X



コンパクトカー総合スレッド Part189

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/11/28(月) 06:09:22.92ID:rZ4aZOB20
車に関係のない住宅ネタは他でやってください


※前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part187
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652523038/
コンパクトカー総合スレッド Part188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660202283/
2022/12/23(金) 09:54:49.92ID:kIMXpLPi0
3気筒じゃ無かったら良かったのに
2022/12/23(金) 11:22:35.90ID:4X33RjEo0
三菱のコンパクトハッチって市場があるの?
タイで売ってるミラージュセダンのほうがまだ法人需要ありそうだけど
2022/12/23(金) 11:34:42.91ID:uf0aS0As0
生産してるからついでに売ってるだけだろうね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/23(金) 11:40:54.43ID:S+O5Im2G0
>>64
スズキと日産は提携解消したみたいだしそれはないんじゃね?
2022/12/23(金) 20:02:47.76ID:Y8Z3LOZo0
コンパクトカーでオーラより良い車がないからランキング1位はそれでいいかな
ただあくまで良い車=値段張る だからさ
安い車ランキングならオーラは最下位かもしれんが
2022/12/23(金) 21:01:47.42ID:gfxr9nRk0
コンパクトカーを買ってる貧乏人は客じゃねえってんだからお互いもう接点がないってことでそれでいいんじゃね
2022/12/23(金) 21:02:18.17ID:kIMXpLPi0
オーラ買うならチョイ足しでCVTシビック買うわ
2022/12/23(金) 21:17:34.45ID:Xq8m46Hk0
コンパクトスレなのにDセグ持ち出す莫迦は珍しいな
2022/12/23(金) 21:38:31.02ID:aF03lUuX0
日産君
オーラなんて糞車の宣伝はいい加減に止めたら
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/23(金) 21:40:29.64ID:mM348nLb0
300万円
後輪ドラムブレーキ
3気筒
それがオーラ
2022/12/23(金) 22:27:38.14ID:6t+m0U0D0
>>74
逆に言うと、そこしか隙がないから爆売れしてしまっている (^u^)
2022/12/23(金) 22:56:06.23ID:Qxf2FcCi0
>>75
乗り心地が硬い
ブレーキとの協調制御無し
高速巡航の燃費の悪さ
2022/12/24(土) 00:00:29.28ID:2njwm0Fa0
>>72
いや、オーラ買う位ならコンパクトカーからは脱出した方がマシと言うこと
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/24(土) 00:57:58.95ID:7C/9Oqck0
>>64
OEMするならノートかな?
2022/12/24(土) 01:24:24.42ID:J+/5aQNm0
>>76

・乗り心地が硬い →他のコンパクトカーが柔くして誤魔化してるだけ

・ブレーキとの強調制御なし →ユーザーはワンペダルドライブの回生力で完全に満足してしまっている

・高速巡航燃費の悪さ →0~60kmの常用加速性能とトレードオフであることが周知されているので爆売れ
2022/12/24(土) 03:31:29.46ID:oTBQ46+g0
>>80
必死さが笑える
2022/12/24(土) 03:39:31.84ID:9gS6IHlD0
>>77
何が言いたいか判らん

ンダヲタって あたおか
2022/12/24(土) 06:21:31.40ID:4AeaywhE0
ランディがセレナからノアだっけ?
2022/12/24(土) 12:01:40.32ID:T+0W6QAY0
>>80

自嘲癖は矯正した方がええで
2022/12/26(月) 01:15:34.93ID:Fc7u4MLP0
今日、フィットRSを見に行ったんだがな
東京、千葉は置いてある店が無く、埼玉は所沢の奥地と入間の2軒だけ
あとは神奈川の大和市にあるホンダ中央神奈川深見店にしか無くて東名で町田インターから行った
店の営業にはこの店では買えない事を詫びて実車を見せて貰った
「今日は遠くから見に来るお客様が多いなあと不思議に思ってました、何故 品川、世田谷、江東、足立、習志野ナンバーがうちに試乗に来るのか不思議で」と言ってたよ

肝心のフィットは良いクルマだわ
エンジン静かだしドア閉めた感覚の重みと静かさから始まってあれはコンパクトじゃないな
マツダ2には勝ったのかも?

