スーパーカー、ハイライフスタイルのアイコン
ランボルギーニ
探検
【純ICEよ】ランボルギーニPart52【さらば】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/15(日) 14:17:11.26ID:X8KMQJ9H02023/04/12(水) 15:12:02.06ID:pokfdk0o0
コミ1億となりゃ買えるのはアヴェンタオーナーの何割くらいなんだろ?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/12(水) 16:19:32.13ID:3sVYf/v10 STOはいくらぐらいまであがりそう?
2023/04/12(水) 18:29:53.40ID:GX464yGg0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/13(木) 10:48:44.67ID:2sWUoKzG0 元F1レーサー「片山右京」の自転車団体「母屋乗っ取り」騒動 実業団チームGMが実名証言(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/220bfefcb4f1d61621bf68e1f53ad777ed811243
https://news.yahoo.co.jp/articles/220bfefcb4f1d61621bf68e1f53ad777ed811243
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/13(木) 15:45:44.49ID:2sWUoKzG0 【20代】
金融資産の平均値:276万円
金融資産の中央値:54万円
【30代】
金融資産の平均値:831万円
金融資産の中央値:264万円
【40代】
金融資産の平均値:1542万円
金融資産の中央値:530万円
【50代】
金融資産の平均値:2387万円
金融資産の中央値:960万円
【60代】
金融資産の平均値:2929万円
金融資産の中央値:1200万円
金融資産の平均値:276万円
金融資産の中央値:54万円
【30代】
金融資産の平均値:831万円
金融資産の中央値:264万円
【40代】
金融資産の平均値:1542万円
金融資産の中央値:530万円
【50代】
金融資産の平均値:2387万円
金融資産の中央値:960万円
【60代】
金融資産の平均値:2929万円
金融資産の中央値:1200万円
2023/04/13(木) 23:21:03.50ID:mzE0vRa10
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 01:03:44.66ID:agjpPakr0 SVJとウルティマエだと最終的にどっちが
価値あるのかね?
価値あるのかね?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 08:34:21.02ID:WVFg4QpP0 ウルティメじゃん。
まあでも好みだと思うけど。。
投資目的で買うのなら断然ウルティメ。
まあでも好みだと思うけど。。
投資目的で買うのなら断然ウルティメ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 10:49:51.75ID:nJFr1fcg0 >>717
これから上がるのって量産型だとウルティメ、STOあたり?
これから上がるのって量産型だとウルティメ、STOあたり?
2023/04/14(金) 14:31:13.51ID:D4l5GK9V0
値段があがるとしたら物価変動分程度だったりして
レブエルトの完成度次第かな
レブエルトの完成度次第かな
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 18:45:12.35ID:WVFg4QpP0 stoはかなり上がると思うよ。
完成度高いし。
アヴェンタドールは高いだけで車としての完成度はイマイチ。
次期新型に期待。
完成度高いし。
アヴェンタドールは高いだけで車としての完成度はイマイチ。
次期新型に期待。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 18:46:58.68ID:WVFg4QpP0 アヴェンタは見た目とハイパワーなエンジンが魅力なだけで・・・
2023/04/14(金) 19:04:59.77ID:ehLOjQ7r0
見た目だけで十分だろ
12気筒のフィーリングもフェラーリ以上の滑らかさだし
12気筒のフィーリングもフェラーリ以上の滑らかさだし
2023/04/14(金) 19:31:34.94ID:C9G+NSte0
音と
2023/04/14(金) 20:47:35.23ID:D4l5GK9V0
見た目ランボルギーニ対抗の1500万のレクサス出して。足として気軽に使いたい。
さすがにランボルギーニ買ったら部屋に飾るしw
さすがにランボルギーニ買ったら部屋に飾るしw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 20:50:07.26ID:WVFg4QpP0 私は嫌だ。
シングルクラッチなのが気に入らない。。
シングルクラッチなのが気に入らない。。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 20:50:58.29ID:WVFg4QpP0 LFA大量生産して欲しいよね。w
2023/04/14(金) 20:52:23.72ID:giHdd+Bp0
でもオートマじゃつまんないよ
たまにはエンストしたいわ
たまにはエンストしたいわ
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 21:04:37.68ID:WVFg4QpP0 見た目だけであの値段はいくらなんでも高すぎる。
もちろん他メーカーのスーパーカーもだけど。
マクラーレンとマセラティは比較的リーズナブルかもね。
でもプレミアは付いちゃって高いけど。
もちろん他メーカーのスーパーカーもだけど。
マクラーレンとマセラティは比較的リーズナブルかもね。
でもプレミアは付いちゃって高いけど。
2023/04/14(金) 21:05:28.66ID:D4l5GK9V0
LFAがカタログモデルになっても
ランボルギーニデザインが好きな人にはうれしくないよね。
そもそもウラカン買える値段じゃLFAを選ぶ意味がない。
エキゾチックカーのブランドがないトヨタがまずやるべき現実的なことは
コルベットスティングレイとイーレイの競合をだすことだわな。
いきなり3000万 5000万の車出しても売れる数は知れていると思うし。
1500-2000万クラスで数年待ちくらいになるモデルを作ることだと思う。
しかし現実はLC LSしかないという。
トヨタはレースやGRとかで手がいっぱいで
ランボルギーニのように性能とデザインが融合したブランドが出せないのが悲しい。
なにをやってんだよと思う。時間だけが過ぎていく。
