X



【MAZDA】CX-60 Vol.35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/18(土) 13:14:14.48ID:aFCQlQ2XM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新世代ラージ商品群第一弾であるCX-60は、現代のクルマに求められる高い安全性能と環境性能を兼ね備えながら、
どんな道でも心昂ることができる走行性能に、マツダデザインとクラフツマンシップの上質さをまとわせた、
これからのマツダを牽引するSUVです。

現在マツダ車をお乗りのお客さまへの魅力的な選択肢をご提供するとともに、より「上質さ」を求められるお客さまの
選択肢にもなるよう、4種類のパワートレインと4種類のデザイン表現を組み合わせた、幅広いグレード展開としています。

MAZDA NEWSROOM「MAZDA CX-60」の予約受注を開始|ニュースリリース
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202206/220622a.html

注:2022年9月の販売開始はe-SKYACTIV D搭載モデルです。その他モデルの販売開始は2022年12月以降を予定しています。

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/
公式YouTube再生リスト"MAZDA CX-60"
https://www.youtube.com/playlist?list=PLF7I3Ska7YkRNW94bNxe4ge9T3eCTOrPD

次のスレッドは >>950 を目安に立てましょう。

前スレ

【MAZDA】CX-60 Vol.34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1674854815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed51-iNTK [60.239.101.27])
垢版 |
2023/03/01(水) 12:57:59.34ID:d7xipjCn0
>>275
その認識でOK
2023/03/01(水) 13:16:36.25ID:AA2ZX75u0
>>276
なるほど。それなら実際にしない音をわざわざ作ってまで車内に聴かせなくてもいいのにと個人的には思うなぁ。
2023/03/01(水) 13:19:22.04ID:b01WV5eaM
アウディとかドイツ車普通に合成音室内に響かせてるし。ウケてるんだろ。ワイも理解できんが。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp29-krrt [126.186.149.15])
垢版 |
2023/03/01(水) 14:46:15.33ID:OfmB9jxfp
マツダエンジニアにて話し合った結果
SKYACTIVE D 3.3Lエンジンサウンドが
車内に響く方がカッコいいとの意見が一致しましたので今回搭載しました!
2023/03/01(水) 15:01:36.95ID:AA2ZX75u0
>>278
そうだね。そんな余計な欧州車かぶれな開発はしなくていいからその分の労力を1500回転までの踏み増し時に聞こえるザラザラ音対策にしっかり回してくれよと思うわ。
2023/03/01(水) 15:02:40.99ID:AA2ZX75u0
>>279
実際のエンジンサウンドと車内に響かせる音が違うのなら格好良くないよね。
2023/03/01(水) 15:26:19.77ID:o5eh/U5Ha
人工音聞かせる糞機能
タイプRに付いてるのはさすがに笑った
2023/03/01(水) 15:48:56.85ID:jTqpQSkTH
エンジン音強調はスポーツモードでしょ
2023/03/01(水) 15:54:34.45ID:nlR9SDer0
最新の車は全て規制でいい音を車外に出せないよ
BEVは電子音外に流す時代だし
2023/03/01(水) 16:16:52.32ID:rMPMC5bga
音なんかいらないよ、うるさいだけ
2023/03/01(水) 16:25:13.20ID:jTqpQSkTH
音を重要なインフォメーションと捉えるか
単なる雑音と捉えるか

2wdでロールを許容してんのは
4wdより安定性で劣るからあえて
これ以上は危ないよって知らせるために
スタビ外してロールさせてる
これもインフォメーション
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-Ow1F [106.129.67.154])
垢版 |
2023/03/01(水) 16:40:30.71ID:PsiH/x7Da
今度はエンジン音にまでケチつけ始めたのかよw
発売前からわかってた事やん。何を今更
2023/03/01(水) 17:07:55.68ID:b01WV5eaM
>>280
ザラザラ音も込みで楽しむんだよ?ディーゼルなのに高回転までさらっとした音だったら恐ろしいわ
2023/03/01(水) 17:19:11.02ID:LGe72sgCr
on/off選べるならいいのにな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-RdvL [60.90.66.96])
垢版 |
2023/03/01(水) 19:45:41.76ID:d8NSpoxM0
MHVはどうかしらが
XDのノーマルモードはエンジン音で
理想燃焼に近いかどうか判断できそう