ただ営業の人はもうN-BOXしか売れないと嘆いていたよ
両方試乗して見積もり出すと9割は向こうになるって
2022/12/26(月) 07:33:53.05ID:Mvx9Zygi0
>>84
そらコンパクトカー見に来て60回均等払い月6万総額300万円ですと言われて「これ買います」ってなるやつおらんやろ…

https://i.imgur.com/nzwBYhH.jpg
2022/12/26(月) 17:50:13.30ID:Fc7u4MLP0
ガソリンの話 してました
2022/12/26(月) 23:29:00.96ID:MDIfchnf0
>>84
公式の試乗車検索で東京神奈川でRSに絞っても20台前後でてくるがそれが一斉に貸し出せない状況なんてあるか?
e:HEVじゃなくてガソリンの方?
2022/12/26(月) 23:30:15.07ID:MDIfchnf0
ってガソリンって書いてあったか失礼
あれはMTも無くてガチで存在意義がわからんからなぁ
2022/12/26(月) 23:37:09.38ID:Zx2Wvkb50
まあ、ホンダはエンジンを買う(エンジンを売る)メーカーだからな。箱はおまけ。
HVはヨタに完敗だし直列HVは日産に完敗。
2022/12/27(火) 01:19:29.04ID:7w1pNxvm0
まあバッテリー寿命はハッキリしないし価格がアレだからHVはいらないかな
残クレユーザーは知らないけど現金で13年乗るからガソリン一択だよ
プリウスはみんカラ見るとみんな価格面からリビルト品しか調達出来てないみたいだし
2022/12/27(火) 07:26:55.86ID:skahUMnE0
フィットRSガソリンよりヤリス1.5ガソリンのほうが幸せになれると思うわ安いし
2022/12/27(火) 07:32:38.74ID:skahUMnE0
>>89
でもそのエンジンをやめるつってるよね
2022/12/27(火) 07:58:52.87ID:pCnTa9BT0
>>92
元々、短期的寿命の車しか無いからな。
未だにタウンエースノアは時々見るのに初代ステップワゴンどころか2代目すら見るのは稀。
FITに至ってもゴキブリのように増殖した2代目すら見なくなった。
俺もエンジンだけは良いけどガワがダメ過ぎて食指が伸びないメーカー。

エンジン止めたらSONYみたいに別な柱造らないと父さんしそう。
2022/12/27(火) 08:15:58.78ID:hwcXz6Pl0
こっちではフィットは初代も二代目もそれなりに見るけどな
二代目はハイブリッドが多いな、見かけるのは
2022/12/27(火) 08:31:42.97ID:pCnTa9BT0
>>94
マジか?部品出なくても乗ってるんだ・・・都道府県教えて。
俺は神奈川だけどfit2もロータス、初代iftはロールス並にナットル
2022/12/27(火) 09:07:46.24ID:hwcXz6Pl0
群馬だけど埼玉北部から群馬南部ではそれなりに見かけるよ
2022/12/27(火) 10:20:22.17ID:pCnTa9BT0
>>96
グンマーはスバルしか乗らんと思ってた (嘘
確かに埼玉栃木はンダ車多いね。群馬でンダ車が多いイメージは無いなぁ
しかも2代目FITフィットにHV有るの知らんかった orz
2022/12/27(火) 10:29:00.98ID:vUjWiduY0
青森みたいな融雪剤でボロボロなりそうな地域でも2代目はまだまだいるよ
というか信号待ちで2-3-4が全部いることもよく見る
2022/12/27(火) 10:33:17.27ID:HRRz2KeR0
田舎スクラップ自慢スレ?
2022/12/27(火) 10:47:16.25ID:pCnTa9BT0
>>98
それも凄げぇな。2代目って水性塗料のハシリで内側塗ってない奴だよな。
こっちの潮風に当たっていると2回目の車検までにミミズみたいに錆びる奴。鈴菌先代ワゴンRやアクセラ並なんだが。

