X

【純ICEよ】ランボルギーニPart52【さらば】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 14:17:11.26ID:X8KMQJ9H0
スーパーカー、ハイライフスタイルのアイコン
ランボルギーニ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 14:17:38.38ID:X8KMQJ9H0
3月新型発表?
2023/01/15(日) 17:22:18.05ID:WvkJhAKS0
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/03(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/EFMd18R.jpg
https://i.imgur.com/pWmo48S.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1

73 名無しさん@ピンキー 2023/01/08(日) 03:38:07.81 ID:MZL2Hf1P0
東京にはこんな尻を見せつけながら歩いてる女がいるんだな
https://i.imgur.com/qELTlTN.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/850910/ref/15062/affiliate_banner_id/1
2023/01/15(日) 17:22:54.85ID:WvkJhAKS0
すみません、誤爆してしまいました
2023/01/15(日) 17:34:02.47ID:LXIMHZMi0
チンポ滾ルーニ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 19:08:25.87ID:X8KMQJ9H0
「ディアブロは発表された時から欲しくって、ランボルギーニの工場で受け取って、 そのまま運転してモナコまで運転して帰って来たんだよ」

ディアブロが発表されたのは、1990年。その時、亜久里はラルース・ランボルギーニに乗って、グランプリを戦っていた。ワークスドライバーだということで、ランボルギーニでも生産を開始して数台目のディアブロを渡してくれた。

「嬉しかったなぁ。ランボルギーニで働いている人たちが門のところで見送ってくれて、こっちもそれに応えて、ブワンッてエンジンを吹かして工場を出たんだけど、良かったのはそこまで(笑)。」

そこまで?

「そう、高速道路のコーナーでシャシーがグニャグニャよじれるんだ。どこに飛んでいくかわからない。怖かったよぉ。あと、車庫入れが大変なんだ。だから、3000キロぐらいで売っちゃった」
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 19:09:17.48ID:X8KMQJ9H0
ランボルギーニ ディアブロ。ラルース・ランボルギーニのF1ドライバーだったときに買ったんだよ。

納車のときは、自宅のあったモナコからイタリアのランボルギーニ本社まで取りに行ってね。

すっごく期待して乗ったんだけど、出発してからたった2kmぐらいでUターンして戻ったんだよ。「この車、ギア入らないし、うるさいし、壊れてるんじゃない?」って。そうしたら「ランボルギーニはこういうもんだ」って言われたけどね(笑)。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 00:31:12.74ID:zxE20Eir0
ステラートってぶっちゃけウラカンLBワークスオマージュだよね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 14:54:07.64ID:zxE20Eir0
早く新型みたいな。
2023/01/16(月) 19:21:40.35ID:rAlEndo+0
https://www.thesupercarblog.com/lamborghini-aventador-successor-design-patents-leaked/
アヴェンタドール後継の最終図面だそうです
2023/01/16(月) 19:51:13.85ID:R4/uvUem0
前スレの動画もっかい参考資料として貼っときます
https://youtu.be/u2JtdQBZwJE
つくばタイムアタック谷口信輝
2023/01/16(月) 19:53:12.64ID:0fxRiv3n0
1000馬力もいらん。
2023/01/16(月) 20:09:51.65ID:uvfVJmL20
>>12
ホントそれ
700馬力でもプロ以外は持て余す
2023/01/16(月) 20:17:21.43ID:0fxRiv3n0
馬力規制した方がいいよね。
その方がレースに参加できるし活性化に繋がる。
GT3やSuper GTが活性化し市販車の売上と技術の向上に貢献できる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/17(火) 16:23:06.67ID:oiq2sscr0
>>11
STOやペルフォルマンテだともっとタイム出るんだろうな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/17(火) 16:28:17.81ID:oiq2sscr0
1月10日にランボルギーニ本社から発表された2022年の営業結果によれば、前年比で10%増となる9233台が世界にデリバリーされ、過去最高記録を樹立した。


ランボルギーニの成長は今に始まったものではない。

1999年にVWグループのアウディ傘下に入り、弱点だった信頼性の低さを克服し、ようやく本来のポテンシャルで勝負できる企業に変わったからだ。

2000年に296台だった年間総販売台数は、2003年には大台を超える1305台に達する。その後、右肩上がりの成長を遂げ、2008年には2430台、2015年に3245台に至った。

