X

【HONDA】ZR-V★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/12/31(土) 10:53:21.73
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ホンダの新型SUV ZR-Vを語るスレです。
ワッチョイあり、IPありの紳士・淑女の社交場でマッタリ行きましょう!

公式
http://www.honda.co.jp/ZR-V/
スペシャルサイト
https://www.honda.co.jp/design/new-suv/

■注意
・荒らし行為やスレ違いレス等にはNG指定&スルー(特にオイコラミネオ)
>>950を踏んだ方は次スレを立てて下さい
立てられない場合は別の者が立てる事

※前スレ
【HONDA】ZR-V★13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671668370/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-FqVU [133.106.206.197])
垢版 |
2023/01/07(土) 07:45:19.03ID:VTGW2XG4M
新型プラド買うまでの繋ぎで9月に先行予約しました
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-CQWg [103.84.124.67])
垢版 |
2023/01/07(土) 08:33:48.34ID:DBKREzotM
ホンダはいつになればバッテリー上がりの欠陥を認めてリコールするの?
またコッソリと直すいつものリコール隠しするの?
2023/01/07(土) 08:39:21.49ID:sqGDdI90d
中華人はなかなかシビアだからな
基本的に劣ったものは買わない
金を出すならより優れたものを選ぶ

その中国人を侮って三気筒VCターボなんぞを投入した結果が今
完全にソッポ向かれてるにも関わらず、「VCターボが中国で売れないのは車文化が未熟で見栄っ張りだから」などとまたも顧客を下に見た発言を平気でする
VCターボの後釜は無く、日産の浮上はもはや見込めない
2023/01/07(土) 08:39:52.08ID:6cUSNMU4H
普通に通勤でZR-V走ってた
Dなんだろうけど良いのかな?
お客も待ってる状態なのに
なにか違和感を覚えた新年
2023/01/07(土) 08:40:38.51ID:9AGRobPqr
>>294

> >>293
> チョン?
半島人では?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-hmfT [49.98.38.154])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:37:17.94ID:5BYxAId7d
>>308
白ボディーでフロントのホンダエンブレムを
e:HEVと1.5VTECで見比べたらわかるよ

https://i.imgur.com/FJszlr8.jpg
https://i.imgur.com/UuqjXBP.jpg
2023/01/07(土) 10:38:08.79ID:ipqavZgg0
>>309
ehevのブラックエンブレムはZR-Vアクセサリーにはありませんが、
ホンダの他車種にはあるのでしょうか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcb-CQWg [60.57.70.222])
垢版 |
2023/01/07(土) 10:40:58.53ID:5bWd048uM
ホンダ不具合頻発

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=1390
2023/01/07(土) 10:41:36.20ID:pKE0vUU+a
>>309
ehevエンブレムは交換できないぞ
2023/01/07(土) 10:43:24.38ID:nwF3/tcN0
>>316
>>318
パーツナンバー調べてもらえば取り寄せられるでしょ。
2023/01/07(土) 10:47:06.89ID:ipqavZgg0
>>319
ブラックのehevエンブレムはパーツとして存在しないので、
取り寄せることは出来ないと思います。
もし、他車用で用意されているのをご存知でしたら教えてください。
2023/01/07(土) 10:51:12.27ID:nwF3/tcN0
>>320
ブラックのehevエンブレムなんて一言も言ってないんだけど
2023/01/07(土) 10:52:45.56ID:nwF3/tcN0
>>320
ああゴメン、ダーククロームだったわ
2023/01/07(土) 11:29:43.74ID:TVbd/+q50
試乗したがこのクルマのパワートレインは一級品だな
スーパースポーツSUVといって過言では乗り味とコーナリングだわ