ある意味買い替えできなんだなぁと、暗い気持ちになってしまう。
2022/12/27(火) 12:03:15.31ID:obRsvFAu0
フィットの現行が珍しすぎてほぼ見ないんだが
2代目は稀に、3代目はざらにいる
初代はたまに見かける
場所は北陸
2022/12/27(火) 12:08:51.47ID:7w1pNxvm0
都内はよく見るよ
先代、現行、2代目だな
初代は滅多に見ない
2022/12/27(火) 14:42:29.36ID:FnGOZV+f0
大阪でも見かけんな
2022/12/27(火) 14:48:12.26ID:bSp9dilP0
同じく大阪だが、初代以外はみんな見るよ。さすがに2代目は減ってきたが。
2022/12/28(水) 00:02:37.57ID:RHlvbVB/0
神奈川だけど初代フィットは意外と見るよ
というか先月、初代から現行MC後に乗り換えたがまだ自分以外のMC後を見たことがないw
2022/12/28(水) 00:59:22.30ID:iJtDadp90
>>105
え~、同じ神奈川で日産お膝元だから断言できないけど、仲間意識で探してんじゃない?
あれだけFIT2一色だったのがvitsより少なくね?感覚的にvitsの1/3くらい。
初代なんか本当に見ないわ、先代ノート100台対向しても一台も居ない感じ。
一応県道沿い在住だけどマジにフェラーリ見掛けるより少ない。
2022/12/28(水) 01:47:25.78ID:qjwt8IPG0
最盛期の街中で見る割合は
初代>>>2代目>3代目って印象

今走ってるのは
3代目>>>>>2代目>現行≥初代
108105
垢版 |
2022/12/28(水) 02:22:48.62ID:RHlvbVB/0
>>106
あくまでも年式の割にはよく残ってるなって印象と
同じ年代のヴィッツノートマーチデミオは見ないんだよぁ
もちろん横浜に近い神奈川なんで先代と現行ノートが一番多いけど
2022/12/28(水) 02:41:29.23ID:iJtDadp90
>>108
地域差なんかね。

vitsはよく見るよ、だんだんヤリスに変りつつあるけど。
デミオも見るけどこれは近隣に特定個体が有るからかな。
初代ノートは確かに見ないわ、なんでだろ?丸いマーチの方が見るw
2022/12/28(水) 05:39:24.52ID:+XSaUCPR0
2000年代のフィット2、DYデミオ、ヤリス、K12マーチの中ならフィットが一番見るかな
でもZ11キューブをよく見かける気がするな
都内城東地区
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/28(水) 10:02:15.40ID:+3SgcPos0
北海道だけど同じく初代フィットはまだ全然見かけるかな
初代ヴィッツよりは全然見かける
ホンダ車は壊れにくかったり錆びにくかったりするのかな
そういう事情もあって買い替えが進んでないのかなと思ったりもする
2022/12/28(水) 10:44:55.38ID:iJtDadp90
>>110
その括りだとFITは初代じゃねぇの? fit2は10年前も売ってたぞ。

