X

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e300-r8Qf [115.179.53.214])
垢版 |
2022/12/10(土) 22:39:02.09ID:XBli6P7/0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ。
そして2019年10月に初のマイナーチェンジを迎えました。
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました。
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実。
2022年6月に一部改良を実施。同時に特別仕様車「ブラックスタイル」を設定しました。

「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう!
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう

次スレは>>950で宣言してから。
建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時1行目に必ず
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
を入れること
入れ忘れたら建てた者が削除依頼を出すこと

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ109
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666702196/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ110
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1668597760/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/13(火) 15:54:07.82ID:ra5KGrYVp
>>103
中の人?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.72.165])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:03:12.63ID:LiWTyrEVa
>>27
これが信憑性高く見えるよなぁ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-LIYC [122.214.76.193])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:25:12.81ID:mMWyss8Q0
>>105
ADASはホンダ車の中でも世代遅れになってるからどうにかしてほしいんだがなぁ…。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-QOOs [126.157.15.225])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:25:45.33ID:V2mP47C1p
103さんは社内騒然ってキーワードだしてるし
中の人に対する返答ないんだからそういう事なんだろうね リークなんて問題になるし
情報ありがとうございます
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-QOOs [126.157.15.225])
垢版 |
2022/12/13(火) 16:26:34.07ID:V2mP47C1p
下手に返答したら責任問題だろうし仕方ないですよ
2022/12/13(火) 16:33:56.58ID:u07+VAekd
3列目レスとかただ外すだけで開発費かからんという物でも、搭乗人数変わると型式が変わってその届け出に結構金が掛かるとかなんとかとか聞いた覚えがあるような
例えば飯屋をやっていて客からの要望が多い、メニューに無い既存メニューの組み合わせがあれば簡単に追加変更できるけど、自動車の場合そうもいかないんだろうな
2022/12/13(火) 17:24:13.41ID:B6Pv5+Fsp
>>109
ただ外すだけとかだと型番増えるのに座席の在庫は見込みで積まなきゃいけないから、在庫コスト的に割に合わないんじゃないのかな?

知らんけど
2022/12/13(火) 17:37:02.25ID:9Rjzud9SM
キャプテンシートもベンチシートも、プラスでさえ型式は同じでは?
注文時の型番はオプション1つで変わるし
2022/12/13(火) 18:02:46.65ID:Pwf/duxl0
フリードのMCは24年以降にずれ込む見込み
小型スポーツカー?も出るようだし。色々楽しみだ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-x4gc [126.194.16.237])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:11:23.79ID:LR3EdGqur
>>91
便利だよ。
街中でも追従可能だからね。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:11:45.81ID:j6M8Q8JL0
23年度中に発表はします。販売開始は2024だよ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f9-aMY4 [27.126.112.92])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:39:12.03ID:pwTLlJ/P0
こないだ 新東名走ってきて
オートクルーズで120キロ設定で走っていて
ちょっと混んでる場所があって90キロまで減速
その後急に流れ出し前の車がいなくなったと思ったら
120キロ目指していい感じで加速

離れてはいたが前に車がいるのにこの加速かよという感じで
自分の感覚と違っていてちょっと怖かった。

加速の速さ?(強さ?)を何段階か選べるといいのにと思った。
2022/12/13(火) 18:40:56.30ID:7d1XhfB70
>>115
ECONをONにしとくと再加速がいい感じになる。
普段はレスポンス悪くなるし燃費も別に良くならないし良いことないけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5928-PFQk [118.0.108.5])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:41:16.84ID:KMOYiG3v0
フィットの顔個人的には好きなんだけど
人気ないからしょうがないね
ステップは駐車場スペースに合わなくて買えないし
なにしてんのって感想

前期乗りなんだけどまさかもう一回マイチェンとはなー
金型ってマイチェン毎に作るのかな

まあヴォクシー納車待ちなんだけどね
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f9-aMY4 [27.126.112.92])
垢版 |
2022/12/13(火) 18:52:58.05ID:pwTLlJ/P0
そうかECONか
今度走ったときは使ってみよう
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71fe-XunO [122.131.112.183])
垢版 |
2022/12/13(火) 19:21:34.40ID:0bByRmZS0
今日新しいステップ初めて見たけど