大きな変革点となるのが、初のSUVモデルの「ウルス」が2018年に加わったことだ。好評を持って受け入れられ同年は5750台へと急拡大し、2019年は8205台へと急伸する。

2020年はパンデミックの影響でラインが止まる事態から7430台に減らすものの、周到に計画された2021年になるとコロナ前を上回る8405台へと盛り返した。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/17(火) 16:28:53.95ID:oiq2sscr0
2022年は全世界の販売台数が9233台を記録し、前年比で10%増となった。モデル別で見るとウルスが予想通り全体の約6割となる5367台(2021年比7%増)を占めている。

ベントレー・ベンテイガにより誕生したプレミアムSUVカテゴリーは、ウルスに続きロールス・ロイス・カリナンも加わって確立され、現在も好調なセールスを記録しているのだ。

そしてフェラーリ・プロサングエの登場により、スーパースポーツの覇権争いがプレミアムSUVに持ち込まれた。ウルスも高性能バージョンの「ウルス・ペルフォルマンテ」で対抗するなど、さらにマーケットが拡大する気配だ。

なお、ウラカンは3113台(同20%増)と変わらぬ人気の高さを示している。アヴェンタドールは2022年9月に生産を終えたが、前年とほぼ変わらぬ753台がデリバリーされた。

国別の販売台数トップ5の順位は前年と変わらず、アメリカが2721台(前年比10%増)で首位をキープし、中華圏--本土・香港・マカオは1018台(同9%増)で続く。

3位のドイツは808台(同14%増)、イギリスが650台(同15%増)、日本は546台(同22%増---伸び率はトップ)で5位の座を堅持した。

日本での登録台数も急伸している。日本自動車輸入車組合(JAIA)の記録によればランボルギーニが統計に初めて登場するのは1988年で、その台数は僅か21台だった。

その後100台の壁を越えたのは2004年だった。ウラカンが加わった2015年に349台に伸ばしたのを契機に、コロナ禍前の2019年まで右肩上がりの成長を遂げる

2022年の登録台数は571台(JAIA発表値、並行モデルの新規登録分を含む)で、2021年の457台から24.9%増という好結果を記録してみせた。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/17(火) 16:29:24.54ID:oiq2sscr0
右肩上がりの成長を遂げてきたランボルギーニだが、その理由を探ってみた。もちろんウルスの存在は大きいが、スーパースポーツ・モデルを育ててきたことも見逃せない。

それに“戦略的な展開”も的を得ている。

ウラカン・シリーズを例に挙げると、進化版の「エボ」、公道を走るレーシングモデルとして開発された「STO」、操る楽しさを追求した「テクニカ」を送り出してきた。

さらにはデリバリーこそ2023年になるがオフローダーの「ステラート」と、思わず手を出したくなる魅力的なモデルたちを、適切な間隔とタイミングで投入してきた“戦略の巧妙さ”も見逃せない。

隠れた要素としては、子供の頃にスーパーカーブームの洗礼を受けた世代が、晴れて長年の夢であったランボルギーニを手にするようになったことも要因の1つといえる。

ここ数年は世界的な低金利政策に端を発するマネーゲームにより、富裕層が資産を増やし、ラグジュアリー・クラスのクルマに注目したことも追い風となった。

このようにすべてがうまくかみ合ったからこそ、快進撃を続けているのである。来る電動化にも正面から取り組み、ランボルギーニの成長戦略は、まだ序章に過ぎないのである。
2023/01/17(火) 19:00:13.69ID:0m5qn0H20
前スレからスペースだらけのコピペ連投してるやつ、寒いからいい加減にしろよ
oiq2sscr0
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/17(火) 20:48:59.40ID:P1eubjbj0
LBワークスのランボルギーニってリセールは
プレミアムつくの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 10:10:28.11ID:7MtTaQX20
>>19
確かに今日寒いなぁ
2023/01/18(水) 11:37:19.28ID:4buFn9Iz0
新型はあんまりカッコよくなさそうだから
アヴェンタの人気は続きそう
最後の自然吸気V12だし
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 16:28:03.26ID:7MtTaQX20
世界EVシェア、ついに自動車販売の10%
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 17:59:13.81ID:PiRMgDEe0
https://www.formitalia.it/71-tonino-lamborghini-casa-collection

