X



■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 82■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/07(火) 12:05:40.07ID:LVrknH+Ar
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ以降も↑を先頭にいれてスレを建てましょう vは6個!

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。立てられない場合は、立てられない事を宣言をして、他の方が立ててください。

公式サイト
https://lexus.jp/models/is/index.html

インテリジェント・スポーツ・セダン、レクサスISについて語ろう

・価格表 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/pricelist.pdf

・主要装備一覧 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/equipment_list.pdf

・主要諸元 (PDF)
https://lexus.jp/models/is/pdf/specifications.pdf

※前スレ
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 81■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1664807945/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 8b38-aL9K [121.86.231.155])
垢版 |
2023/04/04(火) 11:45:10.04ID:PexiBhPA00404
>>185

ありがとうございます。理解しました。


エンジンの熱活用のACエアコンスイッチOFFでなく、
ACエアコンスイッチをONにしていても冬場は寒いですか?
ISハイブリッドは。。
2023/04/04(火) 11:53:53.91ID:NW3qgduj00404
>>188
そうそう高速走行になるとエンジン直結になるよ
速度域によるけどね
2023/04/04(火) 11:54:51.04ID:NW3qgduj00404
>>187
レザーシートは寒い時期は常につけてないとダメそうやね
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW FF43-iz60 [49.106.174.73])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:33:54.16ID:qF9J3G6yF0404
>>189
エアコンスイッチをオンにした方がもしかしたら寒いかも
ISのは湿度コントロール付いてないからずっとコンプレッサー回りそう
知らんけど
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW FF43-iz60 [49.106.174.73])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:34:07.65ID:qF9J3G6yF0404
>>191
オートでOK
2023/04/04(火) 12:59:45.76ID:XzPIP5kk00404
>>189
エアコンオートにしてもエンジンが温まるまでは風は出ないよ
暫くしてエンジンが温まったら一気に噴き出してきて設定温度に近づいたら
風力ダウンする
2023/04/04(火) 18:27:17.35ID:vMly1eGJ00404
いい情報くれるねやっぱこのスレッドは。
まさか暖房弱いとは知らなかった。
という事なので300hは1500w電源をオプションで付けるべきだね。
他車ですがphevでその電源付いてるから900wセラミックヒーターをシート下に設置してます。
冬は5秒で速暖です。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/04(火) 18:32:23.56ID:vK3mq3mI00404
>>195
ISはシート下にスペース無いから注意な
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/04(火) 18:34:04.17ID:vK3mq3mI00404
トヨタのHVはグリルシャッターないとオーバークールになるくらい発熱しないんよ
だから夏の冷房はキンキンに冷えやがる
2023/04/04(火) 18:54:20.84ID:vMly1eGJ00404
>>196
そうでしたか、スポーツセダンだからシート下にスペースないんだ、
では300の方向で考えます。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:05:29.98ID:vK3mq3mI00404
>>198
300は街乗り不向きで高速巡行が得意なので、用途をよく考えて乗り比べ試乗して決めてね
2023/04/04(火) 19:10:16.60ID:oZxOU9nta0404
寒冷地仕様にすると暖房にプリヒーター付いてなかった?
2023/04/04(火) 19:11:47.97ID:8l9S3yqp00404
300h Fスポの静粛性と乗り心地はどうですか?

遠出するのは疲れますか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:12:02.08ID:vK3mq3mI00404
ISにはPTCヒーターは付かないね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:15:25.36ID:vK3mq3mI00404
>>201
静粛性は良くない
特にタイヤからの音がゴーゴー入ってくる
運動性能重視の大径スポーツタイヤだから仕方ない
乗り心地はレクサスらしく硬く引き締まっている
クルコンのレーンキープは80点で割と使える
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:17:02.87ID:vK3mq3mI00404
安楽に遠乗りするならクラウンが圧倒的に快適
2023/04/04(火) 19:45:26.99ID:8l9S3yqp00404
レクサスだから静粛性は普通のトヨタ車より良くて一定のレベルには達していると思ってたんだけどなぁ。。
クラウンとまではいかなくてもまあ普通に遠乗りにもそこまで疲労せずに快適に使えるんだったら候補に入るんだけど。

ちなみにISのカッコ良いデザイン気に入ってガソリン車の60ハリアー から乗り換え考えてます。

ジャンルは違うけど先代ハリアーと比較して静粛性、乗り心地など気になります。

ちなみに後部座席はほぼ使わないので車内の狭さはそこまで気にしてないです。
2023/04/04(火) 19:48:03.07ID:cp0VqAIur0404
俺は十分静かだと思うぞ
あとCDよく聴くからCDプレイヤーが付いてるのが地味に嬉しい
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:48:44.21ID:vK3mq3mI00404
>>205
静粛性は劣ります、なんせ太くて大径のポテンザだからロードノイズは覚悟しておいて
乗り心地はハリアーがふんわりソフト、ISはビシッと引き締まってスポーティ
ワダチや段差があるとかなりハンドル取られたりする
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:50:10.53ID:vK3mq3mI00404
てかぶっちゃけ、今のISはエクステリアデザイン100%で選んでOK、その他は我慢我慢
2023/04/04(火) 22:42:50.21ID:lE8gzCAf0
白以外買った人、何色にしたん?
2023/04/04(火) 23:52:42.50ID:LQcBqBlN0
>>202
寒冷地仕様、PTCヒーター付くモデルありますよ

ttps://lexus.jp/models/is/faq/
2023/04/05(水) 01:46:13.86ID:qqRqTFYB0
PTCヒーターは、300hは全車標準
350/300では寒冷地仕様で標準
500はエンジンの発熱量が大きいので設定が無いとのこと
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b38-aL9K [121.86.231.155])
垢版 |
2023/04/05(水) 01:59:33.44ID:vrqM4Wtu0
シエンタハイブリッド乗ってた時
普通に暖房効いて冬寒くなかったけど、
寒い言うてる人、北海道?

1500コンセントはトランク内だから、後部シートスルーたおして
延長コード使わんとあかんよ〜


新型クラウンは背高で細いタイヤ履いてるからフワフワ揺れるよ
先代セダンとは別もの。。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/05(水) 04:09:51.95ID:AomKtBQn0
>>212
夜の高速をひたすら120k巡行しても暖かかった?
そういう前提の話なので
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2302-+5Hv [61.192.188.28])
垢版 |
2023/04/05(水) 07:19:36.90ID:bC816q150
120kmってエンジン回りっぱなしじゃね?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/05(水) 07:58:18.21ID:AomKtBQn0
>>214
1000回転くらいで回りっぱなしですよ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/05(水) 08:14:50.21ID:AomKtBQn0
https://m.youtube.com/watch?v=nBNy1h0alno
あま猫ちゃんの動画に俺が映り込んでてごめんなさいにゃーん
2023/04/05(水) 09:27:36.06ID:hR3c7GwCp
300hは満タンでどのくらい走るのかな?
まあ走り方や道路状況によって変わるだろうけど
2023/04/05(水) 09:38:45.02ID:TtNyZqDma
ほぼ満タンでタンク66Lだと12kmとして792kmくらいかな
mylexusはあてにならんと思うけど一応貼っておきます
https://i.imgur.com/sLoaJUI.png
2023/04/05(水) 09:55:52.81ID:nkg95wPAp
>>218
どうもです
やはりHVは航続距離は長いですね
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-iz60 [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/05(水) 10:58:03.60ID:AomKtBQn0
>>219
街乗り多いとほんとガソリン減らんよ
月に1回スタンド行くかどうか
ブレーキパッドも減らないし、補機バッテリーも7年使えるので維持費めちゃ安
2023/04/05(水) 15:37:56.62ID:ZribTZbe0
>>218
300hだよね?
その数値って満タン直後の航続可能距離?