長靴だよアレはw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/13(火) 19:26:35.91ID:j6M8Q8JL0
ステップのヘッドライトがLEDの特性に合わせたデザインを全く活かしてないですよね。ハロゲン時代のヘッドライトデザインだと思っています。
2022/12/13(火) 19:39:30.26ID:qeAtSC2q0
フリードのECONてアクセルレスポンスに影響出たっけ?
2022/12/13(火) 19:40:08.10ID:PVHdpp4vM
ガソリン車で高速片道約760km走りました
運転支援はすごく楽でした
燃費もすごく良い!
エアコンオフ、90~100km/h巡航、econON+ACC、大人2人子供2人+荷物満載
で、満タン法20.2km/lでした
この距離ならギリ無給油でいけそう
2022/12/13(火) 19:44:21.88ID:7d1XhfB70
>>121
全然違うぞ。
パワーがなくなるだけじゃない。
スロットルへの「ツキ」がクソ悪くなる。ちなHV
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
垢版 |
2022/12/13(火) 20:16:02.91ID:A2uKwH/j0
>>65
試乗して仕様とかオプションとかの説明聞いて要望伝えて
フリードとシエンタと〜あたりで悩んでますって伝えておけば
あとは放っておけば向こうが買って欲しい時に声かけてくるよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
垢版 |
2022/12/13(火) 20:17:20.04ID:A2uKwH/j0
>>70
つけたけど別に要らなかったなって思ってる
さすがに嫁でも手届いた
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5300-r8Qf [115.179.53.214])
垢版 |
2022/12/13(火) 20:18:46.25ID:A2uKwH/j0
>>76
これあったらすごい売れそうだよね
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-9xA0 [106.146.42.221])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:15:33.08ID:1R/6cZOUa
Nboxをサイズアップしたのがフリードより先に出るべ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-Lodk [221.12.245.216])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:19:51.16ID:b0vd/VBP0
>>67-69
皆さんありがとうございます!!
それぞれのスタイルとても参考になりました。
シエンタとの比較やモデル末期ということの迷いは伝えつつも、オプションや目標額を自分の中で持ってディーラーに買う本気をしっかり伝えようと思います!
それでもしっくり来なければ>>124さんの向こうからの連絡をのんびり待つ作戦も取り入れてみます(笑)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-rmz4 [106.146.90.112])
垢版 |
2022/12/13(火) 21:26:31.71ID:jMJvo6Jaa
>>127
どんなの?
2022/12/13(火) 21:47:14.37ID:7EDUqh6L0
自称中の人だらけ…
2022/12/13(火) 22:57:49.46ID:qeAtSC2q0
まさかのN-BOX一本化?w
2022/12/14(水) 03:46:32.63ID:VNqCMDQt0
ソリオ、ルーミー的なやつ出すと
N-NOXからステップアップせずにフリードユーザーがダウングレードしそう。
ホンダユーザーの特性として
2022/12/14(水) 08:47:02.09ID:BrRb5yxv0
今までのフリードの位置をルーミー的な新型に明け渡してフリードサイズアップ!
やったねたえちゃん!3列目真下収納出来るよ


