X



TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/12(木) 18:34:54.75ID:StKS05pV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行コピペ


トヨタ・GRヤリスのオーナーと納車待ちの人のスレです。

GRヤリス
https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/
トヨタ GR
https://toyota.jp/gr/
TOYOTA GAZOO Racing
https://toyotagazooracing.com/jp/


前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670114319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/12(木) 18:36:46.36ID:StKS05pV0
※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられない場合はスレで報告すること。
2023/01/12(木) 19:42:17.47ID:wz72JnzG0

なんか荒らしがワッチョイ無しでもう一つ立ててんな
2023/01/12(木) 20:33:33.29ID:VxcktbSG0
荒らしは中古ミニを愛する奴か
2023/01/12(木) 20:40:32.65ID:aYXoxnLL0
つい先日サーキット走行してきた

この車問題だらけだな

・オイルに浸かっている場所とブレーキは全部熱許容量全く足りない
・ブッシュ類全箇所強化品(パーツあるものは全てピロ化、その他はゴム強度アップ)に換えているのにあるコーナーで時々2→3速でミッションがガリる
・20Rくらいの回り込むような左コーナーで燃料がメーター読み半分ちょっと切れる位の量だとポンプが空吸いする

熱は全部一斉に対策するとしたら100万では全く足りない
ミッションガリと燃ポンは現状どうにもならん
2023/01/12(木) 21:00:24.91ID:gtCXXVIi0
アップデートを待てw
2023/01/12(木) 21:21:20.88ID:aYXoxnLL0
RCライトパッケージメーカーオプションのエンジン・デフ・トランスファクーラー
見積取った人いませんか?

懇意にしてる修理工場の担当に依頼してんだけど「グレード専用品の可能性高いからあんまり期待しないでくれ。もし取れてもメーカーオプションで30万だったら補修品としては50万位する可能性高いよ。そんでも取り寄せる?」って言われた
2023/01/13(金) 08:37:55.42ID:T8G6wQ5h0
これは又極端なご仁が出てきたなw
メーカーオプションとは違うが
https://cartune.me/notes/22yqNMi2Ja
こんなのが出てるぞ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-xq+Q)
垢版 |
2023/01/13(金) 08:44:44.59ID:g4YSDaL4d
それ水温は大丈夫なんかね?
2023/01/13(金) 08:52:58.37ID:58KtgdE/a
客車とは言えまさかMCRがGRヤリス触るとはね
でもやっぱいい仕事すんな~
2023/01/13(金) 08:56:17.94ID:T8G6wQ5h0
それは初見で思ったw
というかただクーラー付けたいだけ?とも考えてしまう
cartuneも>>5の書き込みもそうだけどエンジンにもブレーキにもキツイコースで
超ハイペース耐久レースでもするつもりなんかね
2023/01/13(金) 09:04:17.86ID:58KtgdE/a
インタークーラーがノーマルなとこをみると出力アップは後回しにして冷却きっちりやりましょうって感じだろうね
2023/01/13(金) 09:45:03.33ID:nE3TSvER0
ロバンペラエディションとオジェエディション来たー
GRMNいらん子になったw
2023/01/13(金) 09:53:08.56ID:yIcFKSo9a
2023/01/13(金) 09:55:28.42ID:B98C9TdBM
クサ
2023/01/13(金) 09:57:47.12ID:wK50W3z90
どこか変わったの?
2023/01/13(金) 10:02:26.45ID:AWjVEVOQa
結局一周回ってRZHPで十分
2023/01/13(金) 10:03:49.46ID:6KATQaYZ0
https://i.imgur.com/liSdJ9D.jpg
2023/01/13(金) 10:13:17.11ID:ai++YR+h0
Twitterに別角度の写真上がってたけど、左のやつに付いてるリヤウイングがニュルのテスト車みたいので気になる
2023/01/13(金) 10:13:57.58ID:nE3TSvER0
gazooのHPにGRパーツ載ってるね。フルバケ36万か
2023/01/13(金) 10:15:27.36ID:yIcFKSo9a
シフトノブ40000とかで買ったガイジ乙www
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-eA8J)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:46:18.98ID:9FNQawXUd
>>13
RZベースだから大した事ないな
GRMNベースなら凄かったのに
2023/01/13(金) 10:56:18.66ID:AoKKybUp0
オジェの方のリアウイングは単品で売らないのかねぇ
2023/01/13(金) 10:57:15.08ID:yIcFKSo9a
普通に部品から注文したらよろし
2023/01/13(金) 11:02:18.92ID:AWjVEVOQa
俺はシャー専用がいいなぁ
2023/01/13(金) 11:23:53.67ID:T8G6wQ5h0
>>13
装備&スペックの詳細が出てないからMNいらん子はまだ尚早
でも両方出してくるとはマニアさんはMNと合わせて3種盛りやな
いくらで何台どのように売るつもりか…
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-xq+Q)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:25:44.86ID:tgH+aKumd
ドライバーはカッレ推しだけど
オジェバージョンの方が欲しいわ
2023/01/13(金) 11:26:27.59ID:yIcFKSo9a
>>26
普通に出てるが
GRMNのがさすがに上だよ
2023/01/13(金) 11:26:58.52ID:W+P2r++xp
https://toyotagazooracing.com/jp/eventexhibition/tokyoautosalon/lineup/
2023/01/13(金) 11:35:48.45ID:giZT0Dted
専用外板色、リアウイング他とステッチ、プレート、4WDの専用制御くらいか550〜600万かな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4d-EMb2)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:39:39.46ID:2xWRlNrPr
>>13
また争奪戦になるな
2023/01/13(金) 11:40:35.97ID:T8G6wQ5h0
>>28-29
MNのフレームはさすがに無理か
ともかくGXPA16派生車が増える事は
歓迎
俺は今の1stで十分だが純正&社外品の選択肢が増え供給期間なども延びて( ゚Д゚)ウマー
2023/01/13(金) 12:25:17.53ID:FZl+R4UVF
キャンセルしてオジェモテル欲しい
プレシャスメタル色かな
2023/01/13(金) 12:34:32.35ID:VTpWa9QNd
フルバケって80万だとか動画で紹介してたのに大嘘じゃん
2023/01/13(金) 12:35:51.11ID:yIcFKSo9a
だからこの前言ったやんけ
2023/01/13(金) 12:43:24.52ID:bUFqoxJX0
信号待ちからの発進で1速入れるときガッコン鳴るんだけどみんなもそう?
クラッチの問題かと思ったんだけどクラッチ踏まずに1速に当てるだけでもガッコンみたいなガキンみたいな振動が来る
2023/01/13(金) 12:45:54.20ID:dCyGODzi0
勿論一脚の値段よな
36万でも十分すぎるくらいたけえ
税抜きなら40万やん
2023/01/13(金) 12:49:31.88ID:i+MSnSM4d
HKSからフルチタンのマフラー出るやんけ
2023/01/13(金) 12:49:51.70ID:yIcFKSo9a
税抜なわけないだろ…
2023/01/13(金) 12:54:57.08ID:T8G6wQ5h0
>>36
シフトリンケージが動く際にガシャコンと結構良い音がする
手応えもなかなかでゴクンとした感じがある
ただしそれらは走行距離が少ない間の話で4,000キロほど走るとかなり馴染んで音、手応えともに小さく軽くなる
走行距離はどれくらい?
2023/01/13(金) 13:04:26.51ID:+EVMJT59d
>>11
タイヤもタレルから熱に関しては妥協するとしても、空吸いはメーカーでなんとかしてほしかった
今のエンジン制御は空吸いすると点火カットするようだからそうそう壊れんとは思うけど、アクセル全開6500rpm付近で発生するから気持ちのいいものではないな
2023/01/13(金) 14:02:48.65ID:velkLhat0
>>19
似てるよねそれ
2023/01/13(金) 14:17:57.72ID:oMyozpz/0
HKS去年と何も変わってなくて草
せめてチタンスーパーターボの値段くらいだせよ…
2023/01/13(金) 14:24:22.50ID:velkLhat0
>>36
横置きのMTのわりに
カチッとかガコッとかシフトタッチがしっかりしてて結構気持ちいいけど、逆に気になる人もいるのね
2023/01/13(金) 14:27:19.02ID:oMyozpz/0
GR 4WD ECUとかプラのアンダーカバーとかめっちゃいいやん
興奮してきた。アップデート続けてくれてほんと嬉しい
サンキューモリゾウ
2023/01/13(金) 16:06:57.14ID:bUFqoxJX0
>>40
まだ6000km台
エンジン始動して走り出すときはなんともなくて、走って停車→発進する時だけガコンって感じ
2023/01/13(金) 16:09:30.96ID:bUFqoxJX0
>>44
こういう車が初めてだから他もそうなのか気になってるだけで、不満とかそういうのはまったく無いよ
2023/01/13(金) 16:34:38.07ID:/F3kJpJva
横置きMTのシフトフィールは新車でも個体差が大きいような気がする
ワイヤーやブッシュの僅かな取り付け位置の差が影響するらしい
2023/01/13(金) 16:43:32.06ID:g5KzS0wud
ロバンペラエディションかっこいいけど普段乗るのは勇気が必要だな、盆栽用か
2023/01/13(金) 17:48:29.20ID:T8G6wQ5h0
>>41
ハイグリップタイヤで旋回Gがキツイとかかな
正式な名前は知らんけどタンクに入れるスポンジみたいなのを使ってみたら?
2023/01/13(金) 17:55:47.55ID:T8G6wQ5h0
>>46
俺の車の場合は4000kmくらいで明らかに動きが軽くなって7000kmでコクコクになったね、その後は大して変わりない
現車みれないからなんとも言えんがガレージのメカとかなんて言ってるの?
特に問題ないと言われてるなら様子見かな
2023/01/13(金) 18:07:22.72ID:8tvUalfp0
質問です
RSはアップデート無いのでしょうか
完成されたATには必要無いという事ですか?
2023/01/13(金) 18:10:44.89ID:T8G6wQ5h0
釣り針デカスギィw
2023/01/13(金) 18:16:49.54ID:iRRANw8sa
at dehanaku cvt nanode osorakugozaimasen
2023/01/13(金) 18:19:20.70ID:wo5vbm02d
せっかくワッチョイ無しのスレがあるのだからRSの情報交換は向こうでやってはどうだろうか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53fa-LDYQ)
垢版 |
2023/01/13(金) 19:47:23.60ID:H1D+Poom0
>>33
キャンセルしてよ。少し順番待ちが早くなる
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-QxXv)
垢版 |
2023/01/13(金) 20:29:01.96ID:ovBLV6W8d
規制前に乱売か
あと1年位で終わりやな
シフトノブだけ買っとくか
2023/01/13(金) 20:45:56.43ID:3KK1tMZX0
特別仕様車出すのもいいけど
先に今の受注残を捌いてからにせえっちゅうねん
2023/01/13(金) 20:56:35.48ID:nE3TSvER0
オジェ、ロバンペラもGRMNみたいに受注残飛ばして優先生産するんだろうか?
納車が24年以降だと今年もWRCで優勝しないとかっこ悪いな
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-eA8J)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:04:34.95ID:KUPqDvqX0
>>59
GRMNは受注残飛ばしてないぞ
一昨年の12ごろにGRMN用の枠取ったから、その前後のオーダーでかなり納期が変わったから公平だぞ
2023/01/13(金) 21:05:31.39ID:oMyozpz/0
>>58
発表しただけでだしてなくない?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517b-eA8J)
垢版 |
2023/01/13(金) 21:06:10.46ID:KUPqDvqX0
>>57
良く規制規制って聞くけど、なんの規制?
騒音規制はすでに対策済みだし、ガソリン車はまだまだ続くよ
2023/01/13(金) 21:48:49.03ID:nE3TSvER0
>>62
ユーロ7かな。トヨタも2025年をめどにエンジン専用車を廃止する方向だし
GRヤリスと素ヤリスを同一車種とみなすならセーフだけど
2023/01/13(金) 21:59:30.45ID:3Ukq/cdsa
営業に聞くとどの車種もHVの生産ができないらしい
ガソリングレードなら納期も早いんですけどねぇwとのこと
今一生懸命ガソリン車をオススメしてますwwwとも
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53fa-LDYQ)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:38:08.67ID:H1D+Poom0
>>62
ユーロ7では排ガス規制で内燃エンジンでは規制適応は絶対無理!といわれてますね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7182-l64L)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:46:41.82ID:sxkvqjkS0
MT乗り歓喜やん
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53fa-LDYQ)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:54:58.79ID:H1D+Poom0
GRカロの大抽選会にハズレてホッとした様な残念な様な…しかし、これで心おきなくヤリスを待てるってもんだな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cde4-LJH5)
垢版 |
2023/01/14(土) 07:20:44.66ID:t7pQA6Y10
ここスレでGRMNの納車報告あった?
2023/01/14(土) 08:07:53.92ID:VpgFWy7i0
>>67
何言ってますのや
オジェ、カッレverの申し込みがまだでしょう
2023/01/14(土) 08:33:42.43ID:1fXxpmYF0
トヨタってミニカーまで作ってるのか。初めて知ったわ。流石に外注だろうけど。
1/18で4万か、悩む。
2023/01/14(土) 08:50:36.82ID:/ohpG8Ebd
なんでこの車こんなにムチムチなの
2023/01/14(土) 09:27:46.58ID:gSgBjwYf0
シャコタンと太タイヤ入れるっぺ
ゴーって感じで走るっぺ
2023/01/14(土) 09:30:43.16ID:MHo1x7Lza
こんなボディサイズで265飲み込むのはすごい事
希少な存在になるはず
2023/01/14(土) 09:31:27.16ID:Qv6pK/hkH
日々の生産台数が急に増えたな
2023/01/14(土) 10:16:00.99ID:TeIktJil0
車種問わす一時的に生産量が増えるらしいよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-z2Ul)
垢版 |
2023/01/14(土) 10:47:06.42ID:UWQ327kmd
今からrzのハイパフォーマンス注文したら納期どれくらいになる?
2023/01/14(土) 10:59:32.65ID:/ohpG8Ebd
https://i.imgur.com/vuUB05P.jpg
人たくさんいていいの撮れなかった
2023/01/14(土) 11:49:38.05ID:iEkmE33Cd
オジェのリアスポほしい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-WSu2)
垢版 |
2023/01/14(土) 11:58:48.30ID:eduWas/S0
>>77
これ申し込み確定だわ
2023/01/14(土) 12:00:04.03ID:LMs5jgWH0
オジェと懇親会とか恥ずかしくて無理だわ
2023/01/14(土) 12:03:07.22ID:RL21DfOJd
販売数どのくらいになるんだろう。
各限定50-100位かな?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HlTc)
垢版 |
2023/01/14(土) 12:56:49.65ID:NOeJ5N1od
すれ違うときはヤエーします
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f98a-m1tR)
垢版 |
2023/01/14(土) 13:27:13.74ID:CrSu8q2z0
>>81
モリゾウみたく各県に1,2台ずつレベルなら
当たる気がしないな
2023/01/14(土) 13:40:44.24ID:oUD4062Pd
そんなに欲しければGRレビンを中国から逆輸入すればいいだけだしな
右ハン希望なら香港から
台数無制限なんだし
2023/01/14(土) 16:02:21.08ID:lrXtRYfKd
オジェエディションのリアウイングいいねえ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57b-LezG)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:13:52.03ID:gEbADZ8q0
オジェのリアスポは入れるか
ほんと最後の打ち上げ花火だな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-EDkN)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:52:03.61ID:mek9/Q1Ca
納車近づいたので下取り車納めようと思ってたら車検切れてたw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e955-vieZ)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:54:32.70ID:HTyZv2Fq0
>>76
24年夏以降だな…受注再開したらの話だが
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e955-vieZ)
垢版 |
2023/01/14(土) 16:54:59.77ID:HTyZv2Fq0
>>79
また抽選会か…
2023/01/14(土) 16:59:52.38ID:RsaYmBnQa
TOM'Sのシルバーかっけぇ
フィルムらしいからマネできるかな?
どこで施工してもらえるんだろ
2023/01/14(土) 17:30:57.43ID:sMeU2SEa0
車こないけど椅子1脚お願いしといた
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HlTc)
垢版 |
2023/01/14(土) 17:33:20.95ID:NOeJ5N1od
最悪車来なくても家で使えるしね
2023/01/14(土) 19:27:40.42ID:kQ9qWuK1a
ゲーミングチェアでいいんじゃね
2023/01/14(土) 19:30:26.17ID:/o6IsBBD0
椅子数量限定なのか?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0abd-EDkN)
垢版 |
2023/01/14(土) 19:51:31.43ID:eR8rJVlf0
下取りはお情けの1万でしたw
2023/01/14(土) 23:43:39.30ID:bK46dZRVa
>>41
ペラシャをまたぐ鞍型タンクの問題かな
燃ポンは左側にしか無くて、右側の燃料はジェットポンプで吸い上げて左側へ移してる
横Gで燃料が右へ流れて左側が空になるとあっという間にバッファを使い切って
燃ポンが空吸いするからジェットポンプも吸えなくなるってところか
2023/01/15(日) 08:25:49.35ID:dwSuXAOf0
画像で見た限りオジェエディションにハイマウントが見当たらないんだけどどうなってるんだろ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-6ym/)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:38:55.77ID:zNA6k8+md
現行のがあってそのさらに上だからいらんように見えるけど?
2023/01/15(日) 09:51:44.71ID:/hps8Khz0
セバスチャンリヤスポ欲しいなぁ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-6ym/)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:53:28.04ID:zNA6k8+md
よく見たら無いかも?
コンセプトで競技用そのままだから製品は着けてくるとか?
2023/01/15(日) 09:53:33.30ID:DmulVtSD0
オジェのリアスポも売ってほしい…
2023/01/15(日) 13:56:23.44ID:AcC3hUVh0
オジェ、+50万以内なら乗り換え考えてしまうな
抽選落ちがオチだろうけど
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1abd-HawO)
垢版 |
2023/01/15(日) 15:35:52.65ID:Ox29Qbnd0
>>102
そんな安い訳がない
2023/01/15(日) 15:38:57.67ID:lxv5LIhR0
オートサロンいってきた
画質悪いけど
GR 4WD ECU
GR スポーツ CVT ECUってのが展示されてた
(2023年発売)
CVTのほうはRSだったのでまったく視界に入らなくて
家に帰ってから気づいたわ
RSのラリー用に使われてた奴だよねこれ
エンジンがずっと高回転に固定される奴
ちょっと面白そう一般にも販売するのね
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022660711715874111271.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/022660722715874211272.jpg
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57b-WSu2)
垢版 |
2023/01/15(日) 17:46:38.91ID:T+iOE0Gz0
dオプのロールゲージ入れた人いる?
あれボディ剛性上がったりする?それとも室内保護目的だけ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-6ym/)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:22:42.05ID:zNA6k8+md
主目的は乗員保護でついでに剛性も上がるもんだと思うけど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd1e-sIkJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:37:20.61ID:yDQVE8EG0
GRMNヤリス納車待ちです、キャディーバック載せれますか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0582-HlTc)
垢版 |
2023/01/15(日) 18:53:42.72ID:XXZlddL00
ヤリスなんていう女や老人用の、ただ動けばいいっていう車のバリエーションなんて増やす意味ないだろ
2023/01/15(日) 19:06:33.41ID:BLTNig+Ua
>>105
ボディ各所に強固にボルト留めするから剛性が上がらないわけがない
タワーバーやブレース類でも上がるんだから

何ならBMWみたいにフードのストライカを2ヶ所にするだけでも
フロント周りの剛性上がる
(80スープラの時にトヨタが言ってた)
2023/01/15(日) 19:59:13.97ID:DmulVtSD0
>>108
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57b-WSu2)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:04:19.50ID:T+iOE0Gz0
>>109
確かに…
例えばGRMNほどボディ強化されてても更に効くのかなー?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-6ym/)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:42:05.39ID:zNA6k8+md
剛性は上げればいいってもんじゃないって話だが
昔のWRCセリカで曲がらなかったのがロールケージ一部カットしたら解決したって話もあったような
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57b-WSu2)
垢版 |
2023/01/15(日) 20:45:35.11ID:T+iOE0Gz0
>>112
なるほどー
2023/01/15(日) 20:46:08.43ID:RSpRVNa80
>>104
4WD ECUって、3:7や5:5の選択はなくなるってこと?
保護モード移行条件緩和されるのは良いね。トルク上げすぎるとFF状態になるってのが
あるていど解消されると考えて良いのかな?

気になる~
2023/01/15(日) 20:54:27.62ID:BLTNig+Ua
>>111
部材を足せば足すほど単純に剛性の数値は上がるけど
本当に必要なのは比剛性(剛性/質量)だからね

剛性の向上以上に質量が増えたらボディは撓むから
"効き"と言う意味では効率の良い補強が大事
2023/01/15(日) 20:55:38.44ID:deZUJWZQ0
オートサロンのGRMNのパーツ装着した赤のGRヤリス、よく見たらRZなのにHP用のタイヤとホイールつけてんのな
2023/01/15(日) 21:06:29.27ID:RZNJMZR30
トップギアのタイムが01'25"00
速いのけ?
2023/01/15(日) 21:14:52.02ID:lxv5LIhR0
>>116
あれのレカロのシート欲しいわ
2023/01/15(日) 21:31:53.92ID:deZUJWZQ0
>>118
1脚36万だっけ。ついでにステアリング・シフトノブ・ブレーキレバーも交換だね、
2023/01/15(日) 21:33:27.35ID:lxv5LIhR0
そういやGRMNのリアウィングは価格未定のままだった
2023/01/15(日) 21:49:13.76ID:RZNJMZR30
4WDにモリゾウモードたってな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57b-WSu2)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:56:58.26ID:T+iOE0Gz0
>>115
なるほどー、こっちは良識者多くて為になるなあ
GRカローラスレなんて転売ヤーだらけで文句言ってるだけだもんな、笑
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b57b-WSu2)
垢版 |
2023/01/15(日) 21:59:32.57ID:T+iOE0Gz0
>>117
トップギアの点数で10点満点だね
そうそう無いよね
2023/01/15(日) 22:04:30.07ID:N+cuYZ2J0
実際去年の全日本ラリー車両のセッティングも基本2:8だぞ
もちろん制御は一般者と全然違うし、路面状況や天候によって細かくリセッティングしてるけど
2023/01/15(日) 23:12:45.33ID:jp7Hj6gE0
4WD ECUは興味あるがいくらになるんか?
syvecsのコントローラーなら為替によるがopスイッチありで14万くらい
セッティング知識無しでsyvecsか決め打ち制御のGRパーツか
2023/01/15(日) 23:30:45.08ID:uzEE7PYa0
GRMNヤリスのメーカーオプションで大型センタークラスターと6スピーカーあるけどクラスターの角度が運転席側にかなり傾きが有るみたいだから後付けのナビの動作がするのかな?
それとラジオのアンテナが無いから後付けアンテナだとVICSの受信が微妙。
購入者は皆んなナビを着けるのかな〜?
2023/01/15(日) 23:49:11.19ID:/0VV3dbaa
>>124
8:2じゃなく2:8?
2023/01/15(日) 23:52:40.81ID:deZUJWZQ0
ナビは動作確認してないだけで問題ないと思うよ。スマホのGセンサーもどんな角度でも動くでしょ。
ダメなら大型クラスター外して素ヤリス用のクラスターに変えればいける。
FMアンテナもTVのフィルムアンテナであれだけ電波拾うんだからフィルムアンテナ貼っとけばほぼ問題ないと思う。
RCにナビ付けてる人が参考になる。本体は高いけど内装はヤリスだからバックカメラなんかもつけられると思う。
成功したらまた報告してくれ。
2023/01/15(日) 23:56:33.56ID:N+cuYZ2J0
>>127
2:8
ターマック仕様はだけど
2023/01/16(月) 00:27:08.94ID:cORFctWs0
>>129
昨年7月号のプレイドライブ誌特集ではラリー、ジムカ、ダートラで違いはあるが
基本的にFF的に走らせたり、カップリング制御をしてると出てたよ
ターマック2:8情報のソースどこから?
2023/01/16(月) 01:47:56.55ID:H77HS6n4a
>>129
競技剤車は全部等速トランスファー使ってるって聞いたんだがほんとに2:8なん?
2023/01/16(月) 09:23:11.91ID:1LTf1HGap
ターマックの時は変えるんじゃないの知らんけど
2023/01/16(月) 09:35:36.94ID:d8b8cHv4d
知らんなら黙ってろ
2023/01/16(月) 11:18:16.09ID:1LTf1HGap
はいすいません
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-z2Ul)
垢版 |
2023/01/16(月) 11:45:38.00ID:TAjpjQENd
>>88
情報ありがとうございます。
先日GRガレージで試乗させてもらったけど、なかなか面白い車ですな、3気筒とか関係なく音もいい。
クラッチやシフトも硬質感あって本物感ある。
年内は納車不可能で来年以降もどうなるか不明と。
当面は別の車で茶を濁すわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp6d-28Y/)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:56:48.28ID:KzdhoQ0+p
ツイ見てると納期早まってる感あるな。
昨年1月から3月あたりの契約分の工程出てきたっぽい?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-EDkN)
垢版 |
2023/01/16(月) 18:31:25.56ID:yLrndLZ2a
>>136
1/8分のRCが24日ラインオフ
2023/01/16(月) 18:33:31.88ID:gBlAiVGhd
皆どうやって納期調べてるの?
ディーラーに問い合わせ?