買わないがw
2023/01/07(土) 11:37:26.95ID:ZjFKlj200
>>321
>ehevエンブレムだけはブラックエンブレムに替える
とあったから>>320はその方法と手段を聞きたいのでは?純正では無さそうだし
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-CQWg [150.66.120.160])
垢版 |
2023/01/07(土) 11:43:45.99ID:S6OQW+NeM
遅い遅いと笑われてるZRでスーパースポーツwww
ただ乗り心地が酷いスポーティ車なのに
2023/01/07(土) 11:52:39.81ID:sqGDdI90d
日産はVCターボしか新しいエンジンが無いんだよねえ
そもそも他社なら重くて煩雑な上にたいした性能じゃないエンジン
VCターボ1基あたりの価格は本当に6気筒超えてるかもな
金がかかるだけで性能は紛れもなく1.5ターボのそれ。
なので車の価格を法外なレベルまで値上げするしかない
マイチェンレベルのセレナ値段爆上げもVCターボ開発費回収のためかもな
なんせVCターボ車が全然売れねえんだもん
他の車も値上げするしかないっしょ
おそらく日産はVCターボと心中することになる
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-CQWg [150.66.121.177])
垢版 |
2023/01/07(土) 11:58:15.13ID:xGXtuh9xM
コーナリング(笑)
アホンダ乗りって頭悪いよね

SUVで加速!コーナー!

さすが世界のアホンダ
2023/01/07(土) 12:01:57.92ID:nwF3/tcN0
>>324
いや、ダーククロームエンブレムを俺が間違えてブラックと表現してしまったから話が通じなくなってしまっただけだと思う。

他の車種だとブラッククロームエンブレムあるし、ホンダのダーククロームエンブレムはかなり黒に近いからブラックエンブレムと脳内変換されてしまった。

ehevの人でエンブレムをダーククロームやゴールドに替える人がいる一方で、ガソリン車を購入した人がehev用の青縁背景黒のエンブレムに替える事はありそうだと言いたかった。
2023/01/07(土) 12:06:19.43ID:TVbd/+q50
オレはフィットRSに赤バッジ付けてるF1HONDA乗りだが
2023/01/07(土) 12:07:28.87ID:dgGdy5PF0
>>329
いいと思うよ
一部からは冷ややかに見られるだろうけど、個人的にはブラックより好き
2023/01/07(土) 12:14:22.43ID:ipqavZgg0
>>328
Hロゴや車名エンブレムは標準シルバー以外の色がオプションであっても、
ehevエンブレムだけはどの車種用にも用意がないと理解しているのですが、
ホンダ純正で存在しますか?
社外製でメッキ加工したものの存在は知っています。
2023/01/07(土) 12:14:49.87ID:Emy2gyUb0
ehevのシナジーブルーのエンブレムってまんまトヨタのパクリだよな。
こういうのやめて欲しかった
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-CQWg [103.84.125.103])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:17:43.78ID:gmjBduSVM
SUVが頭打ちでミニバン人気が復活! 2022年中古車市場を振り返って分かった意外な事実
https://bestcarweb.jp/usedcar/568749?mode=short
2023/01/07(土) 12:18:27.70ID:nwF3/tcN0
>>331
純正のehevエンブレムで良いって事?だったらディーラーでehevのパーツリスト見せてもらって、このパーツを取り寄せしたいと言えば取り寄せてくれると思うよ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-CQWg [219.100.53.17])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:18:29.02ID:agYxgWbTM
不人気SUVを1年待ちで買う人って頭悪いよね(笑)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcb-CQWg [60.57.71.244])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:21:42.62ID:DO0p5qrTM
セダンは死せず! いま乗らないと後悔する走りがシビれる絶品国産セダン4選
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4aff6802ad72038c272bf74ac507f91c43072c
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcb-CQWg [60.57.70.148])
垢版 |
2023/01/07(土) 12:21:58.57ID:PxRMcRrrM
不人気ホンダがんばれ(笑)
2023/01/07(土) 12:27:36.63ID:TVbd/+q50
F1で優勝チームのエンジンサプライヤーであるHONDAという事実
2023/01/07(土) 12:33:57.63ID:dlD6ACCh0
【自動車】ソニー・ホンダモビリティが新ブランド「AFEELA」を発表 プロトタイプも初公開 [自治郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673014282/
2023/01/07(土) 12:39:24.51ID:HzbAwCo6a
色々と勘違いが起きてると思う
2023/01/07(土) 12:41:37.50ID:sqGDdI90d
ノートもオーラもトーションビームにドラムブレーキ
他社はトーションビームだからリアラゲッジがフラットになる
ノート、オーラはガッツリ段差有w
スペース優先のトーションビームで段差有って、
どれだけ設計がダメダメなんだろう?
2023/01/07(土) 12:49:37.75ID:4lstp9l70
日産はリアシートの座面厚優先だからフラットにはしないよ
今は亡きキューブも先代ノートもそう
2023/01/07(土) 13:01:33.20ID:sqGDdI90d
レンタカーでepowerセレナ何回か乗ったけど酷い車だよこれ!
軽と同じように街乗り主体で使うならまだしも、長距離走るのは苦痛でしかない
ペラペラの安いシートとフニャフニャサスに極悪の高速燃費
epower唯一の売りの加速感(笑)も2リッターターボに比べたら無様

