TqhQ0
7時になってネットにも一気に記事が出てきたけど、タイヤ幅について書いてるとこある?
それにしても白のサイドビューかっこいいわ。
黒塗り部分との対比がレクサスFスポみたい。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 07:19:31.58
トヨタ 新型 クラウンスポーツ 速攻チェック!
大人気間違いなしの魅力満載な1台!
LOVECARS!TV!
https://youtu.be/Kgl72BgvH1Q
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 07:21:54.20ID:pz7sTf2T0
>>133
235って言ってるね
2023/05/01(月) 07:31:23.42ID:fwh4TqhQ0
>>135
ありがとう。
21インチがデカすぎて気になるけど235いいね。
2.4ターボHV載るといいけど。
2023/05/01(月) 07:54:43.92ID:lTAiipNX0
HEVとPHEVの2種って HEVは 2.5LHVと 24.LHVターボどっちなんだ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 08:12:19.33ID:K7sm90MS0
フロントがプリウスでリヤがヤリスじゃん
これがクラウンねぇ
2023/05/01(月) 08:20:27.64ID:u5R6VyzE0
>>138
まあ確実に売れるから安心しろ😆
2023/05/01(月) 08:44:12.13ID:u5R6VyzE0
とりあえず業者売りはマジでやめてほしいな
あと転売防止にしてほしい
価格設定も高くしてくれ
じゃないと倍率高すぎだろ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 08:47:11.04
この色もいいなぁ

今度はSUV! トヨタ クラウンスポーツ プロトタイプ
先行試乗レビュー by 島下泰久
https://youtu.be/xkvPRzPXzNY
2023/05/01(月) 08:52:31.81ID:F3caHI3h0
498万からでバカ売れだろ
もうマカンとか輸入車SUVは大打撃だな
2023/05/01(月) 08:53:35.48ID:F3caHI3h0
>>141
マットを国産の大衆車でとか初めてやん?
まあオプション20万とかやろうな
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 08:55:44.81
艶無しぽいな
2023/05/01(月) 09:10:12.34ID:lTAiipNX0
赤がえろすぎる
2023/05/01(月) 09:16:23.02ID:rSeEkYXF0
白めっちゃかっこいいな
買えないけど(´・_・`)
2023/05/01(月) 09:45:15.51ID:bpSwzjhT0
2.5ハイブリなのか2.4タボハイブリなのか両方揃えるのか早く確定情報欲しいわ
2023/05/01(月) 10:31:08.27ID:NvQKVlpE0
ガワはいいけど相変わらず内装に色気が無いのが残念
レクサスもだしトヨタはそういう所苦手なんかね
2023/05/01(月) 10:47:26.34ID:oF7I2ZgO0
ハンドルにモニターついてて一安心
テレスコが電動か見えるアングルの画像ないかな

公式ページのCGを見てから、ずっと心配だったの
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 11:05:23.35ID:O6PPBNum0
電動ですよー
まなぶさんの動画からチラッと見えます
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 11:35:09.58ID:wDubJ85d0
DRSもあるしPHEVもあるみたいだし良いね
クロスオーバーの方が乗り心地重視みたいだからパッケージングと合わせて棲み分けかな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 12:07:10.11ID:x6zDkL1S0
中々いいね
貧乏人のプロサングエ
2023/05/01(月) 12:16:13.64ID:WoGV0CbH0
>>147
スポーツだから多分両方
しかも全車AWD
エントリーグレードが530万円~辺りからで上級グレードが2.4L HV Turboのみ590万円~って感じかな。
2023/05/01(月) 12:21:40.61ID:Mb92kUmL0
今までクラウンは国内専用だったから、知名度なくて海外じゃ売れないよね?
国内用の4種類も作るってどういう判断なんだろ?
2023/05/01(月) 12:30:46.59ID:WoGV0CbH0
>>154
価格的に海外から見ると安いから知名度無くても売れると思う
2023/05/01(月) 12:32:49.74ID:ve9s97xz0
>>154
今までのクラウンとは関係ないよ
グローバル用の新しいサブブランドに、日本で使っていたクラウンという名称を転用しただけ
だからコンセプトもサイズも今までとは別物
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 12:34:07.19ID:jn8d5mPx0
中国で強いだろクラウンは 王冠付けたのいっぱい出してるじゃん
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 12:51:26.58ID:2WuYaYu80
ホワイトのリアがヤリスすぎる

