◆公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/axela/
(現在は新型マツダ3のサイトに飛びます)
<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
前期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201512.pdf
後期:http://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/cars/pdf/axela/axela_specification_201801.pdf
<DOP(PDF)>
http://www.mazda.co.jp/cars/axela/accessories/
前期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1603.pdf
後期:http://www2.mazda.co.jp/accessories/info_lib/pdf/axela_1712.pdf
<取扱説明書> http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axela/ http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/axelahybrid/
◆技術情報
2013年マツダ技報
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/
◆前スレ
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.244【AXELA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657636923/
探検
【MAZDA】マツダ3代目アクセラVol.245【AXELA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/17(土) 10:58:46.35ID:S0T1HLeG0
2023/08/19(土) 12:59:05.14ID:VTyU1uLs0
2023/08/19(土) 13:41:38.12ID:CrgkZSZc0
>>628
このところのやり取り見てると予防としても逆効果に思えるけど(スス発生量の増加とブローバイガス中のオイルの増加)
このところのやり取り見てると予防としても逆効果に思えるけど(スス発生量の増加とブローバイガス中のオイルの増加)
2023/08/19(土) 13:51:59.59ID:VTyU1uLs0
2023/08/19(土) 13:52:54.34ID:CrgkZSZc0
>>630
EGRやブローバイガスの行方を考えてみてね
EGRやブローバイガスの行方を考えてみてね
2023/08/19(土) 13:53:46.63ID:VTyU1uLs0
>>631
どう問題なのか教えて?
どう問題なのか教えて?
2023/08/19(土) 13:59:27.56ID:CrgkZSZc0
2023/08/19(土) 14:01:18.47ID:VTyU1uLs0
>>633
それ低回転なら起こらないとでも?
それ低回転なら起こらないとでも?
2023/08/19(土) 14:03:41.84ID:CrgkZSZc0
>>634
当然低回転でも起こるけど、高回転で使うよりはマシってこと
当然低回転でも起こるけど、高回転で使うよりはマシってこと
2023/08/19(土) 14:09:11.86ID:VTyU1uLs0
2023/08/19(土) 14:36:45.42ID:CrgkZSZc0
2023/08/19(土) 14:43:47.96ID:VTyU1uLs0
>>637
勝手に自分の中で結論出してるだけじゃねーか好きにしろよ
勝手に自分の中で結論出してるだけじゃねーか好きにしろよ
2023/08/19(土) 14:44:26.03ID:CrgkZSZc0
2023/08/19(土) 17:40:56.16ID:rWYhUK/60
>>630
去年インマニとポートのスス掃除してもらったときに中身を見せてもらったんだけど、コッチコチでとてもじゃないけど気流で吹き飛ぶような状態じゃなかったよ
良くも悪くもこれまでのガソリンエンジンの常識は通用しないと思った方がいいかも
去年インマニとポートのスス掃除してもらったときに中身を見せてもらったんだけど、コッチコチでとてもじゃないけど気流で吹き飛ぶような状態じゃなかったよ
良くも悪くもこれまでのガソリンエンジンの常識は通用しないと思った方がいいかも
2023/08/19(土) 17:45:20.28ID:VTyU1uLs0
2023/08/19(土) 19:52:08.87ID:wnLQ8z8k0
以前は、例えば40kmこえたら4速
50kmこえたら5速とか、早めにシフトアップしてたけど
今は1500rpmを下回らないようにしてる
回さなくてもトルクがあるから普通に走れちゃうけど
低回転で高負荷だと煤溜まりやすいのかな?と
でも、大差なく煤溜まってるんだろうなー
50kmこえたら5速とか、早めにシフトアップしてたけど
今は1500rpmを下回らないようにしてる
回さなくてもトルクがあるから普通に走れちゃうけど
低回転で高負荷だと煤溜まりやすいのかな?と
でも、大差なく煤溜まってるんだろうなー
643621
2023/08/20(日) 00:19:38.07ID:3k5/7zKu0 晴天が続き乾燥したのか
リクエストスイッチは正常動作するようになりました
お騒がせしました
リクエストスイッチは正常動作するようになりました
お騒がせしました
2023/08/20(日) 01:16:55.02ID:sO9rFeLd0
2023/08/20(日) 17:47:39.78ID:qhwgJrYV0
助手席の隙間にスマホ落ちるとめちゃめちゃ取りにくいの何とかならんかったのかよ
2023/08/21(月) 02:17:19.02ID:k8jYBOF80
2023/08/21(月) 15:30:46.43ID:DWFe6PZb0
2023/08/21(月) 15:35:33.63ID:sVM1K71H0
合皮のこんなの入れてるけどパワーシート動かしたら擦れてキュイーって鳴る
負担大きそうで嫌だ
負担大きそうで嫌だ
2023/08/29(火) 16:38:31.66ID:3Rewa3c+0
今日は国道を200km走ったらDPFが作動したけど5分くらいで終わって拍子抜けした
と思ったら100kmくらい走ってもう一回作動した(10分くらい
と思ったら100kmくらい走ってもう一回作動した(10分くらい
2023/08/29(火) 22:50:00.37ID:CA8Mt3tN0
DPF再生間隔って、結局のところ何をやれば(メンテすれば)復活するの?