シビックがフィットに立ち位置取られて、生き残るためにサイズアップした経緯を思い出す
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-LIYC [49.98.151.133])
垢版 |
2022/12/14(水) 08:48:43.96ID:EMDFd2lzd
>>132
スズキもノアのOEMなんかでお茶濁してないで、ソリオのシャシーをストレッチした3列シート版とか出してくんねーかな。
シエンタとフリードだけじゃ選択肢少なすぎるわ。
あ、日産はベストカーかウソついてるだけだしそもそもプロパイロット商法が気にくわないから入らない。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba3-SGCB [153.222.169.171])
垢版 |
2022/12/14(水) 08:54:32.20ID:bE6u4H4e0
N-BOXの普通車版でたらかなり食い合いなりそう
名前はプラスはもうあるしN-BIG BOXとかにしよう
2022/12/14(水) 08:57:29.13ID:Hj6EOwK40
Nボは軽だからこそ売れてるんじゃないの?
装備が充実してるのはわかるけど、運転はしにくかったな…特にあのブレーキ。
2022/12/14(水) 09:15:07.27ID:qNcgwstsd
軽という排気量優遇規格取っ払えばいいのに、と長年思う
1.5ぐらいまで優遇した方が安全性経済性いいのにね
つまりフリードを優遇しろ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-QOOs [153.161.132.127])
垢版 |
2022/12/14(水) 09:33:22.12ID:icAJFztR0
>>133
N-box大の登場なら
エリシオン オデッセイ廃止→ステップワゴン
フリードの立ち位置N-box大に→フリードサイズアップ
ってのもありそう
2022/12/14(水) 09:41:09.55ID:llH3sM9FM
ハスラーとクロスビーみたいな関係になれば
お互い潰し合…あってるよな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-4ypG [133.106.183.61])
垢版 |
2022/12/14(水) 09:55:08.47ID:i6TPiEz/M
フリードサイズアップしてステップ客を全部取ってしまえ。
ステップはやっぱりデカすぎ。
2022/12/14(水) 10:15:43.74ID:qNcgwstsd
ホンダ同士で食い合いしてもシエンタトヨタが喜ぶだけじゃんか
せっかくフリードが強すぎてトヨタが苦戦してるのに自らパッケージングを放棄する手は無いよ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-UV8M [106.146.66.178])
垢版 |
2022/12/14(水) 10:22:20.54ID:dUOS1uW3a
ここ中の人いるんだろ
なんも変わらんでいいから最悪電パも諦めるからeHEVだけ積んだやつ3月に出してくれよ
頼むよ
2022/12/14(水) 10:31:53.19ID:LS4DEDla0
>>135
「BIG BOX」という名称はスラングの観点からあまり好ましい名前ではない。
2022/12/14(水) 10:33:43.73ID:P5wi/pvCd
もともとフリードはでっかいフィットという位置付けだったのにいつの間にか小さいステップワゴンみたいになってしまった
ステップワゴンはもともと小さいミニバンの位置付けなのにさらにその小型版が要るのかね
フリードがシエンタよりいいという人は大抵3列目シートの乗り心地を挙げるが3列乗るなら最低限ステップワゴンのスペースが必用でそこで棲み分けをするべきだと思うな
つまり3列目はオマケというシエンタのほうが思想的には正解で逆にいえば次のフリードは2列目の居住性や3列シートを使わないシートアレンジの充実を図るべき
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/14(水) 10:36:32.47ID:m0vJQjYn0
国内を重要視していないなら、N箱以外は中国、北米重視のプラットフォームとデザインは変わらないと思いますよ。役員が決めているので如何にもなりません。
2022/12/14(水) 10:46:10.36ID:ca9ngjPQM
>>143
日産ホーミー「せやな」
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-LIYC [49.98.151.133])
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:02.02ID:EMDFd2lzd
>>143
BIG BOX東大和「せやせや」
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-UV8M [106.146.64.119])
垢版 |
2022/12/14(水) 10:54:13.78ID:tdJTueZha
>>144
わし2列キャプテンシートの4人乗りほしいす
