ガソリン車禁止とか言ってる場合か
逆だろ
豪雪地域ではEVこそ禁止すべき
数時間しかバッテリー持たないEVで立ち往生が起きたら即死だぞ
探検
【大雪】雪国ではEVを禁止すべき【危険】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 08:37:43.03ID:wzPpkLwZ02023/02/04(土) 09:34:03.18ID:aYcEMLOa0
copのco2削減やeuro7等の環境規制があってエンジンだけの駆動の車は作れなくなる方向アメリカンマッスルカーですらevになった
ドカ雪地方向けに今売ってるくるまを細々と売ってくれるかもね
当然市場原理があるのでガソリンは高くなっていくだろうけど
ドカ雪地方向けに今売ってるくるまを細々と売ってくれるかもね
当然市場原理があるのでガソリンは高くなっていくだろうけど
2023/02/04(土) 09:38:13.99ID:cKXtN+Bz0
軽油や灯油に代替手段が見つかってない以上、ガソリンは安くなるだろう。
2023/02/04(土) 09:55:00.39ID:A/MGdCEt0
製油所が今の規模であるならな
どんどん老朽化して統合廃止の方向だけどな
正常性バイアスの老害の考え方だな
どんどん老朽化して統合廃止の方向だけどな
正常性バイアスの老害の考え方だな
2023/02/04(土) 09:59:20.55ID:cKXtN+Bz0
軽油や灯油に代替手段が見つかってない以上
2023/02/04(土) 10:00:46.70ID:cKXtN+Bz0
発電所が老朽化してるというのには目をつぶるのにな
2023/02/04(土) 10:10:30.01ID:RbfMsv1w0
泊原発のことしか考えてなくてワロタ
2023/02/04(土) 10:17:56.07ID:uM1L8EAQ0
>>845
相対的に割高な車両購入費用を掛けて、相応の充電設備設置費用および維持管理費用を掛けた上で、毎日数十kWhの電力を車両で消費して、毎日数十kWhの電力を充電することになることを考えてみろ。
そうなると車両の蓄電池酷使による短寿命化含め、自動車所有および運用に係る総体的経費が嵩み、家計圧迫率が高まり生活必需品としての実用性が低くなるんだぞ。
そもそもスマホと同一視していることが間違いなんだよ。
てかスマホと同一視している時点で、お前さんは雪国生活どころか自動車を使った生活の経験すら無いんじゃないのか?
相対的に割高な車両購入費用を掛けて、相応の充電設備設置費用および維持管理費用を掛けた上で、毎日数十kWhの電力を車両で消費して、毎日数十kWhの電力を充電することになることを考えてみろ。
そうなると車両の蓄電池酷使による短寿命化含め、自動車所有および運用に係る総体的経費が嵩み、家計圧迫率が高まり生活必需品としての実用性が低くなるんだぞ。
そもそもスマホと同一視していることが間違いなんだよ。
てかスマホと同一視している時点で、お前さんは雪国生活どころか自動車を使った生活の経験すら無いんじゃないのか?
2023/02/04(土) 10:22:02.26ID:cKXtN+Bz0
火力も原子力も水力も更新していかないと話にならない。
ロシアからのガスが止まっただけでガタガタ言ってる欧州も同じ
ロシアからのガスが止まっただけでガタガタ言ってる欧州も同じ
2023/02/04(土) 10:23:55.01ID:RbfMsv1w0
2023/02/04(土) 10:24:59.91ID:RbfMsv1w0
>>858
ほらよ
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/thermal.html
高学歴(だけ)が自慢なんだから普通知ってて当然の事だよ
ほらよ
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/detail/thermal.html
高学歴(だけ)が自慢なんだから普通知ってて当然の事だよ
2023/02/04(土) 10:28:40.14ID:uM1L8EAQ0
>>859
それはあくまでメーカーが想定している低電力消費(=低電力放電)運用があって初めて成り立つ理屈だ。
それはあくまでメーカーが想定している低電力消費(=低電力放電)運用があって初めて成り立つ理屈だ。
2023/02/04(土) 10:31:12.30ID:ee6wpWfZ0
2023/02/04(土) 10:31:59.94ID:ee6wpWfZ0
2023/02/04(土) 10:34:05.06ID:cKXtN+Bz0
電気もガスも値上がりしてるの知らないのかよ。
2023/02/04(土) 10:37:49.64ID:rOWxGHlm0
>>864
高学歴様なら簡単に暗算して数値変えれば良いだけですね
高学歴様なら簡単に暗算して数値変えれば良いだけですね
2023/02/04(土) 10:41:03.60ID:cKXtN+Bz0
>>865
低学歴なんですけど、大丈夫?