まだ300kmしか走ってないが
理想的場合はトーンの低い「ウー」って音

上りや発進時は「カラカラ」音が強くなる
なので燃料濃くて燃焼音が大きいのだろう
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 15fd-iBBo [160.237.80.120])
垢版 |
2023/03/01(水) 19:49:15.77ID:tnCsCawZ0
JNCAP

結果
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/250#result_list01
pdf
https://www.nasva.go.jp/mamoru/pdf/sv/detail/250.pdf

試験映像
自動車安全性能2022試験映像:マツダ CX-60
https://www.youtube.com/watch?v=ji7eCID4nHY
2023/03/01(水) 20:16:55.75ID:j0td3FCSd
>>291
コンパクトカー並か
どうなってんだろ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b33-S/Hm [39.110.149.214])
垢版 |
2023/03/01(水) 20:25:01.01ID:3LB+Jtj90
>>291
衝突試験だけで6台も車大破させてもったいないもったいない。
しかも高グレードのプレスポだし。。。
1番安いガソリンモデル使えば良いのに!!

こんなんで大破させるなら、一台欲しいわ
2023/03/01(水) 21:13:40.87ID:NvFb4Dvd0
色付けてるだけで
内装もない
2023/03/01(水) 21:55:29.29ID:XJrglcLnr
CX-5は高得点だったのに何故…
2023/03/01(水) 22:26:24.95ID:bQ7n8ImRa
他社に惨敗は勿論だけどマツダ内でもデミオレベルの安全性じゃん
マジでなんなんこれ
2023/03/01(水) 22:41:14.87ID:YHJtRygn0
デカい割に中は狭いのに安全性は微妙っていいとこなしかよ
2023/03/01(水) 22:52:44.17ID:hH+UdtqE0
独特な揺れの原因が衝突時の衝撃にも効いてそうだな
2023/03/01(水) 22:57:51.88ID:XIU0goyZa
>>257
ムッシーは元々ゴムあり派だしな
URL貼れないけど

「なんでこんなに乗り心地が悪いんだ」
と走行後に当時のマツダ車をバラしてみると、
ブッシュもアッパーもダンパーもなにもかも硬い。

そこでマツダの操安性をまったく否定するようなプレゼンをやったんですよ(笑)。
“こんなんことやっているから乗り心地が悪くなる。


>>277
そら実際に存在しないマフラーも飾り立ててるし
虚飾がコンセプトよ
2023/03/01(水) 23:17:18.06ID:8qvzkdhL0
ユーロNCAPが5つ星だから
JNCAPって凄いんだな
見直したわ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f1-hrdr [122.21.107.13])
垢版 |
2023/03/01(水) 23:17:24.67ID:qIVfpbqq0
もう出し尽くしたと思いきや
次は安全性がコンパクトカーって
なんの冗談
2023/03/01(水) 23:17:54.00ID:iOl6vk0I0
衝突安全性がデミオと同レベルとか嘘だろ?
2023/03/01(水) 23:25:28.11ID:tBxiBdDEM
後ろからの衝突時の運転席・助手席の結果がイマイチだね。
他は高いよ。
2023/03/01(水) 23:25:57.88
これはもう改良なく今年中に廃盤だな…
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b33-S/Hm [39.110.149.214])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:43:00.76ID:CFmzDSWR0
前後衝突以外は完璧だな。
これは最悪の事故した場合の安全性能だから、どのみち怪我する話だし。

こういう事故を防ぐための特に1番重要な予防安全性能が高いのは良かった!
事故さえ防いでくれる性能が高いのが1番大事だからな。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abf7-p3ov [153.221.94.247])
垢版 |
2023/03/02(木) 00:48:23.79ID:x99gUY6P0
えっと、安全性低いとか言ってる奴は資料すら読めない文盲なのか?

