車に関係のない住宅ネタは他でやってください
※前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part187
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652523038/
コンパクトカー総合スレッド Part188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660202283/
探検
コンパクトカー総合スレッド Part189
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/28(月) 06:09:22.92ID:rZ4aZOB20
2023/01/19(木) 22:46:39.35ID:WiYCYNl60
2023/01/19(木) 22:48:02.04ID:c8nGpT6B0
ドラムブレーキだわ鉄チンホイールだわでさすがに無理ですわノートは……
2023/01/20(金) 01:03:46.73ID:/dgVl7yO0
2023/01/20(金) 01:38:06.31ID:ZZmIqTgO0
ノートは重量も圧倒的!フィットもいい加減重いけどプラットフォーム流用だからまだ言い訳ができる…
ヤリスG1.5Lハイブリッド…1060kg
フィットHOMEハイブリッド…1190kg
ノートハイブリッド…1220kg
ヤリスG1.5Lハイブリッド…1060kg
フィットHOMEハイブリッド…1190kg
ノートハイブリッド…1220kg
2023/01/20(金) 02:25:12.06ID:GsCu531U0
2023/01/20(金) 02:35:48.38ID:ZZmIqTgO0
>>743
そんだけ積んでフィットより燃費悪いってどうなの?高いだけ無駄じゃん
そんだけ積んでフィットより燃費悪いってどうなの?高いだけ無駄じゃん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 04:57:47.02ID:TF/f76ZP0 リチウム値上がりしてるから、ノート値上げしないとダメだよ
2023/01/20(金) 04:57:53.36ID:7/boVII80
フィット頑張れ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 05:24:39.80ID:d5534dsj0 走り
ノート>フィット>>ヤリス
乗り心地
フィット>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>ヤリス
居住性
フィット>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤリス
耐久性
フィット>>>>>>>ノート>>ヤリス
外装、内装の見栄え
ノート>>>ヤリス>>>>>>>>>>フィット
燃費
ヤリス>>>ノート>フィット
好きなの選べ
ノート>フィット>>ヤリス
乗り心地
フィット>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>ヤリス
居住性
フィット>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤリス
耐久性
フィット>>>>>>>ノート>>ヤリス
外装、内装の見栄え
ノート>>>ヤリス>>>>>>>>>>フィット
燃費
ヤリス>>>ノート>フィット
好きなの選べ
2023/01/20(金) 06:22:54.71ID:nAfg1YAK0
これでも車の出来は
ヤリス>ノート>>フィット
なのが面白い
ヤリス>ノート>>フィット
なのが面白い
2023/01/20(金) 07:03:24.98ID:9J0SfYX50
見た目が
ヤリス>>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>>フィット
だから
ヤリス>>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>>フィット
だから
2023/01/20(金) 08:05:29.19ID:3XTbsr1R0
メーカーとしての信頼度
トヨタ>>>HONDA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産
トヨタ>>>HONDA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産
2023/01/20(金) 08:09:36.72ID:W8qBi74E0
隙あらば国交省まで欺く会社だからなw
2023/01/20(金) 08:18:11.80ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 08:26:29.24ID:hZH9eZee0
>>738,739,741
まだ軟鋼、超鋼板だけで語ってる一般ドライバーがこのスレにいるんだ
まだ軟鋼、超鋼板だけで語ってる一般ドライバーがこのスレにいるんだ
2023/01/20(金) 08:47:33.58ID:c28izalf0
2023/01/20(金) 08:57:15.11ID:1YD4+mDd0
まぁそれでも他社より全然良いクルマなんだけどねw
2023/01/20(金) 10:30:31.06ID:hZH9eZee0
>>754
マツダは逆だったりするよな
ホンダも前モデルのフィットでスポット溶接増やダンパーまで買えたし
トヨタが追い付こうとしても話されて行くと
法人、フリート販売が強いだけの乗り捨て車と言うイメージは拭いきれない
プロボックスだけなんであんなに良いんだろ
開発主幹グループみたいなレベルで違うのかな
マツダは逆だったりするよな
ホンダも前モデルのフィットでスポット溶接増やダンパーまで買えたし
トヨタが追い付こうとしても話されて行くと
法人、フリート販売が強いだけの乗り捨て車と言うイメージは拭いきれない
プロボックスだけなんであんなに良いんだろ
開発主幹グループみたいなレベルで違うのかな
2023/01/20(金) 10:32:15.52ID:4s4VLQWb0
自演虚しく明らかになってしまった結論とは・・・?
