!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3代目シエンタのスレです。
初代:2003年発売
2代目:2015年発売(2018年マイナーチェンジ)
3代目:2022年発売
トヨタ シエンタ公式トップ
https://toyota.jp/sienta/
主要諸元表(PDF)
https://toyota.jp/pages/contents/sienta/003_p_001/5.0/pdf/spec/sienta_spec_202208.pdf
ガソリン車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA_UG_JP_M52L93_1_2207.pdf
ハイブリッド車取扱い説明書(PDF)
https://manual.toyota.jp/pdf/sienta/SIENTA-HEV_UG_JP_M52L94_1_2207.pdf
※荒らしは徹底スルー、アボーン対象。絡むのもからかうのも禁止。
※意見がまともでも差別用語と侮蔑用語が入っていたら即NG。
(相手するとタイホされる可能性。言わせる輩も即タイホ?)
※次スレは>>950を踏んだ人が建てましょう
ワッチョイを付けるために本文の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
※前スレ
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 28【Sienta】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1675595182/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【TOYOTA】3代目 シエンタ Part 29【Sienta】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1d0-9Gah)
2023/03/18(土) 07:51:34.82ID:eQ9IMH0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09d0-9Gah)
2023/03/18(土) 07:52:02.39ID:eQ9IMH060 てすと
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-mHzb)
2023/03/18(土) 16:36:49.60ID:dQWM8ADea 620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/24(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/0RwoCuV.jpg
https://i.imgur.com/JoTYldH.jpg
https://is;.gd/gydHXo
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/q2O2ewd.jpg
https://i.imgur.com/RHI9lHO.jpg
https://i.imgur.com/pIDcnL8.jpg
https://is;.gd/bWg9RN
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/0RwoCuV.jpg
https://i.imgur.com/JoTYldH.jpg
https://is;.gd/gydHXo
89 それでも動く名無し 2023/01/24(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/q2O2ewd.jpg
https://i.imgur.com/RHI9lHO.jpg
https://i.imgur.com/pIDcnL8.jpg
https://is;.gd/bWg9RN
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-mHzb)
2023/03/18(土) 16:37:01.31ID:dQWM8ADea すみません、誤爆してしまいました
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-n7cU)
2023/03/18(土) 18:32:04.89ID:V0WCypRad わざとだろ、肩の力抜けよ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1154-4BK+)
2023/03/19(日) 13:05:45.19ID:E4+S3ESn0 10系シエンタいい車だぞ
hvzの7人乗りにしたが前はrav4だがサイズが故に取り回しの面で気を使ったし、ちょうどいい、シエンタ最高
hvzの7人乗りにしたが前はrav4だがサイズが故に取り回しの面で気を使ったし、ちょうどいい、シエンタ最高
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2129-Nrgs)
2023/03/19(日) 19:39:31.97ID:TmYyMVcy0 やっとディーラーから納車の連絡きた。
9月末頃に契約して、4月末頃納車予定。
なんだか待ち遠しくなってきたぜ。
ちなみにhvz5人乗りのダークグレーだ。
9月末頃に契約して、4月末頃納車予定。
なんだか待ち遠しくなってきたぜ。
ちなみにhvz5人乗りのダークグレーだ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-3qBb)
2023/03/19(日) 19:41:41.22ID:GgAs3Iea0 納車されたらターボタイマーは燃費のためにも外してしまった方が良いよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-LSsH)
2023/03/19(日) 22:08:31.91ID:MU34OAcMd ライトグレーというかシルバーメタリックが汚れが一番目立たないし何より流行とは無関係で飽きないから車種が変わっても色はこれに統一してたのだがグレーはダークしか無いんだな
というかシルバーの無い車種は今まで見たことがないので何かの間違いかと思った
というかシルバーの無い車種は今まで見たことがないので何かの間違いかと思った
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-zyeL)
2023/03/19(日) 22:18:08.24ID:8UjkJjS1011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-+Gzn)
2023/03/19(日) 22:22:21.74ID:fKAfAAcq0 プリウスもシルバーは普通に買えるグレードには無くなったよう
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09fd-tcQl)
2023/03/19(日) 22:52:41.86ID:Nk36z8zM0 バックドア開けると、ドアの水滴が溜まったところがすごく汚い
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-kJqh)
2023/03/20(月) 07:28:45.58ID:TZe6JHcA0 >>8
誤爆?
誤爆?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/20(月) 07:40:23.21ID:5SvbRZOq015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49e8-wND0)
2023/03/20(月) 13:19:08.20ID:NHBhCm300 アーバンカーキ、一番売れとるんかね
昨日、前にアーバンカーキおるなと思ったら、後ろにもおって3台並んだわ
昨日、前にアーバンカーキおるなと思ったら、後ろにもおって3台並んだわ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-iA20)
2023/03/20(月) 15:16:13.12ID:0GQ4Lu37a >>15
1番は白だと思うけど 白買うような人は全部のせなんでこれから増えると思う
1番は白だと思うけど 白買うような人は全部のせなんでこれから増えると思う
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-4BK+)
2023/03/20(月) 15:45:17.75ID:Mdm0kGTTp なあなあ、納車したから思ったけど、運転席の足元狭くない?
タイヤハウスとかで足先がめっちゃ窮屈
タイヤハウスとかで足先がめっちゃ窮屈
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-wCZr)
2023/03/20(月) 16:41:20.95ID:FNJ1H9qa0 ガニ股には辛いわな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-n7cU)
2023/03/20(月) 17:27:27.78ID:Qka1+QWSd どんだけでかい車から移行したの?別に不満ないんだが…
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-4BK+)
2023/03/20(月) 17:35:13.09ID:G7SgiUjlp ハリアー
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98a-fST/)
2023/03/20(月) 17:55:08.54ID:I8Q0JPil022名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pbqA)
2023/03/20(月) 18:48:05.99ID:KMnB8f5od ルームランプをLEDにして明るすぎるので豆球の方が良かったという意見もあるね
取付後簡単に調光できればいいのにな
取付後簡単に調光できればいいのにな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7158-gBOl)
2023/03/20(月) 19:12:30.98ID:NyYOHE/S0 夜間の視認性は白が頭抜けて高くて、蛍光イエローに近いらしい。当然ながら黒は見えにくい
ってことで車買う時は夜間に目立つ白にしてるけど、もらい事故率のデータが見つからなかった
黒はかっこいいけど汚れが目立ちすぎて自分じゃ維持できないわ
あとうちは白のHVZだけど、黒系のアクセサリパーツがよく合うね
純正サイドバイザー1台分25300円、これはおすすめ
見た目だけでなく、雨天時含めて少しだけ窓開けたい時にはとても便利
ドアノブプロテクター(4枚で2000円弱)とか、後部バンパー上のステップガード(6000円強)も黒を買って自分で取り付けたけど、白ボディに対してはアクセントになって良かった
ホイールも中心の大部分が黒い標準装備のが割と良い
ってことで車買う時は夜間に目立つ白にしてるけど、もらい事故率のデータが見つからなかった
黒はかっこいいけど汚れが目立ちすぎて自分じゃ維持できないわ
あとうちは白のHVZだけど、黒系のアクセサリパーツがよく合うね
純正サイドバイザー1台分25300円、これはおすすめ
見た目だけでなく、雨天時含めて少しだけ窓開けたい時にはとても便利
ドアノブプロテクター(4枚で2000円弱)とか、後部バンパー上のステップガード(6000円強)も黒を買って自分で取り付けたけど、白ボディに対してはアクセントになって良かった
ホイールも中心の大部分が黒い標準装備のが割と良い
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-uR8d)
2023/03/20(月) 19:32:36.42ID:jVpmsXEBr >>23
最近は見た目の問題で付けない人多いみたいだけど白には似合うのか!検討してみます!
最近は見た目の問題で付けない人多いみたいだけど白には似合うのか!検討してみます!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-uR8d)
2023/03/20(月) 19:33:04.79ID:jVpmsXEBr あっ!サイドバイザーの事です。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-2lPJ)
2023/03/20(月) 19:44:08.60ID:oFxtwSW4027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98a-fST/)
2023/03/20(月) 19:52:19.83ID:I8Q0JPil0 >>22
ルームランプは絶対電球の方がいい。
建築関係の仕事してるから余計思う。
集中力高めたりしたい時はルーメン高め、寝室なんかはルーメン低めの方がいい。
暗いところ急に明るくなったら瞳孔慣れるまで時間かかるし。
ルームランプは絶対電球の方がいい。
建築関係の仕事してるから余計思う。
集中力高めたりしたい時はルーメン高め、寝室なんかはルーメン低めの方がいい。
暗いところ急に明るくなったら瞳孔慣れるまで時間かかるし。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7158-gBOl)
2023/03/20(月) 21:31:19.43ID:NyYOHE/S0 >>24
好みの問題もあると思うのでサイドバイザーありのパールホワイト新型シエンタの画像
ttps://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700070751830221024002/
あと、うちは付けてないけどバックドアアクセントモール(22000円)も車の色が白なら特に合う気がする
後ろから見ると下の方がスカスカな感じがするんだ
カーボンブラックのステップガードでちょっとだけアクセント付けたけど
好みの問題もあると思うのでサイドバイザーありのパールホワイト新型シエンタの画像
ttps://car.biglobe.ne.jp/used_car/detail-pub-700070751830221024002/
あと、うちは付けてないけどバックドアアクセントモール(22000円)も車の色が白なら特に合う気がする
後ろから見ると下の方がスカスカな感じがするんだ
カーボンブラックのステップガードでちょっとだけアクセント付けたけど
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-3qBb)
2023/03/20(月) 21:33:21.36ID:Nm0VuXY00 サンバイザーとか爺ちゃんちの車かよ、、、
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9936-2lPJ)
2023/03/20(月) 23:06:54.08ID:xDzTJ/7a0 ウチはサイドガーニッシュが気に入らなくて
それが目立たないようにボディは黒にした
それが目立たないようにボディは黒にした
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f15c-7LVk)
2023/03/21(火) 00:47:30.52ID:ugPJ/xOz0 アクセル付近の狭さは、FF車の宿命
ルームランプは街頭もなく本当に真っ暗闇の駐車場とかだとLEDほんと助かる
今載ってる現行カローラの豆球室内灯とか、ほんと真っ暗すぎて敵わん
車内ぶつけて傷の元になるし、明るいに越したことはない
ルームランプは街頭もなく本当に真っ暗闇の駐車場とかだとLEDほんと助かる
今載ってる現行カローラの豆球室内灯とか、ほんと真っ暗すぎて敵わん
車内ぶつけて傷の元になるし、明るいに越したことはない
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f15c-7LVk)
2023/03/21(火) 00:49:48.46ID:ugPJ/xOz0 サイドバイザーは地域性でるという車雑学
例えば愛知・名古屋だとサイドバイザー着用率驚異の9割
老若男女ほとんどつける
ちなサンバイザーはまぶしい時降ろす頭上のアレだぞ
例えば愛知・名古屋だとサイドバイザー着用率驚異の9割
老若男女ほとんどつける
ちなサンバイザーはまぶしい時降ろす頭上のアレだぞ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-F0re)
2023/03/21(火) 07:04:03.01ID:M08FSl/QM ルームランプは電球だとうっかり点けっぱなしにした時一晩でバッテリー上がってしまったけど
LEDでは大丈夫だったので用心の為にLEDにしている
LEDでは大丈夫だったので用心の為にLEDにしている
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx9d-kJqh)
2023/03/21(火) 07:27:50.71ID:N76kaI91x35名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-SDbv)
2023/03/21(火) 07:48:21.12ID:YYXGFWG+d36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-S46c)
2023/03/21(火) 08:06:20.62ID:Nqwl09k50 うちの都内だけど白、カーキ、黒がよく見るな
たまに青、昨日やっとベージュ見かけた
サイドバイザーは見た中ではほぼ着けてるの見るな
つけてない車あまり見ない
たまに青、昨日やっとベージュ見かけた
サイドバイザーは見た中ではほぼ着けてるの見るな
つけてない車あまり見ない
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pbqA)
2023/03/21(火) 08:15:24.19ID:jcBhxfmsd >>35
室内灯は20分で自動消灯するそうです
ハザードランプは付けっぱなしだと通知来てリモートで消灯可能
純正ドラレコ駐車監視もバッテリー電圧が低いと機能停止
バッテリー上がりが心配なのはしばらく車に乗っていない時くらいかな?
室内灯は20分で自動消灯するそうです
ハザードランプは付けっぱなしだと通知来てリモートで消灯可能
純正ドラレコ駐車監視もバッテリー電圧が低いと機能停止
バッテリー上がりが心配なのはしばらく車に乗っていない時くらいかな?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-a8p+)
2023/03/21(火) 08:44:19.83ID:r/7OMWlxd 昨日初めて黒見たけどやかなりかっこいいね
傷のこと考えたら一番無いけど
傷のこと考えたら一番無いけど
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-yrRa)
2023/03/21(火) 09:42:01.75ID:OQVjww7/040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-Rc1T)
2023/03/21(火) 09:49:10.04ID:yQ2mzS5u0 >>26
ユアーズの専用設計というプリウス用のLEDのキット過去に買ったが品質が悪くて連絡したらすぐに裁判がどうのこうのと言い出して2度と買わねえよと思った。
なんかあっても、あそこは真摯に対応してくれないよ
ユアーズの専用設計というプリウス用のLEDのキット過去に買ったが品質が悪くて連絡したらすぐに裁判がどうのこうのと言い出して2度と買わねえよと思った。
なんかあっても、あそこは真摯に対応してくれないよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-+Gzn)
2023/03/21(火) 10:18:34.73ID:XB8PcNBtM >>30
うちも同じく樹脂パーツが目立たない様に黒にしたわ
うちも同じく樹脂パーツが目立たない様に黒にしたわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-2lPJ)
2023/03/21(火) 10:44:12.13ID:o3yL3q37043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b0c-7LVk)
2023/03/21(火) 11:15:45.91ID:SEkBZV29044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb16-n7cU)
2023/03/21(火) 11:18:01.72ID:oYLKsSh+0 おじいちゃんなんだよ、目を労ってあげて
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-8CLP)
2023/03/21(火) 14:14:28.30ID:KrdcZY9f0 HDMIの電源配線グローブボックス裏から下のカバー通せば穴開けなくて済むね太い線は挟まるかもだけど
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f15c-7LVk)
2023/03/21(火) 15:11:11.93ID:ugPJ/xOz0 室内灯の自動消灯って、最近の車でもレアだと思うが
ハイエースだからそういう装備もあるんじゃねの
一部のみ知ったことをまるで「最近の車なら常識」みたいに吹聴すんのは良くないよ
現にレス相手信じちゃってるし
ハイエースだからそういう装備もあるんじゃねの
一部のみ知ったことをまるで「最近の車なら常識」みたいに吹聴すんのは良くないよ
現にレス相手信じちゃってるし
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-n7cU)
2023/03/21(火) 16:27:20.83ID:Ba/mH/Tcd >>46
シエンタにもついてるっての、マニュアル見てこい
https://manual.toyota.jp/sienta/2207/hev/ja_JP/contents/vhch05se020401.php?kw=自動消灯#ch05se0204010501
シエンタにもついてるっての、マニュアル見てこい
https://manual.toyota.jp/sienta/2207/hev/ja_JP/contents/vhch05se020401.php?kw=自動消灯#ch05se0204010501
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-wCZr)
2023/03/21(火) 16:41:29.61ID:OMyg7oE10 釣られなくていいよ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-gBOl)
2023/03/21(火) 17:56:06.86ID:Ki34YKL8M ホワイト、グレー、ブラック、ベージュ、カーキ、ブルーは見た
スカーレットとツートンはまだ見てないかも
3代目シエンタのツートンって天井が黒だから余計にサイドガーニッシュの黒が過剰に見える
上半分も黒で埋まってるから角刈りっぽく見えるし
2代目シエンタのツートンベージュは綺麗にみえるんだけどフロントグリルもマッチしてるのかな
スカーレットとツートンはまだ見てないかも
3代目シエンタのツートンって天井が黒だから余計にサイドガーニッシュの黒が過剰に見える
上半分も黒で埋まってるから角刈りっぽく見えるし
2代目シエンタのツートンベージュは綺麗にみえるんだけどフロントグリルもマッチしてるのかな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b5d-frhu)
2023/03/21(火) 18:27:46.33ID:2M5uEVTo0 ディーラーからの連絡って納車何週間前に来るもんなん?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-w+N5)
2023/03/21(火) 18:38:12.12ID:a0xsZZzJ0 ようやく納車。
後席モニターのインナーミラー干渉が心配だったが殆ど干渉無し。
座高が高いおかげかもしれんが。
後席モニターのインナーミラー干渉が心配だったが殆ど干渉無し。
座高が高いおかげかもしれんが。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-3qBb)
2023/03/21(火) 18:39:20.04ID:iFRt/waDd スカーフレッドは限定色なのでまだ世に出ていないのだろう
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1154-BQ3C)
2023/03/21(火) 18:39:57.71ID:LV1TgZUf0 >>49
ツートンは4月以降の生産だから展示車以外まだ作られてない
ツートンは4月以降の生産だから展示車以外まだ作られてない
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-2x6Q)
2023/03/21(火) 19:58:48.06ID:XaA7kyp70 スカーレットツートン待ちだけど少数派になりそうだな
スカーレット自体が少ないし
スカーレット自体が少ないし
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-2lPJ)
2023/03/21(火) 21:31:54.81ID:o3yL3q370 アカンタ
自分以外では見たことないわ
自分以外では見たことないわ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f15c-7LVk)
2023/03/22(水) 00:13:07.16ID:EvtR99ra0 >>50
こまめに連絡とってたら工場が生産とりかかったら教えてくれるだろうし
基本的に工場完成の日決まったら連絡くる筈
そっから工場から陸送で販売店に運んで到着する日の連絡あって納車日決める感じ
ここは地域によって変わるけど大体10日前後?
逆に言えばこれらの連絡がメーカー(トヨタ)から来るまで担当もせっつかれたとして何も出来ない
客からしたらディーラーっつったらトヨタだろと思うけど、多くは携帯会社の正規代理店みたいなもんだから
そもそも「納車日の連絡」っていうけど店に届くのが平日だとして
仕事してる人がその日すぐ取りに行けるの?
店到着の日から取りに行ける日(納車日)をオーナーが決めるもんじゃね
こまめに連絡とってたら工場が生産とりかかったら教えてくれるだろうし
基本的に工場完成の日決まったら連絡くる筈
そっから工場から陸送で販売店に運んで到着する日の連絡あって納車日決める感じ
ここは地域によって変わるけど大体10日前後?
逆に言えばこれらの連絡がメーカー(トヨタ)から来るまで担当もせっつかれたとして何も出来ない
客からしたらディーラーっつったらトヨタだろと思うけど、多くは携帯会社の正規代理店みたいなもんだから
そもそも「納車日の連絡」っていうけど店に届くのが平日だとして
仕事してる人がその日すぐ取りに行けるの?
店到着の日から取りに行ける日(納車日)をオーナーが決めるもんじゃね
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-k14V)
2023/03/22(水) 07:54:38.63ID:TYVyYWFHd この車意外に運転席、後部座席周辺に細やかな収納少ないんだよなー
いくら荷台が広くてもそれとは別の問題
今から買う人はデザイン統一のためにも最初から小物系収納オプションは選んでおいたほうがいいと思った
いくら荷台が広くてもそれとは別の問題
今から買う人はデザイン統一のためにも最初から小物系収納オプションは選んでおいたほうがいいと思った
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/22(水) 08:40:25.14ID:rVQWVXWx059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-k14V)
2023/03/22(水) 09:58:21.87ID:TYVyYWFHd >>58
あのボックスか、
でも車内にティッシュってどこかに必要じゃない?助手席の前の見える部分に置くの?
ティッシュ置き場に限らずなるべく外から見えないようなスッキリ内装にはしたくないか?
俺はカー用品店で買った後付けの収納ボックスなど絶対に置きたくない派だから余計にデフォルトの収納力の低さにがっかりするわ
あのボックスか、
でも車内にティッシュってどこかに必要じゃない?助手席の前の見える部分に置くの?
ティッシュ置き場に限らずなるべく外から見えないようなスッキリ内装にはしたくないか?
俺はカー用品店で買った後付けの収納ボックスなど絶対に置きたくない派だから余計にデフォルトの収納力の低さにがっかりするわ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/22(水) 10:43:00.36ID:rVQWVXWx061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-wCZr)
2023/03/22(水) 10:46:43.40ID:cBJi5nQy0 袋タイプのソフトティッシュケースをヘッドレストから吊るすのが楽ちんよ
前でも後ろでも手が届くし
前でも後ろでも手が届くし
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-k14V)
2023/03/22(水) 11:03:49.96ID:TYVyYWFHd63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98a-fST/)
2023/03/22(水) 12:12:08.91ID:3qOyVbFx064名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-tcQl)
2023/03/22(水) 12:31:20.05ID:l5ZK+emXr ティッシュはドアポケットに入れてる
他に入れるものないしちょうど良い
他に入れるものないしちょうど良い
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 011e-+lAe)
2023/03/22(水) 12:42:04.91ID:duVDbVLw0 収納なんて全然使わないな
車に置きっぱなのはティッシュくらいだし
車に置きっぱなのはティッシュくらいだし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bb2-Dugr)
2023/03/22(水) 13:31:20.37ID:O8P/lCXP0 >>64
俺が潔癖症なんかな
外部の人がガラス越しに自分の車内を見た時に
車内にティッシュとかマスコットとかジュースとか、ノートとか買い物袋とか
そういう生活感のあるものが他人や友人に見えるのがどうしても嫌なんだわ
隠せるものは極力隠して標準仕様のまま乗りたい派
だからエアコン吹き出し口につける芳香剤とかもNG
まあ、旅行時とか買い物時とかはどうしても仕方ないんだけどね
俺が潔癖症なんかな
外部の人がガラス越しに自分の車内を見た時に
車内にティッシュとかマスコットとかジュースとか、ノートとか買い物袋とか
そういう生活感のあるものが他人や友人に見えるのがどうしても嫌なんだわ
隠せるものは極力隠して標準仕様のまま乗りたい派
だからエアコン吹き出し口につける芳香剤とかもNG
まあ、旅行時とか買い物時とかはどうしても仕方ないんだけどね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-3qBb)
2023/03/22(水) 13:43:00.00ID:rDYfqHpK0 ゴミ箱ティッシュ以外に車内に常駐するもんなんかないだろ
乗る時に毎回カバン入れるだけだ
乗る時に毎回カバン入れるだけだ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-k14V)
2023/03/22(水) 13:50:44.86ID:TYVyYWFHd メガネとか車検証とか掃除グッズとかティッシュとか車のマニュアルとかは?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-fST/)
2023/03/22(水) 15:26:31.66ID:L7Z9p+2gd >>66
何故生活感溢れるこの車をチョイスしたのか意味不明。
何故生活感溢れるこの車をチョイスしたのか意味不明。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-ZSgk)
2023/03/22(水) 15:41:26.92ID:kuOViIma0 >>66
見栄っ張りなだけでは?
見栄っ張りなだけでは?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/22(水) 16:15:50.28ID:rVQWVXWx0 >>70
ワロス
ワロス
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-k14V)
2023/03/22(水) 16:24:08.38ID:TYVyYWFHd73名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-zyeL)
2023/03/22(水) 16:31:16.55ID:OlYCdxWoa74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-k14V)
2023/03/22(水) 17:22:17.77ID:TYVyYWFHd75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb16-n7cU)
2023/03/22(水) 17:23:13.53ID:g1frq+w70 ミニマリストとか言って何も物がない部屋に暮らしてそう
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eba4-yrRa)
2023/03/22(水) 17:54:02.27ID:lG0PaXHp0 実用車を実用的に使うことが「汚い」という考えが
そもそも相容れないだけなんじゃないのかしら
そもそも相容れないだけなんじゃないのかしら
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d928-Gr26)
2023/03/22(水) 17:55:06.49ID:ET0ajGD00 自意識過剰だねぇ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-Km6+)
2023/03/22(水) 17:59:50.83ID:kn5wsFa20 >>74
芳香剤もNGとか
そういうのは綺麗とか汚いとかそういう次元じゃなくない?
主観の問題だろうけど
特に物が置いてある訳でもないがティッシュと芳香剤はついてる
そんな車はよく見るし別に汚いとか生活感丸出しとか自分は思わないんだがね
芳香剤もNGとか
そういうのは綺麗とか汚いとかそういう次元じゃなくない?
主観の問題だろうけど
特に物が置いてある訳でもないがティッシュと芳香剤はついてる
そんな車はよく見るし別に汚いとか生活感丸出しとか自分は思わないんだがね
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-k14V)
2023/03/22(水) 18:08:18.02ID:TYVyYWFHd いいやん、みんな金持ちだから「プッwシエンタ如き大衆車を小綺麗に使うとかw生活感出て当然の車なのにねw」と言う発想なんだろ?
俺は貧乏人で背伸びして買った車だからなるべく綺麗に生活臭ださずに小綺麗に乗りたいだけ
貧富の差をバカにしたけりゃしたらいいよ?
俺は貧乏人で背伸びして買った車だからなるべく綺麗に生活臭ださずに小綺麗に乗りたいだけ
貧富の差をバカにしたけりゃしたらいいよ?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-Rc1T)
2023/03/22(水) 18:09:26.58ID:eXefhD7Yp 神経質な男は嫌われる
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-n7cU)
2023/03/22(水) 18:12:10.15ID:oD1AtEuAd ファミリーカーなんだから生活臭丸出しでも誰もなんとも思わないのよ、それさえ気にするのは自意識過剰って奴だよ 車選び間違えたんじゃない?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-ZSgk)
2023/03/22(水) 18:14:30.44ID:kuOViIma0 >>79
見栄っ張りといったのは正直スマンかった
見栄っ張りといったのは正直スマンかった
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7158-gBOl)
2023/03/22(水) 18:33:46.82ID:795Ih/hB0 まあ価値観は人それぞれだから、乗り換えた旧シエンタと同様に使い勝手優先にするけど散らかしたくはない
セリアの黒いティッシュボックス(幅13cm×長さ25.5cm×高さ7.5cm、側面は概ね垂直)の裏にマジックテープ貼り付けてウォークスルーに置いてる
シエンタのウォークスルーは14cmくらいしかないから、適合する汎用コンソールボックスは少ないね
ティッシュボックスの裏側側面に強力マグネット貼り付けて、小物入れを磁気で貼り付けられるようにしたが、肝心の小物入れが小さすぎて失敗した
ダイソーの金属製のマグネット付きペンスタンド(長方形)を2つ並びで設置するのも良さそうかなと思ってる
あと後部座席のType-C端子がむき出しだから、100均のType-Cゴムキャップ差し込んどいた。傘の水滴とかが怖い
セリアの黒いティッシュボックス(幅13cm×長さ25.5cm×高さ7.5cm、側面は概ね垂直)の裏にマジックテープ貼り付けてウォークスルーに置いてる
シエンタのウォークスルーは14cmくらいしかないから、適合する汎用コンソールボックスは少ないね
ティッシュボックスの裏側側面に強力マグネット貼り付けて、小物入れを磁気で貼り付けられるようにしたが、肝心の小物入れが小さすぎて失敗した
ダイソーの金属製のマグネット付きペンスタンド(長方形)を2つ並びで設置するのも良さそうかなと思ってる
あと後部座席のType-C端子がむき出しだから、100均のType-Cゴムキャップ差し込んどいた。傘の水滴とかが怖い
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-z1gF)
2023/03/22(水) 19:00:55.57ID:0HLCwGlOd85名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-z1gF)
2023/03/22(水) 19:05:59.80ID:0HLCwGlOd >>66
時々しか使わない小物は、この折りたたみコンテナをトランクに入れて置いて突っ込んでる
↓
[ミシュラン] 折り畳みコンテナ 40L 28.3 cm 270604
デザインの好き嫌いあるかもだけど、生活臭なくてスッキリ
時々しか使わない小物は、この折りたたみコンテナをトランクに入れて置いて突っ込んでる
↓
[ミシュラン] 折り畳みコンテナ 40L 28.3 cm 270604
デザインの好き嫌いあるかもだけど、生活臭なくてスッキリ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c154-Aw16)
2023/03/22(水) 19:10:54.06ID:7lef/G0+0 >>77
一方CASIOではGショック過剰に生産したため在庫処分で値下がりが激しく株価にも影響しておる
一方CASIOではGショック過剰に生産したため在庫処分で値下がりが激しく株価にも影響しておる
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1371-ZxCc)
2023/03/22(水) 20:20:16.24ID:wcmXJbkE0 面倒くさいからあぼーん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98a-fST/)
2023/03/22(水) 20:44:59.02ID:3qOyVbFx0 >>74
コイツとうとう本性出てきたなw
生活感のない車が欲しいならもっと趣味性の高い車にすりゃええだけの話。
生活に必要だからシエンタ選ぶ人が多いだけで、生活感=汚いとか短絡的思考すぎるわw
別に純正コンソールは否定してないし、気に入ったならつけたらいいだけの話。
俺は自分が求めていたのと違ったからキャンセルしただけ。
コイツとうとう本性出てきたなw
生活感のない車が欲しいならもっと趣味性の高い車にすりゃええだけの話。
生活に必要だからシエンタ選ぶ人が多いだけで、生活感=汚いとか短絡的思考すぎるわw
別に純正コンソールは否定してないし、気に入ったならつけたらいいだけの話。
俺は自分が求めていたのと違ったからキャンセルしただけ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98a-fST/)
2023/03/22(水) 20:46:08.76ID:3qOyVbFx0 >>82
こんな奴に謝る必要なんかないよ。
こんな奴に謝る必要なんかないよ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-CZCe)
2023/03/22(水) 21:02:26.80ID:Y9WchrF60 納車は今週末なんだけど、T-Connectのうっかり通知のメールが届いてた
ディーラーで何か作業してたんだろうけど、イタズラされてないといいな笑
ディーラーで何か作業してたんだろうけど、イタズラされてないといいな笑
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93a0-7LVk)
2023/03/22(水) 21:04:49.94ID:i6jNLitn0 製造ラインに乗ったって連絡あったわ
製造がかなり前倒しになってる
製造がかなり前倒しになってる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13cb-3qBb)
2023/03/22(水) 21:18:28.65ID:Lqs+6WlF0 キャンセルもそこそこ出てるからね
早く買い替えたい輩ならノートオーラとか末期癌フリードでいいやってなるよ
早く買い替えたい輩ならノートオーラとか末期癌フリードでいいやってなるよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-zyeL)
2023/03/22(水) 21:22:24.47ID:Q83Z3TDi094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98a-fST/)
2023/03/22(水) 21:44:17.07ID:3qOyVbFx0 >>91
素直にソリオ買っとけば良かったのに。
素直にソリオ買っとけば良かったのに。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-ZSgk)
2023/03/22(水) 22:15:00.72ID:kuOViIma0 思ったより早く販売台数落ち着きそうだな
未使用車安くなったら軽バンのかわりに欲しい
5人乗りは結構荷物乗るよな?
未使用車安くなったら軽バンのかわりに欲しい
5人乗りは結構荷物乗るよな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pbqA)
2023/03/22(水) 22:45:59.39ID:WYVPg1HTd シートとステアリングヒーター・後席サーキュレーターは
機械式スイッチだから前回降車した時にボタンを押しておけば
次回リモートスタートでエアコンONにした時に連動してONになるのね
ドアミラーヒーターはリアデフロスター連動なので遠隔操作可能
機械式スイッチだから前回降車した時にボタンを押しておけば
次回リモートスタートでエアコンONにした時に連動してONになるのね
ドアミラーヒーターはリアデフロスター連動なので遠隔操作可能
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b44-U3b5)
2023/03/23(木) 07:36:26.30ID:/wYKs+q30 暖かくなったせいか燃費が良くなって28.8キロも走ってくれたー
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-zyeL)
2023/03/23(木) 07:51:04.39ID:WqCsqPGDa >>74
まぁ言いたいことはわかるよ
きっと生活感が嫌というよりは、どノーマル至上主義なんだよね、なんならドアバイザーも嫌いでしょ?
マジモンの貧民は純正オプション代をケチってダサい青黒チェックの社外マットにサーキュレーター代わりのクリップタイプ扇風機つけてたりするから安心してくれ
まぁ言いたいことはわかるよ
きっと生活感が嫌というよりは、どノーマル至上主義なんだよね、なんならドアバイザーも嫌いでしょ?
マジモンの貧民は純正オプション代をケチってダサい青黒チェックの社外マットにサーキュレーター代わりのクリップタイプ扇風機つけてたりするから安心してくれ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/23(木) 08:13:48.28ID:ohegth0H0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-zyeL)
2023/03/23(木) 08:28:15.09ID:4JzHFgoTa >>99
即レスされるとは思ってなかったごめんw
即レスされるとは思ってなかったごめんw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-SDbv)
2023/03/23(木) 08:33:47.91ID:djW+IoGdd102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-P9w5)
2023/03/23(木) 09:38:10.42ID:AVIiXa000 燃費いいんだけど
残り走行可能距離が燃費の半分くらいで計算されてるの気持ち悪い
残り走行可能距離が燃費の半分くらいで計算されてるの気持ち悪い
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-Rc1T)
2023/03/23(木) 09:38:32.97ID:5hsLMaAo0 ファミリーカーでマウント取り合うの情けなくないか?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-ZSgk)
2023/03/23(木) 10:25:03.94ID:FPKgQze80 貧民ではないけどボッタクリオプションをつける気にはならんな
自分で工夫して改造するほうが好きだし
ほぼノーオプションで車買うからディーラーの営業があっさりとした対応してくれる
自分で工夫して改造するほうが好きだし
ほぼノーオプションで車買うからディーラーの営業があっさりとした対応してくれる
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49e8-wND0)
2023/03/23(木) 10:56:00.53ID:f3dzgFX70106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d98a-fST/)
2023/03/23(木) 11:39:17.60ID:p6KeIr110 >>104
確かに高いものもあるし、社外にはない純正クオリティを考慮して受け入れている部分もあるかな。
フロアマットは社外品も検討したけど、ラゲッジマット込で1万くらいしか変わらないから純正にしたわ…
荷室のロングラゲッジマットもイマイチピンと来ないの多かったのもある。
システムバーとユーティリティフックは代用品、アッパーボードは純正にした。
ユーティリティ収納ボックスは純正の割にはかなり安いと思った。同様の製品でホンダ純正は2万くらいした。
確かに高いものもあるし、社外にはない純正クオリティを考慮して受け入れている部分もあるかな。
フロアマットは社外品も検討したけど、ラゲッジマット込で1万くらいしか変わらないから純正にしたわ…
荷室のロングラゲッジマットもイマイチピンと来ないの多かったのもある。
システムバーとユーティリティフックは代用品、アッパーボードは純正にした。
ユーティリティ収納ボックスは純正の割にはかなり安いと思った。同様の製品でホンダ純正は2万くらいした。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0129-Rc1T)
2023/03/23(木) 12:44:31.55ID:QQrrFwhi0 >>102
それは走ってるうちに学習して実際の数値に近づいていくよ。
それは走ってるうちに学習して実際の数値に近づいていくよ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7158-gBOl)
2023/03/23(木) 14:14:03.84ID:STst0rFI0 ヘッドレストに付ける買い物袋フックって、初代シエンタだと最初から付いてた気がするんだよな
無いので100均で買ってきたが、二股のはダメだね。バランスが悪いのとシートとのフィット感がない
セリアの2個入りのだと途中で曲がるから新型シエンタのシートにもフィットする。ダイソーの2個入りのでも良さそう
最初から付いてる運転席横のフックと助手席右足元のフックは位置が低すぎて微妙だ…
無いので100均で買ってきたが、二股のはダメだね。バランスが悪いのとシートとのフィット感がない
セリアの2個入りのだと途中で曲がるから新型シエンタのシートにもフィットする。ダイソーの2個入りのでも良さそう
最初から付いてる運転席横のフックと助手席右足元のフックは位置が低すぎて微妙だ…
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-2lPJ)
2023/03/23(木) 18:35:12.71ID:TEv7rklMa 104の買い方だと見積もりいくらになるんだろうか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7190-Kn5k)
2023/03/24(金) 06:14:10.85ID:pW5svAJG0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-CQ9k)
2023/03/24(金) 06:17:59.42ID:1fsIP+KB0 HVZ7人乗りで満タンにしてから730キロ走って航続可能距離が10キロになり給油ランプも点灯していたので給油したら31リットル入った
タンク容量は40リットルなのでまだ9リットルもガソリンが残っていたという事だよね
ちょっと給油ランプ付くの早すぎる気がする
タンク容量は40リットルなのでまだ9リットルもガソリンが残っていたという事だよね
ちょっと給油ランプ付くの早すぎる気がする
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7190-Kn5k)
2023/03/24(金) 06:29:46.47ID:pW5svAJG0 >>98
あー、貧民でごめんなー
ノーマルのマットよりも品質が高い社外のマット買っただけだから
ちなみにサーキュレーターは後席モニターとのトレードオフでつけなかっただけ
結局モニターも自分でつけたくなっただけなので。
で、お前さんはどのグレードのどのオプションで買ったのさ?
少なくともHVe4の俺よりは上なんだよね?上級市民さん?
あー、貧民でごめんなー
ノーマルのマットよりも品質が高い社外のマット買っただけだから
ちなみにサーキュレーターは後席モニターとのトレードオフでつけなかっただけ
結局モニターも自分でつけたくなっただけなので。
で、お前さんはどのグレードのどのオプションで買ったのさ?
少なくともHVe4の俺よりは上なんだよね?上級市民さん?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx9d-kJqh)
2023/03/24(金) 06:55:20.59ID:ZaZBWddPx114名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-tcQl)
2023/03/24(金) 08:29:31.43ID:W1p/dAl/r >>111
10回ぐらい給油しなと正しい値出さないみたい
10回ぐらい給油しなと正しい値出さないみたい
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp9d-Rc1T)
2023/03/24(金) 09:20:11.63ID:4kZhD3E0p116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/24(金) 09:25:52.14ID:KWsmiefY0 >>113
シエンタ如きでマウントとか最高にダサいw
シエンタ如きでマウントとか最高にダサいw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7190-Kn5k)
2023/03/24(金) 09:26:21.84ID:pW5svAJG0 >>115
画像データ勝手に何度も使われるのも癪だし貧民扱いされるのもアホくさいからこの辺で出るとこ出るだけ
実際にノーマルと高めのマットよりもこっちのほうが実物比クオリティ高いと個人的には思ったから発注した
センスが悪いって言われるなら実車比でもってこいと
まあ貧民扱いされてるので相当クオリティ高いのもってきてもらえるんじゃないかなぁ(棒
画像データ勝手に何度も使われるのも癪だし貧民扱いされるのもアホくさいからこの辺で出るとこ出るだけ
実際にノーマルと高めのマットよりもこっちのほうが実物比クオリティ高いと個人的には思ったから発注した
センスが悪いって言われるなら実車比でもってこいと
まあ貧民扱いされてるので相当クオリティ高いのもってきてもらえるんじゃないかなぁ(棒
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/24(金) 11:00:08.51ID:KWsmiefY0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7190-Kn5k)
2023/03/24(金) 11:24:55.87ID:pW5svAJG0 >>118
元は別SNSなんだけどね
個人的にはメーカーのマットよりはいいと思う
営業さんもこっちの方が品質いいし安いですねっておべっかかもしれんが言ってくれた
サーキュレーターはなぁ・・DOPでつけてほしい所でもある
まあそんなにUSB扇風機で不都合ないんだけど、
毎度あんな風に擦られるのも腹立つから保険使ってゴニョゴニョ予定
元は別SNSなんだけどね
個人的にはメーカーのマットよりはいいと思う
営業さんもこっちの方が品質いいし安いですねっておべっかかもしれんが言ってくれた
サーキュレーターはなぁ・・DOPでつけてほしい所でもある
まあそんなにUSB扇風機で不都合ないんだけど、
毎度あんな風に擦られるのも腹立つから保険使ってゴニョゴニョ予定
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-fST/)
2023/03/24(金) 12:09:51.90ID:ZgK4/LMJd121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934e-ZSgk)
2023/03/24(金) 12:35:24.61ID:1T6rlvbW0 マットは社外のが安くて物もいい気がするな
ホンダ車だけどあんまりオプションないと可愛そうだから一番安い貧相なマット付けたら取り付け費用まで取られてたわ
>>105
マジ?フラットだし荷室長と荷室高あるから運搬にも使えると思ったのに
ホンダ車だけどあんまりオプションないと可愛そうだから一番安い貧相なマット付けたら取り付け費用まで取られてたわ
>>105
マジ?フラットだし荷室長と荷室高あるから運搬にも使えると思ったのに
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7158-gBOl)
2023/03/24(金) 12:46:29.80ID:PlLyW8aZ0 保険ってなんだろう?