用もないのに電話するの忍びないんだよね
2023/01/16(月) 18:43:06.45ID:JPgAM58M0
>>138
問い合わせっていう用があるやん
2023/01/16(月) 18:54:00.52ID:gBlAiVGhd
>>139
22年7月注文で23年12月納車予定って言われてて、予定までまだまだあるのに問い合わせするのも迷惑かと思いまして、、
2023/01/16(月) 19:02:16.34ID:NW2+PKqfa
なんでそんな詳しく教えてくれるの?
俺なんか半年間毎週問い合わせてるけど「変わってないです」としか返答無いぞ?
もう自動音声応答にしてくれよ!
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-6ym/)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:10:06.08ID:PZNjdfEVd
担当した営業次第だから不満なら次から別の店にするしかないと思うぞ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57b-w88e)
垢版 |
2023/01/16(月) 19:11:42.25ID:cCITUdWq0
営業に問い合わせても納期早くなるわけじゃないからな
2023/01/16(月) 19:14:39.39ID:dJ1EQarg0
21年4月注文で納期3ヶ月
21年7月注文で納期半年
一年ずれた今となってはとんでもない納期になってるんだな
俺は納期半年で22年1月納車で今日一年点検行ってきた
2023/01/16(月) 19:25:02.02ID:cIVcylQyr
>>143
それな

>>141
その話が本当なら間違いなくその店の中では
変なあだ名付けられて気違い扱いされてるだろうな
納車の時も珍獣見たさに店の全員がゾロゾロ出てくるパターン
2023/01/16(月) 19:38:43.71ID:CgTmYUtL0
毎週問い合わせ…?さすがに盛ってるよな?
2023/01/16(月) 20:59:04.16ID:3eCIWX640
友人がディーラー勤めだけどそういうお客割といるらしいぞ…
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2afa-vieZ)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:35:30.71ID:p+/89oAn0
>>140
私は22年6月で23年12月ラインと言われてHP発注しました。多分遅れると思います。契約時に100万円払ってますが、Dからはなーんにも連絡ないですね。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2afa-vieZ)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:38:23.22ID:p+/89oAn0
まあハリアーも発注後1年近く経ちますが、似た様な状況なんで諦めてますけどね…
2023/01/16(月) 21:43:38.69ID:/hRJalqQ0
みんな年賀状来た?
うちは来なかった
2023/01/16(月) 21:45:02.38ID:CgTmYUtL0
毎週ディーラーに電話する強メンタル
こんなにも羨ましくないメンタルの強さってあるんだな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-HawO)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:47:21.15ID:fbP7FycU0
>>151
あんなのも強いっていうのかな?
2023/01/16(月) 21:48:30.84ID:j8uw2dx+d
もうすぐ契約から丸1年経つけど、電話は2回来た(納期遅れ)のと年末に1回こちらから顔出しただけだわ

気長に待つのがいいよ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0abd-EDkN)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:10:49.06ID:pk/i24Pv0
>>138
予定の期日に近づけば必要な手続きがあるから取り合わせない?そしたら毎回伸びるんだよねー
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1504-gONl)
垢版 |
2023/01/17(火) 07:04:19.73ID:AeOOdQ4x0
進展あったら連絡するから、大人しく待っとけって思われそう。
生産予定出ても突然消されるから、確実に決まるまでは連絡しない営業マンもいそう。
2023/01/17(火) 09:04:22.67ID:dO/H1/tLa
頻繁に連絡してもしなくても文句言うんだからしょうがない、
連絡あろうがなかろうが納期は変わらん
2023/01/17(火) 09:07:45.05ID:P65dBhzv0
頻繁に連絡してたら延期の時にバームクーヘンくれるの?
2023/01/17(火) 10:00:52.02ID:8U8j2wCO0
ASでオジェ&カッレEDも出てきたことでウイングが増えたねーw
ウチは既にSARD製を導入済みだけど今からの人たちは選択肢大杉ィ
トヨタ製は全て一般販売されるか分からんがそれならそれでコピー品が出るかも(ラリー2のも含めて)…
2023/01/17(火) 12:16:05.83ID:74O2Je24d
オジェのリアウイング良いねー
一般販売是非して欲しい
2023/01/17(火) 12:19:19.87ID:QPpgXml7d
この車のバッテリー8万もするんだな
アホらしいからネットで注文しようと思うんだけどなんかオススメある?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-HlTc)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:24:01.42ID:YMe2izrCd
コメリに売ってるいっちゃん安いやつ
2023/01/17(火) 13:18:19.01ID:NhP1E2EF0
ワイはライパケのバッテリー13000で買ったわ
2023/01/17(火) 15:12:21.75ID:uG1ddrTwd
ワシもライトパケージ用のLN1
アイストキャンセル必須やで
2023/01/17(火) 15:23:41.58ID:psmnu65aa
悲しいことにバッテリー取り替え多分激オモスーパーターボマフラーでトントンや
2023/01/17(火) 15:41:53.14ID:j8Jdd7gT0
ってかもうバッテリー交換しないといけないくらい劣化しとんの…?
2023/01/17(火) 15:47:26.12ID:NAG+Gtdba
1stの人らはもう3年目だしなあんま乗らん人なら2年でバッテリー交換する人は珍しくないかと
2023/01/17(火) 15:56:27.82ID:p2vNtqgla
アイストだしね
2023/01/17(火) 15:58:02.16ID:NAG+Gtdba
俺は軽くしたいがために取り替えたからノーマルならくれてやりたいわ
2023/01/17(火) 16:20:19.18ID:enyTJiJjd
バッテリーと言えばリチウムとかに変えてる人いる?
不具合無いのか?とかいろいろ気になる
2023/01/17(火) 22:09:21.14ID:8dB4JW7Pd
ここ最近はRZHPはキントしか作ってないね。
比率的にMN>RC>HP>RZ
2023/01/17(火) 22:42:08.50ID:0DXjxKROa
1月22日注文RZ、仮のまま変わらず
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe7d-28Y/)
垢版 |
2023/01/18(水) 06:07:26.48ID:FNJnWxc00
前スレにも1日の生産数RZが0台とか書いてたな。
月や週でまとめて作るグレード変えてるのかな。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp6d-Gauh)
垢版 |
2023/01/18(水) 08:25:21.46ID:6M5yYdjJp
トヨタのグレード検索、HPは全部キントって表示されない?
1stエディションのHPだけちゃんと表示されてるけど
2023/01/18(水) 10:38:29.39ID:FCWRjzBv0
HPは全部キント表示されてるから販売車と分けてないんだろう。RCもライトパッケージになってるけど実際は違うし・・・
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QSl3)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:10:16.26ID:qGcEVHpxa
俺のHPもKINTOモリゾウセレクションって表示される
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-fZy4)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:37:59.13ID:9q6mG80id
>>148
自分も6月末に発注しました。
去年の契約から一度もディーラーより連絡がありません。
2023/01/18(水) 15:01:25.15ID:JkAnEGhGr
納車の予定も立ってないのになんの連絡が欲しいんだ?
最初にある程度の納期は聞いてるはずなんだから黙って待ってろよ
2023/01/18(水) 15:16:16.68ID:3PynfC0ga
年賀状くらいよこせやー
さみしいやないかーい
2023/01/18(水) 15:16:32.78ID:xPCF7N9N0
納期が1ヶ月後で連絡無いなら分かるが
約一年後やろ
素直に待とうや
2023/01/18(水) 15:18:15.00ID:YSXSXUKZa
バームクーヘンの次は年賀状かよ
2023/01/18(水) 19:02:30.79ID:26KK6rU40
年賀状も下手すりゃ30万円当たるからな
2023/01/18(水) 19:24:19.16ID:+EmQtD7ud
来月は2日間稼働停止ですか
2023/01/19(木) 06:45:40.45ID:ADRiYYEE0
HKSのコールドエアインテークの値段出たね
¥220000たけーなー
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp6d-NWa/)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:16:17.39ID:W4CFF8+gp
ボックスキットが140,800円(実勢120,000)
レーシングサクションからグレードアップしたらイベンチュリと同じw

その他パーツの値段設定やクオリティを見ればわかるけど、H●SにとってGRヤリスはカモなんだろうな
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-vieZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:45:53.15ID:tFgZ0RDer
>>179
今はプリウスでそれどころじゃないんでしょう。
…その前はシエンタで、その前はクラウンで…
それで、いつのまにか購入した時に担当したセールスマン、別店舗に転属されていたし…
2023/01/19(木) 12:30:57.43ID:sxZlph/vd
あくどいのか喜んで買ってくれると信じてるのか知らんが
正直インテークならMST安いやつでも十分だと思う
2023/01/19(木) 12:36:58.98ID:RQ8q0QDn0
効率考えるならマフラーはHKS一択な現状だけど
あのエアクリはねぇわ同じ値段ならイベンチュリだわ
2023/01/19(木) 13:55:22.67ID:9vdkTcZE0
>>179
受注停止中なのに限定車が2種類も出るから納期1年の人は無期限延期かもな
人生を終えるまでに納車されたら御の字やろね
2023/01/19(木) 14:07:16.95ID:Qm2f9vVaa
「生産終了末期でいいですよw」なんて安易に言った俺
2023/01/19(木) 15:38:06.53ID:QgEIIwVX0
バックカメラ義務化までに間に合うんかいな?
限定車、TSS標準だったらやーよ
2023/01/19(木) 15:53:38.76ID:iJGJC9ila
HPベースじゃないの?
2023/01/19(木) 15:55:04.66ID:a6e/IDjua
どうみても集金型の限定車だからTSS付きだと思う
展示されてたやつにもついてたし
2023/01/19(木) 16:02:17.94ID:DVNQvz610
>>187
なんの効率か知らんけど、抜けの良さそうなマフラーいくつかあるだろ
Revolutionとかガナとかサードとか保安基準不適合のアクラポとか
ワイはフジツボチタン&RevキャタにしてECU書換
2023/01/19(木) 16:06:40.43ID:a6e/IDjua
>>193
レボリューションは径が一番太いからありかもしれん!
他は取っ替え引っ替えにしてログ取ったがスーパーターボよりいいデータ出なかった。トラストに至っては純正以下でビックリした。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2afa-vieZ)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:21:46.32ID:KX3Jc56R0
>>188
あれって本気で売るつもりなのか…
まさかカタログモデルじゃないだろうし、GRMN終わった後、来年抽選会じゃないの。
2023/01/19(木) 17:22:57.63ID:DVNQvz610
今時の基準適合マフラーは無理できんからしゃーない
それでも書換などでブーストが上がった際、少しでもタービンへの負荷が下がったりする事に意味があると思ってる
エアクリ→キャタ→マフラー→書換と間を置きながらやったから段階を踏んで楽しめたわ
2023/01/19(木) 17:40:22.45ID:Qm2f9vVaa
>>195
転売抑制のためにオーナー限定イベントや特典をてんこ盛りにするらしい
握手会とかサイン会とか
2023/01/19(木) 21:18:28.06ID:Rg/VInoid
HKSのインテーク、ガワの中は結局毒キノコ入ってるんだから要らんわ
2023/01/19(木) 21:21:31.69ID:NLmfLUZya
イベンチュリもガワの中はキノコやけどな
むしろ中身がキノコじゃないエアクリなんてなくね?
2023/01/19(木) 21:25:59.84ID:Rg/VInoid
劣化してボロボロになるスポンジとは違うでしょ?
2023/01/19(木) 21:31:59.16ID:RjWt7b0Sa
あのスポンジ劣化してぼろぼろになるの?
使ったことあるけどたしか10000k交換だよねぼろぼろになるのかはわからん
2023/01/20(金) 08:11:29.96ID:1EaDDAOq0
このホイール、インセット変えて出ないかな?
https://i.imgur.com/jKTnSlt.jpg
2023/01/20(金) 11:09:11.89ID:vLcUcBXZ0
21年10月下旬に契約したRZHPがようやく工場出荷だ
TSSと寒冷地仕様でフルオプションだから遅かったのか知らんけど、とにかく嬉しい
ようやく乗れるよ
順調に行けば2月の頭に納車されます
2023/01/20(金) 11:24:12.48ID:5Atc0/ika
>>203
オメ
21年12月のオイラは順調に生産できたとして4月納車かな?
待ち遠しいな
2023/01/20(金) 11:36:49.80ID:vTNkxpVRd
トヨタ自動車は2月の世界生産見通しが75万台程度になると発表した。 半導体不足の影響で、元町工場(愛知県豊田市)の3ラインを2月2―3日の2日間止める。 2023年3月期に920万台としている通期の世界生産見通しは、見直すかどうかも含めて現在、精査中だという。

【一覧表】トヨタの旗艦車種「クラウン」

内訳は国内が約30万台、海外が約45万台。 22年2月の実績は74万1000台のため計画値は前年同月を約1・2%上回るが、過去最高だった12年2月の81万台の水準には届かない見通しだ。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd2b-vieZ)
垢版 |
2023/01/20(金) 12:52:03.53ID:HrMcxCY80
とりあえず限定車は溜まったオーダー捌いてからだしてくれや!
2023/01/20(金) 13:00:26.74ID:d5+u25k2a
ノーマルでもブースト1.4とか掛かるんだっけ?
2023/01/20(金) 13:04:32.26ID:HT2TPlGs0
1.5~1.6はかかる
ただずっとかかるわけじゃなく高回転は1.2くらいまで落とされてるよ
2023/01/20(金) 13:13:05.42ID:d5+u25k2a
すげー、下道じゃ出せないな。
来月ミニサ予約して試してみるかな。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-QSl3)
垢版 |
2023/01/20(金) 18:45:54.25ID:z/y3+gCMa
>>203
おめでとう!
2023/01/21(土) 00:11:33.49ID:qpzZGxPva
ラジオ聞きながら帰ってきて、家に着いちゃったけど
もう少しラジオの続きを聞きたいって時に
オーディオを切らずにエンジンを止める方法無いかな?

家の駐車場はバックで止めるからアイストも作動しないんだよね
(これなんでなんだろう?)
2023/01/21(土) 01:22:30.66ID:3WbeHZ230
ACC-ONの事?
やり方は知らんけどw
2023/01/21(土) 05:01:43.88ID:umrTzIoi0
>>211
シガーソケットに電源供給するとACC機器動くらしいね
車種によるかもしれんし壊れても知らんけど
2023/01/21(土) 08:02:14.62ID:vy3QF1EY0
>>211
前車の86の時はエンジン切った後すぐにもう一回ちょん押しして電源入れてたなあ
今はRCなのでしらん
2023/01/21(土) 09:11:41.50ID:3WbeHZ230
俺のプリウスでもブレーキ踏まずにボタン押すとか短押しでそんな感じになった木がすりゅ
エンジン切る時にACC切らずにエンジンだけ切るのはたしかに難しいかも
BLUETOOTHデバイスだと一瞬切れただけでも再接続に時間かかってイライラしそう
2023/01/21(土) 10:20:17.24ID:mo0DtnLga
radikoでも使っとけ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-FUHw)
垢版 |
2023/01/21(土) 11:02:28.47ID:5H2Iq9oU0
>>215
プリウスのことはどうでもええわ
2023/01/21(土) 12:34:51.99ID:3WbeHZ230
ちょっとなんだよこの反応
俺がプリウス乗ってるからってネタ扱いかよ
同じトヨタ製だから参考になると思って教えてやってんのにネタ扱いはひどいだろ
スバル製の86なんかよりよっぽど参考になるだろ
個人的にはプリウスもヤリスもたいして変わらない
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-FUHw)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:48:52.93ID:5H2Iq9oU0
>>218
スレタイ読めないのか
2023/01/21(土) 13:40:28.72ID:HbS/kpBfd
シビックとZって特別なんだな
中古市場何でこんなに高騰してるんだ
2023/01/21(土) 15:24:49.47ID:umrTzIoi0
>>218
もちつけ
>217以外はそう思ってないから大丈夫だ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f38a-wtBt)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:34:43.26ID:oR3CjDNw0
いやここではプリウスどうでもええわw
2023/01/21(土) 17:55:11.73ID:e1Lowymvd
>>220
新型のZなんてカーセンサー見たら1000万の値段が付いててビックリしたわ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-FUHw)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:13:07.06ID:tJoyyNLqa
MN1800万超で落札の件は?
2023/01/21(土) 19:24:44.61ID:AobFJq480
1800万のヤツは、買ってないんじゃない?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-oT/b)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:40:40.54ID:Lnp4HsWud
業オク1800万越えで業者が落札済み
落札した業者が売りに出すかは不明だが、市場に出る値段は2000万越えは確定だろうな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8382-4lrz)
垢版 |
2023/01/21(土) 19:50:49.81ID:JI2AhDQy0
2000万のGRMNヤリス
150万のヤリスX6MT

ファイ!
2023/01/21(土) 19:57:21.82ID:9DyBln/ja
なにがファイなん?ゴミ以下の素ヤリスは同じ土俵に上がってこれないだろ
2023/01/21(土) 20:01:12.72ID:u5P3739O0
MN1800ってマジかよ
この時期だと50台限定マットなんだろうけど、この分だと俺のエモ赤サーキットパッケも1500万は固いのか?
さすがにそんな付くなら売るのも考えるわ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-uuhf)
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:44.55ID:2Q59uoCQd
3月末納車で連絡来た
MNサーキット
2023/01/21(土) 20:39:52.95ID:WktCjBADd
おめ色
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37b-nUmM)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:02:58.71ID:4k9P8NTp0
業者オークションの金額って税抜だからねー
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-oT/b)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:21:13.13ID:PS8ybJ6Zd
>>232
税抜なの?
てことは、オクの段階で2000万近いのかよ…
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8c-FUHw)
垢版 |
2023/01/21(土) 21:51:09.10ID:EWGJdevZ0
まぁ輸出されて2000万の仕入れでも爆益だろうなあ
2023/01/21(土) 21:53:58.52ID:KQL2d6XAd
>>230
俺もです。

いつ頼まれました?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37b-nUmM)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:02:21.53ID:4k9P8NTp0
別にそんな驚く事でも無いでしょ
ランクル300の一発目も1800位だったよな
車両価格は同じく900位
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c37b-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:03:26.97ID:VMTVNLEw0
そんな価値出るならまともに乗れないわ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-uuhf)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:13:24.62ID:2Q59uoCQd
>>235
4月頭の契約なのでちょうど1年です
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-BPjL)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:30:42.11ID:1rHszYY5d
走ってるの見かけられたら盗賊団に後付けられるでよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-oT/b)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:42:48.70ID:FnWk20J0d
>>239
もち、それは気をつけるよ
でも貧乏人達に公道で見せつけるのも楽しみだ
ヤリスなのに手も足も出ないだろw的な感じで
夢を見せるのもスポーツカー持ちの使命だと思ってる
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-FUHw)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:51:39.22ID:5H2Iq9oU0
>>240
この程度で金持ちぶれるとも思わんが
それより車に恥ずかしくない走りをしろよ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37b-nUmM)
垢版 |
2023/01/21(土) 22:53:07.02ID:4k9P8NTp0
夢とか恥ずかしいな、笑笑
パガーニとか乗ってから言えよ
2023/01/21(土) 23:06:09.69ID:FMjpgqLn0
>>240
対向車の運転手と目が合う度に優越感に浸ってそう
2023/01/21(土) 23:14:44.78ID:3WbeHZ230
ヤリスだから煽られそう
2023/01/21(土) 23:45:05.24ID:E2I1Ug0s0
grmmの運転席側に向いてるナビの枠って買えるの?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8382-4lrz)
垢版 |
2023/01/22(日) 01:12:48.19ID:mj+JS9dy0
その辺のBBAの買い物カーとしか認識されないかも
2023/01/22(日) 04:04:49.40ID:HYGsrNMq0
>>240
2度と来なくて良いよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-BPjL)
垢版 |
2023/01/22(日) 04:46:33.68ID:izvk3YBld
スパイ映画みたいに駐車場停めている時にパンパー裏にAirTag付けられて居場所特定されるらしいので
2023/01/22(日) 08:36:37.20ID:mYMEDpl10
AirTagって騒ぎ出さなかったっけ?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfbd-FUHw)
垢版 |
2023/01/22(日) 08:41:22.90ID:++5+CYol0
この程度の車ですぐに盗難ガーやセキュリティガーって騒ぎ出す奴ってなんなんだろう
2023/01/22(日) 09:41:22.23ID:KokHvyIWd
盗難はシビックやZの方がヤバいだろうな
ヤリス盗まれた!とかSNSとかほとんど見ないし
2023/01/22(日) 09:45:09.13ID:WvdMchi40
300万くれえの車が駐車する時ピャンピャンとかいってセキュリティ発動するの見るといつも笑ってしまうわ
2023/01/22(日) 09:46:18.85ID:iPP8LArr0
TOMSブレンボにTOMSECU300馬力にTOMS4本バレルにTOMSエアロのTOMS仕様も1000万円だってな
2023/01/22(日) 09:47:09.25ID:WvdMchi40
あのギャグみたいな仕様で1000万か
さすがに売れ残りそうや
2023/01/22(日) 13:50:44.22ID:WwZThALmd
RCに来てる配線そのままディスプレイオーディオに挿したら使えるかな?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-YxVu)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:03:20.76ID:eUdRYgOFa
>>252
隣の家のN-ONEがピャッピャッ!ってアラーム解除の音がするわ、あとタイヤロックも付けてる。
価値観なんて人それぞれだから何とも思わないけど。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-YxVu)
垢版 |
2023/01/22(日) 14:05:16.12ID:eUdRYgOFa
>>255
コネクテッドの関係で使えないらしいね、DCM端末が必要になる。
2023/01/22(日) 14:13:37.80ID:WwZThALmd
>>257
なるほど、ありがとう😊
2023/01/22(日) 14:35:55.51ID:HcOp0yvd0
>>249
エアタグって気持ち悪いわな
トラッカー検出とか使って付けられたことは
確認はできそうだけど
場所特定されたらあかんね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ShWe)
垢版 |
2023/01/22(日) 15:39:28.38ID:wZBdoCozd
エアタグはもう2個3個隠して着けるもんでは
2023/01/22(日) 16:03:18.57ID:WqQgoCTga
>>213
昔ラジコンの充電器を突っ込んでたらOFFってもオーディオ動いたままだったわ
ただ20年前の単純な電源回路の車だったからなあ
スタートボタン式はキーシリンダみたいな物理的スイッチと違うから不安がある

>>214
今その電源入れ直しで対応してるけどDAは起動が遅くて、
その間に大事なこと言ってたらどうしようって不安になる
ちょうどCMとか曲を流してるだけならいいんだけど
2023/01/22(日) 16:16:16.40ID:WqQgoCTga
チューニングショップで不穏なことを聞いた
高負荷・高回転でエアクリボックスのセカンダリインテークが開くじゃん
あれが開くと吸気温度が跳ね上がってブースト制限かかってパワーダウンするみたい
開かないようにした方がパワー出るとか