如何に年寄りと馬鹿を騙そうかという事だけを考えて作られた車。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd4a-2uS+ [49.105.71.30])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:15:19.63ID:yW3yXwfjd
エンブレムはアキュラをつけようと思う私は異常者かな
2023/01/07(土) 13:24:09.74ID:QvDxv7c90
ehevのHエンブレムとehevマーク
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcb-CQWg [60.57.69.189])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:35:02.62ID:rVa3JwcBM
不人気SUVでリセールとかアホですね
2023/01/07(土) 13:36:31.33ID:nwF3/tcN0
>>345
ああ、そういうことか
2023/01/07(土) 13:44:57.05ID:sqGDdI90d
>>342

792 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/07/18(月) 12:14:24.60 ID:7DV4iLed0
デイズ(笑)
https://i.imgur.com/P0GncAK.jpg

797 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/07/18(月) 12:38:43.26 ID:uawI74d10
カーオブザイヤー(笑)をとったノートの荷室
https://i.imgur.com/vTKSWNy.jpg
フィットの荷室
https://i.imgur.com/7GX8PND.jpg

795 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/07/18(月) 12:22:12.25 ID:uawI74d10
荷室容量トップクラスのキックス(笑)
https://i.imgur.com/z5Coj0L.jpg
ヴェゼル
https://i.imgur.com/JaWkpDV.jpg

18 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Wu6B) [sage] 2022/09/23(金) 23:40:51.85 ID:DqKtxSYjd
精度を高めた開発技術(日産調べ)によって、荷室の床が20cmも高くなり、ラゲッジスペースがクラス最小の276リットルまで減ってしまったキックス
これこそが「日産の精度を高めた開発技術」であるww
https://i.imgur.com/aJidJh5.jpg

https://i.imgur.com/54OHp0R.jpg
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMef-CQWg [122.100.29.159])
垢版 |
2023/01/07(土) 13:52:22.25ID:GIctwQy/M
ホンダって他社が人気出たら真似して
出す頃には人気が落ちて来た頃だし
納車は1年後って終わってるマヌケメーカーだよね
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-CQWg [150.66.120.31])
垢版 |
2023/01/07(土) 14:12:22.37ID:yczyV/RpM
バッテリーの不具合は放置だし
燃料ポンプでエンストするし
ギロチンゲートも直せないし

ホンダって笑えるよね
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMef-CQWg [122.100.30.69])
垢版 |
2023/01/07(土) 14:36:45.18ID:GhERLV7KM
ホンダがハイブリッド車(HV)20万台超をリコール(回収・無償修理)すると発表した。一部モデルでブレーキペダルのセンサーに問題が見つかったためという。

製造工程でブレーキペダルのセンサーに入った潤滑油が、時間の経過とともにセンサーに不具合を引き起こす可能性があるという。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-CQWg [150.66.124.104])
垢版 |
2023/01/07(土) 14:41:00.21ID:xmUbgDLbM
ホンダは不具合が多いけど
新車の時点で壊れてるから仕方ない
ボディなんてガタガタなのは薄い鉄板で歪んでるから
塗装は薄くて柔らかくコストカットのためにデコボコとか

車を作る会社ではないね
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3f-mXKo [106.146.86.146])
垢版 |
2023/01/07(土) 14:41:07.34ID:O9iIZEC7a
五味ちゃんの後編まだ来てないか
2023/01/07(土) 14:57:19.61ID:sqGDdI90d
>>342
ノートのSグレード、思ったよりいろいろないのね(笑)