車の保険の弁護士特約は事故に関するもの、医療の保険は医療に関するもの
一般の弁護士保険だと月額の3000円程度のプランなら補償額は全体の1割に満たなかったりする
車の保険の弁護士特約は事故に関するもの、医療の保険は医療に関するもの
一般の弁護士保険だと月額の3000円程度のプランなら補償額は全体の1割に満たなかったりする
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7190-Kn5k)
2023/03/24(金) 13:04:50.83ID:pW5svAJG0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7158-gBOl)
2023/03/24(金) 13:38:46.65ID:PlLyW8aZ0 >>123
その内容みると自分が見た記事と大分違うな
ttps://itbengo-pro.com/columns/233/
月額3880円で自己負担1割になるのか
弁護士への相談に入ったらネットへの書き込みは控えるよう言われるだろうけど、
こういう案件でどこまでできるのか結末が気になる
その内容みると自分が見た記事と大分違うな
ttps://itbengo-pro.com/columns/233/
月額3880円で自己負担1割になるのか
弁護士への相談に入ったらネットへの書き込みは控えるよう言われるだろうけど、
こういう案件でどこまでできるのか結末が気になる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d913-CSnB)
2023/03/24(金) 13:57:14.48ID:9/WHec+M0 >>123
で、弁護士が動ける(その気になる)ほどの損害賠償請求できるの?ってか、一体どんな損害が生じたのやらw
で、弁護士が動ける(その気になる)ほどの損害賠償請求できるの?ってか、一体どんな損害が生じたのやらw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7190-Kn5k)
2023/03/24(金) 14:09:56.97ID:pW5svAJG0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa95-9Gah)
2023/03/24(金) 14:12:19.13ID:P7d7Qtsua 著作権の侵害にあたるのは著作物性が認められる場合のみでこの画像がそれにあたるのかは疑問だな
合わせて損害が発生してなければ「損害賠償」請求は出来ないんじゃね?
合わせて損害が発生してなければ「損害賠償」請求は出来ないんじゃね?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/24(金) 15:52:40.47ID:KWsmiefY0 マット何選ぼうが、サーキュラーつけまいが、どう思うが自由だろうに。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD0d-kJqh)
2023/03/24(金) 15:55:24.96ID:GIy87La7D130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/24(金) 15:58:49.50ID:KWsmiefY0 >>127
だな。
住所と名前が拡散されて、実生活に影響出たならまだしも、どこの馬の骨かも分からない奴が拡散した拾い画像にレス付いただけで、自称本人が降臨して「著作権ガー弁護士ガー」とファビョっても「だから何?」ってなるわな。
だな。
住所と名前が拡散されて、実生活に影響出たならまだしも、どこの馬の骨かも分からない奴が拡散した拾い画像にレス付いただけで、自称本人が降臨して「著作権ガー弁護士ガー」とファビョっても「だから何?」ってなるわな。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/24(金) 16:01:12.99ID:KWsmiefY0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 09e8-fST/)
2023/03/24(金) 16:03:16.45ID:KWsmiefY0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-Vb56)
2023/03/24(金) 17:09:41.31ID:cOBq2mFC0 昨年11月納車で屋内保管ですが、ワイパーがもうビビってきました
雨の日は5~6回くらい乗ったと思いますがこんなものですかね?
皆さんはどうですか?純正以外のオススメワイパーとかあったら教えて下さい
雨の日は5~6回くらい乗ったと思いますがこんなものですかね?
皆さんはどうですか?純正以外のオススメワイパーとかあったら教えて下さい
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-wCZr)
2023/03/24(金) 17:57:42.21ID:JthcsYiy0 寒冷地仕様だと圧が強いんだっけ?
ゴムの消耗早くなるとか
ゴムの消耗早くなるとか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp9d-RUon)
2023/03/24(金) 20:09:17.12ID:w7KekuFhp これがデジタルタトゥーか(車の)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-zyeL)
2023/03/24(金) 22:38:03.46ID:q8MV8uDl0 他区に引っ越したので、運輸支局でナンバー
取り替えてきました。
昨年秋頃シエンタ買った時は、希望ナンバーを
6ヶ月で外すハメになるとは全く予想してして
ませんでした。
ナンバー変わると、ETC端末機の書き換え、
保険の変更手続き、トヨタアプリの情報修正
と、色々やることありますね。
取り替えてきました。
昨年秋頃シエンタ買った時は、希望ナンバーを
6ヶ月で外すハメになるとは全く予想してして
ませんでした。
ナンバー変わると、ETC端末機の書き換え、
保険の変更手続き、トヨタアプリの情報修正
と、色々やることありますね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7133-wSlO)
2023/03/25(土) 01:46:52.08ID:+EeUyTrz0 ナンバーって言えばいつも前の車のナンバー4桁を暗証番号で使ってるんだが
何か今回は「えっ!?希望ナンバーでお願いします!通るまで2回抽選出来ますから!」って通されて困ったわ
ランダムはもうやってないんかね?デラでもうそういう申請書類があって
ガチガチに決まってるとかかもしれんが
何か今回は「えっ!?希望ナンバーでお願いします!通るまで2回抽選出来ますから!」って通されて困ったわ
ランダムはもうやってないんかね?デラでもうそういう申請書類があって
ガチガチに決まってるとかかもしれんが
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e143-vEF+)
2023/03/25(土) 04:11:14.45ID:6D6Bof7L0 希望ナンバーって、単に陸運局への手数料がかかるだけと思っていたけど、ディーラーも儲けを上乗せしているの?
2023/03/25(土) 07:06:08.26ID:g2lRl49I0
ってか、他区に引っ越したからってわざわざナンバー変えたの??
他「区」レベルでナンバー変わるって、例えば東京23区内で練馬ナンバーエリアから品川ナンバーエリアに変わった程度の引っ越しだよね???
なぜそんなに面倒な事を…いや個人の自由だけどさ
他「区」レベルでナンバー変わるって、例えば東京23区内で練馬ナンバーエリアから品川ナンバーエリアに変わった程度の引っ越しだよね???
なぜそんなに面倒な事を…いや個人の自由だけどさ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-ZNbT)
2023/03/25(土) 07:21:34.22ID:TCTEKfZt0 >>139
まさに練馬管轄から品川管轄に引っ越しです。
納税通知の送付先だけ変えて、ナンバーその
ままの人も結構いるようですが、法的にマズい
ので、年度変わる前にナンバー変更しました。
引っ越しは昨年末ですが、車庫証明もらうのを
サボってたので、希望ナンバーは諦めました。
まさに練馬管轄から品川管轄に引っ越しです。
納税通知の送付先だけ変えて、ナンバーその
ままの人も結構いるようですが、法的にマズい
ので、年度変わる前にナンバー変更しました。
引っ越しは昨年末ですが、車庫証明もらうのを
サボってたので、希望ナンバーは諦めました。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fde8-BbJz)
2023/03/25(土) 09:24:39.35ID:iSlLWPEd0 >>137
先に番号決まってる方が、ETCの手続きやら色々先行して進めれるから、業務的に効率いいんだよ。
うちも、ランダムにしようとしたら、「サービスだし、どんな番号でもいいから希望ナンバーにして欲しい」と言われ、結局そのランダムな番号考えるのに3日かかったw
先に番号決まってる方が、ETCの手続きやら色々先行して進めれるから、業務的に効率いいんだよ。
うちも、ランダムにしようとしたら、「サービスだし、どんな番号でもいいから希望ナンバーにして欲しい」と言われ、結局そのランダムな番号考えるのに3日かかったw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-h/t+)
2023/03/25(土) 09:45:21.54ID:ptzRMLmS0 >>141
それサービスなの?
トヨタのシステムで共通だと思うがOSS代行手数料とかで金取られてるよね?
希望ナンバーの方が高かったよ。
そもそもナンバー取得の簡素化のためにOSSが出来てるから自分で手続きしてもそんなに手間かからない
それサービスなの?
トヨタのシステムで共通だと思うがOSS代行手数料とかで金取られてるよね?
希望ナンバーの方が高かったよ。
そもそもナンバー取得の簡素化のためにOSSが出来てるから自分で手続きしてもそんなに手間かからない
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-Rnzz)
2023/03/25(土) 10:17:09.52ID:/AG9Yyhyd 希望ナンバーを希望してなかったし商談時に話題にも上がらなかったけど、購入前にいきなりナンバー聞かれたから最初から見積もりに入れるの前提なんだろうなあ
>>142
OSS代行自分でやるとか言ったらすごく面倒臭がられそう
車庫証明くらいなら自分でやらせてくれるかもだけど
>>142
OSS代行自分でやるとか言ったらすごく面倒臭がられそう
車庫証明くらいなら自分でやらせてくれるかもだけど
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3158-GadO)
2023/03/25(土) 14:01:05.70ID:llSes2J80 ウォークスルーの小物入れは↓が横幅ジャストフィットだった
幅15cm×長さ11cm×高さ6cmのダイソー PP素材整理BOXに磁石用金属プレート貼り付け
ttps://jp.daisonet.com/products/4550480131535
セリアのボックスティッシュケース黒の裏にマジックテープ貼り付け(走行時ズレない程度に1枚だけ)
内部裏側にネオジウム磁石貼り付けで、小物入れがくっつくようにする
小物入れが固い素材じゃないなら両方とも底面マジックテープでも良さそう
ttps://rooms19.com/28532
これで走行してもズレないしカタカタ鳴ったりしないし、旧シエンタっぽい使用感に近づいてきた
運転席←→助手席の移動に足が引っかかることもなく、後部座席への移動も難しくない
幅15cm×長さ11cm×高さ6cmのダイソー PP素材整理BOXに磁石用金属プレート貼り付け
ttps://jp.daisonet.com/products/4550480131535
セリアのボックスティッシュケース黒の裏にマジックテープ貼り付け(走行時ズレない程度に1枚だけ)
内部裏側にネオジウム磁石貼り付けで、小物入れがくっつくようにする
小物入れが固い素材じゃないなら両方とも底面マジックテープでも良さそう
ttps://rooms19.com/28532
これで走行してもズレないしカタカタ鳴ったりしないし、旧シエンタっぽい使用感に近づいてきた
運転席←→助手席の移動に足が引っかかることもなく、後部座席への移動も難しくない
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7133-wSlO)
2023/03/26(日) 00:27:56.40ID:YTogbnBd0 そもそも車内ティッシュってそんなマストなモノか?
ハッチバック車からの乗り換えでティッシュなんて無縁だったからか
ここでの車内ティッシュは絶対必須みたいな意見にカルチャーショック隠せない
なくてもなんとでもなるよ、ティッシュなんて
幼児・乳児乗せる場合は必須だろうけど
ドリンクホルダータイプのウエットティッシュあればいい派
ハッチバック車からの乗り換えでティッシュなんて無縁だったからか
ここでの車内ティッシュは絶対必須みたいな意見にカルチャーショック隠せない
なくてもなんとでもなるよ、ティッシュなんて
幼児・乳児乗せる場合は必須だろうけど
ドリンクホルダータイプのウエットティッシュあればいい派
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e16-Rnzz)
2023/03/26(日) 02:07:47.93ID:lfnEHMnc0 なんだかんだでファミリー層向けのクルマだからなあ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7943-vEF+)
2023/03/26(日) 04:22:20.81ID:a9jcSy9U0 花粉症にはこの時期、ティッシュは必需品!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-Aeib)
2023/03/26(日) 06:37:23.81ID:XAwvAK3MM 雨だとボンネットの水滴がフロントガラスに撥ねまくるな。撥水より親水コートにしないとだめか?アーバンカーキだが
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-U9D0)
2023/03/26(日) 07:34:07.93ID:zg3dtO5La 日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!n
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-h/t+)
2023/03/26(日) 08:11:27.94ID:FLYne5Zo0 助手席のトレイがティッシュ置き場なのに白熱してるな
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e58a-BbJz)
2023/03/26(日) 08:25:27.78ID:vOD0Rxop0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-ZNbT)
2023/03/26(日) 09:28:38.20ID:5rDd1ErN0 子供小さいと後席でお世話すること多いから、
テイシュやお世話グッズを置く場所が必要。
スライドドアなので、ドア側にはペットボトル
一本がせいぜいなので、ウォークスルーのとこに
取り外し可能な引き出しボックスっぽいのが
あると便利だと思います。
高さを後席の座面に合わせとけば、足のせにも
なりそう。
テイシュやお世話グッズを置く場所が必要。
スライドドアなので、ドア側にはペットボトル
一本がせいぜいなので、ウォークスルーのとこに
取り外し可能な引き出しボックスっぽいのが
あると便利だと思います。
高さを後席の座面に合わせとけば、足のせにも
なりそう。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2cb-ofP3)
2023/03/26(日) 09:57:10.57ID:ye0OOfA30 必要なものほどまとめてバッグに入れて運ぶだろ
部屋掃除できない人間みたいなこと言ってんなよ
部屋掃除できない人間みたいなこと言ってんなよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49c3-cGvZ)
2023/03/26(日) 10:59:33.22ID:N8CXiQpn0 俺は前シエンタではティッシュは
運転席と助手席の間に直置き。
昨日納車されたけど、おそらく同じく直置きにする。
鼻かむ頻度高いから、手元に置きたい。
運転席と助手席の間に直置き。
昨日納車されたけど、おそらく同じく直置きにする。
鼻かむ頻度高いから、手元に置きたい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-OBKi)
2023/03/26(日) 11:49:44.96ID:816j8EeNd ドラレコ動作中はナビ画面左上にアイコン表示して欲しい
たまに不安になる
たまに不安になる
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4930-+xsR)
2023/03/26(日) 18:25:10.58ID:flz822fw0 funfunシートカバー付けたけど、ポケットは便利。ただカバーの滑りが悪くて運転してるとパンツがズレてくる。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-cRkf)
2023/03/27(月) 06:23:30.90ID:nyu5FtJ9M Twitterで日産オーラのレーンキープアシストはワイパーが高速で作動しているとき機能解除されると話題になっていたんだけど
シエンタのレーントレーシングアシストはワイパーが高速で作動していても解除されないよね?
自分は取扱説明書読んでもそのような文章を見つけられなかったけど見落としていたら怖いので教えて欲しい
シエンタのレーントレーシングアシストはワイパーが高速で作動していても解除されないよね?
自分は取扱説明書読んでもそのような文章を見つけられなかったけど見落としていたら怖いので教えて欲しい
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7929-h/t+)
2023/03/27(月) 09:04:36.24ID:uS5WLh+I0 そもそもワイパーが高速で作動するような天候だと、道路の白線をちゃんと認識しないから、レーンキープしてくれないよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e58a-BbJz)
2023/03/27(月) 09:39:44.33ID:qL8C+cV90 人生初めての事故はプロパイロットのせいでした。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-tFwf)
2023/03/27(月) 10:25:36.82ID:NGK7gxYyM ダッシュボードの助手席スピーカー横にある丸いセンサーみたいなのは何用ですか?ライト用の照度センサーはもっと小さいのが別にあるみたいだけど
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-Fe2P)
2023/03/27(月) 11:09:29.66ID:qOAPO8dqp >>111
ギリギリまで乗ってクレームつける奴がいるから余裕もたせてある
ギリギリまで乗ってクレームつける奴がいるから余裕もたせてある
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-Aeib)
2023/03/27(月) 11:31:37.71ID:2vjYZBqxM メンテパック入らなかった人って、初回点検のタイミングてオイル交換する?今時は一ヶ月で交換はいらないんだっけ?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdd0-CXWr)
2023/03/27(月) 11:44:16.00ID:bo/aaO070 通常車間距離の調整はレーダーで白線の認識はカメラでやってる
日産の件は右側の白線が消失していた上に前方の車もうまく捕捉できていない様に見えた
動画にはユーザに注意を促す警告音なってる様に記憶してるけど…どうたったか
いずれにせよLevel2はドライバー主体でハンズオフ、アイズオフしちゃいけない、文句は言えないよ
シエンタのADASは確かトヨタ製だから別製品だと思う
日産の件は右側の白線が消失していた上に前方の車もうまく捕捉できていない様に見えた
動画にはユーザに注意を促す警告音なってる様に記憶してるけど…どうたったか
いずれにせよLevel2はドライバー主体でハンズオフ、アイズオフしちゃいけない、文句は言えないよ
シエンタのADASは確かトヨタ製だから別製品だと思う
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3158-GadO)
2023/03/27(月) 16:03:29.62ID:dwwaeu320 キムタクの日産EVアリアCM「ProPILOT 2.0 TALK篇 60秒」では手放し運転を大々的にアピールしている
今回の事故動画でバズった車は日産ニスモオーラの新車でプロパイロットVer.1.5
これは手放し運転してはダメなバージョンで、ハンドルから手を話すとインジケーターに思いっきり警告が出る
動画主はハンドルを持っていたというが、ハンドルを持ってて前をみててあの事故はありえない
そして過去の写真では110km/h走行中に手放し運転してる証拠がバッチリ写っている
また事故箇所の緩やかなカーブでは、工事中なのか長い区間に渡って白線が消えてる。雨が降っていてワイパーが稼働している
日産が頭の悪いユーザーを勘違いさせてしまった悲しい事件だね
今回の事故動画でバズった車は日産ニスモオーラの新車でプロパイロットVer.1.5
これは手放し運転してはダメなバージョンで、ハンドルから手を話すとインジケーターに思いっきり警告が出る
動画主はハンドルを持っていたというが、ハンドルを持ってて前をみててあの事故はありえない
そして過去の写真では110km/h走行中に手放し運転してる証拠がバッチリ写っている
また事故箇所の緩やかなカーブでは、工事中なのか長い区間に渡って白線が消えてる。雨が降っていてワイパーが稼働している
日産が頭の悪いユーザーを勘違いさせてしまった悲しい事件だね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3da5-wSlO)
2023/03/27(月) 18:16:45.09ID:XykAHXVt0 ニッサンはCMに髭生やしてる男使うから嫌い
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-hTdo)
2023/03/27(月) 20:12:45.30ID:7Tf/FmfGp TwitterのNISMOプロパイ事故ニキ
一躍時の人やな
天然なのかバズらせたかったのか
なんにせよあんな奴に公道はしられたくないよなー
一躍時の人やな
天然なのかバズらせたかったのか
なんにせよあんな奴に公道はしられたくないよなー
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fdfd-8gIR)
2023/03/28(火) 00:09:40.58ID:A0MlMYT00 手放し運転席してたとしても、ぶつかりそうになったら自分で回避するだろ。
シエンタもなんの変哲もないところで急に白線見失うから、最新の注意が必要だよ
シエンタもなんの変哲もないところで急に白線見失うから、最新の注意が必要だよ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4536-a99E)
2023/03/28(火) 04:22:44.84ID:UYh2vlIA0 歴代の車では、レーダー探知機付けてて
新型シエンタの今回も持ち込みで付けてもらおうと思ったら、
ディーラーというか、営業から微妙な反応された
バッテリーの為に付けない方が良いんじゃないですか的な
そんなに影響あるんかね??
新型シエンタの今回も持ち込みで付けてもらおうと思ったら、
ディーラーというか、営業から微妙な反応された
バッテリーの為に付けない方が良いんじゃないですか的な
そんなに影響あるんかね??
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82a0-wSlO)
2023/03/28(火) 06:11:45.31ID:YcKF0uRR0 ちなみにセルスター?ユピテル?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-BozF)
2023/03/28(火) 08:10:38.18ID:fCxVEIe1d >>168
持ち込みならそりゃやな顔されるんじゃない?
持ち込みならそりゃやな顔されるんじゃない?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-h/t+)
2023/03/28(火) 11:14:04.27ID:kHazNBQD0 ディーラーでレーザー探知機なんか頼むなよ。トヨタならコンプラにうるさいから嫌がるだろ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3158-GadO)
2023/03/28(火) 13:35:38.44ID:bR/N5MTh0 レーダー探知機によるバッテリー上がりはあるようだから、そういった責任の一部でもディーラーは持ちたくないでしょ
スピード違反から逃れるための機械だから検証すらしてないだろうし
安全運転を押し付ける機能モリモリの車だから、レーダー探知機ってそれと相反するものだよね
関係ないがシエンタ動画見てたら女Vtuberが新型シエンタ買ってた
免許取って初めて買った車らしい
新車で速攻サファリパーク行って動物のよだれでベトベトになってた
スピード違反から逃れるための機械だから検証すらしてないだろうし
安全運転を押し付ける機能モリモリの車だから、レーダー探知機ってそれと相反するものだよね
関係ないがシエンタ動画見てたら女Vtuberが新型シエンタ買ってた
免許取って初めて買った車らしい
新車で速攻サファリパーク行って動物のよだれでベトベトになってた
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4225-3LF6)
2023/03/28(火) 13:47:49.62ID:8KB3Ma8/0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aea4-wIII)
2023/03/28(火) 15:31:38.54ID:8gPO4O050 OBD2 バッテリー上がり で検索してみ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4225-3LF6)
2023/03/28(火) 16:22:19.07ID:8KB3Ma8/0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-OBKi)
2023/03/28(火) 18:11:26.33ID:txsaqd4Jd トヨタレクサスは結構昔から納車時にオービスアプリ入ってるけど
当時の固いトヨタがよく認めたなと思う
当時の固いトヨタがよく認めたなと思う
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-jP3o)
2023/03/28(火) 18:17:38.67ID:2N++IeON0 ディスプレイナビにも入ってるよね
周りの車も減速してて面白いわ
周りの車も減速してて面白いわ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-Rnzz)
2023/03/28(火) 19:00:10.91ID:eL0TWLCvd >>174
それ対策なのかしらんが、blitzのレーダーをobd2でつける時、アクセサリー電源も取らないといけなくてめんどくさかったな
それ対策なのかしらんが、blitzのレーダーをobd2でつける時、アクセサリー電源も取らないといけなくてめんどくさかったな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc2-BbJz)
2023/03/28(火) 20:14:21.52ID:CkXdBBESd シエンタに前車に履かせてた17インチのホイールを流用しようと思ってるんですけど、はみ出したりしないしでしょうか?
ちなみに7.5Jオフセット35で、タイヤは215-45R17です。
ちなみに7.5Jオフセット35で、タイヤは215-45R17です。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-rAD9)
2023/03/28(火) 20:31:39.77ID:T7aIGRvv0 1月に契約したZハイブリッドいつ来るんだ、、、。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-h/t+)
2023/03/28(火) 21:00:39.34ID:w/8EtpDoa >>180
契約時に1年待ちって言われなかった?
契約時に1年待ちって言われなかった?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3da5-wSlO)
2023/03/28(火) 21:41:38.92ID:/ZHbKkKl0 公式サイトで出荷目安が販売店に確認して~ってなってるのは
確実に半年以上待てって事?
確実に半年以上待てって事?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-+msU)
2023/03/28(火) 21:47:40.28ID:fWwjfbgHd >>182
文字通り、販売店に確認しないとわからんと言うことかと・・・
文字通り、販売店に確認しないとわからんと言うことかと・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-nzMk)
2023/03/28(火) 21:59:54.29ID:kHudcNih0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e7d-Ih0p)
2023/03/28(火) 22:03:16.28ID:MKwiX1zo0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e97b-KjrH)
2023/03/28(火) 22:08:25.61ID:jsNiwRgs0 jancapの安全性能評価結果出たな
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/151#result_list01
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/151#result_list01
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-OBKi)
2023/03/28(火) 22:29:51.83ID:txsaqd4Jd188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-h/t+)
2023/03/28(火) 22:32:33.18ID:kHazNBQD0 乙
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-rAD9)
2023/03/28(火) 22:46:50.39ID:/u3QO1e5M190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-rAD9)
2023/03/28(火) 23:21:44.97ID:T7aIGRvv0 2ヶ月半なんて羨ましい。同じく音沙汰なしです。
似たようなオプションのシエンタ見るとガン見してしまう。
似たようなオプションのシエンタ見るとガン見してしまう。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-3/zC)
2023/03/29(水) 00:41:05.54ID:hZ1awPhR0 気温が上がって燃費良くなってきたよ
https://i.imgur.com/QPlzZGy.jpg
https://i.imgur.com/QPlzZGy.jpg
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 491e-t09L)
2023/03/29(水) 06:19:10.05ID:ARwzWsN00 ETC2.0がついてるとめちゃくちゃ遅いって言われましたよ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e28-3uzD)
2023/03/29(水) 06:47:55.66ID:E5HZWGRl0 3月注文だけどHVZ4の5人乗り、アドパ有後方ドラレコ有で10月納期とか言われてるわ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2cb-ofP3)
2023/03/29(水) 08:24:46.63ID:MkA8IZ0Z0 そんな待つなら鼻糞の付いた試乗車買った方が良いな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd62-cGvZ)
2023/03/29(水) 16:09:45.50ID:DxQAIFl4dNIKU スライドドア、閉まりきる前にロック出来るのが良いね。
電動スライドドアの宿命で閉まるの待つのが地味にストレスだった。
電動スライドドアの宿命で閉まるの待つのが地味にストレスだった。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3158-GadO)
2023/03/29(水) 18:38:34.69ID:uLuVbB2I0NIKU >>192
ETC2.0&前後方ドラレコのオプションで遅くなるんだっけ?
ETC2.0はいらなかったけど後方ドラレコは絶対欲しかったから遅くなってでも付けたわ
別途でドラレコを装着させる方法もあったけど無駄にカメラが増えるといわれてやめた
オプションといえば7人乗りにはラゲージボードはいいね。穴が埋まって荷台がスッキリする
楽天でも純正の新型シエンタ用のが出品されてるからポイント分お得だ
傘フックホルダーEE-108はディーラーで買うと税込み638円、楽天だと送料込みで778円
これも結構便利で、100均のだとしっくりきそうなのが無かった
ETC2.0&前後方ドラレコのオプションで遅くなるんだっけ?
ETC2.0はいらなかったけど後方ドラレコは絶対欲しかったから遅くなってでも付けたわ
別途でドラレコを装着させる方法もあったけど無駄にカメラが増えるといわれてやめた
オプションといえば7人乗りにはラゲージボードはいいね。穴が埋まって荷台がスッキリする
楽天でも純正の新型シエンタ用のが出品されてるからポイント分お得だ
傘フックホルダーEE-108はディーラーで買うと税込み638円、楽天だと送料込みで778円
これも結構便利で、100均のだとしっくりきそうなのが無かった
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3da5-wSlO)
2023/03/29(水) 19:03:34.66ID:Jfir46Vo0NIKU 試乗者でもいいんだがトヨタが売ってないだろ
新車より高い未登録者がカーセンサーに沢山あるが
あれは絶対に買いたくない
新車より高い未登録者がカーセンサーに沢山あるが
あれは絶対に買いたくない
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ SD19-Ybj7)
2023/03/29(水) 20:46:54.74ID:Ow0ux7AtDNIKU199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e58a-BbJz)
2023/03/29(水) 22:38:00.90ID:Sk4OvIsZ0NIKU ラゲッジマットのことかな?
3列目格納の穴を塞ぐやつ。
分割出来たら確かに便利かも…
あと、マッドガードは欲しかったかな…
アップデートでDRL有効化して欲しいわ。
3列目格納の穴を塞ぐやつ。
分割出来たら確かに便利かも…
あと、マッドガードは欲しかったかな…
アップデートでDRL有効化して欲しいわ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 8154-hTdo)
2023/03/29(水) 23:56:03.31ID:VMdFX5YM0NIKU いま新型シエンタ中古車も高騰しとるなあ
ファミリーカーやしそんなすぐみんな手放さないだろうしね
納期のびてきてるよな
ファミリーカーやしそんなすぐみんな手放さないだろうしね
納期のびてきてるよな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e528-46c0)
2023/03/30(木) 00:03:51.17ID:lBqDpkOp0 街やネットにシャーシャーハイブリッド被害者会、会員が増えてきたのを実感する。
すでに半年点検を終えた者として少しうれしいぞ。
シエンタハイブリッドは現行トヨタ車最低品質ハイブリッドである。
ヤリス以下。アクア以下。
ブレーキだけはアクア以上。
すでに半年点検を終えた者として少しうれしいぞ。
シエンタハイブリッドは現行トヨタ車最低品質ハイブリッドである。
ヤリス以下。アクア以下。
ブレーキだけはアクア以上。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2cb-ofP3)
2023/03/30(木) 00:06:28.56ID:GfWVIWze0 つか軽自動車に毛が生えたような格安普及車に上質求めんなよ
貧乏人のくせにw
貧乏人のくせにw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7133-wSlO)
2023/03/30(木) 00:33:14.48ID:Re34AqR+0 自分も12月初旬に「1月のプリウス特需の前に何とか」と担当にせっつかれて注文して
今の車の車検までまだ1年半以上あるから「どうせ舞ってもいいや」って乗りで
HVZにETC2.0とかCDデッキ以外の主要OP全部乗っけて注文したけど(380万くらいした)
12月頭注文で当初5月末納車予定が急遽今月末納車に決まったよ
ただ、注文したDOPがどんな状態で届くかは店に車届かないと販売店でも確認できないとかで
(付いてる状態か、部品と車のセットで届くのか、部品自体納期未定で来ないのがあるか)
そこは最終の陸送が到着する納車予定前の最終金曜日の夕方にならないとわからないとか
なのでMOPで遅くなるのとか今はもうあんま関係ないのかも
ツートンやGにZのOPとか「確実に生産後回しにする」って宣言してるのは除いて
寧ろモデリスタパーツとか捌けてく車急に増えて欠品・納期未定のほうが多そう
今の車の車検までまだ1年半以上あるから「どうせ舞ってもいいや」って乗りで
HVZにETC2.0とかCDデッキ以外の主要OP全部乗っけて注文したけど(380万くらいした)
12月頭注文で当初5月末納車予定が急遽今月末納車に決まったよ
ただ、注文したDOPがどんな状態で届くかは店に車届かないと販売店でも確認できないとかで
(付いてる状態か、部品と車のセットで届くのか、部品自体納期未定で来ないのがあるか)
そこは最終の陸送が到着する納車予定前の最終金曜日の夕方にならないとわからないとか
なのでMOPで遅くなるのとか今はもうあんま関係ないのかも
ツートンやGにZのOPとか「確実に生産後回しにする」って宣言してるのは除いて
寧ろモデリスタパーツとか捌けてく車急に増えて欠品・納期未定のほうが多そう
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e16-Rnzz)
2023/03/30(木) 01:10:41.47ID:GV9rgPr80 >>201
最近スレで全く見ないけど息してる?賛同者いないから寂しくなっちゃった?
最近スレで全く見ないけど息してる?賛同者いないから寂しくなっちゃった?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-BbJz)
2023/03/30(木) 07:02:58.59ID:nH2IYuYqd206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d207-C7Yc)
2023/03/30(木) 07:32:28.34ID:lEcjdvyk0 >>201
まだ、乗ってるの?早く売れよ
まだ、乗ってるの?早く売れよ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ofP3)
2023/03/30(木) 09:38:04.24ID:XBbTdQDna 納車時スタッドレスに交換したHVZの出荷タイヤがTOYOだった。
ブリヂストン信者だからちょっと残念
ブリヂストン信者だからちょっと残念
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ofP3)
2023/03/30(木) 09:39:56.92ID:XBbTdQDna209名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-BbJz)
2023/03/30(木) 11:10:55.33ID:nH2IYuYqd210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-n0Z2)
2023/03/30(木) 12:08:48.33ID:wuF58opBa 夏の鰤はイマイチなイメージ
うちもトーヨーだったけど乗り心地いいよ
うちもトーヨーだったけど乗り心地いいよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-h/t+)
2023/03/30(木) 13:12:32.11ID:0zcSs2D+0 この車HVZは乗り出しで350ぐらい行ってる人多いのに。貧乏人呼ばわりする奴はなんで202みたいのがこのスレにいるんだろ。
嫌われ者なんだろうな
嫌われ者なんだろうな
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-jP3o)
2023/03/30(木) 13:35:20.58ID:q8MW4gVy0 心の貧しい人だから貧乏から離れられずに貧乏人のことばかり考えてるのさきっと
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-gQ5L)
2023/03/30(木) 15:19:16.17ID:dbu/xPZuM >>208
妻のシエンタよりも早く来ちゃうと申し訳無くて・・・
そんな事で怒るタイプじゃ無いけど、初めての新車で楽しみにしているはず。
プリウスは友達の車屋経由のオーダーでめちゃ早い枠に入れてくれたとか(*・∀-)b
妻のシエンタよりも早く来ちゃうと申し訳無くて・・・
そんな事で怒るタイプじゃ無いけど、初めての新車で楽しみにしているはず。
プリウスは友達の車屋経由のオーダーでめちゃ早い枠に入れてくれたとか(*・∀-)b
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3158-GadO)
2023/03/30(木) 16:24:45.16ID:GxaRmD680 車は実用重視で一括購入で買うけど、新型シエンタはすごく高く感じたな
2010年前後の感覚だと、コンパクトファミリーカーは乗り出し200万前後のイメージある
新型プリウスの方は標準価格320~460万が安く見える
見た目がスポーティーになったせいか600~700万の海外メーカー製みたい
2010年前後の感覚だと、コンパクトファミリーカーは乗り出し200万前後のイメージある
新型プリウスの方は標準価格320~460万が安く見える
見た目がスポーティーになったせいか600~700万の海外メーカー製みたい
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8929-prZa)
2023/03/30(木) 16:36:08.92ID:EtHNalMx0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-1YZ0)
2023/03/30(木) 16:48:52.53ID:b2PL7goDr 相変わらずファミリーカー然としたシエンタは十年前よりも100万円高くなてしまった
一方で海外の若干高級なスポーティカーと見紛ふスタイルに変容したプリウスは400万でも安く感じる
とその人は言ってるわけだから評価軸は関係ない
感覚は人それぞれなんだからしょうがないよ
一方で海外の若干高級なスポーティカーと見紛ふスタイルに変容したプリウスは400万でも安く感じる
とその人は言ってるわけだから評価軸は関係ない
感覚は人それぞれなんだからしょうがないよ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ofP3)
2023/03/30(木) 17:21:55.67ID:XBbTdQDna まあディーラーで見てくるとプリウスはスポーツカーにしか見えないね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-ZNbT)
2023/03/30(木) 17:50:07.69ID:ed6uhgdFM >>217
シエンタ6ヶ月点検の時に展示車
乗り込んでみましたが、前も後ろも
傾斜が半端なく、座高の高いわたしは、
前席乗り込み時は頭をぶつけ、
後席真ん中では天井に頭がはさまりました。
真逆のキャラクターですね。
シエンタ6ヶ月点検の時に展示車
乗り込んでみましたが、前も後ろも
傾斜が半端なく、座高の高いわたしは、
前席乗り込み時は頭をぶつけ、
後席真ん中では天井に頭がはさまりました。
真逆のキャラクターですね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF62-+msU)
2023/03/30(木) 17:57:55.39ID:dMqmpuvDF >>217
GR86比較で、スポーツカーというより、無駄にホイールが大きいと言う印象が強い
GR86比較で、スポーツカーというより、無駄にホイールが大きいと言う印象が強い
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 824e-i6O4)
2023/03/30(木) 18:22:49.59ID:fT13EGhU0 シエンタは安ミニバンポジション
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-OBKi)
2023/03/30(木) 18:30:28.22ID:0HnQLyMwd 白黒ボディだとパンダみたいでかわいいw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-R2xf)
2023/03/30(木) 18:55:41.93ID:J6VG1nqTd 昨年9月に契約したX7人乗りHEVの納期の連絡が来た
5月末から6月2週だそうな
ほぼほぼ当初の予定通りだね
1〜2週間早くなったくらいか
たぶんだけどGに10インチオプションとか
ツートンの人もこれくらいのタイミングで納車はじまるんじゃない
5月末から6月2週だそうな
ほぼほぼ当初の予定通りだね
1〜2週間早くなったくらいか
たぶんだけどGに10インチオプションとか
ツートンの人もこれくらいのタイミングで納車はじまるんじゃない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-A/o6)
2023/03/30(木) 19:14:55.79ID:dA7Vq2MTd 嫁用のセカンドカーでガソリンZ買ったけど納期1ヶ月で総額270万ちょっとだったよ。無理して買ったからオプションは最低限しか付けてないけどね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-ZNbT)
2023/03/30(木) 22:46:09.46ID:Nj243i+K0 >>223
相変わらず本体値引きは渋いかな?
うちは試乗はおろか、展示車すらない
頃に、カタログだけで発注したので、
本体5万円のみ。
ガソリンZ にコンフォート、寒冷、ETC1、
DA10インチ、後席モニタ、全周カメラ
で350万。納期1ヶ月弱でした。
相変わらず本体値引きは渋いかな?
うちは試乗はおろか、展示車すらない
頃に、カタログだけで発注したので、
本体5万円のみ。
ガソリンZ にコンフォート、寒冷、ETC1、
DA10インチ、後席モニタ、全周カメラ
で350万。納期1ヶ月弱でした。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2cb-ofP3)
2023/03/30(木) 22:48:17.41ID:GfWVIWze0 初期不良のリコールでは直らないゴミ購入乙w
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdc2-u+3u)
2023/03/30(木) 23:51:13.21ID:ScVU66h+d >>223
うちのガソリンZは値引き19万、6年乗ったTankを85万で下取りしてくれたから即決だったわ
うちのガソリンZは値引き19万、6年乗ったTankを85万で下取りしてくれたから即決だったわ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5954-wSlO)
2023/03/31(金) 11:31:27.86ID:aoTllWzU0 まぁ、価値観は人それぞれだけど、私もこのクルマ、少々高いと感じる。
デザイン面ではサイドウインド周辺がフラッシュサーフェイス化されていたら質感が高かったのになぁ。残念。
私的な適正価格は、HEV Z車体が250万、オプションをほどほど付けて270~280万、
乗り出しは値引き込みで280万ぐらいだったら良かったのになぁ~
デザイン面ではサイドウインド周辺がフラッシュサーフェイス化されていたら質感が高かったのになぁ。残念。
私的な適正価格は、HEV Z車体が250万、オプションをほどほど付けて270~280万、
乗り出しは値引き込みで280万ぐらいだったら良かったのになぁ~
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8929-prZa)
2023/03/31(金) 11:42:30.34ID:gulrmHM20 俺的には電パついてたら、
今の値段でかなり納得出来てた。
だからちょい高いかなって印象。
今の値段でかなり納得出来てた。
だからちょい高いかなって印象。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-gQ5L)
2023/03/31(金) 12:04:31.51ID:uh9kwF3kM >>227
軽でも200万超えが普通だし、無理っしょ。
軽でも200万超えが普通だし、無理っしょ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5954-wSlO)
2023/03/31(金) 12:46:04.49ID:aoTllWzU0 そうだよなぁ。
シエンタがグローバルで売れる、特に北米、中国で売れるクルマだったら、もう少しコストを掛けられた、
もしくは価格を抑えされたのかなぁ?
軽自動車も、ほぼ国内専用車種だから割高になるんだろうな。
新型プリウスに対しての書き込みがあったが、クルマの雰囲気に対して割安に感じているんじゃないかなぁ?
シエンタはその逆で、クルマの雰囲気に対して割高に感じてしまう。私はね。
その実、コンパクトで取り回しが良く、燃費も良く、ADASも最新。いいクルマだとは分かっているんだけど。
シエンタがグローバルで売れる、特に北米、中国で売れるクルマだったら、もう少しコストを掛けられた、
もしくは価格を抑えされたのかなぁ?
軽自動車も、ほぼ国内専用車種だから割高になるんだろうな。
新型プリウスに対しての書き込みがあったが、クルマの雰囲気に対して割安に感じているんじゃないかなぁ?
シエンタはその逆で、クルマの雰囲気に対して割高に感じてしまう。私はね。
その実、コンパクトで取り回しが良く、燃費も良く、ADASも最新。いいクルマだとは分かっているんだけど。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-A2fd)
2023/03/31(金) 13:43:53.17ID:cEIAO7T5a PDA凄いね
止まる直前しかブレーキいらない感じ
止まる直前しかブレーキいらない感じ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3158-GadO)
2023/03/31(金) 15:31:20.81ID:+xukBFg40 PDAは衝突防止の急ブレーキとは違うから普段から恩恵を受けられるね
これってデフォ設定だとOFFなんだっけ?
アドバンストパークはちょっといまいち
自動駐車するための横付け&パネル操作をするより、バックモニタ見ながら自分で駐車したほうが断然速いし、
狭くて難易度高めの駐車だと、道幅が狭いとエラーが出てアドバンストパークが停止する
縦列駐車用にいいのかもしれないが、縦列駐車を必要とする機会がまったくないという
これってデフォ設定だとOFFなんだっけ?
アドバンストパークはちょっといまいち
自動駐車するための横付け&パネル操作をするより、バックモニタ見ながら自分で駐車したほうが断然速いし、
狭くて難易度高めの駐車だと、道幅が狭いとエラーが出てアドバンストパークが停止する
縦列駐車用にいいのかもしれないが、縦列駐車を必要とする機会がまったくないという
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-foQ5)
2023/03/31(金) 17:57:55.16ID:L5HAiAdxd >>229
もっと安い軽もあるだろう
あるだけの装備を詰め込んだ一部の車種が高すぎるだけ
ああいう車を見ると軽でこれだけ高いんだからきっといい車に違いないと錯覚する人がやたら買うもんだからそれにつられて普通車の値段も上がってしまう
軽には軽の値打ちしか無いことをわかって選んでほしいな
もっと安い軽もあるだろう
あるだけの装備を詰め込んだ一部の車種が高すぎるだけ
ああいう車を見ると軽でこれだけ高いんだからきっといい車に違いないと錯覚する人がやたら買うもんだからそれにつられて普通車の値段も上がってしまう
軽には軽の値打ちしか無いことをわかって選んでほしいな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-gQ5L)
2023/03/31(金) 18:13:25.90ID:DsWIPbshM235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-jP3o)
2023/03/31(金) 18:29:07.52ID:R+hKxoHa0 助手席と後席にアームレストつけられないのが悲しい
車格が低いからだよね
車格が低いからだよね
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-nzMk)
2023/03/31(金) 18:36:48.31ID:1QEJtyIo0 自分はアームレストいらないけどな
つけたいなら好きなもの後付けすりゃいいじゃん
座席ごと変えてもいいし
つけたいなら好きなもの後付けすりゃいいじゃん
座席ごと変えてもいいし
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e58a-BbJz)
2023/03/31(金) 19:41:42.70ID:EYPZPXmL0 シエンタに7.5J+35のホイールは入りますか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4291-8gIR)
2023/03/31(金) 19:41:46.96ID:nagT9YEe0 HEV5人乗りのZ本日納車。
気になったのは、2列目の真ん中のヘッドレストのせいでバックミラーで後ろが見にくい。デジタルミラーの方がいいのかな。
あと、乗降車時にピーッと大きめの音がして近くにいる人が振り向く。音小さくできるのかな。
気になったのは、2列目の真ん中のヘッドレストのせいでバックミラーで後ろが見にくい。デジタルミラーの方がいいのかな。
あと、乗降車時にピーッと大きめの音がして近くにいる人が振り向く。音小さくできるのかな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2cb-ofP3)
2023/03/31(金) 19:53:52.63ID:0ezAnJhG0 >>237
シェンタなら余裕よ!
シェンタなら余裕よ!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-foQ5)
2023/03/31(金) 20:53:49.32ID:OKWldp45d 同じような仕事についてる同年代の人がグレードダウンした車しか買えないようなら社会が貧してるとしか言いようがない
特に退職金の激減と年金の後ろ倒しで高齢者の生活レベルがひどいな
昔は小さな車に乗ってる年寄りなんかいなかったよ
特に退職金の激減と年金の後ろ倒しで高齢者の生活レベルがひどいな
昔は小さな車に乗ってる年寄りなんかいなかったよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-nzMk)
2023/03/31(金) 21:00:42.81ID:1QEJtyIo0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-ZNbT)
2023/03/31(金) 21:24:53.96ID:GHnAFV/y0 強い雨が降ってる時、トタン屋根
みたいな音がするので、天井の断熱
が薄い感じ。
コンフォートパッケージで冬場は
暖かく過ごせましたが、夏場の車中
が心配。
みたいな音がするので、天井の断熱
が薄い感じ。
コンフォートパッケージで冬場は
暖かく過ごせましたが、夏場の車中
が心配。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d93-r1Wv)
2023/03/31(金) 21:46:05.37ID:1qcsYTcC0 納車から1週間経ちますがDAについて質問が。
画面右側のコネクティッドメニューを押すといくつかアプリ?が出てくるけど
その中の「取扱説明書」をタッチすると、
「取扱説明書を起動しています」って少しクルクルして…
起動終わったと思ったら、
スマホで閲覧するにはこちら
っていうような文とQRコードが出るだけ。
これって正しい動作ですか?
DAの画面で確認できるイメージだったのですが。。。
HondaのDAだと、Wi-Fiルーターにつなげるとマニュアルをインストールできるようになるけれど、
そもそもトヨタのコネクティッドナビはほかのWi-Fiルーターにつながる機能がない…!?
画面右側のコネクティッドメニューを押すといくつかアプリ?が出てくるけど
その中の「取扱説明書」をタッチすると、
「取扱説明書を起動しています」って少しクルクルして…
起動終わったと思ったら、
スマホで閲覧するにはこちら
っていうような文とQRコードが出るだけ。
これって正しい動作ですか?
DAの画面で確認できるイメージだったのですが。。。
HondaのDAだと、Wi-Fiルーターにつなげるとマニュアルをインストールできるようになるけれど、
そもそもトヨタのコネクティッドナビはほかのWi-Fiルーターにつながる機能がない…!?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4291-8gIR)
2023/03/31(金) 22:07:54.42ID:nagT9YEe0 >>241
サンクス!やってみる。
サンクス!やってみる。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd8a-gwMj)
2023/03/31(金) 22:11:35.44ID:vElmvxtN0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 824e-i6O4)
2023/03/31(金) 22:35:43.63ID:VaUy+NH/0 >>234
横からだがシエンタスレでそんなイキり方してるとアホみたいだぞ
横からだがシエンタスレでそんなイキり方してるとアホみたいだぞ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-nzMk)
2023/03/31(金) 22:46:39.69ID:1QEJtyIo0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-h/t+)
2023/03/31(金) 23:19:27.23ID:9TOK5CSS0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 5f33-9P2W)
2023/04/01(土) 00:49:13.79ID:OH6+OVmK0USO 納車、2日日曜の予定がフロアマットが4日にしか来ないって今日聞いて5日になった
予めわかってたら社外注文してたのに
何か色んな小物の欠品多いからOP色々つけて納車連絡着た人は細かく確認したほうが良いかも
予めわかってたら社外注文してたのに
何か色んな小物の欠品多いからOP色々つけて納車連絡着た人は細かく確認したほうが良いかも
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W df7b-7AQ3)
2023/04/01(土) 03:50:13.68ID:jHCyPgTY0USO 後席真ん中のヘッドレストは使わないから視界確保のために外してる
床下収納にちょうど収まるようになってるわけよ
床下収納にちょうど収まるようになってるわけよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W dffd-oy0P)
2023/04/01(土) 09:09:27.32ID:HMxHc5W10USO 生産早くなってもopがなかったり、取り付けできる人がいなかったりで納車が遅れてるようだ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W ffb2-wykQ)
2023/04/01(土) 09:54:46.52ID:frj0bwck0USO253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sr33-q7jm)
2023/04/01(土) 10:15:59.25ID:Zq3oABo9rUSO 取ってる人多いって調べられるほどたくさん周りにいんのか
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 ff5d-9P2W)
2023/04/01(土) 10:22:53.01ID:6PZFUViv0USO 4月以降生産枠だったけど昨日印鑑証明もってこいの連絡あってGW前後の納車になりそう
9月連休契約でようやくだわ
9月連休契約でようやくだわ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-aL9K)
2023/04/01(土) 16:40:58.72ID:YuIJ72gVd アーバンカーキもグレイッシュブルーもダークグレーも
太陽光の下より曇り空で見た方がカッコいいな
太陽光の下より曇り空で見た方がカッコいいな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-/7Ku)
2023/04/01(土) 17:46:52.40ID:knVrP73Er >>252
始めは外して後席の隙間に刺しておいたけど、後席の背もたれを倒せば付けたままでもいける
始めは外して後席の隙間に刺しておいたけど、後席の背もたれを倒せば付けたままでもいける
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-zwef)
2023/04/01(土) 17:47:46.35ID:xCvcM8Q20 シャーシャーうるさいハイブリッドだな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa5-9P2W)
2023/04/01(土) 18:52:03.68ID:lFoY5sh10 ヘッドレスト外しは違反だからな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-SDrs)
2023/04/01(土) 18:59:45.99ID:DUGIlDfn0 外して家に置きっぱなしとかだとまずいけど
急にその席に人が乗ることになった時に
すぐ使用状態に復帰できてヘッドレスト有りで座れるなら、外してても大丈夫
それこそラゲージに置いとくとか座席間の隙間に差しておくとかなら。
急にその席に人が乗ることになった時に
すぐ使用状態に復帰できてヘッドレスト有りで座れるなら、外してても大丈夫
それこそラゲージに置いとくとか座席間の隙間に差しておくとかなら。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f07-Flue)
2023/04/01(土) 19:02:55.66ID:pZTsftlO0 >>257
おめえだけだ 遊んでほしいのか
おめえだけだ 遊んでほしいのか
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f81-nYkC)
2023/04/01(土) 20:19:56.68ID:23Sm/d1l0 1月初旬契約4月中納車の連絡きた
ハイブリッドZありなし
ハイブリッドZありなし
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-SFQX)
2023/04/01(土) 20:21:26.19ID:cvtN8qir0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f81-nYkC)
2023/04/01(土) 20:28:41.20ID:23Sm/d1l0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-+vFV)
2023/04/01(土) 21:53:49.77ID:ZU01Qrcnd265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff90-EBzc)
2023/04/01(土) 23:34:56.32ID:lUKOGdv70 200キロ走ってもメモリ一つしか減らないとか不安になるレベルの燃費の良さだな
前の車がリッター12キロとかだったから余計に燃費の良さが際立つ
前の車がリッター12キロとかだったから余計に燃費の良さが際立つ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-JcD2)
2023/04/02(日) 00:36:40.14ID:EmtZHnPXp267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-q7jm)
2023/04/02(日) 00:39:34.92ID:ut0oMTnW0 メモリじゃなく目盛な
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f33-9P2W)
2023/04/02(日) 00:52:07.97ID:/oNLfPIs0 カローラスポーツのHVでも20くらいだったから
流石にそれよりはちょっと良いかなってくらい
流石にそれよりはちょっと良いかなってくらい
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-wykQ)
2023/04/02(日) 06:20:23.98ID:OtXDeGoVd270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-7AQ3)
2023/04/02(日) 07:50:43.59ID:5V7YSHh50 最後のひと目盛りもなかなかしぶとくね?
残り走行可能距離が少なめ詐欺だから給油ランプつく前に満タンにしちゃうけどさ
残り走行可能距離が少なめ詐欺だから給油ランプつく前に満タンにしちゃうけどさ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-pkrU)
2023/04/02(日) 09:07:45.35ID:KaTWS8/J0 災害を考えると半分以下にしたくないなガソリンが買えなかったあの時を思い出す
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-/7Ku)
2023/04/02(日) 09:43:57.86ID:yxrAtX49r 概ね正確な燃料残量が出る自動車ってあるの?航空機で可能なら高級車なら有ってもよさそうだが
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-Lbmd)
2023/04/02(日) 09:47:26.13ID:VIUQdT4ad 330iは航続可能距離0を切ると--kmってなり緊張感が増す
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-6JDE)
2023/04/02(日) 10:13:17.73ID:p//YXCb7r シエンタの無塗装樹脂がイマイチなんですが、カバーとか、ラッピングとかしているような参考になるような情報ありませんかね
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-xR+C)
2023/04/02(日) 10:49:51.42ID:YCQYvJ4xd >>271
我が家も311の時の記憶が強かったから、なるべく1/4から半分を目安に給油するようにしてる
我が家も311の時の記憶が強かったから、なるべく1/4から半分を目安に給油するようにしてる
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-nYkC)
2023/04/02(日) 11:55:32.06ID:P5+UeXUU0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f33-9P2W)
2023/04/02(日) 13:01:15.32ID:/oNLfPIs0 燃料メモリ表示の車は3メモリで「そろそろ給油だな」のサインで
2メモリになるまでの間にスムーズにいれれそうなときに給油って感じだなあ
ガソリン給油しにいかなきゃ!ってそれにわざわざ予定入れるのもアレだし
日曜とかだだ混み行列してたりするからね。だからギリギリは避けてる
ただHVのメリットって「給油回数を減らせる」ってのもあるだろうから
あんまちまちま入れに行くのもなんだかなと
大体残り2・3メモリでタンク残量5?くらいはあるしね
2メモリになるまでの間にスムーズにいれれそうなときに給油って感じだなあ
ガソリン給油しにいかなきゃ!ってそれにわざわざ予定入れるのもアレだし
日曜とかだだ混み行列してたりするからね。だからギリギリは避けてる
ただHVのメリットって「給油回数を減らせる」ってのもあるだろうから
あんまちまちま入れに行くのもなんだかなと
大体残り2・3メモリでタンク残量5?くらいはあるしね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-q7jm)
2023/04/02(日) 13:21:45.61ID:tzEvO/Qr0 災害に備えて1500Wオプションを付けたので、燃料メーターが半分を切るとガソリンを入れるようにしてる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f43-G8xo)
2023/04/02(日) 15:53:53.89ID:kY0KnE/A0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-FXnN)
2023/04/02(日) 17:43:20.52ID:WmjolIZ30 夏の車中泊のためにポータブルバッテリー(扇風機用)買ったけど、運転中と寝るために車内冷やす時以外、暑い車内に置いておかざるをえないですよね
熱でバッテリー痛めるのも嫌だし、爆発するのも怖い
車中泊するのにポータブルバッテリー使う人はどういう管理していますか
熱でバッテリー痛めるのも嫌だし、爆発するのも怖い
車中泊するのにポータブルバッテリー使う人はどういう管理していますか
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f33-9P2W)
2023/04/02(日) 17:54:15.17ID:/oNLfPIs0 そもそもポータブル電源って基本ソーラー充電付きがデフォだろうから
真夏に炎天下に1日中放置とかでもしない限り大丈夫じゃないの
それこそ工事現場で使う場合もっと過酷に扱われてるわけで
真夏に炎天下に1日中放置とかでもしない限り大丈夫じゃないの
それこそ工事現場で使う場合もっと過酷に扱われてるわけで
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-SFQX)
2023/04/02(日) 18:30:45.74ID:IdIZ+af20 リン酸鉄バッテリー買っとけばある程度大丈夫なんじゃないの
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-FXnN)
2023/04/02(日) 20:41:21.64ID:WmjolIZ30 https://lp.ankerjapan.com/hubfs/aoos/manual/A1770Manual-1.pdf
↑リン酸鉄のこれを買ったんだけど、マニュアルには0-40°位で保管しろとある
>>281
屋外の工事現場真夏でも高くて45°くらいに対して、車内は80°超えたりするからやっぱり不安
駐車場には日陰が無いし、サンシェード使って、窓軽く開けといても余裕で40°なんか超えてしまう
モバイルバッテリーなんかだと30分で爆発したなんて話もあるようだし…
ポータブルバッテリーも爆発なんかするはずがないなんてこと無いって考えないといけないのかな
↑リン酸鉄のこれを買ったんだけど、マニュアルには0-40°位で保管しろとある
>>281
屋外の工事現場真夏でも高くて45°くらいに対して、車内は80°超えたりするからやっぱり不安
駐車場には日陰が無いし、サンシェード使って、窓軽く開けといても余裕で40°なんか超えてしまう
モバイルバッテリーなんかだと30分で爆発したなんて話もあるようだし…
ポータブルバッテリーも爆発なんかするはずがないなんてこと無いって考えないといけないのかな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd0-jks+)
2023/04/02(日) 20:50:32.83ID:r7x3sjGe0 分かんないけど震災の停電時に困るのは携帯の充電でガスボンベがあれば電子レンジやドライヤーまではそれほど必要ないかと思うんですがどうですかね
シエンタHEV試乗しましたがすごいいいですね
今かなり心が揺さぶられてます
シエンタHEV試乗しましたがすごいいいですね
今かなり心が揺さぶられてます
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-lOGX)
2023/04/02(日) 20:51:17.99ID:OdVORlNXr ダッシュボードの上に置いとくつもりですか
それはそれとして製造元がやめろって言ってるならやらん方がいいんじゃないすかね
それはそれとして製造元がやめろって言ってるならやらん方がいいんじゃないすかね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-FXnN)
2023/04/02(日) 21:02:09.91ID:WmjolIZ30 YouTubeにこんな動画ありました
ttps://m.youtube.com/watch?v=mX4cCgZokxQ
【知らないと損】夏の車内~ポータブル電源の置き場と対策が必須!三元系もリン酸鉄も同様です!車中泊でも有効
車外用サンシェード、クーラーボックス使って足元に保管、やや40°超、多少の劣化は免れないでしょうがたまの利用なら許容範囲かと思う
ttps://m.youtube.com/watch?v=mX4cCgZokxQ
【知らないと損】夏の車内~ポータブル電源の置き場と対策が必須!三元系もリン酸鉄も同様です!車中泊でも有効
車外用サンシェード、クーラーボックス使って足元に保管、やや40°超、多少の劣化は免れないでしょうがたまの利用なら許容範囲かと思う
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-FXnN)
2023/04/02(日) 21:22:56.08ID:WmjolIZ30288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-+vFV)
2023/04/02(日) 21:57:33.42ID:s6hz/AZP0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f58-09tG)
2023/04/02(日) 22:03:26.23ID:C2cK/Xd30 ハイブリッド車のバッテリー容量は、ザックリとAmazonで10万円程度のポータブル電源と同じくらい
ポータブル電源は定期的に充電しなければならないのと、災害用に買ってもキャンプとかで使わないとほんとに使い道がない
10000~20000mAhのモバイルバッテリーを1人2個、電熱ジャケット、USB扇風機くらいで災害対策になると思う
シエンタHVの電源はモバイルバッテリー充電用がメインで。お湯作るのはガスボンベの方がいいかも
ある程度のぬるま湯なら、外気温にもよるが黒いポリタンクに入れて太陽光の下に放置で作れる
ポータブル電源は定期的に充電しなければならないのと、災害用に買ってもキャンプとかで使わないとほんとに使い道がない
10000~20000mAhのモバイルバッテリーを1人2個、電熱ジャケット、USB扇風機くらいで災害対策になると思う
シエンタHVの電源はモバイルバッテリー充電用がメインで。お湯作るのはガスボンベの方がいいかも
ある程度のぬるま湯なら、外気温にもよるが黒いポリタンクに入れて太陽光の下に放置で作れる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcb-Lbmd)
2023/04/02(日) 22:08:07.72ID:KC29iNZd0 ヒャッハーに奪われるので何があっても無意味だよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f33-9P2W)
2023/04/02(日) 22:49:41.49ID:/oNLfPIs0 Ankerのならよっぽど非常識な扱いしない限り大丈夫でしょ
別の人も突っ込んでるけど(自分は敢えてそこまで突っ込まんかったが)
ラゲッジのコンセントに置いとけば車内のダッシュボード80度なんかになっても
日陰になるラゲッジは精々40-50度だろうし
そもそも論としてサンシェードなり対策しとけば車内も80度なんて極端な温度に何てならない
それでも心配心配って言おうならもうポータブル電源使うなとしか言えん
置き場所以前の問題
別の人も突っ込んでるけど(自分は敢えてそこまで突っ込まんかったが)
ラゲッジのコンセントに置いとけば車内のダッシュボード80度なんかになっても
日陰になるラゲッジは精々40-50度だろうし
そもそも論としてサンシェードなり対策しとけば車内も80度なんて極端な温度に何てならない
それでも心配心配って言おうならもうポータブル電源使うなとしか言えん
置き場所以前の問題
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-q7jm)
2023/04/03(月) 00:19:06.06ID:2x9+uje80 >>288
シャーシャー粘着男ではないが今日は暑かったから時々音したね。
音楽聞いてエアコンのファン回せばほとんどわからないけど
ファンが最大で回ってる時は確かにうるさい。
トヨタは部品単位で音の評価もしてるのに手抜き感は確かにあるね。マイナーチェンジで対策ってとこか。
シャーシャー粘着男ではないが今日は暑かったから時々音したね。
音楽聞いてエアコンのファン回せばほとんどわからないけど
ファンが最大で回ってる時は確かにうるさい。
トヨタは部品単位で音の評価もしてるのに手抜き感は確かにあるね。マイナーチェンジで対策ってとこか。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-wykQ)
2023/04/03(月) 06:29:01.76ID:V6cFgUsKd マジでこの車、収納少ないな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-7AQ3)
2023/04/03(月) 10:05:09.92ID:Scq4LuxKd 荷室に箱置けるじゃろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-wykQ)
2023/04/03(月) 10:56:15.26ID:V6cFgUsKd 運転席から手の届く範囲で
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-SDrs)
2023/04/03(月) 10:59:02.87ID:yZ9pDwgR0 自分は、収納というか遠出の時にスマホを置いておくスペースに悩んでる。
シフト横のスペースにじゃがりこ的なスナックのカップ容器置いて、カップホルダーに飲み物置くと
意外と充電ケーブル繋いだスマホを置く場所が困る。
別に画面見える必要は無いんだが、ケーブルが邪魔にならず、かつ置き忘れないようにそこそこ目につきやすい場所ってなると
助手席前のティッシュ箱スペースか、社外品のスマホ置き付けるしかないのかと。
シフト横のスペースにじゃがりこ的なスナックのカップ容器置いて、カップホルダーに飲み物置くと
意外と充電ケーブル繋いだスマホを置く場所が困る。
別に画面見える必要は無いんだが、ケーブルが邪魔にならず、かつ置き忘れないようにそこそこ目につきやすい場所ってなると
助手席前のティッシュ箱スペースか、社外品のスマホ置き付けるしかないのかと。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd0-jks+)
2023/04/03(月) 11:19:23.88ID:zx/5TehC0 ファンの音は口径上げて回転数下げると解決するはずなんだけどね、安全に関わる部分の変更はテストが必要だしなかなか難しいかも
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-hKLc)
2023/04/03(月) 11:46:06.33ID:C5rrv/QPr ベルキンのMagSafeエアコン吹き出し口ホルダにした
どうせCarPlayもワイヤレスだし、Yahoo!マップが
CarPlayでセカンドモニタ表示対応したからこれでいいやって
どうせCarPlayもワイヤレスだし、Yahoo!マップが
CarPlayでセカンドモニタ表示対応したからこれでいいやって
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-7AQ3)
2023/04/03(月) 12:28:49.19ID:Scq4LuxKd 加重で警報ならないように助手席のシートベルト締めて
そこに買い物バックの手提げ部分を絡ませて急ブレーキで吹っ飛ばないようにして
中に適当に小物やショルダーバッグを放り込んでるわ
同乗者は基本的に後席タクシー状態
そこに買い物バックの手提げ部分を絡ませて急ブレーキで吹っ飛ばないようにして
中に適当に小物やショルダーバッグを放り込んでるわ
同乗者は基本的に後席タクシー状態
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-oy0P)
2023/04/03(月) 12:58:28.57ID:1ZL+6aL9r >>298
夏は結露でスマホ壊れるぞ
夏は結露でスマホ壊れるぞ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-iLDi)
2023/04/03(月) 15:39:13.20ID:uYsHyu+Vd302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-xNQN)
2023/04/03(月) 19:09:43.21ID:Ka5oXpdo0 シエンタに早口言葉言ったら、褒めてくれる
ここだけの話
ここだけの話
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-zwef)
2023/04/03(月) 23:41:01.00ID:TN7zvkLO0 ハイブリッド購入検討者はシャーシャー音を確認して納得してからサインをしましょう
現行トヨタ車であんな音を助手席下からだすハイブリッドはシエンタだけです
現行トヨタ車であんな音を助手席下からだすハイブリッドはシエンタだけです
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff0-+Yo1)
2023/04/03(月) 23:50:21.40ID:EErKWwpx0 根に持つタイプ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-yvM4)
2023/04/04(火) 00:52:00.79ID:pc7FE+Cj0 バック時のスピード微調整むずくない?
ブレーキをどう踏んでも速すぎるか遅すぎるかになってしまうんだが
ブレーキをどう踏んでも速すぎるか遅すぎるかになってしまうんだが
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンT Sd9f-kVuH)
2023/04/04(火) 07:56:35.99ID:k3GfDDONd0404307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd1f-PXsE)
2023/04/04(火) 08:10:46.79ID:MCWcYXF5d0404308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd9f-jOGr)
2023/04/04(火) 09:40:05.43ID:FJMub1Amd0404 それはHVの話?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sd1f-PXsE)
2023/04/04(火) 10:01:21.45ID:MCWcYXF5d0404310名無しさん@そうだドライブへ行こう (123456W 5f0d-yvM4)
2023/04/04(火) 12:34:56.79ID:cs6Ldm8D0123456311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 5f43-G8xo)
2023/04/04(火) 17:05:30.14ID:J1mDuGmr00404312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7f54-81pQ)
2023/04/04(火) 18:56:00.33ID:1ECsa9sn00404 バックしながらハンドルを大きく切ってると警報なって周りを確認しても何もないのに警報なるんだけど。
巻き込み確認しなさいって警報なんでしょうか?
巻き込み確認しなさいって警報なんでしょうか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 5f58-09tG)
2023/04/04(火) 19:14:48.57ID:tMf84QaJ00404 HVZだが後退速度は気にならないし、初代と比べても違和感なかったな
けどパーキングブレーキ入ってる状態でも、ブレーキから足離したらクリープだけで後退しちゃう
前はこんなことなかったと思うんだけど、後退のパワー強すぎ?
けどパーキングブレーキ入ってる状態でも、ブレーキから足離したらクリープだけで後退しちゃう
前はこんなことなかったと思うんだけど、後退のパワー強すぎ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 7fcb-Lbmd)
2023/04/04(火) 19:41:29.11ID:xQG1XBTa00404 スロコンの設定間違えてるだけだな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW ff16-SFQX)
2023/04/04(火) 20:23:00.12ID:+9y/naGS00404 スロコンなんてシエンタユーザーの0.1%も付けてないでしょ…
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f33-9P2W)
2023/04/05(水) 00:24:41.95ID:iLHSV8kh0 この車に限った話でもないけど、運転席周りにA4サイズのイイ感じの収納がないのはトヨタ車共通だな
大抵手の届きづらいシート裏
大抵手の届きづらいシート裏
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-1sX2)
2023/04/05(水) 01:13:46.30ID:ZYTav2hr0 高速走行中の風切り音がめっちゃうるさいな
このクラスのボックス型のミニバンだとこんなもんなんだろうか
このクラスのボックス型のミニバンだとこんなもんなんだろうか
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-UifC)
2023/04/05(水) 05:22:56.69ID:l3oWJVFP0 サイドバイザー外せば?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dffd-oy0P)
2023/04/05(水) 07:36:49.41ID:J3lkbiyj0 >>318
バイザーなくてもするぞ
バイザーなくてもするぞ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd0-jks+)
2023/04/05(水) 07:38:24.09ID:Kf0cu0Gw0 購入を検討してるんですがサイドバイザーつける高速で風切り音がとうるさくなるのですか?つけた事無いので教えて欲しいっす
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-xR+C)
2023/04/05(水) 07:47:28.92ID:+9Knn6iBd >>320
サイドバイザーの有無以前に高速で110キロとか出せばロードノイズ然り、諸々煩いのは当たり前という感覚
煩いかどうかは元々乗ってる車が基準になるだろうから、サイドバイザーの有無は雨の日とかに窓を少し開けたりしたいかする必要ないかで決めて良いんじゃないかな?
自分は毎日高速乗るわけじゃないし、趣味でたまに乗るようなスポ車以外は付ける派だけど
サイドバイザーの有無以前に高速で110キロとか出せばロードノイズ然り、諸々煩いのは当たり前という感覚
煩いかどうかは元々乗ってる車が基準になるだろうから、サイドバイザーの有無は雨の日とかに窓を少し開けたりしたいかする必要ないかで決めて良いんじゃないかな?
自分は毎日高速乗るわけじゃないし、趣味でたまに乗るようなスポ車以外は付ける派だけど
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-wykQ)
2023/04/05(水) 08:07:31.99ID:bawsqhsvd 風切り音のある無しだけでサイドバイザーつけるかどうかなんて馬鹿げてる気がするな
灼熱の駐車場での防犯換気として、雨の日の窓換気のため、紫外線の防止、車内の高温対策、
たった2万円程度の追加料金でこれだけの恩恵がある、コスパでいうと恐ろしく上位なオプション
高速での風切り音が気になる程度なんてそのコスパの前では無きに等しいぐらいかと
灼熱の駐車場での防犯換気として、雨の日の窓換気のため、紫外線の防止、車内の高温対策、
たった2万円程度の追加料金でこれだけの恩恵がある、コスパでいうと恐ろしく上位なオプション
高速での風切り音が気になる程度なんてそのコスパの前では無きに等しいぐらいかと
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-UifC)
2023/04/05(水) 08:11:48.62ID:l3oWJVFP0 前車で窓開けたらバイザーうるさかったから
今回はサイドバイザー外したよ
ナノイーエアコンついてるから換気も閉めてて問題ない
エアコン使わずに燃費ケチりたいなら我慢してどーぞ
今回はサイドバイザー外したよ
ナノイーエアコンついてるから換気も閉めてて問題ない
エアコン使わずに燃費ケチりたいなら我慢してどーぞ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-xR+C)
2023/04/05(水) 08:15:38.12ID:+9Knn6iBd325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-XkOs)
2023/04/05(水) 10:23:20.57ID:uOX+8GCj0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-rEme)
2023/04/05(水) 12:13:23.54ID:fvHVCOzi0 >>317
風切音はドアミラーだと思う
車来てから半年近く経つけどすでに慣れた。
気にする事もなくなるよ
風切音はドアミラーだと思う
車来てから半年近く経つけどすでに慣れた。
気にする事もなくなるよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd0-jks+)
2023/04/05(水) 14:20:09.05ID:Kf0cu0Gw0 サイドバイザーが原因なのか知りたいのでアマゾンで売ってる風切り音対策のフィンをミラーつけて直るか試して欲しいもんですな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-1sX2)
2023/04/05(水) 14:31:21.25ID:ZYTav2hr0 >>326
納車したて、サイドバイザー無し
最初風が強くてクルコンの支援がふら付き少なくて進化してるなあと感動してて
音は風によるものだろうとあまり気にしてなかったが
風無くても同じようなうるささw
おっしゃる通り感覚的にはAピラー、ドアミラー辺りから聞こえてくる感じ
納車したて、サイドバイザー無し
最初風が強くてクルコンの支援がふら付き少なくて進化してるなあと感動してて
音は風によるものだろうとあまり気にしてなかったが
風無くても同じようなうるささw
おっしゃる通り感覚的にはAピラー、ドアミラー辺りから聞こえてくる感じ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f90-icd+)
2023/04/05(水) 15:04:39.63ID:bg7OMDV80 昨年9月末納車で乗ってたらしばらくして前席のマップランプ周辺からビビリがひどくて何度か確認してもらったんだけど
6カ月点検時にようやく原因が特定できた。マップランプの配線がビビっていたとのこと。
勘弁してくださいよ、トヨタさん・・
6カ月点検時にようやく原因が特定できた。マップランプの配線がビビっていたとのこと。
勘弁してくださいよ、トヨタさん・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-OSQc)
2023/04/05(水) 16:27:50.44ID:g2Z/NkZtp トヨタはGRシエンタだしてほしい(´・ω・`)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd0-jks+)
2023/04/05(水) 17:27:43.35ID:Kf0cu0Gw0 サイドバイザー無くても音がするならAピラーかサイドミラーですね
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-oy0P)
2023/04/05(水) 19:13:02.25ID:FdqJ6F7WM >>329
マップランプってなに?
マップランプってなに?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa5-9P2W)
2023/04/05(水) 19:26:38.92ID:p9/wSh/i0 ミラー折りたたんで走ったらわかるんじゃね?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-XkOs)
2023/04/05(水) 20:09:36.94ID:uOX+8GCj0 >>330
まずガチGRシリーズとお手軽GRスポーツの違いを理解してからにしようぜ
まずガチGRシリーズとお手軽GRスポーツの違いを理解してからにしようぜ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcb-Lbmd)
2023/04/05(水) 21:40:00.37ID:YbMlAE7u0 GRヤスリって爆速かと思いきや中身がゴミのグレードまであったのには驚いたね
純正エンブレムチューンだよねアレ
純正エンブレムチューンだよねアレ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f33-9P2W)
2023/04/05(水) 22:49:10.29ID:iLHSV8kh0 平日だけど仕事帰りに納車してきた
HVZフレンドマチック車のダークグレー
モデリスタのガンメタもつけてグレーで統一した
差し色に山吹イエロー入れて
実車見るまで仕上がり不安だったけどシックでイイ感じ
OPはMO全部盛りだったけど12月頭に注文で3月31に車検証届いて車は4月入ってから
モデリスタパーツの納期不明やフロアマット欠品とかあって引き渡し可能が今日になった
色々設定やら覚えることあって大変w
HVZフレンドマチック車のダークグレー
モデリスタのガンメタもつけてグレーで統一した
差し色に山吹イエロー入れて
実車見るまで仕上がり不安だったけどシックでイイ感じ
OPはMO全部盛りだったけど12月頭に注文で3月31に車検証届いて車は4月入ってから
モデリスタパーツの納期不明やフロアマット欠品とかあって引き渡し可能が今日になった
色々設定やら覚えることあって大変w
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-QOKm)
2023/04/05(水) 22:59:02.11ID:grAtm+2w0 この車、Aピラーが立ち気味なので、
フロントウインドウに当たった風が
渦流を生じやすいと思います。
ドアミラーの付け根に整流板のような
フィンが付いてますが、あまり風切り
音の低減効果はなさそう。
90キロあたりで巡航なら、気になら
ないです。
フロントウインドウに当たった風が
渦流を生じやすいと思います。
ドアミラーの付け根に整流板のような
フィンが付いてますが、あまり風切り
音の低減効果はなさそう。
90キロあたりで巡航なら、気になら
ないです。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-FXnN)
2023/04/06(木) 01:19:36.22ID:ifSpoLFm0 ハンドルが革製だと濡らした布巾で汚れを拭えない
汚さないためにハンドルカバー付けたい
シエンタにぴったりなハンドルカバーやアームレストカバーご存知ないですか
汚さないためにハンドルカバー付けたい
シエンタにぴったりなハンドルカバーやアームレストカバーご存知ないですか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f33-9P2W)
2023/04/06(木) 01:24:57.32ID:GLTpkNvu0 革ハンドルにハンドルカバーつけると
外したときこんなふうになるよ
https://tadaup.jp/20230406261181/
まあ手放すまで外さなきゃいいだけだけど
これだと見えないけどカバーの品番が裏に印字してあって
それもくっきり痕ついて悲惨だった
ハンドルカバーは安いグレードの堅いハンドル専用だと痛感したわ
外したときこんなふうになるよ
https://tadaup.jp/20230406261181/
まあ手放すまで外さなきゃいいだけだけど
これだと見えないけどカバーの品番が裏に印字してあって
それもくっきり痕ついて悲惨だった
ハンドルカバーは安いグレードの堅いハンドル専用だと痛感したわ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-+vFV)
2023/04/06(木) 06:03:38.23ID:Aw/KH6k60 >>336
俺もダークグレーに山吹エンブレムだ。ホイルはZキャップだけど、雰囲気(何故か変換できた)いい感じ!
俺もダークグレーに山吹エンブレムだ。ホイルはZキャップだけど、雰囲気(何故か変換できた)いい感じ!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-wykQ)
2023/04/06(木) 07:00:14.80ID:eV+v9dU+d >>340
悪口言うつもりはないけど
街で山吹エンブレムシエンタ見かけた時、同乗のツレに「俺もあれ頼もうと思ってるねん」って言ったら
「シエンタ如きで車名自慢するような車じゃないでしょw」と遠回しにバカにされたわ
悪口言うつもりはないけど
街で山吹エンブレムシエンタ見かけた時、同乗のツレに「俺もあれ頼もうと思ってるねん」って言ったら
「シエンタ如きで車名自慢するような車じゃないでしょw」と遠回しにバカにされたわ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfd0-jks+)
2023/04/06(木) 07:02:37.47ID:SEDJxVE+0 グレーどんなだろ、写真があったら参考になるなぁ…
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-+vFV)
2023/04/06(木) 07:07:02.74ID:Aw/KH6k60344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-jOGr)
2023/04/06(木) 07:39:03.70ID:V+x39Rs5d 早くシルバーメタリック追加してほしい
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-wykQ)
2023/04/06(木) 07:41:37.63ID:eV+v9dU+d346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-+vFV)
2023/04/06(木) 07:42:11.80ID:IM9Y5WNM0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-+vFV)
2023/04/06(木) 07:44:24.93ID:IM9Y5WNM0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fcb-Lbmd)
2023/04/06(木) 07:46:37.30ID:z8gsv7fF0 そりやそうよ、メーカーも車名も伏せたい、恥ずかしいってのが普通の感覚だからね
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Q1HG)
2023/04/06(木) 07:51:26.72ID:UkIfuL1L0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-+vFV)
2023/04/06(木) 07:54:22.91ID:IM9Y5WNM0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-+vFV)
2023/04/06(木) 08:48:03.29ID:HwKHvVMid ダークグレー、同僚が乗ってるけど、会社に一日置いてただけで花粉だか黄砂だか知らんが、汚れの目立ち具合半端ない!
ベージュかカーキがおすすめだよ!
ダークグレーはやめとけ
ベージュかカーキがおすすめだよ!
ダークグレーはやめとけ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f58-09tG)
2023/04/06(木) 09:47:22.21ID:450bt0qY0 ホワイトは意外に汚れが目立たないけど、後部の黒いテカテカ樹脂パーツがめちゃくちゃ汚れが目立つ
適当に水拭きするとすぐに傷だらけになりそうだし
あと前方バンパー下の黒い樹脂もすぐに汚くなるな
シエンタのカラーバリエーションを紹介してるトヨタモビリティのサイトみると、
ベージュは「お手入れらくらく」「汚れやキズが目立ちにくく」となってるな
汚れに関してはわからんけど、街中で見たグレイッシュブルーはキレイな色だった
適当に水拭きするとすぐに傷だらけになりそうだし
あと前方バンパー下の黒い樹脂もすぐに汚くなるな
シエンタのカラーバリエーションを紹介してるトヨタモビリティのサイトみると、
ベージュは「お手入れらくらく」「汚れやキズが目立ちにくく」となってるな
汚れに関してはわからんけど、街中で見たグレイッシュブルーはキレイな色だった
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-+vFV)
2023/04/06(木) 11:58:48.55ID:Aw/KH6k60 >>352
不人気代表格のグレイッシュブルーとスカーレットは実物見たら思いの外良い色だよね。
不人気代表格のグレイッシュブルーとスカーレットは実物見たら思いの外良い色だよね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd1f-EBzc)
2023/04/06(木) 12:28:14.18ID:gmuhIDZid >>338
軍手という安くて丈夫でどこでも手に入るハンドルカバーを使えばいいよ
軍手という安くて丈夫でどこでも手に入るハンドルカバーを使えばいいよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfe8-jNeE)
2023/04/06(木) 15:54:35.40ID:WxF0OIEp0 >>353
うちはアーバンカーキ買ったけど、時を戻せるならグレイッシュブルーにしてるな
うちはアーバンカーキ買ったけど、時を戻せるならグレイッシュブルーにしてるな
2023/04/06(木) 16:12:13.03
トヨタ クラウン・シエンタなど計29万台超のリコール 火災2件も発生
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-Q45C)
2023/04/06(木) 17:12:09.71ID:HUE7u2krM こないだリコールの修理してもらったばかりなのにまたか
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5d-tqoD)
2023/04/06(木) 17:19:20.57ID:R4nbJo4m0 もうそろそろ納車で下取り予定の旧車の洗車する気せず、花粉でまっ黄色になってるわ
ディーラー怒っちゃうかしらこれ
ディーラー怒っちゃうかしらこれ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-+vFV)
2023/04/06(木) 17:42:08.18ID:Aw/KH6k60 リコールは先代
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-SFQX)
2023/04/06(木) 17:54:35.70ID:pAJ4eiFEd 今代だぞ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f58-09tG)
2023/04/06(木) 18:05:50.03ID:450bt0qY0 スタータ不具合で火災報告 → 先代シエンタ他
令和4年6月ごろから令和5年1月ごろに製造された「シエンタ」「クラウン」では以下3点の不具合報告
1. 運転支援装置の制御プログラムが不適切なため、走行用前照灯(ハイビーム)が自動消灯の直後に再点灯する場合、配光制御ができなくなることがある。
そのため、警告メッセージが表示し、ハイビームが点灯しなくなるおそれがある。
2. 後部左用座席ベルトのバックルの保持構造が不適切なため、座席内部に落ち込んで座席リクライニングができなくなることがある。
その状態でリクライニング操作を行うと、バックルが損傷して当該座席ベルトが正しくロックできず、最悪の場合、走行中にベルトが外れる恐れがある。
3. スチール製ディスクホイールが、プレス設備の管理が不適切なため、ディスクが形状不良となり、リムとの溶接強度が不足しているものがある。
そのため、溶接部に亀裂が生じ、最悪の場合、ディスクホイールが破損する恐れがある。
令和4年6月ごろから令和5年1月ごろに製造された「シエンタ」「クラウン」では以下3点の不具合報告
1. 運転支援装置の制御プログラムが不適切なため、走行用前照灯(ハイビーム)が自動消灯の直後に再点灯する場合、配光制御ができなくなることがある。
そのため、警告メッセージが表示し、ハイビームが点灯しなくなるおそれがある。
2. 後部左用座席ベルトのバックルの保持構造が不適切なため、座席内部に落ち込んで座席リクライニングができなくなることがある。
その状態でリクライニング操作を行うと、バックルが損傷して当該座席ベルトが正しくロックできず、最悪の場合、走行中にベルトが外れる恐れがある。
3. スチール製ディスクホイールが、プレス設備の管理が不適切なため、ディスクが形状不良となり、リムとの溶接強度が不足しているものがある。
そのため、溶接部に亀裂が生じ、最悪の場合、ディスクホイールが破損する恐れがある。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-SFQX)
2023/04/06(木) 18:16:40.03ID:pAJ4eiFEd どっちもかよ、失礼した
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfa5-9P2W)
2023/04/06(木) 19:06:25.76ID:YSo3GE0F0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df81-T7pg)
2023/04/06(木) 23:03:28.76ID:KP7UqhZQ0 3箇所て多いな
持ってくのめんどい
持ってくのめんどい
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb7-FXnN)
2023/04/06(木) 23:59:28.08ID:ifSpoLFm0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df8a-+vFV)
2023/04/07(金) 00:05:04.05ID:iwg7ycEz0 せっかくフロアマットデラックスにしたのに、ホームセンターの透明マットを重ねてしまった…
アホですか?
アホですか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-wykQ)
2023/04/07(金) 06:48:28.66ID:CPDwhnKFd リコールかよ
出たばかりの時に買った人の負う宿命みたいなもんか
懸念材料はシエンタは振動や騒音、ボディ剛性を高めるために多所に使われてる構造用接着剤な
修理のために各パーツ脱着をすればするほど接着剤によるモノコック構造が崩れてしまう
まあ、微々たる振動の差、微々たる騒音の差、剛性の衰えなんて1ユーザーにはわからないんだろうけど
出たばかりの時に買った人の負う宿命みたいなもんか
懸念材料はシエンタは振動や騒音、ボディ剛性を高めるために多所に使われてる構造用接着剤な
修理のために各パーツ脱着をすればするほど接着剤によるモノコック構造が崩れてしまう
まあ、微々たる振動の差、微々たる騒音の差、剛性の衰えなんて1ユーザーにはわからないんだろうけど
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-OOhL)
2023/04/07(金) 08:45:14.75ID:L8gkqCOdr シエンタのボディカラーもっと増えて欲しい…
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-oy0P)
2023/04/07(金) 09:04:38.18ID:pKcpzTymM 納車半年待ったけど今のところリコール対象外でよかった。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-jd7d)
2023/04/07(金) 12:34:52.99ID:/MUtydTSr トヨタは下請けをもっと大事にしないと、リコール減らないよ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c58a-8HvR)
2023/04/08(土) 01:50:43.84ID:GENSQa0d0 HVZ納車1週間。トータル100km走行。
当初からHV狙いで半年前に試乗した時は生憎GASZだったんだけど、リニアなフィーリングと乗り心地の良さに一発で気に入りHVZ契約。
初めて乗った感覚はGASより重厚ある乗り味。軽快さは無いがリニアなハンドリングは健在。ただ、多少路面の悪いところではバタつく感じ。65タイヤのお陰で当たりはソフト。
昨夜初めて高速走ったが、上のレスでもあったように時速100km超えたあたりから風切り音はハッキリ出てくる。ちなみにバイザーレス。視界の良さとドラポジの取りやすさのお陰で運転はしやすいけど、シートが柔らかめで長時間の運転だと腰が痛くなりそうな気がした。その辺はついついメイン車のアコードツアラーと比較してしまうから車格を考えたら仕方ないかも。
オーディオの音質は必要にして十分。Bluetoothコーデックが無駄にLDACなのでAmazonミュージック等だとそこそこクリアな音を鳴らす。
天井サーキュラーは走行時は2でも全く気にならないけど、停車時は1でも耳につく。ただしオーディオ鳴らしていたら気にならない。
dOpのインテリアイルミネーションも某みんカラで暗いと大不評だが、明るすぎるのも変に気が散るのでむしろノーマルのままの方が良い。アコードのフットイルミネーションに比べたら十分明るい方w
当初からHV狙いで半年前に試乗した時は生憎GASZだったんだけど、リニアなフィーリングと乗り心地の良さに一発で気に入りHVZ契約。
初めて乗った感覚はGASより重厚ある乗り味。軽快さは無いがリニアなハンドリングは健在。ただ、多少路面の悪いところではバタつく感じ。65タイヤのお陰で当たりはソフト。
昨夜初めて高速走ったが、上のレスでもあったように時速100km超えたあたりから風切り音はハッキリ出てくる。ちなみにバイザーレス。視界の良さとドラポジの取りやすさのお陰で運転はしやすいけど、シートが柔らかめで長時間の運転だと腰が痛くなりそうな気がした。その辺はついついメイン車のアコードツアラーと比較してしまうから車格を考えたら仕方ないかも。
オーディオの音質は必要にして十分。Bluetoothコーデックが無駄にLDACなのでAmazonミュージック等だとそこそこクリアな音を鳴らす。
天井サーキュラーは走行時は2でも全く気にならないけど、停車時は1でも耳につく。ただしオーディオ鳴らしていたら気にならない。
dOpのインテリアイルミネーションも某みんカラで暗いと大不評だが、明るすぎるのも変に気が散るのでむしろノーマルのままの方が良い。アコードのフットイルミネーションに比べたら十分明るい方w
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0225-M5KK)
2023/04/08(土) 05:36:04.75ID:w/t3dOZf0 1週間で100kmしか、しかも高速も含めてそれしか乗ってない人にあれこれ言われても…説得力がないなぁ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4164-RNq9)
2023/04/08(土) 06:22:29.58ID:cE/6XNQI0 いや十分説得力あるが
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd0-WWj8)
2023/04/08(土) 07:08:59.74ID:DfPFYmAv0 サイドミラーにフィンつけたら幾分解消するのかな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0225-M5KK)
2023/04/08(土) 07:32:34.68ID:w/t3dOZf0 >>373
いやいや最初からおかしいでしょ
「半年前に試乗した時は生憎GASZだったんだけど、リニアなフィーリングと乗り心地の良さに一発で気に入りHVZ契約」、ってガソリン車乗ったのに、ハイブリッドを一発で気に入りって
いやいや最初からおかしいでしょ
「半年前に試乗した時は生憎GASZだったんだけど、リニアなフィーリングと乗り心地の良さに一発で気に入りHVZ契約」、ってガソリン車乗ったのに、ハイブリッドを一発で気に入りって
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-5xw/)
2023/04/08(土) 07:36:23.96ID:PrmvFBPyd とにかく文句言いたい病
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dde8-8HvR)
2023/04/08(土) 07:47:39.11ID:J8kX8CF50 >>375
これ書いたの俺だけど、元々HV狙いです。
GASしか試乗車無かったんだけど、実際触れて乗って基本性能の良さを確信したから買ったって意味。
良い部分はYouTubeにしろ色々情報得れるだろうから、敢えて気になった点をピックアップしてみた迄。
良い車だし、気に入ってるよ。
これ書いたの俺だけど、元々HV狙いです。
GASしか試乗車無かったんだけど、実際触れて乗って基本性能の良さを確信したから買ったって意味。
良い部分はYouTubeにしろ色々情報得れるだろうから、敢えて気になった点をピックアップしてみた迄。
良い車だし、気に入ってるよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-tSf4)
2023/04/08(土) 08:27:34.65ID:HtF3R0EE0 ミラーは畳んでも開いてもノイズ変わらんよ
危険だから走行中に畳むのはやめな
危険だから走行中に畳むのはやめな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e16-i2uy)
2023/04/08(土) 08:36:56.13ID:GIZ5i6B30 まともなレビューなのに天井サーキュラーでネタに見えてしまうだよね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a928-8HvR)
2023/04/08(土) 08:52:15.20ID:1xt5e4FB0 >>379
Twitterでは信者まで現れて教祖的存在になってるだよねw
Twitterでは信者まで現れて教祖的存在になってるだよねw
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e16-i2uy)
2023/04/08(土) 09:08:19.97ID:GIZ5i6B30 >>380
ウォッチしてたらお前はユーチューバーか何かなのか?って感じで商品サンプルとか貰ってるみたいだし、割と謎の存在だわ
ウォッチしてたらお前はユーチューバーか何かなのか?って感じで商品サンプルとか貰ってるみたいだし、割と謎の存在だわ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-fdKN)
2023/04/08(土) 09:10:57.29ID:9pi6r+of0 シャーシャー音に言及してない時点で読む価値なし
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aeb2-h5Jm)
2023/04/08(土) 09:34:43.76ID:2mJhKjvI0 >>382
それユーザーから指摘があり少し前から出荷してるタイプでは解消されてるみたいだよ?
それユーザーから指摘があり少し前から出荷してるタイプでは解消されてるみたいだよ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd0-WWj8)
2023/04/08(土) 09:51:50.20ID:DfPFYmAv0 >>383
助手席ファンの音?こま?
助手席ファンの音?こま?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4a-fWgJ)
2023/04/08(土) 10:00:40.85ID:EIhzIZg1H 新車契約したときに自動車保険(3年契約)のGKクルマの保険コネクティッドを推されたんだけど、入っている人いる?
価格もあるけど、入ったあとのメリット・デメリットを聞いてみたい。
個人的にはいろいろログ取られるのが気持ち悪いと思っている
価格もあるけど、入ったあとのメリット・デメリットを聞いてみたい。
個人的にはいろいろログ取られるのが気持ち悪いと思っている
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dde8-8HvR)
2023/04/08(土) 10:08:07.47ID:J8kX8CF50 >>383
そういやハイマウントストップランプの光漏れもちゅんちゅんTV程酷くなかった気がする。
そういやハイマウントストップランプの光漏れもちゅんちゅんTV程酷くなかった気がする。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dde8-8HvR)
2023/04/08(土) 10:09:45.59ID:J8kX8CF50 >>381
商品サンプルのレビューなんて、メーカーからお金もらってる時点で信用できんわ…
商品サンプルのレビューなんて、メーカーからお金もらってる時点で信用できんわ…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-h5Jm)
2023/04/08(土) 10:09:53.58ID:Z6p+ouSWd >>384
助手席下のことみたい
助手席下のことみたい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-EtA1)
2023/04/08(土) 10:13:25.25ID:JmYHcGFE0 >>375
371を超えるレビューよろ
371を超えるレビューよろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c528-4mcs)
2023/04/08(土) 11:08:10.39ID:+sCBMemy0 左ヒザをぶつけて痛いが入ってないから
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-i2uy)
2023/04/08(土) 11:08:54.87ID:Bvt4XIhUd >>387
さっきの人はろくにレビュー書いてる訳でもないのに、なんで貰ってるのか謎なんだ…
さっきの人はろくにレビュー書いてる訳でもないのに、なんで貰ってるのか謎なんだ…
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-i2uy)
2023/04/08(土) 11:10:37.23ID:Bvt4XIhUd え、助手席下ファン改善されたの? マジ?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c58a-8HvR)
2023/04/08(土) 12:12:15.03ID:GENSQa0d0 >>391
予想だけど、メーカー関係者がTwitterエゴサーチしてて、いつもなりふり構わずシエンタユーザにコメント入れたり、どうでもいいモデンタツイートしてるくろみに白羽の矢が立ったのではないかと…
予想だけど、メーカー関係者がTwitterエゴサーチしてて、いつもなりふり構わずシエンタユーザにコメント入れたり、どうでもいいモデンタツイートしてるくろみに白羽の矢が立ったのではないかと…
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c58a-8HvR)
2023/04/08(土) 12:14:26.38ID:GENSQa0d0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-fdKN)
2023/04/08(土) 13:07:43.61ID:l00w2xgMd 最近納車したけどシャーシャー音するけどね
嘘つくのは良くないね
嘘つくのは良くないね
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-5xw/)
2023/04/08(土) 13:23:43.28ID:5oCckrol0 シャー ฅ(`ꈊ´ฅ)
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-m+5Q)
2023/04/08(土) 15:15:18.88ID:uKBTNlrn0 シャアでは無いしただの煽りと思っていたけど雪が溶けてあったかくなってから、ev走行多くなると助手席下からまぁまぁうるさいフォーン音は聞こえる。
オーディオ使ってても聞こえるくらいだし、パーツ交換で行けるのならはよお願いしたいわ。
オーディオ使ってても聞こえるくらいだし、パーツ交換で行けるのならはよお願いしたいわ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプープ Sd82-/rwL)
2023/04/08(土) 16:48:24.35ID:WKZd+3xDd399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-WWj8)
2023/04/08(土) 18:03:49.70ID:AgMjmDRaa >>388
Thanks!
Thanks!
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/08(土) 21:06:12.94ID:vO1jeSIN0 納車3日目だけど、マジでシャーシャー音ってのが解らん
普段からちょっとした内装奥のカタコト音や少しでも異音するだけで気になる神経質な性質だけど
エンジンが踏むとやたら元気に唸るなあってのは乗ってすぐわかったが
普段からちょっとした内装奥のカタコト音や少しでも異音するだけで気になる神経質な性質だけど
エンジンが踏むとやたら元気に唸るなあってのは乗ってすぐわかったが
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/08(土) 21:36:54.64ID:vO1jeSIN0 それより助手席の物置トレイにあるフック
アレに丁度良いゴム紐って何が主流なん?
百均とかで探してんだけど丁度良い物が見つかんない
内装に合うものとか探してると更に
これ使ってるよ!ってのあったらみんなおせーて
アレに丁度良いゴム紐って何が主流なん?
百均とかで探してんだけど丁度良い物が見つかんない
内装に合うものとか探してると更に
これ使ってるよ!ってのあったらみんなおせーて
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9209-5CNm)
2023/04/08(土) 22:04:48.98ID:g7H7pfIK0 普通の100均のヘアゴムコーナーにあるやつで、
長い一本を自分で切って結んで輪にするタイプのやつ。
2本をクロスさせて使うのか、平行(?)にして使うのかでも欲しい輪のサイズ違うだろうし。
長い一本を自分で切って結んで輪にするタイプのやつ。
2本をクロスさせて使うのか、平行(?)にして使うのかでも欲しい輪のサイズ違うだろうし。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e118-EtA1)
2023/04/08(土) 22:18:22.29ID:JyGTvMjS0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/08(土) 22:50:46.94ID:vO1jeSIN0 >>402
やっぱヘアゴムを工夫してが多いんかな
アウトドア用とかの先端輪っかになったシルリコンゴムで良いのないか探してたんだけど中々
つかこういうのこそ割高でも小物系DOPで用意してほしいと思ったわ
頼んでは見たものの結局活用できる用途がなく開封することもない
ハンキングベルトなんかよりずっとw
やっぱヘアゴムを工夫してが多いんかな
アウトドア用とかの先端輪っかになったシルリコンゴムで良いのないか探してたんだけど中々
つかこういうのこそ割高でも小物系DOPで用意してほしいと思ったわ
頼んでは見たものの結局活用できる用途がなく開封することもない
ハンキングベルトなんかよりずっとw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-MgCG)
2023/04/09(日) 00:18:52.44ID:1y3Sfik80 HV7人全部盛り納車されました
シャーシャー音どんなんだろうと思ったけど分からなかった
まだ近場しか乗ってないからかな?
初めてのHVなので室内の音が静かで感動です
たまーにフォーンと鳴ってるけど音楽鳴らして家族と喋ってると気づかないかも
シャーシャー音どんなんだろうと思ったけど分からなかった
まだ近場しか乗ってないからかな?
初めてのHVなので室内の音が静かで感動です
たまーにフォーンと鳴ってるけど音楽鳴らして家族と喋ってると気づかないかも
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e16-i2uy)
2023/04/09(日) 00:50:39.34ID:MQa+NwAW0 まあファン音でありシャーシャーとかじゃないもんな 変な言い方するから叩かれてるんだよあのオッサン
そういや何気にあの音、速度感応なんだね 走ってる時にうるさくして停止に近づくと静かになる 後アレだ、助手席に人乗ってると気になりにくいのかもしれない 普段家族で乗ってるけど今日1人で乗ってたら音なってるのに気づいたわ
そういや何気にあの音、速度感応なんだね 走ってる時にうるさくして停止に近づくと静かになる 後アレだ、助手席に人乗ってると気になりにくいのかもしれない 普段家族で乗ってるけど今日1人で乗ってたら音なってるのに気づいたわ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-VIpk)
2023/04/09(日) 03:02:14.65ID:5ly7KiX3p バックする時表示されるさも頭上から撮られているような映像を前進中のカーブ時にも表示させられるようにできたらいいのに
まだ全然余裕あるのに警告音鳴るから擦らずに曲がれるか心配になる
まだ全然余裕あるのに警告音鳴るから擦らずに曲がれるか心配になる
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/09(日) 03:27:12.72ID:fM3+QGMa0 今深夜のラーメン食いがてら静かな道流してた時にようやく認識したわ
シャーシャーとか言う奴
いや・・・あのな
仕事柄(機器メンテナンス)この手の異音とか色んな音聞き分けるの慣れてるけど
これ、そんな連呼するほど問題視するような音か?w
カーステオフにして周りの喧騒もない静寂な車内でようやく言われて解る音だぞこれ
エアコンの作動音のほうがよっぽど高い
連呼してる奴、いったいどんな環境で運転してんの?wwマジで
自分はカーステ結構ガンガンかけてるほうだから全く気にならん
前の車でロードノイズ酷くて有名なカローラスポーツ乗ってたけど
乗ったら煩すぎて発狂するんじゃないか、この人
まあシャーシャー音に関しては普通に街乗りレベルで全~~く問題ナシ。終
シャーシャーとか言う奴
いや・・・あのな
仕事柄(機器メンテナンス)この手の異音とか色んな音聞き分けるの慣れてるけど
これ、そんな連呼するほど問題視するような音か?w
カーステオフにして周りの喧騒もない静寂な車内でようやく言われて解る音だぞこれ
エアコンの作動音のほうがよっぽど高い
連呼してる奴、いったいどんな環境で運転してんの?wwマジで
自分はカーステ結構ガンガンかけてるほうだから全く気にならん
前の車でロードノイズ酷くて有名なカローラスポーツ乗ってたけど
乗ったら煩すぎて発狂するんじゃないか、この人
まあシャーシャー音に関しては普通に街乗りレベルで全~~く問題ナシ。終
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-mfQD)
2023/04/09(日) 07:02:13.11ID:xSR5PElp0 いまシエンタのガソリンモデル納期どれくらいですか?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-KGtA)
2023/04/09(日) 07:28:14.58ID:RAOcUip60 30プリウスから乗り換えだがファンの音について手抜きなのは間違いない。
ハイテクにした分、リアハッチとかコストダウンで妥協したところあちこち見られるからね。
ハイテクにした分、リアハッチとかコストダウンで妥協したところあちこち見られるからね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-h5Jm)
2023/04/09(日) 07:44:42.12ID:HDkQjT7yd ほぼ最初に納車された人のクルマと最近納車の人はとでは音の聞こえ方が全然違うね
今のも音はするけどほぼ気にならないレベル
今のも音はするけどほぼ気にならないレベル
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-fdKN)
2023/04/09(日) 08:33:42.76ID:kIPt77z/0 音は違わないよ
嘘つきがそういってるだけ
嘘つきがそういってるだけ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddd0-WWj8)
2023/04/09(日) 08:36:44.53ID:P1J88hGn0 気温が上がると相対的にファンの回転数があがるという説は?まだ春だからそこまで回ってない可能性
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-h5Jm)
2023/04/09(日) 08:38:27.68ID:HDkQjT7yd >>412
聴き比べてみなよ、誰でもわかるレベルだから
聴き比べてみなよ、誰でもわかるレベルだから
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddfd-biy6)
2023/04/09(日) 10:40:58.43ID:1oBvzqdd0 >>385
オレは東京海上だけど、コネクテッド特約つけると割引率より特約料が上回ってしまうから入らなかった
オレは東京海上だけど、コネクテッド特約つけると割引率より特約料が上回ってしまうから入らなかった
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2581-BF9a)
2023/04/09(日) 11:27:31.84ID:1YLcmy2p0 なんか雨音響くな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/09(日) 13:53:00.26ID:fM3+QGMa0 そもそもそんな出たばっかりの車と今の車の走行車内聴き比べる事なんてどうやって出来るの?
俺の車は出たばっかだから今の車は改善されてるのかも~って言い方なら解るけど
まあなんだ、そんな気になるならデラで見て貰えよとしか
本当に初期不良化何かかもしんないし
ごく普通の車だとエアコンの音より下だし
そこまで社内の静寂性も停めたいなら一部マニアで流行ってる静穏化でもしたら
俺の車は出たばっかだから今の車は改善されてるのかも~って言い方なら解るけど
まあなんだ、そんな気になるならデラで見て貰えよとしか
本当に初期不良化何かかもしんないし
ごく普通の車だとエアコンの音より下だし
そこまで社内の静寂性も停めたいなら一部マニアで流行ってる静穏化でもしたら
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9c3-P6ml)
2023/04/09(日) 16:07:32.42ID:1YEBOW/i0 納車3週間。助手席下のファン音気にしてたけど
全く気にならないと思ったら、今日初めて聞こえた。
全く気にならないと思ったら、今日初めて聞こえた。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-gBAu)
2023/04/09(日) 18:16:34.92ID:IeofK/sL0 8インチDAのままだが、サイズ自体は特に問題ないが横幅がもっとほしいな
新型プリウスのDAみたいな横長じゃないと、2画面表示&タッチスイッチは狭苦しい
8インチはヤリスのDAみたいな物理ボタンがあった方が嬉しかった
あとコーティングしたから洗車機は使わないように言われたものの、この花粉だか黄砂の時期は厳しい
2~3日でひどいことになるし、中途半端に雨に打たれたら最悪に汚くなる。視界も悪くなるし
それを水で流して手洗いとかしんどいなぁ
新型プリウスのDAみたいな横長じゃないと、2画面表示&タッチスイッチは狭苦しい
8インチはヤリスのDAみたいな物理ボタンがあった方が嬉しかった
あとコーティングしたから洗車機は使わないように言われたものの、この花粉だか黄砂の時期は厳しい
2~3日でひどいことになるし、中途半端に雨に打たれたら最悪に汚くなる。視界も悪くなるし
それを水で流して手洗いとかしんどいなぁ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-foNE)
2023/04/09(日) 18:19:10.09ID:LYlMg0gy0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-oycP)
2023/04/09(日) 19:15:02.89ID:Ph20p7Wo0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c58a-8HvR)
2023/04/09(日) 19:18:42.61ID:iYqSJN+A0 今日は納車後初めて7人フル乗車でお出かけした。
結論から言うとサーキュラー付けて正解だった。
コンフォートも付けてるけど、エア
コン効くまでは暑いだよね。
3列目と2列目に子供乗せて開口一番「暑い!」の大合唱(笑)
サーキュラー全開でエアコンもとりあえずAuto21℃で走り出し。すると、5分もしない間にピタリと3列目からの文句が無くなったw 前席はむしろ寒いくらい…
確かに1人で乗ってる時だと、3以上は煩いけど、走り出したら車内の会話やらオーディオやらでサーキュラーの作動音は気にならなかっただよね。
ちなみにシャーシャーも全然ならなかったけど、内部情報なのでこれ以上は言えない…
結論から言うとサーキュラー付けて正解だった。
コンフォートも付けてるけど、エア
コン効くまでは暑いだよね。
3列目と2列目に子供乗せて開口一番「暑い!」の大合唱(笑)
サーキュラー全開でエアコンもとりあえずAuto21℃で走り出し。すると、5分もしない間にピタリと3列目からの文句が無くなったw 前席はむしろ寒いくらい…
確かに1人で乗ってる時だと、3以上は煩いけど、走り出したら車内の会話やらオーディオやらでサーキュラーの作動音は気にならなかっただよね。
ちなみにシャーシャーも全然ならなかったけど、内部情報なのでこれ以上は言えない…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddfd-biy6)
2023/04/09(日) 19:32:07.71ID:1oBvzqdd0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-gBAu)
2023/04/09(日) 19:49:15.92ID:IeofK/sL0 >>421
ディーラーのグラスコーティングで8万くらいだったかな
見積もり作った時はいってて、まあいいやとやってもらったら洗車機NGとは……
花粉と黄砂の汚れは高圧洗浄だけでは取れなかったし、コーティングの意味がよくわからない
白だからどうせ小キズ目立たないし、旧シエンタと同じく気兼ねなく洗車機使いたかった
近所だと半額セールやってること多いからシャンプー洗車で200円よw
ディーラーのグラスコーティングで8万くらいだったかな
見積もり作った時はいってて、まあいいやとやってもらったら洗車機NGとは……
花粉と黄砂の汚れは高圧洗浄だけでは取れなかったし、コーティングの意味がよくわからない
白だからどうせ小キズ目立たないし、旧シエンタと同じく気兼ねなく洗車機使いたかった
近所だと半額セールやってること多いからシャンプー洗車で200円よw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/09(日) 20:03:29.10ID:fM3+QGMa0 別にデラの肩持つとかそういうのでなく、単純にガラスコーティングという物自体が
施工してから完全定着(硬化)するまで日数が掛かるもんで
水が大好きだから下手に水じゃーってやっちゃうと汚れと共に定着して水シミになっちゃうのよ
ペンキ塗りたての生乾きのとこに泥水掛けちゃうようなモン
デラだけでなくきーぱーとかガラスコーティングするとこどこでも言われるガラスコーティングの常識
全く無説明で渡されてトラブルになるなら兎も角、説明受けて文句言うのは傍から見ても痛い客にしか見られんぞ
施工してから完全定着(硬化)するまで日数が掛かるもんで
水が大好きだから下手に水じゃーってやっちゃうと汚れと共に定着して水シミになっちゃうのよ
ペンキ塗りたての生乾きのとこに泥水掛けちゃうようなモン
デラだけでなくきーぱーとかガラスコーティングするとこどこでも言われるガラスコーティングの常識
全く無説明で渡されてトラブルになるなら兎も角、説明受けて文句言うのは傍から見ても痛い客にしか見られんぞ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c58a-8HvR)
2023/04/09(日) 20:05:18.34ID:iYqSJN+A0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-VIpk)
2023/04/09(日) 20:15:32.88ID:k6d8cPEMp 前にテールランプが点きっぱなしなんて話題があったと思うんだけど、どうやったら消えたんでしったっけ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-gBAu)
2023/04/09(日) 21:07:22.83ID:IeofK/sL0 >>425
高圧洗浄は納車数週間後に1度やったきり。あまり意味はなかったが
洗車機NG等の手入れに関する話は納車時に初めて聞かされた
納車後数日間は水洗いも禁止とか雨に打たれるなとかも説明されてない
素人が洗車機NGは辛いって話をしただけなのに痛い客呼ばわりしてくるとか意識高すぎでしょ
高圧洗浄は納車数週間後に1度やったきり。あまり意味はなかったが
洗車機NG等の手入れに関する話は納車時に初めて聞かされた
納車後数日間は水洗いも禁止とか雨に打たれるなとかも説明されてない
素人が洗車機NGは辛いって話をしただけなのに痛い客呼ばわりしてくるとか意識高すぎでしょ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/09(日) 22:10:51.92ID:fM3+QGMa0 別に悪気があって言ってるわけじゃないんだけど
ガラスコーティングなんて高い商品には
頼むほうも知ってて当たり前の知識があるんだよ
未だと見積もりの際無料で頼むとかそういうのあるから敷居も低くなってるけど
ていうかちゃんと細かく説明するだけその担当も誠実なほうだと思うよ
別に守るか守らないかなんて使う人次第だし、ちょっとでも汚れるのが気になるなら洗車機でもなんでも掛けたら良い
この辺り調べる気がない人にどんだけ説明しても無駄だろうし
ガラスコーティングなんて高い商品には
頼むほうも知ってて当たり前の知識があるんだよ
未だと見積もりの際無料で頼むとかそういうのあるから敷居も低くなってるけど
ていうかちゃんと細かく説明するだけその担当も誠実なほうだと思うよ
別に守るか守らないかなんて使う人次第だし、ちょっとでも汚れるのが気になるなら洗車機でもなんでも掛けたら良い
この辺り調べる気がない人にどんだけ説明しても無駄だろうし
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-xF8i)
2023/04/09(日) 22:15:41.76ID:RqSuU7kTM431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/09(日) 22:23:51.82ID:fM3+QGMa0 担当も1か月の間とか、多分長くても2週間の間とか
そういう説明もしてると思うぞ
文面見る限り感情的にすぐカっとなってちゃんと聞いてなかっただけじゃね
>>430の言う通りどのみちデラの点検だと洗車機入れるだろうし
要は施工後溶剤が定着するまで洗車機でワシャワシャゴリゴリ洗わないでねって事
そういう説明もしてると思うぞ
文面見る限り感情的にすぐカっとなってちゃんと聞いてなかっただけじゃね
>>430の言う通りどのみちデラの点検だと洗車機入れるだろうし
要は施工後溶剤が定着するまで洗車機でワシャワシャゴリゴリ洗わないでねって事
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-gBAu)
2023/04/09(日) 22:44:46.88ID:IeofK/sL0 >>429
なんで知ってて当たり前なんだよ
毎月ガソリンスタンドから宣伝LINE送られてくるけどコーティングメニューで洗車機禁止のものなんてないぞ
というか、「洗車機使えないの面倒だ」という話をしていただけなのに、
勝手に「完全定着する前に水かけた」とか創作してくるし(そもそも納車前に施工されてる)、
施工前に洗車禁止の説明受けてないのに、お前の中では勝手に「説明受けて文句」とか創作してくるし、
お前どんだけ人の文章読めてないんだよw
なんで知ってて当たり前なんだよ
毎月ガソリンスタンドから宣伝LINE送られてくるけどコーティングメニューで洗車機禁止のものなんてないぞ
というか、「洗車機使えないの面倒だ」という話をしていただけなのに、
勝手に「完全定着する前に水かけた」とか創作してくるし(そもそも納車前に施工されてる)、
施工前に洗車禁止の説明受けてないのに、お前の中では勝手に「説明受けて文句」とか創作してくるし、
お前どんだけ人の文章読めてないんだよw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e16-03Vn)
2023/04/09(日) 22:50:49.68ID:MQa+NwAW0 なんかめんどくさいのが沸いてるな
安い買い物じゃないんだから今触ってる機械で内容くらい調べたら良いのに こっちはガードコスメレベルでもめっちゃ調べたぞ
安い買い物じゃないんだから今触ってる機械で内容くらい調べたら良いのに こっちはガードコスメレベルでもめっちゃ調べたぞ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-gBAu)
2023/04/09(日) 23:18:47.62ID:IeofK/sL0 >>431
1ヶ月だけ洗車機禁止という話だと、納車時の会話に辻褄が合わなくなることがたくさんあるし、1ヶ月後は洗車機を使っても大丈夫という話はなし
ディーラーと同じコートオプションのWeb説明を見ると、
Q.洗車機を使用しても良いのですか?
A.納車後1ヶ月以内は洗車機のご使用を避け、手洗い洗車を行ってください。その後はご使用されても結構です。
但し布洗車機やノンブラシ洗車機をおすすめします。
また、ワックス洗車は水垢付着の原因となる場合がありますので、水洗いコースをおすすめします。
濃色車は洗車傷が目立ちやすくなる事がありますので、手洗い洗車をおすすめします。
これを保守的に捉えるなら、色問わずに「手洗いしてください」になるんだろうが
1ヶ月だけ洗車機禁止という話だと、納車時の会話に辻褄が合わなくなることがたくさんあるし、1ヶ月後は洗車機を使っても大丈夫という話はなし
ディーラーと同じコートオプションのWeb説明を見ると、
Q.洗車機を使用しても良いのですか?
A.納車後1ヶ月以内は洗車機のご使用を避け、手洗い洗車を行ってください。その後はご使用されても結構です。
但し布洗車機やノンブラシ洗車機をおすすめします。
また、ワックス洗車は水垢付着の原因となる場合がありますので、水洗いコースをおすすめします。
濃色車は洗車傷が目立ちやすくなる事がありますので、手洗い洗車をおすすめします。
これを保守的に捉えるなら、色問わずに「手洗いしてください」になるんだろうが
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae38-mfQD)
2023/04/09(日) 23:52:32.24ID:xSR5PElp0 >>420
そんなに早いんなら、ゆっくり検討します
そんなに早いんなら、ゆっくり検討します
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d133-/aea)
2023/04/10(月) 00:46:42.13ID:S1itDMYk0 辻褄合わないなら担当に詰めろよ
それこそ>>434の内容そのまんまぶつけりゃ解決する簡単な話じゃん
車購入できる年齢なら面と向かって聞くのが恥ずかしい年でも無かろうに
こんなとこで見ず知らずの指摘してくる人に絡んでも仕方なかろ?
それこそ>>434の内容そのまんまぶつけりゃ解決する簡単な話じゃん
車購入できる年齢なら面と向かって聞くのが恥ずかしい年でも無かろうに
こんなとこで見ず知らずの指摘してくる人に絡んでも仕方なかろ?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-gBAu)
2023/04/10(月) 02:12:23.37ID:M1SzB7Tc0 >>436
お前の頭の中身どうなってんだよw
>担当も1か月の間とか、多分長くても2週間の間とか、そういう説明もしてると思うぞ
>文面見る限り感情的にすぐカっとなってちゃんと聞いてなかっただけじゃね
これはお前が勝手に想像して言ってるだけの創作物であって、当事者の俺はこれを否定している
俺は「1ヶ月だけ洗車機禁止」ではなく、「これから洗車機は使わないよう」言われたと何度も言ってる
だから俺は「お前の創作物では、実際にあった納車時の会話と辻褄が合わなくなる。だからその創作物を否定する」と言ってるわけ
お前の創作物との辻褄を合わせるために、なんで俺が担当に詰めなければならないんだよw
お前は話に割り込んできたくせに全部ズレてるんだよ
>>425では「コーティングの硬化前に水じゃーってやるな」みたいなこと言ってるが、そもそもそんな話はしてない
最初からなにかもおかしい。普段どういう仕事してるのか割りと気になる。機器メンテナンスってなんの機器?
まあ見ず知らずの指摘してくる人にも絡まれたから再度問い合わせるよ。言われなくてもする予定ではあったが
お前の頭の中身どうなってんだよw
>担当も1か月の間とか、多分長くても2週間の間とか、そういう説明もしてると思うぞ
>文面見る限り感情的にすぐカっとなってちゃんと聞いてなかっただけじゃね
これはお前が勝手に想像して言ってるだけの創作物であって、当事者の俺はこれを否定している
俺は「1ヶ月だけ洗車機禁止」ではなく、「これから洗車機は使わないよう」言われたと何度も言ってる
だから俺は「お前の創作物では、実際にあった納車時の会話と辻褄が合わなくなる。だからその創作物を否定する」と言ってるわけ
お前の創作物との辻褄を合わせるために、なんで俺が担当に詰めなければならないんだよw
お前は話に割り込んできたくせに全部ズレてるんだよ
>>425では「コーティングの硬化前に水じゃーってやるな」みたいなこと言ってるが、そもそもそんな話はしてない
最初からなにかもおかしい。普段どういう仕事してるのか割りと気になる。機器メンテナンスってなんの機器?
まあ見ず知らずの指摘してくる人にも絡まれたから再度問い合わせるよ。言われなくてもする予定ではあったが
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-yTjc)
2023/04/10(月) 03:48:26.60ID:QFiOZeZsr ・コーティングをした車は洗車機OK
・ただし通常よりも劣化が早まる
・ディーラーのコーティングには保証がある
・洗車機に入れてOKと言ってしまうと保証が大変
・口が裂けても公式に洗車機OKとは言えない
・洗車機通してないと言い張ればもしかしたら保証受けられる?
こんな所だろ
ギャーギャー喚くなみっともない
・ただし通常よりも劣化が早まる
・ディーラーのコーティングには保証がある
・洗車機に入れてOKと言ってしまうと保証が大変
・口が裂けても公式に洗車機OKとは言えない
・洗車機通してないと言い張ればもしかしたら保証受けられる?
こんな所だろ
ギャーギャー喚くなみっともない
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-h5Jm)
2023/04/10(月) 06:42:12.17ID:/glpaXGbd 俺が受けたガラスコーティングの説明は簡単にいうと
これをやれば本当に綺麗になります
しかし効果は一年は持ちません
洗車機には入れないでください、逆にムラになって汚くなります
ガソリンスタンドの洗車に依頼しても受けてくれないことも多い
定期的にディーラーなどのメンテパック時に補修するのが最善
こんな感じだったな
俺は汚れが目立ってきたら軽く水洗い、汚れがひどくなってきたらディーラーでメンテしてもらう予定
これをやれば本当に綺麗になります
しかし効果は一年は持ちません
洗車機には入れないでください、逆にムラになって汚くなります
ガソリンスタンドの洗車に依頼しても受けてくれないことも多い
定期的にディーラーなどのメンテパック時に補修するのが最善
こんな感じだったな
俺は汚れが目立ってきたら軽く水洗い、汚れがひどくなってきたらディーラーでメンテしてもらう予定
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-MgCG)
2023/04/10(月) 06:53:30.34ID:HGZd3fLE0 うちのディーラーは洗車機OK言ってたよ
だってうちでももう洗車機通してますって
だってうちでももう洗車機通してますって
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM52-xF8i)
2023/04/10(月) 07:14:09.98ID:OgaQH41SM >>439
ディーラーの点検と称するメンテナンス剤塗布は年に1回じゃないかな
メンテナンス剤はもらっていると思うので気になるなら自分で洗車後に塗布かな
基本的にガラス自身は水を強くはじかないので撥水性が必要なら特に
濃色だと逆効果のときもあって要らんかな
コーティングは原価が低いのか買うときには安くつけてくれるのでついつい頼むけど
ディーラーの点検と称するメンテナンス剤塗布は年に1回じゃないかな
メンテナンス剤はもらっていると思うので気になるなら自分で洗車後に塗布かな
基本的にガラス自身は水を強くはじかないので撥水性が必要なら特に
濃色だと逆効果のときもあって要らんかな
コーティングは原価が低いのか買うときには安くつけてくれるのでついつい頼むけど
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8243-SEpH)
2023/04/10(月) 07:25:41.55ID:TrwfJFDa0 洗車機のブラシに他の車のワックスや砂埃、鉄粉がついていて、洗車時にそれらが折角のガラスコーディング表面に再付着するからでしょ?
特に紐ブラシで打ち付けて洗うタイプは泥や鳥の糞などのこびり着いた汚れ落としには有効だが、逆にボディ表面に他の車のワックス成分や油汚れに加えて砂粒や鉄粉を叩き着けている状態になるから、コーディングが劣化したり剥がれたりする。
布地洗車や手洗い洗車は、この様な事が少ないから推奨されているんだよ。
特に紐ブラシで打ち付けて洗うタイプは泥や鳥の糞などのこびり着いた汚れ落としには有効だが、逆にボディ表面に他の車のワックス成分や油汚れに加えて砂粒や鉄粉を叩き着けている状態になるから、コーディングが劣化したり剥がれたりする。
布地洗車や手洗い洗車は、この様な事が少ないから推奨されているんだよ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-xF8i)
2023/04/10(月) 07:43:16.97ID:yvXhnBKqM444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0225-M5KK)
2023/04/10(月) 07:56:41.63ID:/bTiZsqd0 もうコーティングスレでも作ってやってくれよ
基本的にコーティングは洗車が楽になるのとワックスしなくていいくらいに考えなよ
ワックスの手間を考えれば&見た目を気にするなら手洗いくらいできるだろ
コーティングの種類によってはシャンプーとか洗剤を使わずに水洗いだけでもOKなのもあるわけだし
基本的にコーティングは洗車が楽になるのとワックスしなくていいくらいに考えなよ
ワックスの手間を考えれば&見た目を気にするなら手洗いくらいできるだろ
コーティングの種類によってはシャンプーとか洗剤を使わずに水洗いだけでもOKなのもあるわけだし
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-biy6)
2023/04/10(月) 08:34:55.43ID:fcmIV0g6M CCウォーターゴールドで十分だって
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-yTjc)
2023/04/10(月) 08:53:49.52ID:VUt8DEOHr >>444
しっかりコーティングについててワロタ
しっかりコーティングについててワロタ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-yTjc)
2023/04/10(月) 08:56:05.72ID:VUt8DEOHr448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-fdKN)
2023/04/10(月) 09:21:00.19ID:ClatDb8P0 契約時にQMIを無料サービスさせて
洗車機でブラシなしジェット洗車をして
タオルで軽くふいて
フクピカgenで拭きあげて
洗車は終わり
高速で風切り音をきいて
電池がたまるとシャーシャー音をきいて
そのうちうざくなってPDAをきって運転するのが
シエンタという車
洗車機でブラシなしジェット洗車をして
タオルで軽くふいて
フクピカgenで拭きあげて
洗車は終わり
高速で風切り音をきいて
電池がたまるとシャーシャー音をきいて
そのうちうざくなってPDAをきって運転するのが
シエンタという車
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9104-RVob)
2023/04/10(月) 09:36:30.09ID:XRNk9QWj0 出た、シャーシャー男
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 024e-Phl5)
2023/04/10(月) 10:49:30.61ID:4u4RNkfT0 アウトドア用をアピールしてる車でピカピカにコーティングするのはちょっと
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-8HvR)
2023/04/10(月) 11:03:44.34ID:PJfXYyJyd >>450
新車時以上の艶を求める車ではないわな。
殆どソリッドだし。
自分は洗車のしやすさとUVのダメージを最小限に抑えれたらいいと思って試しにクリスタルキーパーにしたけど、効果切れたらCCウォーターかイオンコートレジェンドに移行予定。
新車時以上の艶を求める車ではないわな。
殆どソリッドだし。
自分は洗車のしやすさとUVのダメージを最小限に抑えれたらいいと思って試しにクリスタルキーパーにしたけど、効果切れたらCCウォーターかイオンコートレジェンドに移行予定。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-KJFV)
2023/04/10(月) 12:41:56.92ID:AwJEqB3Sp きのうキーパープロでダイアモンドの施工したけど、洗車機オッケーと言われた。コーティングの中身が違うのかな。
まあ、コーティング発言の後にいろいろ騒ぎ出すような奴らが多いから、Dも慎重な対応になるのかもw
まあ、コーティング発言の後にいろいろ騒ぎ出すような奴らが多いから、Dも慎重な対応になるのかもw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 865d-NqGC)
2023/04/10(月) 15:46:50.82ID:2wRR3hO10 面倒だからコーティングせずに食洗機だけでいくよ、高級車でもないし
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd9-xF8i)
2023/04/10(月) 15:57:19.88ID:H60rmoW2M 吹いた
ミニカーかよ
ミニカーかよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d55-c1+p)
2023/04/10(月) 17:01:18.27ID:66ek+5Xt0 トミカ製なら可能ですな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-8DYC)
2023/04/10(月) 21:49:42.21ID:mhouRnfQ0 メンテパックの時に撥水コーティング2000円ちょいでやってもらったらタイヤも塗ってくれて長持ちしたよ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8243-SEpH)
2023/04/11(火) 04:26:40.90ID:aq1VE+2K0 あ~、タイヤには何もつけない方が良い。
ワックスのシリコン成分やワックスそのものが、タイヤに染み込んで「ひび割れ」の原因になるよ。
中古車で売る時ぐらいは
良いけど、普段使いの時はひび割れの進行を加速するから、やめた方が良い。
水洗いでブラシでゴシゴシするか、洗剤使っても良くその後、水で綺麗に洗剤を流しておくのが一番長持ちする。
走り好きでガンガン走り込んで1~2年でタイヤ交換するなら、タイヤにワックスかけても関係無いけどね。
ワックスのシリコン成分やワックスそのものが、タイヤに染み込んで「ひび割れ」の原因になるよ。
中古車で売る時ぐらいは
良いけど、普段使いの時はひび割れの進行を加速するから、やめた方が良い。
水洗いでブラシでゴシゴシするか、洗剤使っても良くその後、水で綺麗に洗剤を流しておくのが一番長持ちする。
走り好きでガンガン走り込んで1~2年でタイヤ交換するなら、タイヤにワックスかけても関係無いけどね。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-KGtA)
2023/04/11(火) 08:47:19.18ID:+tj+IqTV0 タイヤに金かけない人多いらしいが、夏タイヤで溝が残っていてもひび割れする時は硬くなって性能落ちてるから変えるべきなんだけどね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-h5Jm)
2023/04/11(火) 11:03:59.37ID:HVk7Kieod 昼間、マジで暑くなってきたなー
いよいよ新型シエンタ登場から初めての夏がやってくる!
サーキュレーターとコンフォートパッケージ、サイドカーテンとサイドバイザーの真価が問われる時が来たね
いよいよ新型シエンタ登場から初めての夏がやってくる!
サーキュレーターとコンフォートパッケージ、サイドカーテンとサイドバイザーの真価が問われる時が来たね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd82-8HvR)
2023/04/11(火) 12:04:42.40ID:Ek4JtBDHd461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e154-bU12)
2023/04/11(火) 14:01:10.07ID:PYi+AXR+0 バイザーに暑さを防ぐ効果あんの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-8DYC)
2023/04/11(火) 15:08:02.15ID:d6jTk0g/r リモートスタートで冷やしてからね
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c528-oycP)
2023/04/11(火) 17:45:04.83ID:ivPXPh/M0 タイヤワックスは水性なら問題なかろうて
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7b-ohv4)
2023/04/11(火) 17:58:28.25ID:WuhYC6d50 2つ目のリコール案内が来ました。
ヘッドライトの配光制御がうまく
動作しないというもので、対向車
や歩行者に迷惑かも。
作業時間 シエンタ45分、クラウン1時間。
先日6ヶ月点検済ませたばかりで、
当面行かなくて良いと思ってたのに。
余計な機能付けてバグるのは勘弁。
ヘッドライトの配光制御がうまく
動作しないというもので、対向車
や歩行者に迷惑かも。
作業時間 シエンタ45分、クラウン1時間。
先日6ヶ月点検済ませたばかりで、
当面行かなくて良いと思ってたのに。
余計な機能付けてバグるのは勘弁。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cb-MG9a)
2023/04/11(火) 20:09:17.20ID:wHoKUzRQ0 サーキュレーターボ無しは夏は日中車に乗れないから
夜専用になるんだよなぁ
夜専用になるんだよなぁ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd82-8HvR)
2023/04/11(火) 20:30:07.50ID:Ek4JtBDHd 家庭用エアコンと一緒で、エアコンだけでも室内冷えることは冷えるだよね。
ただ、全体に行き渡るまでの時間が長く、エアコン温度も低くせざるを得ないだね。
サーキュラー付けたら短い時間で行き渡るから負荷も少なくできるだよね。
ただし、3列目はサーキュラー必須となるだね。
前席メインでしか使わないならサーキュラーなくても大丈夫。
ただ、全体に行き渡るまでの時間が長く、エアコン温度も低くせざるを得ないだね。
サーキュラー付けたら短い時間で行き渡るから負荷も少なくできるだよね。
ただし、3列目はサーキュラー必須となるだね。
前席メインでしか使わないならサーキュラーなくても大丈夫。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-UBtV)
2023/04/11(火) 20:57:52.06ID:+tj+IqTV0 車内wifi契約したが遅いな。10Mbps程度しか出ない。レビュー見ても何十Mも出たというのは見ないからau側で帯域制御してると思う。理論上150Mbpsというのは機器的な最大で優良誤認。インチキだよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aeb2-YtWf)
2023/04/12(水) 03:15:47.25ID:K5aoBJ7k0 >>467
社内wifi契約してる人初めて見た
どして自分の携帯からのデザリング機能を使わんの?500円程度でしょ
トヨタの社内wifiって1000円以上したはず
何らかの理由で携帯wifiを使えないん?
社内wifi契約してる人初めて見た
どして自分の携帯からのデザリング機能を使わんの?500円程度でしょ
トヨタの社内wifiって1000円以上したはず
何らかの理由で携帯wifiを使えないん?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-h5Jm)
2023/04/12(水) 06:45:18.01ID:ysvyBP01d470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-gBAu)
2023/04/12(水) 09:41:26.39ID:VYYVGVSQ0 トヨタ車内Wifiは月額1100円か
車内Wifiって同乗者の子供なんかが動画見まくりたいとかで使うんだろうか
親のスマホを無制限プランにしてテザリングするとか、デュアルSIMでpovo入れるとか
楽天モバイルを契約して無料でWiFi Pocketを手に入れ、楽天を解約し他社のSIMに入れ替える
維持費無料のpovoで必要な時に24時間使い放題330円をチャージする(実質最大48時間使える)
車以外でも旅先に持ち歩いて使える
車内Wifiって同乗者の子供なんかが動画見まくりたいとかで使うんだろうか
親のスマホを無制限プランにしてテザリングするとか、デュアルSIMでpovo入れるとか
楽天モバイルを契約して無料でWiFi Pocketを手に入れ、楽天を解約し他社のSIMに入れ替える
維持費無料のpovoで必要な時に24時間使い放題330円をチャージする(実質最大48時間使える)
車以外でも旅先に持ち歩いて使える
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd22-/rwL)
2023/04/12(水) 10:00:00.26ID:XLii68WHd >>470
ギガホーダイとかにしてサブ回線持てる金額だな
ギガホーダイとかにしてサブ回線持てる金額だな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-03Vn)
2023/04/12(水) 10:26:09.16ID:Xt1Lk9Scd ポケットWi-Fi車に放置して爆発させたくない人向け
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4a-y8Es)
2023/04/12(水) 10:32:02.29ID:TP2B8++AH ポケットWiFiのバッテリー抜ける製品使ってるよUSBに通電すれば起動するから便利
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-UBtV)
2023/04/12(水) 11:18:22.75ID:IPXTYszg0 >>468
ソフバンからワイモバイルにしてコスト減らしたんだが
ワイモバイルで家族のタブレットシェアするとパケット
不足するから契約した。
Amazon musicも流しっぱなしにすると意外とパケット使うから車内wifi使ってる。
ソフバンからワイモバイルにしてコスト減らしたんだが
ワイモバイルで家族のタブレットシェアするとパケット
不足するから契約した。
Amazon musicも流しっぱなしにすると意外とパケット使うから車内wifi使ってる。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-P6ml)
2023/04/12(水) 11:22:37.68ID:Kn5shwqEd 車内Wi-Fiって単独で考えると割高感あるけど、
スマホのプランとトータルで考えて
得だと思うかどうかによるね。
スマホのプランとトータルで考えて
得だと思うかどうかによるね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe91-UBtV)
2023/04/12(水) 11:36:49.11ID:pJG6LwYx0 うちのシエンタのアドパ、白線の枠内の真ん中じゃなくて端に寄せて隣の車にやりと接近してとめるんだけど、こんな症状の人いる?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d944-mWx0)
2023/04/12(水) 11:45:19.03ID:MENBzI420 フロントサンシェードおすすめありますか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd82-8HvR)
2023/04/12(水) 12:01:29.72ID:F8EaG/ndd >>469
バイザーは寧ろ炎天下時の駐車や雨天時の換気に有効かと。
バイザーは寧ろ炎天下時の駐車や雨天時の換気に有効かと。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd82-8HvR)
2023/04/12(水) 12:04:36.94ID:F8EaG/ndd >>475
他車と使い回すならケータイのテザリングか、カロッツェリアのdocomoインカーコネクトだな。
自分は普段ケータイテザリングで、Spotify使うのメインだから、遠方へ旅行行く時は一日550円か1ヶ月1650円プラン入ってインカーコネクトと使い分けてる。
他車と使い回すならケータイのテザリングか、カロッツェリアのdocomoインカーコネクトだな。
自分は普段ケータイテザリングで、Spotify使うのメインだから、遠方へ旅行行く時は一日550円か1ヶ月1650円プラン入ってインカーコネクトと使い分けてる。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-03Vn)
2023/04/12(水) 12:07:36.90ID:Xt1Lk9Scd >>477
アイズのやつ買ったよ 高いけどしっかりカバーしてくれる
アイズのやつ買ったよ 高いけどしっかりカバーしてくれる
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9158-gBAu)
2023/04/12(水) 12:53:59.90ID:VYYVGVSQ0 Amazon musicとかSpotifyがメインならOCNモバイルもいいな
550円のエントリープランでも追加料金なしでMUSICカウントフリー使える
550円のエントリープランでも追加料金なしでMUSICカウントフリー使える
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d944-mWx0)
2023/04/12(水) 14:22:08.58ID:MENBzI420483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-UBtV)
2023/04/12(水) 15:00:50.34ID:IPXTYszg0 フロントなんかオートバックスで汎用ので充分だろ。1000円ぐらい。
今日の人はYouTubeで作ってるわな。
今日の人はYouTubeで作ってるわな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-MgCG)
2023/04/12(水) 19:00:43.60ID:DKE53YvW0 車内Wi-Fi契約したよ~子供のタブレット使うのにいいなと
割といいと思ったけど使ってる人少ないのね
ステアリングがやっぱり細くてカバーつけたいんだけど
ヒートステアリングでつけてる人いる?
ネットで対応カバー調べても検索に上がるカバーは正確には書いてなくて
割といいと思ったけど使ってる人少ないのね
ステアリングがやっぱり細くてカバーつけたいんだけど
ヒートステアリングでつけてる人いる?
ネットで対応カバー調べても検索に上がるカバーは正確には書いてなくて
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c58a-8HvR)
2023/04/12(水) 19:43:11.18ID:Ppo0ux0G0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cb-MG9a)
2023/04/12(水) 20:00:49.94ID:o8aE+xyS0 カバーなんかつけたら自動運転できなくなるから
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd8a-c1+p)
2023/04/12(水) 20:33:29.59ID:1bOmfm6E0 TVキャンセラーでナビの位置情報に影響がまったくない製品はまだ出ないのかな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 414c-/aea)
2023/04/12(水) 20:51:02.39ID:+8R4txIA0 デラの全部オマカセでキャンセラーもつけたけど
っメーカーどこのさえ知らんが別に今んとこ困ってないな
てかTV関係なく元々がナビの動自体もっさりしすぎだし
道によってたまに1本逸れたりするし(すぐ修正するが)
納車してぶっちゃけここで言われるほど神経質になるもんでもないって判断したわ
それよりアドパ、一旦バックして切り返しで前進する時に横着なジジイ乗ったスクーターが
前進の挙動と同時に鼻先抜けようと突っ込んできて
あやうくぶつけられそうになったわ
こんなんジジイのほうが圧倒的に悪いんだけど
自動運転なんて伝わるわけもないから前塞がれて
咄嗟に手動切り替える事も出来んから
手動でバックするまでずっとこっち睨んできやがってトラブルなりそうだった
これでミサイルされても動いてる同士な以上10:0にならんし
このシチュエーション自転車とかでも案外多そうだから気を付けたほうが良いと思ったわ
ほんとに駐車場の敷地内専用だなこの機能
っメーカーどこのさえ知らんが別に今んとこ困ってないな
てかTV関係なく元々がナビの動自体もっさりしすぎだし
道によってたまに1本逸れたりするし(すぐ修正するが)
納車してぶっちゃけここで言われるほど神経質になるもんでもないって判断したわ
それよりアドパ、一旦バックして切り返しで前進する時に横着なジジイ乗ったスクーターが
前進の挙動と同時に鼻先抜けようと突っ込んできて
あやうくぶつけられそうになったわ
こんなんジジイのほうが圧倒的に悪いんだけど
自動運転なんて伝わるわけもないから前塞がれて
咄嗟に手動切り替える事も出来んから
手動でバックするまでずっとこっち睨んできやがってトラブルなりそうだった
これでミサイルされても動いてる同士な以上10:0にならんし
このシチュエーション自転車とかでも案外多そうだから気を付けたほうが良いと思ったわ
ほんとに駐車場の敷地内専用だなこの機能
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-jwy/)
2023/04/12(水) 21:05:43.96ID:qnGa+dzkd 別の車に自動駐車機能あるけど、使ったのは3年で5回くらいだわ
所詮運転支援機能にすぎないから安全確認も制動も常に運転者に求められるし責任も運転者にある
488のケースでもし衝突しても自動運転は言い訳にはならないよね
所詮運転支援機能にすぎないから安全確認も制動も常に運転者に求められるし責任も運転者にある
488のケースでもし衝突しても自動運転は言い訳にはならないよね
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-Rzwh)
2023/04/12(水) 22:10:16.33ID:8mQQQ5/F0 操作しなくて良いだけで、いつでもブレーキ踏めるように用意しつつ周囲の確認してるのは当たり前だしね。
原付来てる時点で一旦止めろよと。直進車両より車庫入れ優先かよ。
原付来てる時点で一旦止めろよと。直進車両より車庫入れ優先かよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8204-9nKJ)
2023/04/12(水) 22:44:06.59ID:YUWlkxEa0 ここでは話題にでてないけど、ドアノブに触れてアンロックする時にたまにハザードが付かない不具合がある人あんまりいないのかな。ディーラーに言ったら何件か報告はあるみたいだが。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 414c-/aea)
2023/04/12(水) 22:46:38.30ID:+8R4txIA0 そうじゃなくって、ブレーキ!でてすぐブレーキも踏むけど
・様子うかがってた相手が止まったと思って構わず隙間をすり抜けようと突っ込んでくる
・アドパの機能が切り替えでバックから前進(このタイミングが同時)
・勿論ブレーキ!画面出るが一旦これでるとすぐに手動操作に切り替えれない
↑この点が問題って事
実際アドパ使った事あるの?
・様子うかがってた相手が止まったと思って構わず隙間をすり抜けようと突っ込んでくる
・アドパの機能が切り替えでバックから前進(このタイミングが同時)
・勿論ブレーキ!画面出るが一旦これでるとすぐに手動操作に切り替えれない
↑この点が問題って事
実際アドパ使った事あるの?
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9190-Rzwh)
2023/04/12(水) 22:49:27.17ID:zRqrK46s0 自動駐車機能は積極的に使ってその代わりに周囲の安全確認に神経使ってるなぁ
動いてる最中だってブレーキ踏めば中断/再開できるし、
途中でやめたければボタン押せばキャンセルできるんじゃなかったっけ
たまにあからさに入るスペースでも途中で放棄したりしてくれるのも笑ってしまうが
動いてる最中だってブレーキ踏めば中断/再開できるし、
途中でやめたければボタン押せばキャンセルできるんじゃなかったっけ
たまにあからさに入るスペースでも途中で放棄したりしてくれるのも笑ってしまうが
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd82-8HvR)
2023/04/12(水) 22:54:06.99ID:kekCfBEbd >>491
くろみが原因知ってるみたいだが、自分から振っておきながらフォロワーに質問されても勿体ぶって答えない。
くろみが原因知ってるみたいだが、自分から振っておきながらフォロワーに質問されても勿体ぶって答えない。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e16-03Vn)
2023/04/12(水) 23:11:12.35ID:Jdu7d3QP0 >>494
あれ次のアップデートで云々言ってたけど今回のリコールでサイレントアップデートされないのかな 希望的観測過ぎるか
あれ次のアップデートで云々言ってたけど今回のリコールでサイレントアップデートされないのかな 希望的観測過ぎるか
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-Rzwh)
2023/04/12(水) 23:56:12.21ID:8mQQQ5/F0 >>492
鼻先空いた時点でブレーキ踏んで相手を行かせるべきところを
自分が横着してるくせに相手を横着呼ばわり
しかもぶつけそうになったのをぶつけられそうになったとか相手が圧倒的に悪いとか
そういうところを突っ込んでるのに挙句アゴパのせいにして使ったことある?とか
アドパの挙動よりあなたの倫理観の問題
鼻先空いた時点でブレーキ踏んで相手を行かせるべきところを
自分が横着してるくせに相手を横着呼ばわり
しかもぶつけそうになったのをぶつけられそうになったとか相手が圧倒的に悪いとか
そういうところを突っ込んでるのに挙句アゴパのせいにして使ったことある?とか
アドパの挙動よりあなたの倫理観の問題
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e154-Rzwh)
2023/04/12(水) 23:57:51.99ID:8mQQQ5/F0 アゴパx→アドパwヒドイハズイw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-MgCG)
2023/04/13(木) 01:05:12.56ID:KCLPqPrw0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 414c-/aea)
2023/04/13(木) 01:16:07.76ID:5a7GOFZx0 >>498
上のほうで辞めといたほうが良いぞって自分の前の車のカバー跡の画像出したけど
別にクルーズコントロールは普通に機能するよ
あれって要はハンドルに負荷が掛かってるかどうかが判定基準だから
ハンドルに触ってる云々は関係ない
持ってても全く手に力入れてないと警告出る
上のほうで辞めといたほうが良いぞって自分の前の車のカバー跡の画像出したけど
別にクルーズコントロールは普通に機能するよ
あれって要はハンドルに負荷が掛かってるかどうかが判定基準だから
ハンドルに触ってる云々は関係ない
持ってても全く手に力入れてないと警告出る
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c58a-8HvR)
2023/04/13(木) 06:47:00.96ID:4Pld6W+a0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e16-03Vn)
2023/04/13(木) 07:18:06.10ID:KqbRJYhf0 オーラで事故をプロパイロットのせいにしてたやつ思い出したわ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-5xw/)
2023/04/13(木) 07:22:22.91ID:d6rKvC4Gd 運転支援なんて無ければ事故にはならなかったと言うケースは少なく無さそうだね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-jwy/)
2023/04/13(木) 07:43:38.84ID:YnUTRvErd 自動運転初体験時期は調子に乗りがちだしね
俺もリストバンドをハンドルに巻いて常時手放しとかやってたけど自動運転を信用しすぎると危ないなって場面は多々あった
ある程度気を抜けるのは高速渋滞時くらい
俺もリストバンドをハンドルに巻いて常時手放しとかやってたけど自動運転を信用しすぎると危ないなって場面は多々あった
ある程度気を抜けるのは高速渋滞時くらい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd82-8HvR)
2023/04/13(木) 09:14:58.24ID:aujqcIN0d >>503
それはある。
街中だと自分でアクセルコントロールした方が燃費も上がるし、自分の意思と機械の動きと合わない事も多々あるからストレスになる。
ノロノロ渋滞時は確かに楽。高速も流れに合わせてついて行くだけなら楽。自分のペースで走りたい時は邪魔でしかないので、機械を過信せず、お金とハサミは使い様。
それはある。
街中だと自分でアクセルコントロールした方が燃費も上がるし、自分の意思と機械の動きと合わない事も多々あるからストレスになる。
ノロノロ渋滞時は確かに楽。高速も流れに合わせてついて行くだけなら楽。自分のペースで走りたい時は邪魔でしかないので、機械を過信せず、お金とハサミは使い様。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd16-qVF3)
2023/04/13(木) 10:59:21.28ID:pTAhQ24td アドバンストパークは
常にブレーキに足置いてハンドルに手を添えるんじゃ無かった?
周囲への注意も自分で運転するのと変わらない。
常にブレーキに足置いてハンドルに手を添えるんじゃ無かった?
周囲への注意も自分で運転するのと変わらない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd82-fdKN)
2023/04/13(木) 12:46:55.82ID:2AkYEHR9d 今日もシャーシャーうるせぇなぁ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9207-KJFV)
2023/04/13(木) 17:20:37.94ID:rDjNb9vL0 >>506
お前が1番うるさい
お前が1番うるさい
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a11b-XXwl)
2023/04/13(木) 18:07:27.73ID:MTX3Fqof0 購入検討中のものだけど自動運転あんまり使えないですか?
試乗してアクセル操作ほとんど自動でいけるやんって思ってたんですけど
試乗してアクセル操作ほとんど自動でいけるやんって思ってたんですけど
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d91e-9ivI)
2023/04/13(木) 19:00:14.21ID:K3c4aMj90 ドラレコがいつの間にやらオフになってて焦った
何かをいじると勝手にオフになるとかある?
何かをいじると勝手にオフになるとかある?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-iTKV)
2023/04/13(木) 19:38:44.74ID:AMCMs2sO0 >>498
シエンタはトルク検知式だからカバーの有無はADAS動作には無関係よ
シエンタはトルク検知式だからカバーの有無はADAS動作には無関係よ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-UBtV)
2023/04/13(木) 19:40:02.87ID:pRmzjwhdr512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e16-03Vn)
2023/04/13(木) 19:50:24.13ID:KqbRJYhf0 >>509
携帯が、繋がってるか繋がってないかで設定が変わる
携帯が、繋がってるか繋がってないかで設定が変わる
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d91e-9ivI)
2023/04/13(木) 20:17:07.09ID:K3c4aMj90 >>512
ドライバー登録か!ありがと
ドライバー登録か!ありがと
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-PR0L)
2023/04/13(木) 22:11:05.17ID:QzHSboe7d >>508
日産のキチ◯イみたいなCMの動作はトヨタに求めたらダメだからSIENTAやめたほうがいいよ。
日産のキチ◯イみたいなCMの動作はトヨタに求めたらダメだからSIENTAやめたほうがいいよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-PR0L)
2023/04/13(木) 22:16:44.30ID:QzHSboe7d キ◯ガイは言い過ぎたわ。珍走だわ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-MgCG)
2023/04/13(木) 22:33:27.20ID:KCLPqPrw0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e02-M4bf)
2023/04/14(金) 00:23:25.07ID:eAx4WOH80 人や自転車を感知して自動でブレーキが効くのはいいんだけど全然必要ない時に効くことあるな
いや確かに斜め前に歩行者はいるんだけどさ
いや確かに斜め前に歩行者はいるんだけどさ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9c3-P6ml)
2023/04/14(金) 06:03:26.61ID:sXYOfGiL0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-h5Jm)
2023/04/14(金) 06:45:30.34ID:txuupBBld ここ数日の黄砂のせいで車が泥だらけになったわ
しかもタチの悪いことに黄砂の粒子って尖ってるから掃除の仕方間違えたら傷だらけになる
この先も定期的に黄砂が来るのなら日本の車は倉庫保管が必須になるかもしれないね
しかもタチの悪いことに黄砂の粒子って尖ってるから掃除の仕方間違えたら傷だらけになる
この先も定期的に黄砂が来るのなら日本の車は倉庫保管が必須になるかもしれないね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-5xw/)
2023/04/14(金) 07:06:24.45ID:160W8Vjad >>519
黄砂なんて、20年前から飛んでるけど・・・
黄砂なんて、20年前から飛んでるけど・・・
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-rmFg)
2023/04/14(金) 07:52:07.18ID:G4H8oJSzd 黄砂に吹かれては1989年
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd8a-c1+p)
2023/04/14(金) 08:23:12.29ID:JT52je8A0 >>520
なんなら平安時代から黄砂の記述が残ってて飛んでるぞ
なんなら平安時代から黄砂の記述が残ってて飛んでるぞ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd22-h5Jm)
2023/04/14(金) 08:32:41.61ID:txuupBBld え?近年は特に量が多いんじゃないの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-5xw/)
2023/04/14(金) 08:40:58.74ID:160W8Vjad >>523
場所によるだろうけど、神奈川とかだと、昨日の黄砂なんかより、先週からの花粉の方が大変な感じ
場所によるだろうけど、神奈川とかだと、昨日の黄砂なんかより、先週からの花粉の方が大変な感じ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-MgCG)
2023/04/14(金) 08:46:31.62ID:YwJtQFGA0 この時期に納車だったから塗布したばかりのガラスコートにも影響でそうで心配だわ
センサーの感度が車の左右で違いすぎるの気になったからディーラー行ってくる
センサーの感度が車の左右で違いすぎるの気になったからディーラー行ってくる
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-P6ml)
2023/04/14(金) 09:33:39.03ID:ry0PEnOHd 黄砂は季語にもなるくらい昔からある。
近年は中国の工業が発展して
工業物質も黄砂に付着して来るようになったり
花粉にも影響与えるなど
健康被害にも繋がるからって事で問題になってきた。
って、テレビで言ってた。
近年は中国の工業が発展して
工業物質も黄砂に付着して来るようになったり
花粉にも影響与えるなど
健康被害にも繋がるからって事で問題になってきた。
って、テレビで言ってた。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-P6ml)
2023/04/14(金) 10:03:35.72ID:ry0PEnOHd528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-VIpk)
2023/04/14(金) 12:28:00.17ID:y1Krd3+ap まだ大丈夫じゃないかなぁと思いつつ、アラームが二段階目になったらビビって切り返ししてるんだけど、
アラームの音って何段階あるの?
もう少し攻める余地ある?
アラームの音って何段階あるの?
もう少し攻める余地ある?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd82-8HvR)
2023/04/14(金) 12:29:29.08ID:HjdnpA8Dd >>528
アドパだったらけたたましいアラームと共にブーレキかかる
アドパだったらけたたましいアラームと共にブーレキかかる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd1-VIpk)
2023/04/14(金) 12:36:50.47ID:y1Krd3+ap アドパです
そういうことならもう少し攻めてみようかな
今度人に見てもらってどこかで試して見ます
そういうことならもう少し攻めてみようかな
今度人に見てもらってどこかで試して見ます
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-biy6)
2023/04/14(金) 12:38:52.09ID:NUrTXC/3r アドパ使うとタイヤすり減るの早そうだよね。
停止した状態でめっちゃハンドル切ってるし
停止した状態でめっちゃハンドル切ってるし
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-iTKV)
2023/04/14(金) 12:59:04.34ID:DI2IvugV0 ワイおじいちゃん、いっちゃん安い重ステのA60 XX 乗ってた頃は
据えきりキツかったから油圧パワステになってからも気をつけてたけど、
電動になった頃からもう気にしなくなったんでシエンタもアドパ付けたよ
(PVM画質の為だけどね、駐車スペース壁ギリギリなんで)
据えきりキツかったから油圧パワステになってからも気をつけてたけど、
電動になった頃からもう気にしなくなったんでシエンタもアドパ付けたよ
(PVM画質の為だけどね、駐車スペース壁ギリギリなんで)
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f954-UBtV)
2023/04/14(金) 16:19:26.93ID:a+8yJVR30534名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H16-KJFV)
2023/04/14(金) 18:35:25.27ID:OoBmXnVtH アドパは、自分の意思というか予想と違う動きするからなんか怖い。駐車区域の前方の車に向かって前進して行く時、ほんとに止まるんかな、と身構えてしまう。
後方の人や物の警告があるからつけたけど、自動駐車はまず使わないな。
後方の人や物の警告があるからつけたけど、自動駐車はまず使わないな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82cb-MG9a)
2023/04/14(金) 20:22:44.84ID:KenmLj0a0 満足に駐車出来ない下手くそゴミ虫用の機能なんだから
駐車できるやつは試しに使ってビビって文句垂れんなや
駐車できるやつは試しに使ってビビって文句垂れんなや
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-03Vn)
2023/04/14(金) 20:25:24.40ID:XlM5DouDd >>535
なんでキレてんの?アドバンストパークに親でも轢かれたの?
なんでキレてんの?アドバンストパークに親でも轢かれたの?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 414c-/aea)
2023/04/14(金) 20:31:13.80ID:YIhALLGb0 危険なすり抜けとかする奴って常日頃口開いたらこういう攻撃的な性格してそう
偏見100%な意見です
偏見100%な意見です
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa05-nQNg)
2023/04/14(金) 22:29:32.45ID:GtLQrtyqa 床下透過はなんかワクワクするからガソリン車にも欲しい
通勤短すぎてHV勿体ないから
通勤短すぎてHV勿体ないから
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Heb-mZV5)
2023/04/15(土) 00:46:00.88ID:KBmJl5WPH >>536
PVMにしたらクソ画質でアドパ酸っぱい悔しいニキなんじゃね
PVMにしたらクソ画質でアドパ酸っぱい悔しいニキなんじゃね
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fb2-Ucsd)
2023/04/15(土) 02:11:29.99ID:lQ6yyoHw0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-EeSG)
2023/04/15(土) 05:33:19.70ID:Hpxc0sLA0 ドラレコ停止しましたが最近出なくなったけど、あれはひっそりアプデ修正入ったの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 678a-M2OF)
2023/04/15(土) 07:16:13.50ID:x16KszBI0 >>539
試乗車がPVMだった。
前車のバックモニターと似た画質だったし、機械に頼るのもバカバカしいからこれで十分と思ってて、スレでのアドパvsPVM論争も冷めた目で傍観してたんだけど、結局折角なら新しい機能ということでアドパにしたら、もう昔の画質には戻れなくなったw
試乗車がPVMだった。
前車のバックモニターと似た画質だったし、機械に頼るのもバカバカしいからこれで十分と思ってて、スレでのアドパvsPVM論争も冷めた目で傍観してたんだけど、結局折角なら新しい機能ということでアドパにしたら、もう昔の画質には戻れなくなったw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-DTSt)
2023/04/15(土) 12:39:16.59ID:XqgrWP240544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf5d-S3w6)
2023/04/15(土) 15:32:54.38ID:B/hYsPKI0 4月末は休みのディーラー多いしGW中の納車多そうだね
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-GxGg)
2023/04/15(土) 17:52:11.72ID:6AVAujH60 オーディオにUSBを挿しても自動的に音楽始まらないけど、設定でなんとか変えられる?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074c-S3w6)
2023/04/15(土) 21:38:13.60ID:5xTewZnR0 >>545
・コードの問題
・USBの問題
大体この辺りじゃね?
自分も前のSDカード対応の中間グレードのTCナビで使ってた音楽SDカード
変換USBに刺して突っ込んだけど、コードが特殊なのか再生できんかった
試しに全部消してPC空入れなおしたら再生できた
どうでも良いけどシエンタのあのdata用USBコネクタ口、硬すぎて引っこ抜く時壊れそう(取れそう)で怖い
それより納車されてだいぶたつけど、未だにスライドドアの反応ポイントが掴めん
あれ上手く反応させるコツとかあんの?
毎回もたつくからもう後席に積んである傘でやってるくらい
傘で腹下すくってやると流石に反応するけど
何かロック掛かってるくらい反応しないときある
・コードの問題
・USBの問題
大体この辺りじゃね?
自分も前のSDカード対応の中間グレードのTCナビで使ってた音楽SDカード
変換USBに刺して突っ込んだけど、コードが特殊なのか再生できんかった
試しに全部消してPC空入れなおしたら再生できた
どうでも良いけどシエンタのあのdata用USBコネクタ口、硬すぎて引っこ抜く時壊れそう(取れそう)で怖い
それより納車されてだいぶたつけど、未だにスライドドアの反応ポイントが掴めん
あれ上手く反応させるコツとかあんの?
毎回もたつくからもう後席に積んである傘でやってるくらい
傘で腹下すくってやると流石に反応するけど
何かロック掛かってるくらい反応しないときある
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/15(土) 21:40:21.42ID:FtL9Vvn00 「自動的に」再生できないのであって、再生自体はできるのでは
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/15(土) 21:41:15.76ID:FtL9Vvn00 >>546
運転席のドアノブ下を足を横にスライドさせるんやで
運転席のドアノブ下を足を横にスライドさせるんやで
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074c-S3w6)
2023/04/15(土) 23:05:58.51ID:5xTewZnR0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-GxGg)
2023/04/16(日) 07:18:58.98ID:Azc3JEO2a ドラレコって1分ぐらいごとに一ファイルずつ録画するの?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7fd-fr2f)
2023/04/16(日) 09:05:23.00ID:c3enWBwb0 >>550
30秒ごとじゃなかったかな
30秒ごとじゃなかったかな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-dDNe)
2023/04/16(日) 10:35:29.67ID:dZhgdu24d 設定で変えれるんでは?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a793-lnSI)
2023/04/16(日) 11:12:29.26ID:VzjNKJFf0 ドライブモードをノーマルにしているときは
マニュアルモードでシフト操作しても
滑らかにエンジンの回転数だけが変わるようなイメージだけど、
ドライブモードをパワーにしているときは
同じ速度で同じギアからシフト操作しても、
適度なシフトショックを出してきて
「スポーツ的な演出がすごいな」と感激してるけど、
シフトショックが異常動作というわけではないよね?
マニュアルモードでシフト操作しても
滑らかにエンジンの回転数だけが変わるようなイメージだけど、
ドライブモードをパワーにしているときは
同じ速度で同じギアからシフト操作しても、
適度なシフトショックを出してきて
「スポーツ的な演出がすごいな」と感激してるけど、
シフトショックが異常動作というわけではないよね?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 070d-kNEX)
2023/04/16(日) 12:28:57.56ID:OyDKet6S0 この車ドラレコ用SDカードとかないよな?
映像どうやって抜き出すん?
映像どうやって抜き出すん?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-I2kt)
2023/04/16(日) 13:25:57.99ID:1PF5ZndAd >>554
携帯電話でQRコード読み込んで車と接続する
携帯電話でQRコード読み込んで車と接続する
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8758-KUZ4)
2023/04/16(日) 15:03:18.01ID:w6p0wGlZ0 >>545
そっちの情報が少ないからエスパーして書くと、
・DAのType-Aコネクタに挿してない(Type-A側のみデータ転送可能)
・データ転送に対応してないUSBケーブルを使ってる(A→Cのケーブルだと給電のみとかよくある)
・USBメモリのフォーマットをFAT32にしてない
・32GB未満のUSBメモリを使ってない(64GBとかだとWindows標準ではFAT32を選択できない)
64GBとか128GBのUSBメモリを使いたいなら、
Windowsのコマンドプロンプトや、フリーツールを使ってFAT32にする
うちは出っ張りのほとんどない64GBのUSBメモリを常時挿しっぱなしにしてる
そっちの情報が少ないからエスパーして書くと、
・DAのType-Aコネクタに挿してない(Type-A側のみデータ転送可能)
・データ転送に対応してないUSBケーブルを使ってる(A→Cのケーブルだと給電のみとかよくある)
・USBメモリのフォーマットをFAT32にしてない
・32GB未満のUSBメモリを使ってない(64GBとかだとWindows標準ではFAT32を選択できない)
64GBとか128GBのUSBメモリを使いたいなら、
Windowsのコマンドプロンプトや、フリーツールを使ってFAT32にする
うちは出っ張りのほとんどない64GBのUSBメモリを常時挿しっぱなしにしてる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spfb-Kqcy)
2023/04/16(日) 15:19:14.13ID:ZJ0ftTgUp 現行ハリアー、シエンタ納車してから乗らなくなった
なんか狭いけどシエンタは開放感あるわ
なんか狭いけどシエンタは開放感あるわ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-GxGg)
2023/04/16(日) 16:03:37.10ID:mtUICe6H0 >>556
説明悪かってけど、再生はされるんだけど、USBを差し直すとその都度オーディオ機器としてUSBを選択し直さなければいけないし、またUSBの選択がスクロールしないとダメなのでめんどくさい。前の車の時は、挿し直したら自動再生されたのでなんとかならないのかな、ってこと。
説明悪かってけど、再生はされるんだけど、USBを差し直すとその都度オーディオ機器としてUSBを選択し直さなければいけないし、またUSBの選択がスクロールしないとダメなのでめんどくさい。前の車の時は、挿し直したら自動再生されたのでなんとかならないのかな、ってこと。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdff-M2OF)
2023/04/16(日) 17:35:43.28ID:73nsUFftd560554 (ササクッテロル Spfb-kNEX)
2023/04/16(日) 17:56:29.11ID:b3t4meAbp561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/16(日) 17:58:01.20ID:t2bCJttH0 >>560
もしかしたらPCには取り込めないかも 携帯に落とした後、メールとかで送ればいけるかな… まだ試したことないので分からんです、すまん
もしかしたらPCには取り込めないかも 携帯に落とした後、メールとかで送ればいけるかな… まだ試したことないので分からんです、すまん
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-iaNW)
2023/04/16(日) 19:20:22.06ID:MrLy1tOh0 うちも128GBのUSBをFAT32にフォーマットして聴いてる
中の数に限りがあると聞いてフォルダからバラさずCD毎のフォルダ分けしたまま聞いてるけど、
フォルダ毎シャッフル再生できなかったっけ?
>>546
USB口固いよね、壊れそうで怖い
中の数に限りがあると聞いてフォルダからバラさずCD毎のフォルダ分けしたまま聞いてるけど、
フォルダ毎シャッフル再生できなかったっけ?
>>546
USB口固いよね、壊れそうで怖い
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-nRNC)
2023/04/16(日) 20:30:21.82ID:cZFlykbN0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074c-S3w6)
2023/04/17(月) 01:45:19.94ID:j0ltiz5U0 長いことカングー乗ってた弟も素直にこの車「思ってたより良い車だねコレ」って褒めてたわ
カングー、もっと横幅あるんだとな
でもシエンタのほうが室内ゆったりしてると
ただ「良い車だけど高すぎるわw」ってのも言ってたw
カングー、もっと横幅あるんだとな
でもシエンタのほうが室内ゆったりしてると
ただ「良い車だけど高すぎるわw」ってのも言ってたw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-DTSt)
2023/04/17(月) 08:00:32.22ID:31PkTGW60566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-0567)
2023/04/17(月) 10:45:19.43ID:rSEW57fF0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8758-KUZ4)
2023/04/17(月) 12:16:38.99ID:EcDQjNOQ0 >>558
どのタイミングでUSBメモリ抜き差ししてるか分からないが、
USBメモリから音楽を再生させてる状態でエンジン切った後USBメモリを抜く→USBメモリを挿してからエンジン始動
これで音楽自動再生されたな
エンジンかかってる状態でUSBメモリ抜くと再始動後にUSBメモリ挿してもオーディオはラジオからだったと思う
とはいえハンドル右側のMODEボタンをポチポチやればUSBメモリからの音楽再生になるし、前回からの続きで再生される
この程度を手間といったらどうにもならんけどw
USBキャップサイズの超小型USBメモリなら挿しっぱでも気にならないけどな。蓋は閉まらないが
どのタイミングでUSBメモリ抜き差ししてるか分からないが、
USBメモリから音楽を再生させてる状態でエンジン切った後USBメモリを抜く→USBメモリを挿してからエンジン始動
これで音楽自動再生されたな
エンジンかかってる状態でUSBメモリ抜くと再始動後にUSBメモリ挿してもオーディオはラジオからだったと思う
とはいえハンドル右側のMODEボタンをポチポチやればUSBメモリからの音楽再生になるし、前回からの続きで再生される
この程度を手間といったらどうにもならんけどw
USBキャップサイズの超小型USBメモリなら挿しっぱでも気にならないけどな。蓋は閉まらないが
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spfb-GxGg)
2023/04/17(月) 12:31:34.06ID:92TKddXqp >>567
自分用と嫁用のUSBがあって、車の電源入れてから差し替えてからからか。今度電源入れる前に差し替えてみる。サンクス!
自分用と嫁用のUSBがあって、車の電源入れてから差し替えてからからか。今度電源入れる前に差し替えてみる。サンクス!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-2Hg4)
2023/04/17(月) 15:05:41.78ID:ys2VTcjB0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7e-8Yi5)
2023/04/17(月) 18:14:31.78ID:oOPrZPL+0 シエンタいいなあ、でも家の車庫義父のオデッセイが屋根擦りそうで入らなかったから無理だろうなあ。
と思ったらソリオ(約175)が入った。
はて?
オデッセイもシエンタも車高165だよね?
と思ったらソリオ(約175)が入った。
はて?
オデッセイもシエンタも車高165だよね?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a78a-KBx+)
2023/04/17(月) 19:55:53.55ID:PwGAky450572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-S3w6)
2023/04/17(月) 23:45:39.78ID:KRQZVwjQ0 納車が近くなってきた。。
今からやっておけってことあります?(´・ω・`)
今からやっておけってことあります?(´・ω・`)
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c729-uCmK)
2023/04/18(火) 00:24:17.97ID:I4tZ42Pj0 ウキウキを楽しめ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/18(火) 00:54:04.54ID:JwZY9u4m0 携帯にトヨタのアプリいれとく
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f25-QlGf)
2023/04/18(火) 07:50:35.50ID:FpWsEzX80 >>574
目的地設定のアプリって3つあると思うけどどれがオススメ?
目的地設定のアプリって3つあると思うけどどれがオススメ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe2-J4xI)
2023/04/18(火) 08:48:05.52ID:9D9KoyrE0 フロントサンシェードっておすすめある?