これって独自に作ってるのかな?それかどこかのOEMかな?
2023/01/18(水) 18:53:10.22ID:ZriMQI/+0
トニノランボルギーニは時計も作ってるよ?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 19:35:07.24ID:gFyqgNgn0
>>24
家具屋がランボルギーニブランドで作ってんでしょ。
2023/01/18(水) 19:45:51.37ID:BMZjtwCc0
トニノランボルギーニはランボルギーニだけどランボルギーニじゃない
ブックオフとハードオフくらい違う
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 20:43:37.22ID:2Cws+rkL0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
撒き散らすクズwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwww
ボディカラーブラック







山口580
73―30
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 21:38:08.82ID:h9MP7CWz0
>>28
煽り抜きで、軽で目立つために穴空いてんちゃう?位の爆音マフラーを付けてる人に聞きたいけど、何で態々軽自動車を選んだんだろう?

マフラーだって高いだろうし、その金で更に目立つ車を買えばいいのにと思ってしまう。本末転倒やなっていつも思う
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 21:51:49.47ID:2Cws+rkL0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww






↓↓↓↓↓
→山口580←
→73―30
↑↑↑↑↑
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/18(水) 23:12:32.90ID:23lWP3BX0
>>26
なるほど、ポーゲンポールもポルシェデザインでキッチン出してるんだね。
ポーゲンポールのキッチン考えてるんだけど、見栄えだけかな?
リクシルとか国産の方が使い勝手良いのかな
2023/01/19(木) 13:03:13.56ID:/TvubF+v0
これがアヴェンタドールの後継車?

https://i.imgur.com/b769kvS.jpg
https://i.imgur.com/aOeMDoE.jpg
2023/01/19(木) 13:52:38.18ID:kmJFHQAe0
ダメダメじゃん
よりによって糞車マクラーレンの真似する事ないのに
2023/01/19(木) 17:59:06.96ID:u7KYq4AO0
仕方ない
アヴェンタドールがイケメンすぎたのだ
2023/01/19(木) 18:45:21.95ID:/nGNiKO20
横と後ろはアヴェンタのまま?
2023/01/19(木) 19:08:09.30ID:35bHCHhG0
アポロ連想してしまった
2023/01/20(金) 08:55:35.57ID:0nCP2LwB0
アベンタ新型PHVだからマンション住まいには厳しそう。フェラーリSF90みたいだったら現行モデルの価値高まるね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 15:11:34.29ID:urfdDG0Z0
>>37
ランボルギーニ所有するのにシャッター付き
ガレージじゃないとかあり得ないw
メンテナーとかどうするの?
2023/01/20(金) 17:06:11.01ID:++fA5n2y0
みなとみらい地区にランボルギーニのディーラーがあるけど、すぐ近くのコインパーキングに、納車前と思われるクルマが何台が置いてある。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 17:12:49.29ID:LuDot46c0
>>38
都心の月極駐車場にはランボルギーニやフェラーリがたくさん停めてありますよ。
確かに電源が無いのでメンテナー使えないので皆さん苦労しています。ポータブルバッテリー繋いでいる人も多いです。
2023/01/20(金) 17:25:41.82ID:0JT99FTs0
二週間~一か月はもつランボは10日で上がるフェラーリよりマシ
488ビスタのリチウムイオンは上がると大変
2023/01/20(金) 19:33:48.31ID:hhqOBiTJ0
>>41
フェラーリHVのFS90は乗らない時は常時充電
3日ぐらい充電しないとドアすら開かなくなる
自分専用の充電装置がなくて維持できなくて新古車があふれている

マクラーレンも同様なのでランボルギーニもそういう仕様になると予想
2023/01/20(金) 20:00:34.59ID:J6wJdOwk0
バカじゃんこれ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 20:34:34.55ID:l1+rr+li0
>>41
488スパイダーを充電無しで3週間置いたけど大丈夫だったよ

ウラカンは1、2ヶ月平気ってディーラーが言ってて、とりあえず2、3週間は余裕だった
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 20:37:59.30ID:5GUOujrV0
>>41
ランボルギーニはバルタでもいいし。二週間は安心。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 20:39:50.27ID:5GUOujrV0
ガレージあっても見えないようにしないと、、、
狛江、、、
https://i.imgur.com/fBYlHDj.jpg
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 20:41:41.97ID:jS/p1oIW0
治安悪くなってきたな…
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 20:49:31.11ID:5GUOujrV0
>>44
2ヶ月は流石に心配だけど1月は確かに行けそう。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 08:09:42.33ID:hLfR5Z0F0
>>38
医者で免許取った息子にアヴェンタSVJロードスターをプレゼントする位、金持ちの
ハルデンベルクのアヴェンタSVだってタワー式駐車場だよ
ポータブルバッテリーを積んでいるそうだけど