低学歴なんですけど、大丈夫?
2023/02/04(土) 10:41:51.53ID:rOWxGHlm0
>>866
あそうですか
あそうですか
2023/02/04(土) 10:47:30.73ID:cKXtN+Bz0
見えない敵と戦う人達だ。
2023/02/04(土) 10:47:31.41ID:Z6Lf/1i30
>>857
そう思うならばフェイスリフト繰り返しているセレナ等のようになる純ガソリン車を30年後も買って居ればいいと思うよ
石油元売に対する補助金も無くなるのでガソリン等の値段はまた高くなるのは織り込み済み
そう思うならばフェイスリフト繰り返しているセレナ等のようになる純ガソリン車を30年後も買って居ればいいと思うよ
石油元売に対する補助金も無くなるのでガソリン等の値段はまた高くなるのは織り込み済み
2023/02/04(土) 10:52:59.13ID:cKXtN+Bz0
30年後とかの話をしてたのか。
それはその時考えりゃ良いだろ。
それはその時考えりゃ良いだろ。
2023/02/04(土) 11:00:41.47ID:Lw3bh52r0
だから売れないとか買うなとか他人の心配しなくて良いんですよー
法を侵さない限り日本国では何やっても良いんですよー
要らないお世話焼かなくて良いんですよー
法を侵さない限り日本国では何やっても良いんですよー
要らないお世話焼かなくて良いんですよー
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 11:16:07.79ID:QXxM5vhw0 だからこいつは現在の問題を無視してひたすら未来ガー未来ガーってw
現在問題なのは、暖房を使った時のアホみたいに消費する電力、90,100kwの充電器すら満足におけないどころか半導体不足で修理すらできない充電器の環境、クソ高いバッテリーのくせに短い航続距離。
これをどう解決するのか示せないのがそもそもの限界。
現在問題なのは、暖房を使った時のアホみたいに消費する電力、90,100kwの充電器すら満足におけないどころか半導体不足で修理すらできない充電器の環境、クソ高いバッテリーのくせに短い航続距離。
これをどう解決するのか示せないのがそもそもの限界。
2023/02/04(土) 11:17:07.76ID:cKXtN+Bz0
危険で迷惑な行為に対しては違法にすべき
2023/02/04(土) 11:22:03.27ID:U8X/DY1d0
利便性の良い地域住みなら良いけどさ
ちょっとした地方とか行ってみて現状を体験しみてたら良いのにな
卓上の討論なんか遊びだ
理屈だけで生きていけない
一部生きてる人もいるけど、別世界の住人で自身の意見だけが世の中の道理と思ってるような
ちなみに
災害などなどで停電続いたら、EV車ってどうなるの?
エンジンを積んでる奴等は便利だけれど
ちょっとした地方とか行ってみて現状を体験しみてたら良いのにな
卓上の討論なんか遊びだ
理屈だけで生きていけない
一部生きてる人もいるけど、別世界の住人で自身の意見だけが世の中の道理と思ってるような
ちなみに
災害などなどで停電続いたら、EV車ってどうなるの?
エンジンを積んでる奴等は便利だけれど
2023/02/04(土) 11:41:25.42ID:kyNg87I50
2023/02/04(土) 11:42:59.67ID:kyNg87I50
>>873
議員にでもなれば?
議員にでもなれば?