スピーカーは2個、
インテリジェントキーなし
シャークフィンアンテナなし
インナードアハンドルメッキなし
ドアトリムクロスなし
後席リクライニングなし
合皮アームレストなし
シフトベースのピアノブラック加飾なし
フロント、フロントドアガラスのIRカットなし
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd3-ExqO [126.194.31.86])
垢版 |
2023/01/07(土) 15:31:35.39ID:X313HjUbr
>>353
早く見たいね
すごく忙しいみたいだけど
2023/01/07(土) 15:36:24.06ID:3G0JHof80
ホンダ読みだとズィーアール ヴィーて発音?
2023/01/07(土) 16:11:23.85ID:sqGDdI90d
誤操作を防ぐために作り込まれたステップワゴン。
https://i.imgur.com/DcgXODp.jpg


やっつけ仕事のセレナ。
https://i.imgur.com/ZZVwWJq.jpg
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-CQWg [61.205.96.62])
垢版 |
2023/01/07(土) 16:20:44.68ID:8ue7geFWM
しかし不具合満載のホンダであった
2023/01/07(土) 16:23:19.60ID:dgGdy5PF0
>>356
確かゼットだったと思う
2023/01/07(土) 16:24:46.89ID:e7x7ojw40
958 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 09:37:04.50 ID:ezsMRcau0
エクストレイルの後部座席、フィットベースのヴェゼルより狭いんだなw
内装はショボいしwww

967 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 11:35:44.48 ID:sdrdkWpA0
>>958
https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg
膝あたっちゃうよ

971 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 12:35:29.74 ID:BUvJ5ysS0
>>967
現行よりコンパクトな先代ヴェゼルでも余裕で足が組める。
https://i.imgur.com/sX7FRJx.jpg
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-CQWg [103.84.125.222])
垢版 |
2023/01/07(土) 16:35:45.34ID:WuLMMqchM
ヴェゼルより狭いってwww
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-CQWg [150.66.122.156])
垢版 |
2023/01/07(土) 16:57:28.47ID:VN5gUlOQM
ずぃ〜あ〜るゔぃ〜

www
2023/01/07(土) 17:26:24.52ID:sqGDdI90d
日産は未だに自動車事業が「赤字」なんだなw
トヨタもホンダも余裕の「黒字」なんだがな、日産は大量自社登録や誇大広告で色々な事から逃げ続けてる間に(日産が一方的にライバルと思ってる)他社と覆らない差ができちゃった
2023/01/07(土) 17:50:49.04ID:jAAB+B5Cd
なんのスレだここ汗
2023/01/07(土) 17:51:56.29ID:3G0JHof80
>>359
良かった!スィーアール ズィーとかやってたからまたズィーかと思った
2023/01/07(土) 17:54:47.59ID:hyI8hX220
>>364
ミネオもうざいがダラダラ日産の悪口書いているやつも大概だよな
しかもZR-Vと関係ないこと多いし

粘質な日産ヲタとか変なのスレに招きこんで不毛なヲタ論争になるからヤメって思うけど
まあそれ狙いのアンチなんだろうな
2023/01/07(土) 18:06:36.19ID:sqGDdI90d
真面目にエンジン開発してた
トヨタがノアクラスに1.8リットル
ホンダがステップWに2.0リットル
をハイブリッドと組み合わせてるのに

日産はポンコツ使い回しの3気筒1.2リットルだからね。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea43-uISd [203.141.137.94])
垢版 |
2023/01/07(土) 18:20:09.62ID:fWi8jm9Q0
エクストレイルの後部座席座面が短いし、
乗ってて気持ち悪くなるギャップで結構跳ねる
サスが効いてないな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMef-CQWg [122.100.26.160])
垢版 |
2023/01/07(土) 18:23:20.44ID:YytAN3FfM
後席が狭い!硬い!痛い!
ってわろた
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd4a-PtjF [49.97.99.245])
垢版 |
2023/01/07(土) 18:24:32.71ID:oSnctN6Qd
フロントワイパーってラバーだけ交換できないタイプなの?
2023/01/07(土) 18:29:31.17ID:sqGDdI90d
エクストレールの記事だったと思うが、エンジンとモーターとインバータを入れるから3気筒なんだとか無理やり擁護してて笑えた