調べたら吸気温度上昇に言及してるHP見つけた
ttps://alientech-japan.com/cat-blog/4430/
15℃も上がってる
2023/01/22(日) 16:37:06.18ID:tVgE/o0fa
リストリクターと同じ原理か
空気の流れが速すぎると温度が上がる
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-BPjL)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:40:41.43ID:izvk3YBld
安物を買って結局高く付く典型的なパターンか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8382-4lrz)
垢版 |
2023/01/22(日) 16:54:27.50ID:mj+JS9dy0
車のサスを替えてどんなにセッティング詰めても
その車の設計による脚の構造や、ホイールベース
ロール軸の範囲内でしか動かない

この車の素性みたいなものをジオメトリって呼んでる

未舗装路は摩擦が低いからタイヤだけには頼れず
特殊なムーブでタイヤを地面に押し付けて
グリップを稼がないと速く走れない

この動きを前提としたジオメトリを
持って生まれた市販車が
Rally1規定のホモロゲ車となるとGRヤリスみたいな車

だからその他の市販車を改造したからって
Rally2キットで勝つのはなかなか難しい
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8c-FUHw)
垢版 |
2023/01/22(日) 18:38:39.35ID:SAaetCmp0
急にどうした?発作??
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-7L2S)
垢版 |
2023/01/22(日) 19:44:13.68ID:IgQYQLDW0
https://i.imgur.com/qQ72UhJ.jpg
1年1ヶ月待ってやっとラインオフ。
ホイールは6ヶ月前に準備済みだぜ!
2023/01/22(日) 20:06:55.71ID:A7P1ylCJ0
>>267
これはタイムを狙えるタイヤ?
それとも気分よく公道を走る系?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b8-uuhf)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:17:57.41ID:R3fV6ez20
ケンダwwwwww
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37b-9w2o)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:38:13.20ID:QXTHVy790
俺のロードバイクのタイヤがKENDAだ!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-7L2S)
垢版 |
2023/01/22(日) 20:39:59.87ID:IgQYQLDW0
>>268
サーキットもまあまあ走れる様だけど山を軽く流す程度かなぁ。サーキット用はスイスポあるから
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f8c-FUHw)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:04:44.58ID:SAaetCmp0
スイスポきたああああ
2023/01/22(日) 21:07:56.77ID:mYMEDpl10
峠走るくらいなら、純正BBSと4Sのが気持ち良く走れそうだけど。
重いホイールに太いタイヤは改悪じゃね?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7L2S)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:12:30.05ID:tJDbxD/Za
盆栽だからね
2023/01/22(日) 21:29:54.26ID:rBmOi9La0
オジェ、モンテ優勝おめ!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-FUHw)
垢版 |
2023/01/22(日) 21:30:37.11ID:2oXqmsjs0
>>273
さすがにケンダはどうかと思うが、あのホイールに
AD09なら気持ちよく走れるぞ
2023/01/22(日) 22:39:24.76ID:2JGRFyjG0
GRMNの中古っていつになったら出でくるのでしょうか?
納車進んでないのかなぁ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-7L2S)
垢版 |
2023/01/22(日) 23:41:17.92ID:IgQYQLDW0
>>276
4倍の価値が有れば買うんですけどねー
2023/01/22(日) 23:43:40.27ID:CiKsZlV80
GRヤリス2023年12月で現行型終了ってTwitterでみたけど
それまでにバックオーダー捌けるのか
ハリアーみたいに強制キャンセル祭ありそうだけど
2023/01/22(日) 23:48:04.51ID:5N1T4egd0
>>262
その事は2021年春頃EVENTURIインテーク開発動画の中で検証&公開済み
抵抗が大きいノーマルでは多少暖かいエアを吸ってもセカンダリを開けた方が良かっただけの話
EVENTURIでは下から暖かいエアを吸わせず上の通常ルートだけの方が良いと結論付け製品化した
2023/01/22(日) 23:53:51.68ID:ZFrkbxox0
>>279
まずそれ真実なのか?
マイチェンとかで期日内に計画にどうしても捌くなら、カローラ削ってヤリス終わらせると思う
去年のジャパンラリーでGRヤリスの注文がけっこう増えたらしいけど
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffa-oSUS)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:01:16.39ID:cMSgCRlL0
>>279
22年6月契約時には24年1月納車の予定だったんだがな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffa-oSUS)
垢版 |
2023/01/23(月) 00:03:01.81ID:cMSgCRlL0
予定通りなら12月ラインとか言われていたから最終生産だよなぁ…
2023/01/23(月) 07:35:16.26ID:U0uZ1zyI0
>>267
ACHT6ですか?はみ出しませんか?私もACHT6気になってます。
2023/01/23(月) 07:39:36.66ID:eEfCxeDmr
>>281
rally japanの時、既に受注停止じゃないか…?
2023/01/23(月) 07:55:33.41ID:acCaBLt00
>>277
本気で欲しいならFBやTwitterで納車報告、納車待ちしてるアカウントに連絡とった方が早いし確実
足元見られるとは思うけど、ハナから転売狙いっぽいアカウントもチラホラあるから
MN契約者限定イベントで出待ちする手もあるが、金払ってイベントくる契約者は自分で乗る気だろうから厳しそう
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-YxVu)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:05:12.40ID:9lCuZ6i4a
1800万で売れた実績があるから足元は見られるだろうな、消費税還付で2000万か、それだけ出すなら他に選択肢ありそうだけど。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-nUmM)
垢版 |
2023/01/23(月) 08:27:10.60ID:u9E9yF6Xd
>>287
オークションであの値段まで行ったって事は最低でももう1人は同等金額まで出すつもりだったって事だからなー

でも、しばらく経てばもう少し下がるんじゃない?マットじゃなければ1500くらいとか?
2023/01/23(月) 08:44:59.55ID:q0S8QXW+d
オーダーカットなんてされたらしばらく立ち直れそうにない
2023/01/23(月) 09:05:45.68ID:eI+XZ2Xya
>>280
セカンダリを開けない方がパワー出てるって話だったけどなあ
2023/01/23(月) 09:09:14.89ID:0G0CHo5T0
マイナー後のGRヤリスはGRカローラと同じエンジンで300馬力オーバーしそう
それならドン亀GRカローラいらねからGRヤリス買うかな
2023/01/23(月) 09:35:22.97ID:IGLcxpMId
カローラとは排気系が違うのが気になるな
300馬力仕様になるとすると、排気系もカローラ準拠になるんかな
メーカの基準っていろいろ厳しいから
2023/01/23(月) 10:32:04.35ID:MKzVDkpWa
メーカーではどうあっても触媒に手つけられないからこっちで外すしかない。第一を撤去するだけで全然違う。
2023/01/23(月) 11:08:12.28ID:X7XryblK0
第一が無いタイプの触媒にしたけど凄い効いた
ここまで変わるとは思ってなかった
臭いけど
2023/01/23(月) 12:22:50.69ID:N2vqV7gJx
第一触媒取っ払ってメーカーの検査データがあったとして、ディーラーで車検通してくれるんか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-YxVu)
垢版 |
2023/01/23(月) 12:33:03.99ID:FHeVvDc5a
>>288
香港だか行くんじゃなかった?
2023/01/23(月) 12:41:41.52ID:mtIJU3Y40
>>295
どこでもやってくれるかはわからんね
でも必要書類が揃っていてガス検の値が基準値内であれば通るはずよ
2023/01/23(月) 13:13:22.54ID:lJz296Axa
基本的に車検はガスの値が基準以内かしかみてない
性格悪目の検査員だと触媒の書類を出せって言ってくる。
それがあればディーラーでも問題ない。
GRガレージはとくに取り付けまでやってるんだから心配ない。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-7L2S)
垢版 |
2023/01/23(月) 13:35:23.74ID:4lm/7zuWa
>>284
ヨコハマのrg-4 です。
9.5j +45よく使われてるサイズですがリアはアウト見たいですねー
2023/01/23(月) 15:57:52.28ID:oi2Vcxw/0
レカロの純正スポーツレールとRS-Gに交換したのだけどもうちょいシートポジション下がって欲しいんだが
他メーカーのシートレールでレカロのより下げられるのってないんかね…エヌスポーツ、ジュラン、ナニワヤとフルバケ用あるけど
調べてもいまいち下がるのかどうか分からん
2023/01/23(月) 16:06:59.35ID:N2vqV7gJx
>>298
そっか、ディーラーで取り付けをお願いしておけば、
流石に車検時に社外品取り付けてるから車検お断りはされないよね。
劣化して通らん場合は仕方ないけどw

俄然ヤル気になってきた。
ちなみにマフラーノーマルでも効果あるんかな?
ノーマルマフラーのテールデザイン好きなんだけどな。
2023/01/23(月) 16:22:27.69ID:aBNp1dytd
レボキャタ買うと漏れなく「ガス検証明出すから車検証コピー送って」という文書が付いてくる
2023/01/23(月) 16:31:16.93ID:IGLcxpMId
>>300
念のためやけど、車検通らなくなるよ
レカロのレール以外だと(カワイも多分オッケー)
2023/01/23(月) 16:44:21.84ID:X7XryblK0
>>301
ノーマルでも効きますよ
15年以上落ちの車からの乗り換えだったので、最近のノーマルの性能の高さに驚いた
2023/01/23(月) 17:10:16.74ID:qPcwyKC2a
>>300
SP-Gのオフセットサイドアダプタを使えばもっと下がるとみんカラで見た
2023/01/23(月) 17:15:31.44ID:oi2Vcxw/0
>>303
あんがとう
Nスポーツとナニワヤは試験成績書付きで大丈夫みたい
ジュランは競技専用で車検非対応だった
カワイはGRヤリス用だと底止めシートレールだけでフルバケ用は出してないみたい
2023/01/23(月) 17:24:25.61ID:IGLcxpMId
>>306
こちらもありがとう
情報が古いままだったわ
他にも車検対応レール出してきてる所有ったんだな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf76-88l+)
垢版 |
2023/01/23(月) 17:27:28.19ID:YwdNKbRe0
準備はいいか
スノー・アイスを存分に楽しもうぜ
無茶して事故しない程度になっ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-7L2S)
垢版 |
2023/01/23(月) 18:35:44.46ID:qVbfC8CJ0
>>300
車検通るの?
2023/01/23(月) 18:40:47.09ID:pWObhFK+a
なんですぐ近所のレスくらい読めないんだ…
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffbd-7L2S)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:19:15.54ID:qVbfC8CJ0
>>310
試験成績書付きとはあるが車検対応とは書いて無いだろ。
最近はシートとシートレールは一体として見られるから車検場によっては通らないだろ。一致しててもゴネる検査官も居るというのにw
まっお互い他人だから勝手にすれば良い
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-ShWe)
垢版 |
2023/01/23(月) 19:30:05.62ID:Cm4kSVOLd
検査官次第って答えが解ってるのに聞いてて
突っ込まれたら捨て台詞って…
2023/01/23(月) 19:33:20.58ID:oi2Vcxw/a
書類があれば通るに決まってる
それでイチャモンつけられたらこちらがゴネるわ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63b8-uuhf)
垢版 |
2023/01/23(月) 20:18:32.15ID:DqRba+6X0
>>277
売りますよ
本気ならメアドください
2023/01/23(月) 21:02:22.91ID:xv281Wt5a
盗難対策とかってみなさんされてますか?
2023/01/23(月) 21:12:57.17ID:BdFtWfkZa
そんな無駄な重たくなる装備つけません
2023/01/23(月) 21:45:04.45ID:oi2Vcxw/0
>>309
Nスポーツ
道路運送車両法の保安基準:第22条の該当項目に基づき、その基準をクリアしていることを証明する試験成績書を添付し、試験成績書及び製品に保安基準適合ラベル(*2)を貼付しています。
*1 強度試験は、RECARO/レカロ・BRIDE/ブリッド社製のシート
*2 車両に取り付けられたシートレールが、試験成績書に書かれた強度試験をクリアした品であること(整合性)を裏付けるシリアル番号を、保安基準適合ラベルに印字しています。

ナニワヤ
2015年12月に「一般財団法人 日本自動車研究所(JARI)」において強度試験を行い、2016年2月1日より製造の全ての品に、道路運送車両法の保安基準:第22条の該当項目に基づき、
その基準をクリアしていることを証明する試験成績書および保安基準適合のラベルを添付いたしており、これをもって保安基準適合品とさせていただいております。
ただし、強度試験は、RECARO/レカロ・BRIDE/ブリッド社製のシートで行っており、上記以外のシートの場合は保安基準適合外となりますこと、あらかじめご注意下さい。

どこ見てんのか知らんが、しっかり明記されているが
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37b-nUmM)
垢版 |
2023/01/23(月) 22:15:55.74ID:mA3eAanD0
メタル触媒より、やっぱりレスのが体感出来るのかな?
2023/01/23(月) 22:27:59.45ID:s5myXzoN0
レスにしたことあるけどレボリューションと違いはわからなかった。50セルなんてスカスカもいいとこだからそりゃそうなんだけどさ。
2023/01/24(火) 07:51:30.92ID:Yc3fYjdnM
>>299
RG-4の本物の方てしたか。失礼しました。格好良すぎですね。KENDAもパターン格好良いし値段考えると良いと思うけどな。
2023/01/24(火) 09:38:16.28ID:Ist/Y0ED0
「保安基準適合」に対しての各陸運局の対応が違うから分かりにくい
なので改造申請みたいな時は何度も陸運に行っておかないとあてが外れたりする
さすがに今時なら適合レールで陸運が文句言う事はないだろうが
Dや販売会社によっては社内的に未だに「受けられません」って所はあるかもしれん
2023/01/24(火) 10:04:45.57ID:L1zHYmwya
(保安基準適合でも厄介なんで)入庫不可です。
はあるやろうなぁ。けどGRガレージだったら寛大っていうか基本大丈夫だと思うけどな。どうしてもGRガレージに行きたくない奴は知らん。
2023/01/24(火) 12:49:33.03ID:Ww97pMd9r
なんで厄介なの?
ところでホイールが歪んでバランサーにかけた時に真っ直ぐ回らなくなったんだけど、これでサーキット走るとマズいのかな?
2023/01/24(火) 13:06:08.46ID:vkadVvxNx
速く走れんから、サーキット行ってもつまんないんじゃね?
2023/01/24(火) 13:06:48.54ID:4OI4G49Z0
KINTOのGRヤリスの紹介ページを見てたんだが気になる文章が有った
RSとその他の標準グレードってボディは共通って認識だったんだけど違うのか?
https://kinto-jp.com/magazine/20210205-1/

これのプラットフォームの違いって所で「スポーツ4WDプラットフォームを採用(RSを除く)」ってあるが何が違うんだろう
プラットフォームの話だからボディに取り付ける部品の違いでは無いと思うんだがよくわからない
誰か知ってる人いる?
2023/01/24(火) 13:16:00.49ID:2oVUY3hG0
>>325
ドライブトレーンやパワートレーンが違うんだからプラットフォームが違うのは当たり前やん
ボディは共通だよ
2023/01/24(火) 13:24:48.74ID:Ist/Y0ED0
>>323
目で見て分かるくらい歪んでるのなら
他人がいる場所では使わないで欲しい
走行中に破損などしたら巻き添えをだしそう
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37b-9w2o)
垢版 |
2023/01/24(火) 13:39:11.27ID:O4vqhOHV0
TOM'Sのサイトで東京オートサロンに展示してたコンプリートカーの受注販売を始めてんだけど829万円〜って書いてあるよ。
2023/01/24(火) 14:36:53.09ID:Zz3QnG2Qa
>>325
タワーバーの取り付け部見たらRSとRZ/RCは違うように見えるから、思ったより違うのかも
2023/01/24(火) 14:40:39.41ID:8me1Kud20
>>328
トムンボは少し気になるな
2023/01/24(火) 15:40:41.76ID:57uGwioAa
GRヤリスとカローラ、出す順番逆ならヤリスが抽選だったろうし、ヤリスすら1st組じゃない自分なんて買えなかっただろうな
ラリーの件があるから逆になることはないんだけど

ホモロゲ取得もあってたくさん生産してくれたし1年目にカタログモデルとして買えたのはラッキーだったわ
2023/01/24(火) 15:59:31.32ID:Fy8Dsm0Z0
>>329
へーボディは同じなのかと思ってたけど
エンジンの搭載位置も微妙に違うみたいな話もあったし
形状も多少違うのかね
まあよく考えりゃ駆動方式も馬力も全然違うわけだから一緒ってことはないか
2023/01/24(火) 17:05:35.47ID:hdFxoYyn0
>>331
後発が先発の劣化版だから良かったよね
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f385-nUmM)
垢版 |
2023/01/24(火) 19:39:19.39ID:vkjyjPV40
>>328
やっぱり結構するのな、するとGRMNの安さが際立つな
2023/01/24(火) 19:52:42.58ID:LztE6wrNa
ブレンボ入れたら1000万で草
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-nUmM)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:07:11.63ID:MX+Ag9T0d
ブレンボ良いけど高いなー100万か
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c37b-9w2o)
垢版 |
2023/01/24(火) 20:38:08.94ID:O4vqhOHV0
>>334
ほんとGRMNがバーゲンプライスに見えてくる。
2023/01/25(水) 07:45:43.52ID:jyCXWxT+r
騙されるなよ
2023/01/25(水) 08:03:58.26ID:4CVldq0V0
トムスは取り付け工賃とか上乗せさせられてるから高いだけ
パーツ自体もトムスはぼったくり価格だしw
2023/01/25(水) 08:20:27.56ID:CDDHpWM1a
GRMNの生産開始が遅れたのはパーツ不足でなく500台完売するまで待っていたかららしい
2023/01/25(水) 09:06:01.52ID:+wdnIGbwa
たらい回しキャンセルした奴らやごねて引き伸ばした奴ら皆殺しやな
2023/01/25(水) 09:36:53.18ID:9CFtXluC0
GRMNはボディ色をまとめて生産してるみたいだから十分あり得る話だ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e32b-oSUS)
垢版 |
2023/01/25(水) 11:28:34.71ID:MbuJqaVV0
>>341
キャンセル待ち8番目では回って来んかったのに!悔しい!
2023/01/25(水) 12:09:56.87ID:H0viYHYWx
順番わかるんだ、オイラ何番目だったんだろ。
今更わかっても買えてないから意味ないんだけどな。
2023/01/25(水) 12:14:31.93ID:H0viYHYWx
仕方ないので、車高調、ホイール、シート、キャタ、マフラーなどなど、弄くり始めて楽しんでまっす。
2023/01/25(水) 12:17:18.84ID:Yrnrbkbva
スーパーターボチタンはやく発売してくれスーパーターボ捨てたいんじゃ
2023/01/25(水) 12:21:19.33ID:H0viYHYWx
そのスーパーターボをくだちぃ。
2023/01/25(水) 12:27:32.42ID:Yrnrbkbva
バカみたいに重いぞやめとけ
2023/01/25(水) 12:32:24.67ID:iW67Nbesd
TRDのマフラーってどうなの
二本出しデュアルで見た目1番好きだわ
2023/01/25(水) 12:36:15.13ID:OmXIfesRp
見た目だけだよ
特筆すべきことは何もない
2023/01/25(水) 12:37:28.87ID:Yrnrbkbva
音色が若干いい以外は抜けはよくないノーマルより重くゴミ
2023/01/25(水) 13:07:56.76ID:eFKQ7RjQd
ノーマルで相当な性能あるで
2023/01/25(水) 13:34:26.54ID:fHWkHbT3a
まずとんでもなく軽いからな
あんなん今2000円でいっぱい売ってるやん全部買うんやで
2023/01/25(水) 14:18:12.69ID:3u079wF30
NBロードスターの話だからだいたい20年前なんだが、NBはやたらと限定色の限定車が多い。
開発者インタビューで塗装のタンクが2〜300台分だから、これより売れない色は作れないし、開けたタンクはとっておけないからバラバラに少量各色作るのは難しい。
なんで限定車をまとめて作って販促兼製造効率化してた。(マイナーなカタログカラーが売れると困る)

今の製造がどうか知らんが、同じならGRMNは50台マットは確実に一気に作りたいはず。
他のカラーは無印GRと共通だから一気に作る必要はないかも。
MNまとめて作るなら白黒赤で450台、各色で150平均なわけで色毎に一気に作るかもだが。
2023/01/25(水) 15:47:23.19ID:8s/AXPSQ0
>>352
「詰まってる」という向きもあるようだがブースト上げずに乗ってる分には悪い印象はないもんね
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f385-nUmM)
垢版 |
2023/01/25(水) 19:13:47.73ID:d5YzngWh0
>>340
いやいや、去年の夏頃からGR工場ラインほとんど止まってたぞ
GRMNだけが問題なら他のグレードは作れたはずだろ
2023/01/25(水) 19:26:23.33ID:VouVxWls0
>>340の説は中の人の話でなければ眉唾もんかな
事前告知では概ね5~7月には注文確定して夏~秋で終了みたいな感じだった
株主など利害関係者に周知しているんだから、申し込み補欠のグダグダは遅延理由にはならんと思うね
遅れた要因はコロナ&世界情勢でしょ、それなら誰も文句言えないし…
2023/01/25(水) 19:56:58.64ID:Jgx4VspYa
>>356
横からすまんが、何でGRMNだけが問題って話になるの?
他のグレードが何かしらの理由で作れなかった、且つ、GRMNは完売を待ったって場合もあるでしょ
どうせ中の人しか正解は分からないんだからどっちでもいいけど
2023/01/25(水) 22:03:30.14ID:4sVG4toX0
ノーマルのマフラーいいのか知らんかった
2023/01/25(水) 22:08:15.33ID:8FO3/A/o0
>>359
車体やら何やらメーカーがあれだけ作り込んでて、マフラーだけ駄目だと判断する方に無理があるだろ
2023/01/25(水) 22:13:02.57ID:u0sFfwgl0
マフラーがいいというより第一触媒で糞詰まりが酷いという言い方のほうが正しいと思う
2023/01/26(木) 08:08:50.46ID:Vno+P+fI0
最近は日に何台くらい作ってるんだろう?既に1年待ってて、更にあと半年待ちなんて長すぎ。
2023/01/26(木) 11:14:08.25ID:zpaoy7wKd
だよな
怒り心頭だよな
キャンセルしてしまえ!
俺の為にも
2023/01/26(木) 12:02:38.60ID:Vno+P+fI0
一年待ったしキャンセルしないよ。あと半年待つ。半年後にまた延期連絡来そうだけど。
2023/01/26(木) 12:24:58.95ID:3NAGFLcDa
じゃあ俺あと1年だからキャンセルしようかな、カローラ当たったしw
2023/01/26(木) 12:49:24.90ID:o6ETQ+Hgr
かまってちゃんウザ
2023/01/26(木) 15:52:39.59ID:SX+TQ/+M0
社長退任でどなるんだろう
2023/01/26(木) 16:05:42.79ID:7CiFxTZg0
後任者はGAZOOプレジ経験者やんけ
2023/01/26(木) 16:08:41.29ID:7CiFxTZg0
しかも章男は代表権有り会長スライドだし
2023/01/26(木) 16:13:52.81ID:Z2jo8c24a
モリゾウ😭
2023/01/26(木) 16:15:41.23ID:sDP7N27wM
GRヤリス買っておいて良かったです
2023/01/26(木) 16:17:21.94ID:Z2jo8c24a
ほんまそれ
2023/01/26(木) 16:18:10.36ID:SX+TQ/+M0
WEC、WRC制覇でF1再挑戦か
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a328-czyY)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:27:53.28ID:LoxC0Kgd0
トヨタ社長は30億円大豪邸暮らし!!!