車両の完成度
日産>>>トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダ
車両の完成度
日産>>>トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダ
2023/01/20(金) 10:34:27.23ID:9lz8e7f90
>>756
それマツダもホンダも未完成で見切り発車で発売してしまっただけでは...
それマツダもホンダも未完成で見切り発車で発売してしまっただけでは...
2023/01/20(金) 10:34:27.62ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 10:49:01.60ID:DYWuVwSR0
モデル最終型HVの比較なら本来隙がないはずのフィット
見た目以上に写真映りが悪くて全てを台無しにしている
見た目以上に写真映りが悪くて全てを台無しにしている
2023/01/20(金) 10:53:44.87ID:nszpS8fb0
一人で乗るならヤリス低燃費軽い安い
二人+荷物とか三人、四人乗るならフィット広々快適
使い所が違う
でもスイフト楽しい
二人+荷物とか三人、四人乗るならフィット広々快適
使い所が違う
でもスイフト楽しい
2023/01/20(金) 11:04:43.13ID:0z9IEyz70
日産はモデル末期に色々バレてきて新型が良さげに見える罠
2023/01/20(金) 11:08:40.89ID:0z9IEyz70
>>759
トヨタ、ホンダと比較するとモデルチェンジ後、日産車の値落ちは異常
トヨタ、ホンダと比較するとモデルチェンジ後、日産車の値落ちは異常
2023/01/20(金) 11:12:59.21ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 11:45:00.12ID:geWM+VvA0
>>761
フィットの広さは異常
フィットの広さは異常
2023/01/20(金) 12:27:14.77ID:4MmfCUoj0
今日もランキング1位!
おめでとうwwwwww
「乗っている電気自動車メーカー」ランキング! 第1位は「日産(日産自動車)」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7b01160c509c002bc6babaa946992be0b0449bd5&preview=auto
おめでとうwwwwww
「乗っている電気自動車メーカー」ランキング! 第1位は「日産(日産自動車)」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7b01160c509c002bc6babaa946992be0b0449bd5&preview=auto
2023/01/20(金) 12:42:24.79ID:DYWuVwSR0
2023/01/20(金) 12:47:57.23ID:qwbNrTjl0
日産はコストダウンもあからさまだからな
剥がしまくるwww
今度のノートはどこを剥がすやら
剥がしまくるwww
今度のノートはどこを剥がすやら
2023/01/20(金) 12:50:15.03ID:VhaxLpL80
ホンダeは走っているのを見たことがない
2023/01/20(金) 12:55:41.14ID:Lyp/oFb40
2023/01/20(金) 13:12:12.25ID:zqWDQEng0
普通によく見るな
まぁ同じ奴何度も見てるだけだろうが
まぁ同じ奴何度も見てるだけだろうが
2023/01/20(金) 13:18:13.87ID:hZH9eZee0
>>770
母数少なっ!
母数少なっ!