だんだん間隔が少なくなってきて、現在毎回105km前後で再生に入ってるわ
走行12万kmの2015年式XD
だんだん間隔が少なくなってきて、現在毎回105km前後で再生に入ってるわ
走行12万kmの2015年式XD
2023/08/30(水) 06:17:42.04ID:5ki3AFh80
インジェクターの交換、吸気系の煤取り、DPF洗浄。
2023/08/30(水) 06:42:32.62ID:K4wl9dVB0
インジェクターって関係あるの?
2023/08/30(水) 11:20:01.18ID:5kZa1ACT0
>>651
DPF洗浄は分かる気がするけど、インジェクターとか入口方面が関係してるイメージが湧かない
DPF洗浄は分かる気がするけど、インジェクターとか入口方面が関係してるイメージが湧かない
2023/08/30(水) 12:26:30.59ID:cEwx83Vd0
インジェクターが劣化するとうまく霧化できなくなり燃焼が不均一になって黒煙が出る。
ディーゼルは空気吸ってなんぼの世界なので吸気が少なくなると噴射量と見合わなくなり黒煙が出る。
後者はコンピュータが補正しているけどね。
ディーゼルは空気吸ってなんぼの世界なので吸気が少なくなると噴射量と見合わなくなり黒煙が出る。
後者はコンピュータが補正しているけどね。
2023/08/30(水) 19:02:17.69ID:EJaeykgc0
前にディーラーでインジェクター交換の見積りとったら30万弱って言われた記憶
だったらやっぱり掃除が先だよなぁということで今度吸気系のスス掃除とDPFの洗浄をしてもらう予定
だったらやっぱり掃除が先だよなぁということで今度吸気系のスス掃除とDPFの洗浄をしてもらう予定
2023/08/30(水) 20:04:39.75ID:5kZa1ACT0
>>654
ほうほう、そういうことねサンクス
ほうほう、そういうことねサンクス
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 15:42:40.22ID:Dcd4PPJe0 乗り換え先がないね。
この前CX30借りたけど、乗り心地悪かったわ。
フロント剛性と静粛性以外はアクセラが良かった。
この前CX30借りたけど、乗り心地悪かったわ。
フロント剛性と静粛性以外はアクセラが良かった。
2023/09/01(金) 15:45:28.80ID:Gsw4UIvr0
MSアクセラとか、22XDみたいな車体に対してエンジンでかくね?みたいな車両が出てほしい
2023/09/01(金) 15:50:22.59ID:4I6tj9w/0
>>658
ガチでアンダー酷いからおすすめしない
ガチでアンダー酷いからおすすめしない
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 16:12:21.58ID:Dcd4PPJe0 3や30はタイヤを変えたら乗り心地良くなるのかな?
2023/09/01(金) 16:15:24.27ID:4I6tj9w/0
タイヤくらいで何が変わるんだよ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 16:29:06.12ID:Dcd4PPJe0 >>661
マルチリンクに戻すしかないね
マルチリンクに戻すしかないね
2023/09/01(金) 18:35:02.20ID:CSISyWjp0
乗り換え先困るよねえ。
MAZDA3が候補なんだけど乗り心地悪いの?
MAZDA3が候補なんだけど乗り心地悪いの?