【トヨタ社長】豊田章男さんの30億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20824
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-ShWe)
垢版 |
2023/01/26(木) 16:53:26.57ID:a2fl9TcId
もっとイイ家住めばいいのに
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-j5xP)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:05:01.13ID:Db+F7vTwd
急速にGRブランドが弱体化したら草も生えんな
2023/01/26(木) 17:09:10.08ID:7CiFxTZg0
もうGRヤリスに乗ってるからそれでもよいけど
ちょっと勿体ないかな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f385-nUmM)
垢版 |
2023/01/26(木) 17:51:43.33ID:OJq73svD0
新しい社長、中古のAE86見つけて来てコツコツ仕上げて楽しんでるような人だから、きっとまた楽しい事するよ
アキオさんに相談しながら
2023/01/26(木) 18:08:37.72ID:kqj0KcFqa
同い年の社長か…
子供ん時に、スーパーカークイズやら
サーキットの狼みてたろうな。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-YxVu)
垢版 |
2023/01/26(木) 18:19:51.58ID:HiyDW9FO0
>>374
日本最大企業の創業家ならこの10倍の価格の家でも良いくらいだな。
近くに住んでたけど古くからの金持ちって感じはする。
2023/01/26(木) 18:36:30.06ID:ev98nUupd
>>376
gazooの元社長だろ?
どっぷり染まってそうだけど
2023/01/26(木) 18:53:31.75ID:ARlTPizvr
あきおが辞めようとどうでもいいわ
2023/01/26(木) 18:54:49.68ID:vAV6u4oSa
どうでもいいなら黙ってろよ
2023/01/26(木) 19:01:08.40ID:uBXAtIZw0
このスレ的にはGRヤリス作ってくれてありがとうに尽きるな
2023/01/26(木) 19:01:39.76ID:T3OVn+W20
章男のおかげで色々良い方向に向かったからな
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ShWe)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:45:17.97ID:brBScaofd
居なかったらまずGRヤリスは出てないし
86brzも出てたか怪しい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8382-4lrz)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:52:11.82ID:AzEuAizh0
社長変わったらもうGRヤリスみたいな車は出ないだろうな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8382-4lrz)
垢版 |
2023/01/26(木) 19:57:28.68ID:AzEuAizh0
って思ったけど新社長調べたらコテコテのガソリン臭い車作りそうな人物だった

新社長の経歴
・トヨタGazooRacing(レーシングブランド)設立者
・レクサスブランドの最高責任者
・レクサスLFAの開発主任
・86/BRZレースの企画担当
・GRヤリスの生みの親
・GRカローラの生みの親
・GRセンチュリーの生みの親
・タイ25時間耐久レース出走
・人生の夢はセリカ復活
2023/01/26(木) 20:11:20.33ID:xzXGUxzh0
>>362
グレード検索の登録からしかわからんけど1日10台前後
多い日は20台位少ない日は5台くらい。
ほぼGRMN
2023/01/26(木) 20:42:39.28ID:fk82Uzgta
GRMNは1日約4台だろ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f38a-F9Pm)
垢版 |
2023/01/26(木) 21:35:34.90ID:ndN0Liuy0
モリゾウサイン入りでよかったです
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ffa-oSUS)
垢版 |
2023/01/26(木) 23:47:32.37ID:nTTsOGDY0
MN以外は海外への輸出用だろうね
2023/01/27(金) 00:06:00.62ID:G+HFdX2I0
おれん所の販社のストックヤードに
黒いボンネットの白いヤリス止まってた。

GRMN納車おめでとう。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ShWe)
垢版 |
2023/01/27(金) 01:23:50.20ID:UY1RnAx8d
章男氏も就任当初は副社長同席の記者会見で副社長に批判とも取れること言われてたからなー
実績と血筋の両方でもって今の状況になれたけど

デカすぎる会社だし何をやるにも反発はあるだろうし
佐藤氏はそれを捻じ伏せてモリゾウ路線を続けられるのかな
まぁ章男氏が会長なうちは安泰か
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-YxVu)
垢版 |
2023/01/27(金) 04:47:15.64ID:FuqCdgXP0
ファイナルエディションはフロントガラスに「sato」のサイン入りかな。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-j5xP)
垢版 |
2023/01/27(金) 07:46:37.04ID:mub247sTd
新社長の夢はセリカ復活らしい
2023/01/27(金) 07:48:55.28ID:8xnV5AoQa
あなたの夢はGRヤリスかGRセリカか
2023/01/27(金) 07:49:34.41ID:AicJ3zcv0
GRヤリスを魔改造してZZTセリカのガワを被せれば解決
2023/01/27(金) 08:38:01.71ID:S30jWZFA0
GRセリカとか確かにありそうだな
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-nUmM)
垢版 |
2023/01/27(金) 08:39:51.36ID:ArdSOhZ9d
世界最大の自動車メーカーの社長が自らレースに出て車両開発した車なんて他にあるか?凄いことだな
2023/01/27(金) 09:46:49.63ID:5PSV7uIQa
いやいや、今無いのはミッドシップだから
2023/01/27(金) 10:18:47.16ID:iooNb0Sia
RS用のスポーツCVTとLSD出るのなぁ
おれRZなので関係無いけど
2023/01/27(金) 11:51:46.87ID:l6nNeIeRa
オートマ限定にモータースポーツさせて新しい顧客開発でもしてるんかな
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-ShWe)
垢版 |
2023/01/27(金) 11:57:47.22ID:qX0uhsuUd
ヴィッツ用で10年前からあるやろ
ラリーって言っても上がる下までターボ4wdじゃないし
2023/01/27(金) 13:12:03.13ID:3z5FTTICd
>>402
RS乗りのワイ。出たら買ってみるよ
2023/01/27(金) 13:17:24.53ID:Rx9MrGZe0
CVTFでもLSDを潤滑できようになったのかすごい時代になったな
2023/01/27(金) 13:18:20.21ID:7hWBkVJmd
この前に栃木で大破してた
2023/01/27(金) 16:16:16.12ID:3Wj/CZULM
2022年9月注文で3月納車の予定きたよ
RZHPです
2023/01/27(金) 16:25:33.02ID:TrSy/CcG0
そりゃ早いな
MN発売以降の契約でMNより納車早いとは
2023/01/27(金) 16:45:18.09ID:U5bi3btFa
2021年12月契約で未だに納車の目処が立たないんだが
RZHP
2023/01/27(金) 16:49:21.72ID:L1IZwVOkd
22年7月注文RC まだ連絡来ないな
2023/01/27(金) 16:49:57.16ID:y3OnLD7Md
半年ではまだまだだろう
2023/01/27(金) 17:02:52.10ID:l6nNeIeRa
半年ならまだまだ初心者だな
2023/01/27(金) 17:06:30.13ID:Y25I0gMSM
22年3月注文のRCで3月納車予定の連絡有り
2023/01/27(金) 17:10:52.28ID:l6nNeIeRa
純正シートカバー無くて、こんなん見つけた
https://i.imgur.com/PatAnrN.jpg
https://i.imgur.com/I7DoANv.jpg
2023/01/27(金) 17:11:38.20ID:Ztb9Pfqm0
去年の9月ってまだ注文出来たんだ。
2023/01/27(金) 17:20:52.21ID:3Wj/CZULM
>>423
22年1月から2回商談はしてて
9月頭に枠が1台だけあるのでどうしますか?って電話が来たので契約しました
2023/01/27(金) 17:26:32.41ID:l6nNeIeRa
>>417
じゃあそれ販社が注文済みで誰かのキャンセルじゃね?
色とか装備が好みに合えばおめでとう
俺もたぶんキャンセル対策なのか
「店でサービスしますんでメーカーオプションは全盛りにしましょう!」
って来られたw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-oUhl)
垢版 |
2023/01/27(金) 17:36:04.34ID:6b4nmPUC0
それを言うならディーラーオプションだろ
2023/01/27(金) 19:03:55.97ID:ucKUFMYtr
>>414
まじか!?俺も22年3月契約のRCなんだが、まだ何の連絡もないぞ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8382-4lrz)
垢版 |
2023/01/27(金) 19:22:34.72ID:LCc4njjD0
フロントだけ素ヤリスのバンパーくっ付けれないかな?
あまり周りにこの人スポーツカー好きなんだなって悟られたくない
2023/01/27(金) 20:09:11.54ID:l6nNeIeRa
>>419
ちゃうちゃう、メーカーオプションでいいよ
キャンセルされた時に次の客に売りやすいから
2023/01/27(金) 20:35:28.66ID:+R/F+y3Qa
22年1月注文RZで2月下旬納車です。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03ba-gj9H)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:36:34.27ID:2xFy/VXf0
メーカーオプション全盛り車が余ってた?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-WvqW)
垢版 |
2023/01/27(金) 20:42:23.09ID:fWt9Gik/0
>>420実は俺も22年3月のRCなんだが連絡無いから契約以来はじめて聞いてみたら3月後半見込みって言われたよ
心配なら聞いてみたら?
2023/01/27(金) 21:22:56.76ID:ucKUFMYtr
明日にでも寺に問い合わせてみるわ
2023/01/27(金) 21:24:22.52ID:h6lq1UoX0
安定の一年待ちなのだね
ここ一年くらい注文は
2023/01/27(金) 21:32:45.00ID:l6nNeIeRa
俺なんか何回聞いても確認もせずに
「あー、まだですよ。忘れた頃に来ますから一旦忘れましょうw」
って言ってくる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6354-WvqW)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:38:38.97ID:fWt9Gik/0
>>428なにそれ、面白い
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa7-HNDy)
垢版 |
2023/01/27(金) 21:47:00.55ID:99b3Gw+ba
契約から1年か、意外と短いね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bafa-/jcM)
垢版 |
2023/01/28(土) 00:06:01.93ID:nMMceHRT0
>>418
22年9月って時点で多分MN当選者のキャンセル品かと思いますね。
2023/01/28(土) 09:28:43.43ID:CwH70iiJd
オーダー停止する1週間前に注文したけど、24年2月予定だったからまだ一年後もまだ来てないんだなー(泣
2023/01/28(土) 09:46:38.92ID:bMF2YRwZ0
>>428
「何回も聞いて」ってw
認知症やと思われてるじゃね
おじいちゃんご飯はもう食べたでしょ的な…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac3-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:13:48.95ID:e2SWJIKx0
>>433
ウザがられてらのは間違いないな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-f9YW)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:19:41.54ID:nZ3K6uTK0
>>432
長いなー
でもオーダー出来たのラッキーと思って気長に待つべき、納車の時は感無量だよな
2023/01/28(土) 10:44:40.52ID:bMF2YRwZ0
>>421
どうしてなら切った貼ったすれば付くだろ
でもリヤを見ただけでスポ車とわかるから無意味
俺はちょっと見てみたいから出来たらupしてw
2023/01/28(土) 11:51:59.66ID:uTTUm0xZ0
葬祭の時はGRエンブレムだけ黒い弱粘テープで隠しておけば問題無いと思ってる
まあでも葬式くらいしか親戚一同集まらんしなぜか必ず車のお披露目会にもなるんだよなぁ
2023/01/28(土) 11:59:15.97ID:ycz20OwGa
赤やボンネット変えてパンダになってなけりゃ、
エンブレ厶付いてても問題ないじゃろw
2023/01/28(土) 12:25:16.15ID:NYO2iOmra
赤HP納車の次の日に叔父亡くなって、
それイヤミだろうから、足車の軽で葬式行ったわー
2023/01/28(土) 13:03:28.49ID:0mLaZrF90
素のヤリスはフロントの開口部が分厚いたらこ唇みたいに見えてなんか苦手なんだよな
下側を絞りすぎてるせいだとは思うんだが
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001203285_0004.jpg

黒だと目立たなくなるんだけど
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/1/b15dc_651_930e52154ab9736120c0c2b0ebb8f17e.jpg
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5abd-mSgI)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:47:40.85ID:0cCnKXA/0
1月初旬注文で生産、登録完了しているが納車は9日以降と言われたよ。オプションも無いのに何故かと聞いたら本社に届いてから配車されるとか…「1日でも早く届くように努力する」とか言ってなかったっけw
2023/01/28(土) 14:52:19.80ID:uAvhZocS0
まぁ、もうそこにあるから焦らないで、ここまで待ったんだしな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b82-50kb)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:04:41.60ID:lFnm8DaC0
>>440
グリルの縁をストンと落とすようにすれば見れる格好にはなる
https://i.imgur.com/KeN8q8r.jpg
2023/01/28(土) 15:43:10.80ID:VSWQoPIR0
>>443
目立たない感じで結構好きかも
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5abd-mSgI)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:18:36.81ID:0cCnKXA/0
TRDのリップとスカートどうするかなぁ?
付けるなら新車の内にしかつけないよな〜
2023/01/28(土) 19:38:30.53ID:QlWD92zD0
みんな納車予定出ていいなぁ。契約して1年経ったけど未定だわ!
2023/01/28(土) 20:15:38.85ID:Bdc+wdWja
>>445
純正オプはいつでも付けられる
車が来てからじっくり決めたらええ
2023/01/28(土) 22:14:22.74ID:bvExxeuXd
【新型セリカは】トヨタのYouTube生配信で“ほっこりハプニング” マイク切り忘れで豊田社長の会話が流れてしまう 【ヤリスにクーペボディ】
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-a1JS)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:27:25.41ID:4JTaYv0C0
GRヤリスをクーペ化?買うしかねぇよなぁ
2023/01/29(日) 10:37:32.09ID:SZwpaHs9a
上モノのデザイン次第かなー。
最終型の顔は苦手。
2023/01/29(日) 10:54:36.35ID:FFaZU7EK0
でもまた抽選なんだろ
2023/01/29(日) 10:57:30.58ID:oC4CeRHSa
自分の中でセリカといえばST165流面形
でもアレってクーペじゃなくて3ドアハッチなんだよね
2023/01/29(日) 11:00:16.79ID:SZwpaHs9a
ライトも復活出来ないからのー。
プリウス顔になる予感…
2023/01/29(日) 11:10:35.77ID:54vHab5Ja
CRXみたいなクーペだったりして
2023/01/29(日) 11:12:06.81ID:FFaZU7EK0
CRX嫌いじゃないな。むしろ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-50kb)
垢版 |
2023/01/29(日) 11:14:41.63ID:jOP+MXaFd
https://i.imgur.com/Z9IPwNQ.jpg
セリカ
2023/01/29(日) 11:17:24.49ID:RX3ggsZ80
>>456
スーパーストラットで困ってたなー友達が
2023/01/29(日) 12:01:49.41ID:j0Dt0ws00NIKU
次はGRセリカGT-FOURか
スープラか86の車体にヤリスのエンジン載せるだけで手軽に作れそうだもんな
抽選参加するしかねーな
2023/01/29(日) 12:05:55.94ID:CavfnFgc0NIKU
なんも決まってないのに良く騒げるな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2b82-50kb)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:07:22.46ID:usNb4rgV0NIKU
ヤリスクロスと内装全く一緒なの?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdba-RqI+)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:13:14.77ID:LFJz/BVpdNIKU
セリカの方針は決まってはいるんじゃね?
発表出来る状態ではないだけで
2023/01/29(日) 13:03:57.03ID:qiG3SzdraNIKU
実際かなり難しいと思う
流用できるクーペボディがないから
TNGAはプリウスあたりから流用するにしても
2023/01/29(日) 13:15:30.28ID:MnAQQI9f0NIKU
>>458
横置きエンジンを縦置きにしようとすると水路の経路も変えないといけない
GRカローラみたいに同じコンポーネントでやるのが安上がりだと思う
2023/01/29(日) 13:18:46.64ID:qiG3SzdraNIKU
セリカは横置きだが縦置きって何の話や
2023/01/29(日) 13:34:53.37ID:j0Dt0ws00NIKU
>>463
ヤリスのエンジン積んだGR86のレースカーはすでにあるし
トヨタの技術力なめすぎだろ
あとはやる気だけ
2023/01/29(日) 13:37:29.16ID:j0Dt0ws00NIKU
書いてて思ったけど86のルーツを考えると横置きのまま四駆もいけそうなのか
トヨタのラインナップは隙が無いな
2023/01/29(日) 13:45:47.83ID:qiG3SzdraNIKU
やるとしても86に載せるのは苦労したと言ってたからわざわざスバルのシャシを使うことはないな
2023/01/29(日) 13:49:27.44ID:EQ3QWR5f0NIKU
普通に横置きでしょ
縦置きにするメリットなんてないし
2023/01/29(日) 14:38:40.32ID:MnAQQI9f0NIKU
>>465
いやコストの話してんだが・・・
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e309-S+s3)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:37:25.45ID:oRbc6CEn0NIKU
クリスタルアイのヤリス用テールは取り付け出来るの?
2023/01/29(日) 17:42:27.87ID:CavfnFgc0NIKU
>>470
幅が違うだろ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ cea4-fO7+)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:11:22.47ID:W6ZthQlQ0NIKU
メーカーがGRヤリスは不可といっているのだから不可だろうな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2b82-50kb)
垢版 |
2023/01/29(日) 20:35:32.53ID:usNb4rgV0NIKU
GRボクシーに1.6ターボ6MT積めばお父さん大喜び
2023/01/29(日) 21:33:18.28ID:rbJugeaK0NIKU
スープラ>セリカ>86というヒエラルキーがあって現行のGR86の車格がセリカの位置に近いから
セリカ復活ならGR86をロードスター位にダウンサイズする必要があるね
2023/01/29(日) 21:42:32.43ID:uIiFlR2l0NIKU
セリカなんかよかS-FRを三気筒ターボで再考して欲しいわ…
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5a-kL6k)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:54:47.91ID:LfQ/euVTdNIKU
>>475
買った!
2023/01/29(日) 22:04:10.49ID:DITCD2V20NIKU
サイズ重さ的にMRSあたりがおもしろそうだけど、そろそろこのラリー用のエンジンじゃなくてサーキット用の髙回転型エンジンが欲しいのぉ
2023/01/29(日) 22:11:50.82ID:Vwf6oySGaNIKU
今時ターボ使っても可変バルタイも相まって下から下からトルク出せるのに高回転型ユニットって必要ないだろ
2023/01/29(日) 22:17:36.44ID:jGu4gCABaNIKU
>>478
イミフ
高回転型ユニットはピークパワーを得るためのものだぞ
同じトルクでも高回転側で出すほどパワーが出るからな
2023/01/29(日) 22:23:41.44ID:Vwf6oySGaNIKU
いやいや、低回転でタービンが回せないからそうなっただけじゃん。高回転型NAも低速スカスカにして高回転に寄せてるだけじゃん。高回転でパワーだす必要性どこにあるんだよ
2023/01/29(日) 22:31:43.61ID:jGu4gCABaNIKU
>>480
何も知らないようだから教えてやろう
パワーはトルク×回転数に比例するんだ
370Nm@3000rpmより370Nm@9000rpmの方が3倍加速がいい(ギヤ比を3倍にできるから)
多分理解できないと思うが覚えておけばいずれ理解できる日が来る
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sa47-I6UX)
垢版 |
2023/01/29(日) 22:37:07.49ID:jGu4gCABaNIKU
>>481
補足
370Nm@3000rpmに比べて
370Nm@9000rpmはパワー3倍出てる
だから適切なギヤ比を与えれば加速も3倍
2023/01/29(日) 22:38:12.60ID:Vwf6oySGaNIKU
9000回転でそのトルクが出るエンジンに仕上げたら低速がスカスカになるやん。昔は低速でトルクを出す術がないから自ずから高回転型ユニットになってしまったけど70度とか可変できる現代に誰が低速スカスカの高回転ユニット欲しがるんだよ。
仮に低回転スカスカの高回転ユニットが欲しいとしてそんなエンジンすでにたくさんあるんだから自分で載せ替えろ
2023/01/29(日) 22:42:58.37ID:clDiZjV80NIKU
>>475
いくらなら買う?
車格が違っても掛かるコストはそう違わないし
商売にならない事は絶対せんぞ
2023/01/29(日) 22:44:54.21ID:Vwf6oySGaNIKU
どうせ86より安くが前提で200万とか言い出すぞ
2023/01/29(日) 23:02:53.43ID:i2ZgFnf50NIKU
>>481
478が正解。
トルクが大きいなら、高い回転数は不要。
2023/01/29(日) 23:06:33.68ID:J9uQFlF8dNIKU
でもディーゼル遅いし
2023/01/29(日) 23:11:22.77ID:3Zt7BuCr0NIKU
ルームミラー低すぎィ!
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/29(日) 23:14:55.99ID:ht1jifB7aNIKU
>>486
街乗りクンや盆栽家には不要だろな
2023/01/29(日) 23:21:51.65ID:a0Ztrcdg0NIKU
サーキットでも別にいらないが
2023/01/30(月) 00:06:16.31ID:hChFxTdr0
高回転でしっかり加給しようと思ったらそれなりにでかいタービンで風量いるしそうすれば下が犠牲になる
吸気制限のある競技もあるしな
高回転型をほしがる方が盆栽だよ
2023/01/30(月) 00:17:03.39ID:xqxgz5Ax0
頭悪そうな内容だし釣りだろ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/30(月) 01:18:03.20ID:1lyeIN/Ia
サーキットを走るのに少々が犠牲になるのは
問題ない
それに競技をやる訳じゃないから吸気制限なんかも
関係ない
高回転まで伸びてパワーが出てる方が速いし
気持ちいいだろ
2023/01/30(月) 01:40:34.00ID:Mz4CX6v80
競技向けを市販化したGRヤリスのやり方とは全く別のサンデーサーキットユースの高回転型ユニットはトヨタはやらないだろうから他当たるしかないな。
2023/01/30(月) 02:04:03.39ID:X3CPRAAMa
ラリーで多用してる回転数のトルクを盛る設計思想なのがこのエンジンだから、高回転型の話をするなら別スレにどうぞ
その恩恵で街乗りも楽々でありがたいわ
2023/01/30(月) 08:43:19.12ID:VtrcvPvS0
もう終わってるみたいだけど>>481が盛大に自爆しててw
机上の空論って言葉がピッタリ
2023/01/30(月) 10:03:17.84ID:vN0COKmAd
GRヤリス用の感度MAX出たんだな。相変わらずお値段高めだけど…
2023/01/30(月) 10:08:01.28ID:KQwPqKcWd
何?その商品?
2023/01/30(月) 10:10:13.29ID:9yGyUjZH0
ぐぐったら只のスロコンじゃん
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/30(月) 10:14:45.26ID:0Flts4Qfa
論点がズレてきてるけど、この車にとかトヨタが出すかではなくて、もともとは>>478の「今時は高回転型のユニットは必要ない」とのコメは違うと思ったんだよな
スレ違いと言われればそれまでだけど
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-BjnR)
垢版 |
2023/01/30(月) 10:16:26.98ID:moOgwr7+d
スロコンとか馬鹿専用品
2023/01/30(月) 10:21:50.16ID:Mz4CX6v80
車種専用品だしきちんと作り込んでるようだからまだマシなんじゃね?
2023/01/30(月) 10:34:04.61ID:tjnJAVV20
感度マックスGR86用はエラー出まくりらしいけどね
感度が調整できないスロコン買う意味ないでしょ
2023/01/30(月) 10:39:35.95ID:Mz4CX6v80
ゴミで草
2023/01/30(月) 12:15:58.09ID:N1yWXnlVd
>>503
友達は一週間で取っ払ったわ

エラーどころか信号待ちでエンジン止まってかからなくなったからな
2023/01/30(月) 12:22:14.08ID:tjnJAVV20
オリドの商品でマジカルヒューズは胡散臭くて買う人バカだろと思う
2023/01/30(月) 12:39:35.94ID:MMya/XHFa
>>500
高回転エンジンが必要な理由がわからんばい。
2023/01/30(月) 12:56:29.41ID:VtrcvPvS0
ボクが考えた最強のエンジンに必須の条件なんだろう
2023/01/30(月) 13:06:24.81ID:xqxgz5Ax0
>>495
街のりらくかというと
1500回転以下は極端に細い印象のエンジンだからそうでもないような気はする。
1300㎏近い車体重量で1.6Lだからしょうがないか
2000回転回ってりゃ問題ないが、ギア比が案外高いんだよな
あと数パーセント低いギア比のほうが運転しやすそうな…
ショッピングモールの駐車場とかでも坂のぼりながらゆっくり曲がるような状況だと
2速だと厳しくて1速に落とさないと走れないのがちょっとってなった
2023/01/30(月) 13:06:57.99ID:3f5yRvCyM
自爆MAXやな
2023/01/30(月) 13:29:47.90ID:Mz4CX6v80
>>509
GRパーツにクロスミッションあるよ
どうぞ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-A7yG)
垢版 |
2023/01/30(月) 13:55:27.80ID:bn9BLvyGa
高回転まで使えるエンジンは楽しい
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-a1JS)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:15:22.91ID:5FXp2zZGd
GRMNヤリス初めて見たわ、何故かトヨペットで
社員の車だったんかな
2023/01/30(月) 14:20:29.58ID:iT36/ZVv0
>>509
\141,400-払って
GR YARIS PERFORMANCE SOFTWARE 2.0
高反応レスポンス化全開でオーダーするコトをお勧めする
2023/01/30(月) 15:30:35.20ID:/IavTg7/a
>>507
一万一千回転までキッチリ回せって言われる
2023/01/30(月) 15:41:11.65ID:Dc+rWxPya
>>509
1速使えば事足りるなら、それで十分かなぁと
ヒルスタートアシストもあるし
流石に1速でも気を使うなら乗りにくいけどね

そもそもこの車で2速発進したことなくて
2023/01/30(月) 15:56:16.04ID:iqLyZpIea
>>515
豆腐屋は環境への配慮が足りんのー
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-kL6k)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:13:06.01ID:FPBOFkFld
>>506
試してないが、まったくオカルトでもないだろうな。10年以上乗った車のフューズを新品に交換するだけでも、結構体感できるからな。ただ、あの製品はフューズにしては高すぎる。御布施代盛り過ぎ
2023/01/30(月) 17:52:16.46ID:Ne/Xgkx80
>>513
トヨペット契約なだけじゃね?
MN当初はGRガレージのみだったけど、GRガレージで捌ききれんって事で商談契約はGRガレージやってる販社の一般店でもOKになったから
かく言う俺も商談契約はトヨペットでした
納車はGRガレージでやるつもりだがトヨペットでもできるって
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4785-f9YW)
垢版 |
2023/01/30(月) 17:54:48.65ID:E8GvMkNN0
オレの所のGRガレージは販売出来ない店だったので、こちらからディーラー指定したよ
2023/01/31(火) 07:37:34.24ID:ivP98P2E0
>>267 ぷじわら…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-S+s3)
垢版 |
2023/01/31(火) 08:10:29.38ID:XfU9WNs3a
>>267
出来たら教えてほしい、RG4の9.5j俺も欲しいんだがインセットは+35と+45?
2023/01/31(火) 08:58:36.67ID:GS2uaVKna
車高調入れてるなら、フロント35、リア45じゃね。
入れてないなら、フロント45、リア45。

フロントはキャンバーは2°くらいつけないとダメだと思う。
リアはノーマル車高でギリアウトな感じだと思う。乗る分には支障無いけど、ディーラーでお断り喰らう感じ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-S+s3)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:14:42.83ID:+RjtI2/la
>>523
ありがとう、参考になりました。
2023/01/31(火) 12:29:59.63ID:HLPaaTaZd
キャンパーつけるとグリップ弱まるからスタッドレスタイヤがずるずる滑って効かない効かない
2023/01/31(火) 13:09:10.49ID:O3IKEkdod
来月出荷予定連絡キター\\\\٩( 'ω' )و ////
長かった…
2023/01/31(火) 13:29:39.74ID:Bu9TRasF0
>>525
キャンバー角って凄く影響するよね
社外の調整ボルト買ってきて思いっきり立てようかな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-kL6k)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:33:19.38ID:4L4MhCZpd
こんなクルマ乗ってんのにキャンバー立てる?冗談みたいな人がほんとに居るのね
2023/01/31(火) 14:56:19.72ID:NOhf+sC50
昔よりタイヤのグリップが高くてボディ剛性も飛躍的に向上してる今時の車は
キャンバーは起こしてキャスター思いっきり寝かせてステアリング切り込んだ時にキャンバーが付くセッティングが主流と言うか速いと聞いたが
2023/01/31(火) 15:14:49.24ID:Uc1v6IgV0
他のGRヤリスとスレ違ったりしたらツイートした方が良い?

あれマジでイミフだしキモすぎる
2023/01/31(火) 15:18:57.63ID:/U905ial0
>>526
何ヶ月待った?グレードは?
2023/01/31(火) 15:37:57.22ID:Bu9TRasF0
>>528
積雪した路面向けのセッティングを色々やったことな?
2023/01/31(火) 16:02:35.21ID:lFq+Z8wX0
いまフロント4°、リア2.5°位のキャンバーでサーキットで遊んでる
自分はこれくらいの方がタイヤが綺麗に減る
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-A7yG)
垢版 |
2023/01/31(火) 16:31:02.37ID:8e46K8d7a
注意しないとここにはニュル君が潜んで荒らしています。
2023/01/31(火) 16:37:41.57ID:ivP98P2E0
>>528
キャンバーを弄る理由も人それぞれよ
523みたくキレイに納めるためだったり、533みたく出入りしてるコースで効率よく走るためだったり
よほど極端なセットでなければそれなりに理にかなってる
2023/01/31(火) 16:50:17.45ID:E0Zwlrkta
この時期は前後トーインにしてるなんて言ったらしばかれそう
2023/01/31(火) 20:53:21.82ID:M1Lh4vomd
>>531
RC
2022/1契約
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-kL6k)
垢版 |
2023/02/01(水) 09:24:37.99ID:+uiXA8zZd
>>535
収めるためって、盆栽ってこと?そういうのって人それぞれじゃなくて、単純にダサいよね。どうせ盆栽やるなら、ガチガチのタイムアタック仕様にでもすれば良いのに
2023/02/01(水) 09:45:30.11ID:9siRaKnv0
盆栽にも色々あるが「真の盆栽」なのにガチタイムアタック仕様だとそれはそれでダサいと思うね
街乗りメインならあまり大きな変更して無駄に偏磨耗したりまっすぐ走らなかったりするのもマズイし…
それに意図しないほどネガキャンがついてしまったらガチ勢だってプラス方向に微調整するでしょ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bba-ntY7)
垢版 |
2023/02/01(水) 10:21:24.47ID:2K4pVNfl0
曲解からのお気持ち表明に対してマジレス(笑
2023/02/01(水) 11:01:32.80ID:39iZFozOd
>>314
grmn中古でてこないね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-C2T3)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:20:10.77ID:2M3dPqCA0
2022年3月中旬注文RC黒

3月14日工場出荷の連絡きました

愛知県内の大手販売店なんで
他県より少し早いみたいです
 
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4785-f9YW)
垢版 |
2023/02/01(水) 11:23:46.80ID:xumi1F/o0
>>541
オークションにもう出て来てるよ
先週も落札されたし、今週も出てるよ、今週は赤
欲しいなら業者に頼んで落札したら
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-/jcM)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:12:55.69ID:4raMxC1ar
>>543
それは転売とは違うん?当たったのに何で売るかな…
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-/jcM)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:13:42.97ID:2TXEcsml0
こっちは欲しくても買えなかったのに!
2023/02/01(水) 12:21:12.41ID:0CtsEjRI0
買う時に転売云々の契約書にサインもなかったし
プラス1000万で売れるなら売るわ
抽選も平等じゃなかったし
GRカローラの抽選も高級車乗るの人に抽選関係なしに売ってたし
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 832b-/jcM)
垢版 |
2023/02/01(水) 12:51:48.80ID:2TXEcsml0
>>546
抽選とかしないで、普通に売ればHPでなくMN買ったのに…やりきれんのう…
2023/02/01(水) 12:53:20.72ID:DNzfFw3I0
>>543
赤も出てるのか!?
俺の赤MN全く音沙汰ないから、色毎に作ってる説は間違いだったんかな?
2023/02/01(水) 12:54:40.61ID:DNzfFw3I0
ちなMN契約時に転売しない誓約書は出したぞ
ディーラー書式じゃなくトヨタからだからMN購入者は全員出してるはず
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-RqI+)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:12:00.31ID:VlBJLkXLd
まぁ売った人の名義では次の限定買えないんじゃね?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4785-f9YW)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:15:42.68ID:xumi1F/o0
>>548
マットは最初にまとめたけど、あとはバラバラよ
勝手に色まとめてるとか言ってるやつがいるだけ
赤がいくらで落札か教えてあげようか?笑
2023/02/01(水) 15:37:51.33ID:QLsyaPKNa
オイラはGRMNじゃないけど変なプレミアは付いてほしくないな
不人気でパーツやグッズが出ないのも嫌だけど盗難対象になるのはもっと嫌
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5abd-A7yG)
垢版 |
2023/02/01(水) 15:50:27.34ID:qoKcyRM20
週末納車なんでTRDのエアロとか諸々部品共販で買ってきた。ヤフオクで落とし損ねたRCのナビレストレーも買っといた。売る気は無いんだけど現状戻し出来ないと思い切って加工できないんだよねー
2023/02/01(水) 15:53:04.68ID:Osl7VQ50d
>>551
ぜひ頼むわ
最初の車検まで位は乗るつもりだけど、一千万上乗せとなれば魂ごと売ってしまうw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-IKUm)
垢版 |
2023/02/01(水) 16:08:39.47ID:mFDQhHyDd
ちなみに納車が早かっただけで、マットカラーもまとめての生産ではない。 
2023/02/01(水) 16:13:08.99ID:9siRaKnv0
>>547
そんな事したら少ない台数を巡って阿鼻叫喚よw
今でさえ金持ちが優遇された、抽選はウソっぱちとか言ってるアホがおるんやぞ
限定ではなくカタログモデルとして欲しかったのは禿同だが500台で切ったのはいい線だろう
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-C2T3)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:18:19.13ID:OkYOjVPBr
>>538
タイムアタック仕様って何?
2023/02/01(水) 18:44:09.69ID:0CtsEjRI0
抽選はしてるよ
けど抽選関係なしで売ってもらえてる人も存在するんだよね
インスタのストーリーで先に注文した人とかいたし
GRカローラでもいた
2023/02/01(水) 18:58:15.08ID:DNzfFw3I0
あんまデマ流してるとトヨタに訴えられるぞ
証拠押さえてて対抗できるってならいいが
2023/02/01(水) 19:19:14.04ID:ICN0QFQvd
オートサロンに展示されてた
チューニングメーカーのGRカローラとかは提供された車両なの?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bafa-/jcM)
垢版 |
2023/02/01(水) 19:45:57.25ID:nxAGsICV0
>>556
Zは早いもん勝ちだったじゃないか。
HPも来ねーし、今となればZ買えば良かったかもなぁ…
2023/02/01(水) 20:16:11.76ID:/41uWbP/0
ローン払い終わる頃に
86GRMNとかタイプRのファイナルエディションとか出てたら抽選参加してみるかな
2023/02/01(水) 20:19:49.35ID:bIxaso5oa
買えてた中ではZが一番正解だと思う
2023/02/01(水) 20:57:12.99ID:549UO3dT0
正解てなんやねん
2023/02/01(水) 20:58:39.23ID:ohnlbbZi0
>>543
いくらぐらいで落札されてるのですか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-f9YW)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:13:17.64ID:Q4Y+K4qi0
>>565
先週のは1990万
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b8-BjnR)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:16:23.16ID:KSZo0a3S0
はよ納車されんかな
即出品するわ
2023/02/01(水) 21:19:06.97ID:bIxaso5oa
Zは2人乗りなのと運転支援付いてないので選外にしてしまったけど、終わってみれば惜しい事したかもしれない
見積もりしてもらって「今日から注文できますよ」まで言われたんだけど、すでにヤリコちゃん契約済みだったんだよなぁ
2023/02/01(水) 21:27:48.96ID:7pi3oItDa
即出品とデラべっぴんって似てるね
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-Y6/X)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:55:08.57ID:TJvYVHXGM
転売で1000万以上の儲けか
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b7b-fO7+)
垢版 |
2023/02/01(水) 21:57:29.79ID:bo1r/b0s0
LFAみたいに青天井で上がっていく可能性あるな
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-f9YW)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:03:36.64ID:Q4Y+K4qi0
>>568
全く違う車が候補でオモロいな
2023/02/01(水) 22:11:33.29ID:GkAltr+9d
>>566
1450って聞いたけど
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b7b-f9YW)
垢版 |
2023/02/01(水) 22:18:09.16ID:Q4Y+K4qi0
>>573
440万も中抜きされたのか、可哀想だな
2023/02/01(水) 22:28:30.45ID:cltWliZE0
転売ヤーや中古車屋は、ほんとカスだなー
法律変わらんかな、1mmも社会の役に立ってないのに
2023/02/01(水) 23:33:41.51ID:22+mQOdS0
私は3月中旬契約ですが、納車予定は8~9月です。早くなってるのかな?
2023/02/01(水) 23:49:08.96ID:FepFxu6V0
本当に欲しい人が買えるいいシステムじゃないかw
中古屋もオークションも無かったら一生買えないんだぞ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-IKUm)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:03:32.24ID:4DM89XxTd
>>577
その分、メーカーが儲かる仕組みなら別に文句はないが、クソには金を払いたくない
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdcb-RqI+)
垢版 |
2023/02/02(木) 00:07:46.63ID:YQ1TEjmUd
メーカーがオークションで落札価格順に製造とかでいいのにな
庶民には買えなくなるだろうが
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 832b-/jcM)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:17:06.09ID:2+MisP+200202
>>576
HP以外なら早いかも
2023/02/02(木) 11:21:52.09ID:usslkAzId0202
マーケティングのマの字もわかっていない発言ワロタ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sdba-Tr6+)
垢版 |
2023/02/02(木) 12:25:53.54ID:WR1su06+d0202
>>575
新車より高くて程度の悪い粗悪中古を掴まされとけよwww
ちなみに俺は素ヤリス6MT納車待ちなwww
2023/02/02(木) 12:29:29.62ID:MYY4xYCpa0202
限定なんだろ?
メーカー主催でオークションや入札方式にして上から順に本当に欲しい人に割り当てていけばいいじゃん
余剰利益は交通遺児や環境保護にでも寄付すればメーカーのイメージアップになる
マーケティング、つまり価格設定間違えて安くし過ぎた結果、転売が横行してるんでしょ
本当に欲しいなら買いたい奴が自分で値段を決めろ!方式でいいと思う
2023/02/02(木) 12:32:29.30ID:9ZrI9MGHa0202
>>582
現状はGRヤリスに乗ってるから良いんだけど、
これからもこんな状況だと乗り換えのときに困るじゃん。
2023/02/02(木) 12:42:07.84ID:MYY4xYCpa0202
その頃にはもうガソリンミッションスポーツは新車出てないと信じてる
2023/02/02(木) 13:02:41.88ID:zeLnc+1Na0202
>>582
スレチ
タイトル読め
2023/02/02(木) 13:03:12.35ID:ifnams7L00202
>>576
1月末契約だけど納期未定だよ。
地域と販社の規模で大分納期に差があるね。
2023/02/02(木) 13:44:37.82ID:lE11Z8UU00202
>>587
販社で違うなんて、なんだかなあって思っちゃいますね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sr3b-C2T3)
垢版 |
2023/02/02(木) 15:01:07.33ID:TrRq4k/Yr0202
>>582
そんなカス納車待ちかよw
2023/02/02(木) 16:54:10.37ID:EJkEVQH/M0202
人様の買う車にカスとか言うもんじゃないよ
2023/02/02(木) 17:54:40.66ID:N3YYPJeN00202
おんなじヤリスなんだから仲良くしろよ
2023/02/02(木) 18:48:08.11ID:MYY4xYCpa0202
そうそうw
わざわざ「俺ヂーアールヤリス」
なんて言う奴おらんからな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 3b7b-fO7+)
垢版 |
2023/02/02(木) 18:52:19.69ID:L3y83Nsd00202
何乗ってんのって聞かれてもヤリスって答えてるわ
2023/02/02(木) 18:53:09.60ID:hWpgAjt400202
敵は素ヤリスよりむしろRS
2023/02/02(木) 18:55:44.25ID:JfQYsuVir0202
何乗ってんの?なんて聞かれることあるか?
2023/02/02(木) 19:04:33.03ID:bEq9Aj0S00202
車通勤の申請の時はヤリスで申請してる
2023/02/02(木) 19:12:14.86ID:nmviEy+f00202
申請って普通車名かかない?かわった会社だな
2023/02/02(木) 19:13:16.74ID:ZA1/+uSZ00202
>>583
まさか本気で書いていないと思うけど
そんな売れるまで利益の予想ができない売り方してて株主とか納得すると思ってるの?
2023/02/02(木) 19:14:45.71ID:1vaRAH5300202
>>595
ないよな
でもディーラーのねーちゃんからたまにお車、ヤリスの調子どうですかとか連絡くるけどGRは省かれてるな
やっぱ大衆にはGRヤリスも素ヤリスも同じもんにしか認識されてないんじゃね
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 5abd-A7yG)
垢版 |
2023/02/02(木) 19:19:07.69ID:iU6S/iTx00202
今までディーラーで買った時って店に車が届いたら一報あったんだけど今のディーラーは忙しいのかな?
2023/02/02(木) 19:27:30.76ID:nmviEy+f00202
2、3月は吐くほど忙しいぞ
2023/02/02(木) 19:41:41.20ID:yxeXLOCva0202
何のってんの?って聞かれるのは少なくても見せた時に「なんじゃこりゃ」笑われる事はありそう
2023/02/02(木) 20:05:41.70ID:oMuNPjLUr0202
>>601
それって今の時期に頼めば3月末までに登録出来る数年前までのことなんじゃないの?
今でも大幅値引きがあると思って客はこの時期に押し寄せて来てんのかな?
2023/02/02(木) 20:19:08.28ID:nmviEy+f00202
ディーラーが忙しいかどうかの話だろ?車検で死ぬほど忙しいぞ
2023/02/02(木) 20:31:44.10ID:Nlrn9i3700202
>>594
敵=grmn
2023/02/02(木) 20:33:29.33ID:318GrTA8a0202
GRMNをサーキットでちぎってやる
2023/02/02(木) 20:56:48.34ID:H0SbXDhi00202
そりゃ車の性能はMNのが良いんだろうけど、所詮は同エンジン同シャシなわけで、せいぜい1〜2%早い程度でしょ。
素人のサーキット趣味レベルなら腕でどうとでもなるわな。
2023/02/02(木) 20:59:11.78ID:8DpfESUW00202
困ったらタイヤを良くすればいい
2023/02/02(木) 21:08:32.41ID:7t+RnfeQ00202
ペチャクチャ煩いオタクだと思われたくないからヤリスって言ってる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 3b7b-f9YW)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:24:43.41ID:dRBsWUmt00202
>>607
面白い事言うね
クロスミッション、ローファイナル、LSD、強化クラッチ、サスペンション、あとトルクアップもしてたっけな
コレで1-2%の差なら誰も後付けのGRパーツ買わないよな、www
2023/02/02(木) 21:28:54.62ID:63NfoFni00202
同じサーキットで全然タイム違ったろ確か
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 5abd-A7yG)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:30:34.47ID:iU6S/iTx00202
>>611
タイヤの差が大きいやろ
2023/02/02(木) 21:35:06.18ID:nmviEy+f00202
筑波だったらPEだけのブーストアップの素人が1秒とか2秒だすからGRMNはタイム気にして買う車ではないと思うわ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW db28-C2T3)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:39:39.70ID:qmYbzKOZ00202
>>588
自分が注文したところは愛知県でもかなり大きな販社で、グループ全体でメーカーに発注してるから発注枠が多いって言ってた。

3月中旬に注文した時納期は一月末って言われたけど、その時点で一番早い生産枠に予約入れれたからって言われたので去年の2月か3月の契約で今年の3月か4月に納車予定なら列の先頭にいるみたいです
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 5abd-A7yG)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:48:17.94ID:iU6S/iTx00202
あと一日働いたら納車だ!納車したら嫁とやり直すんだ…
ってフラグ立ててみる
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 3b7b-f9YW)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:54:26.57ID:dRBsWUmt00202
>>615
ガンバレ!
2023/02/02(木) 21:55:45.86ID:N3YYPJeN00202
こんな車買っちゃったらやり直す気を疑われるやろ…
2023/02/02(木) 21:56:11.77ID:EGu+QH/A00202
ガチ走りするともれなくエンジンマウント逝くって本当ですか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 4bba-i7jg)
垢版 |
2023/02/02(木) 21:57:02.98ID:zCiQkBqI00202
どちらも慣らし運転を丁寧に行う事ですな
2023/02/02(木) 23:35:45.83ID:9kFamk3rr
OSのフロントデフオーダーした
リヤデフは装着済み
挙動がどんなふうに変わるか楽しみ
2023/02/02(木) 23:40:48.53ID:aD8dhBQZa
あぁん、アンダーで曲がりきれないよって場面でフロントが気持ち悪いくらい入ってく
2023/02/03(金) 00:45:48.07ID:67ap1rYG0
>>618
本当
ちなみにあーいうのはガチ走りしなくても経年でも起こる
メーカーが対策でもやってくれればいいが
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f16-/38B)
垢版 |
2023/02/03(金) 05:19:05.55ID:cH2tKX7c0
>>597
トヨタ自動車は通勤申請のシステムのプルダウンから車種名選択する仕組みだけどヤリスはあるけどGRヤリスの択肢はないよ。
その他トヨタ車です。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-S+s3)
垢版 |
2023/02/03(金) 06:15:35.57ID:HUzt+gLt0
>>597
うちの会社も車名(トヨタ)の他に車種も書くよ、トヨタヤリスとか。しかも色も書くし違法改造しない誓約書も書かされる。
前の車が高級車の部類だったから総務は金無くなったと思ってるんだろうな。
2023/02/03(金) 07:28:31.68ID:dzCqyoUaa
ウチはコンプライアンスとかやかましいくせにどんなチンドン屋みたいな車で出勤しようが何も言われないわ
2023/02/03(金) 08:24:18.51ID:Evc1BlMJa
>>624
総務なら給料把握してんだろ
ヘタ打って借金負わされてドロンされる心配でもしてると思う
2023/02/03(金) 10:23:03.05ID:IvxtZJ0Ta
エンジンマウントはヘタり早いだろーな。
テンロク3気筒なんだから、振動ハンパない訳で。
強化エンジンマウント付けてみれば体感出来るよ。
2023/02/03(金) 10:50:30.76ID:ii1oyjp/0
エンジンマウントに限らずブッシュ関係なんて一番ヘタるトコじゃないのか
2023/02/03(金) 12:09:22.36ID:m2xYE/2I0
これもルフィの差し金?
2023/02/03(金) 12:23:50.69ID:7xifclmmp
マフラーブッシュ強化品だけでも体感できるみたいね
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-A7yG)
垢版 |
2023/02/03(金) 12:35:44.97ID:KKo+m54fa
>>620
レビュよろ
2023/02/03(金) 17:25:31.39ID:ZV8mf3z30
アンケート来た
2023/02/03(金) 17:31:18.01ID:OQiW7iV40
>>627
へたりがどうこうよりも振動を吸収するためか結構ブカブカにしてある
よく問題視されてるのは助手席側と後ろ(ミッション側)やね
助手席側は取付ボルト緩み→脱落=グラグラ、後ろはエンジン全体のピッチングが規制できずシフトが入りづらくなってる
俺は後ろにpowerflexの黒とレボリューションのブッシュの合わせ技だけやった
2023/02/04(土) 12:14:42.83ID:gGuHv5d9a
アンケート前半の自分の回答を見てたら、改めてGRヤリスって一般的でないなと思ったww
このままの回答じゃ不味くないか?と考えてたら、開発体制ガーとか出て来て我が意を得たりと思ったね

乗り降りしやすいかなんて二枚ドア乗り降り時点でアウトやし
2023/02/04(土) 14:32:07.77ID:SNZfCO0w0
>>634
シート位置が高くて2枚ドアの車の中では乗り降りしやすいから乗り降りしやすいなって感想だった
半面シートが高すぎてコラムの下に足が当たるからポジションが悪い
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-IVJx)
垢版 |
2023/02/04(土) 14:56:11.25ID:/9H0fNold
シート高さを不満に上げるの忘れてた
シートは本当にどうにかならんかね
マイチェンで取り付け部高さ50mm下げてくれたら箱替えするで?
社外品にしても結局取り付け部高くてイマイチなんよね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-Mx5o)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:02:50.08ID:d2MBeDHBa
>>636
それは本当わかるね、ノーマルシートはあからさまにセンターからズレてるし。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-IVJx)
垢版 |
2023/02/04(土) 15:11:20.87ID:/9H0fNold
仮に50ミリ下げてもリフターあるし
社外品で低すぎになる人はスペーサーなりそれ用クッションあるから誰も困らないと思うんだよね
2023/02/04(土) 15:36:30.60ID:dB/A/w+Z0
シート低くなると速くなるんか?
前に乗ってた車でシート低くしたけどハンドル下と頭上が広くなったくらいで実用性しか上がらんかったぞ
新しい車に買い換えるたんびに車高とシート高が上がってくるのはしゃーないで
2023/02/04(土) 15:42:07.19ID:chCc2YFV0
ヘルメット被るには下げないとどうしようもなかったんだ
座高が90cmもあるからな(´・ω・`; )
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-IVJx)
垢版 |
2023/02/04(土) 16:37:34.57ID:UWobVSv8d
座高低い人は困らないだろうが
髪がルーフに触れて不快、触れないように寝かすとハンドルが遠い
てかこの車でリフター最大まで上げてる人いる?150無い人でもそんな上げなくても余裕じゃないの?
2023/02/04(土) 18:08:31.89ID:50n9VAybd
バッテリーって自分で交換出来る?
最近の車だからディーラーじゃないといかんとかある?
2023/02/04(土) 18:09:08.56ID:eWydJYx6d
愛媛でポルシェ992GT3やマクラーレンに乗ってる人に納車されたマットブラックのGRMNヤリス、最初はすごく気に入ったとツイートされてたけど結局転売してしまったようだ…そしてその個体を買ったと思われる人がツイートしてるけど、この前の神戸のと同じ2000万円だそうな。カラーにもよるけど、GRMNの中古相場は1500以下にはなりそうにないな
2023/02/04(土) 18:17:59.09ID:xm3m8T5Ba
>>642
普通に出来る
できればバックアップしたいけど
2023/02/04(土) 18:21:35.91ID:igPz7h1Va
必要ない。
2023/02/04(土) 18:48:40.21ID:/m4CAjUS0
>>643
さすが金持ちは機を見るに敏だなw
今が1番高く売れるって読んだんだろうな
いや10年以上寝かせばさらに上がるんだろうが保管コストかかるしな
2023/02/04(土) 18:52:20.84ID:/m4CAjUS0
エモ赤MNサーキットパッケ、950万で乗り出して2〜3年乗って800万以上で売れればマズマズくらいのつもりで契約したけど、ここまで高騰するとは思わんかった。
抽選落ち組には悪いが、さすがに一千万儲かるとなると心が揺らぐわ。
2023/02/04(土) 19:05:26.58ID:pN/7IeJ+a
今が一番高値なのは間違いないだろうな

まだGRヤリスの開発は続けてるそうだから更に進化したGRMNヤリスが発表されてもおかしくない
そうなれば今のような強気の中古価格ではなくなるだろうな
2023/02/04(土) 19:25:50.74ID:3c5q3vcl0
シビックもZも納車されてきたら今より多少は相場下がるんだろうか
そう考えるとこの車や86は供給間に合ってる方なんだろうな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-0Hie)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:03:39.15ID:/K5gEwsId
>>648
安く買い叩かれる典型みたいな奴だな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8hxQ)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:07:18.49ID:LKGVojnQ0
>>647
君の赤色は残念ながら1300万だったぞw 次は足元見られてもっと下がるだろうし安心して乗ってくれな^^
2023/02/04(土) 20:23:49.96ID:A1adn1r/0
アンケートってメールで来たの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-IVJx)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:29:09.53ID:UWobVSv8d
メールだね
トヨタ自動車 お客さまアンケート(GRヤリスおよびGR86ご利用者さま)って文面
MyTOYOTAとかのアプリでGRヤリスGR86登録してる人宛かな?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-GYDZ)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:31:10.86ID:noJmvVlt0
納車しました。シフトフィーリング良いね。
スイスポと比べると良い所が多いけどシートは替えたいな〜
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ffa-OdOo)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:43:35.65ID:MZP79m2P0
>>643
いわゆる抽選は無かった人ね…
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-WQNT)
垢版 |
2023/02/04(土) 20:46:45.91ID:HzgxIc+md
>>647
100万、200万の利益でも充分な動機になるのに、1000万なら迷い無しだな。別にMNヤリスが自分の中の夢のクルマってワケでもないだろうし
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-G9wL)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:12:27.92ID:eWydJYx6d
しかしこれだけ利ザヤあると転売防ぐのは難しいね。年収申告させたり、GRガレージ専売にして客の選別しても結局転売されてしまうわけだし。台数限定はどうやっても値上がりして転売欲を掻き立てるから、期間限定の受注生産とかにすればいいのにね。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f82-pVJa)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:13:53.77ID:q9wX1UzA0
純粋に走って楽しむって用途には向いてないのかな
そういうのはスイスポや素ヤリスに任せればいいのか
2023/02/04(土) 21:17:20.39ID:XWS+BtMC0
雪道でエアロもげましたみたいな遊びは絶対できねぇ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-G9wL)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:18:02.42ID:eWydJYx6d
>>646
トヨタとしてはお金持ちに割り当てれば転売されにくいと思ったのだろうけど、お金持ちほどお金にシビアで、高く売れるとわかった途端むしろ躊躇なく転売されてて草でしたw
今後トヨタ出禁になっても痛くも痒くもないだろうし
2023/02/04(土) 21:26:02.59ID:YvzYaObk0
>>634-641あたりにシートの事が上がってるけど
身長170、普通短足&座高の俺だと座面2~3cm下げが限度(車両周囲の近場が見えんw特に左横)
DA付きなのでそっちも視界に被ってアカンし、そもそもダッシュボード高さ、ステアリング位置などもアップライトな作りで下げ過ぎると違和感が出る
ステアリングはワッシャーかましてちょっと下げた
2023/02/04(土) 21:43:58.60ID:YvzYaObk0
>>660
サクッと買ってパッと売るような層はトヨタ出禁なんて関係ないやろね
俺が行ってるGRガレージの当選者とかも高額外車で乗り付けて、ちょっと応募したら当たったんでヨロって感じらしい
「あんたら(俺ら)とは違うわ~」とDの人が笑ってたw
2023/02/04(土) 22:32:27.21ID:T5xg8ElXa
>>653
ちゃんとMyTOYOTAに登録してるのに来ねえ……
それとは別にアップグレード・パーソナライズのパンフが届いた
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd5f-owjs)
垢版 |
2023/02/04(土) 22:34:54.90ID:fcLhWUsJd
>>643
税務署へ通報しとけ
転売はきちんと所得申告しないと脱税になるぞ
Twitterにナンバー乗ってるから最初のオーナーはすぐ特定されるな
2023/02/04(土) 22:36:20.03ID:T5xg8ElXa
>>623
GRヤリスも「ヤリス」を選べばいいのでは?
修理書ではヤリスの修理書の中にGRヤリスは1グレード扱いでページがある
トヨタとしてはそういう認識なのか
2023/02/04(土) 22:44:17.47ID:T5xg8ElXa
>>664
その辺の飲食店とか商店の脱税の摘発って
大半がタレコミがきっかけらしいね
2023/02/04(土) 23:01:55.18ID:S52oVepf0
シートの話題ついでになんだが、クソ田舎で試し座りもできんような場所の皆はどこでどう買ってるん?
最近納車されたんだが片道2時間のドライブですらヘルニア悪化してて悩んでる
2023/02/04(土) 23:17:29.09ID:dB/A/w+Z0
2時間は乗りすぎやろ
30分でやめとけ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-IVJx)
垢版 |
2023/02/04(土) 23:22:58.42ID:UWobVSv8d
それこそ片道2時間かけて大阪のBRIDEとレカロ試座できるとこ行ったで
それより遠いならがんばれとしか
2023/02/05(日) 01:27:03.12ID:Fqf+2p6+a
>>667
新型コロナで無かったころはオフ会でいろいろ座らせてもらったが
2023/02/05(日) 06:54:26.41ID:S3UbkF7C0
俺はヘルニアではないが
ランバーサポート使えば長距離平気で走れる
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf09-Mx5o)
垢版 |
2023/02/05(日) 07:54:15.65ID:Y5o3Pjt50
アンケートに答えると抽選で100名に500円分のアマギフってかなりセコいな。熱狂的な信者か買って後悔した人くらいしか書かないだろ
2023/02/05(日) 08:54:00.64ID:nEj8/Amua
>>667
俺も腰椎ヘルニアで間欠跛行の症状があるほど重症だけど、
前の車はレカロSR-3、GRヤリスはSR-7で何時間乗ってても平気だな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f82-pVJa)
垢版 |
2023/02/05(日) 08:55:28.41ID:zmhb5C8s0
>>673
軽トラの直角シートは大丈夫なの?その自病って
2023/02/05(日) 08:57:49.96ID:aBNvsI9pa
周回遅れだけどキャタ変えてPEつけたわワイにはこれで十分や
2023/02/05(日) 09:32:49.86ID:j/UJMqXSd
PEって学習でかなり落ち着いちゃうって聞いたけどどうなんかな?
2023/02/05(日) 09:40:07.48ID:nEj8/Amua
>>674
軽トラは地獄だよ
オフィスチェアもつらくて、痛くなるとスタンディングデスクに移動して
立って仕事して、それが辛くなるとチェアに戻るってやってる

あと"持病"な
2023/02/05(日) 09:41:56.39ID:aBNvsI9pa
夜通しセッティングしたけど学者したからってブースト下げてきたりって制御はしてこないな 
スロットルを開かなくしてくる
2023/02/05(日) 09:48:08.56ID:nEj8/Amua
エアクリボックスの可変ダクトからの熱気吸い込みを対策するだけで結構パワーアップする
ダクトを開かないようにするだけでもパワーアップする
吸気抵抗低減によるパワーアップより熱気吸い込みによるパワーダウンの方が大きいw
今後ダクト開閉での加速タイムを比較するつもり
2023/02/05(日) 10:03:29.38ID:6Gg8Z4360
結構パワーアップってなにの数字みて判断?
2023/02/05(日) 10:32:24.69ID:On6YN/uU0
>>667
買うなら絶対に視座した方がええよ
どんなに遠くても置いてる店に行け
2023/02/05(日) 10:58:37.46ID:nEj8/Amua
>>680
デモ車でサーキットを走った時のロガーのデータ
エアクリボックスのダクトが開くと吸気温度が跳ね上がるのと同時に
ブーストがガクッと下がると聞いた
ダクトを殺すとその現象は起きず最高速も伸びたって
2023/02/05(日) 11:18:27.52ID:j/UJMqXSd
上がりすぎを防いで安全側に倒すための制御なのかな
2023/02/05(日) 11:28:31.73ID:s0GCFNVN0
レカロSR3昔使ってて、今SR6付けてるけど、腰やっぱ痛くなるよ
家グルマのゴルフのシートは往復400キロ走っても大して腰痛くならんけど
2023/02/05(日) 11:58:02.56ID:nEj8/Amua
>>683
吸気温上昇によるノッキングを防止するための
フィードフォワード制御じゃないかな
2023/02/05(日) 12:04:47.10ID:nEj8/Amua
>>684
そりゃ人によって体形が違うからね
だからこその>>667

行きつけのGRガレージはラウンジの椅子がいろんな
セミバケやフルバケになってて整備待ちとかに長時間
体験できて非常にありがたかったわ
SR-7を入れる時も事前に1時間座って確認できた
2023/02/05(日) 12:06:02.50ID:nEj8/Amua
>>686
間違えたw

>だからこその>>667 → >>681
2023/02/05(日) 12:46:38.60ID:cEkGRBOl0
腰痛持ちほどフルバケおすすめだわ
自分あったシートは、シートに接するあらゆる接点で体を支えてくれるから体が動かない、結果的に腰の負担がすごく減る
他の人が言ってるように試座しまくって、ブランドや見た目よりも、自身の体に合ったシート選択した方が幸せになれるよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fba-wCwk)
垢版 |
2023/02/05(日) 12:51:30.32ID:8HbUmlj70
腰椎のカーブにフィットした適切なランバーサポートも重要
2023/02/05(日) 13:21:42.77ID:FsgHZ2w0a
腰痛状態でレカロシートの車に乗ると
腰の痛みがまったく感じないから長時間運転したら
目的地で降りてから更にひどい痛みがきたな
2023/02/05(日) 15:10:52.98ID:7TvIKw/T0
>>679
もともと何のためについてる機能なの?

蓋閉めるくらいなら、最初からエアクリの可変ダクトに冷たい空気入るよーにカイゾーすりゃ良いんじゃね?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-WQNT)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:38:54.45ID:0Qw3qAcgd
>>667
腰痛対策なら、謳い文句信じてレカロ買っとけ。スパルコもブリッドも、その辺は全然考慮してないから。前車でその3メーカーのフルバケ取っ替えながら長距離や走行会で散々走ったから言える
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-5PBO)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:41:40.27ID:5dmoKGkzd
レカロのフルバケはマジに疲れなくていいよな
乗り降りは慣れればなんちゃなくなるし
2023/02/05(日) 18:54:12.36ID:NFp2slaF0
試座したけどブリッドはサイドが割とゆるくてレカロのrs-gはドンピシャフィットで感動した。
体型にもよるのかな?
2023/02/05(日) 20:19:51.05ID:ZMN9jvVM0
なんで日本人の平均体型に合わせて作ってんだよBRIDEは?
身長178cm体重73kgの俺だと腰回り以外全部狭すぎる
特に胸周りはキツすぎて深く息が吸えない
ワイドはジーグの一種類しかないし
後でアンコでなんとでもなるのに、なんでもうちょっとでっかく作っとかないんだ?

個人的にはジータワイド復活希望
2023/02/05(日) 20:39:44.13ID:KvuULp7n0
rmsですけど腰よりケツの方が痛い
2023/02/05(日) 20:47:52.99ID:j5DAKVjx0
>>695
そりゃ日本のメーカーなんだから日本の平均体型に合わせるだろうよ…
昔は大きいのも小さいのもラインナップあったけど、まあこの不景気なご時世だから
2023/02/05(日) 21:21:18.26ID:HXkfmcqf0
シートで悩んでた667です
みんな優しい意見ありがとう!
販売店ならちらほらあるんだけど、何個も試せるような店舗までは片道4時間半かかるから相談させてもらいました
選んだその場で取り付けてもらえるなら、休憩しながら行ってもいいんだけどね…
いい方法が無いかもうちょっと自分でも調べてみる
2023/02/05(日) 21:23:55.58ID:dzUVe3qP0
5時間あれば東京から名古屋まで行けるんだが
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-F1up)
垢版 |
2023/02/05(日) 21:50:45.29ID:0oh7utJ00
>>699
そういうのは「やらない」ための言い訳なんだからつっこんでやるな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0f-owjs)
垢版 |
2023/02/05(日) 22:09:00.80ID:U7QpnXU90
誰かGRMNの転売ヤーの件は税務署に通報したのか?
2023/02/05(日) 22:20:12.90ID:3+FkBaG/0
>>695
同意
海外には需要あると聞いていたから新型待ってたのに
旧型買っておけばよかった・・・
2023/02/05(日) 22:22:24.50ID:1ET2cXLT0
ランクルは転売した顧客情報をトヨタが税務署に報告したっぽいね
2023/02/05(日) 22:26:15.10ID:nEj8/Amua
>>691
吸気抵抗を低減する機能だよ

圧力損失は流速の2乗に比例するからエンジン出力が増すほど
吸入空気量→流速が上昇して急速に抵抗が増えるので蓋を開ける

サーキットのピットで試せることなんて可変ダクト殺すくらい
2023/02/05(日) 22:32:28.18ID:6Gg8Z4360
>>682
mafの値見てるだけだと別に変わらないんだけどなぁ
2023/02/05(日) 22:38:34.28ID:nEj8/Amua
>>697
その「平均に合わせる」って数学的には間違いだけどな
実際に平均体形の人ってかなり少ない
実際に平均寿命前後で死ぬ人があまりいないように
(厳密には度数分布を見ないと分からんが)

最も合う人を多くしたいなら平均値ではなく最頻値に合わせないと
2023/02/05(日) 22:46:33.22ID:nEj8/Amua
>>705
ググって見つけたが、
HKSのテストでは全開加速中にエアフロ温度の数値が跳ね上がる
https://www.hks-power.co.jp/product_db/intake/db/29730
エイリアンテックもブログで同じこと書いてる
2023/02/05(日) 22:48:59.52ID:795c2oPsd
grmn 新古車 マットブラック 950くらいで買えないかと思ってたけど
無理だなぁ、
2023/02/05(日) 23:03:20.10ID:p6skmL/7a
>>707
そのHKSのデータに価値あるか?
サーキットで走って45秒止まるなんて繰り返さないんだが
2023/02/05(日) 23:13:15.19ID:s5+Rq/dja
エイリアンテックのダイノグラフで3500回転で大きな谷があるのはエアクリの第2給気口が開くタイミングってことなのかな

ビークルフィールドのが谷がないのはイベンチュリー換装してるからか

ピークトルク的にはエイリアンテックの方が出てるっぽいけど、測定機材の個体差もあるから一概に言えんが
2023/02/05(日) 23:30:13.31ID:FsgHZ2w0a
ここまで作り込んだ開発陣が蓋が空いたとたん吸気温度上昇なんて現象をうっかり見落とすものかね
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-25oi)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:30:43.55ID:FXRKbZ+H0
>>710
エイリアン純正エアクリじゃないよ
2023/02/06(月) 00:54:19.47ID:XZFH7bgja
>>709
全開加速を始めて下がり出した吸気温度が
急に跳ね上がるのはなんでだと思う?
2023/02/06(月) 01:08:35.99ID:b0gcqZQna
エンジンルームが熱くなる状況をわざわざ作り出してテストしてんだからそうなるだろ
エアクリ交換してMAFのデータみたが2くらいしかアップしなかったから純正のエアクリはよくできてる
HKSのゴミよりははるかにマシ
2023/02/06(月) 01:25:52.89ID:uxPy63ywa
>>711
実際重要なのは吸気温じゃなくてインタークーラー出口の温度だから、そっちはそこまで変わらないのかもなぁ
データがどっかにあると嬉しいけど
2023/02/06(月) 01:37:17.56ID:XZFH7bgja
>>714
いや普通にサーキットを周回してても同じことが起こってるんだが
(HKSの1例だけ見て判断しちゃダメだろ)
ラジエータを通過して熱くなった空気を吸ってるのかな

>>715
G16はどうもエアフロのところの温度でノッキング防止の
フィードフォワード制御をしてるみたい
2023/02/06(月) 01:41:59.94ID:XZFH7bgja
あれ?そういえばJC-DETも吸気温が高いとブーストを下げる制御してたな
別にG16に限った話じゃないわ
2023/02/06(月) 01:45:54.57ID:b0gcqZQna
実際に自分でロガー見ながら調べたわけでもないくせに人やショップから聞いた話をドヤ顔で書き込む奴の話はほんまアテにならない。
2023/02/06(月) 02:22:58.80ID:gxA9/QJGa
>>715
各社無理やりなダクトをつけてでも前面の冷たい空気を取り込もうと
創意工夫しているところを見るとエアクリ付近の温度も重要なんじゃないだろうか
2023/02/06(月) 02:26:56.37ID:moMg10NOa
>>716
なるほど
それなら純正でイギリス製のカーボンインレットダクトみたいな形状ならよかったのにな
流石に雨天時のことを純正だと無視できず、安全策でああなったのかもね
2023/02/06(月) 05:58:06.16ID:Pbt4X2Xb0
>>706

>>706
平均値か最頻値か中央値かとか、そんな言葉遊びの話はしてないんよ
>>695の表現に倣っただけだし、主旨を理解しような
2023/02/06(月) 07:01:16.02ID:YNQtK1TJ0
>>706
体形は平均値と最頻値が一致する正規分布の典型例
2023/02/06(月) 07:54:52.66ID:gC6jzd8Aa
>>722
大ウソ書くなバカめ
男性と女性でずれた分布が重なるんだから
尖度が0になるわけないだろ
正規分布をちゃんと理解しろ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-9sAx)
垢版 |
2023/02/06(月) 10:01:33.29ID:Sf89iyaza
一般論としての平均的な体型という話に
平均値だとか最頻値だとか中央値だとかいうのは
バカみたいってことだよな
2023/02/06(月) 10:27:12.66ID:S9dxh187a
平均身長と平均体重、特に個人差の無い骨格、
そこから導き出される体型が平均的な体型って事でいいんでないかい?
異論あるの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8hxQ)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:32:15.55ID:A08d/sNe0
平均的な体型ってなんだよ 3Dスキャンでもしてるんか?
2023/02/06(月) 11:59:06.86ID:nkfrGV7Dp
何と戦ってるんだみんな
2023/02/06(月) 12:10:46.19ID:d6YQB3Fg0
>>723
フルバケが女性も含めたユーザー層想定してるわけねえよな。メインターゲットも定めずに全人口の統計値でデザインしてるとでも思ってるの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-GYDZ)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:12:27.41ID:DvkTybfla
>>713
実走のデータなの?シャシ台上なの?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-IVJx)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:14:09.05ID:qTQEjLgSd
身長180でGRヤリスのシート含めたドラポジはクソだと思ってるが
平均なんぞ死ぬほどどうでもいい
てか140センチ台の人は不満に思わないだろうけど180台で不満な人は多いんじゃねえの
それならノーマル下げる方向にしたらいいと思うが
2023/02/06(月) 12:15:24.33ID:CwITnDlBM
>>699
北海道とか九州とか山陰、北陸、東北だと十分考えられるぞ。
2023/02/06(月) 12:17:54.54ID:oeO3eG1td
自分に合った味付けにしろ
モリゾウもそう言ってる
2023/02/06(月) 12:24:23.28ID:4xjUjhkXd
みんな14万払ってアップデートしたの?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-IVJx)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:25:33.64ID:qTQEjLgSd
>>732
座高高い人はそれが難しい、取り付け部が高すぎてフルバケでもそんな下げれんし
余程細身でなきゃ取り付け部の間に落とし込めるフルバケもキツイしな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-SR1Z)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:29:47.30ID:2HpD2BWpa
高身長大変だな。171の自分はGRヤリスもS660も無問題
2023/02/06(月) 12:29:47.34ID:I1eqyYgWa
身長190だけど、一応シート座面のレバーを一番下にしても目線高すぎて毎回頭を屈めないと信号が全く見えなかった
運転者の想定範囲には入ってないと思う

欧州人と比べたら特別背が高いわけじゃないと思うけど日本人ゆえの座高の高さなのか
ちくしょー
2023/02/06(月) 12:31:32.51ID:hOv+Vk8L0
>>695
178で73㎏って平均的な筋肉量と胴の長さの成人男性なら
小デブぐらいなので68~70㎏ぐらいまで落とせばちょうどいい塩梅になると思うぞ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc3-9sAx)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:37:37.93ID:dkkPG1CV0
178cm 78kgで足は長くはない俺だけど
BRIDEのCSでピッタリだし、座面の下がり具合も
ちょうどいいよ
2023/02/06(月) 12:40:39.65ID:cUgCnb4y0
座高高いけどブリッドを一番低い位置でつけたら運転できたもんじゃないくらい下がったけどこれでもあかん奴がおるんやな
2023/02/06(月) 12:46:34.54ID:Pbw+8b9RM
>>733
みんなかどうか知らないが、私はすぐにアップデートかけた。 14万円分の価値はあると感じていて満足してる。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-G9wL)
垢版 |
2023/02/06(月) 13:08:11.19ID:11svjpa2d
>>701
メンドイから通報はしないけど、神戸と愛媛はナンバーも割れてたから通報した人もいるかもね。愛媛の方はツイ消しして証拠隠滅されてしまったが。
2023/02/06(月) 13:12:46.04ID:Xz4/iwQZd
>>733
アップデート予定
今公開されてる日程が都合あわないので次回の日程待ちだけどね
試乗したら絶対入れたいと思った
2023/02/06(月) 13:58:45.84ID:7500NZ/ad
>>737
小デブではないと思いたい

筋トレやってて胸囲が102cmある
コレは好きでやってんだから「落とせ」って言われりゃそれまでなんだが、場所でいうと両膝の間隔(シート前端の幅)に比べてつま先の間隔(クラッチとアクアセルの位置)が広すぎてちょうどスキーのボーゲンみたいなX脚状態になるのがいただけない
せめてシート前端がもう少し広ければと思う

なのでワイドがほしいのさ
2023/02/06(月) 14:29:19.98ID:Y6A6c2zt0
163cm人権無しの俺はストラディアにしたら下がり過ぎて前が全く見えなくなってもうた
左折時とか縁石が全く見えなくて怖い
2023/02/06(月) 14:38:44.72ID:7500NZ/ad
>>739
ブリッドゼロCSは前側が一番下まで下がらんぞ
レールから突き出ているボルトが座面裏に当たる
飛び出ている部分なので頭削っても問題ないんだろうが、当たりのチェックくらいしとけっての
2023/02/06(月) 15:57:39.42ID:vmAmtZ0na
フルバケに交換して目線の高さはなんとかなったけど、ルームミラーが邪魔なのでなんとか上にあげたら後方視程が短くなって・・・

ルーフがリア下がりでリアルな鏡だとそもそも遠くまで見通せないのでデジタルミラー以外選択肢なかったわ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-dKpa)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:53:25.74ID:Zmi1Rk+Xd
>>733
したよ!ハンドル重め、アクセル高レスポンス、前45:後55が自分にめちゃくちゃフィットした!

トルクアップもいいけど、IMTの反応が良くなったのが嬉しかったw
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-F1up)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:55:51.38ID:WbjrYxHN0
iMTの制御も改善されるのか
やるつもりなかったけど気になってきた
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0f-owjs)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:04:00.33ID:B1DtSZE70
>>747
しかし、最初からやっとけよと思うよね
2023/02/06(月) 19:05:44.60ID:pJsd1c2ya
あとからわかったことなんだからそりゃ無理やろ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-IVJx)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:06:26.37ID:X4dvXghJd
IMT、感度MAXでも改善したってツイにあったな
ひょっとしてスロットルの信号じゃなくてアクセルの信号で制御してんのか?
2023/02/06(月) 19:38:08.84ID:srAA2O71a
ノーマルのimtってそんなにイマイチだったのか
シビックのレブマッチは完全に完璧で感動したんだけどなぁ
2023/02/06(月) 19:43:28.33ID:pJsd1c2ya
イマイチではないけどそんなによくも無い
けど多用したら人間ダメになるくらいの性能はある
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f8a-dKpa)
垢版 |
2023/02/06(月) 19:51:45.90ID:Wxfk0KQ70
>>749
思いましたw

あとアップグレード3.0も提供してほし
2023/02/06(月) 20:09:00.14ID:pJsd1c2ya
第一触媒がどうあっても取れない純正アップデートじゃここらが限界だろうな
2023/02/06(月) 20:12:04.75ID:srAA2O71a
ありがとう
ついでにハンドル重めって実効的な効果ある?
今まで感じなかった路面からのレスポンスが分かるレベル?
2023/02/06(月) 20:27:51.76ID:rtWfgEfo0
レースも参加してるスタッフさんの話だとハンドルは軽めをむしろ推奨する事が多いって言ってた
サーキットや高速道路の頻度が高い人では重めがあう人もいるけど・・・となんか、挟まったような言い方してはったわ
2023/02/06(月) 20:36:06.39ID:pJsd1c2ya
重い方が安定してるみたいなイメージあるんだろうな
2023/02/06(月) 20:46:17.77ID:JymdGCxo0
ぶっちゃけ、雰囲気とか固定概念だけなら軽い方が良い気がする
車庫入れとか長距離の疲労感は少ないと思う
レースの人もそのへん分かってんかも
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f8a-dKpa)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:22:40.06ID:Wxfk0KQ70
ハンドル重めとはいえ、純正より切り始めが少し重たい程度です。パワーアシストがハンドル切り始めてから追従してくる感じなので、初動時のフロントタイヤの接地感を感じやすくなりました。
2023/02/06(月) 21:41:11.94ID:j9RwEeUqa
>>725
論点が全然違う
その平均的な体形の人間が実際に全人口の何%いるの?って話
実際日本人男性の身長分布は標準偏差が6cmもあるからな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-GYDZ)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:42:17.87ID:vHEGDLLr0
スイスポから乗り換えたらハンドル重いしブレーキ固いw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-GYDZ)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:42:56.02ID:vHEGDLLr0
>>761
もう良いぜ
2023/02/06(月) 21:44:33.11ID:JZYXPI6i0
俺らのスイスポはもう小さく軟らかいままだしな
2023/02/06(月) 21:45:53.10ID:j9RwEeUqa
>>728
そんなのは分かっててオマエの視野の狭さを揶揄してんだよw
2023/02/06(月) 21:49:13.92ID:j9RwEeUqa
>>729
「ストップ&GO走行時のエアフロ温度を計測比較しました。」って
書いてあるけど、どうだろうね
実走ともシャシダイ上での再現ともとれる

行きつけのショップの話はサーキット実走時
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-vkJE)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:09:58.09ID:d6OBpoHpd
アップグレードしたいなー経費で落とせるかな?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0f-owjs)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:48:55.62ID:B1DtSZE70
>>767
せこい話しだな
2023/02/06(月) 23:02:53.49ID:JymdGCxo0
てか今後生産される車はアップグレードしとけよ
カローラなんか設定画面まで付いてんだぞ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0f-owjs)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:12:37.77ID:B1DtSZE70
ほんとそれ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ffa-OdOo)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:42:52.19ID:YMTQkx2L0
>>742
どう違いを感じました?
普段サーキットとか行かれる方ですか?
2023/02/07(火) 09:42:22.96ID:4l7asyGlM
>>771
742ではないが、リリース後にメンテを受けているGRガレージで最初に入れた。 サーキット走行はする。 更新後の所感は以下の通り。


エンジン:スロットル開度90%(自己の感覚)で開いた時のトルクがより大きくなる。 一般公道では高速の合流で体感しやすい。

エンジン感度高いに設定:一番わかりやすい。 変速時の持たつきが減る。 シフトダウン時の手動ブリッピングがやりやすくなる。

ステアリング軽い:好みによるが、私はこの重さの方が公道でもサーキットでも疲れない。normalでも、未更新のSportsに近いレベルになる。

トラック時の比率45:55:サーキット走行のタイヤのCFの使い方による。 手前からブレーキを抜いて、フロント荷重を増やしてステアリングを切るタイプは、この比率の制御が合ってると思う。 一気にステアリングを切るタイプは、55:45が良いとトヨタのインストラクターに言われた。 トラックだけ、制御が大きく変わって、より気持ちよくラインが狙えるようになった。

私は14万円の価値はあると思った。
参考になれば。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2b-OdOo)
垢版 |
2023/02/07(火) 10:47:39.51ID:APk0oprs0
>>772
ありがとうございます!
エンジン感度高いってのはアクセルに対する反応が通常より良くなるって訳ですかね?
2023/02/07(火) 12:29:09.99ID:0AD7bqrUp
ステアは軽め=ジムカーナとかやる人向け、重め=国際規格サーキット向け
ということらしい
レスポンスアップは街乗りでも体感できるよ
ノーマルを40代とすればアップグレード後は20代くらいビンビンになる
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-Mx5o)
垢版 |
2023/02/07(火) 12:43:52.15ID:TQEXn4aqa
トルクは正直試乗では体感出来なかったけどレスポンスはめっちゃ体感出来たね。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8hxQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 02:39:39.68ID:QJLhOyZf0
>>772
ブレーキ抜いたらフロント荷重減るが???
2023/02/08(水) 06:31:13.94ID:C1DizDg+a
>>776
勝手な憶測ではあるが
ブレーキ踏みっぱで縦方向のグリップを使い切った状態でハンドルをきるのではなく
ブレーキを抜いてからサスペンションが伸びる前で荷重が残ってる状態で舵を入れるトラクションステア?とかいうヤツのことを言ってるのではないかと思う
2023/02/08(水) 12:07:51.50ID:wh+zXQWEr
フロント荷重を残してと書きたかったんだろう
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-9sAx)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:40:22.89ID:Y1AwwHlwa
そうかもしれないけど、そこをあんな風に間違うなんて、何も分かってないんじゃないのって思われても仕方ないよね
2023/02/08(水) 13:00:01.06ID:y8LsJgcmd
文書の前後読めば理解できる内容やね
揚げ足取りたいだけやない?
2023/02/08(水) 13:47:50.75ID:69SsIk0Ja
横からだけど、読めば読むほど解らなくなるけど
2023/02/08(水) 13:54:35.16ID:DSeaos870
俺も全くわからん。
スロットル開度90%のくだりからすでにわからん。
2023/02/08(水) 14:29:27.72ID:Zx1bOO16M
>>773
「エンジン感度高い」設定の技術的な中身はわからないが、利用者の認識は、それで合ってると思う。
2023/02/08(水) 14:33:48.43ID:Zx1bOO16M
>>776
タイヤのCFを減速方向に目一杯使ってる時は、旋回に使えるタイヤのCFが得られないから、ブレーキの踏力を抜いて減速に使っているタイヤのCFを減らして旋回方向に使えるようにします。
2023/02/08(水) 14:34:08.81ID:C1insvJd0
素直にロガー付けてデータ晒せばいいのな
スロットル開度も前後G≒前荷重もバッチリ比較できる

GRレコーダーって純正OPまで設定されてるんだから
9万はなかなかイイ値付けだとは思うが練習効率メチャクチャ上がるからな
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8hxQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:36:42.48ID:QJLhOyZf0
>>784
CFは縦方向には使えませんが???????????????????????????
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8hxQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:38:58.67ID:QJLhOyZf0
タイヤのグリップのメカニズムを全く理解してないのに説明員が使ってた用語を適当に組み合わせて分かってる気になってるの痛々しすぎるぞ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-8hxQ)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:39:05.12ID:QJLhOyZf0
タイヤのグリップのメカニズムを全く理解してないのに説明員が使ってた用語を適当に組み合わせて分かってる気になってるの痛々しすぎるぞ。。
2023/02/08(水) 14:45:40.85ID:Zx1bOO16M
>>782
スロットル開度とか、伝わらない内容を書いてすまんかった。
もっと適切に説明できる人がいるから、無視しておいてくれ。
2023/02/08(水) 14:47:24.69ID:Zx1bOO16M
>>786
詳しい人、間違っててごめんな。
2023/02/08(水) 14:50:45.84ID:JWFKY4LLp
センターフォワードかもしれないじゃないか
2023/02/08(水) 14:51:07.91ID:Zx1bOO16M
みんな、詳しいのに、タイヤの理論とかわかってないのに、書きこんですまんかった。本来は、アップデートの内容を伝えたかっただけだったんだ。
2023/02/08(水) 14:51:17.36ID:hCLO/ufva
無理すんな
2023/02/08(水) 14:52:07.05ID:N+cg7DaKa
やっぱりイントラ付きのお試し会場で、
自分自身が体験しない事には
アップデートもあんまり意味無し…と、だけ解りました。
次回の募集に申し込むか。
2023/02/08(水) 15:01:12.30ID:ksjY5H1Ka
乗ったけど14万の価値はねぇなと思いました。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa93-GYDZ)
垢版 |
2023/02/08(水) 15:32:31.36ID:P6H+Xd9Ta
30万出して360psかなー
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp63-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 18:26:37.37ID:GpgRJH9ep
16万出して、379psかなぁー
2023/02/08(水) 18:27:42.76ID:1bwfScPUa
ちゃんとインタークーラー、キャタ、エアクリ、マフラー変えてな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp63-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 18:40:14.31ID:VLtQCmfYp
なんならプラグもね
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-GYDZ)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:22:08.72ID:wYPwrvOZ0
>>797
トータル高いやろ?計算できんのか
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf0f-owjs)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:24:19.83ID:fAKjvWr00
こっちはレベル高い話しして良いな
GR カローラスレは基地外しかおらん
2023/02/08(水) 19:44:01.57ID:w3IJVJVg0
>>786
CFじゃなくて摩擦円のことなの、頭があれば分かるじゃん
いちいち揚げ足とってやるなよぇ
2023/02/08(水) 19:44:50.16ID:w3IJVJVg0
タイポだが、よぇは草
2023/02/08(水) 19:50:53.97ID:ZrvjdnMHa
🤔🤔🤔
2023/02/08(水) 19:59:07.72ID:NITwN86o0
GRカローラ民はな
何ヶ月も待たされた抽選販売に落選して敗北を味わったところに
展示車用意するよ!試乗車もあるから乗ってね!お前に売るカローラはねえけどな!!
ってゆうインターネッツの歴史に残るトヨタ担当者の高度な煽りで頭が狂ってしまったんじゃよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp63-25oi)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:08:48.84ID:HE27GhALp
>>800
めんごめんご364psでよいかなー

てかVは通常35万+インストール1.5万+ライセンス2.5万だろ
嘘つくなや
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr63-OdOo)
垢版 |
2023/02/08(水) 20:09:02.04ID:/EjZuSDZr
>>801
あそこは抽選終わってから一度も見とらんな。
すさんだ心の住民で荒れ地になったか…
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f37-8akZ)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:16:53.00ID:uvkAZiY80
アップデートなんてしないで無償のimtアップデートしてもらうとかなり変わる。
ただし6000番台くらいからすでに対策されてるから恥ずかしい思いしないようになw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-GYDZ)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:20:56.89ID:wYPwrvOZ0
>>806
そこは同意する!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-dKpa)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:26:26.66ID:YUS2dleFd
アップグレードの真髄はトラックモードの制御変更とアクセルレスポンス変更等を含めた各種バグ取り。トルクアップとかはオマケw
2023/02/08(水) 21:27:30.90ID:mPad3sGG0
マジで?5300番台だけどちょっと下手くそなヤツのブリッピングな感じで正直使う気にならんけど改善するのか
そういうアップデートってどうやって知るんだ…前車もそういうアップデートあったみたいでネットでたまたま知ったけど
何の知らせも無かったがサービスキャンペーンになってたりするのか
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-F1up)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:39:06.33ID:YXAK1Lrh0
やっぱGRガレージじゃないとその手のアプデはできないんかな
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fc3-9sAx)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:15:20.60ID:VSk0NhhS0
>>812
そんなのこんなところに書いてないで
自分が行ってる店にきけばいいだろ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f7b-F1up)
垢版 |
2023/02/08(水) 23:25:27.96ID:YXAK1Lrh0
>>813
どうしたんそんな怒ってなんか嫌なことでもあったんか
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf09-Mx5o)
垢版 |
2023/02/10(金) 05:51:52.66ID:ymsgQb/Q0
iMT反応しない時あるからほとんど使ってない。
かと言ってアクセルがダルだから自分でブリッピングしようにも慣れるのに時間かかったし。
そう言う意味では14万は高いがアクセルの感度を上げるのにアップデートは良いかね、織戸のやつでも良いかと思ったんだけど。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-8/C1)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:07:51.95ID:eBK+N0Qdd
販社から今電話がかかって来てGRヤリスが販売店で2台だけ注文できると連絡きました。
納期は9月予定だそうです。
2023/02/10(金) 12:26:08.95ID:dKqemL8/p
キャンセル出たんでどうですかではなくて?
2023/02/10(金) 12:26:56.13ID:wmpbSoour
どの地方?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-pVJa)
垢版 |
2023/02/10(金) 12:31:26.41ID:bbUOnWFOd
中国・四国地方とだけ
2023/02/10(金) 12:59:28.84ID:wmpbSoour
んーじゃあ無理やなあ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3ffa-OdOo)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:03:11.86ID:3DjjXxuM0
>>816
キャンセルだろー
俺は去年6月に頼んだのに、来年1月だぞ!
キャンセルでないなら納得いかん!
2023/02/10(金) 14:45:05.55ID:0Ckp4EvM0
自分も去年5月に契約して予定はこの9月だけど
同じ頃にGRカローラの話が出て来てたから
そっちに当たった人がキャンセルしたんじゃないの
2023/02/10(金) 18:29:40.51ID:Z1ZNgq9B0
インマニにSEV付けたらレスポンスと燃費が上がった!!!みんなも試してみて!!!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fbd-GYDZ)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:03:25.66ID:lXGXljq50
>>823
お幾ら?3年で元が取れるくらい燃費上がれば付けるんだけど
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-z3uI)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:37:04.59ID:0UVRYVIl0
>>823
アルミテープに匹敵するするなら、
純正採用orオプション設定するはず。

自分は、牛乳飲んだ後の朝通勤
高回転の伸びが良くなった気がします。w

後、うどん食った後は、トルクにコシが
感じ取れます。w
2023/02/10(金) 19:38:50.81ID:iYFS0DY80
今どきSEVとか、さすがに草
2023/02/10(金) 19:41:18.46ID:Z1ZNgq9B0
>>825
コストの関係で付けれれないだけです。SEVの力を体感せずに死んでいくのは人生損してると思います!!!
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fba-XccR)
垢版 |
2023/02/10(金) 19:43:56.84ID:axqp7MGm0
1人でニンマリしてなよ 
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f82-pVJa)
垢版 |
2023/02/10(金) 20:35:45.17ID:OVNkwcN70
あなたは今2040年の電気自動車の時代から20年前の過去にタイムスリップしてきました
そこにはまだガソリン車がいっぱい走っています。
ディーラーに行けばまだいろんなMT車が買えます
どうしますか?何もせずに電気自動車の時代2040年に帰りますか?
それとも、まだMT車を買うことが許されてるこの過去の世界でMT車を操りますか?
2023/02/10(金) 20:55:36.47ID:zgTDrWTM0
電気のMT乗るのでけっこうです
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-9RDr)
垢版 |
2023/02/10(金) 22:24:47.22ID:Eg3+f93f0
【消費者庁】車に取り付けるだけで「燃費向上」 根拠なし 販売2社に措置命令 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676019932/
2023/02/10(金) 22:34:25.08ID:z6v8Eed5r
五味氏のYouTubeは好きで観ていたけど
ある時期SEVを持ち上げるようになって一気に冷めた
所詮は仕事なんだろうけど金になれば何でも良いのか、と
本当に良いと思うなら論理的に解明してほしい
2023/02/10(金) 23:06:46.61ID:iYFS0DY80
未だにSEVとか言うてる輩は、おでこにSEV貼って暮らしたらいいと思う
頭の働きも良くなるはず
2023/02/10(金) 23:18:18.70ID:Z1ZNgq9B0
SEVを、舐めるな!!!
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-z3uI)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:23:54.30ID:0UVRYVIl0
>>834
舐めたくないし、近づきたくも無い。
2023/02/10(金) 23:34:24.81ID:Z1ZNgq9B0
>>833
https://www.sev.info/kenko/product/sev_hp_waist_belt/
これ頭に巻いてます!!!
2023/02/11(土) 06:36:57.82ID:FiOSNjxja
宗教だから、、、
2023/02/11(土) 07:54:57.05ID:JyHM1J7Z0
>>816
キャンセルだな
穴埋めしないとオーダー枠減らされるから担当した営業必死なんだな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-7GjP)
垢版 |
2023/02/11(土) 08:59:18.58ID:B6jeNEjTa
先日RZハイパフォが納車されたのですがラゲッジを隠すカバーみたいなのがついてませんでした。これってオプションですか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-6rCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 09:40:47.57ID:61ukNhefa
>>816
キャンセルか見込み発注かどちらかだろうけどこの車種に限ってはキャンセルだろうな。
2023/02/11(土) 09:54:35.01ID:BppxKKIN0
>>816
同じような状況だわ
2023/02/11(土) 12:48:21.64ID:f9zt60lz0
キャンセル車なら色とかメーカーOPは替れないよね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aafa-abVX)
垢版 |
2023/02/11(土) 13:18:53.54ID:sjyHYhPF0
>>842
無理だな
2023/02/11(土) 13:53:27.75ID:V7uY/Yk70
>>839
標準でついてる
なければDに確認したほうが良いですよ
2023/02/11(土) 14:12:17.09ID:fUzq+ZBB0
トノカバーのこと?標準だよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-mq4f)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:14:29.71ID:qBNYX9TT0
RC以外は標準みたい
Car Wowで投げ捨ててたねw
2023/02/11(土) 14:19:03.56ID:WfK5BDbga
中古なら前オナーが捨てちゃってる確率が高いヤツの事か…
848839 (アウアウウー Sa4f-7GjP)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:33:35.03ID:zV6EZgrUa
>>844
標準なんですね、ありがとうございます。中古だから捨てちゃったのかな‥
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-VPce)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:35:10.13ID:hNGkFk8Md
中古なんかい
2023/02/11(土) 14:41:47.87ID:WfK5BDbga
中古でもおそらく新車上回るような金額で購入したろうから、
一応は販売機に聞いた方が良いよ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb09-6rCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:48:50.20ID:m0kPaRgC0
>>848
あんなペラペラで安そうなのに結構するからな。
メルカリに1万で出てるけどそれなんじゃね?
2023/02/11(土) 14:53:05.58ID:8+xBOsPtd
大きい物積む時邪魔なんだよなあれ
853839 (アウアウウー Sa4f-7GjP)
垢版 |
2023/02/11(土) 15:37:48.71ID:1VFOFkPza
トヨタ認定中古車で新車価格より高かったですがオプションが130万くらいついてるのでそれを考えるとまぁいいかなと。オプションモリモリなのにラゲッジカバーがないという笑
2023/02/11(土) 16:12:23.76ID:qQWHLo7Fa
大阪オートメッセにて中の人情報