>>154
グローバル展開用に作ってるはずやったが
2023/05/01(月) 13:01:05.68ID:I0eoirGz0
プリウスもそうだったけどヘッドライトがコの字になってるの正直ダサくないか
ここはクロスオーバーのままで良かったのに
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 13:21:43.81ID:2WuYaYu80
>>159
丸いヘッドライトがチープよな
2023/05/01(月) 13:40:38.38ID:u5R6VyzE0
輸入車乗ってるジャーナリストからの評価高いよなあ
ほしいほしい言うのは割と珍しい
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 13:57:31.88ID:kjzZ0yGQ0
>>159
コでもいいけどクロスオーバーみたいにフロント一直線につなげればよかったのに
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 14:13:40.15ID:K8QIdVfj0
>>162
フロント一文字だせえからいらねー
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 14:26:38.27ID:U9raekFy0
俺も別に一文字じゃなくて良いと思った
コの字ライト(実際違うけど)が嫌なら大人しくクロスオーバー買えば良いだけの話
俺はカッコいいと思ったから買うけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 14:39:24.80ID:UT+pgXk50
クラウンスポーツというよりはプリウススポーツに見えなくもない
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 14:57:30.31ID:HBYI7mzx0
スポーツカーというよりはスポーティーという感じなんだな
エントリーはハリアーの400+30〜50万ってとこやろ
2023/05/01(月) 14:58:20.54ID:Aij2oj0g0
しかしハリアーとNXとの立ち位置が微妙やね
車高低いからワゴン寄りかも知れんけど
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 15:04:47.85ID:FvKFzHkO0
リアのライト類はコストダウンの為か、完全にスープラの使いまわしだな。

コレで値段ボッタクリなら怒っていい
2023/05/01(月) 15:57:23.99
ベルギーのマグナ・シュタイヤーで少数生産しているスープラの部品使うかよ
ベルギー近辺から頼んでるんだから
2023/05/01(月) 16:09:05.06ID:+z65xjE10
ゴクゴクの字はカッコいいと思うけど下にポツンとあるヘッドライトはいただけない
2023/05/01(月) 16:09:21.06ID:ve9s97xz0
>>168
本気で使い回せるとでも思ってるのか
2023/05/01(月) 16:52:59.27ID:u5R6VyzE0
トヨタエムブレムちっさ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 18:04:21.26ID:tabwsHfw0
かっちょいい エクステリア好み過ぎて 値段お高いなら内装はファブリックでもいいから欲しい
2023/05/01(月) 18:12:36.62ID:L5vZTy4T0
最近ってどうやって買うの?
これ残価ローンだけ?
2023/05/01(月) 18:31:00.39ID:XxcjEQXi
PHEVはハリアーとNXの間をとって675万円くらいだとしたら、補助金と多少の値引き入れて乗り出し650万か…
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/01(月) 18:39:10.40ID:jO6M5iXQ0
これが最上位グレードで乗り出し650万円ならバカ売れしそうだけどどうかなあ
安いに越したことは無いんだけども
2023/05/01(月) 18:46:25.38ID:IAnchQBJ0
ガソリン2WD出ないの?
DRS的な意味で
2023/05/01(月) 19:37:56.23ID:XxcjEQXi
>>176
冷静に考えたらハリアーPHEVよりサイズ小、パワートレイン、ナビ、液晶メーター同じ、内装質感劣る…と考えたら650万出すのはクラウンブランドありきな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。