2023/09/01(金) 18:59:31.41ID:rBTC7YfV0
ほんと乗り換え先がないので
まだ数年乗るつもりで足回りリフレッシュした
まだ数年乗るつもりで足回りリフレッシュした
2023/09/01(金) 19:02:04.99ID:hBVrJ3+c0
2023/09/01(金) 19:14:03.59ID:rBTC7YfV0
>>665
特に不満もなかったのでノーマル、純正です
特に不満もなかったのでノーマル、純正です
2023/09/01(金) 19:22:34.43ID:o7mvbjGO0
H28式15XD、13万キロ走ってるけどまだ乗るつもりだし、間もなく車検なのでテインのエンデュラプロ入れようかと思案中。
2023/09/01(金) 19:29:56.48ID:hBVrJ3+c0
>>666
ノーマルもいいよな幾らくらいしたの?
ノーマルもいいよな幾らくらいしたの?
2023/09/01(金) 19:57:46.70ID:69EMecQ40
>>668
アライメント込みで15万弱くらい
アライメント込みで15万弱くらい
2023/09/01(金) 20:09:45.18ID:GXIwKnmg0
>>659
アンダー酷いって思うまで飛ばさないし
アンダー酷いって思うまで飛ばさないし
2023/09/01(金) 20:26:11.14ID:hBVrJ3+c0
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/01(金) 20:40:34.65ID:cKcj1TNb0 >>663
アクセラより悪いよ。16インチしか乗ったことないから、18はわからない
アクセラより悪いよ。16インチしか乗ったことないから、18はわからない
2023/09/01(金) 20:48:38.59ID:/nn1YIrt0
純正のショックは前期型と中後期型があって互換性があり安いのは中後期型の方なんだけど、なんかカッチリ感が足りない気がするので2回目の交換のときは前期型のに戻すつもり
テインのが設定されてたら迷わず買うんだけどないのよね
テインのが設定されてたら迷わず買うんだけどないのよね
2023/09/01(金) 21:17:21.62ID:5HNoZ88j0
3はあれこれ理屈こねてトーションバーでもアクセラのマルチリンク以上の安定性と乗り心地などと言ってるけど、所詮詭弁に過ぎない。
隔代でハズレが来るのは既定路線だけど、次代で戻さないと先がないよ~
隔代でハズレが来るのは既定路線だけど、次代で戻さないと先がないよ~
2023/09/01(金) 22:49:02.37ID:DWxqfOVN0
かといって60のマルチリンクも散々だぞ。
2023/09/01(金) 23:50:18.46ID:vQS5Tbvr0
タイでCX-3のビッグマイナーが発表されたけどそれはどうなんだろう
2023/09/02(土) 00:00:12.14ID:uNYRYX+h0
>>673
ショック駄目になって一本替えてもらったけど色が違ったのはそういうことか
ショック駄目になって一本替えてもらったけど色が違ったのはそういうことか
2023/09/02(土) 10:11:24.92ID:SgCwVEZS0
サスペンション形式の違いというより、マツダ純正のショックアブの出来がイマイチだと思う。もう少しコスト掛けて欲しい。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/02(土) 10:22:15.46ID:Npg5OYl90 私は7月に22XD・55,000km走行でアブソーバーを純正→純正、
スプリングをオートエグゼ→タナベに交換しトータルアライメントをしましたが、
乗り心地と見た目が良くなり満足しています。費用は全部で15.6万円くらいでした。
スプリングをオートエグゼ→タナベに交換しトータルアライメントをしましたが、
乗り心地と見た目が良くなり満足しています。費用は全部で15.6万円くらいでした。
2023/09/02(土) 10:34:56.65ID:Er1S9tYU0
2023/09/02(土) 10:44:03.68ID:Er1S9tYU0
MAZDA3がモデルチェンジでサスペンション形式を戻すなんてのは期待薄だろうなあ。
2023/09/02(土) 10:49:08.59ID:dxSKc63P0
サスペンションの選択で乗るんじゃなくて
クルマ全体でのるもんだが
クルマ全体でのるもんだが
2023/09/02(土) 10:51:09.04ID:lZaxBCt30
サスの形状だけが乗り心地でも操作性でも無いからな
2023/09/02(土) 10:53:34.35ID:Er1S9tYU0
2023/09/02(土) 12:50:28.01ID:SgCwVEZS0
コントに制約あるクラスだと、マルチリンクやダブルウィッシュボーンにコスト持ってかれちゃうので、スペックだけの車になるだろう。
BM時代はうまくやったけど。
BM時代はうまくやったけど。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/09/03(日) 07:08:46.90ID:nhMgsk0a0 ゴルフは故障するかな?しないなら候補だわ
2023/09/03(日) 07:16:56.65ID:IStaIKgo0
買い換え先は日産オーラにしたいわ
BY乗り
BY乗り
2023/09/03(日) 07:20:02.14ID:pWFRzdkD0
ゴルフ?DSGが壊れて壊れて死ぬわ
MAZDAの6ATがどれだけ優秀かわかるよ
MAZDAの6ATがどれだけ優秀かわかるよ
2023/09/03(日) 07:24:53.46ID:9XiL6TCi0
湿式の6速DSGを家族が乗ってたけどトラブルなかったぞ。
2023/09/03(日) 07:52:11.09ID:zwZDOudQ0
ゴルフというかVWは壊れない。外車で唯一だわ当たり外れはあるんだろうが
まあ窓落ちは別だけど
でもゴルフってなぜかずっと評価高いけど車としてはつまらんぞ
まあ窓落ちは別だけど
でもゴルフってなぜかずっと評価高いけど車としてはつまらんぞ
2023/09/03(日) 08:36:07.98ID:N3L71Lwn0
アルファード欲しいけど納車までが長すぎで契約する気が起きん
2023/09/03(日) 09:18:52.74ID:QxapmRu80
アルファードはいま注文受け付けてないぞ。
ついでに30ヴェルHVも乗ってるけど燃費悪いから15XDばかり使ってるわ。
ついでに30ヴェルHVも乗ってるけど燃費悪いから15XDばかり使ってるわ。
2023/09/03(日) 09:25:20.33ID:XZRV5Nmg0
トランスミッションについては、耐久性もさることながら、国産だとみんなCVTで選択肢がない。
シビックなどはCVTでデフォで疑似有段変速でスポーティさを演出などという酔狂ぶり。
シビックなどはCVTでデフォで疑似有段変速でスポーティさを演出などという酔狂ぶり。
2023/09/03(日) 09:29:39.33ID:zwZDOudQ0
MTに乗るから心配ない
あとトヨタHVはCVTじゃないしEVに至ってはミッションなんか無い
あとトヨタHVはCVTじゃないしEVに至ってはミッションなんか無い
2023/09/03(日) 09:31:38.37ID:6vJUWFq20
>>692
買い替えるならリセールバリューが良い車にしたい
実家がアルファードHVだから燃費が1.5Gより悪いのも知ってるw
とはいえアクセラに不満があるかというと無い
強いて言うなら紺色なので夏だとエアコンが効きにくい
買い替えるならリセールバリューが良い車にしたい
実家がアルファードHVだから燃費が1.5Gより悪いのも知ってるw
とはいえアクセラに不満があるかというと無い
強いて言うなら紺色なので夏だとエアコンが効きにくい
2023/09/03(日) 10:26:53.59ID:jWaUXNHF0
MAZDAのトルコンatってのは実は他社に対してのアドバンテージな気がするなあ。
耐久性は高いよね。
耐久性は高いよね。
2023/09/03(日) 11:16:25.59ID:NoRn7uFd0
無段変速機はパッソーラみたいで嫌だ う~みたいな
カブ90みたいな感じがいい
カブ90みたいな感じがいい
2023/09/03(日) 11:39:36.86ID:dRy/uW2P0
MT、DCT、EVしか選びたくない
2023/09/03(日) 13:36:05.63ID:zwZDOudQ0
DCTならATCVTでいいや
2023/09/06(水) 16:28:58.69ID:hMx0YNSU0
DCTはゴミ
2023/09/06(水) 22:02:21.51ID:mq0ozQKh0
燃費も落ちてきたしDPF再生間隔も末期的になってきたからカーボン除去依頼すっかなぁ
ちょうど地元で始めたとこがあるみたいだし
ちょうど地元で始めたとこがあるみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国が東シナ海の日中中間線西側に19基目の構造物か…一方的にガス田開発進める 外務省は中国側に強く抗議 [香味焙煎★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 川口クルド人、中国人など「党としてしっかり対応すべき」外国人問題で自民が特命委設置へ [香味焙煎★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【復活を熱望するロックバンド】ランキング 3位『JUDY AND MARY』、2位『X JAPAN』 1位に…「今の若者にも聞いて欲しい」 [湛然★]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- (´・ω・`)おはよ
- 🏡
- 【急募】山崎まさよしというワンモア一発ミュージシャンについて知ってること [357929982]
- 【画像】嫌儲民の3割が好きなアイス、たぶんこれ [748563222]
- 俺「タイミーさん、給油室のコーヒー飲んだ?」タイミー「はい」俺「はぁ~?」