2023/02/04(土) 12:52:21.44ID:IzzeSztk0
>>862
>>863
まずお前さんは雪国生活を知らないから、雪国生活がどんな生活なのか理解してもらうところから説明する。
石狩管内は今シーズンみたいな異常気象レベルの降雪の少なさ(気象庁データで現在平年比70%程度)でもない限り、アッチコッチの生活道路にて以下のようなオフロード状態が慢性的に生じる。
https://m.youtube.com/watch?v=wyY3XFkhI6U
https://m.youtube.com/watch?v=3G1wSFuj5Sw
https://m.youtube.com/watch?v=m9lyv8r7DGY
https://m.youtube.com/watch?v=6yRm1q1vEsQ
そしてドカ雪があると以下のように道路が積雪したりする。
https://m.youtube.com/watch?v=fNKsaqYgsCs
https://m.youtube.com/watch?v=S-Dr7UvKpmI
https://m.youtube.com/watch?v=vP_ir9-ZX6U
それから生活道路を避けて幹線を走行しようとしても、幹線は以下のように冬季特有の渋滞がアッチコッチで生じる。
https://m.youtube.com/watch?v=pCq0JWOr1Is
https://m.youtube.com/watch?v=a322XEyt1YM
以上のような事情があるため、自動車を使って生活すると様々な機会でオフロード状態道路や積雪道路を走行することになることは理解できるか?
>>863
まずお前さんは雪国生活を知らないから、雪国生活がどんな生活なのか理解してもらうところから説明する。
石狩管内は今シーズンみたいな異常気象レベルの降雪の少なさ(気象庁データで現在平年比70%程度)でもない限り、アッチコッチの生活道路にて以下のようなオフロード状態が慢性的に生じる。
https://m.youtube.com/watch?v=wyY3XFkhI6U
https://m.youtube.com/watch?v=3G1wSFuj5Sw
https://m.youtube.com/watch?v=m9lyv8r7DGY
https://m.youtube.com/watch?v=6yRm1q1vEsQ
そしてドカ雪があると以下のように道路が積雪したりする。
https://m.youtube.com/watch?v=fNKsaqYgsCs
https://m.youtube.com/watch?v=S-Dr7UvKpmI
https://m.youtube.com/watch?v=vP_ir9-ZX6U
それから生活道路を避けて幹線を走行しようとしても、幹線は以下のように冬季特有の渋滞がアッチコッチで生じる。
https://m.youtube.com/watch?v=pCq0JWOr1Is
https://m.youtube.com/watch?v=a322XEyt1YM
以上のような事情があるため、自動車を使って生活すると様々な機会でオフロード状態道路や積雪道路を走行することになることは理解できるか?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 13:52:28.73ID:fXeXq9hU0 ①ASD(自閉スペクトラム症)
・場の空気を読むことが苦手
・曖昧な内容から推察することが苦手
・言葉や表情から心情を察するのが苦手
・特定の物事へのこだわりが強い
・状況に応じた臨機応変な対応が苦手
・場の空気を読むことが苦手
・曖昧な内容から推察することが苦手
・言葉や表情から心情を察するのが苦手
・特定の物事へのこだわりが強い
・状況に応じた臨機応変な対応が苦手
2023/02/04(土) 14:05:18.21ID:fzcHyuYj0
ところで初老北海道はなんで日本人にはアレコレ文句つけるけど中国人には文句言わないんだ?
国籍差別か?
国籍差別か?