ならばシビックはおろか、フィットはどうなのか

必死にホンダを貶めるのはそれが理由か
4発を積めないぎじゅつの日産が悔しいんだね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e90-uISd [1.73.152.225])
垢版 |
2023/01/07(土) 18:31:45.47ID:SJAERlWi0
ミネオに日産の餌を与えるとすぐに反応するね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-CQWg [219.100.52.76])
垢版 |
2023/01/07(土) 18:38:01.40ID:cZnnlp9EM
SUVって無駄にタイヤが大きいからすぐに捨てられるよね
2023/01/07(土) 18:50:21.36ID:6zlJxtwxa
ZR-V等が採用している導光チューブ型LEDウィンカーは日差しが強いと極端に視認性が落ちる問題がある
この動画では点滅が殆ど見えていない
https://youtu.be/NeUluz6WkDE?t=170

ウィンカーの被視認性が悪い事によって生じた危険の例
https://youtube.com/shorts/pBhMVRGX3F4?feature=share
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-CQWg [219.100.53.86])
垢版 |
2023/01/07(土) 18:51:46.63ID:fDZ+V58oM
ホンダはコストカットが酷いね
安全よりコスト優先の企業体質
2023/01/07(土) 19:11:05.16ID:sqGDdI90d
真面目な話ね、日産車に乗る理由ってなんだろう
例えばコンパクトカーが欲しいと思った時、ノートなんかは価格も燃費も他社同クラス車に負けてるんだよね…当然、リセールも耐久性もトヨタ車に劣るし。煽り抜きで何か決定的な理由ってあるのかな?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a44-2uS+ [115.65.34.221])
垢版 |
2023/01/07(土) 19:21:11.41ID:nADbKa7y0
>>376
日産に乗る理由は日産が好きだからなんじゃない?
好きなら良いとこを優先して評価するからね
私はホンダが好きだから出来るだけホンダ車の中から選ぼうとする
御贔屓メーカーがない人は客観的に評価して性能やコスパなどで次の車を決める
そういう事 わかったかな?
2023/01/07(土) 19:36:08.35ID:nwF3/tcN0
日産の方もミネオの自演だろ
2023/01/07(土) 19:44:29.02ID:Emy2gyUb0
>>377
釣られるなよ。全てコピペだぞ
2023/01/07(土) 19:47:30.00ID:rtrb6awKM
NG登録して勝手に喋らせとこうよ
誰にも見られずに独り言言ってるだけになるし
2023/01/07(土) 19:49:47.44ID:3pT3bGWT0
>>378
正解w
2023/01/07(土) 19:57:16.70ID:sqGDdI90d
>>312
VCターボは「世界初可変圧縮エンジン」
この肩書が欲しかっただけだろうな

出来上がったのは無駄に構造が複雑で無駄に部品が多く無駄に重く無駄に高コストで普通にうるさく振動も大きいターボエンジン

おそらく日産破綻の引き金となる
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-x2qD [14.8.147.2])
垢版 |
2023/01/07(土) 20:50:41.54ID:JRKGjSXg0
主要なSUVは試乗してるしエクストレイルとZR-Vは両方乗り比べてるけど
乗り心地とか移住性とか比較的似てると思う
vcターボも回転振動が少なくてホンダの4気筒に似てるし、加速も大差無い
静粛性はエクストレイルがいいけど、フィーリングはZR-Vの方が好き
四駆は個人的にe-forceの動きはあんまり好きじゃ無くて、ZR-Vの方が好み
日産はオーラの4WDの方が良かったなあって感想
どっちも乗って楽しいって思えるいい車だよ
2023/01/07(土) 21:00:35.96ID:vqMFI3yf0
crvとならどっちが乗り心地いいのかな 
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd4a-Zg3Z [49.98.115.9])
垢版 |
2023/01/07(土) 21:03:53.96ID:Y5zsUeFad
>>383
わかる。

自分はフィーリングと値段の兼ね合いでZRVにしたけどどっちもいい車だった。

使用用途やデザインの好みはあるだろうけどどっち買っても後悔はしないんじゃないかな。

ホンダVS日産みたいにして対立煽りもいるけど最近のホンダや日産は車の出来だけならトヨタより頑張ってると思う。
2023/01/07(土) 21:11:58.58ID:x9vM8bpEd
>>382
自分が書いたレスにレスしてるぞw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a44-2uS+ [115.65.34.221])
垢版 |
2023/01/07(土) 21:12:19.71ID:nADbKa7y0
>>379
そうなん?真面目に答えて損した
ゴメン ありがとう
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW be7d-CQWg [121.80.184.129])
垢版 |
2023/01/08(日) 01:52:12.52ID:at3NKFo60
所詮はンダ