流石に無理筋じゃね🤣
2023/03/02(木) 01:28:07.21ID:wUoqbh/2M
IIHSより評価低いってどういうことよww
JNCAP笑なのか凄なのか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-8d2V [106.146.86.53])
垢版 |
2023/03/02(木) 01:37:35.67ID:8D8ZAZj/a
>>302
シャーシ自体は数年前のだし
2023/03/02(木) 06:18:45.30ID:3PD21Vjd0
ヘッドレストのやつだけだよね異常に評価低いの
そんなことってあるの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f1-hrdr [122.21.107.13])
垢版 |
2023/03/02(木) 06:32:37.08ID:8NQSm6zw0
>>305
目に涙が光ってるよ
2023/03/02(木) 09:24:25.98ID:hhAhoLija
>>305
予防安全は今時軽でも完備ですがな
2023/03/02(木) 09:36:23.89ID:wsqYN0ir0
評価の内容。
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/250#result_list01
ビデオ見る限り、シートのヘッドレストが距離が少しある状態だな。
ヘッドレストの位置が少し後ろ過ぎ?
他の部分や予防安全性は相当なもんだし、買うに当たっては気にならないけど。
2023/03/02(木) 09:50:25.78ID:025bgVwYM
年次改良でフロントシートに対応策を施してくるね。
2023/03/02(木) 09:51:32.73ID:025bgVwYM
腐す連中は内容見ないしな。
☆4で、コンパクトカー並みと腐す。
マツダとしても☆5欲しかったんだろうが。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f1-hrdr [122.21.107.13])
垢版 |
2023/03/02(木) 10:08:03.42ID:8NQSm6zw0
この車格で?
余裕で星5欲しい所CX5よか低い安全性能
ネットニュースでも、えっ。。マジでとかいう感じ

600万払って買った人達はどう思うのかね。。南無
2023/03/02(木) 10:48:23.14ID:3PD21Vjd0
ヨーロッパのほうが確実に厳しそうな内容だけどなんでこうなる?
2023/03/02(木) 11:32:33.62ID:w8zCzuLIr
サンルーフがあると無いモデルより天井って熱くなります?
2023/03/02(木) 12:23:52.74ID:L48H9VZRM
>>315
ま。。ぁそりゃ満点、、、。。が。欲しかったよね。。。
そ。。。こ。は。反省して次のモデルチェンジで、、、、、、、、、、、、、改良してくるでしょう。
2023/03/02(木) 12:31:57.77ID:nCz+PhwX0
JNCAPの後面衝突頚部保護性能試験が低いだけだから
車両関係なくシートとヘッドレストの試験
ヘッドレストの弾力が良すぎるのか?
ヘッドレスト換えればファイブスター取れそう
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f1-hrdr [122.21.107.13])
垢版 |
2023/03/02(木) 13:52:09.16ID:8NQSm6zw0
乗り心地やらヤラ足がちんがちんやら、ATガクガクやら、燃費に全振りとか、フロントデザイン微妙とか出てたけど、まさかの人の命を守る分野まで微妙ってアンチもドン引きなんだけど。

シートがどうかなのか知らんけど買われた数千台も変えてくれるのか?リコールしないよね。。
2023/03/02(木) 14:05:16.35ID:jZjTa1kJM
☆5じゃなければリコールなのか?
腐すのに必死だな。

ヨーロッパでの試験結果と比べると、国内の試験結果では少し残念ではあるけどな。
2023/03/02(木) 14:06:38.45ID:jZjTa1kJM
>>320
CX-60以外にも☆5じゃない車は国産でも結構あるよ。
そっちにも腐しに行かないのか?

ただのアンチマツダなの?
https://i.imgur.com/wVmLusm.jpg
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM39-Wnsb [220.156.12.58])
垢版 |
2023/03/02(木) 14:13:53.12ID:CQq3YlkXM
>>320
シートの評価が星3(標準)なんだから、変えるわけ無いだろ。
2023/03/02(木) 14:51:50.58ID:ikgll0AYM
JNCAP軽自動車よりだめじゃねえか…エクストレイルと迷ったけど日産を信じてよかったわw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-c4ZZ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:05:31.83ID:svGZqw/P0
>>324
エクストレイルはドライバー異常時対応システム付いてるの?
2023/03/02(木) 15:11:53.43ID:ikgll0AYM
衝突安全の話をしてるんだがw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-KvgI [106.146.74.178])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:15:09.00ID:j64FQ0nWa
>>325
そんな装備もまともに作動するかわからんだろwww
個体差あるんだからwww
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-c4ZZ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:21:27.96ID:svGZqw/P0
>>326
俺はしてないよ?
読んでて解らなかった?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-c4ZZ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:22:46.53ID:svGZqw/P0
>>327
その理屈だと、ぶつかり方によってはどんな車も安全とは言えないよね?
2023/03/02(木) 15:24:21.19ID:wsqYN0ir0
3気筒でクソ高いエクストレイルはねぇわw
日産君は巣に帰れよ
2023/03/02(木) 15:24:25.23ID:ikgll0AYM
>>328
してないならレスしないでくださいw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-c4ZZ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:27:41.97ID:svGZqw/P0
エクストレイルはドライバー異常対応システム(一般道)がついてないから意識障害に起因する事故をおこしやすい車か。