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-0XE0 [106.146.84.5])
垢版 |
2022/12/14(水) 10:56:08.94ID:Ics83d6ja
>>141
10月から新型シエンタがフリードの倍売れてるから
今年はシエンタの勝ちになる見込みやで
2022/12/14(水) 11:23:42.25ID:7CsRiSvma
>もともとフリードはでっかいフィットという位置付けだったのにいつの間にか小さいステップワゴンみたいになってしまった
でっかいフィットはシャトルかと思っていた。(個人のイメージです)
2022/12/14(水) 11:38:21.61ID:5HZ02X0xd
>>144
シエンタよりフリードの方がいいって人は2列目キャプテンシート評価してる人が多いと思う 3列目はあんまり言及聞かない気が
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-0PPB [126.205.208.170])
垢版 |
2022/12/14(水) 11:47:01.41ID:+OKx7Q2tr
噂されるマイナーチェンジも大した事なさそうだし、早く新型フリード出さないとみんなシエンタに流れるよね…
2代目最初期型オーナーの友人も新型待ってたけど、シエンタに行きそう。
2022/12/14(水) 11:51:55.34ID:Qzj7NsfId
二列目キャプテンシート、三列目跳ね上げじゃないとどうしても駄目って層じゃなきゃ普通シエンタ選ぶよね
でも子供ちっちゃいとそれが必要なんだよなぁ
2022/12/14(水) 11:52:41.91ID:Up9b88Ac0
>>133
それって、ルーミー的なものがフリードであって、サイズアップしたものは例え名前がフリードであっても、もはやそれは今のフリードとは別物だね。
2022/12/14(水) 11:54:19.19ID:llH3sM9FM
走りのHONDA(震え声)
2022/12/14(水) 11:56:16.91ID:Up9b88Ac0
>>153
あのデザインはいやだねぇ。
2022/12/14(水) 12:49:13.88ID:WvWmjPw00
>>142
そんな急に間に合うわけなかろう
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:16:45.59ID:m0vJQjYn0
余りシエンタとは競合しないと思いますよ。用途が違うので。シエンタは実質大人2人乗り。3列目は大人は耐えられない狭さだし、2列目チャイルドシート付けると3列目出すのにチャイルドシートを外さないととか、実運用上致命的な問題がある。無意味な3列目とかただのまやかしですね。
2022/12/14(水) 13:25:26.95ID:JYd4tHapd
だから3列目に乗るなら最低ステップワゴンだろ
リアハッチのすぐ前に頭部があるなんて怖すぎ
フリードやシエンタクラスの3列目はまやかしが正解
2022/12/14(水) 13:31:12.36ID:5h+97LHBd
>>135
モビリオでいいよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-QOOs [126.157.1.67])
垢版 |
2022/12/14(水) 14:12:20.35ID:tXA2bBUDp
つうか車はフルモデルチェンジ12年とか法で決めたらいい F1の開発トークンみたいに
2022/12/14(水) 14:20:43.59ID:Qzj7NsfId
>>159
滅多に使わないけど、たまーに必要になるんだよね
たまにすらチャイルドシートあると使いにくいのがシエンタ
普段から使うならステップやノアヴォク買えってのはその通りだと思う
2022/12/14(水) 14:27:50.41ID:Up9b88Ac0
>>159
それを言い出したら軽自動車は全部アウトだし、MやLクラスのミニバンでも後ろとの距離はセダンと比べたらないに等しい。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-LIYC [49.98.151.133])
垢版 |
2022/12/14(水) 14:56:03.68ID:EMDFd2lzd
>>163
メルセデスあたりのSUVの3列目でもアウトかもね。
2022/12/14(水) 15:06:56.97ID:VNqCMDQt0
3列目はクラッシャブルゾーン。
だから、4人乗り出ても最低フリードの長さは欲しい。
欲を言えばあと20cm長くて5~10cm低いともっといい。
でもそうなったら別の車だなw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-QOOs [153.161.132.127])
垢版 |
2022/12/14(水) 15:09:04.21ID:icAJFztR0
所詮ミニバンクラス関係なく3列目はリスキー
まあ言い出したらキリないし戦車にでも乗らないかそもそも車に乗らないかって極論になっちゃうけど 大事な人を長距離はムリだな 自宅から祖父祖母つれて家族で焼肉 寿司屋みたいな時に利用してるからフリードでちょーどいい
勿論短距離でもリスクはあるがジジババに三列目は譲ってるw
2022/12/14(水) 16:03:38.53ID:JYd4tHapd
とにかく次期モデルは3列目軽視でお願いします