リコール隠し
車両火災
不具合頻発
2023/01/08(日) 06:13:42.20ID:vhUlddSO0
次のNG登録
CQWg
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-CQWg [61.205.96.50])
垢版 |
2023/01/08(日) 08:34:40.57ID:OzpSz4R1M
不具合満載のホンダ初期ロット
長期間待たされた挙句に不具合頻発
信者でもなければ選ばないアホンダ
2023/01/08(日) 09:22:32.39ID:6BSIKBsS0
ティーダの欠陥エンジンが引き起こした伊勢湾岸道の追突事故は、
あの酷く潰れた車の映像に強い衝撃を感じた。
確か国土交通省あたりも絡んで調査とかだったと思うが、結局どうなったんだっけ?
うやむやだよね?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37b-x2qD [14.8.147.2])
垢版 |
2023/01/08(日) 09:28:09.24ID:5nAJ78Eh0
>>385
自分はメーカーに拘らずいろいろ買うけど、どこも良いとこあるよね
ホンダは何だかんだで楽しく走れる車多くて頑張ってると思う
一つ気に入った所があればそれで選べばいいし、他に気いった車でたら
買い換えればいいだけよね

新型車の不具合はどこのメーカーも変わらないけど、個人的には親に買って
あげた40プリウス初期型は致命的な不具合出まくった。
逆に嫁の通勤車のフィット3は評判悪いが最終型で10万キロノントラブル
トラブル覚悟して買ったゴルフ7も全くトラブル無し
使ってる部品も検査基準もそんなに変わるもんじゃ無く、トラブルって
大体は部品の問題だから運かなって思う
メーカーどうこうより、良好な関係保てるディーラー探して買うのが大事よね
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-CQWg [128.27.26.244])
垢版 |
2023/01/08(日) 09:44:35.42ID:eF3FaIxDM
楽しくリコールできていいんですね
不具合満載でもそれすら楽しめる

でも車両火災で笑えますか?
坂道を登らずに渋滞作っても笑えますか?
電欠でノロノロ運転でも笑えますか?

新年早々の大笑いホンダ
2023/01/08(日) 09:45:43.52ID:6BSIKBsS0
流石にe-POWERを電気自動車表記するのはやめたのかな??
前は電気自動車(e-POWER)みたいな嘘大袈裟紛らわしい表記にしてたけど。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMef-CQWg [122.100.27.36])
垢版 |
2023/01/08(日) 10:01:06.77ID:7rIrPU5oM
さすがに旧式ハイブリッドを誇張するのはダメでしょう
直結ハイブリッドなんて時代遅れ(笑)
2023/01/08(日) 10:05:29.25ID:TBR1Faxjd
■誇大広告といえば日産。
たくさん話題になってたんだね 賢明な人にはバレバレ!

・【岩貞るみこの人道車医】「スイッチひとつで自動運転」日産よ、“きっちり説明”は嘘だったのか
https://s.response.jp/article/2017/10/05/300700.html

・自動運転CMで総ツッコミの日産。ノートe-POWER動画にもモヤモヤするワケは?
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/a202045947ae20ca6deb773deae1f2fd84c46acd/
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-CQWg [150.66.121.204])
垢版 |
2023/01/08(日) 10:49:11.86ID:ey5/SgigM
リコールの王様ホンダ
2023/01/08(日) 10:55:09.88ID:TBR1Faxjd
VCターボが日産の予想から大きく外れて世界中でコケたのでその開発費の回収もままならない
そしてVCターボは構造が通常エンジンに比べ極めて煩雑で、部品が多い・高級な素材が必要・加工精度も要求され組み立ての手間もかかるとあらゆる面でコストだけは一丁前以上にかかる
そこにきて発揮できる性能は普通のターボエンジンと変わらないと来てる
要はただ値段が高いだけの凡エンジン