GRヤリスのマイナーチェンジ鋭意開発中
決まった事は何も無く時期も未定としながらも

フェイスリフトの可能性(プリウスのようなハンマーヘッドか?)
GRカローラモリゾウと同等のエンジン搭載の可能性との事

震えて待て
2023/02/11(土) 16:22:01.77ID:1+CQ8ukOa
外装のことは知らんけどエンジンは300馬力(今更弱い方を残す必要なし)、ecu変更(とくにスロットル開度の制御改善)と聞いてるが
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4abd-nGn2)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:20:53.08ID:QH2N2wol0
グローブボックス見たら運搬後のグロメットが入っていた。
納車前に取り付ける事って書いてあるのに何故ディーラーで取り付け無いのな?明日ゴン詰めして来る
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-6rCu)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:32:15.07ID:dS3jpCaKa
>>856
俺半年点検時に外れてるって指摘されたけどグローブボックスから出てきて店長が家まで来たわ。わかりにくいのかね。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4abd-nGn2)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:50:58.05ID:QH2N2wol0
>>857
只の怠慢じゃないかな?
2023/02/11(土) 17:57:29.24ID:JBPeZJwJa
怠慢だ詰めろ
2023/02/11(土) 18:02:29.88ID:HTh440jq0
>>856まあ、そんな怒らんでも。
おいらは車検・点検ステッカーから何から自分でやりたいので、グロメットもフロントタイヤハウス内の場所をセールスさんに聞いて自分ではめたよ~
861839 (ワッチョイW d3ea-7GjP)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:04:30.99ID:gPnxcmD/0
後期がでたら価格あがるんかね。GRMN2も出そう
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aafa-abVX)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:07:35.80ID:sjyHYhPF0
>>855
本当に出るのかな。
スケジュール的に無理な気もするけど…
ハイブリッドエンジンにするなら分かるけど。
2023/02/11(土) 18:13:11.14ID:JBPeZJwJa
マイチェンは確実にあると思う。
値段も上がると思う。
GRMNではなくともスペシャル仕様はあると思う。
普通に注文できたけどマイチェン後は国内台数限定の可能性はあるかもな
個人の妄想です。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-VPce)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:18:09.27ID:hNGkFk8Md
>>854
時期は素ヤリスのマイナーやろ
顔やら何やらベースが変わるんだし
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aafa-abVX)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:19:17.56ID:sjyHYhPF0
>>863
また抽選会かよー
なんでそうなるんだー
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-4lc+)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:20:14.96ID:qBNYX9TT0
ドライバーズ・エディションも続くんだろうね
2023/02/11(土) 18:24:34.12ID:JBPeZJwJa
1200kg以下
320馬力
このくらいの車両出してみて欲しい
2023/02/11(土) 18:27:10.43ID:zhPA5Jjs0
GRMNが二回出たのはiQとマークXか
うちiQは別モンでマークXは変化なし
ヤリスで出せるかは規制でアウトになる前に作れるかだな
通常のGRさえ遅れまくってるのに、解消の目処も無しに追加GRMN出すのはマズいだろう
安定生産して受注残がこなし終わってって所まで何年かかるやら
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-VPce)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:29:07.74ID:hNGkFk8Md
ハリアーと一緒
並び直すだけ
2023/02/11(土) 18:29:43.71ID:V7uY/Yk70
マイチェンで乗り換えるとして、また一から手を入れるの面倒くさいな
あと資金がね・・・
2023/02/11(土) 18:35:48.40ID:JBPeZJwJa
モリゾウの名前冠したやつは出そうだよね
2023/02/11(土) 18:58:57.30ID:6oUTa4of0
RCとRSはマイチェンで無くなりそう
コスト削減で
2023/02/11(土) 19:02:12.41ID:JBPeZJwJa
RCは競技向けに値上がっても残るだろうがRSとRZはなくなりそう
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aafa-abVX)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:09:16.47ID:sjyHYhPF0
来年からGRカロにGR86、よく分からんがGRMNプリウスとかなんとか…どこでヤリス作るんだ…
2023/02/11(土) 19:20:59.74ID:sO5e6vAD0
>>873
RSは売れ筋じゃなかったっけ?
2023/02/11(土) 19:37:22.48ID:ARQQuozb0
>>875
どうなんやろもう数売る必要ないよね
2023/02/11(土) 19:57:32.15ID:BvkSzqTRa
オートマの追加があるのではないだろうか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-nGn2)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:00:15.23ID:V21P3K/Fa
>>860
ぱっと見何処だか分からなかったけどタイヤハウス内?
怒っては無いんだけどやるべき仕事をやって無いのだから叱って上げないと、一応トヨタマンの先輩だしな
2023/02/11(土) 20:02:35.14ID:JBPeZJwJa
>>877
ターボに?無理だろ
2023/02/11(土) 20:10:19.40ID:zhPA5Jjs0
GRカローラに競技で使えるレベルの8速AT開発中なんだってよ
素人考えだとDTCはともかくトルコンATでダイジョブなんかいな?って思っちまうが、出てみないとわからんね。
2023/02/11(土) 20:12:36.05ID:zhPA5Jjs0
DTCってなんだよ、DCTだろってセルフツッコミしとくわw
2023/02/11(土) 20:17:56.30ID:JBPeZJwJa
だからヤリスではスペース的に市販は無理だろ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-E31J)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:29:12.09ID:h+GFbIMld
トルコンにせよ、DCTにせよ
結局どれだけコストかけるかだろ
トヨタならv8の5リッター対応のトルコンあるし
DCTも上はブガッティだし
884839 (ワッチョイW d3ea-7GjP)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:37:31.26ID:gPnxcmD/0
重くなりそう
2023/02/11(土) 20:56:22.12ID:BppxKKIN0
オーダ待ちはマイチェン版に変更可能性ある?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-7/DF)
垢版 |
2023/02/11(土) 21:23:38.74ID:fjp+RIUN0
マイチェンしたら100万円くらい値段が上がりそう。
2023/02/11(土) 21:52:49.60ID:ARQQuozb0
ベースは308GTIとかに載せてるアイシンの8ATでしょ?
トルク容量は余裕あるみたいだけど
サーキット走行しようとするとATFの冷却がネックなのかしら
2023/02/11(土) 21:53:32.03ID:V7uY/Yk70
>>885
今のオーダー待ちの人は法対応のみの変更版になるだけじゃなかった?
2023/02/11(土) 21:55:43.54ID:sum4ohXW0
作りましたが、世に出せませんでした。
2023/02/11(土) 22:32:01.20ID:Vt166Au9a
素ヤリスのマイチェン内容に内装とかは合わせるだろうから、インパネが全面液晶になるかはそれ次第かも
どっちがいいかなぁ
2023/02/11(土) 22:38:17.46ID:JBPeZJwJa
機関系以外の変更はどうでもいいや
2023/02/11(土) 23:17:33.56ID:QSr+ZUcja
>>887
ラリーに出てた試作車はフォグランプを撤去してATFクーラを入れてたな

ブレイドマスター(344Nm・206kW)で6速SPDSが載ったんだから
6速にしときゃ余裕で載るんだろうけど今どき8速じゃないとダメなのかね
MTが6速なんだから問題無いだろうに(G16はパワーバンド広いし)
2023/02/11(土) 23:30:26.94ID:BppxKKIN0
>>888
うちは微妙で枠あるけどオーダ待ちなので・・・
顔変わるなら待ってもいいかなと
2023/02/12(日) 06:54:12.72ID:Ms0k37/X0
>>892
競技用としてもつかえるように~だったらATFクーラーは前提かもしれんね
MTと比べると数十キロ重くなっちゃうだろうけど、8速化で加速性能は上げられるかもしれんね
でもシフトカコカコしたいからATは興味わかんな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4abd-nGn2)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:59:15.66ID:jp67+dER0
朝活に行こうと思ったけど路面濡れてるから筋トレするか〜
2023/02/12(日) 08:29:45.44ID:zsRdOHqca
>>894
パドルシフトもいいもんよ

でもRCFをサーキット試乗したけども操作してから
実際に変速するまでのタイムラグが気になった

MTの方がはるかにタイムラグあるけど
気にならんのは自分で全部動かしてるからだろうな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-CSMI)
垢版 |
2023/02/12(日) 09:30:29.90ID:EKzggmuS0
>>896
自分で動かしてる、では無く、その動かしてる動作の速度との関連だと思うぞ
パドルはパチで終わるからそれと合わないと遅いと思う
MTはいくらショートシフトでも、それなりに動く距離と時間掛かるから、
2023/02/12(日) 09:46:21.88ID:Ms0k37/X0
>>856
ttps://pbs.twimg.com/media/EyDPA5GU4AACXUZ.jpg
ttps://twitter.com/3XC_MC_ZR_1618/status/1378329138386202624

これ?
そういや俺のグローブボックスにも入ってたが何だろっていままで気づかなかったわ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/12(日) 11:05:24.11ID:YUQghIiz0
グローブボックスに入ってただけ良いよね…俺なんて何処にも無かったしスレ見てなかったら知らずに付けず仕舞いだったわ
納車数週間無しで走ってたけど下側の水抜き穴のグロメット外したら中に水溜まりまくってたし
豪雪地域だしそのままだったらエライこっちゃだった
2023/02/12(日) 11:54:54.92ID:Ms0k37/X0
水溜まるのか…納車して1年以上たってるんだが
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4abd-nGn2)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:00:33.95ID:jp67+dER0
>>898
そうゆう人多いと思う。
自分もそうだった
2023/02/12(日) 12:01:31.88ID:7F4d10EOa
1年もクレーム来なかったら納車した者勝ちだろう
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13ba-4lc+)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:07:41.99ID:wZZyeLKM0
アメリカだったらフェラーリ貰えそうな案件
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4abd-nGn2)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:14:33.72ID:jp67+dER0
相談です。これくらいの凸凹は許容範囲ですか?

https://i.imgur.com/qebh2Ti.jpg
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-t1ev)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:35:34.65ID:Al/FtJ4e0
>>904
許容するかはあなた次第だろ。
気になるならディーラー行って相談してこい。
SMC故に。なところもあるし、仕様と言われる可能性が大だけど、
それでも納得できなきゃディーラーと戦ってこい。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-mq4f)
垢版 |
2023/02/12(日) 12:44:13.69ID:RXkg/yu4a
ナンバープレートぐらい消しなよ
2023/02/12(日) 13:18:50.27ID:nEJBQ2Lg0
>>904
問題なしっ!!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-nGn2)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:30:48.33ID:Qi+88xDPa
デフォみたいね。凄腕作業恐るべし!
2023/02/12(日) 14:00:15.08ID:7F4d10EOa
名古屋県民😥
2023/02/12(日) 14:24:45.95ID:Ms0k37/X0
>>899
見てきたフロント側2個ついてなかったわ
リア側はちょっとのぞいただけだとどこだかわからんかった
点検の時とか下回り見りゃ目に留まるところだと思うんだが、
メカの人気づいてもくれないんだな
ガッカリしたわ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaa-NykF)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:34:57.42ID:qGSvhxo7d
付いてなかったからグロメットつけてもらったけれど、次リフトアップした時には落ちていてなかった😢
2023/02/12(日) 14:40:07.78ID:Ms0k37/X0
じゃあついてなくても気にしなくていいかな・・・
2023/02/12(日) 18:11:17.45ID:YUQghIiz0
フロント側のはかなり強く押し込まないときちんとハマらないから
外れてたって人今までもたまにいた気がするけど恐らく付け方が甘かったんだと思うぞ
しっかり入ってたら外すのが困難なくらいギチギチに入るし
2023/02/12(日) 19:25:24.48ID:4Ivg46+Ya
>>867
RC買って内装剥がしてECUいじりゃ良いやん
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de37-qktF)
垢版 |
2023/02/12(日) 20:35:48.01ID:hm6FEFrE0
GRMN納車進んでてうらやましい
2023/02/12(日) 20:43:59.12ID:7T97Mhj10
>>914
そういうことじゃない
てかそれはやってる
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb8-5x5O)
垢版 |
2023/02/12(日) 20:54:24.06ID:OYxyJTSj0
固縛フック箇所のフタなんてしなくても問題ないよ
捨てちまえ
2023/02/12(日) 21:07:39.50ID:0jmADBqpa
蓋し忘れで浸水してフロアカーペット交換した人知ってるからそういう訳にはいかんと思うぞ
2023/02/12(日) 21:12:50.28ID:zsRdOHqca
>>917
問題大有りだぞ
俺も付け忘れだったがフロント側は泥水が溜まってた
(舵角によっては前輪の跳ね上げた水が直撃する位置)
融雪剤の溶けた水なら腐食して穴が空く

洗浄してドライヤー(ヒートガンかも)で乾かしてから付けてもらった
2023/02/12(日) 21:46:16.39ID:icbCAL+ia
あの穴から防錆剤をぶち込もうかと思っていたけど
室内のフロアマットに行くのか
2023/02/12(日) 22:13:43.65ID:zsRdOHqca
>>918
それはフロアの水抜き穴の蓋でしょ
GRヤリスのはめ忘れは輸送時の固縛用の穴で室内には通じてない
2023/02/12(日) 22:53:03.43ID:YUQghIiz0
何にせよフタ無しで一度でも雨天や雪路面走ったなら間違いなく中に水入ってジャリジャリになってると思うから
気になるならエアーでキレイにしてついでにノックスドール750とかのフレーム中空内用の防錆剤ぶち込んどいたら安心だよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aafa-844f)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:00:29.53ID:mJcOs1Y10
鳥取県だとGRヤリス買えて、納期2ヶ月って話は本当なんですかね。モヤモヤしますわ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f382-jzU+)
垢版 |
2023/02/12(日) 23:20:29.65ID:3kpgX5Jb0
https://i.imgur.com/r2LpkiK.jpg
GRMN?
2023/02/13(月) 01:46:49.09ID:tcaByGaRa
>>921
はい。
https://twitter.com/nippongryaris/status/1536847073936453632?s=46&t=Vu_20IBH85bPVyrZ1n8ReQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 130d-75lp)
垢版 |
2023/02/13(月) 08:47:27.40ID:zvWiItmG0
>>915
そうなの?
当選したけど、俺のところには何の連絡もないわ
2023/02/13(月) 08:51:41.65ID:NOz/XwKu0
>>916
なら問題ねーだろwww
2023/02/13(月) 11:32:00.90ID:YAEGQed50
>>925
ファー車内側からも見えるのね
2023/02/13(月) 11:36:46.02ID:uiYFjJwU0
>>926
915じゃないけど、俺のGRMNもメーカー出荷日確定連絡来た
年末に聞いた予定より3週くらい早くなってるから、生産順調みたい
2023/02/13(月) 11:44:16.07ID:DNY3JrUvp
>>925
固縛穴と何の関係もないところじゃねーか…トランク内だし
しかも下回り高圧洗浄しまくってたって
2023/02/13(月) 12:16:20.42ID:v+IJ0HO5a
2枚目の写真でメクラしてないの見えないのかよ…
トランク?どうみても助手席だろ………
大丈夫かコイツ
2023/02/13(月) 12:31:33.84ID:0g4z3czr0
最近やりとりの数行の文章も読めない人おおくなったと思う。
だから矢印解説とかのない写真をパッと見て理解せよというのは
難しいのかもしれん。
2023/02/13(月) 12:31:58.64ID:UeAaJgSka
フロア側のカバーはなにか対策したほうが良さそうね
液ガスでも塗ってがっちり固定するか
934917 (スフッ Sdaa-5x5O)
垢版 |
2023/02/13(月) 13:51:08.20ID:lt5o5tecd
想像以上にアホばかりだった
2023/02/13(月) 20:21:07.62ID:UxsjcC340
>>923
それはないっしょ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 837b-7/DF)
垢版 |
2023/02/14(火) 18:03:31.23ID:2d03K5WY0St.V
>>923
鳥取県(中国地方)じゃないけど2/11に RZhpを契約して来ました。
流石に2ヶ月はないけど納車予定は8月になるみたいです。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W de37-qktF)
垢版 |
2023/02/14(火) 20:57:15.14ID:ZQg73mSo0St.V
ヘッドライトになんかあったの?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f382-zKqh)
垢版 |
2023/02/14(火) 21:18:02.89ID:DV2Eaq240St.V
素ヤリスのハロゲンヘッドライトってポン付け可能?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aafa-844f)
垢版 |
2023/02/15(水) 00:15:35.07ID:AE20kDeE0
>>936
もうイヤ…待つの飽きた
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-7/DF)
垢版 |
2023/02/15(水) 18:38:32.25ID:KQtvBq040
カーボンルーフの手入れってどうやんの?
コーティングとかしても大丈夫なんですが?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4a-E31J)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:05:49.01ID:VEwth4yQd
その質問じゃ、限定のマットクリア仕上げなのかフィルムなのかわからん
とりあえず取説読め
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-7/DF)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:27:38.51ID:KQtvBq040
フイルムが貼ってあるルーフです。
マニュアルでは洗車機はNGとかキャリアはつけるなとか書いてあります。
固形ワックスは使ったらよく洗えとかは書いてあります。
コーティングとかについては書いてないので聞いてみました。
2023/02/15(水) 21:11:44.70ID:RRYQTWPl0
あのフィルム洗車機NGなの!?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-t1ev)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:28:44.11ID:XJuSzCPy0
>>942
どこを読んだんだ?洗車機NGはマーブルだけだぞ。マーブルはマットクリア塗装だからしょうがない。
キャリアはベースがフィルムとこすれて破ける恐れがあるからNGと言うしかないだろ。
書かなきゃつけた客が破けて騒ぐ恐れもあるし。

>>ルーフフィルムの取り扱いについて
>>カーボン調フィルム貼付け部にルーフキャリアを取り付けないでください。フィルムが破損する恐れがあります。
>>自動洗車機や高圧洗車機(50℃以下)を使用することができます。ただし、フィルム端部への高圧洗車機の使用はしないでください。フィルムが剥がれるおそれがあります。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdaa-E31J)
垢版 |
2023/02/15(水) 21:56:29.96ID:lXj2DSqtd
自分のはマーブルでコーティングしてもマット具合が多少変化するだけだが
フィルムはモノによっては白化しちゃってたりしたな
てかフィルムなんだから洗うだけで何もせずに劣化したら張替えでよくないかね?
ワックスは表面の凹部入って見た目悪そうだし
2023/02/15(水) 23:42:29.53ID:MxoSftUG0
キャリア付けるなも何も、設定自体がないだろ?海外フォーラムではCX-5用のTHULEのを付けてた事例があったけど
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af85-CSMI)
垢版 |
2023/02/16(木) 11:51:59.97ID:ErY81K330
誰かDOPのロールバー付けた猛者はおる?
2023/02/16(木) 16:11:33.42ID:lAjsn5DW0
>>938
ポン付けはコネクタが合わないと思うので、ハーネスを引く事になると思う
確かにライト暗いな 俺もハロゲン球考えた
2023/02/16(木) 19:15:02.69ID:xZMYmNOY0
サッシュレスドアはキャリア付けれないよ
頑張れば付かない事は無いけど凹むとかなんとか
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ea4-t1ev)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:18:27.90ID:TNBDy4uA0
>>949
B4にルーフキャリアをつけている人いたしサッシュレスは関係ないんじゃないかな。
ただ、この車のピラーが洗車時に手をかけたら変形した。とか話があったね。
2023/02/17(金) 11:45:27.29ID:Ch2ACNNyp
GC8でキャリアつけてたけど、跡がくっきり残ったw
そんなのどうでもいいって人にしかお勧めできない
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4f-6rCu)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:38:23.15ID:183fQGDOa
>>950
最近のトヨタ系はピラー弱くてすぐ凹むね、社用車の50プリウスとかボコボコだわ。
2023/02/17(金) 16:33:17.84ID:unMUjDEY0
どんだけピラーをぶつけているんだよ。
免許返上した方がイインジャネ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4abd-lcHX)
垢版 |
2023/02/17(金) 21:32:11.78ID:LLtHYM8b0
>>953
キャリアの話しだろ
2023/02/17(金) 21:40:03.32ID:3ATf46Xh0
ピラーがボコボコになるほど運転でぶつけたとして廃車にならないなら、むしろ超絶技術の持ち主やろ
手を置いたりモノ当てたりで凹んだって話じゃないの?
2023/02/18(土) 05:01:40.18ID:OsFH1LdV0
>>954
ピラーって柱の部分だから、キャリアの金具をかける部分とは違うやろ。
2023/02/18(土) 10:09:54.79ID:SMMUWWVha
純正のブレーキパッドって耐熱性はどんなもん?
ミニサ(スパ西浦相当)を5周アタックしてもフェードしない?
2023/02/18(土) 10:44:32.99ID:E8CTsEota
720度
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-zvU/)
垢版 |
2023/02/18(土) 12:38:00.45ID:TIDc4kqVa
>>957
走り方による。
2023/02/18(土) 14:35:52.04ID:QDSAVADlp
俺は割れた
2023/02/18(土) 14:41:47.19ID:7cLRhyNpa
タイヤすらフルノーマルのHPで
ミニサーキット10週くらいしたら
ブレーキよりもタイヤが先にタレた
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4509-U9wp)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:07:43.13ID:P+saPszv0
>>953
最近のトヨタ車は指で押すだけで凹むの知らんの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-Xvob)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:17:20.60ID:Rlk7jyn0a
8月に注文していたリアスポ。取り付けサービスだったんだんけどベテランメカが2時間掛けて付けてくれた。工数計算するとお得だと思う。
https://i.imgur.com/Qy8bGV0.jpg
2023/02/18(土) 16:41:25.24ID:DZvwIbeZ0
リアスポよりホイールが気になるんだけど
これRG4?サイズ教えて
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-Xvob)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:46:32.45ID:S3NtJSPla
>>964
rg-4 の9.5j+45ですよ、まだ車高下げてないので決まってませんよねー
2023/02/18(土) 16:53:14.33ID:DZvwIbeZ0
>>965
+45でフロント内側は干渉どうです?スペーサー?
+45か+35で悩み中です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa49-Xvob)
垢版 |
2023/02/18(土) 17:13:36.88ID:S3NtJSPla
>>966
車高調なら35かスペーサーでしょうね、純正サスなら45で当たらないです。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5582-ZOWX)
垢版 |
2023/02/18(土) 20:25:00.12ID:xAdnlO5B0
この車で高級車ねじ伏せれますか?
2023/02/18(土) 20:29:11.94ID:VXm9xeFya
無理。絶望的に上で伸びない
2023/02/18(土) 20:45:57.15ID:8O8vmwxh0
>963
格好良い!!!
ホイールも良いし。ホイールはアドバン?
黒良いね。私は白ですよん。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3bd-Xvob)
垢版 |
2023/02/18(土) 20:57:30.03ID:bOwLVXYy0
>>970
あ、ありがとうございます‼︎
アドバンrg-4 レーシングブラックです。レーシングブラックと言うよりクロームブラック的な感じでしょうか?
2023/02/18(土) 21:10:02.62ID:VXm9xeFya
誰かエスプリの羽も褒めてやれよ…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-XY78)
垢版 |
2023/02/18(土) 21:10:43.35ID:kvrghf8cd
去年4月契約、予定は4/25納車で今日ディーラーから4/20工場出荷という連絡で、納期遅延あまりないか解消されましたかね
それでも新規注文まだ再開されていないですか?
2023/02/18(土) 21:43:54.70ID:8O8vmwxh0
羽は馴染みすぎてて、普通に格好良いよ。
2023/02/18(土) 21:45:08.22ID:orACJ+oBa
これかっこいいのか…
ワイの目が腐ってるようだ
2023/02/18(土) 22:07:27.41ID:OClDWOS70
俺もこういう羽の良さが分からん…
2023/02/18(土) 22:44:35.75ID:8O8vmwxh0
普通に良いと思うけどな。
2023/02/18(土) 22:54:48.48ID:ddAqLxJMa
サードのLSRウイングの横幅がもう少し狭ければ良いんだけどなぁ
2023/02/18(土) 22:57:10.75ID:SMMUWWVha
>>958-961
サンクス
タイヤまでフルノーマルのHPだから大丈夫かな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b37-ylgc)
垢版 |
2023/02/18(土) 23:55:07.16ID:50WPAA+30
>>950
次スレ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe1-2nZL)
垢版 |
2023/02/19(日) 08:17:12.55ID:cgCKavgwp
>>978
わかる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c588-bhqE)
垢版 |
2023/02/19(日) 09:18:41.42ID:qFvyETp10
サイドの空気を掴みたいSARDのデザインの意図もわかる
2023/02/19(日) 10:19:01.10ID:0vOHRaRiM
GRヤリスだらけの走行会はもうやらないのかな
2023/02/19(日) 15:20:48.65ID:Us0kN4R60
リアウイングはオジェエディションのアレ以外興味がなくなってしまった
2023/02/19(日) 15:53:15.62ID:iT+rmo0Q0
来週やっとわいの車が生産される…
長かった
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c538-o75/)
垢版 |
2023/02/19(日) 16:47:04.96ID:5OfBQEus0
俺、納車されたら結婚するんだ
2023/02/19(日) 17:03:41.74ID:0/8FMTrb0
そしてその後彼を見た者はいない・・・
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 757b-QYhI)
垢版 |
2023/02/19(日) 19:04:49.80ID:bifGtJa80
俺は納車されたら離婚されそうだよ。
2023/02/19(日) 19:08:44.94ID:3a2qmFowa
例のピストン粉々動画で、2022年8月以降のG16Eはカムジャーナル4本目追加等強化されてると分析してる
まぁ安全策ということでそれ以前のG16Eでもほとんど問題ないんだろうけど
2023/02/19(日) 19:20:51.98ID:Kri7K7iza
糞詰まり触媒捨てたワイには関係ないわ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4554-YULS)
垢版 |
2023/02/19(日) 21:17:14.98ID:PYiDwiF30
>>989
結局何が言いたいのかわからん動画だったな

LSPI対応じゃないオイル入れ
stage2インストール必須条件無視した糞詰まり純正触媒で踏みちぎったら
そりゃブロー確率爆上がりでしょ

そこんとこは見事にスルー
2023/02/19(日) 22:30:35.00ID:pGSmtsoqa
>>989
追加されたのはGRカローラ用だけよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63fa-sm8d)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:24:04.75ID:KffeKTZ60
>>986
愛車が女房か…ヤリコとか呼ぶのか…良いなぁ
2023/02/20(月) 00:01:56.68ID:DYenm8MH0
立ててきたで

【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1676818858/
2023/02/20(月) 09:42:22.29ID:xs8Kxhz+0
>>994
2023/02/20(月) 11:10:11.52ID:p6Y8wUnt0
>>992
俺も動画見たけど新品エンジン注文したら2022年8月以降から品番が変わっててバラシてみたらGRカローラ仕様になってた
わざわざ以前の仕様と二種類生産するとは考え難いし恐らく今の生産分のGRヤリスもGRカローラ仕様のG16Eに置き換わってるんじゃないかって事みたいだが
2023/02/20(月) 12:11:19.82ID:yealAp02p
指定オイルもGRカローラと同じになるのかな
2023/02/20(月) 12:33:00.60ID:3ZZ57sjR0
マジかよエンジン買ってくる!
2023/02/20(月) 12:40:07.70ID:HmG0Jnze0
エンジン同じだったらカローラのECUブツ込めばカローラと同じスペックになるんけ?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe1-YULS)
垢版 |
2023/02/20(月) 12:57:46.96ID:OKsz3BEmp
>>997
指定オイルはずっと同じだぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 18時間 22分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況