2023/02/04(土) 14:19:12.52ID:fzcHyuYj0
2023/02/04(土) 14:58:08.70ID:13ZDqFmS0
>>879
そもそも中国人に物申す機会自体無いんだよ。
そもそも中国人に物申す機会自体無いんだよ。
2023/02/04(土) 15:01:56.34ID:13ZDqFmS0
>>880
ではそれらの車両でその未舗装道路を走行した場合と、舗装道路を走行した場合で燃費はどの程度変わったか説明してくれ。
ではそれらの車両でその未舗装道路を走行した場合と、舗装道路を走行した場合で燃費はどの程度変わったか説明してくれ。
2023/02/04(土) 15:05:22.39ID:HdwmoA/M0
>>881
近所に来るのが問題ならば直接文句言いにいえば良い
近所に来るのが問題ならば直接文句言いにいえば良い
2023/02/04(土) 15:06:23.35ID:HdwmoA/M0
>>882
そもそもあなたの話に具体的なデータがない
そもそもあなたの話に具体的なデータがない
2023/02/04(土) 15:08:53.20ID:13ZDqFmS0
>>883
まず近所で今のところ中国人らしき人すら見掛けないぞ。
まず近所で今のところ中国人らしき人すら見掛けないぞ。
2023/02/04(土) 15:10:09.59ID:13ZDqFmS0
2023/02/04(土) 15:13:02.58ID:T5tpgx5h0
2023/02/04(土) 15:17:04.35ID:13ZDqFmS0
>>887
まず今こうして直ぐにレスを返せるような暇があるなら見ろよ。
それからお前さんはネイティブなどの動画は観ているんじゃないかい?
そしてネイティブなどが個人的に検証しているデータ等を参考にしたことはないのかい?
まず今こうして直ぐにレスを返せるような暇があるなら見ろよ。
それからお前さんはネイティブなどの動画は観ているんじゃないかい?
そしてネイティブなどが個人的に検証しているデータ等を参考にしたことはないのかい?
2023/02/04(土) 15:17:43.10ID:T5tpgx5h0
>>885
電気自動車すら見たこと無いのでは?
電気自動車すら見たこと無いのでは?
2023/02/04(土) 15:18:09.18ID:T5tpgx5h0
>>888
断る
断る
2023/02/04(土) 15:20:03.59ID:T5tpgx5h0
2023/02/04(土) 15:23:03.30ID:13ZDqFmS0
>>889
今のところBEVは菊水にある日進堂印刷という会社が入っている建物の駐車場にあるZE1リーフぐらいしか見たことはないね。
今のところBEVは菊水にある日進堂印刷という会社が入っている建物の駐車場にあるZE1リーフぐらいしか見たことはないね。
2023/02/04(土) 15:23:58.72ID:13ZDqFmS0
>>890
要するに現実逃避したいということ?
要するに現実逃避したいということ?
2023/02/04(土) 15:24:08.47ID:vZUvThne0
>>892
ではその会社の前で電気自動車反対のプラカード持って反対デモやればいい
ではその会社の前で電気自動車反対のプラカード持って反対デモやればいい
2023/02/04(土) 15:25:31.21ID:13ZDqFmS0
>>891
EVネイティブというユーチューバーのことを指したんだよ。
EVネイティブというユーチューバーのことを指したんだよ。
2023/02/04(土) 15:27:58.20ID:vZUvThne0
2023/02/04(土) 15:29:59.14ID:13ZDqFmS0
>>894
まずその人の生活形態および運用形態としてBEVでは問題がある利用をしていることが確認されたらな。
ただしそもそもそれがある場所は主要幹線沿い故に、そういった無謀な利用が成されずに済んでいる可能性もあるんだよ。
まずその人の生活形態および運用形態としてBEVでは問題がある利用をしていることが確認されたらな。
ただしそもそもそれがある場所は主要幹線沿い故に、そういった無謀な利用が成されずに済んでいる可能性もあるんだよ。
2023/02/04(土) 15:31:50.78ID:SMppdOY50
>>897
ならば電気自動車反対の家って壁等にデカデカと書けばいい
ならば電気自動車反対の家って壁等にデカデカと書けばいい
2023/02/04(土) 16:25:36.61ID:13ZDqFmS0
>>896
今日が休日で出掛けているのか、それとも仕事で外回りもしくは通勤しているのか、これから飲み会等があり代行を使いたくないのかわからんが、とりあえず所有しているBEVは使わず公共交通機関を利用してるんだ。
ちなみにビジネスマンだったらハンズフリー等を常に携行していると思うが、そういった世界とは無縁だったりするのかい?
今日が休日で出掛けているのか、それとも仕事で外回りもしくは通勤しているのか、これから飲み会等があり代行を使いたくないのかわからんが、とりあえず所有しているBEVは使わず公共交通機関を利用してるんだ。
ちなみにビジネスマンだったらハンズフリー等を常に携行していると思うが、そういった世界とは無縁だったりするのかい?