これ貼っとく
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/amp/k10013995911000.html
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-c4ZZ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:28:08.53ID:svGZqw/P0
>>331
は?
なんでレスしたらダメなの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-c4ZZ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:30:39.66ID:svGZqw/P0
>>331
読んでて解らなかったか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-HvI4 [106.128.107.77])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:36:50.26ID:J0g9LFoja
エクストレイルは三気筒で安っぽいのに値段は高め、一般道での意識障害の事故を防げない危ない車か
2023/03/02(木) 15:38:26.43ID:ikgll0AYM
>327
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-c4ZZ [126.55.98.90])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:40:21.43ID:svGZqw/P0
>>336
質問に答えろ
三気筒オーナーさんよ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-HvI4 [106.128.107.77])
垢版 |
2023/03/02(木) 15:44:06.93ID:J0g9LFoja
>>336
エクストレイル乗りが何しにここに来てるんですか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5f1-hrdr [122.21.107.13])
垢版 |
2023/03/02(木) 16:29:46.75ID:8NQSm6zw0
この期に及んで
またツッコミ所が出て信者さんも大変だわな
エクストレイルの話題で話変えようとしてるわな。
60じゃライバルにもならんやろw
2023/03/02(木) 16:31:24.46ID:mbayLCGHd
ttps://youtu.be/AgcY-FzPoKw

新型NX vs CX-60 クラッシュテスト
NXが悪い訳ではない、CX-60が安全すぎるんだ
2023/03/02(木) 17:02:02.69ID:v0vAdPTMM
>>320
5じゃ、、な。。くてリコー。ル。す。。。。。るかよww
2023/03/02(木) 17:21:15.89ID:IOCnZa/V0
>>291
よく分からんのだが、衝突安全性能は84.63点以上でAランクとアセスメントに明記されていて、CX-60は90.48点なのにBランクになるのは何故??

総合評価も158.23点以上が★5とされているところ、188.68点なのに★4なのも何故だ?

https://www.nasva.go.jp/mamoru/about/about.html
2023/03/02(木) 17:38:58.53ID:3PD21Vjd0
>>342
日本判定
ユーロncapが世界判定
2023/03/02(木) 17:53:26.04ID:nCz+PhwX0
ヘッドレストが高反発過ぎてBランク
A取れないとほぼ満点でも★4
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-R3X4 [49.98.218.151])
垢版 |
2023/03/02(木) 19:04:27.43ID:PHh92UiBd
>>315
そもそも今の車は総じて高いからね。昔の600万円とは違うよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4565-EiMf [120.75.216.245])
垢版 |
2023/03/02(木) 20:17:41.31ID:10oGBBmY0
60乗りのレクサスコンプレックスはビビるわw
なんでそんなに気になるんだよw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-RdvL [60.90.66.96])
垢版 |
2023/03/02(木) 20:25:23.84ID:6yGA4+2H0
この車フロントサスからの
衝撃はほとんど無いね
2023/03/02(木) 20:45:11.12ID:XQRX8k0GM
>>346
アンチよけの御守りやろ
2023/03/02(木) 20:46:27.96ID:XQRX8k0GM
>>344
高反発だから欧NCAPの結果が良いまである。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4b-p3ov [27.85.204.147])
垢版 |
2023/03/02(木) 21:22:39.85ID:yTAtJq8Ia
>>339
??
アレでコンパクト並みとか真性障害児だろ🤣🤣🤣
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-E38y [121.94.47.174])
垢版 |
2023/03/02(木) 21:28:03.90ID:r+pP7YrE0
パワーゲートレスオプションやDEAレスオプション出たけどタイヤインチダウンオプション頼む
20インチは高いっす
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-krrt [60.152.251.165])
垢版 |
2023/03/02(木) 21:53:26.05ID:gtw71vDj0
>>351
わたくしはそれでXD Sパケにしました。
2023/03/02(木) 22:49:04.93ID:XQRX8k0GM
全車に地デジレスつけるくらいの勢い見せてくれw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-E38y [121.94.47.174])
垢版 |
2023/03/02(木) 23:12:27.66ID:r+pP7YrE0
>>352
タイヤ交換見据えるならSパケですよねー
内装や装備考えるとLパケ以上が欲しいけど悩む
特別仕様車カモン
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4520-AbeR [120.75.80.125])
垢版 |
2023/03/02(木) 23:16:05.72ID:7xt44qva0
3年で乗り換える俺にはタイヤの値段なぞ関係ない
てか外径超でかいしひび割れさえきにせんかったら7〜8万キロ持ちそうな気がする
2023/03/03(金) 00:39:37.04ID:VxkTa0fU0
衝突安全性は低くなるのは当然だよ。
直6エンジンなんて長い物をエンジンルームに縦置きしてるんだからさ。
それにデザイン的にオーバーハングを短くしてるから更に条件は厳しい。
2023/03/03(金) 00:42:27.77ID:BmSTEyxE0
衝突安全性が低いってどこに書いてるんですかねぇ
2023/03/03(金) 00:43:23.95ID:iO50qUHX0
同じ縦置きFRはどないやねん
2023/03/03(金) 06:43:00.44ID:mF5BnSeHM0303
☆4しか見ずに腐してんだろ。
試験結果見てたら、直6の長さが問題じゃないこと分かるし。