2023/01/20(金) 15:01:07.51ID:ZzG/wgje0
何故かアンチが日産の魅力を提示してくれる不思議なスレ
2023/01/20(金) 15:31:07.38ID:0qLTBY8d0
(セレナの中古車は)2020年はほぼ3600台~4300台とほぼ一定だったが、2021年に入ると増加に転じ、2022年1月には前年の約1.5倍となる約6600台を記録。
値落ちが進んでいる状況と合わせて考えると、現在は中古車台数の増加が中古車価格を押し下げるという、典型的な動きを見せていることになる。
なお現在はさらに増え、現時点で8234台である
新型の未使用車もパラパラ出てきてるな
しっかし骨董品ポンコツガソリンセレナの車両のみで400万とかばかじゃねーの
ノアヴォクだったらハイブリッド買えるじゃん
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1580133947/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1566875171/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
値落ちが進んでいる状況と合わせて考えると、現在は中古車台数の増加が中古車価格を押し下げるという、典型的な動きを見せていることになる。
なお現在はさらに増え、現時点で8234台である
新型の未使用車もパラパラ出てきてるな
しっかし骨董品ポンコツガソリンセレナの車両のみで400万とかばかじゃねーの
ノアヴォクだったらハイブリッド買えるじゃん
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1580133947/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1566875171/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 15:44:36.96ID:J2U2gg6i0 >>747
壊れにくい車が好きだからホンダ車一択だわ
壊れにくい車が好きだからホンダ車一択だわ
2023/01/20(金) 15:56:04.46ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 16:04:18.92ID:HyXHjIV+0
毎日都内を走っているが
ホンダeを目撃したことは1度も無い
ホンダeを目撃したことは1度も無い
2023/01/20(金) 16:41:46.07ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 17:50:21.57ID:1YD4+mDd0
日産、ホントに大丈夫か?
新規社債1400億だけじゃなくそれに500億と100億足して計2000億か……
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5ISB01_Q3A120C2000000/
新規社債1400億だけじゃなくそれに500億と100億足して計2000億か……
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5ISB01_Q3A120C2000000/
2023/01/20(金) 18:37:15.32ID:B9fJjQwr0
>>779
まあノートガソリンもマーチも廃止して自分から客層絞ってたらそらそうなるわね
まあノートガソリンもマーチも廃止して自分から客層絞ってたらそらそうなるわね
2023/01/20(金) 22:10:11.48ID:g7SruqTX0
2023/01/20(金) 23:00:05.46ID:0qLTBY8d0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 23:09:10.91ID:f5R4x7ZC0 ホンダeデザインのガソリン車出せば絶対売れるのにな
2023/01/21(土) 00:24:31.95ID:s++A8+5U0
2023/01/21(土) 01:45:30.09ID:URpH/aJB0
実は日産こそが勝者だったという平凡なヲチ
2023/01/21(土) 03:06:11.44ID:qD/TO+WD0
税金泥棒の日産っていう企業、早く消滅して欲しいね
2023/01/21(土) 04:50:52.89ID:g1an6mvD0
まぁトヨタ含めどこのメーカーも倒産の危機はあったけどね
2023/01/21(土) 07:20:33.09ID:TxuMGhh40
>>785
お前すごいなw
お前すごいなw
2023/01/21(土) 07:27:16.49ID:UGVcq4qV0
結局これも2月にずれ込むのか
生産計画と同じ、ぎりぎりでやっぱりムリとかなる予感しかしない
日産とルノーの提携見直し、2月1日にも発表の可能性=関係筋
https://jp.reuters.com/article/nissan-renault-deal-idJPKBN2TZ03H
生産計画と同じ、ぎりぎりでやっぱりムリとかなる予感しかしない
日産とルノーの提携見直し、2月1日にも発表の可能性=関係筋
https://jp.reuters.com/article/nissan-renault-deal-idJPKBN2TZ03H
2023/01/21(土) 08:01:16.44ID:q2ylSlUi0
2023/01/21(土) 08:44:08.87ID:wkgn6ob00
>>787
そう!20年以上経っても日産は再建する気配がない
そう!20年以上経っても日産は再建する気配がない
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/21(土) 11:11:43.78ID:6uds8JpN0 再建どころか、いま現在 奈落の底へまっしぐら状態
2023/01/21(土) 12:42:51.72ID:pQeP73PB0
2023/01/21(土) 12:50:11.50ID:AHPH6G+j0
再建してまた落ちてるだけ
2023/01/21(土) 13:15:48.36ID:/dyy8Mi30
>>790
マツダは日産よりもヤバヤバです...