友人のムルシはホテルの地下駐車場を契約で月イチで充電走行している
俺は屋根付き月極、大家さんから電源貸してもらっているからシーテック繋ぎっぱなし

ガレージ以外でランボ乗っている人、まあいると思うよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 09:30:58.78ID:tDVPNZN70
全く動かない阿保のような値段の馬鹿デカイ家電は
避けてほしいよね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 09:31:49.06ID:cLjoe5240
>>49
シャッター付きガレージでシーテック繋ぎっぱじゃないと安心できないわ。埃とかもあるし。
部品や工具はどうしてんのかね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 09:36:38.19ID:tDVPNZN70
そういう今まで要らなかった重電インフラ構築で
余計な設備投資と生産何が二酸化炭素削減だってな話だねw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 10:03:23.23ID:Nr0YBSGH0
>>49
それならコーンズ芝に預けて普段は別の車の方が良くない?
ランボルギーニがタワー式駐車場とかチープ感があってなんとも。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 10:51:46.71ID:XBCC0EIk0
>>53
ディーラーに預けとくとかできるんですか?
資産や節税目的にしか車買わないので預かってくれるならありがたいんですが。名義も抹消したいくらい
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 10:55:26.57ID:tDVPNZN70
うーん
今後EV化の流れでは更に置物感wがさらに増大しそうだね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 11:13:03.05ID:Nr0YBSGH0
>>54
コーンズリザーブ
コーンズなので改造車はNGだと思いますが。


クルマに適した保管場所を提供する「コーンズ・リザーブ」を実施中。基本メインテナンスや無料送迎もあり
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17393446
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 16:58:59.03ID:pFKsFSqi0
シーテック完備してるけど、三日に一回乗ってるから充電してねーや

こういう人だったらガレージじゃなくても平気やない?防犯面怖いからガレージにしてるけど
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 18:19:29.25ID:A455NdEW0
>>57
盗難じゃなくても嫌がらせとかあるしね。
2023/01/21(土) 19:01:46.61ID:pqTp1s9z0
ウェスティンホテルの地下の一番下の月極フロアなんて30台以上はいるぞ
全部カバーつけてるけど 充電は全部の区画にはなかったはず

別の某ホテルの地下はシロンとウアイラ並んで止まってるよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 19:22:16.78ID:A455NdEW0
>>59
ホテルならそのうち電源はつくだろうね。
2023/01/21(土) 20:06:17.51ID:UeX1ncEs0
勝手に使っていいわけないだろ
2023/01/21(土) 23:37:02.09ID:mtS/5nTw0
地下って洪水で水没しないかな?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 08:31:14.69ID:ZAnww01s0
ハザードマップを確認するんだ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 09:09:11.83ID:aePWatjF0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww






↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→→山口580←←
→→73―30←←←
↑↑↑↑↑↑
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 09:56:35.70ID:Elwins7q0
>>62
ホテルなら保証してくれるんでは?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 12:16:30.85ID:PbOuwpkr0
ブランド意識の高い馬鹿が馬鹿高い無駄なハイパワーの車乗って無駄に珍音撒き散らすクズ。wwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 12:17:17.53ID:PbOuwpkr0
どんな悪事して金稼いでいるんだ?クズ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 13:29:00.45ID:ZAnww01s0
悪事でしか金稼げないという視野の狭さを持つ時点でもう底辺臭過ぎてやばい…
2023/01/23(月) 01:51:08.78ID:zAchQSeD0
なにこれ?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1491055923/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/01/23(月) 06:32:25.73ID:Qb77tLyF0
高額車はまともな仕事して税金も納めていないと買えない。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 08:58:14.64ID:unFTGyGk0
>>69
アヴェンタドールウルティメ、限定350台の最終モデル
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 10:37:19.65ID:0CT8HYqJ0
楽天モバイル下請け会社の「横領倉庫」に高級車150台!? 何があった? 貴重なハコスカ&ランボなど… すでに国外流出か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/059a7983b2aa38a1c95434fb3231da42a3894a93
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/23(月) 11:36:54.38ID:jHmJje2f0
>>71
だいたい売れる個体は表に出る前にお得意さんの間で売買成立するから、ネットで出てるのは売れ残りだけどね
次出るのに今から1億では買わないよなぁ
2023/01/23(月) 12:27:32.78ID:WrBnXgEd0
アベンタ新型がPHVと判明してから中古価格高騰した。
音静かになるしマフラー交換出来ないから。
2023/01/23(月) 14:41:08.50ID:zAchQSeD0
5万キロオーバーのV12のオーバーホールとかいくらぐらいかかるんだろう?
街の修理屋は治せないだろうし
2023/01/23(月) 21:46:15.44ID:5ttvCxXj0
>>69
もうないやん
2023/01/23(月) 22:09:10.71ID:XzwZL1rk0
カーセンサーラボでアベンタの平均は前月からプラス230万、F8はマイナス160万。
2023/01/23(月) 22:39:31.50ID:qkR+7CPe0
https://twitter.com/bungo1227/status/1617260765278539776
軽い接触でよかったね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/24(火) 00:58:32.24ID:HJpnMZOb0
なんでドア開けて走るの多いの?
2023/01/24(火) 08:10:46.48ID:7k4a53mq0
9:1 なのか?
ディアブロが悪いのだが
フェラーリも不注意
2023/01/24(火) 10:03:23.80ID:HJpnMZOb0
ランボは四駆 Fは二駆
https://twitter.com/i/status/1617454976825196545
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/24(火) 12:26:24.88ID:ybE/bkF40
>>78
何で大黒行きたがるの?
2023/01/25(水) 10:29:02.07ID:vEvCxnSf0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1617260715743784961/pu/vid/608x1080/pMq7bh3Mn41D_lSj.mp4
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 10:34:35.82ID:bPTYgD/G0
>>83
ディアブロ派ドアヒンジが歪んだろうな。
ドア開けたまま修理に行ったのかねw
2023/01/25(水) 12:46:48.06ID:frvvtAvW0
ウルスの話題もここでいいの?
2023/01/25(水) 14:04:57.32ID:KsAlGzsO0
そりゃもちろん
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 15:18:32.36ID:bPTYgD/G0
ウルスにベンテイガのW12ツインターボ
載せたい。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 15:19:00.58ID:HG7hBug10
ウルスはランボルギーニじゃない!!とか普通言わないから全然語ってくれ

昔現行型しか価値ないから古い車種は話すなという中学生は居たが、誰かどんなランボ車種を語っても自由
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 16:00:26.57ID:bPTYgD/G0
ウルス様様ですな

アウトモビリ・ランボルギーニ、2022年度に史上最高の販売台数を達成
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/aca1c682ef26cf4eadf0849782707b8c113a1b79/?mode=top
2023/01/25(水) 18:10:35.48ID:vEvCxnSf0
>>84
マジっすかw
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 20:05:22.10ID:hnMUbV3O0
>>82
ヤンキーだからだろw
2023/01/25(水) 22:28:09.51ID:cFyQ/s330
ランボルギーニのマークの両サイドにあるのは、フォグランプ?

https://i.imgur.com/4Sg39eJ.jpg
2023/01/25(水) 23:02:18.26ID:frvvtAvW0
ウルス買いに行ったら売ってくれなかった。完売だって
2023/01/25(水) 23:34:38.16ID:phOR+KsH0
カイエンターボGTでいいじゃん
性能に関する部分の中身は90%同じ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 08:33:08.51ID:kz1FKfaP0
>>92
ラリー用。
但し日本仕様には付かない模様。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 08:35:56.48ID:kz1FKfaP0
>>94
カイエンGTの方が早いか互角でしょ。
ポルシェのGTモデルは特別。
それかベンテイガスピードでいいじゃん。
どうしてもウルス欲しいなら中古で沢山売って
るよ。
2023/01/26(木) 11:55:43.40ID:Sud2QBsr0
ベンテイガは300kg以上重いから
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 12:17:41.19ID:26xxXNu/0
ウルスなら純ICEじゃなくてもいいやと
思うのは何でだろ?
ウルスは最新型が出るたびに買い替えて乗ればいいかな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/26(木) 15:03:30.34ID:26xxXNu/0
ハイブリッドになったらマフラー交換できないの?
2023/01/26(木) 23:42:06.31ID:1uD+4S3n0
うn
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/27(金) 11:48:02.08ID:PO+qpye50
アヴェンタドールは重過ぎ。
結局GTカーよね?
リアサスも普通のレイアウトでよかったのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況