上で同じ腐してる仲間が、評価低かった項目を指摘しながら腐してるのに・・・。
スレすら読まずに腐してるんだろ。
2023/03/03(金) 11:41:31.37ID:VxkTa0fU00303
エンジンブロックは衝撃吸収にはならないからね。
横置きならクラッシャブルゾーンを確保出来るんだけどね。
やはりどうしても不利なのは否めない。
2023/03/03(金) 11:48:37.50ID:74lubw3+M0303
腐すの雑やな。
前面からの衝突の成績は良いよ。
2023/03/03(金) 11:55:19.42ID:8Ko33ERYa0303
絶対的な安全性がどうかより、この図体のわりに相対的に微妙な結果項目があるのは確かに残念やね
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM4b-RdvL [219.100.55.6])
垢版 |
2023/03/03(金) 12:24:19.91ID:JJMwxEkaM0303
じゃ
安全な軽に乗ってなよ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 2b61-yxIJ [121.101.91.36])
垢版 |
2023/03/03(金) 12:37:55.89ID:vlmFrSfF00303
ボディは丈夫だよ。
頭やられて障害か、最悪死に至るだけだよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 2b61-yxIJ [121.101.91.36])
垢版 |
2023/03/03(金) 12:38:31.65ID:vlmFrSfF00303
ヘルメット被れば安全かもしれないな。
2023/03/03(金) 12:52:16.85ID:ijH8TQKrM0303
後方衝突試験ってどんなもんかと思ったら、椅子単体の試験じゃねーかよ。
欧州では実施しないわけだわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM6b-Wnsb [133.159.151.158])
垢版 |
2023/03/03(金) 13:13:29.44ID:kbFH6VV3M0303
欧米と同じ後方衝突試験すると、ミニバンの3列目や軽自動車の後部座席は星ゼロになってしまうからな。
だから日本では、椅子だけ外してムチウチになりにくいかってチェックだけをする。
2023/03/03(金) 13:16:22.52ID:AkzAS7Una0303
>>361
それは今や当たり前ではないかね
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sp29-krrt [126.186.149.117])
垢版 |
2023/03/03(金) 13:17:31.54ID:GWfWKpuIp0303
椅子だけは草
2023/03/03(金) 13:38:02.26ID:KLfyma8OM0303
ネタが豊富ないい車ですねw
2023/03/03(金) 13:42:08.28ID:OdYhaBrKH0303
日本の後方衝突は
車のボディーが無くなるんだよ
2023/03/03(金) 14:34:47.30ID:DelSix6K00303
マツダは後方衝突対策も衝撃吸収構造とデザインを両立した良いボディ作ってるよね。
イスだけは知らんけど。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b5f1-hrdr [122.21.107.13])
垢版 |
2023/03/03(金) 15:36:24.35ID:LCGDgy9U00303
しかし次から次から話題が尽きない車だね。
面白いよ。
こんな車なかったでしょ、最近
2023/03/03(金) 16:05:31.39ID:pS37MqNd00303
>>373
前代未聞のいい車ですよねw
2023/03/03(金) 16:08:04.03ID:7X0IuwlNd0303
そうだね
ホンダのZR-Vなんて昨年9月の発表や先行予約開始の時を除いて
発売前の納期延期しか話題にならないからな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況