この低性能高額エンジンを積んだ車で開発費を回収するには単価を上げるしかなく、結果ますます売れなくなるという負のスパイラルに自ら突入した愚かな日産
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3b-CQWg [150.66.127.53])
垢版 |
2023/01/08(日) 10:59:30.99ID:ZA83SmqjM
新年早々のリコール
さすがホンダ
2023/01/08(日) 11:07:18.36ID:TBR1Faxjd
日産はVCターボしか、新しいエンジンが無いんだよねえ
そもそも他社なら重くて煩雑な上にたいした性能じゃないエンジン
VCターボ1基あたりの価格は本当に6気筒超えてるかもな。
金がかかるだけで性能は紛れもなく1.5ターボのそれ
なので車の価格を法外なレベルまで値上げするしかない
マイチェンレベルのセレナ値段爆上げもVCターボ開発費回収のためかもな
なんせVCターボ車が全然売れねえんだもん
他の車も値上げするしかないっしょ
おそらく日産はVCターボと心中することになる
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMf6-CQWg [219.100.52.16])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:08:28.12ID:XDXO7Em3M
リコール頻発ホンダ(笑)
2023/01/08(日) 11:10:12.40ID:TBR1Faxjd
日産は未だに自動車事業が「赤字」なんだなwww
トヨタもホンダも余裕の「黒字」なんだがな、日産は大量自社登録や誇大広告で色々な事から逃げ続けてる間に(日産が一方的にライバルと思ってる)他社と覆らない差ができちゃったね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMef-CQWg [122.100.24.204])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:12:32.88ID:yoc+JdbeM
リコールホンダ(笑)
2023/01/08(日) 11:13:47.10ID:TBR1Faxjd
伊勢湾岸道事故のティーダは『ドライバーの意に反して』エンジンが死んだんですよね

伊勢湾岸道事故は日産の欠陥エンジンが原因。
epowerに搭載してますね
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a44-2uS+ [115.65.34.221])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:41:00.32ID:goyQXt+X0
五味ちゃん後半きた
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM62-CQWg [103.84.126.125])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:42:50.95ID:/oww8zmaM
不具合0とか言ってるのになぜ不具合頻発させてるの?
2023/01/08(日) 11:46:06.15ID:6BSIKBsS0
日産のオートマ(ジヤトコ)は昔から見かけ倒しだからなぁ(笑)

世界初の5速オートマは、消えた(笑)
ハイパーCVTは壊れまくり(笑)
エクストロイドCVTは修理費3桁万円(笑)
スズキが見捨てた副変速機CVT(笑)
日産も軽用はさらにコストダウン(笑)
久しぶりに多段AT出たと思えば、またやらかしですか?(笑

ようやくでんきじどうしゃになって、悪夢から開放されそうなのに残念ねぇ(笑)

アメリカで日産フェアレディZに販売停止命令!?ATの不具合で車が勝手に動き出す恐れ
2022年09月21日更新
https://car-moby.jp/article/automobile/nissan/fairlady-z/fairlady-z-automatic-malfunction/
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-CQWg [128.27.25.186])
垢版 |
2023/01/08(日) 11:48:15.04ID:zGoBdtg5M
ホンダCVTって最初から壊れてたんですね(笑)
2023/01/08(日) 11:48:52.12ID:6BSIKBsS0
米国環境保護庁が公表した燃費ランキング

燃費の良いハイブリッド車・トップ15[2022年版]
https://www.businessinsider.jp/amp/post-256561

1位 🇰🇷ヒョンデ・アイオニック
2位 🇯🇵トヨタ・プリウスEco
3位 🇰🇷ヒョンデ・エラントラハイブリッド
4位 🇯🇵ホンダ・インサイト
5位 🇯🇵トヨタ・カローラハイブリッド
6位 🇯🇵トヨタ・カムリハイブリッド
7位 🇰🇷ヒョンデ・ソナタハイブリッド
8位 🇰🇷 キア・ニロハイブリッド
9位 🇯🇵ホンダ・アコードハイブリット
10位 🇯🇵トヨタ・レクサスES
11位 🇯🇵トヨタ・アバロンハイブリッド
12位 🇰🇷キア・スポーテージハイブリッド
13位 🇯🇵トヨタ・レクサスUX
14位 🇺🇸フォード・エスケープ
15位 🇯🇵トヨタ・Rav4



アメリカにはいまだe-POWER笑導入してないけど、これからも出来ないんだろうなぁという結果ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況