ランボルギーニデザインが好きな人にはうれしくないよね。
そもそもウラカン買える値段じゃLFAを選ぶ意味がない。
エキゾチックカーのブランドがないトヨタがまずやるべき現実的なことは
コルベットスティングレイとイーレイの競合をだすことだわな。
いきなり3000万 5000万の車出しても売れる数は知れていると思うし。
1500-2000万クラスで数年待ちくらいになるモデルを作ることだと思う。
しかし現実はLC LSしかないという。
トヨタはレースやGRとかで手がいっぱいで
ランボルギーニのように性能とデザインが融合したブランドが出せないのが悲しい。
なにをやってんだよと思う。時間だけが過ぎていく。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 21:08:07.97ID:WVFg4QpP0 イタリアの工業デザインが良いんですよ。
ただそれだけ。
ただそれだけ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 21:46:46.23ID:agjpPakr0 >>720
STOは1億いくでしょ。
STOは1億いくでしょ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 22:30:15.71ID:WVFg4QpP0 そこまでいかないんじゃね?w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 22:31:33.51ID:WVFg4QpP0 ウラカン後期型は傑作車になったよな。w
evo、ペルフォルマンテ、stoと・・・
evo、ペルフォルマンテ、stoと・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 22:42:38.64ID:agjpPakr0 >>732
8000万あたりかな
8000万あたりかな
2023/04/14(金) 22:46:12.24ID:vvEcaaKt0
ランボ麻布で車検出したんですが、あそこ指定工場持ってないらしく、
車検の際は品川の陸運局に持ち込みみたいで、
ノーマルでも陸運局の係官次第で騒音測定されて、イチャモンつけられるようです。。。
コーンズ東雲は指定工場持ってるんで自分の工場で車検受けますが、お得意客以外はバルブコントローラーすらつけてるとダメなので、
どんどん厳しくなりますね
車検の際は品川の陸運局に持ち込みみたいで、
ノーマルでも陸運局の係官次第で騒音測定されて、イチャモンつけられるようです。。。
コーンズ東雲は指定工場持ってるんで自分の工場で車検受けますが、お得意客以外はバルブコントローラーすらつけてるとダメなので、
どんどん厳しくなりますね
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/14(金) 22:57:50.51ID:agjpPakr0 >>735
コーンズはASRエキゾーストバルブ開閉モジュールなら配線いじらないから大丈夫かな?
コーンズはASRエキゾーストバルブ開閉モジュールなら配線いじらないから大丈夫かな?
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/15(土) 22:58:30.06ID:as42Ob060738名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 00:50:47.74ID:I7zOOHc10 ペルフォルマンテとEVOって同じマフラーなん?
でもペルフォルマンテよりEVOの方が音良いような……
同じ形のマフラーならペルフォルマンテにEVOマフラー流用できるんかな?したら音良くなる?
でもペルフォルマンテよりEVOの方が音良いような……
同じ形のマフラーならペルフォルマンテにEVOマフラー流用できるんかな?したら音良くなる?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 00:59:25.95ID:I7zOOHc10 ウラカン後継機はV8NAハイブリッドになると予想。
企業の自動車のco2排出量クリアするためにランボは2020年代後半にピュアEV出すって事なんじゃなかろうか?
あとウルスはいずれピュアEVになるかもしれないってランボの技術者のインタビュー記事であったような…
それでスーパーカーのNAを実現しそうだと予想。
フェラーリは逆でミッドエンジンスーパーカーを犠牲にしてSUVやFRにV12NA積んでる
それの逆をランボはしたいんじゃないんか?結局レブエルトもNAだし
企業の自動車のco2排出量クリアするためにランボは2020年代後半にピュアEV出すって事なんじゃなかろうか?
あとウルスはいずれピュアEVになるかもしれないってランボの技術者のインタビュー記事であったような…
それでスーパーカーのNAを実現しそうだと予想。
フェラーリは逆でミッドエンジンスーパーカーを犠牲にしてSUVやFRにV12NA積んでる
それの逆をランボはしたいんじゃないんか?結局レブエルトもNAだし
2023/04/16(日) 01:09:37.56
相模原で集団ストーカーしてるミニバン乗りや軽自動車乗りは最近荒らしに来てるん?
どうなん?
ターゲットがランボルギーニスレに書き込んでると思い込んで2018年頃から大暴れしてるのバレてたけどもやな
どうなん?
ターゲットがランボルギーニスレに書き込んでると思い込んで2018年頃から大暴れしてるのバレてたけどもやな
2023/04/16(日) 01:09:48.22
ターゲットとは何の関わりもない陰キャが流布したデマを真に受けた馬鹿がこの板のネームドのことをターゲットだと思い込んでそいつに成りすまして大暴れしてたんだよな
2023/04/16(日) 03:12:45.28ID:iSNBzyqa0
ウラカン後継機がどんなデザインになるか気になる。カウンタックの外観を適用して欲しいとビンケルマン以外全員思ってそう
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 06:05:53.35ID:eIHIV7u50 https://i.imgur.com/mMrA8bH.jpg
https://i.imgur.com/yvrmyln.jpg
https://i.imgur.com/zpC3Mjf.jpg
https://i.imgur.com/h935Va1.jpg
https://i.imgur.com/80n72NN.jpg
https://i.imgur.com/8SjUmuf.jpg
https://i.imgur.com/8Gz2nK8.png
俺はウラカン後継機は
ウラカンの正常進化版でくる可能性高いと思ってる(願望もある)
ウラカン誕生した時代は
ヴィンケルマンCEOにデザイナーはフィリッポ・ペリーニ氏で
2016年から今のデザイナーミイティアボルケルト氏になったけど、
見ろよレブエルトのテールランプ
ウラカンと同じだろ?ボルケルト氏は前デザイナーの意匠を受け継ぐ事に何ら抵抗無いんじゃないんか?