>>111
北国には多いのかね?
ホンダが錆びないってのは無いと思うぞ、
知り合いのホンダ系列板金屋が部品出ないし大変って泣いているもん。

北海道は不景気直撃で買い替えられんのかと想像したりして。
2022/12/28(水) 14:33:01.35ID:TzFMMy7J0
北海道はみんなクルマに乗るからな
長く乗って当たり前なんだろ
2022/12/28(水) 17:04:17.05ID:Ks49Xu930
本当に日本の領土か怪しいもんな
2022/12/28(水) 17:21:09.32ID:iJtDadp90
>>114
ひでぇwww
2022/12/28(水) 23:49:42.45ID:w90uywWW0
ノートは先代中期迄、急に見かけなくなった
日産車は耐久性いまいちなのか、それともレンタカーが多いからなのかね?
2022/12/29(木) 00:20:34.34ID:swcGBL+b0
旧車が世代的に見なくなるっての本当に耐久性とかの問題か?
急に見かけなくなるとしたら、輸出業者が安くなった車を海外に売るためにガンガン仕入れてるんじゃ?って思う
トヨタ、日産、ホンダあたりなら中古とはいえ東南アジアやロシアなんかでのブランドのバリューもあると思うし
2022/12/29(木) 01:23:17.21ID:emVjeTZP0
FITは初代、二代目からの買い替え検討していた人が三代目のリコール地獄で買い替えずに継続して乗ってるか見限って他社に乗り換えたかでしょ
2022/12/29(木) 06:01:57.52ID:GFBAXUJ80
Nボに流れたのが多数だと思うけど
2022/12/29(木) 06:44:49.62ID:9iKaerVp0
むしろ2010年あたりのオーリス、ティーダ、シビック、アクセラ、インプレッサあたりは絶滅危惧だからフィットなんてまだ普通に走っているほう
2022/12/29(木) 07:41:26.07ID:GFBAXUJ80
>>120
なんでオーリスとティーダなの?そこはvitsとnoteじゃね
他はCセグでターゲット外だと思うが・・・
2022/12/29(木) 09:38:51.40ID:J2ljjgtc0
インプレッサはGC8の生存率が高すぎて、中間が抜けてるように感じるくらい
2022/12/29(木) 10:36:55.48ID:elA0z/Yl0
うちの近所に丸目インプ3台あるわ
2022/12/29(木) 23:45:49.34ID:4BF52gNk0
ノートは2代目がが半減したな
2022/12/30(金) 07:19:09.81ID:jH40a3T10
昔はスズキやマツダは元旦から初売りとかしてたよな
今考えるとクレイジーな時代だった
2022/12/30(金) 22:22:32.78ID:RbejY01T0
今年は集合住宅レベルが家持ちアピールで揉めてたけど、傍から見てればまぁ面白かったかな
それじゃ良いお年を!
2022/12/31(土) 01:24:31.53ID:kvgSK6wB0
と賃貸乞食と呼ばれて狂った残クレ厨が言ってます
ては良いお年を!!
2022/12/31(土) 11:49:54.03ID:G109fxaJ0
派遣はボーナスなし、家なし、職場ではいじめられという悲しい生き物だから同情するけど、刑務所は書き込み禁止くらいのマナーは守ろうぜ
2022/12/31(土) 12:08:48.03ID:7xWpU3PY0
>>128

ちゃんと服役してクレメンス
2022/12/31(土) 12:42:20.13ID:kvgSK6wB0
>>128
賃貸に敏感だね
2022/12/31(土) 15:07:08.00ID:xFEZVct40
底辺派遣が刑務所みたいな集合住宅を買い、15年かけてコンパクトカーを買います
ってスレ建ててそこに思う存分書けよ
ここにもお前の居場所ないから
2022/12/31(土) 17:39:39.66ID:kvgSK6wB0
だからさあ
派遣じゃねえっつーのw
賞与も出てるっつのw
そんなに生まれて初めて賃貸馬鹿にされたのが悔しかったのか?
しょうがねえだろ生まれた時から背負った運命みたいなもんだよ
2022/12/31(土) 18:03:33.33ID:gW44ae0y0
賞与(寸志)
2022/12/31(土) 19:49:58.04ID:T9nPLSn80
生まれた時から背負った運命(キリッ
2022/12/31(土) 20:07:38.67ID:kvgSK6wB0
賃貸乞食と書くと俊敏に反応するね
やはりコンプなのか
2022/12/31(土) 20:18:08.16ID:CQ1IanjV0
>>124
地域差かね。うちの方は2代目ノートが3代目よりかなり多い。
最近は2代目ヴェゼルを良く見掛ける様になった。イメージとしては現行fitより多い感じ。
2022/12/31(土) 20:35:06.40ID:cRVxKlBa0
2代目ノートは新古車が滅茶苦茶多かった思い出
モデル末期だから買わなかったけど
まさかワンペダルを廃止にするとわね
ノートはすれ違ってしまったモデルだわ
2022/12/31(土) 20:49:10.44ID:Y1LhcI2S0
ノートに限らず、今の日産は更にユーザーの思いとすれ違っているね
2022/12/31(土) 20:58:41.02ID:CQ1IanjV0
それでもホンダよりマシのような。fitとか悲惨だし。
2022/12/31(土) 21:08:10.71ID:xFEZVct40
派遣、刑務所みたいな集合住宅、みんなの嫌われ者、貧乏人、家なし
人間の嫌なところを集めて出来たのが刑務所派遣野郎です
2022/12/31(土) 21:15:08.89ID:cRVxKlBa0
>>138
キックスがFFのみで新車効果のある時期を外して
AWDグレードを設定したのもそうだね、相当な痛手だろう
2022/12/31(土) 21:21:07.43ID:kvgSK6wB0
>>140
乞食が住む賃貸アパマンよりは幸せだと思う
マンションスレのレオパレス君と一緒で今年も悔しいまま賃貸で終わったね