マツダは日産よりもヤバヤバです...
2023/01/21(土) 13:17:42.39ID:wkgn6ob00
そんなことないぞw
今ヤバイのは日産だけ
今ヤバイのは日産だけ
2023/01/21(土) 13:23:09.72ID:5Sb5nSJa0
残念だけどマツダとホンダの4輪は本当に利益が出ていない...
2023/01/21(土) 13:26:35.96ID:57ZA40YB0
日産の決算は、過去の呪縛を切り離す戦い
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052600038/
マツダ、雨にも風にも不運にも負けず好決算
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052400037/
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052600038/
マツダ、雨にも風にも不運にも負けず好決算
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052400037/
2023/01/21(土) 13:27:10.63ID:wkgn6ob00
またウソか……
HONDAは利益出てるし日産は大赤字w
HONDAは利益出てるし日産は大赤字w
2023/01/21(土) 13:28:01.29ID:57ZA40YB0
営業利益11倍に マツダ地獄からの脱出、最終章
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/23/news051.html
5月13日、マツダの決算が発表された。もったいぶらずに書けば、大躍進の決算であった。その成果が端的に現れているのは営業利益で、前期の88億円から当期は1042億円へと1184.1%という飛躍ぶりだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/23/news051.html
5月13日、マツダの決算が発表された。もったいぶらずに書けば、大躍進の決算であった。その成果が端的に現れているのは営業利益で、前期の88億円から当期は1042億円へと1184.1%という飛躍ぶりだ。
2023/01/21(土) 13:58:40.44ID:DrOIoyqE0
またしても日産の勝利が提示されてしまった模様
2023/01/21(土) 14:43:45.04ID:o6m4pEJE0
えっ?えっ?
2023/01/21(土) 16:04:56.30ID:nWC/HWbv0
大本営発表
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/21(土) 16:32:05.83ID:4w62dIfy0 日産馬鹿信者がいくら吠えても
日産の窮状は覆せない
日産の窮状は覆せない
2023/01/21(土) 17:35:39.54ID:b0EGfod80
言葉遣いが荒いと負けているように見える
2023/01/21(土) 17:45:31.78ID:VN6PLjUG0
そもそも買った負けたとメーカーの人?どうでも良くね
2023/01/21(土) 18:11:41.36ID:Q2jEGU6r0
そうかな?
いすゞのジェミニは生産中止から一年半で外装パーツが手に入らなくなったぞ
日産は大丈夫か?
いすゞのジェミニは生産中止から一年半で外装パーツが手に入らなくなったぞ
日産は大丈夫か?
2023/01/21(土) 18:38:22.26ID:zijgiIx00
まあ日産にはもう"高級"コンパクトカーしかないから大半のコンパクトカー好きには関係ない話ではある
2023/01/21(土) 18:41:48.09ID:7oLXQWtv0
>>808
(自称)高級コンパクトだろwww
(自称)高級コンパクトだろwww
2023/01/21(土) 19:38:00.55ID:LzP8TKb80
エクストレイル「やぁ(覇者)」
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/21(土) 20:36:57.68ID:ij3KmgiI0 「い」が足りないぞ
敗者だろ
全国のディーラーに2台ずつ押し付けたが全然ハケない不人気車
敗者だろ
全国のディーラーに2台ずつ押し付けたが全然ハケない不人気車
2023/01/21(土) 21:54:45.00ID:nWC/HWbv0
コンパクトカースレで話すことではないが、エクストレイルは昔の方が良かった
完全フルフラットの強みがあってな
今のは独自性を捨てて没個性
トヨタと似たようなもん作って勝てる訳ないじゃん、後出しジャンケンでストリームの客を奪われたホンダ見て学習しなかったのか
完全フルフラットの強みがあってな
今のは独自性を捨てて没個性
トヨタと似たようなもん作って勝てる訳ないじゃん、後出しジャンケンでストリームの客を奪われたホンダ見て学習しなかったのか
2023/01/21(土) 22:31:04.88ID:7CJNmCy00
エクストレイル「いやぁ没個性で申し訳ない(称賛の嵐)」
2023/01/21(土) 22:48:52.25ID:UGVcq4qV0
エクストレイル、検査員問題は解決したのか?