レブエルトの顔面はミレッチョミッレニアムを究極に洗練させた顔で
未来的でシアンのような方向
ランボは億級になるほどアヴェンタがクリーンに見えるほどゴテゴテしてくるやん。これと同じ事がレブエルトとウラカン後継機に起こる可能性はある。
そしてV12とV10じゃ顧客層が違う
V12は目立つ・奇抜・派手
STOの公式PVでウラカンはスーパーカーではなくスーパースポーツカーって言ってる。
そしてウラカン系スパイダーPVは女性が多い。女性にアピールしてる。女性にも似合うピュアなデザインでくる可能性高いと思うし。
ボルケルト氏が新型カウンタックについて語った時より極端ではなくピュアでエレガントな方向って言ってたのもあって結構その可能性でくるかもね……
新型カウンタック長すぎてディアブロ後継かなって感じに見える。
ライト横長・短く低く引き締まった車体。むしろウラカンの方がカウンタックっぽい
https://i.imgur.com/yvrmyln.jpg
https://i.imgur.com/zpC3Mjf.jpg
https://i.imgur.com/h935Va1.jpg
https://i.imgur.com/80n72NN.jpg
https://i.imgur.com/8SjUmuf.jpg
https://i.imgur.com/8Gz2nK8.png
俺はウラカン後継機は
ウラカンの正常進化版でくる可能性高いと思ってる(願望もある)
ウラカン誕生した時代は
ヴィンケルマンCEOにデザイナーはフィリッポ・ペリーニ氏で
2016年から今のデザイナーミイティアボルケルト氏になったけど、
見ろよレブエルトのテールランプ
ウラカンと同じだろ?ボルケルト氏は前デザイナーの意匠を受け継ぐ事に何ら抵抗無いんじゃないんか?
レブエルトの顔面はミレッチョミッレニアムを究極に洗練させた顔で
未来的でシアンのような方向
ランボは億級になるほどアヴェンタがクリーンに見えるほどゴテゴテしてくるやん。これと同じ事がレブエルトとウラカン後継機に起こる可能性はある。
そしてV12とV10じゃ顧客層が違う
V12は目立つ・奇抜・派手
STOの公式PVでウラカンはスーパーカーではなくスーパースポーツカーって言ってる。
そしてウラカン系スパイダーPVは女性が多い。女性にアピールしてる。女性にも似合うピュアなデザインでくる可能性高いと思うし。
ボルケルト氏が新型カウンタックについて語った時より極端ではなくピュアでエレガントな方向って言ってたのもあって結構その可能性でくるかもね……
新型カウンタック長すぎてディアブロ後継かなって感じに見える。
ライト横長・短く低く引き締まった車体。むしろウラカンの方がカウンタックっぽい
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 06:17:04.60ID:eIHIV7u50 レヴエルトはランボルギーニとしての伝統の殻を破る常識に囚われない感じがランボルギーニDNAでもあるけど、
もしウラカン後継機がV8NAハイブリッドで運動性能特化型なら
ピュアなデザイン性能がテーマになってくるだろうし
レヴエルトとは違うアプローチでの顧客アプローチで来そうかな
今回のレヴエルトは居住性良くなったアピールあったし結構ラグジュアリー方向かもね
もしウラカン後継機がV8NAハイブリッドで運動性能特化型なら
ピュアなデザイン性能がテーマになってくるだろうし
レヴエルトとは違うアプローチでの顧客アプローチで来そうかな
今回のレヴエルトは居住性良くなったアピールあったし結構ラグジュアリー方向かもね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 06:38:37.06ID:eIHIV7u50 https://i.imgur.com/B9GLUWz.jpg
https://i.imgur.com/IudhXIM.jpg
https://i.imgur.com/3chl10P.jpg
https://i.imgur.com/2758mEX.jpg
https://i.imgur.com/xxqgRaP.jpg
あと新型カウンタックの
ライト位置高すぎて違和感ある人いるけど、これがデザインの難しさで
ロービームハイビーム機能のあるヘッドライトの最低地上高が決まってて法的に低くできないって聞いた事ある。(信じるか信じないか自由)
でもデイライトは制限無いから
デイライトだけ低くしてライト本体高い位置にあるってのがSF90や720sやセナとかレヴエルトとか
コの字ヘッドライトが流行りがち
そう考えるとレヴエルトのデザイン上手いんだけど、
ウラカンの場合新型カウンタックやアヴェンタより傾斜してるからかヘッドライトより下短くて
ヘッドライト位置の高さ目立たないのかもね。
でもテクニカ見て思ったけど
Yシェープ入れたら一気にヘッドライト高く見えてこれならヴィジョンGTみたいにヘッドライト無い方がスッキリするやんって脳になるから
個人的にテクニカのフロント好きになれないのかも……あれYで光ってたらSF90と同じコの字になって野暮ったくなりそう。そう考えると今のウラカンのあのフロントをこれ以上カッコよくするの難しい
https://i.imgur.com/IudhXIM.jpg
https://i.imgur.com/3chl10P.jpg
https://i.imgur.com/2758mEX.jpg
https://i.imgur.com/xxqgRaP.jpg
あと新型カウンタックの
ライト位置高すぎて違和感ある人いるけど、これがデザインの難しさで