2023/02/04(土) 16:40:56.83ID:T9uXKre40
2023/02/04(土) 16:42:15.38ID:13ZDqFmS0
>>898
何故?
何故?
2023/02/04(土) 16:44:22.56ID:13ZDqFmS0
>>900
そもそもここに接続している端末を使えばいいだろ。
そもそもここに接続している端末を使えばいいだろ。
2023/02/04(土) 16:47:04.92ID:QcTWNYI30
ギャーギャー言ったって無駄。
温暖化が事実である以上、原因とおぼしき事は対策せねばならない。
それこそ地域の小さな迷惑なんて関係ない。
大型船舶や航空機、輸送用途にバッテリーが向いてない以上。
小型車はBEVに移行せざる得ない。
その時々考えるでは遅いんだよ。
既に1.5℃平均気温は上昇していて元には戻せないんだから。
温暖化が事実である以上、原因とおぼしき事は対策せねばならない。
それこそ地域の小さな迷惑なんて関係ない。
大型船舶や航空機、輸送用途にバッテリーが向いてない以上。
小型車はBEVに移行せざる得ない。
その時々考えるでは遅いんだよ。
既に1.5℃平均気温は上昇していて元には戻せないんだから。
2023/02/04(土) 16:47:27.44ID:T9uXKre40
2023/02/04(土) 16:52:18.34ID:5yIOhkE/0
2023/02/04(土) 16:55:29.46ID:13ZDqFmS0
>>904
へー、では便所の落書きと言われる5ちゃんねる接続で、更にオレと長らくやり取りすることは無駄なパケットではないということかい?
それからとりあえずお前さんは現在外回りの仕事で公共交通機関を使っているという解釈でおk?
へー、では便所の落書きと言われる5ちゃんねる接続で、更にオレと長らくやり取りすることは無駄なパケットではないということかい?
それからとりあえずお前さんは現在外回りの仕事で公共交通機関を使っているという解釈でおk?
2023/02/04(土) 17:18:10.80ID:jT1V3AQK0
2023/02/04(土) 17:26:14.33ID:13ZDqFmS0
>>907
ビジネスマンであれば1銭だろうが無駄にしないものだから、当然データ量として1バイトでも無駄にしたくはないよな。
ビジネスマンであれば1銭だろうが無駄にしないものだから、当然データ量として1バイトでも無駄にしたくはないよな。
2023/02/04(土) 17:27:02.32ID:jT1V3AQK0
>>908
それって貴方様の感情論てすね
それって貴方様の感情論てすね
2023/02/04(土) 17:29:25.45ID:oMa8s1Fq0
>>908
土建作業員ビジネスマンを語るの巻
土建作業員ビジネスマンを語るの巻
2023/02/04(土) 17:31:08.52ID:13ZDqFmS0
>>909
ん?これは感情論ではなくビジネスマナーとしての理論および合理の話だよ。
ん?これは感情論ではなくビジネスマナーとしての理論および合理の話だよ。
2023/02/04(土) 17:36:07.87ID:FaCRb0Vd0
2023/02/04(土) 17:39:45.30ID:13ZDqFmS0
>>912
ではお前さんは私物を使った親密なビジネス関係は持たない主義ってことかい?
ではお前さんは私物を使った親密なビジネス関係は持たない主義ってことかい?
2023/02/04(土) 17:42:41.81ID:FaCRb0Vd0
>>913
それをまともな会社ではコンプライアンス違反と言って懲戒処分の対象となる行為
それをまともな会社ではコンプライアンス違反と言って懲戒処分の対象となる行為
2023/02/04(土) 17:45:57.79ID:FaCRb0Vd0
2023/02/04(土) 17:51:21.61ID:FaCRb0Vd0
>>901
近寄って欲しくないならば多言語でこの家の付近に電気自動車接近禁止ってデカデカと書けば普通の人は誰も近寄らなくなる迷惑ユーチューバーはよって来るかもな
近寄って欲しくないならば多言語でこの家の付近に電気自動車接近禁止ってデカデカと書けば普通の人は誰も近寄らなくなる迷惑ユーチューバーはよって来るかもな
2023/02/04(土) 17:54:40.64ID:13ZDqFmS0
2023/02/04(土) 17:59:50.22ID:FaCRb0Vd0
2023/02/04(土) 18:02:25.33ID:jKqbShCA0
2023/02/04(土) 18:07:52.63ID:lNkgRSMG0
>>917
どーでもいーけどお前にどこそこの駐車場の車を特定させる権利はねーよ 見ず知らずの他人を巻き込むな
どーでもいーけどお前にどこそこの駐車場の車を特定させる権利はねーよ 見ず知らずの他人を巻き込むな
2023/02/04(土) 18:18:22.70ID:jKqbShCA0
2023/02/04(土) 18:29:03.89ID:13ZDqFmS0
2023/02/04(土) 18:34:37.92ID:13ZDqFmS0
>>916
そもそもそんなことすれば景観問題に発展する可能性があるから単なる愚策だ。
そもそもそんなことすれば景観問題に発展する可能性があるから単なる愚策だ。
2023/02/04(土) 18:36:58.97ID:jKqbShCA0
>>923
それと同じ事ををココでやってるのを何故気づかない
それと同じ事ををココでやってるのを何故気づかない
2023/02/04(土) 18:38:23.91ID:jKqbShCA0
>>922
それも排除される方向
それも排除される方向
2023/02/04(土) 18:38:56.17ID:13ZDqFmS0
>>918
それは例え良好な結果があった状況でも処分されたという事例があったのかい?
それは例え良好な結果があった状況でも処分されたという事例があったのかい?
2023/02/04(土) 18:42:15.08ID:jKqbShCA0
>>926
アウトローの質問に答える義務はないね
アウトローの質問に答える義務はないね
2023/02/04(土) 18:44:01.30ID:13ZDqFmS0
>>919
それはそもそもマニュアル通りにしなければ、確実に悪い方向に物事が進むことだから当然のこととしてやっていることなんだよ。
それはそもそもマニュアル通りにしなければ、確実に悪い方向に物事が進むことだから当然のこととしてやっていることなんだよ。
2023/02/04(土) 18:48:02.06ID:jKqbShCA0
2023/02/04(土) 18:56:57.64ID:13ZDqFmS0
>>921
まずオレが携わった業務として製造業では加工工程に居たとききちんと手順書に則りやったし、その他に多能工として保全や生技の方も携わり、そもそも手順改善や現場改善を担っていたんだよ。
また、社会に出て直ぐの頃は自動車整備の方に携わって、そこまで大きくない工場だった故にそもそも手順書なんか無く現場で覚えろ状態であり、ときにはオレに一任されて自分でいろいろ考えながらやってたんだよ。
まずオレが携わった業務として製造業では加工工程に居たとききちんと手順書に則りやったし、その他に多能工として保全や生技の方も携わり、そもそも手順改善や現場改善を担っていたんだよ。
また、社会に出て直ぐの頃は自動車整備の方に携わって、そこまで大きくない工場だった故にそもそも手順書なんか無く現場で覚えろ状態であり、ときにはオレに一任されて自分でいろいろ考えながらやってたんだよ。
2023/02/04(土) 18:59:42.23ID:13ZDqFmS0
>>924
そもそも便所の落書きと言われるようなところで景観なんてあるのか?
そもそも便所の落書きと言われるようなところで景観なんてあるのか?
2023/02/04(土) 19:00:15.62ID:uAk12WnK0
>>930
製造業では結果を出せなかったということですね
製造業では結果を出せなかったということですね
2023/02/04(土) 19:01:08.57ID:uAk12WnK0
>>931
貴方の生きてる範囲も同じですね
貴方の生きてる範囲も同じですね
2023/02/04(土) 19:01:17.89ID:13ZDqFmS0
>>925
ではそれはその排除が完了されたときにでも言ってくれ。
ではそれはその排除が完了されたときにでも言ってくれ。
2023/02/04(土) 19:06:14.04ID:13ZDqFmS0
>>927
はいはい、都合が悪くなるとそうやって逃げるしか能がないお前さんよりは真っ当だと自負しておくわ。
はいはい、都合が悪くなるとそうやって逃げるしか能がないお前さんよりは真っ当だと自負しておくわ。
2023/02/04(土) 19:06:34.87ID:uAk12WnK0
>>934
現場監督にコンプライアンスって邪魔ですよねって週明け云えばいいよ
現場監督にコンプライアンスって邪魔ですよねって週明け云えばいいよ
2023/02/04(土) 19:07:17.09ID:uAk12WnK0
>>935
コンプライアンスっていうものご存知?
コンプライアンスっていうものご存知?
2023/02/04(土) 19:07:26.00ID:13ZDqFmS0
>>929
そもそもマニュアル通りにしたら駄目って誰が言った?
そもそもマニュアル通りにしたら駄目って誰が言った?
2023/02/04(土) 19:08:50.58ID:n/BcKYpb0
>>938
過去の自分の書き込みよーく見てみよう
過去の自分の書き込みよーく見てみよう
2023/02/04(土) 19:10:05.77ID:13ZDqFmS0
>>932
普通に結果を出しているから多能工教育を受け多能工になったんだぞ。
普通に結果を出しているから多能工教育を受け多能工になったんだぞ。
2023/02/04(土) 19:10:50.97ID:n/BcKYpb0
>>940
そこの会社から去ったのは結果を出せなかったということ
そこの会社から去ったのは結果を出せなかったということ
2023/02/04(土) 19:16:01.06ID:13ZDqFmS0
>>933
オレの住んでいる町が便所みたいだと言いたいのか?
北欧のとある国王が来日した際に、その景観が自国のとある場所と景観が似ているという印象を受けて、国際交流として切っ掛け作りするための場所に選択したぐらいなんだがな。
オレの住んでいる町が便所みたいだと言いたいのか?
北欧のとある国王が来日した際に、その景観が自国のとある場所と景観が似ているという印象を受けて、国際交流として切っ掛け作りするための場所に選択したぐらいなんだがな。
2023/02/04(土) 19:17:35.57ID:n/BcKYpb0
>>942
やっぱり自分を大きく見せたいだけの人てすね
やっぱり自分を大きく見せたいだけの人てすね
2023/02/04(土) 19:19:50.61ID:13ZDqFmS0
>>936
そもそもオレはコンプライアンスが邪魔だとは思ってないからそんな質問はしないわ。
そもそもオレはコンプライアンスが邪魔だとは思ってないからそんな質問はしないわ。
2023/02/04(土) 19:19:55.26ID:n/BcKYpb0
2023/02/04(土) 19:20:55.36ID:n/BcKYpb0
>>944
コンプライアンス無視して私物使ってなんぼなのでは?
コンプライアンス無視して私物使ってなんぼなのでは?
2023/02/04(土) 19:21:25.27ID:13ZDqFmS0
>>937
コンプライアンス教育自体は日立建機に勤めたとき受けたな。
コンプライアンス教育自体は日立建機に勤めたとき受けたな。
2023/02/04(土) 19:24:13.91ID:13ZDqFmS0
2023/02/04(土) 19:24:33.30ID:n/BcKYpb0
>>947
具体的会社名出すのも迷惑行為では無いんですかね
具体的会社名出すのも迷惑行為では無いんですかね
2023/02/04(土) 19:26:07.25ID:n/BcKYpb0
>>948
更に過去に戻って自分のやらかした事を見てみよう
更に過去に戻って自分のやらかした事を見てみよう
2023/02/04(土) 19:27:31.27ID:13ZDqFmS0
>>941
そもそも去ったのは家庭事情のことがあったからだ。
そもそも去ったのは家庭事情のことがあったからだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- ごみ収集って無能な俺でもできるよな?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 「た→ま→ご→か→け→ご→は→ん」みたいに完成したの朝ごはんにするwwwwwwwwwwwwwwwwww😋🍽
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