2023/01/22(日) 03:12:22.71ID:ZCutKuVK0
>>793
> >>784
> 本当にそんなのあるの?
> 根拠は?
> そこまで高額なら広告ないところが騒ぐよね?
> この内容でトヨタに連絡入れても君困らない?
つか昔から言われてる既成事実を今さら何か?
https://toyokeizai.net/articles/-/56953?page=2
> >>784
> 本当にそんなのあるの?
> 根拠は?
> そこまで高額なら広告ないところが騒ぐよね?
> この内容でトヨタに連絡入れても君困らない?
つか昔から言われてる既成事実を今さら何か?
https://toyokeizai.net/articles/-/56953?page=2
2023/01/22(日) 03:24:11.87ID:5r9GaiT20
ここ数年実質利益を出してない日産が4位で草www
2023/01/22(日) 05:00:05.31ID:YY+TOun80
後輪ドラムブレーキ、ホイールキャップ、ブレーキランプがバルブ球のケチグルマが自称高級コンパクトwww
2023/01/22(日) 05:27:51.64ID:dczEX2VX0
ニスモオーラはエンジン走行機能無いのにオプション付けるとそれでいて400万近くになるとか頭おかしい
燃費はカロスポハイブリッドに及ばないし
燃費はカロスポハイブリッドに及ばないし
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 09:06:18.34ID:aePWatjF0 wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→→山口580←←
→→73―30←←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→→山口580←←
→→73―30←←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2023/01/22(日) 09:18:40.85ID:0tNLlyjj0
>>815
2014年(笑)
2014年(笑)
2023/01/22(日) 11:18:40.76ID:6aE+BR2A0
2023/01/22(日) 14:04:33.29ID:1hmN7TlR0
マツダ、直近の決算では販売台数の減少を為替(円安)で塗り潰して救われた格好
電動化に対する投資も日産とは雲泥の差なので、投資先としても軟調だろうか
電動化に対する投資も日産とは雲泥の差なので、投資先としても軟調だろうか
2023/01/22(日) 14:15:12.87ID:6aE+BR2A0
為替に助けてもらえてない日産はなんなのです?
2023/01/22(日) 14:41:56.64ID:DcNuFBVW0
単に現地生産しているだけでは?
2023/01/22(日) 16:55:08.00ID:ZCutKuVK0
2023/01/22(日) 16:56:14.18ID:ZCutKuVK0
2023/01/22(日) 17:02:43.91ID:CHKAUrCi0
>>826
利益出せない、台数減り続けてる日産の方がヤバくね?
利益出せない、台数減り続けてる日産の方がヤバくね?
2023/01/22(日) 18:10:17.80ID:sJvPB5b80
>>822
営業利益は為替関係ない
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/83247/
(2022年)5月13日、マツダの決算が発表された。販売台数こそ前期の128.7万台から125.1万台に3%ダウンしたものの、売上高は2兆8821億円から3兆1203億円に8%増。営業利益にいたっては88億円から1042億円へとジャンプアップした。当期純利益で見てもマイナス317億円から1133億円と爆増。売上高営業利益率は薄氷の0.3%から3.3%に改善している。
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/05/19/1652941296-768x1188.jpg
営業利益は為替関係ない
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/83247/
(2022年)5月13日、マツダの決算が発表された。販売台数こそ前期の128.7万台から125.1万台に3%ダウンしたものの、売上高は2兆8821億円から3兆1203億円に8%増。営業利益にいたっては88億円から1042億円へとジャンプアップした。当期純利益で見てもマイナス317億円から1133億円と爆増。売上高営業利益率は薄氷の0.3%から3.3%に改善している。
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/05/19/1652941296-768x1188.jpg
2023/01/22(日) 18:11:51.96ID:glMYJ3jy0
コンパクトカーランキング
1位オーラ
2位ヴェゼル
3位ヤリスクロス
4位ノート
5位フィット
6位ヤリス
7位スイスポ
神7です。
これら以外のコンパクトカーはハズレ
見る目なし。残念!
これらを選んだあなた!見る目ありますね!
1位オーラ
2位ヴェゼル
3位ヤリスクロス
4位ノート
5位フィット
6位ヤリス
7位スイスポ
神7です。
これら以外のコンパクトカーはハズレ
見る目なし。残念!
これらを選んだあなた!見る目ありますね!
2023/01/22(日) 18:17:57.75ID:e8Th8+bu0
2023/01/22(日) 18:43:48.18ID:sJvPB5b80
テスラはクルマメーカーというよりマネーゲームで儲けてるから
2023/01/23(月) 08:39:42.04ID:U3uoQEqs0
>>829
> コンパクトカーランキング
> 1位オーラ
> 2位ヴェゼル
> 3位ヤリスクロス
> 4位ノート
> 5位フィット
> 6位ヤリス
> 7位スイスポ
> 神7です。
> これら以外のコンパクトカーはハズレ
> 見る目なし。残念!
> これらを選んだあなた!見る目ありますね!
フィット
マツダ2
スイフト
三気筒はイモ
ヴェゼルは1,790mmじゃうちの立駐じゃ出し入れ時間掛かるし除外
> コンパクトカーランキング
> 1位オーラ
> 2位ヴェゼル
> 3位ヤリスクロス
> 4位ノート
> 5位フィット
> 6位ヤリス
> 7位スイスポ
> 神7です。
> これら以外のコンパクトカーはハズレ
> 見る目なし。残念!
> これらを選んだあなた!見る目ありますね!
フィット
マツダ2
スイフト
三気筒はイモ
ヴェゼルは1,790mmじゃうちの立駐じゃ出し入れ時間掛かるし除外
2023/01/23(月) 11:47:51.14ID:fjSYxmux0
オーラ、ヴェゼル、ヤリスクロス、スイスポは3ナンバーなので除外
2023/01/23(月) 11:55:03.54ID:qRA7pYHd0
オーラ外したらナンバーワンになれないじゃん
by 日産
by 日産
2023/01/23(月) 12:36:22.71ID:g/KpzCJr0
>>832
ノートだかオーラだか知らんけどアイドリングの動いてないときもモーターのリンリン音うるさいから勘弁してくれ
ノートだかオーラだか知らんけどアイドリングの動いてないときもモーターのリンリン音うるさいから勘弁してくれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/23(月) 12:42:22.42ID:w15N0mx30 >>829
無印のヤリスよりマツダ2やロッキーの方が良くないか?
無印のヤリスよりマツダ2やロッキーの方が良くないか?
2023/01/23(月) 13:09:45.49ID:U3uoQEqs0
>>835
義務付けられてるから無理
義務付けられてるから無理
2023/01/23(月) 15:45:09.83ID:h0Iv6clB0
>>836
燃費と馬力考えたらヤリスやろ
燃費と馬力考えたらヤリスやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- 【悲報】アメリカ産のお米、日本産と食べても全く違いが分からず農家がめちゃくちゃ焦ってる模様「日本がダメになっちゃうよ!」 [483862913]
- (ヽ´ん`)『無免許運転を叩くのは弱者男性だ。交通事故をせめるやつは車に乗るな』 [932029429]
- 普通の日本人「競馬は虐待」 これに反論する方法マジで教えてくれ [434776867]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 工藤公康「野球解説者がよく言う『流れ』が大嫌い。意味が分からない。そんなものない」
- 《万博を超えるコンテンツ》『ちいかわパーク』オープンの発表も、懸念される“おおきな”問題 [178716317]