ロービームハイビーム機能のあるヘッドライトの最低地上高が決まってて法的に低くできないって聞いた事ある。(信じるか信じないか自由)
でもデイライトは制限無いから
デイライトだけ低くしてライト本体高い位置にあるってのがSF90や720sやセナとかレヴエルトとか
コの字ヘッドライトが流行りがち
そう考えるとレヴエルトのデザイン上手いんだけど、
ウラカンの場合新型カウンタックやアヴェンタより傾斜してるからかヘッドライトより下短くて
ヘッドライト位置の高さ目立たないのかもね。
でもテクニカ見て思ったけど
Yシェープ入れたら一気にヘッドライト高く見えてこれならヴィジョンGTみたいにヘッドライト無い方がスッキリするやんって脳になるから
個人的にテクニカのフロント好きになれないのかも……あれYで光ってたらSF90と同じコの字になって野暮ったくなりそう。そう考えると今のウラカンのあのフロントをこれ以上カッコよくするの難しい
2023/04/16(日) 08:18:48.15ID:iSNBzyqa0
>>743
自分もウラカンはカウンタックのイメージがあると思う。
あとレブエルトのフロントはウラカンをほぼ踏襲している風に見える。
とにもかくにもウラカンの良さをそのままによりかっこよくなるといいよね。
線数もおさえてさ
値段も据え置きでwレブエルトは狂気じみた価格になりそうでw
自分もウラカンはカウンタックのイメージがあると思う。
あとレブエルトのフロントはウラカンをほぼ踏襲している風に見える。
とにもかくにもウラカンの良さをそのままによりかっこよくなるといいよね。
線数もおさえてさ
値段も据え置きでwレブエルトは狂気じみた価格になりそうでw
2023/04/16(日) 08:28:43.75ID:iSNBzyqa0
>>745
ウラカンEVOのフロントほぼ踏襲で後継機もやって欲しいね。
レブエルトのライトの位置上に移動したし
大衆車っぽいね。
あとライトに形と3連みるとそこだけ昭和の高級セダンっぽく見える。
ヘッドライトの位置の規制はちょっとやりすぎだと思う。光岡オロチもそのせいで市販車の顔がコンセプトより微妙になってしまった。
ウラカンEVOのフロントほぼ踏襲で後継機もやって欲しいね。
レブエルトのライトの位置上に移動したし
大衆車っぽいね。
あとライトに形と3連みるとそこだけ昭和の高級セダンっぽく見える。
ヘッドライトの位置の規制はちょっとやりすぎだと思う。光岡オロチもそのせいで市販車の顔がコンセプトより微妙になってしまった。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 15:08:06.59ID:eIHIV7u50 https://i.imgur.com/gkZWxGr.jpg
https://i.imgur.com/LsBVEqN.jpg
ウラカン後継機は全高上がるのかな?レヴエルトは全高1160mm
アヴェンタドールは全高1134mm
ウラカンは全高1165mmスパイダーで全高1180mm
レヴエルトで全高上がった。居住性良くなったってアピールしてけど
ウラカンの全高はどうなるか気になる。
というのも最近フェラーリの全高下がってきたからな 今まで1200越えてたけど296から全高1186mmになった。
個人的にランボルギーニの低さも好きでランボルギーニ派なんだけど
フェラーリ並に高くなったらテンション下がるかも…
今のままか低くしてタイヤだけ外径インチアップして欲しい
ウラカンはリアのボテッと感気になるからね…特にスパイダー
https://i.imgur.com/LsBVEqN.jpg
ウラカン後継機は全高上がるのかな?レヴエルトは全高1160mm
アヴェンタドールは全高1134mm
ウラカンは全高1165mmスパイダーで全高1180mm
レヴエルトで全高上がった。居住性良くなったってアピールしてけど
ウラカンの全高はどうなるか気になる。
というのも最近フェラーリの全高下がってきたからな 今まで1200越えてたけど296から全高1186mmになった。
個人的にランボルギーニの低さも好きでランボルギーニ派なんだけど
フェラーリ並に高くなったらテンション下がるかも…
今のままか低くしてタイヤだけ外径インチアップして欲しい
ウラカンはリアのボテッと感気になるからね…特にスパイダー
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 15:10:20.38ID:eIHIV7u50750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 15:35:05.94ID:rR7aleI/0 傑作だね。w
日本もああゆうの作って欲しい。
日本もああゆうの作って欲しい。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 15:37:56.52ID:rR7aleI/0 v6ターボでいいから日本もウラカンみたいなの作って欲しい。
パワーは450~500psぐらいで十分。
価格は600万円ぐらい。
できれば500万円以内に押さえていただきたい。
かつてのRX-7みたいな立ち位置。
パワーは450~500psぐらいで十分。
価格は600万円ぐらい。
できれば500万円以内に押さえていただきたい。
かつてのRX-7みたいな立ち位置。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 15:39:16.33ID:rR7aleI/0 そうしたら絶対に買う。
日本はイタリアのスーパーカーみたいなデザインしないからな・・・
なんでじゃ。?