それがダメならもう一度「でっかいフィット」を作ってくれ
今ホンダのラインナップはそこが抜けてるだろ
なんでルーミーが大したクルマじゃないのにあれだけ売れてるかといえば競合する車種がないからだよ
2022/12/14(水) 16:43:59.08ID:qNcgwstsd
フィット自体をルーミーやノート対抗に特化すりゃいいと思うけど
ヤリスも小さくなったし、いまのフィットのサイズ感とデザインに需要がないんでしょう
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/14(水) 16:54:13.54ID:m0vJQjYn0
サイズ感は需要あり。ヤリス爆売れです。少なくともデザイン位は勝ってもらいたいね。
2022/12/14(水) 18:05:10.76ID:ca9ngjPQM
意見を総合するとモビリオ復活希望
ちゅー事でよろしいでしょうか?
2022/12/14(水) 18:07:25.58ID:YqfpjMX0M
ストリーム復活希望でお願いします
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
垢版 |
2022/12/14(水) 18:32:33.60ID:RJ512aNU0
S-MX復活してくれ
2022/12/14(水) 18:32:50.89ID:7CsRiSvma
シャトルの復活はよ。
2022/12/14(水) 18:43:47.56ID:Ir4kCvP1d
>>169
フリードとシエンタならフリードの方が見た目好きだけど
ヤリスとフィットならヤリスの方が好き
このスレだと装備至上主義多いけど
個人的には電パどうのこうのより見た目が大事
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
垢版 |
2022/12/14(水) 18:50:11.91ID:RJ512aNU0
フリードみたいな家族で使う車は価格と装備品のバランスを重視する人が多いでしょ
デザインで選ぶカテゴリーの車じゃない
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/14(水) 18:54:34.28ID:m0vJQjYn0
小さい子供がいる奥様の車になる訳だが、パパも乗るから可愛いよりカッコ良いデザインが良い訳よ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
垢版 |
2022/12/14(水) 18:59:21.15ID:RJ512aNU0
そこでS-MXですよ!かっこいいよS-MX
2022/12/14(水) 19:03:08.12ID:8nemBLk20
>>176
奥さんの力が強い家庭はシエンタになるわけだな
2022/12/14(水) 19:18:35.20ID:Ir4kCvP1d
>>175
装備より見た目って言っても
スライドドアだとかサイズだとか根本的なものは勿論最優先
金額も大事だけど同クラスだとどうせ大して変わらんし
新シエンタと現行フリードで選べって言われてもフリード買う
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/14(水) 19:19:46.00ID:m0vJQjYn0
>>178
そう言う事よ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-0PPB [126.254.140.107])
垢版 |
2022/12/14(水) 19:41:18.71ID:Hg9IQOKTr
フリードのコンセプト大好きで真面目でいい車だけど、正直デザインはシンプルというか、街の風景に馴染みすぎな位普通なデザインだと思う。
シエンタなんかインパクト強いからよく目立つが、フリードはよく見たらめっちゃ駐車場いるやんみたいな笑
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-0zBX [49.96.23.122])
垢版 |
2022/12/14(水) 19:41:33.84ID:eu73Jxqdd
>>174
フリードとシエンタならシエンタ
フィットとヤリスならフィット