俺のは満タン直後だと1100kmとか表示するよ
もちろんそんなには走らないけど、、、
2023/04/05(水) 16:26:03.67ID:KCPFQ1pS0
>>221
218ですが日曜に満タンにして10km位走った程度です
普段の平均燃費から算出しているのかなぁ
航続距離表示でで800以上出たことない
2023/04/05(水) 18:04:03.86ID:MRSXxQyNa
300だと都内6、郊外バイパス路12、高速(首都高除く)16で極端すぎます…
2023/04/05(水) 18:42:29.86ID:uqeQ5RZAr
300hハイブリッドの癖に燃費悪すぎやろwww
2023/04/05(水) 19:00:45.24ID:6AeGhObu0
給油満タンで900キロぐらいは走行出来る?
2023/04/05(水) 19:57:30.72ID:BPIZlyE5d
プリウスやCTじゃないと無理だろ
2023/04/05(水) 21:08:17.27ID:D2IV5NFUa
700万近く出してるから素直にこれで良しと思ってる
上見ればきりがない
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3555-iz60 [118.13.38.240])
垢版 |
2023/04/06(木) 05:02:28.75ID:xhs4zZod0
燃費は環境と走り方によって変わるので正解なんてないです
2023/04/07(金) 15:44:58.93ID:66o3QFbY0
レクサスって外車に比べて維持費が安いとかいうけど、ISの19インチのタイヤって一本4万くらいすんじゃねーかよ
どこが安いんだよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b38-aL9K [121.86.231.155])
垢版 |
2023/04/07(金) 16:13:44.47ID:WscOpl6u0
そんなにタイヤ交換する?
冬用?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-zMak [1.75.3.61])
垢版 |
2023/04/07(金) 16:38:12.51ID:T3tCPvvzd
レクサスでオイル交換したら2万円の請求が
ネッツでクラウンのオイル交換したらエレメント込みで4280円だったのに
同エンジン同オイル同整備士でこの違いは何なの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd03-B2B+ [1.73.15.251])
垢版 |
2023/04/07(金) 16:40:54.84ID:5YG0Y8rxd
エレメント込み4000はありえへん
2023/04/07(金) 16:46:15.81ID:z6ocruCRd
メンテナンスパックとかじゃね?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr71-nYkC [126.255.112.176])
垢版 |
2023/04/07(金) 18:45:04.21ID:d7ZJaXmbr
>>231
レクサスのエンジンはレクサス用にチューニングしてるし、レクサスのオイルは特別なオイルだし、レクサスの整備士はレクサスの特別な講習を受けるので全然違います。
2023/04/07(金) 21:32:23.64ID:66o3QFbY0
>>234
クーラントもエビアンが入ってるらしいです
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e8-biy6 [210.131.149.96])
垢版 |
2023/04/08(土) 01:14:43.57ID:A6fbON5p0
こまけぇこたぁいいんだよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-KJFV [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/08(土) 04:44:16.67ID:LS+UudWN0
>>234
今はトヨタキャッスルじゃなくなったらしいね
でもオイルなんて規格さえ同じなら性能変わらんよ
レースは除く
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d0f-zTO3 [92.203.52.202])
垢版 |
2023/04/08(土) 07:28:11.37ID:yutqB0Db0
>>237
レクサスのオイルは産地直送の新鮮なオイルだけを使用しておりますので全然違います。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-pvlZ [1.75.158.147])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:51:48.91ID:BXyjF0XNd
缶が違うだけで中身はキャッスル
2023/04/08(土) 08:55:32.55ID:2soR/bFBM
>>239
それを言うなら、中身は日石とか出光だと思う
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-pvlZ [1.75.158.147])
垢版 |
2023/04/08(土) 08:57:48.14ID:BXyjF0XNd
実はキャッスルって割と高性能なんだぜ
大量バルク売りだから安いってだけで
2023/04/08(土) 09:23:54.34ID:HlUKAFMe0
トヨタ/レクサスの純正オイルはエクソンモービルでしょ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/08(土) 10:08:31.67ID:LS+UudWN0
もともとキヤッスルはスタンダードバキューム(現エクソンモービル)と共同で作られたブランドでして、現在でも商標自体はEMが持っているとか。
という事で基本的にはエクソンモービル系であった東燃ゼネラルが作っていました。東燃は現在ではJXTGとなりましたが、東燃系の潤滑油会社としてEMGルブリカンツが存在しますので名義的には変わらずEMGが作っているとも言えます。

少なくとも現行のSDSにおけるキヤッスルはEMGルブリカンツです(DH-2はコスモ石油)。
なおキヤッスルではありませんが純正扱いのGRモーターオイルはJXTGとなります。
2023/04/08(土) 10:25:09.18ID:HlUKAFMe0
どこのメーカーか忘れたけど純正オイルを3社購買してるところがあったな。
カタログにもオイルの缶にもどこの会社が作っているのかの表記があった。
興味深いのはその3つで純正品番が違うってこと。
だからオイルメーカーの指名買い可能だった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/08(土) 10:38:25.27ID:LS+UudWN0
>>244
それ、絶対トヨタじゃないよね
品番分けるだけで調達管理に怒鳴られそう
2023/04/08(土) 10:47:57.95ID:HlUKAFMe0
あー思い出したスズキだわ
石油会社の再編が起こる前で昭和石油とシェル石油が別々だった頃

オイルのバルクと言えばレクサスディーラーにオイルを積んだタンク2トン位のローリーが入ってるの見たことある
ドラム買いどころかローリー買いだよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/08(土) 10:57:01.48ID:LS+UudWN0
>>246
店舗にタンクがあって、ローリーから直接買うのよ
整備場にガソリンスタンドのノズル見たいのがあって
自動的に車種ごとの適量が給油される仕組みになってる
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-sG0K [1.75.3.61])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:16:06.42ID:pmKuO+mdd
エンジンオイルなんてベースの油に任意で三種の添加剤を混ぜただけで割合なんか各社各種誤差の範囲だとYouTuberなんたらgearが暴露してたしな
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/08(土) 12:42:14.43ID:LS+UudWN0
>>248
暴露も何も、みんな知ってる
2023/04/08(土) 14:10:20.93ID:2soR/bFBM
REPSOLにSMARTERってオイルがあって試してみたい
2023/04/08(土) 15:39:10.76
>>231
そりゃ3年の無料点検期間が終わればそれ以外で取り返すのさ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:17:15.62ID:LS+UudWN0
>>250
いいね!
ぜひ感想聞かせて
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/08(土) 18:18:15.83ID:LS+UudWN0
>>251
車検の時のオイル交換は安いんだけど、LCMP買わずに点検受けるとクソ高いんだよね
まあLCMP買えってことだろう
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-k1Dj [126.194.193.156])
垢版 |
2023/04/10(月) 08:06:47.20ID:Gh5UHxCfr
初回車検は30万ぐらいですか?
2023/04/10(月) 13:46:05.73
>>253
LCMP2って4~5万くらいだったかね?
3回有料でオイル変えること思えば点検付きでそう高くはないか
2023/04/10(月) 14:05:29.95ID:+dwVjMWE0
ワイパーゴム交換とエアコンフィルター交換もあるでしょ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/10(月) 20:59:09.61ID:tTvZl40u0
>>254
車検だけなら20万くらい

G-linkとナビ更新で5万
LCMP2が5万

ブレーキパッド6万
バッテリー5万
タイヤ35万
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-sG0K [1.75.235.71])
垢版 |
2023/04/10(月) 21:20:57.58ID:RuL2eICKd
220クラウンならネッツトヨタで込み込み一式で13万円なのにな
2023/04/11(火) 12:13:02.76ID:5lZQbjmqa
>>257
ディーラー高杉て話にならんな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-k1Dj [126.194.197.54])
垢版 |
2023/04/11(火) 12:32:49.70ID:MAxAkt6Ur
バッテリーとかディーラーに持ち込みありかな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/11(火) 13:58:17.43ID:wfZqtFh90
タイヤとバッテリーはディーラーで買う気が起きない
他はまあ許容できるが
2023/04/12(水) 13:10:47.17ID:g7Y8Clh40
初回車検でのタイヤバッテリーを他で交換したら5年までの延長保証に影響出るのかな?
2023/04/13(木) 03:17:22.99ID:wfHSNZvY0
2016/10初年度登録のMC直前の前期モデルを
最近買いました。こいつのDCMが4G対応かどうかを
車両側で確認する手段はないでしょうか。

整備記録には、直前まで神経質なレベルでメンテナンス
されていることが伺えますので、
前オーナーがDCMの入れ替えを対応しなかったという
状況は少々考えにくいのです。
一方でDCM交換は整備記録には記載がありません。

製造期を考慮すると最初から4G対応のDCMが搭載
されていた可能性もあるので、どこをどう見れば
DCMの搭載状態が把握できるか、知見を得たく。
ご存じの方よろしくお願いします。
2023/04/13(木) 07:26:07.72ID:oWgSBkf+0
AUの3Gは終了した
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3c3-pvlZ [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/13(木) 07:33:46.56ID:ckEOICVa0
>>263
自分で確認する方法