100均の吸盤タイプはなんか痕が付くのがいまいちで
100均の吸盤タイプはなんか痕が付くのがいまいちで
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8758-KUZ4)
2023/04/18(火) 10:08:45.29ID:3WyWOb8u0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-P9Qp)
2023/04/18(火) 12:40:06.98ID:yFiJd07g0 ドライバーの認識がスマートキーで出来ず、困ってます。スマートフォンでしかできません。
マニュアル読みましたが、マニュアル記載の画面が出てきません。
スマートキーというのは購入時付属品のキーであってますか、それともスマートフォンに入れるアプリ的なキーでしょうか
マニュアル読みましたが、マニュアル記載の画面が出てきません。
スマートキーというのは購入時付属品のキーであってますか、それともスマートフォンに入れるアプリ的なキーでしょうか
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-/ZZr)
2023/04/18(火) 13:43:26.02ID:nvIwQyRa0 前スレまで検索しても見つけられなかったのだけれど、
マニュアルのミスでスマートキーではダメで
アプリでしかドライバー認識できないって
スレ民のどなたか書いてなかったっけ…?
マニュアルのミスでスマートキーではダメで
アプリでしかドライバー認識できないって
スレ民のどなたか書いてなかったっけ…?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/18(火) 14:12:43.95ID:JwZY9u4m0 >>578
誤植らしいよそれ、シエンタは携帯をBluetoothで繋いだ時のユーザー認識のみ
誤植らしいよそれ、シエンタは携帯をBluetoothで繋いだ時のユーザー認識のみ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-fr2f)
2023/04/18(火) 16:04:08.65ID:Yq+LlA6ia >>578
最新のマニュアル見て。その記載無くなってるから
最新のマニュアル見て。その記載無くなってるから
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacb-DTSt)
2023/04/18(火) 17:57:01.44ID:GjrvfnYAa 非常時給電モードにしていても夜暗くなってくると自動でライト点灯しちゃうのね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8755-DGPv)
2023/04/19(水) 07:02:21.18ID:Kxf/wdLw0 ライトは手前に1,2秒?ほど回してれば消えると思う
動けば速攻点くけど
動けば速攻点くけど
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf7e-8Yi5)
2023/04/19(水) 10:43:05.11ID:ushjcvFL0 黄色シエンタって何年度モデルだっけ。
妻がかわいい色がない、黄色いのはどこいった。とあんまり乗り気じゃなくて困る
100歩譲って中古でもいいんだけどアイドリングストップ絶許な俺。
トヨタがアイドリングストップ消したのってごく最近だよね?
妻がかわいい色がない、黄色いのはどこいった。とあんまり乗り気じゃなくて困る
100歩譲って中古でもいいんだけどアイドリングストップ絶許な俺。
トヨタがアイドリングストップ消したのってごく最近だよね?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/19(水) 10:46:58.10ID:jFC360aM0 先代スレ行ってきな
アイストはキャンセラつけるしかないでしょ
アイストはキャンセラつけるしかないでしょ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-S3w6)
2023/04/19(水) 11:18:06.03ID:uRNwsoTw0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-P9Qp)
2023/04/19(水) 12:31:39.59ID:4w7+SpR80588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8758-KUZ4)
2023/04/19(水) 12:37:15.94ID:+NtqqT150 初代シエンタの黄色 → 色落ちしたような薄い黄色。近所に所有者がいたがあまり綺麗に見えなかった
二代目シエンタの黄色 → 蛍光塗料みたい
オレンジっぽい黄色の方がウケが良い気がするな
三代目のマイナーチェンジが来たら黄色くるかもね。2025年以降かなぁ
二代目シエンタの黄色 → 蛍光塗料みたい
オレンジっぽい黄色の方がウケが良い気がするな
三代目のマイナーチェンジが来たら黄色くるかもね。2025年以降かなぁ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/19(水) 13:30:59.36ID:jFC360aM0 >>587
bluetoothで繋がってるのを判別するだけだからTコネ要らんと思うけど…どこかに書いてあった?
bluetoothで繋がってるのを判別するだけだからTコネ要らんと思うけど…どこかに書いてあった?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-kubO)
2023/04/19(水) 19:05:47.65ID:Z5JQwKPRM 先代シエンタはプリウスと同じライムグリーンだったから、今回はマスタードイエローがくるって事はないかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/19(水) 19:09:57.09ID:jFC360aM0 マスタードイエローだとカ○グーみたいだな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f4e-C7qb)
2023/04/19(水) 19:22:54.50ID:f21PiPg30 二代目の蛍光イエローはダサい
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-P9Qp)
2023/04/19(水) 20:02:18.62ID:4w7+SpR80 >>589
ナビのドライバー毎設定情報がTconnectサーバーに保存されると記載がありました。
ログインしてドライバー情報をダウンロードすると記載があったのでTconnectにログインしないと駄目なのかと勝手に想像した次第です
ナビのドライバー毎設定情報がTconnectサーバーに保存されると記載がありました。
ログインしてドライバー情報をダウンロードすると記載があったのでTconnectにログインしないと駄目なのかと勝手に想像した次第です
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-3b9K)
2023/04/19(水) 21:42:26.58ID:4w7+SpR80 マニュアルにもドライバー認識にはTconnect契約必要と書いてアルヨ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/19(水) 21:50:52.76ID:jFC360aM0 >>593
久々にカタログ見直してきたら確かにそう書いてるなあ、てっきりスマホ連携=スマホアプリでロックとかの監視ができるやつと勘違いしてるかと思ってた もしサポセン連絡するのなら結果共有してもらえると嬉しいかもしれない
久々にカタログ見直してきたら確かにそう書いてるなあ、てっきりスマホ連携=スマホアプリでロックとかの監視ができるやつと勘違いしてるかと思ってた もしサポセン連絡するのなら結果共有してもらえると嬉しいかもしれない
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074c-S3w6)
2023/04/19(水) 22:19:22.45ID:GlUYXleD0 アプリつながりで、リモートのエアコンって届く範囲どのくらい?
やっぱBluetooth届く範囲?
月220円だし車内50℃超えるような真夏だけでも契約してもいいかなあと検討中
ただ遠隔操作できる距離によって使える使えない変わってくるし
>>576
お勧めじゃないけど吸盤跡避けるのが目的なら
通販でよくある車種問わない日傘タイプでサンバイザーに挟む奴が良いんでない?楽だし
サンシェード本来の温度下げる目的は薄いけど、ハンドル熱くなることくらいは避けれる
場所とらんしキャンプとかでも日よけに使えるし重宝してる
やっぱBluetooth届く範囲?
月220円だし車内50℃超えるような真夏だけでも契約してもいいかなあと検討中
ただ遠隔操作できる距離によって使える使えない変わってくるし
>>576
お勧めじゃないけど吸盤跡避けるのが目的なら
通販でよくある車種問わない日傘タイプでサンバイザーに挟む奴が良いんでない?楽だし
サンシェード本来の温度下げる目的は薄いけど、ハンドル熱くなることくらいは避けれる
場所とらんしキャンプとかでも日よけに使えるし重宝してる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe2-J4xI)
2023/04/19(水) 22:40:22.17ID:+R1gQUtt0 アプリのリモートエアコンは携帯電波使ってるから、電波さえ入ればどこでも大丈夫だと思ってだけど違うの?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-tgpG)
2023/04/19(水) 23:04:31.91ID:QtYztJo2d599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77b-8vhv)
2023/04/19(水) 23:37:53.18ID:mgwNI/l00600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074c-S3w6)
2023/04/19(水) 23:40:46.78ID:GlUYXleD0 まじかーそりゃ便利すぎるな
お試しで契約して見るわ
みんな㌧クス
お試しで契約して見るわ
みんな㌧クス
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074c-S3w6)
2023/04/20(木) 01:16:16.56ID:+HigRXPF0 Tconnectアプリ、何か使えるもんないかなとこちょこちょ起動してて
スピード注意アプリ、どうせお節介な機能だろなと期待せず起動したら
ナビの画面に固定オービスのお知らせを追加してくれる機能でびっくりした
なにこれむっちゃ使えるじゃんw痒いとこに手が届くというか
何万もするユピテルとかの後付けレーダーには到底及ばないけど
正直オービスの確認なんてこのくらいの機能で十分だったからTconnectちょっと見直した
スピード注意アプリ、どうせお節介な機能だろなと期待せず起動したら
ナビの画面に固定オービスのお知らせを追加してくれる機能でびっくりした
なにこれむっちゃ使えるじゃんw痒いとこに手が届くというか
何万もするユピテルとかの後付けレーダーには到底及ばないけど
正直オービスの確認なんてこのくらいの機能で十分だったからTconnectちょっと見直した
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-GHw5)
2023/04/20(木) 05:20:41.61ID:HdsJ63Fc0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7a6-WSCH)
2023/04/20(木) 07:14:18.30ID:Gl8oEM2Y0 今時スピード違反で固定オービスに捕まるマヌケ少ないけどね。だから固定オービス自体減ってるし。
そもそもシエンタでそんな運転しないけど、お守りとしてはいいよね。
今は殆ど移動オービスとネズミ取りレーダーだから、ユピテルとかはそういう意味でむしろ需要はある。
そもそもシエンタでそんな運転しないけど、お守りとしてはいいよね。
今は殆ど移動オービスとネズミ取りレーダーだから、ユピテルとかはそういう意味でむしろ需要はある。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-DTSt)
2023/04/20(木) 07:31:53.48ID:RoNBNQAW0 レー探付けようとしたけどアッパーボックスと織物が邪魔で台座をダッシュボードに付けるのは難しいということで保留にしてる。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-dDNe)
2023/04/20(木) 07:51:28.66ID:4s3cUvPhd606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spfb-WSCH)
2023/04/20(木) 08:30:13.18ID:WVHUoKGcp ステーで天吊りしてる
タッチパネル操作もしやすい
タッチパネル操作もしやすい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77b-ieXZ)
2023/04/20(木) 09:06:53.54ID:uiQMnajG0 北海道だけど固定式オービスはついに一か所に
それ以外は可搬式にって新聞記事が
それ以外は可搬式にって新聞記事が
608554 (ササクッテロル Spfb-kNEX)
2023/04/20(木) 11:41:58.20ID:T8rf+M2Up オービスだなんだ言ってるけど飛ばさなきゃいいだけ
道交法守れない人は運転しないで
道交法守れない人は運転しないで
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-I2kt)
2023/04/20(木) 12:14:09.62ID:OQuQ9FDHd うちもレーダーつけてるけど、ODB2から情報取ってHUDみたいな使い方してるなあ、レーダー機能は二の次
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-pgUk)
2023/04/20(木) 13:06:40.08ID:DVIapKfR0 >>604
同じだ前の車から移設しようとしたが付ける場所に迷ってたら燃費運転極めようとしてスピード出さない事に気付いた
同じだ前の車から移設しようとしたが付ける場所に迷ってたら燃費運転極めようとしてスピード出さない事に気付いた
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-0Hhw)
2023/04/20(木) 13:32:43.03ID:EzWd0HBW0 しかしシャーシャーうるせぇハイブリッドだなぁ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfb-NJtb)
2023/04/20(木) 14:26:00.08ID:lPmsYIl3r >>611
それ故障だから今すぐにディーラーへ持って行け
それ故障だから今すぐにディーラーへ持って行け
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8728-fB9g)
2023/04/20(木) 15:26:09.28ID:1WJzNxxr0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-M2OF)
2023/04/20(木) 16:10:22.29ID:uZyDoLHnd615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa0-S3w6)
2023/04/21(金) 02:41:45.23ID:e7VYRosB0 アクアのLEDウインカーランプとLEDバックランプが気になってる
付けた人いますか?
付けた人いますか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77b-GiSi)
2023/04/21(金) 07:41:18.34ID:A635Y+6t0 信号待ちで前の車のテールランプやウィンカーが
やたら眩しくて迷惑に感じる事があるので
自分は後ろ周りはハロゲン推奨派
やたら眩しくて迷惑に感じる事があるので
自分は後ろ周りはハロゲン推奨派
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7e8-M2OF)
2023/04/21(金) 07:48:54.84ID:fAjKSZ6r0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7d0-Ax6P)
2023/04/21(金) 07:55:23.94ID:rEum6+p30 言い換えれば僻みとも言う
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0754-DTSt)
2023/04/21(金) 08:16:03.89ID:+oEsBfmj0 ルームランプは暗いと思うけどな。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8758-KUZ4)
2023/04/21(金) 08:54:54.79ID:pkjDmFUh0 車検対応のLED非常信号灯買ってみた
非常時の赤色点滅と、普段用の白色点灯が両方できるタイプ
夜間に車内で物落としたときにも使えそう
非常時の赤色点滅と、普段用の白色点灯が両方できるタイプ
夜間に車内で物落としたときにも使えそう
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcb-Xjj6)
2023/04/21(金) 11:57:30.54ID:Bnd7Z3OU0 夜間に車内で〜 マヌケは車に乗るな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfb-0567)
2023/04/21(金) 12:23:48.33ID:mLWLtPoEr コストカットなのかテール周りだけハロゲンだと萎える。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/21(金) 12:35:15.41ID:5rk3G0N70 眩しく無いようにハロゲンなのかね
俺は点滅遅いのイライラするからLEDにしてシャキシャキ点滅するようにさせたけど
>>615
買ったけど普通に動いてるよ ただあそこ、納期長くなかった?素直に他のとこでいいんじゃ無いかなとも
俺は点滅遅いのイライラするからLEDにしてシャキシャキ点滅するようにさせたけど
>>615
買ったけど普通に動いてるよ ただあそこ、納期長くなかった?素直に他のとこでいいんじゃ無いかなとも
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8758-KUZ4)
2023/04/21(金) 13:13:31.10ID:pkjDmFUh0 >>305でバック時の話してる人いるけど、これはガソリン車とHV車の違いでフィーリングに慣れていないだけとか?
自分はガソリンシエンタからの移行組だが、前はパーキングブレーキが入ってる状態だと、クリープだけでは後退しなかったと思う
だから新型は後退時のトルクがやたらと強く感じていた
新型シエンタのバック時の挙動に関する話を価格COMのスレッドでみつけたが、
トヨタのHVにはバックギアがなくバックスイッチがあり、モーターを逆回転させているとのこと
なのでプログラムされたクリープもどきで後退しているらしい
自分はガソリンシエンタからの移行組だが、前はパーキングブレーキが入ってる状態だと、クリープだけでは後退しなかったと思う
だから新型は後退時のトルクがやたらと強く感じていた
新型シエンタのバック時の挙動に関する話を価格COMのスレッドでみつけたが、
トヨタのHVにはバックギアがなくバックスイッチがあり、モーターを逆回転させているとのこと
なのでプログラムされたクリープもどきで後退しているらしい
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7d0-wZgy)
2023/04/21(金) 13:17:32.62ID:i6PyqcPh0 新型でもガソリン車だとバックギアいるんでしょ?
わざわざHVだけバックギア取り除いた理由ってなんだろう
アドバンスドパークへの対応のためとかかな
わざわざHVだけバックギア取り除いた理由ってなんだろう
アドバンスドパークへの対応のためとかかな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df09-wlr6)
2023/04/21(金) 15:04:09.64ID:VTg/n/hS0 取り除いたんじゃなくて、昔からTHSⅡはバックギアが無いシステムだから。
エンジンから車軸までの駆動系の諸々はガソリン車のATとハイブリッド車は全く別もの
エンジンから車軸までの駆動系の諸々はガソリン車のATとハイブリッド車は全く別もの
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-kubO)
2023/04/21(金) 15:13:59.53ID:9qh8WNVOM >>625
プリウスもだけどバックはモーター逆回転でバックだからギアは無いっしょ。
プリウスもだけどバックはモーター逆回転でバックだからギアは無いっしょ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7d0-wZgy)
2023/04/21(金) 16:56:45.72ID:i6PyqcPh0 ハイブリッドってバックギア無いんだ知らなかった
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srfb-KucE)
2023/04/21(金) 18:42:59.96ID:bWYcoEerr バックギアわざわざ入れるよりもモーター逆回転させた方がコスト安いし、耐久性も高いだろ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fcb-Xjj6)
2023/04/21(金) 19:55:02.61ID:tgXLE01v0 モーター逆回転とかサーボアラーム出そうです
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-0Hhw)
2023/04/21(金) 20:17:16.16ID:MCm6DZ8i0 シャーシャーうるせぇなぁ
なんだよこの低品質ハイブリッドは
なんだよこの低品質ハイブリッドは
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f16-I2kt)
2023/04/21(金) 20:18:47.71ID:5rk3G0N70 ファミリーカーなのに横に乗せる人いねえのかよ 人乗ってたら聞こえんぞ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75e-baic)
2023/04/21(金) 20:19:12.99ID:GkT1bTM00 走行中にサイドミラーが振動する症状の人いる?。自分のは昨年11月納車、ハイブリットのZ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-uCmK)
2023/04/21(金) 20:30:34.44ID:vYqCw2JHM >>633
ディーラーに行ったほうがいいぞ。
ディーラーに行ったほうがいいぞ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df07-NJtb)
2023/04/21(金) 20:41:46.03ID:09KUlrvl0 >>633
去年から言ってて修理しないの?
去年から言ってて修理しないの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df07-NJtb)
2023/04/21(金) 20:42:36.76ID:09KUlrvl0 >>631
お前が1番うるさいんだよ シエンタは静かそのもの
お前が1番うるさいんだよ シエンタは静かそのもの
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-DTSt)
2023/04/21(金) 20:49:26.35ID:JEK1CnmQ0 サイドミラーが振動してるかと言うと全車振動してるでしょ。
気になる程度の振動ならディーラーのメカ横に乗せて話してみなよ。
気になる程度の振動ならディーラーのメカ横に乗せて話してみなよ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75e-baic)
2023/04/21(金) 20:55:30.44ID:GkT1bTM00 633です。症状は一か月点検の時にメカの人が乗って確認してくれました。メーカーのアンケート
にも記入済み。悠長に待っててもなんの連絡もないのでおんなじ症状の人いないか聞いてみました。
来月に半年点検とヘッドライトのリコールでディーラーへ行くで、その時聞いてみます。
みんなありがとう。
にも記入済み。悠長に待っててもなんの連絡もないのでおんなじ症状の人いないか聞いてみました。
来月に半年点検とヘッドライトのリコールでディーラーへ行くで、その時聞いてみます。
みんなありがとう。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-DTSt)
2023/04/21(金) 21:13:03.74ID:JEK1CnmQ0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf39-S3w6)
2023/04/21(金) 21:20:17.03ID:e3pqDoEc0 いやシエンタは確かにHV車の中では堕とするほうだと思うぞ
ただそれが不快かと言われればんなこたぁないだけ
たまに回るエンジンも直列3気筒の小気味良いサウンドだし
5ナンバーのHVファミリーバンなら十分すぎるくらい上出来
やれあそこが不快だの難癖付ける人はきっとレクサスやアルファードから乗り換えたんだろ
ただそれが不快かと言われればんなこたぁないだけ
たまに回るエンジンも直列3気筒の小気味良いサウンドだし
5ナンバーのHVファミリーバンなら十分すぎるくらい上出来
やれあそこが不快だの難癖付ける人はきっとレクサスやアルファードから乗り換えたんだろ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-DTSt)
2023/04/21(金) 21:22:33.02ID:JEK1CnmQ0 理詰めで攻めるならトヨタは部品単位で
共振周波数もちゃんと把握してる。
振動するとしても分かってるから仕様なのか
部品の品質に問題があるのか知らないわけがない。
誤魔化そうとしたらおまえらそんな良い加減な車作るのかと
言い返してやれ、
不具合報告あげて早く修理しろぐらいのこと言ってやれ。
共振周波数もちゃんと把握してる。
振動するとしても分かってるから仕様なのか
部品の品質に問題があるのか知らないわけがない。
誤魔化そうとしたらおまえらそんな良い加減な車作るのかと
言い返してやれ、
不具合報告あげて早く修理しろぐらいのこと言ってやれ。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-DTSt)
2023/04/21(金) 21:24:51.62ID:JEK1CnmQ0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a75e-baic)
2023/04/21(金) 21:49:28.45ID:GkT1bTM00 633です。これで最後にしますが、ちょっと詳細を。メカの人は一人で店の周囲を走り
振動があることを確認されました。
その振動なんだけど、ちょっと荒れたところを走ってもプルプル震えるし、郊外の60km/h
ぐらいで流せる道で古い舗装のところだと震えっぱなしになる。直線のところでしばらく振動
しているとかなり気になる。
ちょっと先になるけど、ディーラーで回答をもらったら報告します。ではまた。
振動があることを確認されました。
その振動なんだけど、ちょっと荒れたところを走ってもプルプル震えるし、郊外の60km/h
ぐらいで流せる道で古い舗装のところだと震えっぱなしになる。直線のところでしばらく振動
しているとかなり気になる。
ちょっと先になるけど、ディーラーで回答をもらったら報告します。ではまた。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/22(土) 00:25:22.95ID:gVC0XsYJ0 いや633のケースは別でしょ
完全に個体の問題だろうし
音が煩い不快云々はいつものシャーシャー君に向けてのこと
完全に個体の問題だろうし
音が煩い不快云々はいつものシャーシャー君に向けてのこと
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-g+Wl)
2023/04/22(土) 03:13:22.95ID:DYgccLIPp 白熱球とハロゲンもわからないのか
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6aea-RykB)
2023/04/22(土) 08:34:07.88ID:eRVz26to0 >>645
ハロゲンも白熱球じゃないのか??
ハロゲンも白熱球じゃないのか??
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-jAow)
2023/04/22(土) 10:30:55.29ID:E6MRUDkOr 顔真っ赤にしてる645恥ずかしいなwx
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H92-AmLM)
2023/04/22(土) 10:34:12.52ID:tBCZqXJMH 昨日ホームセンターから家に帰るまで5kmくらいずっとエンジンかかりっぱなしになった暑かったのが原因なのかな試しに夜になってからPowerつけてみたらバッテリー冷却ファンが回り始めた車内はまだ暑かったからファンの起動条件に車内温度が関係しているのかなその辺詳しい人いますか?エアコンは付けてませんでした
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spbd-g+Wl)
2023/04/22(土) 11:56:47.29ID:2iufIVccp650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/22(土) 12:20:24.45ID:gVC0XsYJ0 >>648
イマイチ伝わりにくいとっちらかった文章だけど
なんでまずバッテリーの状況(残量)みないの?
まずいの一番に「何かでバッテリー消費してたのかな」」を疑うべきだけど
あなたのやってることは肝心要の確認をせずに自分で思い込んだことを実行してるだけの対処療法
答えようがない
Ecoモードにしてバッテリー残量確認画面で確認して
それでもずっとモーターに切り替わないんなら販売店もってけとしか
イマイチ伝わりにくいとっちらかった文章だけど
なんでまずバッテリーの状況(残量)みないの?
まずいの一番に「何かでバッテリー消費してたのかな」」を疑うべきだけど
あなたのやってることは肝心要の確認をせずに自分で思い込んだことを実行してるだけの対処療法
答えようがない
Ecoモードにしてバッテリー残量確認画面で確認して
それでもずっとモーターに切り替わないんなら販売店もってけとしか
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Cmvf)
2023/04/22(土) 13:29:18.65ID:AWZO4egXM 白黒パンダカラーあったらよかったなあ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-jAow)
2023/04/22(土) 16:51:25.16ID:E6MRUDkOr653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-K5h6)
2023/04/22(土) 16:53:09.76ID:z1h9PSde0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e529-H2YF)
2023/04/22(土) 18:00:10.54ID:1NgO7B2u0 ニ列目座席の乗り心地改善、
色々試したがソファーに置くような
四角いクッションが一番良かったわ。
肘置き代わりきなるし、体を背もたれにフィットさせることも可能。
色々試したがソファーに置くような
四角いクッションが一番良かったわ。
肘置き代わりきなるし、体を背もたれにフィットさせることも可能。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/22(土) 18:18:32.79ID:gVC0XsYJ0 いつでも練れるようにスノーピークの折り畳みシェラフ兼クッション置いてるわ
普段は折り畳んでクッションとして使える奴
5人乗るときはトランクにポイ
3人、4人の時はソファーのクッション感覚に使ってる
普段は折り畳んでクッションとして使える奴
5人乗るときはトランクにポイ
3人、4人の時はソファーのクッション感覚に使ってる
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3e-H2YF)
2023/04/22(土) 19:07:09.82ID:v04EG7FuM スノーピークはお高いんでしょう?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a07-4akv)
2023/04/22(土) 19:38:49.97ID:wplRUvh30 >>653
うるせー毎日同じこと言うのが日課か、キチガイ
うるせー毎日同じこと言うのが日課か、キチガイ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-2llh)
2023/04/22(土) 20:23:13.57ID:g/zuNq67a659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-AmLM)
2023/04/22(土) 21:01:18.52ID:QaC6mDEw0 >>650
すみませんバッテリーは確認しませんでした今日は何事も無かったかのようにファンは回らずEVからスタート出来たので不思議に思い書き込みましたが私はハイブリッド車に詳しい方の返信を待っていたのであなたの様な無知で無駄な改行をするスレ汚しジジイの返信は要りませんあなたがまずいの一番なのではないでしょうか
すみませんバッテリーは確認しませんでした今日は何事も無かったかのようにファンは回らずEVからスタート出来たので不思議に思い書き込みましたが私はハイブリッド車に詳しい方の返信を待っていたのであなたの様な無知で無駄な改行をするスレ汚しジジイの返信は要りませんあなたがまずいの一番なのではないでしょうか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d58-MXlj)
2023/04/22(土) 21:15:24.85ID:F92dvzpE0 今日20台くらい停められるスーパーの駐車場に自分含めて3台の新型シエンタが…
初代シエンタ持ちの新型への乗り換え率も高い印象。近所の2台も乗り換えてたな
アーバンカーキが一番良く見る
初代シエンタ持ちの新型への乗り換え率も高い印象。近所の2台も乗り換えてたな
アーバンカーキが一番良く見る
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/22(土) 21:27:54.79ID:mkSwN5ks0 今のところドラえもんとカーキとベージュはよく見かける。
赤とグレーはまだ見たことないわ
赤とグレーはまだ見たことないわ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66a4-4Ec7)
2023/04/22(土) 21:44:49.93ID:MN43FcR+0 後方カメラの水滴をエアで飛ばす装置つけてる人いる?
この前納車後大雨でカメラが曇ったり水滴すごくて付けようか悩んでるんだよね
あと豪雨の時すごい勢いで窓やミラーが曇ってビビったw
前乗ってた車より後方が暗いなと思うのはガラスのせいかなぁ
この前納車後大雨でカメラが曇ったり水滴すごくて付けようか悩んでるんだよね
あと豪雨の時すごい勢いで窓やミラーが曇ってビビったw
前乗ってた車より後方が暗いなと思うのはガラスのせいかなぁ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/22(土) 22:03:21.72ID:mkSwN5ks0 コンフォートパッケージなら暗くなってる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd0a-jgNH)
2023/04/22(土) 22:27:29.01ID:GysIggmTd 自動注射いいね!進化してる
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/22(土) 22:49:49.16ID:gVC0XsYJ0 >>662
この車はそうじゃないけど、YouTubeでモニターフリックして水滴飛ばす動画見て
担当に「バックモニタークリーナーもつけて」って頼んだ。後付けで1万ちょいだったはず
ただこの車の場合リアワイパー連動型らしくワイパーがオンになってるときにRレンジ入れると
自動でプシュ!っと作動する
音は説明あるまでワイパーのビビリ音かと思うくらいのレベル
連続では作動せず感覚置いての作動だからバックモニターに水滴はまず見かけたことない
逆に雨の日にバックでの切り返し多い時作動音が鬱陶しいくらい
この車はそうじゃないけど、YouTubeでモニターフリックして水滴飛ばす動画見て
担当に「バックモニタークリーナーもつけて」って頼んだ。後付けで1万ちょいだったはず
ただこの車の場合リアワイパー連動型らしくワイパーがオンになってるときにRレンジ入れると
自動でプシュ!っと作動する
音は説明あるまでワイパーのビビリ音かと思うくらいのレベル
連続では作動せず感覚置いての作動だからバックモニターに水滴はまず見かけたことない
逆に雨の日にバックでの切り返し多い時作動音が鬱陶しいくらい
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-StlK)
2023/04/22(土) 23:40:12.31ID:zHB+BRe+0 >>662
付けたけど13日納車なんだ…w
付けたけど13日納車なんだ…w
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-CC5i)
2023/04/23(日) 08:59:08.19ID:IQ93japMr668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a28-Cmvf)
2023/04/23(日) 09:05:10.76ID:6N5FUzRN0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/23(日) 09:20:31.50ID:uk1p0Smy0 >>659
エンジンがかかっているのとハイブリッドシステムのバッテリー用のファンが回るのは別の話だよ。
エンジンが動くのは
バッテリーへ充電、暖房用、駆動用どれか
気温が高くてノロノロ運転でもかかるのは充電してる
ファンが回るのはハイブリッドバッテリーの冷却だから室温とは直接的には関係ない。夏場にバッテリーが熱を持ったままだと夜でもファン回る
エンジンがかかっているのとハイブリッドシステムのバッテリー用のファンが回るのは別の話だよ。
エンジンが動くのは
バッテリーへ充電、暖房用、駆動用どれか
気温が高くてノロノロ運転でもかかるのは充電してる
ファンが回るのはハイブリッドバッテリーの冷却だから室温とは直接的には関係ない。夏場にバッテリーが熱を持ったままだと夜でもファン回る
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6628-RykB)
2023/04/23(日) 13:12:08.24ID:6+2Z6hSx0 今日赤の新型見たわ
俺のブルー納車まだかな…
俺のブルー納車まだかな…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-ylY5)
2023/04/23(日) 13:30:59.33ID:lofgTATcd みぃぱーきんぐで今ごろ新車紹介やってるな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-OvSJ)
2023/04/23(日) 14:01:55.55ID:DfTzL8lNp どうでもいいが、トヨタ車買う車がないよなあ
これとヤリス以外ほとんど受注停止やん
これとヤリス以外ほとんど受注停止やん
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-OvSJ)
2023/04/23(日) 15:14:01.11ID:Qqho25dTp トヨタ店からネッツ店に変えたがトヨタ店のがサービス充実してたな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e8-C875)
2023/04/23(日) 15:55:41.01ID:M+f2pU2n0 >>673
それは地方によりけりなんでは?
それは地方によりけりなんでは?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d58-MXlj)
2023/04/23(日) 16:06:45.34ID:fTwUXTUB0 プリウスの納期もひどいね
HVで2024年12月以降、PHEVのソーラーありだと2025年7月以降
ヤリスは2023年末にマイナーチェンジされるらしいから、そろそろ現行車は受注停止?
自動ブレーキなしの車も所有してるからこっちも買い替えたいんだよな
「2023年7月1日に、道路交通法の改正案が適用されて、16歳以上なら免許・ヘルメットなしで電動キックボードを運転できます。」
これが怖すぎる
HVで2024年12月以降、PHEVのソーラーありだと2025年7月以降
ヤリスは2023年末にマイナーチェンジされるらしいから、そろそろ現行車は受注停止?
自動ブレーキなしの車も所有してるからこっちも買い替えたいんだよな
「2023年7月1日に、道路交通法の改正案が適用されて、16歳以上なら免許・ヘルメットなしで電動キックボードを運転できます。」
これが怖すぎる
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Cmvf)
2023/04/23(日) 16:34:46.75ID:+k8OGHtuM 伸び始めると業者も転売用に買い出すからどうにもならん流れだよな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/23(日) 17:02:23.91ID:p7ZtC9kl0 総巡行距離がなかなか適正値に出来ない
残量関係なく決まった期日に会社のカードで入れてるからか
ギリギリの給油ランプ点くまで走れんのだよな
お陰で納車一か月たっても燃費22kmくらいなのに未だに
満タン入れて総巡行距離500kmくらいのままだわ
あれ何か良いアジャストの仕方ないんかな
残量関係なく決まった期日に会社のカードで入れてるからか
ギリギリの給油ランプ点くまで走れんのだよな
お陰で納車一か月たっても燃費22kmくらいなのに未だに
満タン入れて総巡行距離500kmくらいのままだわ
あれ何か良いアジャストの仕方ないんかな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea4e-7RvA)
2023/04/23(日) 20:28:14.63ID:ggrbU6Ha0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-tZcV)
2023/04/23(日) 21:10:14.83ID:vQ0xpD6Md >>678
俺得
乗る側からしたらめちゃくちゃ楽しいよ
ただ電動キックボードは便利な乗り物だけど、乗る側に特に高度な交通意識が要求されるから今度の規制緩和は無謀だと思う
少なくとも運転歴の浅い若造が無免許で公道走行していいものじゃない
俺得
乗る側からしたらめちゃくちゃ楽しいよ
ただ電動キックボードは便利な乗り物だけど、乗る側に特に高度な交通意識が要求されるから今度の規制緩和は無謀だと思う
少なくとも運転歴の浅い若造が無免許で公道走行していいものじゃない
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-T2ye)
2023/04/23(日) 22:39:36.82ID:3g199yst0 青色ってここで言われるほどドラえもんカラーじゃないよね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-OvSJ)
2023/04/23(日) 22:39:43.29ID:lxyrNrYh0 追い越し車線法定速度マイナス10キロくらいで走るカスが多すぎる、ドライバー見たらほぼ間違いなくオタク男なんだけど
信号待ちの時ボコボコに殴りたくなるわ、、
あいつらほんま運転すんなよ
信号待ちの時ボコボコに殴りたくなるわ、、
あいつらほんま運転すんなよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6616-DFxR)
2023/04/23(日) 22:55:22.66ID:ZwR4Lhcu0 暴力的すぎるし日本出てった方が精神衛生上良いんじゃない?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d64-ziED)
2023/04/23(日) 22:57:10.35ID:/A5ZVLnm0 こんなイライラしてるやつに近くで運転されたらいつもらい事故に合うか分からんわ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-OvSJ)
2023/04/23(日) 23:18:46.79ID:hyMOD72Ep お前らも煽り誘発させて煽られましたーのチー牛か?頼むから免許返納しろ
追い越し車線常時走行は違反じゃぼけ!
追い越し車線常時走行は違反じゃぼけ!
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6616-DFxR)
2023/04/23(日) 23:27:26.04ID:ZwR4Lhcu0 ここにいる連中なんか常に安全運転レフトキープの老人に決まってるだろ、君が異物なんだよ自覚して
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d12-MOkm)
2023/04/23(日) 23:28:10.93ID:+EeQUP/r0 高速はパワーモード一択やな
エコモードで走ってたら軽の女にガッツリ煽られたわw
エコモードで走ってたら軽の女にガッツリ煽られたわw
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-MrN4)
2023/04/23(日) 23:38:07.40ID:qT2yabBs0 高速はクルコンにするからモードとか気にしたことなかったわ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/23(日) 23:49:56.27ID:p7ZtC9kl0 モードは何でもいいけど高速は横風強い時車体持ってかれそうになるのが怖い
特に海沿いの旧東名とか
だから速度やモードなんかよりしっかりハンドル握っとくのが重要
レーダークルコン中だろうと
特に海沿いの旧東名とか
だから速度やモードなんかよりしっかりハンドル握っとくのが重要
レーダークルコン中だろうと
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-Y7I+)
2023/04/24(月) 00:54:23.88ID:kfstfRTS0 ダークグレーは汚れの目立ちが半端ない。
あとイオンデポジットとかつきやすすぎる、塗装がゴミ
次リコールきたら売ってやろうかとガチで検討してる
あとイオンデポジットとかつきやすすぎる、塗装がゴミ
次リコールきたら売ってやろうかとガチで検討してる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/24(月) 01:32:17.23ID:UcNshHDv0 コーティングしてなかったらそんなもんじゃね
ソリッドはそんなもんだし
ソリッドはそんなもんだし
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-ZgCt)
2023/04/24(月) 06:15:54.19ID:p/POFRbvM 何故ソリッドばかりにしたんだろう?
シルバーがなく黒がソリッドなら、ダークグレーはメタリックにしないと選択肢がない
メタリックが入ってるのは赤だけ??(白はもちろんパールだけど)
シルバーがなく黒がソリッドなら、ダークグレーはメタリックにしないと選択肢がない
メタリックが入ってるのは赤だけ??(白はもちろんパールだけど)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-2llh)
2023/04/24(月) 06:20:39.03ID:+m6N0w9l0 >>681
一般道に追い越し車線なんてあるの?
一般道に追い越し車線なんてあるの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-VC+2)
2023/04/24(月) 06:38:24.26ID:6vyM9QJP0 今回初めてのディーラーで買って、10月末納車だったのだが6ヶ月点検のお知らせ来ない
今までのディーラー(ダイハツ、カローラ店)は1ヶ月以上前に連絡来たけど今回のネッツってこちらから言わないと対応しないのかな?買うときに点検もお願いしますね、カローラ店は非対応だったけどネッツ営業は点検でも引き取り伺いますというので乗り換えたのだが
今までのディーラー(ダイハツ、カローラ店)は1ヶ月以上前に連絡来たけど今回のネッツってこちらから言わないと対応しないのかな?買うときに点検もお願いしますね、カローラ店は非対応だったけどネッツ営業は点検でも引き取り伺いますというので乗り換えたのだが
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-ZgCt)
2023/04/24(月) 07:03:31.92ID:NO1eQfAmM2023/04/24(月) 08:08:26.29ID:VfAZs3Mt0
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-jgNH)
2023/04/24(月) 08:35:00.55ID:A734thR8d >>689
黒よりましだろ
黒よりましだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-ZgCt)
2023/04/24(月) 09:26:33.53ID:NO1eQfAmM698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-kq0W)
2023/04/24(月) 10:17:10.52ID:828ZIse/0 黒のGかっこいいよ
もちろんお手入れする人向けだけどね
もちろんお手入れする人向けだけどね
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-VC+2)
2023/04/24(月) 10:31:13.31ID:Kr4mbNe6M700名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-TfzL)
2023/04/24(月) 12:33:29.36ID:lnLB0M8Ma 点検の連絡は電話と
ディーラーのアプリ経由で連絡くるよ
アプリでコロナワクチンの予約みたいに
点検の予約もできる
先週GW期間中の休業日と
イベント開催のお知らせもアプリで来た
ディーラーのアプリ経由で連絡くるよ
アプリでコロナワクチンの予約みたいに
点検の予約もできる
先週GW期間中の休業日と
イベント開催のお知らせもアプリで来た
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-eY8r)
2023/04/24(月) 12:37:01.73ID:azzMs/EAd 3列目、86の後部座席より狭いけど座る人いんの?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-AkUp)
2023/04/24(月) 13:18:04.15ID:aRejxee2d703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a5d0-5Q7E)
2023/04/24(月) 13:37:30.94ID:AzhEVtDU0 連休近くなるとフリード厨が暴れに来るな
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea4e-7RvA)
2023/04/24(月) 13:57:26.48ID:u/I9tPU+0 フリード来年のFMCも無いらしいとか言う話になってる
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49e8-ITlz)
2023/04/24(月) 16:25:02.61ID:84UpIQ4i0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49e8-ITlz)
2023/04/24(月) 16:27:45.44ID:84UpIQ4i0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa0-ASru)
2023/04/24(月) 22:52:55.62ID:mDzbW2br0 納車が近くなってきました。
みなさんおしえてください
レーダー探知機ってどこに設置しました?
運転席前は収納があるので難しそう
真ん中のナビの先におくのがベストでしょうか?
みなさんおしえてください
レーダー探知機ってどこに設置しました?
運転席前は収納があるので難しそう
真ん中のナビの先におくのがベストでしょうか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/24(月) 23:09:13.64ID:ZXKhhcz70 上の方だとナビの後ろ、上から吊るす。あとはミラータイプしかないと思うよ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa0-ASru)
2023/04/24(月) 23:21:21.72ID:mDzbW2br0 ありがとうございます
ナビの後ろにしてみます
ナビの後ろにしてみます
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6616-DFxR)
2023/04/24(月) 23:28:19.85ID:agyju4Bz0 メーターフードの上に置いた、視界の邪魔にはならんとこ あとは右側の布のとこにマジックテープとかで止めるかは悩んだ ツイッターで右のピラーに携帯のホルダー使ってつけてた人もいたね
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118a-ITlz)
2023/04/24(月) 23:53:31.55ID:w66xU2yV0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2aa0-ASru)
2023/04/25(火) 03:50:49.91ID:D8mSNMsp0 メーターフードの上
やってみる価値ありそう
やってみる価値ありそう
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/25(火) 11:49:05.39ID:5ue9mhrr0 メーターフードの上だと見た目に曲がったり傾斜しない?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/25(火) 11:50:08.01ID:5ue9mhrr0 収まりが悪いとなぁ。。USB扇風機の人みたいに機能が満たせば気にならない人なら良いのかもな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acb-8QZ4)
2023/04/25(火) 11:52:18.17ID:9Nz2guuh0 シェンタにレーダ探知機をインストールw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-DFxR)
2023/04/25(火) 12:05:02.85ID:WQ7z7UFWd 角度とかDAと合わせると、意外と統一感出て悪くないよ でもまあ気になる人がいるだろうなあ、とは認める
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-eY8r)
2023/04/25(火) 12:18:44.52ID:Lz74u/V5d ルーミーから乗り換えだけど運転席のフィット感すごいね
ルーミーはシートポジション全然合わなかったし乗りづらかったけど、シエンタはシートポジションすぐ決まって乗りやすい
ルーミーはシートポジション全然合わなかったし乗りづらかったけど、シエンタはシートポジションすぐ決まって乗りやすい
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-eY8r)
2023/04/25(火) 12:19:25.17ID:Lz74u/V5d ルーミーは全然、人間工学とか考えられてない作りだったよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-VOl1)
2023/04/25(火) 13:14:59.54ID:LAE8J3w3M HV Z 2WD 7列買いました!
Mオプ+Dオプで30万くらいつけてます。
値引きが本体7万円引き+60カ月点検パック(定価17万円くらい)を10万円引き
これってお得だったのでしょうか?
Mオプ+Dオプで30万くらいつけてます。
値引きが本体7万円引き+60カ月点検パック(定価17万円くらい)を10万円引き
これってお得だったのでしょうか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-VOl1)
2023/04/25(火) 13:20:10.12ID:LAE8J3w3M 719ですが7列じゃなくて7人乗りです…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e529-H2YF)
2023/04/25(火) 14:25:06.94ID:F7wGcsLE0 まあ、最近はあんまり引いてくれないよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-Sgdn)
2023/04/25(火) 17:09:07.16ID:PwUO76Hr0 走行中アッパーボックスのビビリ音がうるさいんだけど他の人はどう?
ガソリンZです。
ガソリンZです。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-DFxR)
2023/04/25(火) 18:22:36.43ID:WQ7z7UFWd >>722
そうでもない、っていうかそれって初期納車の人達向けに何か対策出てなかったっけ、ディーラー相談してみたら?
そうでもない、っていうかそれって初期納車の人達向けに何か対策出てなかったっけ、ディーラー相談してみたら?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-Sgdn)
2023/04/25(火) 18:32:26.46ID:PwUO76Hr0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/25(火) 20:55:30.10ID:OKBigPz30 そっちじゃないけど段差でラゲッジというか全体的に腹下周りのビビリ音が気になるが
まあこういうダックスフンドみたいな車だとこんなもんかなと納得して乗ってる
仕事で商用ハイエース乗ってた時もこんな感じだったなあと
まあこの車で過剰に色んな音気にする人はそもそも向いてない。
レクサスやクラウンでいう事を軽や小型車に求める
コンビニ店員に三ツ星ホテル並みの接客要求する変な客とおんなじと思ってる
まあこういうダックスフンドみたいな車だとこんなもんかなと納得して乗ってる
仕事で商用ハイエース乗ってた時もこんな感じだったなあと
まあこの車で過剰に色んな音気にする人はそもそも向いてない。
レクサスやクラウンでいう事を軽や小型車に求める
コンビニ店員に三ツ星ホテル並みの接客要求する変な客とおんなじと思ってる
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-JlgR)
2023/04/25(火) 21:10:21.21ID:HEW8RSO80 ビビリ音の解消はディーラーで対処してくれるよ
高級車じゃなくてもやるのが当たり前
高級車じゃなくてもやるのが当たり前
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-7uFu)
2023/04/25(火) 21:11:02.73ID:AAyczh75a >>719
あんまりお得じゃ無いけど、標準的な値引きだと思うよ
あんまりお得じゃ無いけど、標準的な値引きだと思うよ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-CC5i)
2023/04/25(火) 21:12:14.33ID:ag03U3yvr 中途半端に値段が高くて、
中途半端に完成度が高いから求めるレベルが難しいよね
中途半端に完成度が高いから求めるレベルが難しいよね
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/25(火) 21:47:47.93ID:OKBigPz30 >>719
自分が同じ販売店でのノコギリ客(出して儲かる、引いて儲かる上客)で本体9万だったからその前後が相場だと思う
自分が同じ販売店でのノコギリ客(出して儲かる、引いて儲かる上客)で本体9万だったからその前後が相場だと思う
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a04-L05o)
2023/04/25(火) 22:07:13.39ID:bI/V3rVv0 キャンセラー付けたいんだけど、みんな付けてる?これいいなーと思ったんだけどどうだろ
https://youtu.be/9eh5yJRyMhE
https://youtu.be/9eh5yJRyMhE
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118a-ITlz)
2023/04/25(火) 22:18:51.89ID:KHirCwsj0 >>730
みえーテレはスイッチのインジケーターがないのがネック。ミエテーレONにしているとASLが無効になるから、音楽聴きたい時とか困る。
みえーテレはスイッチのインジケーターがないのがネック。ミエテーレONにしているとASLが無効になるから、音楽聴きたい時とか困る。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/25(火) 22:56:02.67ID:OKBigPz30 別に切り替え遅延あってもいいやとデラにメーカーとか特に聞かずキャンセラー頼んで
納車時にちらっと切り替え中停止の事聞いたが「そうなんですよ~;;」と営業トークな慣れた対応で
まあ上手く付き合えば良いししゃーないわなとあまり気にせんかったけど
通勤レベルじゃ普通に切り替えてもナビちゃんと現在地反映されてて今のとこ不便に感じない
これナビ案内したらキャンセラー作動中案内停止して困るとかそういうのじゃね?
たまに遠く表示する時動きがもっさりなときあるけどそもそもナビ全体の動きがもっさりしすぎなんで気にならん感じ
納車時にちらっと切り替え中停止の事聞いたが「そうなんですよ~;;」と営業トークな慣れた対応で
まあ上手く付き合えば良いししゃーないわなとあまり気にせんかったけど
通勤レベルじゃ普通に切り替えてもナビちゃんと現在地反映されてて今のとこ不便に感じない
これナビ案内したらキャンセラー作動中案内停止して困るとかそういうのじゃね?
たまに遠く表示する時動きがもっさりなときあるけどそもそもナビ全体の動きがもっさりしすぎなんで気にならん感じ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-7uFu)
2023/04/25(火) 23:38:40.90ID:8h1XI1G20 シエンタでNHK見ても受信料不要です。マメじゃが。
TOYOTAが受信料を前払いして車両本体にうんまんえん上乗せされているらしい。
TOYOTAが受信料を前払いして車両本体にうんまんえん上乗せされているらしい。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-04Ik)
2023/04/25(火) 23:51:24.46ID:02MH0ACBr 二重払いになるから返還してもらえるんじゃね
車両価格に転嫁されてるなら
今度聞いてみよ
車両価格に転嫁されてるなら
今度聞いてみよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/26(水) 00:50:50.23ID:lwDtkd8g0 車で払ってるから家のもただにしろって論法なら通じないと思う
何故なら引っ越し準備で世帯同じでも2軒の家行き来してる時
2軒分の受信料払えって言われて揉めたけど、どうやら家違うと別々に払う必要あるらしいから
何故なら引っ越し準備で世帯同じでも2軒の家行き来してる時
2軒分の受信料払えって言われて揉めたけど、どうやら家違うと別々に払う必要あるらしいから
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-JlgR)
2023/04/26(水) 01:47:04.26ID:ohb+4XYQ0 同じ生計の世帯なら2軒目の受信料は半額にできるよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/26(水) 07:30:12.34ID:c1guObns0 愛人を抱えてる家は安くしてもらえるんだ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-hm/B)
2023/04/26(水) 15:11:34.00ID:dBpeU6Iid 結局、シエンタって評点は難点ぐらいの車なん?一昔前にそういう採点方式の車批評流行ったよね
少し前はライズやヤリクロあたりが評価高かった、今で言うと85点ぐらい?
最近だとカローラクロス、これは95点ぐらいいきそう
プリウスはすこし批判的な意見もあるので85点ってところか
そういう感じでシエンタ採点すると80点ぐらい行くかな?
少し前はライズやヤリクロあたりが評価高かった、今で言うと85点ぐらい?
最近だとカローラクロス、これは95点ぐらいいきそう
プリウスはすこし批判的な意見もあるので85点ってところか
そういう感じでシエンタ採点すると80点ぐらい行くかな?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/26(水) 15:13:42.03ID:9U6qmcKu0 徳大寺さんは死んでるからな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププT Sd0a-RykB)
2023/04/26(水) 15:34:25.89ID:xq0fnVFOd 俺は90点!
・・・人によって最適な車は違うんだから、採点者の立ち位置がわからない評点は意味が薄いかな。
・・・人によって最適な車は違うんだから、採点者の立ち位置がわからない評点は意味が薄いかな。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-jgNH)
2023/04/26(水) 15:36:08.36ID:mvMvJuZ1d 豪徳寺一族は
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-Bcoh)
2023/04/26(水) 15:36:49.94ID:b3OCl9fo0 今乗ってるのが6月末車検なのでシエンタ買いませんかと案内がディーラーから来たけど、今からだと納車無理なのになんでそんなの送ってくるのかと(´・ω・`)
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-9MwX)
2023/04/26(水) 17:57:29.47ID:Nd07I9SW0 代車ぐらい用意してくれるんじゃね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acb-8QZ4)
2023/04/26(水) 19:01:58.13ID:HFKczFvp0 タクシー台毎日出してくれるだろ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-eY8r)
2023/04/26(水) 19:04:12.00ID:lFhfJwmyd 徳大寺が今のプリウス乗ったらなんと言うか
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-OvSJ)
2023/04/26(水) 19:48:47.65ID:N+Y4xdj5p シエンタは95点かな
ドライバーズカーとしては75点
実用性と安全装備が満点レベル
ドライバーズカーとしては75点
実用性と安全装備が満点レベル
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e529-H2YF)
2023/04/26(水) 20:28:09.60ID:CdteQwo00748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-04Ik)
2023/04/26(水) 20:34:27.60ID:vClcOzGDr749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/26(水) 21:03:05.14ID:c1guObns0 包括契約してんだろうから金返せとか無駄なことだ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eae2-pOFM)
2023/04/26(水) 21:05:25.09ID:BhP+m7IA0 都内とかで子供2人乗せるならぶっちぎり100点かな
地方ならハリアーかノアでええ
地方ならハリアーかノアでええ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acb-8QZ4)
2023/04/26(水) 21:46:16.74ID:HFKczFvp0 シェンタに足りないのは最新型ですらGRシリーズ中では最速ではない加速性能だ
スープラの3Lエンジン乗せたモデルの追加が必要だ
スープラの3Lエンジン乗せたモデルの追加が必要だ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/26(水) 21:51:30.03ID:lwDtkd8g0 車体価格に上乗せって自体確証がないし
せめてその明細がないと話になんないしな
せめてその明細がないと話になんないしな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d6d-uWnx)
2023/04/26(水) 22:13:27.46ID:3zNmjWdf0 HVZ5人乗り4wdグレイッシュブルー
ホントは明後日だったけど明日納車だ
仏滅なっちゃったけど気にしない
ホントは明後日だったけど明日納車だ
仏滅なっちゃったけど気にしない
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/26(水) 22:28:34.66ID:lwDtkd8g0 自分も販売店の確認ミスでフロアカーペット届き待ちでずれ込んで平日仏滅納車(引き渡し)だったけど
仏滅っていってもよく調べると逆に良いことも書いてあったりするもんよ
なにかの節目とかリセットして始めるには良い時期とか
仏滅っていってもよく調べると逆に良いことも書いてあったりするもんよ
なにかの節目とかリセットして始めるには良い時期とか
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d58-MXlj)
2023/04/26(水) 23:52:33.28ID:MXKk1wGC0 うちはシエンタかフリードの2択だったな
フリードは荷台が狭いからシエンタになった
年に数回6~7人乗ることがあって車2台に分けるのがめんどいから3列シートが良いとなったが、
普段は1人乗車で買い物がメインの用途だからデカい車にするのは嫌で、
なおかつホムセンで大きなものを買うことが多いから荷台のスペースも確保したかった
用途的には満点
自動ブレーキがあれば初代シエンタでも十分だった
フリードは荷台が狭いからシエンタになった
年に数回6~7人乗ることがあって車2台に分けるのがめんどいから3列シートが良いとなったが、
普段は1人乗車で買い物がメインの用途だからデカい車にするのは嫌で、
なおかつホムセンで大きなものを買うことが多いから荷台のスペースも確保したかった
用途的には満点
自動ブレーキがあれば初代シエンタでも十分だった
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118a-ITlz)
2023/04/27(木) 01:20:39.21ID:KRjMdudn0 うちも100点に近い90点代かな。
1.メインで乗る嫁がストレス感じなく運転できること。
2.子供が大きくなった時に部活やバイト帰りを見越して自転車積めること。
3.非常用電源用途でHV。
4.滅多にないが、いざと言う時の7シーター。
5.中古車バブルで下取りが高い。尚且つ、この先車の価格も今より高くなる可能性(前回買った10年前よりも実際価格が上がってる)も考慮して、いつ買うの?今でしょ!
それらの要件満たして、オラオラギラギラしたスタイルじゃなかったのも決定打。
不満はDRLがないのと、助手席アームレストと2列目センターアームレストがないことくらい。
1.メインで乗る嫁がストレス感じなく運転できること。
2.子供が大きくなった時に部活やバイト帰りを見越して自転車積めること。
3.非常用電源用途でHV。
4.滅多にないが、いざと言う時の7シーター。
5.中古車バブルで下取りが高い。尚且つ、この先車の価格も今より高くなる可能性(前回買った10年前よりも実際価格が上がってる)も考慮して、いつ買うの?今でしょ!
それらの要件満たして、オラオラギラギラしたスタイルじゃなかったのも決定打。
不満はDRLがないのと、助手席アームレストと2列目センターアームレストがないことくらい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d6d-uWnx)
2023/04/27(木) 06:44:30.31ID:USK56F6A0 >>754
ありがとう。新たなスタートとして前向きに考えるよ。
ありがとう。新たなスタートとして前向きに考えるよ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a60a-khQh)
2023/04/27(木) 07:10:20.42ID:J7kt1KHn0 メーカーの後方ドラレコつけないと駐車監視してくれないの?!
納期遅れても後方つけてもらうか、社外のドラレコ探してつけるか...
納期遅れても後方つけてもらうか、社外のドラレコ探してつけるか...
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-GnR2)
2023/04/27(木) 10:35:46.56ID:gb/uXK1Kd そこまで知らずにのんびり待つつもりで前後付けたけど
前後だと駐車して車戻ってエンジン掛けるとき
もし駐車中になんか衝撃感知したらナビに
駐車中衝撃感知しますた!って
専用フォルダに録画撮っといて教えてくれる
ナビ連動がOPの強み
まあ大抵駐車後トランクバタバタさせたときだったりするけど
前後だと駐車して車戻ってエンジン掛けるとき
もし駐車中になんか衝撃感知したらナビに
駐車中衝撃感知しますた!って
専用フォルダに録画撮っといて教えてくれる
ナビ連動がOPの強み
まあ大抵駐車後トランクバタバタさせたときだったりするけど
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69e8-C875)
2023/04/27(木) 14:56:13.41ID:TncXKhCu0 オートワイパー付いてた車から乗り換えたけど
この間、はじめて雨の高速走ったとき凄く不便を感じた
この間、はじめて雨の高速走ったとき凄く不便を感じた
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-hm/B)
2023/04/27(木) 15:39:40.94ID:rrdEQDwVd 個人的オプションのコスパランキング
サイドバイザー90点
コンフォートP86点
サーキュレーター85点
後部座席カップテーブル82点
10.5インチ変更82点
運転席横コンソールボックス80点
寒冷地仕様76点
純正アルミホイル70点
フォグランプ63点
ADP58点
サイドバイザー90点
コンフォートP86点
サーキュレーター85点
後部座席カップテーブル82点
10.5インチ変更82点
運転席横コンソールボックス80点
寒冷地仕様76点
純正アルミホイル70点
フォグランプ63点
ADP58点
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 498a-sO8C)
2023/04/27(木) 20:29:04.81ID:kFPEMes80 納車されて唯一気になったのはバックドアが重すぎなのとバックドアが巨大で開けるときにかなり後方スペースが必要だな
女性にはきついらしい
女性にはきついらしい
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6616-DFxR)
2023/04/27(木) 21:13:08.89ID:IjFjijAw0 バックドア重いよね、ソリオから乗り換えたけどだいぶ重く感じるわ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/27(木) 21:16:20.56ID:HrxyIz0L0 重いというよりあけて後ろあたらないよう途中で留める時のタイミング・掴む場所とか
閉める時どこ持って閉めるかとか、そういうとこが不親切っつか△だと思う
バックドアストラップ付けてほんと良かったわ
閉める時どこ持って閉めるかとか、そういうとこが不親切っつか△だと思う
バックドアストラップ付けてほんと良かったわ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d6d-uWnx)
2023/04/27(木) 21:28:03.37ID:USK56F6A0 バックドアストラップは後付できる?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/27(木) 22:58:34.24ID:HrxyIz0L0 >>765
販売店取り付けのサポトヨプラス商品だから
販売店の整備で取り付けれるんでねの?
パンフのハンガーに憧れてバックドアラックも付けちゃったけど
「失敗した~、これ使って閉めれるじゃん。ストラップいらんかったわ」と後悔したが
バックドアラック持って閉めると結構付け根の奥がギシギシ音するけど
ストラップのほうはびくともしない
ストラップはマジでお勧め
販売店取り付けのサポトヨプラス商品だから
販売店の整備で取り付けれるんでねの?
パンフのハンガーに憧れてバックドアラックも付けちゃったけど
「失敗した~、これ使って閉めれるじゃん。ストラップいらんかったわ」と後悔したが
バックドアラック持って閉めると結構付け根の奥がギシギシ音するけど
ストラップのほうはびくともしない
ストラップはマジでお勧め
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49fd-PVi1)
2023/04/27(木) 23:24:24.80ID:zrHygfDz0 ヴォクシーみたいにバックドア途中で止める仕組みをつけて欲しかった
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1e39-ASru)
2023/04/27(木) 23:39:52.35ID:HrxyIz0L0 ドア持ってそーっと止まる位置探ると
ちょうどダンパーの力と重力が相殺されてドア止まるポイントあるっちゃあるんだけど
ドア洗う時くらいしか使い道ないしな
なによりドア開けるたび傷付けるリスクあるのが困る
バックドアストラップとアクセントモールはそれ危惧して付けたけど正解だった
ちょうどダンパーの力と重力が相殺されてドア止まるポイントあるっちゃあるんだけど
ドア洗う時くらいしか使い道ないしな
なによりドア開けるたび傷付けるリスクあるのが困る
バックドアストラップとアクセントモールはそれ危惧して付けたけど正解だった
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/28(金) 00:17:36.73ID:FSu6OJfy0 俺は納車した当日にバックドアを車庫の壁に当てて凹んだよ。
タッチペンすぐ買いに行った
タッチペンすぐ買いに行った
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d29-ylY5)
2023/04/28(金) 04:50:29.37ID:qkO8cGL70 家のガレージではバックドアは開けられないな
スライドドアを開けて座席を倒してラゲッジの出し入れするしかない
スライドドアを開けて座席を倒してラゲッジの出し入れするしかない
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e44-1DhL)
2023/04/28(金) 07:28:59.16ID:hUnNyuHa0 この車は走行中100ボルト供給できますか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6acb-8QZ4)
2023/04/28(金) 08:09:31.41ID:FQUrCdZ+0 動力の200ボルトですね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-jAow)
2023/04/28(金) 08:31:54.41ID:FSu6OJfy0 家電の100万ボルト
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-8e/7)
2023/04/28(金) 08:41:21.81ID:sNwvT1GUd ピカチュウの10万ボルト
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49e8-ITlz)
2023/04/28(金) 08:57:37.32ID:6nOzNoPj0 君の瞳は𝟏𝟎𝟎𝟎𝟎ボルト
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププT Sd0a-RykB)
2023/04/28(金) 10:32:39.73ID:QEJqTPQ7d 俺の兄貴はウサイン・ボルト
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-T2ye)
2023/04/28(金) 13:21:03.89ID:UzH1gGkGr ピカチュウ 10万ボルトだ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-DFxR)
2023/04/28(金) 13:31:15.25ID:waTC3BBAa 被ってるぞ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d55-+Pxd)
2023/04/28(金) 19:14:52.06ID:xV21HUOa0 YouTubeで溶接機を使った動画を見たけど、さすがに無理だったな(T_T)
冷蔵庫や電気ケトル、ホットプレートはOKだな。
パンが焼きたいけど、電気容量は大丈夫でも4時間が長すぎるw
冷蔵庫や電気ケトル、ホットプレートはOKだな。
パンが焼きたいけど、電気容量は大丈夫でも4時間が長すぎるw
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 498a-sO8C)
2023/04/28(金) 23:46:12.15ID:pqlLyjjk0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/04/29(土) 01:09:47.61ID:VCW/aiON0 そういえば後部スライドドアを閉じる時の音をディーラーで消してもらった
「ピーッ、ピーッ、ピーッ、ピーッ……」っていう甲高い音のあれ
開閉時初期動作の「ピッ」だけは鳴る
「ピーッ、ピーッ、ピーッ、ピーッ……」っていう甲高い音のあれ
開閉時初期動作の「ピッ」だけは鳴る
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-aznB)
2023/04/29(土) 01:37:41.34ID:weLP+7J+M ハイブリッドやめてガソリンのZグレードにします
これで解決
これで解決
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf39-By2c)
2023/04/29(土) 01:59:04.17ID:ylMOibif0 いや、普通にガソリン良いんじゃね
HVなんて結局元とれんし
精々給油する手間が省けるくらい
そして俺はHVZなのに会社のカードで決まったタイミングに給油だから
未だに総巡行距離がバグったままだわ・・・
HVなんて結局元とれんし
精々給油する手間が省けるくらい
そして俺はHVZなのに会社のカードで決まったタイミングに給油だから
未だに総巡行距離がバグったままだわ・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-A7w6)
2023/04/29(土) 02:29:39.21ID:sLtXocF2r >>783
いや、
HV買う人は静音性・乗り心地だとか、発進時のモーターのトルクだとか、HVにしかない装備目当てだとかで買う人が大多数なんじゃない?
ガチで燃費で元取ろうとするために買う人とかタクシーか、それぐらい常に走る必要がある人ぐらいだろ
いや、
HV買う人は静音性・乗り心地だとか、発進時のモーターのトルクだとか、HVにしかない装備目当てだとかで買う人が大多数なんじゃない?
ガチで燃費で元取ろうとするために買う人とかタクシーか、それぐらい常に走る必要がある人ぐらいだろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7cd-w7MD)
2023/04/29(土) 05:10:33.11ID:HLocXndR0 HVの乗り心地や発進時の感触が嫌いなので買う意味がない
EVならまだ考える余地はある
家でコンセント差すだけというのは便利といえば便利
EVならまだ考える余地はある
家でコンセント差すだけというのは便利といえば便利
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37fd-nwOp)
2023/04/29(土) 08:07:34.84ID:ctlahpLw0 >>783
走行距離バグってるの、いい加減な教え欲しいよね。
走行距離バグってるの、いい加減な教え欲しいよね。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-vcF1)
2023/04/29(土) 09:06:36.84ID:CRoZnCtDM まあ、車中泊に使うならばHVに、コンセントオプション。
電子レンジ使える、電気ポット使えるのが快適性グンと上がる。
ただガソリン車と比較して元が取れないので…
Zグレードでなく、gか、xで価格安めのハイブリッド薦める。
…という事で車中泊用途でGか、Xハイブリッド検討してるのだが、助手席のなぞのファンの音?って気になる?
ユーチューバーも、そういうとこ検証すれば良いのに
電子レンジ使える、電気ポット使えるのが快適性グンと上がる。
ただガソリン車と比較して元が取れないので…
Zグレードでなく、gか、xで価格安めのハイブリッド薦める。
…という事で車中泊用途でGか、Xハイブリッド検討してるのだが、助手席のなぞのファンの音?って気になる?
ユーチューバーも、そういうとこ検証すれば良いのに
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-U9Oe)
2023/04/29(土) 09:13:59.56ID:TfLnYMWI0 ファンの音は、ある程度の高速域に入らないと鳴らないので車中泊には関係ないよ
そもそもあの程度の音を問題視するどうかは完全に個人差だし、俺は全然嫌ではない
そもそもあの程度の音を問題視するどうかは完全に個人差だし、俺は全然嫌ではない
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/04/29(土) 09:59:32.80ID:QhvK51zo0 ファンは車速関係ないよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-QEjc)
2023/04/29(土) 10:03:08.49ID:q/jqN6TuM791名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-/Lb0)
2023/04/29(土) 10:08:21.31ID:l2nY3vyer gグレードで十分なんだけど、見た目が劣化するからZ検討中。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/04/29(土) 10:09:47.24ID:yZ4Fz0V90 レバーがHVZの形が邪魔にならなくて良いかなと思ってHVZにしたけど、運転してる時に左手が手持ち無沙汰になってしまう
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e8-z9X1)
2023/04/29(土) 11:47:09.62ID:ElB5m5/l0 自分は非常用電源用途も込でHVにしたけど、ガソリンのリニアさと軽快さもかなり良かった。
もう少し差額が広かったら断然ガソリン!
もう少し差額が広かったら断然ガソリン!
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7728-wQ6u)
2023/04/29(土) 12:02:30.75ID:f5C+V39A0NIKU 自分は納期でガソリン
今みたいに差がなかったらHVだったかも
今みたいに差がなかったらHVだったかも
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdbf-z9X1)
2023/04/29(土) 12:56:00.63ID:kWhRbOS7dNIKU >>791
Gのチープ感がいい意味でツール感醸し出してて、あれをオシャレに乗りこなしたら相当上級者。
Gのチープ感がいい意味でツール感醸し出してて、あれをオシャレに乗りこなしたら相当上級者。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM8f-vcF1)
2023/04/29(土) 14:40:36.26ID:vrYcEYDmMNIKU 車体黒で、G以下にすれば、黒で統一されてオシャレかも。ホイールのみMODELLISTAに変更して
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ bf39-By2c)
2023/04/29(土) 15:31:17.88ID:ylMOibif0NIKU モデリスタの黒ホイールはガンメタだから
ダークグレーのほうがよく映えるよ
公式カタログみたいに
ダークグレーのほうがよく映えるよ
公式カタログみたいに
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 37e8-z9X1)
2023/04/29(土) 16:04:22.20ID:ElB5m5/l0NIKU799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 377b-TKTq)
2023/04/29(土) 16:15:01.54ID:yFgC1s5x0NIKU 白も悪くないよ
FIATパンダの方が可愛いけど
FIATパンダの方が可愛いけど
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d758-qstn)
2023/04/29(土) 16:48:16.83ID:VCW/aiON0NIKU Gの外装でも新型シエンタ所有者じゃなきゃ、ぱっと見でグレードとか分かんない気がするな
でもホイールカバーは配色バランス的にちょっと気になる
純正がよければヤフオクで新品4枚が1万円くらいで売ってるからそれに交換するとか
高いホイールを履くのはもったいない気がする
でもホイールカバーは配色バランス的にちょっと気になる
純正がよければヤフオクで新品4枚が1万円くらいで売ってるからそれに交換するとか
高いホイールを履くのはもったいない気がする
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7728-cn4o)
2023/04/29(土) 16:58:11.11ID:p9Yj4xFR0NIKU グレードどころか、現行モデルか旧モデルかもよくわからんという人が多いと思うよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1754-zK5j)
2023/04/29(土) 17:15:00.06ID:QhvK51zo0NIKU 同じ種々じゃなきゃ他人の車なんか気にならんよな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ bf39-By2c)
2023/04/29(土) 17:18:48.50ID:ylMOibif0NIKU そもそもシエンタって気づかれん
シエンタってやっぱ前のつり目で胴長のイメージ強いから
新型も寸胴だけどホイール周りのデザインからかあまり寸胴にみられん不思議
シエンタってやっぱ前のつり目で胴長のイメージ強いから
新型も寸胴だけどホイール周りのデザインからかあまり寸胴にみられん不思議
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM8f-fitb)
2023/04/29(土) 18:05:22.95ID:Ef1KvhtfMNIKU 四駆が欲しかったのでHV一択でした
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 778a-z9X1)
2023/04/29(土) 18:49:20.59ID:GgWZ2Ycu0NIKU806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 778a-z9X1)
2023/04/29(土) 18:50:47.04ID:GgWZ2Ycu0NIKU >>799
フロント&リヤから見たら悪くないんだけど、真横から見ると…な感じ。
フロント&リヤから見たら悪くないんだけど、真横から見ると…な感じ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9fe2-L2NO)
2023/04/29(土) 20:59:51.04ID:M7Kh/WM70NIKU 車興味ないとシエンタと言う名前すら知らん
ベンツとプリウスは聞いたことあるかな位
ソースは昔の俺
ベンツとプリウスは聞いたことあるかな位
ソースは昔の俺
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW bfab-jpP1)
2023/04/29(土) 21:04:50.89ID:Otx6OCTC0NIKU 魚釣で車中泊してきた
中々快適だったよ
中々快適だったよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff16-wS+h)
2023/04/29(土) 21:33:58.03ID:yZ4Fz0V90NIKU シエンタって名前、車詳しくなくても子育て世代なら普通にわかりそうなもんだ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5754-0IIR)
2023/04/29(土) 23:41:43.31ID:+uzXxxMJ0NIKU >>808
いい使い方してるやんけ
いい使い方してるやんけ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-vcF1)
2023/04/30(日) 00:34:02.54ID:E08dSmf5M ハイブリッドでコンセント付なら、釣った魚をオーブンで焼魚にして喰えるな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/04/30(日) 00:38:15.17ID:F9N7Cqbc0 キャンプとか車中泊で車のパワースイッチオンのままだとマナー違反とか言われるから、いまいち100V電源の使い道が思いつかないんだよなー 移動中にポタ電の充電でもすれば良いの?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-vcF1)
2023/04/30(日) 00:43:01.50ID:E08dSmf5M 非常給電システム起動して使えば全く問題ナシ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/04/30(日) 00:53:57.85ID:F9N7Cqbc0 あれ出来なくなったら普通にエンジンかかるよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/04/30(日) 00:54:14.98ID:F9N7Cqbc0 電気無くなったら、だ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf39-By2c)
2023/04/30(日) 01:46:15.69ID:g3T311dj0 基本災害用だしな、給電システムは
キャンプや車中泊に使うなら場所を選ぶ
それこそ24時間の道の駅とか周囲に誰も居ない場所とか
キャンプや車中泊に使うなら場所を選ぶ
それこそ24時間の道の駅とか周囲に誰も居ない場所とか
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-TKTq)
2023/04/30(日) 08:12:22.77ID:kLYKcCy10 夏は車内冷蔵庫とか、冬は後席の電気毛布とか、電源の使い道あるよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/04/30(日) 09:28:02.25ID:/45htUf10 ガソリンとHVとの差額っていっても、
税金の減額とリセール額を考えたら実質10万円くらいやろ
それで車内が多少静かになって、燃費が向上、給油頻度も減るんやから、HVが良いと思うけどな
税金の減額とリセール額を考えたら実質10万円くらいやろ
それで車内が多少静かになって、燃費が向上、給油頻度も減るんやから、HVが良いと思うけどな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcb-GzvN)
2023/04/30(日) 10:15:29.40ID:oFXMNmSt0 何当たり前のこと言ってんの
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5d-XoX0)
2023/04/30(日) 10:44:37.69ID:hUnMYFMx0 HVのリセールってそんな良かったっけ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-w7MD)
2023/04/30(日) 11:11:32.71ID:BF3izbdod 10年後のリセールなんてあてにならない
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7b7-X2QN)
2023/04/30(日) 11:15:22.62ID:eoA4FBg30 非常給電システムってエンジン切って使えるの?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-GWu2)
2023/04/30(日) 11:20:28.00ID:axZ8vqakp ドアロックする時、ピーピー音がする時としない時があるんだけど違いは何?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-w7MD)
2023/04/30(日) 11:28:54.81ID:gqufPf01d エネルギーを取り巻く状況も変わるしHVに対する評価も変わる
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9729-p+7e)
2023/04/30(日) 11:29:07.39ID:IadHrP9q0 乗車時にスライドドアを開いて、
降車時に開かなかったらなるんじゃなかったかな?
忘れ物してないかってことらしい。
降車時に開かなかったらなるんじゃなかったかな?
忘れ物してないかってことらしい。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f25-Onyj)
2023/04/30(日) 11:30:55.08ID:vC+WWrfj0 >>818
車内は静かは静かだけど、あのモーター音、気にならないなんて羨ましい
車内は静かは静かだけど、あのモーター音、気にならないなんて羨ましい
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/04/30(日) 11:56:13.89ID:F9N7Cqbc0 >>823
リヤシートリマインダー メーターで止めれるよ
リヤシートリマインダー メーターで止めれるよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/04/30(日) 11:57:07.01ID:F9N7Cqbc0 もうトヨタの新車スレ全部でテンプレ入りした方がいいんじゃないかな、リヤシートリマインダー どうせなら音声で警告すれば良いのに
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/04/30(日) 11:57:21.33ID:No0igrSQ0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf39-By2c)
2023/04/30(日) 15:11:00.99ID:g3T311dj0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM5b-mLhc)
2023/04/30(日) 16:42:14.46ID:iZ+3vv7tM スライドドアの開閉音はディーラー行かないと消せませんか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 378a-zuoa)
2023/04/30(日) 17:34:13.35ID:Qg05iWCJ0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-290E)
2023/04/30(日) 18:19:24.68ID:E6PZLrbzM 納車されましたー
スライドドアが閉まるときのピーピー音がうるさいんですが
小さくする方法ありますか?
スライドドアが閉まるときのピーピー音がうるさいんですが
小さくする方法ありますか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-A7w6)
2023/04/30(日) 18:25:52.48ID:MKUPR/6u0 納車前にディーラーに事前に設定お願いした方がいいリスト書いといた方がいいんじゃね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b762-sJVG)
2023/04/30(日) 18:59:22.18ID:x1eqmBW/0 ウチの嫁はGベージュ、モデリスタのガンメタ
実車見たらなかなか良いチョイスだった
実車見たらなかなか良いチョイスだった
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-ZAXU)
2023/04/30(日) 19:29:27.55ID:y+y6uVX3d スライドドア動作中の消音を事前に依頼
ドラレコ録画中か確認(これは販社に通達が来てるはず)
ETCカード入れて状態確認
PDA入り(好みに応じて)
リヤシートリマインダー切り(好みに応じて)
ACC速度設定の変更
(単押しで5km/h・長押しで1km/hに変更とか)
ドラレコ録画中か確認(これは販社に通達が来てるはず)
ETCカード入れて状態確認
PDA入り(好みに応じて)
リヤシートリマインダー切り(好みに応じて)
ACC速度設定の変更
(単押しで5km/h・長押しで1km/hに変更とか)
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/04/30(日) 19:36:07.80ID:/45htUf10838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/04/30(日) 19:41:38.76ID:F9N7Cqbc0 ドラレコは納車時に録画始めても、ユーザー登録したら停止するのをどうにかしないとダメなんじゃないかな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 378a-zuoa)
2023/04/30(日) 19:54:13.70ID:Qg05iWCJ0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-3ex/)
2023/04/30(日) 20:52:46.27ID:s9A/kvih0 風速15メートルくらいのアクアライン走ったけどかなり恐かった。
オートクルーズだと不安定だったので解除して時速60キロくらいでなんとか走りきった。
オートクルーズだと不安定だったので解除して時速60キロくらいでなんとか走りきった。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf39-By2c)
2023/04/30(日) 21:03:41.85ID:g3T311dj0 今日は風強めだったんで横揺れに気をつけて走ってたな
レーダークルーズモードは優秀っちゃ優秀なんだけど
緩やかな坂のカーブの先にある前方車両の認識が遅い感じする
あくまでカメラの視界内に先頭車両認識しないと反応しないというか
速度によっては結構危ない
レーダークルーズモードは優秀っちゃ優秀なんだけど
緩やかな坂のカーブの先にある前方車両の認識が遅い感じする
あくまでカメラの視界内に先頭車両認識しないと反応しないというか
速度によっては結構危ない
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b738-Dp0p)
2023/04/30(日) 21:05:27.90ID:wQPE3uI60 4月生産開始系のグレードとかカラーで納車された方っていますか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wS+h)
2023/04/30(日) 21:16:36.50ID:N5chx2A5d >>842
Twitterでツートン納車されてた人見たよ
Twitterでツートン納車されてた人見たよ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa0-By2c)
2023/04/30(日) 21:19:35.99ID:ivwZKW200845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/04/30(日) 21:25:56.66ID:QXudynWH0 首都高速湾岸線でレーダークルーズコントロールとレーントレーシングアシストを使ってみた
50kmくらいの道のりを100km/h弱でほぼ何もせず走りきったのすごい
アドパよりも未来の車感あったな
高速での走行音に気になる異常な音とかはなかった
橋の上の横風が強かったので横に流されそうな時あったけど、LTAですぐに補正されてこれもすごいと思った
自動走行に慣れてくると緊張感がなくなってものすごく眠くなるな
50kmくらいの道のりを100km/h弱でほぼ何もせず走りきったのすごい
アドパよりも未来の車感あったな
高速での走行音に気になる異常な音とかはなかった
橋の上の横風が強かったので横に流されそうな時あったけど、LTAですぐに補正されてこれもすごいと思った
自動走行に慣れてくると緊張感がなくなってものすごく眠くなるな
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-3ex/)
2023/04/30(日) 21:53:10.32ID:s9A/kvih0 >>845
ブレーキかける動作とタイミングがまだ慣れなくて緊張します
ブレーキかける動作とタイミングがまだ慣れなくて緊張します
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 378a-zuoa)
2023/04/30(日) 23:22:53.81ID:Qg05iWCJ0 >>842
スカーレットメタリックとグレーのツートンだけど納車されてるよ
スカーレットメタリックとグレーのツートンだけど納車されてるよ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9729-p+7e)
2023/04/30(日) 23:35:58.10ID:IadHrP9q0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf39-By2c)
2023/04/30(日) 23:44:05.90ID:g3T311dj0 この車に限ったこっちゃないんだろうけど、ナビの動きがもっさりしすぎだよな
指でマップスワイプしてると勝手に何か触って案内になったりとか
会社登録しててマップ触ってたら勝手に会社に電話しそうになって焦って危なかったわ
指でマップスワイプしてると勝手に何か触って案内になったりとか
会社登録しててマップ触ってたら勝手に会社に電話しそうになって焦って危なかったわ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37fd-nwOp)
2023/04/30(日) 23:56:06.12ID:dUcsHyPp0 ドラレコの駐車監視機能はどう?
みんな使ってる?
みんな使ってる?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf39-By2c)
2023/04/30(日) 23:59:22.59ID:g3T311dj0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-0Qic)
2023/05/01(月) 10:24:28.68ID:jNxO2SN1d >>841
強風での高速走行は影響あるんかー
威厳はワンボックスタイプの軽自動車だったんで車体が軽い&背が高いから横風の影響受けてるんか、と思ってたけど
普通車で重量の重いはずのシエンタでも一緒なんだな
強風での高速走行は影響あるんかー
威厳はワンボックスタイプの軽自動車だったんで車体が軽い&背が高いから横風の影響受けてるんか、と思ってたけど
普通車で重量の重いはずのシエンタでも一緒なんだな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-p1lK)
2023/05/01(月) 11:56:40.83ID:ixpb3G9aM 2代目シエンタ乗りだけど、アクアラインの横風そんなに影響受けないイメージだけど。
ソースは前走しているノアボクシィがフラフラしてるのにこちらは影響ほぼ無し。
3代目納車待ちだけどちと心配になってきた。
ソースは前走しているノアボクシィがフラフラしてるのにこちらは影響ほぼ無し。
3代目納車待ちだけどちと心配になってきた。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM8b-nwOp)
2023/05/01(月) 13:26:08.82ID:jJPHfMw+M855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-z9X1)
2023/05/01(月) 13:51:41.21ID:u7oGMlcdd856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/05/01(月) 15:13:32.30ID:nmDfsHoy0 >>853
昨日の関東は今年一番の強風を記録した地域もあるくらい風が強かった
昨日の関東は今年一番の強風を記録した地域もあるくらい風が強かった
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/01(月) 16:01:44.35ID:2C2DEY4H0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-vcF1)
2023/05/01(月) 18:12:44.87ID:+qV+Df8d0 ウォッシャー液を出してワイパーを作動させた時、数回作動後に液だれ防止で1回作動するんだけど
この液だれ防止の1回を無くする設定ってあるんですか?
この液だれ防止の1回を無くする設定ってあるんですか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-p1lK)
2023/05/01(月) 19:10:19.27ID:Fdoixijd0 >>856
レアケースってことですね。ありがとう。
レアケースってことですね。ありがとう。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 778a-z9X1)
2023/05/01(月) 19:34:11.27ID:XM6cVEfT0 横風強いとやっぱりTENGAボディであっても煽られるな。
LTAあるとだいぶ楽になる。
LTAあるとだいぶ楽になる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d709-hzXf)
2023/05/02(火) 06:28:16.78ID:2N48PIYU0 サスペンション事タイヤがもげて対向車に直撃した事故をテレビでやってた
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d709-hzXf)
2023/05/02(火) 06:29:05.79ID:2N48PIYU0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d709-hzXf)
2023/05/02(火) 06:30:22.69ID:2N48PIYU0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d709-hzXf)
2023/05/02(火) 06:31:05.46ID:2N48PIYU0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d709-hzXf)
2023/05/02(火) 06:31:28.29ID:2N48PIYU0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d709-hzXf)
2023/05/02(火) 06:32:35.63ID:2N48PIYU0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd5-Ipgg)
2023/05/02(火) 07:11:36.10ID:221d0jB40 センターポールなぎ倒してたらシャフトって折れるんかな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/05/02(火) 08:12:18.60ID:56zcmOjD0 新型シエンタの白のZグレードで、後輪ホイールが真っ黒だが解像度の問題か鉄チンか?