https://news.yahoo.co.jp/articles/3476a1c12ba9dade24923fdf0f91d7e3317a4d44
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17%
2022/12/31(土) 23:50:21.81ID:X86wdlIb0
さすがに集合住宅買ったやつより幸せじゃね
あんなん買うのはバツゲームっしょ
2023/01/01(日) 00:37:11.29ID:vPbw+6b90
賃貸乞食よりは幸せw
2023/01/01(日) 00:41:45.52ID:vPbw+6b90
でもさ、年金生活になったら車どころか家賃払うのも無理じゃね?乞食くん
どうすんの?車と違って住まいだけは無理よ?
不動産は残クレとか無いからw 頭金貯めないと住宅ローンの申込すら無理なのよ?
1千万以上、預金を作ったこと無いだろ?w
人生終わった事に気付いて、せめて75歳位までは家賃払えるように預金して75になったら自タヒしなよ
2023/01/01(日) 13:18:35.82ID:Qpg92LXp0
ホンダ優勝
2023/01/01(日) 13:33:37.04ID:fTovK0/S0
>>145

持ち家でも年金生活になったら容赦なく破綻するからね
逆に金があれば最期まで賃貸でもOK

結局のところ住まいの形式はどうでもよくて、収入があるかどうかだけが問題になる
2023/01/01(日) 21:12:08.21ID:vPbw+6b90
>>147
> 逆に金があれば最期まで賃貸でもOK

「年金生活になったら家賃払えねえだろ」と言う話をしてるのに
そもそも持ち家が破綻せんだろw
何を基準に言ってんだかw

馬鹿なのか
金がないから馬鹿なのか
知りたいわw
2023/01/01(日) 21:23:28.00ID:mGmiW1Ca0
>>139
そもそも今の日産には下駄車が存在しないから比べることすらできない
2023/01/01(日) 22:28:16.45ID:DGHA1Olr0
>>148
年金生活に限らず、収入が細ったら持ち家でも破綻するからどの道一緒だよ
理解できていないのはそちらのご様子
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/02(月) 00:20:13.60ID:8zEgXgVE0
フィットももはや下駄車ではないけどね
ホンダと日産はセカンドカー需要は軽に移行させた感じがする
いまだに普通車で下駄車をラインナップしてるのはトヨタやスズキくらいなもん
2023/01/02(月) 01:19:55.58ID:n/VGWzor0
明けましておめでとうございます!
また貧乏人が荒らしてるんか。カプセルホテルみたいな集合住宅しか住めないんだからイキるなよ
2023/01/02(月) 01:43:01.27ID:qM8tt2j10
資産が無いなら、持ち家だろうが賃貸だろうが集合住宅だろうがまとめてお先真っ暗で同じ穴のムジナだよ(´・ω・`)
2023/01/02(月) 06:26:08.21ID:scVS0PQl0
4代目フィットの営業車は見ないよな
先代までは後席広くて不動産屋の送迎車にも使われていたのに
2023/01/02(月) 16:56:42.22ID:QZVmofZK0
>>152
正月から賃貸乞食の寝言か
誰も返さない1人言が新年から滑稽の前に年末は家賃払えたの?
2023/01/02(月) 17:50:56.16ID:esF22A2r0
持ち家でも修繕費や固定資産税、ローンの残債を年金で賄えずに80歳近くで締め出されている例を多数目撃してる
2023/01/02(月) 18:39:50.61ID:bjgTbUUd0
>>156
ゴメン、何かトンチンカンな事書いてるけど家賃に比べたらハシタ金w
あとネットで参照した額ほど掛からないよ
うちは三大デベの物件だけど
持った事ないし固資税も払った事ないから知らないんだねw
2023/01/02(月) 19:19:18.84ID:r471rFxY0
>>157
掛からない時は掛からないというだけ

築浅の時期を過ぎたらご覧のとおり ( ;∀;)
2023/01/02(月) 19:21:10.26ID:r471rFxY0
築20年を過ぎたら共益費も修繕積立金も指数関数的に上がっていくからなぁ
2023/01/02(月) 21:45:50.23ID:bjgTbUUd0
>>158
> 築浅の時期を過ぎたらご覧のとおり ( ;∀;)

ほー、築浅ねw
23区内の駅近物件には通じないよんw
築が古かろうが、東京の外周区だろうが、全く無関係、「駅近8分内」がキーワードwww

↓全部中古、新築当時の価格は勿論それ以下w
◼築52年、3LDK、8,799万円
https://www.nomu.com/mansion/id/RC232286/
◼築46年、3LDK、6,399万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_ag/PRQpCN81EHpBoKREL0n7z/
◼築44年、3LDK、7,990万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019479868/
◼築54年、2LDK、6,380万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019438772/
◼築46年、2LDK、6,980万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019487408/

↑この手の物件は頭金1,000万とかじゃ組めないし、住宅ローンの審査受ける前に頭金が必要だから、頭金が貯まる前に死んじゃうねw

管理費/修繕積立は築30年で22,000円、築45年で28,000円が目安だよ
タワマンは築15年でエレベーター、配管、外壁で6万超だから死だから 23区内の築古物件は低層の大手デベ物件が人気

2016年位までは都内マンションの中古価は、新築時価格以下が当たり前だった
今は中古価が新築終売した瞬間から上回る(駅近物件だけ)
新築戸数が15年で7割近く減ったのが理由

頭金10万の残クレマイカーの賃貸乞食クンには無理だね
買って引っ越せるようになった段階で語ろうね
乞食が一般人をディスっちゃダメだよw
結果が出たし皆に迷惑なのでマンションの話はこれでオシマイ
2023/01/02(月) 21:53:45.25ID:bjgTbUUd0
賃貸乞食クンは、性格がアレだからたまーに我慢出来なくて抑えが効かなくなるが
まあ乞食だってのはハッキリしたし、頭金10万の買物が限界なのは判ったし、もう大人しくな

俺、派遣じゃねーしw
賞与もキチンと頂いているからヨロピク
余りしつこいと今の預金の残高のATMの画面出しちゃうぞw
勿論 乞食クンも出して貰うんだけどねw

(マンションスレの賃貸乞食クンは5年間出せずに粘着5ch巡回マンになったけどなw
派遣をコケ落とすスレをスレ立てしてストレスと憂さを晴らすだけの毎日だけどw)

まあ馬鹿にしたかったらまずATM画面を晒せる位お金を貯めてから他人をディスろうねw

ではここからはクルマの話に戻そう
よろしく
2023/01/02(月) 22:17:12.85ID:yV1DTaV/0
↑ 持ち家の弱点を突かれて発狂してしまった模様

現実の決着はかくも呆気ないものになってしまった...
2023/01/02(月) 22:20:19.00ID:yRX/7x/d0
弱い犬ほどよく吠える
家なし子ってつらいけど、しょうがないよ。努力してないんだから
2023/01/02(月) 22:26:10.99ID:n/VGWzor0
刑務所派遣くんが人生負け続けたおかげで俺は良い大学に行けて良い会社にも就職したよ。
おかげで車なんて数年おきに一括で買えるし戸建ても買えた。
言わせてくれ。
刑務所派遣くん。あなたの人生美味しゅうございました!
2023/01/02(月) 23:11:07.41ID:0nU15GqE0
管理費と修繕費の話題になった途端、持ち家くんが血相変えて逃げ出す準備を始めてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況