1. G-Link liteの申し込みをwebから行う
2. パスワードが発行されたらナビ画面からメニュー呼び出して入力する
3. 接続テストに進めば4G端末に交換されている
4. 接続テストが開始せず「通信できません」と出たら3Gのまま

設定完了して開通するまで請求は無いので安心してお試し下さい
2023/04/13(木) 08:11:19.94ID:wfHSNZvY0
皆様ありがとうございます。大感謝
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-GxGg [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/17(月) 06:41:02.62ID:GI0pb66+0
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo_onlinebiztalk_c/15/700060063830230407001.html
1170こら1130に値下げしたぞ
2023/04/17(月) 08:50:18.17ID:IRFDrZSqa
走行中、助手席シートベルトがBピラーに当たってずっとカタカタ音を出していて気になります
皆さん何か対策していますか?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Yju7 [1.72.6.248])
垢版 |
2023/04/17(月) 09:21:22.86ID:c9+Qz30Sd
>>267
こら!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-GxGg [1.75.158.229])
垢版 |
2023/04/17(月) 10:11:59.40ID:X06Bepj2d
>>268
妙齢の女性を座らせておく
2023/04/17(月) 10:47:38.48ID:6PyD5hzb0
>>268
除霊する
2023/04/17(月) 20:54:54.07ID:gW78SKRpd
>>268
ガムテープ
2023/04/17(月) 21:32:57.77ID:pPVtwRvQ0
>>268
ご飯粒
2023/04/17(月) 23:01:37.33ID:+z3cr+DS0
チタニウムカーバイドグレーの実車見たことある人いる?
かっこいいですか?
2023/04/18(火) 07:57:55.68ID:LU1G3Cpyp
>>274
迷ったけどホワイトノーヴァガラスフレークにした
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-GxGg [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/18(火) 08:38:50.38ID:6yJ3GYSd0
>>274
60代70代の男性には似合うと思う
渋い色味だよね
モモヒキ色
2023/04/18(火) 19:38:57.17ID:q68CJHlE0
IS500標準車の配送はまだかよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-GxGg [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/19(水) 03:39:28.37ID:NBmg3L0y0
>>277
工場完成から配送待ちが4週間ある
車載が足りない
(コロナで廃業)
2023/04/19(水) 07:33:44.35ID:Jha0bHpD0
>>278
専用キャリアカーって見ないな
カバー付きの
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3c3-GxGg [115.36.177.61])
垢版 |
2023/04/19(水) 07:34:22.85ID:NBmg3L0y0
>>279
2007年に廃止されました
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed7b-VTEx [106.73.68.224])
垢版 |
2023/04/19(水) 16:47:34.59ID:f4Lvi3rk0
LMはあのEV大量披露の中の車に顔がそっくりなんだけど
次期ISってもしかして本当にEVになってElectrified Sedanのデザインで出るのかも
2023/04/19(水) 17:13:59.22ID:6eZUdwx30
EVになるのかね
まだEVは色々マネージメントが面倒だから出たとしても買わないけど
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb38-FNzi [121.86.231.155])
垢版 |
2023/04/19(水) 18:46:03.81ID:+LNhBnb/0
毎日、携帯のように充電。
80%充電で制御しないと、フル充電繰り返しでバッテリー劣化。
5年経過でバッテリー劣化で下取り価格ガタ落ち。
2023/04/19(水) 20:13:12.16ID:u30TUTR00
チタニウムカーバイドグレーの標準車、来週納車
純正でもめっちゃカッコいいね
2023/04/19(水) 20:18:32.60ID:rMO1E/pOd
先週あたりからマンションの同じ駐車区画にIS500(フルTRD)と新型RX(多分フルTRD)を交代で停めてる住人がいる
本当に当たったのかもしらんが厳正な抽選とは?ww
都内だからトヨタモビリティか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src1-m17x [126.34.124.237])
垢版 |
2023/04/19(水) 20:51:22.19ID:BWd6a79Vr
>>281
bZ sport クロスオーバーのレクサス版が次期ISになりそうな気がする…
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-VTEx [49.98.140.219])
垢版 |
2023/04/19(水) 21:39:50.63ID:NSssC9p7d
>>286
それがっかりにも程があるけど
名前だけ残してSUV化ってありそうで怖い
2023/04/19(水) 21:47:04.06ID:Tc5p8hnU0
クラウンのセダンベースじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況