緩やかなカーブで、シエンタがハンドル切りすぎてセンターポールに引っ掛けたか、
タイヤ交換後に締め付け甘くてタイヤ外れかけて引っ掛けたか
「怖っ 破壊力高すぎ!国土交通省の高速道路のワイヤーロープには気をつけろ」
これで検索して見られる動画だとシャフトも逝ってるけど車の勢いも殺せてるな
だからシエンタは車体というよりも、最初にタイヤ部分だけ引っ掛けた状況なのかな
緩やかなカーブで、シエンタがハンドル切りすぎてセンターポールに引っ掛けたか、
タイヤ交換後に締め付け甘くてタイヤ外れかけて引っ掛けたか
「怖っ 破壊力高すぎ!国土交通省の高速道路のワイヤーロープには気をつけろ」
これで検索して見られる動画だとシャフトも逝ってるけど車の勢いも殺せてるな
だからシエンタは車体というよりも、最初にタイヤ部分だけ引っ掛けた状況なのかな
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-0Qic)
2023/05/02(火) 13:33:30.61ID:jZDSbyXld 運転支援の誤作動かな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-gMX9)
2023/05/02(火) 14:13:34.01ID:79DKltTQM871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-TKTq)
2023/05/02(火) 14:22:28.95ID:cZSYGdJb0 レーダークルーズの時に右折レーンがあると直進したいのにそっち側に引っ張られる癖がある
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-A7w6)
2023/05/02(火) 14:29:29.09ID:o1+GlKtBa そりゃ右折レーンがあるような一般道で使うシステムじゃないからな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/05/02(火) 15:34:35.98ID:56zcmOjD0 あそこまでラインがハッキリしてて誤作動起こすかな
日産ノートオーラNISMOの事故の場合は、事故区間の緩やかなカーブで外側の白線が消失してたんだよね
加えて雨のせいでセンサーがうまく機能しなかったのか、中央ガードレールに衝突
また、日産のプロパイロットの場合は、レーンマーカーが多重に描かれている時、適切なハンドル制御が行えない場合があるとのこと
トヨタのLTAには記載ないが、今回のシエンタの事故は多重のレーンマーカーにあたるな
日産ノートオーラNISMOの事故の場合は、事故区間の緩やかなカーブで外側の白線が消失してたんだよね
加えて雨のせいでセンサーがうまく機能しなかったのか、中央ガードレールに衝突
また、日産のプロパイロットの場合は、レーンマーカーが多重に描かれている時、適切なハンドル制御が行えない場合があるとのこと
トヨタのLTAには記載ないが、今回のシエンタの事故は多重のレーンマーカーにあたるな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37d0-WTgP)
2023/05/02(火) 19:41:36.73ID:nXesZvGa0 これ右前輪のタイアが外れてるの?強度大丈夫なん?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/05/02(火) 20:07:33.84ID:h8/VFE980 ホイールのリコールとなんか関係あったりすんのかな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/02(火) 20:51:35.66ID:ES5qDFyf0 解像度も悪いし前後関係解らんものは何とも
真ん中見る限りサスの根元から抜けてんの?
整備不良やリコールどころの話じゃないと思うが
自分でサスやバネとか交換した車とか言うオチじゃないよね?w
真ん中見る限りサスの根元から抜けてんの?
整備不良やリコールどころの話じゃないと思うが
自分でサスやバネとか交換した車とか言うオチじゃないよね?w
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa0-By2c)
2023/05/02(火) 21:29:13.27ID:9udOfU1X0 USBメモリに音楽入れて聴こうとしたら認識しない
32GのUSBメモリ買ってfat32でフォーマットしてるのに・・・・
USBメモリの相性ってありますか?
32GのUSBメモリ買ってfat32でフォーマットしてるのに・・・・
USBメモリの相性ってありますか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37a5-By2c)
2023/05/02(火) 21:42:31.95ID:GZ8l+BBH0 >>877
16Gまでしか対応してないんじゃね?
16Gまでしか対応してないんじゃね?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/02(火) 21:42:32.90ID:ES5qDFyf0 データはちゃんとMP3?
MP3ともう1つなんかだったと思うけど、オディスプレイオーディオは
その2つのコードしか再生できなかったはず
フォーマットはそれであってるけど
MP3ともう1つなんかだったと思うけど、オディスプレイオーディオは
その2つのコードしか再生できなかったはず
フォーマットはそれであってるけど
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/02(火) 21:44:06.67ID:ES5qDFyf0 >>878
ワイの32GBのUSBで普通に再生できてる
ワイの32GBのUSBで普通に再生できてる
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/05/02(火) 22:15:11.46ID:h8/VFE980 >>878
128でも行けてるぞ
128でも行けてるぞ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/05/02(火) 23:03:17.63ID:56zcmOjD0 ディスプレイオーディオのMP3再生の仕様について
・Type-A側のコネクタに挿す
・FAT16/32
・最大フォルダ数3000、階層8
・ファイル数9999、1フォルダにつき255ファイルまで
・メモリ容量~32GB(強制的にFAT32にすれば64GBでも128GBでも使用可能)
・MP3/WMA/AAC/WAV/FLAC//OGGが再生可能
・ビットレートに特に制限なし。可変も可能
ファイル名に関しては特に記載ないけど、ファイル名やフォルダ名で引っかかってるとか?
・Type-A側のコネクタに挿す
・FAT16/32
・最大フォルダ数3000、階層8
・ファイル数9999、1フォルダにつき255ファイルまで
・メモリ容量~32GB(強制的にFAT32にすれば64GBでも128GBでも使用可能)
・MP3/WMA/AAC/WAV/FLAC//OGGが再生可能
・ビットレートに特に制限なし。可変も可能
ファイル名に関しては特に記載ないけど、ファイル名やフォルダ名で引っかかってるとか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 378e-nwOp)
2023/05/02(火) 23:10:23.94ID:nXXgpmvD0 きょうは高速300キロほど手放し運転して来たぞ。
たまに予期せぬ動きするからいつでもハンドル握れるようにしておけば、余裕や
たまに予期せぬ動きするからいつでもハンドル握れるようにしておけば、余裕や
884名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-A7w6)
2023/05/02(火) 23:47:18.84ID:q0outOi1a あっさりUSBメモリ再生のレスがつくなんてやっぱり年齢層高いのかここ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/05/03(水) 00:00:53.51ID:k9lc/D2m0 いちいちチャチャ入れるなよ。
フォーマットがうまく行ってないとかそんなとこだろ。
https://manual.toyota.jp/sienta/2207/hev/ja_JP/contents/hpc1630982118210.php?kw=USBメモリー#nzc1606950646920
フォーマットがうまく行ってないとかそんなとこだろ。
https://manual.toyota.jp/sienta/2207/hev/ja_JP/contents/hpc1630982118210.php?kw=USBメモリー#nzc1606950646920
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/05/03(水) 00:03:17.50ID:AL/uR8dD0 >>884
なんでUSBメモリで音楽再生と年齢の相関があるのか知らんが5ちゃんなんて50代60代のすくつやろ、特にシエンタ、300超えて安い車じゃなくなったし若い人なかなか買わないんじゃないか
なんでUSBメモリで音楽再生と年齢の相関があるのか知らんが5ちゃんなんて50代60代のすくつやろ、特にシエンタ、300超えて安い車じゃなくなったし若い人なかなか買わないんじゃないか
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa0-By2c)
2023/05/03(水) 00:15:04.91ID:8rBbxd0r0 みんなありがとう
調べたらUSB規格が3.1とかだめっぽい
2.0のヤツをポチったわ
調べたらUSB規格が3.1とかだめっぽい
2.0のヤツをポチったわ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 00:20:26.99ID:VouEJnwY0 2.0~3.0までだからそれだな
めんどくさいよね、USBの互換性
この辺がディスプレイオーディのダメなとこなんよなあ
めんどくさいよね、USBの互換性
この辺がディスプレイオーディのダメなとこなんよなあ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fcb-GzvN)
2023/05/03(水) 00:38:10.69ID:bWTOhqVs0 3人死んだ事故ってこの車の自動運転のせいなのか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 00:48:44.47ID:VouEJnwY0 https://news.goo.ne.jp/article/bss/region/bss-465304.html
>>862とっくに見れなくなってたんでキーワードぐぐって辿り着いた
山陰での5/1の事故か。
普通にタイヤナット緩んで高速でタイヤ飛んで
タイヤが中央ポールノワイヤーに絡まって対向車に直撃したっぽいね
デラやタイヤ屋でここまでいい加減な整備せんだろうし、スタッドレスの自己脱着系かねえ
>>862とっくに見れなくなってたんでキーワードぐぐって辿り着いた
山陰での5/1の事故か。
普通にタイヤナット緩んで高速でタイヤ飛んで
タイヤが中央ポールノワイヤーに絡まって対向車に直撃したっぽいね
デラやタイヤ屋でここまでいい加減な整備せんだろうし、スタッドレスの自己脱着系かねえ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/05/03(水) 01:30:49.62ID:AL/uR8dD0 ttps://s.kakaku.com/item/K0001109413/#tab02
これ使えてるから3.1とかそういうの関係ないと思うぞ
これ使えてるから3.1とかそういうの関係ないと思うぞ
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/05/03(水) 01:47:21.88ID:rVWz6fBO0 Type-CのUSB3.1メモリだったとかじゃなくて?
うちはType-AのUSB3.1 Gen1(USB3.0)の64GB使ってる
ttps://kakaku.com/item/K0001033405/
うちはType-AのUSB3.1 Gen1(USB3.0)の64GB使ってる
ttps://kakaku.com/item/K0001033405/
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-gMX9)
2023/05/03(水) 05:46:11.41ID:KlbL91hqM894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1744-vcF1)
2023/05/03(水) 05:49:23.74ID:37LRKfeP0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-gMX9)
2023/05/03(水) 06:03:32.17ID:KlbL91hqM >>894
あり得るかも?
「新型シエンタに2回目のリコール!ホイールがもげる?ハイビームの問題も」
https://www.team-mho.com/sienta-recall-2-3/amp/
>>889
それは対向車線にはみ出した別の事故では
シエンタの方は車自体ははみ出してない
あり得るかも?
「新型シエンタに2回目のリコール!ホイールがもげる?ハイビームの問題も」
https://www.team-mho.com/sienta-recall-2-3/amp/
>>889
それは対向車線にはみ出した別の事故では
シエンタの方は車自体ははみ出してない
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-A7w6)
2023/05/03(水) 07:31:23.13ID:34Ecy7DTa897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5d-XoX0)
2023/05/03(水) 08:40:44.69ID:KluffE2i0 今日納車ですわ楽しみ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 08:47:00.52ID:VouEJnwY0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa0-By2c)
2023/05/03(水) 08:54:27.04ID:8rBbxd0r0 ハンズフリーパワースライドドアの反応が悪い
サービスで防錆処理してくれたからだろうなぁ。。。
ショックすぎる
サービスで防錆処理してくれたからだろうなぁ。。。
ショックすぎる
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-gMX9)
2023/05/03(水) 09:10:38.29ID:KlbL91hqM >>862が消えているので
対向車線からタイヤが飛んできて直撃【瞬間映像】高速道路まさかの事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c40e7347f61845efced75bbe525115f57fe86a
対向車線からタイヤが飛んできて直撃【瞬間映像】高速道路まさかの事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c40e7347f61845efced75bbe525115f57fe86a
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 09:17:13.85ID:VouEJnwY0 >>899
自分も未だにコツ掴めない
傘ですくうと確実なんだけど
てか反応する時と意地でも反応しないときあるから
何か設定でエンジン切ったあと反応しないとかあんだろうかとすら思ってる
開錠した時は反応してくれるんだけど降りて施錠する前全然反応してくんない
めんどくさいからすぐにボタンになった
自分も未だにコツ掴めない
傘ですくうと確実なんだけど
てか反応する時と意地でも反応しないときあるから
何か設定でエンジン切ったあと反応しないとかあんだろうかとすら思ってる
開錠した時は反応してくれるんだけど降りて施錠する前全然反応してくんない
めんどくさいからすぐにボタンになった
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa0-By2c)
2023/05/03(水) 09:28:53.30ID:8rBbxd0r0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-vcF1)
2023/05/03(水) 09:35:15.99ID:NdWz4eJjM つまりなんだかんだ言っても Gグレード買ったほうが無難ということか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-/Lb0)
2023/05/03(水) 09:49:36.66ID:oZT2g/EDr Gグレードでも十分なんだけど、Zに比べて見た目がしょぼいのがな…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wS+h)
2023/05/03(水) 09:58:04.41ID:huCjdeE9d 納期の関係でZ買ったけど、正直Gでも良かったかなとは思う、なんならXでも
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa0-By2c)
2023/05/03(水) 10:05:51.15ID:8rBbxd0r0 レーダー探知機をやっと手に入れた
設置場所なんですが
メーターフードの右側か、ナビの奥の右側かどちらかで迷ってます
みなさんはどこに設置してますか?
設置場所なんですが
メーターフードの右側か、ナビの奥の右側かどちらかで迷ってます
みなさんはどこに設置してますか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f25-Onyj)
2023/05/03(水) 10:12:11.88ID:zJX2M5JD0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/05/03(水) 10:36:43.12ID:k9lc/D2m0 ハンズフリーのパワースライドドアなんか慣れだよ。
前ドアのハンドル真下に足入れていちにっさんとゆっくり数えながらいちにで足突っ込んでさんでゆっくり足引けば確実に開くよ。
前ドアのハンドル真下に足入れていちにっさんとゆっくり数えながらいちにで足突っ込んでさんでゆっくり足引けば確実に開くよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e8-z9X1)
2023/05/03(水) 10:51:26.33ID:mXplcKlm0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37e8-z9X1)
2023/05/03(水) 10:52:36.71ID:mXplcKlm0 >>906
セパレート式にして、アンテナはインパネ奥のツイーター横、モニターは宙吊りにした。
セパレート式にして、アンテナはインパネ奥のツイーター横、モニターは宙吊りにした。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-cn4o)
2023/05/03(水) 10:54:50.41ID:kRLxvLHKd >>898
ディーラーの担当営業が長期休暇を取れる世の中の方がいいよー
ディーラーの担当営業が長期休暇を取れる世の中の方がいいよー
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wS+h)
2023/05/03(水) 10:59:32.80ID:huCjdeE9d >>906
メーターフード上
メーターフード上
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 11:38:31.26ID:VouEJnwY0 スマホ置き場が未だに定まらんわ
せっかくの奇麗なダッシュのファブリック内装に跡付けたくないし
かといってインパネ周りはカップホルダーのせいで平面も掴むとこもないし
仕方ないんでセンターに台置いて置いてるけど
androidはナビと操作までリンクできないんでなるべく手元で操作したい
せっかくの奇麗なダッシュのファブリック内装に跡付けたくないし
かといってインパネ周りはカップホルダーのせいで平面も掴むとこもないし
仕方ないんでセンターに台置いて置いてるけど
androidはナビと操作までリンクできないんでなるべく手元で操作したい
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 778a-z9X1)
2023/05/03(水) 11:43:35.94ID:1jhp5FnH0 >>913
Androidオートできるっしょ
Androidオートできるっしょ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-vcF1)
2023/05/03(水) 11:45:02.59ID:NdWz4eJjM916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9d-oJ27)
2023/05/03(水) 12:15:03.17ID:1T6SFkO10917名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wS+h)
2023/05/03(水) 12:23:15.50ID:huCjdeE9d リコールにお詫びとか求めるんだ… 別にいらんだろ、菓子折りでも要求するってこと?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7728-cn4o)
2023/05/03(水) 12:29:25.10ID:u93pRZ6x0 ディーラーが、ウエインズトヨタ神奈川だけど、ゴールデンウィークの休みの連絡は、モビリコとかいうアプリのチャットメッセージで連絡がきた。
点検の日程調整も、このアプリのチャットでやり取りしてるので、電話でやり取りしていた時より楽で助かってる
点検の日程調整も、このアプリのチャットでやり取りしてるので、電話でやり取りしていた時より楽で助かってる
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 12:36:53.94ID:VouEJnwY0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa0-290E)
2023/05/03(水) 12:52:46.46ID:8rBbxd0r0 >>908
やってみる!
やってみる!
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa0-By2c)
2023/05/03(水) 13:39:48.92ID:8rBbxd0r0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-RcMr)
2023/05/03(水) 14:49:24.45ID:92yGhYjm0 今回のガソリンタイプ優秀やな。アクセルが軽く、走り出しが良く、キビキビ動く。なのに高級車のようなしっとり感もある。両立できてるトヨタ凄いな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-wQ6u)
2023/05/03(水) 15:18:49.86ID:k507X1rPM ガソリン車はうるさいだのらなんだのいう記事多いけど
感じ方は人それぞれだな
感じ方は人それぞれだな
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 778a-z9X1)
2023/05/03(水) 15:23:01.56ID:1jhp5FnH0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 778a-z9X1)
2023/05/03(水) 15:25:17.01ID:1jhp5FnH0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-Z0xH)
2023/05/03(水) 15:39:59.24ID:hu6xYJQHM927名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-vcF1)
2023/05/03(水) 16:05:18.61ID:NdWz4eJjM しかし、新型シエンタ ガソリンの実燃費、あまり良くないと聞く
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-nlae)
2023/05/03(水) 16:09:15.74ID:u1tjFh/er929名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-nlae)
2023/05/03(水) 16:20:56.63ID:u1tjFh/er >>923
HVZ乗りだけど、ガソリンの方がバランスシャフトで静かってことないですか?
HVだとエンジン始動するとガラガラという音が気になる。オイルが0W-8だから、もうすぐ6ヶ月点検なので0W16にしてみたら少しは静かになるかな?
HVZ乗りだけど、ガソリンの方がバランスシャフトで静かってことないですか?
HVだとエンジン始動するとガラガラという音が気になる。オイルが0W-8だから、もうすぐ6ヶ月点検なので0W16にしてみたら少しは静かになるかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/05/03(水) 16:30:32.94ID:k9lc/D2m0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-wQ6u)
2023/05/03(水) 16:35:39.23ID:k507X1rPM932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 17:10:43.44ID:VouEJnwY0 >>927
ヤリスアクアカローラに比べると良くはないね
まあデカいし4人5人それこそ7人や荷物詰むことあるしな
カローラから乗り換え組だけど、エコモードでも
やたらエンジンに切り替わるの早くね?ってのが素直な印象
まあ20超えてたら文句はないわ
ヤリスアクアカローラに比べると良くはないね
まあデカいし4人5人それこそ7人や荷物詰むことあるしな
カローラから乗り換え組だけど、エコモードでも
やたらエンジンに切り替わるの早くね?ってのが素直な印象
まあ20超えてたら文句はないわ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 17:15:30.59ID:VouEJnwY0 ってガソリンの話だった 失礼
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-GWu2)
2023/05/03(水) 17:18:26.73ID:GNFw2ZnF0 純正ドラレコは1分単位しか録画できないの?古いのを見ようとするとき、探すの面倒なんだけど。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/03(水) 17:34:01.50ID:VouEJnwY0 めんどくさいけどトヨタの純正ナビはDA前からずっとその仕様
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f07-YI8Y)
2023/05/03(水) 17:40:26.54ID:4UNNl/p50 >>934
社外品にすれば良い
社外品にすれば良い
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-A7w6)
2023/05/03(水) 20:11:21.70ID:Qbcr1CyGa938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-RcMr)
2023/05/03(水) 20:32:32.62ID:92yGhYjm0 >>925
予算ある人はハイブリッド一択だよ。ガソリンはコスパがいいって話で。
予算ある人はハイブリッド一択だよ。ガソリンはコスパがいいって話で。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5d-vqfb)
2023/05/03(水) 20:38:19.37ID:KluffE2i0 今日納車されて初めて運転したけどガソリンいいね
加速がスムーズで揺れも少ないわ
加速がスムーズで揺れも少ないわ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-GzvN)
2023/05/03(水) 21:13:13.37ID:HbguKc7V0 ガソリン買うくらいならM買うわ
ガソリンはクソ
ガソリンはクソ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/05/03(水) 21:34:15.29ID:k9lc/D2m0 Mってなんだ?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JrE3)
2023/05/03(水) 22:16:03.37ID:XBhsAkkwd 車の静粛性が問題になるのは高速走行の際だがHVでも高速道路では主にエンジン使うから同じことでしょ
で市街地のような低速走行では確かにHVのほうが静かだろうがそんな必要あるのかね
子供や年寄りの多い歩車道の区別のない市街地ではエンジン音がしないとむしろ怖い
で市街地のような低速走行では確かにHVのほうが静かだろうがそんな必要あるのかね
子供や年寄りの多い歩車道の区別のない市街地ではエンジン音がしないとむしろ怖い
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/05/03(水) 22:28:54.87ID:wLLHlA700 コンパクトを売りにしたファミリーカーやからね
エンジンが若干頼りないので、加速時にうるさいのは仕方ない
HVはモーターが加速を補助してエンジンの負担が減るので
ガソリンよりも静かなのは当たり前の話
高速でアクセルベタ踏み状態で運転するなら変わらんかもしらんけど
高速でもアクセル離して減速、その後に加速とかするならHVの方が多少は静かでしょうね
エンジンが若干頼りないので、加速時にうるさいのは仕方ない
HVはモーターが加速を補助してエンジンの負担が減るので
ガソリンよりも静かなのは当たり前の話
高速でアクセルベタ踏み状態で運転するなら変わらんかもしらんけど
高速でもアクセル離して減速、その後に加速とかするならHVの方が多少は静かでしょうね
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-RcMr)
2023/05/03(水) 22:40:13.21ID:92yGhYjm0 ハイブリッドがいいのは、
駐車場で待機する時じゃないかな。
送迎時とか車内で軽食とったりする人は、
振動ないし、ご近所への騒音の
配慮的にもいいと思う。
通学路とか小道ではしっかり
エンジン音ある方が、
運転しやすいよね。
駐車場で待機する時じゃないかな。
送迎時とか車内で軽食とったりする人は、
振動ないし、ご近所への騒音の
配慮的にもいいと思う。
通学路とか小道ではしっかり
エンジン音ある方が、
運転しやすいよね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/05/03(水) 22:49:36.90ID:wLLHlA700 いやトヨタのハイブリッドって、低速で走ってると
フィーンって音を車外に出して接近知らせるようになってるやん。
外歩いてたらいっつも聞いてるやろ。
あれ本当のモーター音やなくて外側のスピーカーから出てるんやで。
フィーンって音を車外に出して接近知らせるようになってるやん。
外歩いてたらいっつも聞いてるやろ。
あれ本当のモーター音やなくて外側のスピーカーから出てるんやで。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-GzvN)
2023/05/03(水) 23:47:34.59ID:HbguKc7V0 ガソリンしか買えないやつがそんなの知ってるわけないだろ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/05/03(水) 23:53:46.01ID:rVWz6fBO0 坂だらけの町で、近場までの走行が多いのでストップ&ゴーだらけ。年間走行距離3000km程度
初代シエンタの燃費が実測で8~10km/1L
新型シエンタHVの燃費が実測で16km/1L
うちの環境でも燃費は大幅に向上したな。ガソリン代では元は取れないだろうけど
安全装置目的でアドパ付けたかったからHVZ選択した感じだ
初代シエンタの燃費が実測で8~10km/1L
新型シエンタHVの燃費が実測で16km/1L
うちの環境でも燃費は大幅に向上したな。ガソリン代では元は取れないだろうけど
安全装置目的でアドパ付けたかったからHVZ選択した感じだ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-QC7C)
2023/05/04(木) 00:17:08.04ID:7emEel3Y0 通勤が2km(送迎)+3kmの往復なんたけど担当に聞いてもハイブリッドをおすすめされない
シビアコンディションすぎ?
シビアコンディションすぎ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-D+pr)
2023/05/04(木) 00:19:27.92ID:b/W9IHvA0 チャリにしろ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-vcF1)
2023/05/04(木) 06:18:02.39ID:4enexcjsM 五味チャンも、ハイブリッド、ガソリン乗り較べてガソリンがいいって言ってた。
ハイブリッドは、なんか細かくプルプルするそうな。
しかしながらブレーキタッチはハイブリッドのほうが良いらしい
ハイブリッドは、なんか細かくプルプルするそうな。
しかしながらブレーキタッチはハイブリッドのほうが良いらしい
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDab-Z0xH)
2023/05/04(木) 06:32:11.13ID:U+dMXWI0D 高速PAでホワイト、リアスポ付き、黒樹脂メッキ縁付いたシエンタ見たがかっこいいな。嫁車でなく自分乗りメインだったらやっぱりリアスポ付けたと思うベージュ乗り
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-TKTq)
2023/05/04(木) 06:58:49.31ID:8plmxDX30 空力上がりますか?
上がらないならいらねー
上がらないならいらねー
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f04-wtwg)
2023/05/04(木) 07:18:58.16ID:lSQCf5wU0 ecoモードで走ったりノーマルモードで走ったりしてるけど、ノーマルモードの方が燃費いいような気がする
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa0-290E)
2023/05/04(木) 07:37:33.09ID:FPBgv6050 車載wifi契約した人いますか?
使い勝っていいですか?
使い勝っていいですか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f25-Onyj)
2023/05/04(木) 07:39:36.54ID:xYa+ocJ90956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7728-wQ6u)
2023/05/04(木) 08:07:06.39ID:TWit/POF0 >>950
エンジンのノイズや振動がベースにあって
アイドリングストップもないから
ロードノイズやその他の振動なんかも
相対的にあまり気にならなくなって上質に感じる
また走りの質感も含めて
同じベクトルを向いてて調律が取れてる
的なこと言ってたな
他にワンソク、ゼミッタのユーチューバー勢や
まなぶ、竹岡の評論家勢もガソリン好印象だったな
五朗、フジトモはイマイチ判定
エンジンのノイズや振動がベースにあって
アイドリングストップもないから
ロードノイズやその他の振動なんかも
相対的にあまり気にならなくなって上質に感じる
また走りの質感も含めて
同じベクトルを向いてて調律が取れてる
的なこと言ってたな
他にワンソク、ゼミッタのユーチューバー勢や
まなぶ、竹岡の評論家勢もガソリン好印象だったな
五朗、フジトモはイマイチ判定
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7728-wQ6u)
2023/05/04(木) 08:11:06.06ID:TWit/POF0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-TKTq)
2023/05/04(木) 08:27:20.72ID:8plmxDX30959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-wQ6u)
2023/05/04(木) 08:37:17.02ID:vp0+ENUAd トヨタHVの接近通報音も知らんとはなぁ
そもそも論として、ガソリン推してる奴はHVのこと全然知らんのやな
ちょっと残念や
そもそも論として、ガソリン推してる奴はHVのこと全然知らんのやな
ちょっと残念や
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JrE3)
2023/05/04(木) 08:51:51.10ID:waKGeWGHd961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37d0-WTgP)
2023/05/04(木) 09:07:26.83ID:hYuB/RHv0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/05/04(木) 09:07:44.09ID:GQwBu7Yg0 みんな加速する時がウルセーって言ってんだろ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/05/04(木) 09:12:22.14ID:Rf2dIRwl0 >>958
レーダーとか携帯、自動で繋がるぞ?携帯はiPhone
レーダーとか携帯、自動で繋がるぞ?携帯はiPhone
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/05/04(木) 09:12:24.59ID:oeR/ePq70 >>954
速度は出ないけど使い勝手は悪くない。
最大150Mbpsと言ってるけど絶対出ない。
規格上は802.11nの2.4GHz HT40通信で150Mbps
iPhoneはそもそもHT20まで対応だから理論上でも最大72.2Mbps。
実際は2.3〜10Mbps程度が多い。電波が空いていても20Mbps程度しか出てない。
PCから車内wifiでリモートワークしようとしてるけどWEB会議だとこの速度程度だと使い物にならない。
始動してからwifi有効になるまで数十秒待たされるけどね。
トヨタウォレットのQR決済ができて月末に自動解約するから
使わない月はこの方が良い。
カード決済も出来るけどこれは自動継続するかはわからん、
速度は出ないけど使い勝手は悪くない。
最大150Mbpsと言ってるけど絶対出ない。
規格上は802.11nの2.4GHz HT40通信で150Mbps
iPhoneはそもそもHT20まで対応だから理論上でも最大72.2Mbps。
実際は2.3〜10Mbps程度が多い。電波が空いていても20Mbps程度しか出てない。
PCから車内wifiでリモートワークしようとしてるけどWEB会議だとこの速度程度だと使い物にならない。
始動してからwifi有効になるまで数十秒待たされるけどね。
トヨタウォレットのQR決済ができて月末に自動解約するから
使わない月はこの方が良い。
カード決済も出来るけどこれは自動継続するかはわからん、
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/05/04(木) 09:23:46.02ID:oeR/ePq70966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JrE3)
2023/05/04(木) 09:34:40.96ID:waKGeWGHd せっかくコストをかけて複雑な装置と重い車重と引き換えに低速走行時の静粛性を獲得したのに批判が出たらわざわざ音を出すよう改造するとはなんか矛盾してるよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/05/04(木) 09:37:48.40ID:GQwBu7Yg0 音は車外に出すんであって、車内は静かなんやけど
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa0-By2c)
2023/05/04(木) 09:44:58.04ID:FPBgv6050 wifi教えてくれてありがとう!
契約してみるわ
納車されて1週間ぐらいたつけどまったくドアノブに慣れない
あきらめてホームセンターで両面テープ貼り付けのバーを
ドア内側に貼ってみるわ
なにかいいアイディアありません?
契約してみるわ
納車されて1週間ぐらいたつけどまったくドアノブに慣れない
あきらめてホームセンターで両面テープ貼り付けのバーを
ドア内側に貼ってみるわ
なにかいいアイディアありません?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/05/04(木) 09:50:14.24ID:GQwBu7Yg0 まぁアクセル踏んだときにブワーンって音が大きく鳴るのが好みなんだったら
そりゃガソリン選んだ方が良いでしょうね
一般的には静かな方が好まれるってだけの話やから、好きな方を買えば良い
そりゃガソリン選んだ方が良いでしょうね
一般的には静かな方が好まれるってだけの話やから、好きな方を買えば良い
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff16-wS+h)
2023/05/04(木) 09:57:43.83ID:Rf2dIRwl0 ドアノブは1ヶ月しないで慣れたし逆に他の車に違和感あるレベル 狭い駐車場でドア開けるときとか便利、ドアパン防げそう
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-Z0xH)
2023/05/04(木) 10:19:49.69ID:OtR2p5UhM972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JrE3)
2023/05/04(木) 10:21:51.05ID:waKGeWGHd973名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcf-Z0xH)
2023/05/04(木) 10:30:06.75ID:ZzcM3u0DH >>970
ちょうどGW時期って突風吹いたりしてドアパン危険度高いので加害も被害もご注意あれ
関係ないが普段乗らない母親乗せるのに、助手席ドア開けて(この時はドアが縁石上を通過)乗車した後閉めたらドアが下がってて下をガリられ、同乗の家族が口には出さぬが「新車なのにぃ~」と微妙な空気になった
ちょうどGW時期って突風吹いたりしてドアパン危険度高いので加害も被害もご注意あれ
関係ないが普段乗らない母親乗せるのに、助手席ドア開けて(この時はドアが縁石上を通過)乗車した後閉めたらドアが下がってて下をガリられ、同乗の家族が口には出さぬが「新車なのにぃ~」と微妙な空気になった
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF1b-zK5j)
2023/05/04(木) 10:39:05.24ID:Me5Gr2ZOF975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-A7w6)
2023/05/04(木) 10:51:28.39ID:nWI3nVipr976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/05/04(木) 10:54:12.84ID:GQwBu7Yg0 >>972
あんたがそう思うんならガソリンで良いんやないの
静かな方を好む人が多いってだけやから
高級車とか乗るとかえって静かすぎるから、ちょっとうるさいシエンタのエンジン位の方があんたにはあってるな
あんたがそう思うんならガソリンで良いんやないの
静かな方を好む人が多いってだけやから
高級車とか乗るとかえって静かすぎるから、ちょっとうるさいシエンタのエンジン位の方があんたにはあってるな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JrE3)
2023/05/04(木) 11:05:53.18ID:waKGeWGHd978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd5-sG5u)
2023/05/04(木) 11:16:10.86ID:JCS4NN0s0 日記帳にでも書いといてくれ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7736-wQ6u)
2023/05/04(木) 11:37:56.19ID:GQwBu7Yg0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-UfeH)
2023/05/04(木) 11:49:22.92ID:u075sr/jd エンラージ商事のTVキャンセラーどうかな?
なかなか良さげなんだけど
なかなか良さげなんだけど
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JrE3)
2023/05/04(木) 12:34:09.28ID:iIganen5d そもそもハイブリッドって静粛性を理念として開発されたもんじゃないよね
昔はエネルギー問題や環境問題の最適解として世界中のスタンダードになると信じて疑わなかったんでしょ
静粛性でマウント取ろうなんて人はいなかったような
昔はエネルギー問題や環境問題の最適解として世界中のスタンダードになると信じて疑わなかったんでしょ
静粛性でマウント取ろうなんて人はいなかったような
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 377b-TKTq)
2023/05/04(木) 12:43:20.79ID:8plmxDX30 ハイブリッド以前から乗用車は静粛性を求めるものだよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1754-zK5j)
2023/05/04(木) 13:40:57.14ID:oeR/ePq70 静粛性とかいうならクラウンとかレクサススレでやれ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d758-qstn)
2023/05/04(木) 13:41:58.89ID:YWhR/led0 >>955
駐車支援のアドパのオプションは、
・パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)
・パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)
・パノラミックビューモニター(床下透過)
・周囲カメラが30万画素から120万画素へ向上
これらがセット
説得力なしってどの部分に説得力がないってこと? 燃費の話が?
駐車支援のアドパのオプションは、
・パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)
・パーキングサポートブレーキ(後方歩行者)
・パノラミックビューモニター(床下透過)
・周囲カメラが30万画素から120万画素へ向上
これらがセット
説得力なしってどの部分に説得力がないってこと? 燃費の話が?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f47-BL3N)
2023/05/04(木) 15:03:26.63ID:i9kHUV0W0 >>980
ノアノアのより安く、曲送りボタン連打で切り替えできるからこれにした。原理は同じだと思う。GPSを間欠で動作させるから自社位置はシャクトリ虫みたいに動く。リレーの間欠動作音が小さくカチカチ聞こえる。案内タイミングは許容範囲。買って良かった。
ノアノアのより安く、曲送りボタン連打で切り替えできるからこれにした。原理は同じだと思う。GPSを間欠で動作させるから自社位置はシャクトリ虫みたいに動く。リレーの間欠動作音が小さくカチカチ聞こえる。案内タイミングは許容範囲。買って良かった。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-A7w6)
2023/05/04(木) 15:47:34.69ID:uJfAv2EGr987名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JrE3)
2023/05/04(木) 17:15:12.39ID:BkumCTp1d 今は欧米ではというか全世界的にEVへのシフトが進みHVは単に燃費のいいガソリン車に過ぎないと見られてる
つまりHVもガソリン車もそれまでの選択肢の一つであって気に入ったほうや自分にとってメリットのあるほうを買えばいいと思うよ
しかしHVがそういう立ち位置になってからHV派の論調が変わってきてやたらと快適性とか静粛性とか主観的で曖昧な基準を持ち出してガソリン派を攻撃してくるようになった
つまりHVもガソリン車もそれまでの選択肢の一つであって気に入ったほうや自分にとってメリットのあるほうを買えばいいと思うよ
しかしHVがそういう立ち位置になってからHV派の論調が変わってきてやたらと快適性とか静粛性とか主観的で曖昧な基準を持ち出してガソリン派を攻撃してくるようになった
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8b-0IIR)
2023/05/04(木) 18:20:35.11ID:VPoO1B0Dp EUがトヨタ潰しのためにそう主張してるだけだろ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-A7w6)
2023/05/04(木) 19:33:13.70ID:dR4kOFjCr >>987
EV車と比較してHV車が単に燃費燃費のいいガソリン車だとしか世界的に見られてろうが何だろうがどうでもいい
マイルドHVならまだしも、シエンタに限って言えばHV車とガソリン車は完全な別物
そもそもシエンタのスレでEVを持ち出す事自体がナンセンス
要はただの取捨選択の話ですむはずなのに、
HV選べなかった劣等感からなのか何なのかしらんが、
自分と周囲を納得させるために、お前みたいに意味不明にセカイデハーとか、EVを持ち出して無理矢理HV叩いたり、
このスレだけでざっとみて
・EV特有の乗り心地が嫌い
・ガソリン代で元を取れない
・加速時の音が欲しい
・開発理念は環境の為
だとか「主観的」で意味不明な論調を展開してるのが笑える
くそブーメラン
財力と頭の良さが比例する良い見本
EV車と比較してHV車が単に燃費燃費のいいガソリン車だとしか世界的に見られてろうが何だろうがどうでもいい
マイルドHVならまだしも、シエンタに限って言えばHV車とガソリン車は完全な別物
そもそもシエンタのスレでEVを持ち出す事自体がナンセンス
要はただの取捨選択の話ですむはずなのに、
HV選べなかった劣等感からなのか何なのかしらんが、
自分と周囲を納得させるために、お前みたいに意味不明にセカイデハーとか、EVを持ち出して無理矢理HV叩いたり、
このスレだけでざっとみて
・EV特有の乗り心地が嫌い
・ガソリン代で元を取れない
・加速時の音が欲しい
・開発理念は環境の為
だとか「主観的」で意味不明な論調を展開してるのが笑える
くそブーメラン
財力と頭の良さが比例する良い見本
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf5d-vqfb)
2023/05/04(木) 19:54:03.32ID:Iyf37s/p0 >>989
なんか嫌なことでもあったんか?
なんか嫌なことでもあったんか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-JrE3)
2023/05/04(木) 20:09:40.64ID:pskhKCJsd ガソリン車を否定しなければHVを選択できないのは気の毒な話だがその自覚がないのが何より恐ろしい
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/04(木) 20:25:48.19ID:yxP91h460 HVにしたけどこう頻繁にガソリンモードになるといっそガソリンのほうでも良かったかなーって思ったりする
ただ満タンから2メモリ目の燃費の良さ経験しちゃうとHVやっぱスゲーなって面も
満タンしてかなり走り込んだのに1メモリ減ってから「まだ残量メモリビクともしねーのかよ・・・」ってびっくりしたわ
ただ満タンから2メモリ目の燃費の良さ経験しちゃうとHVやっぱスゲーなって面も
満タンしてかなり走り込んだのに1メモリ減ってから「まだ残量メモリビクともしねーのかよ・・・」ってびっくりしたわ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-Z0xH)
2023/05/04(木) 20:31:34.61ID:pkytSeGj0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1f-By2c)
2023/05/04(木) 20:44:32.82ID:yxP91h460 >>973
納車してまだ1か月だけど
助手席ドアヒンジフック横引っかき傷(1cm白地見え2か所)
目に見えて視認出来る傷が1つ(1cmm未満・右ボンネットフェンダー境目)
光当てて確認できる線傷1つ(左フロントライト下 ライトと同じ長さ)
水浸して確認できる右リア樹脂パーツ、その上に2か所あたり跡(1cmmほど)
もうこんだけ傷付いてるわ
どれもそこに傷あるって認識しないと気づかないレベルだけど
どれもいつついたか走ったとこ思い出すと大体予想付くけど
こういうのはもうあきらめるっきゃないな
ドアパンはほんと毎日祈るっきゃない
納車してまだ1か月だけど
助手席ドアヒンジフック横引っかき傷(1cm白地見え2か所)
目に見えて視認出来る傷が1つ(1cmm未満・右ボンネットフェンダー境目)
光当てて確認できる線傷1つ(左フロントライト下 ライトと同じ長さ)
水浸して確認できる右リア樹脂パーツ、その上に2か所あたり跡(1cmmほど)
もうこんだけ傷付いてるわ
どれもそこに傷あるって認識しないと気づかないレベルだけど
どれもいつついたか走ったとこ思い出すと大体予想付くけど
こういうのはもうあきらめるっきゃないな
ドアパンはほんと毎日祈るっきゃない
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-YQrF)
2023/05/04(木) 20:54:17.70ID:8e3wt1PFM996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1744-vcF1)
2023/05/04(木) 20:55:48.60ID:m5W0lGCR0 イチイチ傷なんぞ気にするものではない。外走るなら傷はかならず付く。
本当に傷がいやなら室内で保管しとくしかないね
本当に傷がいやなら室内で保管しとくしかないね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-GzvN)
2023/05/04(木) 21:05:28.06ID:gLnQDWSf0 シェンタ程度の車で傷とか気にするのは間違っているのな
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f4e-D+pr)
2023/05/04(木) 21:16:06.97ID:lom/CJ120 高級車に乗ってるわけではないのに他人の車にケチつけるのはガイジ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-Jpky)
2023/05/04(木) 21:44:23.92ID:uwX1ELgJr HVを選ぶ感覚はターボ付きモデルを選ぶ感覚に似ている
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37d0-WTgP)
2023/05/04(木) 22:17:22.89ID:hYuB/RHv0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 14時間 25分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 14時間 25分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- 今時フリック入力できないやつおる???