日本はイタリアのスーパーカーみたいなデザインしないからな・・・
なんでじゃ。?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 16:33:16.64ID:dF2Wgwki0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 16:55:57.27ID:rR7aleI/0 かっこいいw
2023/04/16(日) 17:10:16.97ID:K06hPAFz0
新型の動画がどんどん上がってるけど
全然ときめかないんだよなぁ
車のデザインは実車を見て見ないとわからないとはいえ
コーベットと同じ類になっちゃった
全然ときめかないんだよなぁ
車のデザインは実車を見て見ないとわからないとはいえ
コーベットと同じ類になっちゃった
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 17:11:49.33ID:eIHIV7u50 街中で見るとウルスよりNXFスポーツの方がカッコいいと思ったけどな
幅あるからウルスは迫力あるけど
NXのフロントマスクが結構精悍で良かった。
ウルス全長5m越えだけどSUVで長さあると間伸び感あるからNXとかG63みたいな全長4.6mぐらいが引き締まっててカッコいいような気もする。特にスポーツSUVは
ただNXは幅狭すぎるから
そこの迫力はウルスなんだけど
同じサイズだとNXが秀逸だなと思った。
ウルスいくならG63マットブラックの方がむしろカッコよく見える
スーパーカーならウラカンだな
2012年のウルスコンセプトのまま出して欲しかった。
量産になって太った印象
幅あるからウルスは迫力あるけど
NXのフロントマスクが結構精悍で良かった。
ウルス全長5m越えだけどSUVで長さあると間伸び感あるからNXとかG63みたいな全長4.6mぐらいが引き締まっててカッコいいような気もする。特にスポーツSUVは
ただNXは幅狭すぎるから
そこの迫力はウルスなんだけど
同じサイズだとNXが秀逸だなと思った。
ウルスいくならG63マットブラックの方がむしろカッコよく見える
スーパーカーならウラカンだな
2012年のウルスコンセプトのまま出して欲しかった。
量産になって太った印象
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 17:16:33.33ID:eIHIV7u50 ランボルギーニはデザインが大事
ブランド力やイメージの良さならフェラーリの方があるから
デザインと楽しさでフェラーリを絶対上回る必要がある
ブランド力やイメージの良さならフェラーリの方があるから
デザインと楽しさでフェラーリを絶対上回る必要がある
2023/04/16(日) 17:40:47.06ID:iSNBzyqa0
ホイールベースは足の長さに相当するから短いとカッコ悪く見えるし室内も狭い
回転半径は4輪操舵で解決
ウルス後継機は外観をランボルギーニワンモーションにして後部はエスティマ同等の広さを確保して欲しい。
回転半径は4輪操舵で解決
ウルス後継機は外観をランボルギーニワンモーションにして後部はエスティマ同等の広さを確保して欲しい。
2023/04/16(日) 17:57:00.99ID:iav9VkIQ0
>751
500PSのv6で600万円って…
ミッドシップならエミーラがスペック近いが1500万でバリュープライスって言われてるからな
3気筒300PSのGRカローラでも500万以上
そもそもアナタ200万でも買う金ないんじゃないの
500PSのv6で600万円って…
ミッドシップならエミーラがスペック近いが1500万でバリュープライスって言われてるからな
3気筒300PSのGRカローラでも500万以上
そもそもアナタ200万でも買う金ないんじゃないの
2023/04/16(日) 18:01:59.10ID:iSNBzyqa0
gr 直3エンジン300馬力だから
これをV6にすれば500馬力は余裕でHVなら総合640も行けそう。
そしてV12にすれば1000馬力は可能でHVにすれば1100馬力もいける。
でもトヨタはがロングノーズFRキチしかいないから終わってる。
ランボルギーニのデザイン部門はショートノーズウエッジシェイプフェチしか在籍してないと思うw
これをV6にすれば500馬力は余裕でHVなら総合640も行けそう。
そしてV12にすれば1000馬力は可能でHVにすれば1100馬力もいける。
でもトヨタはがロングノーズFRキチしかいないから終わってる。
ランボルギーニのデザイン部門はショートノーズウエッジシェイプフェチしか在籍してないと思うw
2023/04/16(日) 18:05:40.16ID:iav9VkIQ0
ウラカンEvoで改善して欲しいトコは車線変更用のブラインドスポットモニター付けて欲しいのとバックカメラのラインがめっちゃズレてるトコ
特に前者は斜め後方視界悪いんだから切実だ
これ以外は普段使いでも文句ない
特に前者は斜め後方視界悪いんだから切実だ
これ以外は普段使いでも文句ない
2023/04/16(日) 18:15:22.52ID:iav9VkIQ0
>760
トヨタのV12ってセンチュリーのイメージw
トヨタのV12ってセンチュリーのイメージw
2023/04/16(日) 18:16:21.95ID:Xe6bXrq50
さすがエスティマ君、馬力は排気量とシリンダー数の単純な掛け算だと思ってるのね、技術音痴にも程がある
排気量当たりの馬力、ピストンスピードの限界、2Lでブースト2kかけるのと大排気量で2kかけるのが同じだと思ってるとか、掛け算以上は物事を考えるということで出来ないんだな
しかもハイブリッドのユニット積んでら最低200キロは重くなるのに、たった100馬力しか乗せないスペックの見積とかね
1000万のランボ出せとかいう貧乏人なだけではなく、知能も貧しいのね
排気量当たりの馬力、ピストンスピードの限界、2Lでブースト2kかけるのと大排気量で2kかけるのが同じだと思ってるとか、掛け算以上は物事を考えるということで出来ないんだな
しかもハイブリッドのユニット積んでら最低200キロは重くなるのに、たった100馬力しか乗せないスペックの見積とかね
1000万のランボ出せとかいう貧乏人なだけではなく、知能も貧しいのね
2023/04/16(日) 18:40:38.56ID:Xe6bXrq50
エスティマ君=トヨタのエスティマのワンモーションデザイン()は世界一のデザインだと思ってて、
1500万が車に出せる限界と語りながら、ランボがワンモーションデザインの車を出したら買うと連呼
無視されても同じネタをランボスレで2年繰り返す、エスティマだけが生きがいのキチ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/30(月) 01:48:18.20ID:kzUXlJD60
4シーたーといってもエスティマの4シーターモードで
後部座席はフラットにたおせるしオットマンも出てくるっていう
っていうウラカン4シーターはよ
現状ウルスですら後部キャビン狭いし
快適なかっこいいワンモーションgtだしてほしい。
1500万が車に出せる限界と語りながら、ランボがワンモーションデザインの車を出したら買うと連呼
無視されても同じネタをランボスレで2年繰り返す、エスティマだけが生きがいのキチ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/08/30(月) 01:48:18.20ID:kzUXlJD60
4シーたーといってもエスティマの4シーターモードで
後部座席はフラットにたおせるしオットマンも出てくるっていう
っていうウラカン4シーターはよ
現状ウルスですら後部キャビン狭いし
快適なかっこいいワンモーションgtだしてほしい。
2023/04/16(日) 18:53:31.09ID:Fc8/3+yp0
単純にシリンダー数でかけ算できるできないは
設計条件次第だから車好きならだれでも分かる話だろうしそういうことをわかった上で話をしている。そしてここは仮にもランボルギーニスレだぞw
車の狭い部分に耐久性を確保してハイパワーを実現するといった難しい点においてはトヨタが世界一だし
実際に1000馬力HVでルマン制覇を連続で成し遂げてさらに熟成も進んでおり欧州メーカーが太刀打ちできない。
だからあの手この手でトヨタつぶしをやっているわけで。そしてトヨタも出る杭になるような市販車はださずLSLCで御三家にご機嫌とっているわけだ。だからセダンクーペに花もたせておいてエスティマで600馬力のモデルだせばいいって言ってんのだよ。
ちなみに現在のTHS-RはV6ツインターボで680馬力 モーターで270馬力で熟成が進んでいるバケモンユニットがある。
まあ外観はレーシングカーでエキゾチックとは程遠いけど。
いい加減欧州メーカーなんか蹴散らすために
1200万で600馬力のレクサスを数種類だして
ブランドイメージアップをして2500万クラスをだしそしてさらに4000万クラスでも年間1000台でるくらいのブランドを育てて欲しい
ランボルギーニは所詮欧州車だからね
元町で製造されるランボルギーニ対抗(できるデザイン性のある)トヨタがやはり理想。
設計条件次第だから車好きならだれでも分かる話だろうしそういうことをわかった上で話をしている。そしてここは仮にもランボルギーニスレだぞw
車の狭い部分に耐久性を確保してハイパワーを実現するといった難しい点においてはトヨタが世界一だし
実際に1000馬力HVでルマン制覇を連続で成し遂げてさらに熟成も進んでおり欧州メーカーが太刀打ちできない。
だからあの手この手でトヨタつぶしをやっているわけで。そしてトヨタも出る杭になるような市販車はださずLSLCで御三家にご機嫌とっているわけだ。だからセダンクーペに花もたせておいてエスティマで600馬力のモデルだせばいいって言ってんのだよ。
ちなみに現在のTHS-RはV6ツインターボで680馬力 モーターで270馬力で熟成が進んでいるバケモンユニットがある。
まあ外観はレーシングカーでエキゾチックとは程遠いけど。
いい加減欧州メーカーなんか蹴散らすために
1200万で600馬力のレクサスを数種類だして
ブランドイメージアップをして2500万クラスをだしそしてさらに4000万クラスでも年間1000台でるくらいのブランドを育てて欲しい
ランボルギーニは所詮欧州車だからね
元町で製造されるランボルギーニ対抗(できるデザイン性のある)トヨタがやはり理想。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 18:54:48.65ID:rR7aleI/0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 18:56:30.15ID:M3p2AyPv0 トヨタ暴威
居着いてるけど
スレチやで。
居着いてるけど
スレチやで。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 19:23:05.47ID:rR7aleI/0 シートとかもBRIDEとかの社外メーカー使えばいいし。。。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 19:25:05.58ID:rR7aleI/0 ブレーキなんかはプロジェクトμなんかどうかな。
LSDなんかはクスコ。
サスも社外にしてFリフトアップできるようにする。
LSDなんかはクスコ。
サスも社外にしてFリフトアップできるようにする。
2023/04/16(日) 19:37:05.72ID:tO/rNCul0
現実的話として ウルスでもショッピングモールやデパートなんかは行けないよね。
サイズの問題もあるがTPO的に厳しい。
実際にカジュアルに足として使えるランボルギーニみたいなかっこいい車が欲しいんだよね。
そして600馬力くらいあると高速使った運転も楽
そういう意味でならレクサスの1500万で600馬力でワンモーションデザインのGTっていうのは最適だと思う。だってランボルギーニはこのセグメントで出さないでしょう。
サイズの問題もあるがTPO的に厳しい。
実際にカジュアルに足として使えるランボルギーニみたいなかっこいい車が欲しいんだよね。
そして600馬力くらいあると高速使った運転も楽
そういう意味でならレクサスの1500万で600馬力でワンモーションデザインのGTっていうのは最適だと思う。だってランボルギーニはこのセグメントで出さないでしょう。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 21:03:34.40ID:EEtkkeC+0 >>770
なんで行けないん?488もウラカンも持ってるけどショッピングモール、デパートとかにバンバン行ってるし、ウルスなんてもっと余裕じゃないんか?
なんで行けないん?488もウラカンも持ってるけどショッピングモール、デパートとかにバンバン行ってるし、ウルスなんてもっと余裕じゃないんか?
2023/04/16(日) 21:21:15.11ID:Xe6bXrq50
2023/04/16(日) 21:38:11.39ID:bCZaJGWm0
ショッピングモールならウルス見かけるけどな
オーナーからすればそこらのサラリーマンにとってのハリアーみたいな感覚じゃないの?
オーナーからすればそこらのサラリーマンにとってのハリアーみたいな感覚じゃないの?
2023/04/16(日) 22:20:26.54ID:Xe6bXrq50
ウルスたってカイエンターボと殆ど一緒だよ
都心じゃミラー展開したら幅2.2mとかのカイエン・ゲレンデ転がしてる女性なんていくらでもいるし、
コストコ幕張、有明ガーデンとかのファミリー向けのとこ行けば何台も止まってる
あの狭い伊勢丹新宿、日本橋三越の立体駐車場もハマーでも普通に入れるんだから
まぁ幅1.8mのエスティマしか乗ったことないエアオーナー君には想像つかないんだろうがw
都心じゃミラー展開したら幅2.2mとかのカイエン・ゲレンデ転がしてる女性なんていくらでもいるし、
コストコ幕張、有明ガーデンとかのファミリー向けのとこ行けば何台も止まってる
あの狭い伊勢丹新宿、日本橋三越の立体駐車場もハマーでも普通に入れるんだから
まぁ幅1.8mのエスティマしか乗ったことないエアオーナー君には想像つかないんだろうがw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/16(日) 22:50:30.76ID:7xI3p9YS02023/04/16(日) 23:15:23.27ID:3L/tmKy70
金持ちなら車くらいTPOでのり分けろって俺は言ってんのだよ。
幕張コストコとかランボルギーニで行くななんて想像もしたくないな
まあそんなやつはいないだろう。
格差がまだまだ開くから大衆エリアでアルファードでもちょっとどうなの?ってなる日がくるかもしれないし
そうなると今のランボルギーニ所有者もすってんてんになる人も出てくるかもしれん
幕張コストコとかランボルギーニで行くななんて想像もしたくないな
まあそんなやつはいないだろう。
格差がまだまだ開くから大衆エリアでアルファードでもちょっとどうなの?ってなる日がくるかもしれないし
そうなると今のランボルギーニ所有者もすってんてんになる人も出てくるかもしれん
2023/04/17(月) 00:05:46.62ID:XdBCFQ9F0
好きなクルマでどこに行ってもいいだろ
持ってないやつにTPO言われたくないわ
買ってから言えよw
持ってないやつにTPO言われたくないわ
買ってから言えよw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 08:13:37.07ID:SyXP9REj0 >>776
だから意識しすぎだって。TPOもクソもないんだよ。別にランボ乗ってるからって他の車に乗ってる感覚でいいんだよ
コストコ上等じゃねーか、何がいけないんだ?ラーメン食べに行く時も普通に乗ってるわ
だから意識しすぎだって。TPOもクソもないんだよ。別にランボ乗ってるからって他の車に乗ってる感覚でいいんだよ
コストコ上等じゃねーか、何がいけないんだ?ラーメン食べに行く時も普通に乗ってるわ
2023/04/17(月) 11:59:13.65ID:tDN4NDcS0
市場価格100万のワンモーションデザインのエスティマが生きがいの底辺には、ランボの使い方なんて想像つかないんだよ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 16:19:59.78ID:SyXP9REj0 駐車場のせいで入れない店もあるというのは事実だけど、そんなのどんな車乗っても同じだしな
アルファード乗ってても、わざわざ軽自動車サイズ駐車場しかない店に行かないのと同じ。ランボだからとか関係ない
アルファード乗ってても、わざわざ軽自動車サイズ駐車場しかない店に行かないのと同じ。ランボだからとか関係ない
2023/04/17(月) 21:39:52.26ID:6UKFS9+A0
ワンモーション君の相手なんぞするな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 23:11:34.92ID:4UvxJTel0 ラスト180台色違い限定きたぞ。
Lamborghini svela tre Huracan speciali per i suoi 60 anni
https://it.motor1.com/news/662695/lamborghini-huracan-60-anniversario-edition/
Lamborghini svela tre Huracan speciali per i suoi 60 anni
https://it.motor1.com/news/662695/lamborghini-huracan-60-anniversario-edition/
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 23:17:00.67ID:BVpHs3PQ0 【猪苗代湖ボート事故】 逃げ場のない水面で「40.5フィート(全長12.3メートル)の プレジャーボート」に轢かれる恐怖!「860馬力」の船に人間が勝てるわけがない!(ワールドジェットスポーツマガジン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/205b900ce9c619e5041d39cc9aecac5d0da32b7a
https://news.yahoo.co.jp/articles/205b900ce9c619e5041d39cc9aecac5d0da32b7a
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/18(火) 10:39:47.81ID:E3Uxv7K00785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/18(火) 20:02:34.54ID:VX//TyAF0 田舎者のツラで神宮外苑来ないでほしいってみんな言ってるよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/18(火) 20:08:54.69ID:VX//TyAF0 >>735
せこいことやってるなら乗らないほうがいいねきみたち
せこいことやってるなら乗らないほうがいいねきみたち
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 04:12:31.18ID:ej1zyd/G0 「ウラカン STO」、「テクニカ」、「EVO スパイダー」の60thアニバーサリーエディション、ミラノデザインウィークで初お披露目!ファン必見のスペシャルカーとは?
https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-21061.html
https://www.ferrarilamborghininews.com/blog-entry-21061.html
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 07:23:23.94ID:3k4CdD8Q0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 08:14:12.06ID:u5ADEASN0 なんとなくイメージだけど限定車ばっか出してるせいでプレミアム感が全然出てない気がする
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 10:04:08.53ID:jnTLg/U40 ウラカン EVO (LDF) 4WD GTセレブレーション 世界限定36台
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0598007707/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0598007707/index.html
2023/04/19(水) 14:55:32.60ID:M1/y0R3g0
競馬ですったのと同じ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 14:58:12.87ID:l15kDivv0 ランボルギーニの電池がチャイナになったら嫌だなぁ
チャイナCATL、容量2倍の新電池技術 電動航空機やEV向け - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1791W0X10C23A4000000/
チャイナCATL、容量2倍の新電池技術 電動航空機やEV向け - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1791W0X10C23A4000000/
2023/04/19(水) 15:03:42.80ID:M1/y0R3g0
トヨタ傘下になる出来事が有りますように
2023/04/19(水) 15:08:46.61ID:KF1YIqpD0
だからよー
ウラカンは要らないんだよ
そんな特別な車じゃねーんだよ
新車で買って新型が出たら乗り換える、そんなポジションの車なんだよ
ウラカンは要らないんだよ
そんな特別な車じゃねーんだよ
新車で買って新型が出たら乗り換える、そんなポジションの車なんだよ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 15:19:20.81ID:jnTLg/U40 アヴェンタドールもそうだろw
2023/04/19(水) 15:20:19.29ID:M1/y0R3g0
競馬ですったとの同じ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 23:54:11.90ID:ej1zyd/G0 エンジン車禁止法案、28日に承認手続き=EU大使級会合が合意
3月28日 時事
http://www.newsdiges...ws/13536-2023-03-28/
欧州連合(EU)は27日の大使級会合で、2035年にエンジン車の新車販売を事実上禁じる法案に関し、28日の閣僚理事会で承認手続きを行うことで合意した。
法案を巡っては、ドイツが35年以降も条件付きでエンジン車の新車販売を認めるよう主張していた。
3月28日 時事
http://www.newsdiges...ws/13536-2023-03-28/
欧州連合(EU)は27日の大使級会合で、2035年にエンジン車の新車販売を事実上禁じる法案に関し、28日の閣僚理事会で承認手続きを行うことで合意した。
法案を巡っては、ドイツが35年以降も条件付きでエンジン車の新車販売を認めるよう主張していた。
2023/04/20(木) 00:36:54.03ID:sEeJUCsd0
PHVは除外でしょ どーせ
つーかEVなんてぜってー買わねえし乗らんぞ
EVランボなんか燃えるどころか木っ端みじんになるっしょ
つーかEVなんてぜってー買わねえし乗らんぞ
EVランボなんか燃えるどころか木っ端みじんになるっしょ
2023/04/20(木) 00:37:45.67ID:XOVfjwzd0
ウラカンは危険だから乗れない
https://www.picuki.com/media/2973557719679993469
https://www.picuki.com/media/2973557719679993469
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 09:11:53.27ID:x8Qv4X+40801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 10:03:40.70ID:kvsurElh0 >>799
全然意味がわからないw
全然意味がわからないw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 10:05:17.73ID:kvsurElh0 >>799
この書き込み正規デラに報告しときますね。
この書き込み正規デラに報告しときますね。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 10:09:22.47ID:kvsurElh0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 22:38:38.29ID:x8Qv4X+40 プロテクションフィルムはやはりCARO?
2023/04/20(木) 23:03:09.23ID:uqWAstsr0
ソフト99、アクティブガレージ、XPEL JAPAN、S&COMPANY
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 23:15:17.83ID:x8Qv4X+40 新車の納車の時の傷チェックはみんなしてるんだろうか?
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 23:50:28.79ID:0xEz4qbU0 >>805
アーネストワークスも良いね。
アーネストワークスも良いね。
2023/04/21(金) 00:10:43.52ID:3Nu8a71T0
レブエルト買ったら3mのプロテクションフィルムを自分ではる。1週間くらいかけて。
あとコーティングはどうっすかなあ。
可逆のコートがいい
あとコーティングはどうっすかなあ。
可逆のコートがいい
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 09:16:13.85ID:wSEgWFky0 【クラッシュ!!!】ドライバーは悪くない! でも降ろしたてのランボルギーニ ウラカンは20分でお釈迦です!@ヨークシャー(AUTO BILD JAPAN Web) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/76d74797e1dda5bad63dbb6d72306bf4e766b26a
https://news.yahoo.co.jp/articles/76d74797e1dda5bad63dbb6d72306bf4e766b26a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 [どどん★]
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★2 [どどん★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース ★2 [少考さん★]
- 大屋根リング最上段に点字ブロックなし 「多様」な万博のはずが [少考さん★]
- 【芸能】紗栄子 17歳の息子が新人モデル・道休蓮と公表 「七光りって言われちゃうだろうし…」 父はダルビッシュ有 [冬月記者★]
- トランプ氏、パウエルFRB議長の解任を検討 早期利下げめぐり対立 [蚤の市★]
- 大阪万博の入場者数、インチキだった・・・😩 [931948549]
- 【悲報】駐日中国大使「すでに日本にいる中国国民は日本から早急に脱出してください!!!!!!!!」 [904880432]
- なぜ氷河期世代は底辺職業を叩いたのか? 無職が2chに書き込んでるよりマシだろ トランプ安倍石破 [205023192]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 万博の石トラップ、危険なものじゃなかった [834922174]
- 中国の航空会社、ボーイング社の航空機を返品 関税戦争への報復か [668970678]