おれと全く好みが逆だ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-GtWY [180.60.161.130])
垢版 |
2022/12/14(水) 20:06:56.64ID:RJ512aNU0
シエンタはカングーベルランゴのデザインをうまく取り入れてて流石狡いトヨタうまいなぁと思ったよ
ホンダは市場やユーザーに全く目を向けてないからね
作りたい車作ってるだけだから
2022/12/14(水) 20:22:50.12ID:dR4uaGn7d
シエンタのデザインのルーツはファンカーゴ
シエンタは先代も先々代もどれにも似てないがデザインに機知が感じられる
ホンダはフィットもフリードも初代が一番よくて段々凡庸なデザインになっていく
2022/12/14(水) 20:24:40.00ID:lNt+7dy/d
フリードは現行の方がいいや
2022/12/14(水) 20:35:12.66ID:BrRb5yxv0
フリードで4人乗って後部に荷物積むとセダンって空間効率悪いな~って思ってしまう
だからこそ貧乏人の多い日本では効率重視でセダン売れなくなったんだろうが、海外では今も主流はセダンなんだよね確か
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/14(水) 20:49:55.69ID:m0vJQjYn0
小さい子供がいる場合だとスライドドアが必須な訳よ。セダンにスライドドアはないでしょ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3da-UV8M [133.114.209.24])
垢版 |
2022/12/14(水) 20:59:21.61ID:d+r44HwM0
フリードカッコいいもんな
似てはないけどどことなく鉄仮面思いだす
2022/12/14(水) 21:31:00.38ID:sRX5nyD30
>>188
同意です!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-LIYC [122.214.76.193])
垢版 |
2022/12/14(水) 22:55:16.08ID:h3GJQpok0
スカイラインの鉄仮面とだいたい同じ時期のホンダもグリルレスフェイスが主流だったんだけどな。
ワンダーシビックはインパクトあったな~。同クラスのターセルコルサカローラ2とかパルサーとかと比べても未来感がすごかった。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 91cd-rhpO [202.220.226.217])
垢版 |
2022/12/14(水) 22:56:38.35ID:m0vJQjYn0
ワンダーとかVTECとか、なにわ友アレ面白かったわ。
2022/12/14(水) 23:49:45.79ID:r5l04qFj0
>>191
今リアルタイムで読んでるで〜
丁度テツとナツが別れたところや
ナツがごっくんフェラするきっかけをけしかけたアン姉が完全に他人事のテイで上からあれこれもの言うとったんが1番の胸糞やわ
2022/12/15(木) 00:12:38.79ID:oEaE59QKa
>>177
それで子供がひとり増えるわけねw
2022/12/15(木) 08:17:47.38ID:CMowonvTd
>>186
日本ほどじゃないけどセダンは人気低迷してるよ
世界的にSUV全盛
2022/12/15(木) 08:40:10.91ID:ryoPxkBT0
一度でも、ミニバンやSUVに乗ってしまうと、トランクルームに入れた荷物を取り出すのに外に出る必要のあるセダンはあえて選ぼうとは思わなくなってしまうのかもね。
特にファミリーユースでは。
2022/12/15(木) 09:33:39.18ID:AJigEPeQM
国産はステーションワゴンも少なくなってきたもんな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7191-LIYC [122.214.76.193])
垢版 |
2022/12/15(木) 10:36:38.74ID:6eWcvPNw0
>>196
もうレヴォーグ、アウトバック、マツダ6、カローラツーリングくらい?
国産だと選択肢少なすぎて仕方なくパサート買った友達いるわ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7c-QOOs [153.161.132.127])
垢版 |
2022/12/15(木) 12:36:55.63ID:rE7x/fIE0
フリードの荷室+5〜10センチ欲しい
シート間隔にも効く
あとe-HEVと電パ 安全装備充実
2列目シート改善で完璧
要らないのはボタン式シフト(LEDデイライトみたく一過性の類だと思うベストカーで将来こんなシフトレバー方式がありましたねぇ〜って取り上げられそう)普通の今のでいい
2022/12/15(木) 12:38:52.40ID:enRJxzZmd
>>198
ステップ買え
2022/12/15(木) 12:40:06.95ID:F1i1bGjrM
先代ステップワゴン買えよ
2022/12/15(木) 12:51:56.66ID:+v8x9MCG0
電パって強く踏み込んで、タイムラグあってロックかかるから、クリープ利用した駐車なんかは電パで邪魔されることなんてないけどな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-QOOs [126.157.2.191])
垢版 |
2022/12/15(木) 13:54:29.66ID:EhKj8bolp
ステップはデカすぎ
先代ステップは外観が好きでないな
フリードがいいなあ
2022/12/15(木) 13:56:09.99ID:Fm2NuO9Ld
今のステップワゴンは何であんな糞ダサいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています