車に関係のない住宅ネタは他でやってください
※前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part187
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652523038/
コンパクトカー総合スレッド Part188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660202283/
コンパクトカー総合スレッド Part189
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/28(月) 06:09:22.92ID:rZ4aZOB20
2022/11/28(月) 09:49:21.30ID:tnSStA5d0
コンパクトの定義、範疇は?
2022/11/28(月) 12:17:59.91ID:M9TriRsg0
軽を除く小さい車
2022/11/28(月) 14:18:38.64ID:Yt+s4N8a0
そんなもんランクルでもトラックに比べたら小さいですよね
だからコンパクトカーですね
だからコンパクトカーですね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/28(月) 17:36:29.18ID:RNUmgTqn0 とはいえミニカーはコンパクトとはいわねー
2022/11/28(月) 22:20:50.96ID:jVSj7Vyd0
派遣刑務所野郎は出禁な
2022/11/29(火) 21:45:56.26ID:L7pSXkfa0
そろそろボーナスだな
正社員ならみんな貰える。何に使うよ
正社員ならみんな貰える。何に使うよ
2022/11/30(水) 07:54:19.59ID:tZRNsE5k0
ボーナス出たからと言って何かに使う事はないな
要る物ならボーナス関係なく買うし今まで買わなかったなら要らんもんなんでしょ
要る物ならボーナス関係なく買うし今まで買わなかったなら要らんもんなんでしょ
2022/11/30(水) 09:23:02.44ID:Iwq9j+7k0
金があってもトヨタのハイブリッドは1年待ちだし、プリウスですら抽選販売になるから
無理に車に金使わないほうがいい。
2年以内に半導体不足解消と戦争終結でまた普通に買えるようになるはず
無理に車に金使わないほうがいい。
2年以内に半導体不足解消と戦争終結でまた普通に買えるようになるはず
2022/11/30(水) 14:38:56.34ID:SGallEKq0
2022/12/01(木) 14:25:53.16ID:oKW/MJSI0
今は事故で全損だと保険で金貰っても、代替車が納車さるまで足がないということになるんか
2022/12/01(木) 14:41:07.53ID:12eIBOc90
代車出るだろ2週間は
後は新車ディーラーに話して代車出して貰う
後は新車ディーラーに話して代車出して貰う
2022/12/01(木) 16:22:36.14ID:oKW/MJSI0
夏に新型フィット買った時は約半年間下取り車みたいなボロいフィット2が代車だった
2022/12/01(木) 16:23:32.35ID:oKW/MJSI0
新車特約で全額貰ってもボロ車生活はつらい
2022/12/03(土) 12:03:36.79ID:8dNBS/ww0
ボーナス出たが1.75しか出なかったからクルマ現金どころじゃなかったよ
税込じゃ軽の業務車しか買えねー
税込じゃ軽の業務車しか買えねー
2022/12/03(土) 18:41:01.87ID:wY859WS+0
サクラさっそく値上げで草
2022/12/03(土) 20:20:53.66ID:XYltUL7z0
ボーナスでオーラ買うよ
憧れの車がやっとだよ
憧れの車がやっとだよ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/03(土) 21:05:01.99ID:dJ53ldp602022/12/05(月) 19:56:30.95ID:zVfBcgNx0
派遣くんが出禁なおかげでスレが穏やかだな
2022/12/06(火) 06:49:06.07ID:uWAuruw+0
オーラは8万、サクラは14万、リーフは105万の最大値上げ
エグい時代になったな
エグい時代になったな
2022/12/06(火) 10:16:09.63ID:ZZaJMYRo0
>>19
派遣じゃないけどずっといるよ
派遣じゃないけどずっといるよ
2022/12/07(水) 20:20:05.93ID:H6/bg/ST0
日産なんて破綻寸前の企業のクルマなんて買わなければ良い
それだけのことだ
それだけのことだ
2022/12/08(木) 03:38:32.93ID:D7CyRtxf0
このクラスでステアリングヒーター選べるのはアクアだけ?さみーわ。
2022/12/08(木) 09:37:25.12ID:ymfWeSjV0
2022/12/09(金) 20:25:13.21ID:V1im8/gC0
日産車って割高やな
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/09(金) 22:32:22.99ID:xiI9/99W0 >>25
高額な役員報酬、テレビCM費用、そして赤字穴埋めを考慮すれば、売価が高くて当然だろう
高額な役員報酬、テレビCM費用、そして赤字穴埋めを考慮すれば、売価が高くて当然だろう
2022/12/10(土) 08:58:49.25ID:oGZtzOV00
トヨタや日産と違って国内販売に車回してくれるだけホンダはマシじゃないの?
2022/12/10(土) 15:41:54.27ID:QMNUbqwf0
2022/12/10(土) 19:52:06.68ID:WfxYVuXk0
おっ!家無し野郎はいなくなった?
派遣落ちマザコンはキモかったから
派遣落ちマザコンはキモかったから
2022/12/11(日) 16:48:13.59ID:2Xq0x//X0
日産ノートとオーラは基幹車種だから納期短いからマシ
2022/12/11(日) 17:08:38.82ID:NV6BDKAE0
またノート オーラのステマが出たな
確かにレンタカーでもよく見るなw
確かにレンタカーでもよく見るなw
2022/12/17(土) 22:48:01.52ID:Gwfx83mP0
鉄ホイール、フロント&リヤランプがバルブ球で250万円
それがノート
300万円出してもリヤドラムブレーキ
それがオーラ
それがノート
300万円出してもリヤドラムブレーキ
それがオーラ
2022/12/17(土) 23:18:29.84ID:XT/CfJOJ0
2022/12/18(日) 03:33:20.13ID:67PngtWu0
日産はコンパクトカー≒日用使いということを忘れたアホだよ下駄車が買いたくても日産にはもう売ってない
つまり従来のコンパクトカーを買いたい層はにはもはや日産車は選択肢に入らない
コンパクトカーの立ち位置について、大手自動車メーカーの広報担当者は次のように話します。
「クルマにはそれぞれの使用用途が大まかに定まっています。たとえば、SUVは元々悪路走破性が重要視され、その性能を持ったまま都市部でも走れるクルマとして進化しました。
また、軽自動車はコンパクトカー同様に当初は個人使用や近所の買い物用といった気軽な使いやすさが求められていましたが、
最近では普通車と同じように使えて安全な乗り物としてのニーズが高まっているため、スライドドアや背が高い居住性を意識したモデルが多くなっているのです。
一方で、基本的にコンパクトカーは、個人使用を前提として開発されています。もちろん、軽自動車と似ている部分はありますが、スペックや税制面で区別されています。
逆に上のカテゴリーにはセダンやミニバン、SUVと控えているため、軽自動車より裾野を広くしすぎることもなく、
上のカテゴリーまで性能や高級感を求めることも必要ないちょうど良い立ち位置なので、大きな変化がないのかもしれません」
https://kuruma-news.jp/post/182847
つまり従来のコンパクトカーを買いたい層はにはもはや日産車は選択肢に入らない
コンパクトカーの立ち位置について、大手自動車メーカーの広報担当者は次のように話します。
「クルマにはそれぞれの使用用途が大まかに定まっています。たとえば、SUVは元々悪路走破性が重要視され、その性能を持ったまま都市部でも走れるクルマとして進化しました。
また、軽自動車はコンパクトカー同様に当初は個人使用や近所の買い物用といった気軽な使いやすさが求められていましたが、
最近では普通車と同じように使えて安全な乗り物としてのニーズが高まっているため、スライドドアや背が高い居住性を意識したモデルが多くなっているのです。
一方で、基本的にコンパクトカーは、個人使用を前提として開発されています。もちろん、軽自動車と似ている部分はありますが、スペックや税制面で区別されています。
逆に上のカテゴリーにはセダンやミニバン、SUVと控えているため、軽自動車より裾野を広くしすぎることもなく、
上のカテゴリーまで性能や高級感を求めることも必要ないちょうど良い立ち位置なので、大きな変化がないのかもしれません」
https://kuruma-news.jp/post/182847
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 05:39:49.04ID:2V1xqBsg02022/12/18(日) 06:27:50.71ID:IIymGdkq0
>>34
同意だな
コンパクトカーはもう少しマルチであるべきかと
2台持てるような立場ではないからね
オーラは「高級車らしく大人しく走る」「飛ばさない」「だけど首都高料金所ダッシュだけは思いっ切り踏む」「無理なハンドル操作は厳禁」「東名や東北は乗らない」
こんなクルマは俺いらね
同意だな
コンパクトカーはもう少しマルチであるべきかと
2台持てるような立場ではないからね
オーラは「高級車らしく大人しく走る」「飛ばさない」「だけど首都高料金所ダッシュだけは思いっ切り踏む」「無理なハンドル操作は厳禁」「東名や東北は乗らない」
こんなクルマは俺いらね
2022/12/18(日) 08:14:33.57ID:Z3AZAYz10
4気筒4輪ディスクブレーキで安いフィットが売れないのだからお察し
2022/12/18(日) 09:50:36.22ID:J8ZuEP6I0
50万円なんてたいした差じゃなくね。ボーナス出たんだし
学生ならしかたないけど
学生ならしかたないけど
2022/12/18(日) 13:29:52.58ID:3JiCZRZ90
エクストレイルも生産中止
日産、もうヤバイんじゃない?
日産、もうヤバイんじゃない?
2022/12/19(月) 09:39:17.29ID:Q5HH9Ce60
コンパクトカーの定義?そんなもの簡単だろ
3ドア5ドアHBだよ
全長4,300mm以下
3ドア5ドアHBだよ
全長4,300mm以下
2022/12/19(月) 09:45:32.71ID:vm2dk3py0
5ナンバーだよ
2022/12/19(月) 09:47:33.53ID:yyhUcLN70
ノートとオーラは目に見えて増加しているが
フィットは台数が減少した印象すら有るがそんなまさかだわな
フィットは台数が減少した印象すら有るがそんなまさかだわな
2022/12/19(月) 09:49:15.40ID:yyhUcLN70
2022/12/19(月) 09:50:24.94ID:qa+b9tpX0
>>419
だろうな
3ナンバーだとしても1,725くらいまでじゃないか?
カングーみたいに1,700未満だったのが今や欧州の物流パレットに合わせて巨大化していってコンパクトカーでは無くなったクルマも多いし困ったもんだ
だろうな
3ナンバーだとしても1,725くらいまでじゃないか?
カングーみたいに1,700未満だったのが今や欧州の物流パレットに合わせて巨大化していってコンパクトカーでは無くなったクルマも多いし困ったもんだ
2022/12/19(月) 20:51:08.14ID:iZyIyGvF0
コンパクトカーランキング
1位オーラ
2位ヴェゼル
3位ヤリスクロス
4位ノート
5位スイスポ
1位オーラ
2位ヴェゼル
3位ヤリスクロス
4位ノート
5位スイスポ
2022/12/19(月) 21:19:59.31ID:3Kk0wA1U0
このスレにも日産馬鹿信者の訪問が増えているね
2022/12/19(月) 22:19:43.20ID:4BAqc/zm0
実際ノート系の完成度高いからしゃーない
2022/12/19(月) 23:37:10.56ID:qa+b9tpX0
2022/12/20(火) 04:43:27.93ID:6WwIQuHz0
45<ぼくの買える範囲の好きなクルマ
2022/12/21(水) 21:14:23.91ID:9xS3l2zO0
ノートやオーラはcoty3冠だからここの素人がわめいても説得力ないね
俺的にはヤリスは結構みるけどどうなん?
俺的にはヤリスは結構みるけどどうなん?
2022/12/22(木) 00:36:20.74ID:ViuEC5yP0
アレに何の意味が…
過去の結果見ても特に意味無いのよく分かる
過去の結果見ても特に意味無いのよく分かる
2022/12/22(木) 00:36:21.68ID:SiSt74UL0
日本のCOTYがたいした事ないクルマでも受賞出来ることは 過去の受賞歴が示しているよね
アルテッツァ、レジェンド、2代目フィット、i Q 、CR-Z、初代リーフ、RAV4
なかなかの迷車揃いで
アルテッツァ、レジェンド、2代目フィット、i Q 、CR-Z、初代リーフ、RAV4
なかなかの迷車揃いで
2022/12/22(木) 07:57:39.43ID:YRciXxID0
RJCじゃない方のCOTYは金で買えるから
2022/12/22(木) 08:13:41.60ID:UPvpYhYR0
COTYはユーザーの為に選んでる訳じゃないからね
2022/12/22(木) 09:17:00.80ID:qUMRjGyO0
>>51
日産君、お仕事ご苦労さま
日産君、お仕事ご苦労さま
2022/12/22(木) 09:57:42.75ID:SiSt74UL0
>>53
> RJCじゃない方のCOTYは金で買えるから
露骨に金ではなく絶対漬けなのとCOTYの審査員の入れ替えの時の口添えを約束するらしいよ
結局COTYって広告媒体費はメーカーから助成されてるし独立系ではないと言う
> RJCじゃない方のCOTYは金で買えるから
露骨に金ではなく絶対漬けなのとCOTYの審査員の入れ替えの時の口添えを約束するらしいよ
結局COTYって広告媒体費はメーカーから助成されてるし独立系ではないと言う
2022/12/22(木) 20:27:52.73ID:YJNErhrg0
実際、NISSAN本当に巻き返してきちゃってるからアンチが焦る気持ちも分からんでもない
2022/12/22(木) 20:36:26.38ID:YRciXxID0
増加した売上を元手に開発資金を潤沢にして、
三菱ともども名車を数多く作ったあの時代のような華をまた咲かせてほしくはある
現状のラインナップも魅力はあるけど、その中に俺が欲しい車はない
三菱ともども名車を数多く作ったあの時代のような華をまた咲かせてほしくはある
現状のラインナップも魅力はあるけど、その中に俺が欲しい車はない
2022/12/22(木) 20:45:32.41ID:l3E523yy0
日産頑張っているんだろうが、売れ筋殆ど受注停止とか・・・大丈夫なんだろうかw
2022/12/22(木) 21:03:57.17ID:N5XDcM6k0
知り合いにしばらく運転させてもらったけどノートオーラは良い車だったよ
ヤリス1.5ガソリンは運転するのが楽しい車でMTだったらもっと面白いんだろうな
フィットはお年寄りがゆったり乗る車
ヤリス1.5ガソリンは運転するのが楽しい車でMTだったらもっと面白いんだろうな
フィットはお年寄りがゆったり乗る車
2022/12/22(木) 21:09:42.55ID:xWnDsiAY0
このスレも日産信者に支配されてしまったね
2022/12/23(金) 01:27:40.63ID:kIMXpLPi0
ついにミラージュが生産中止
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/mirage/index.html
ミラージュは生産終了のため、ボディカラー、オプションなどがお客様のご希望に添えない場合がございます。
詳しくは営業スタッフへお問い合わせください。
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/mirage/index.html
ミラージュは生産終了のため、ボディカラー、オプションなどがお客様のご希望に添えない場合がございます。
詳しくは営業スタッフへお問い合わせください。
2022/12/23(金) 07:38:26.06ID:Fh7l2l8X0
ミラージュ月に数台見かけるかどうかくらいだしな…
2022/12/23(金) 09:32:13.49ID:G+9Kh+910
ミラージュの後継車はスイフトのOEMでも売るのかな
2022/12/23(金) 09:54:49.92ID:kIMXpLPi0
3気筒じゃ無かったら良かったのに
2022/12/23(金) 11:22:35.90ID:4X33RjEo0
三菱のコンパクトハッチって市場があるの?
タイで売ってるミラージュセダンのほうがまだ法人需要ありそうだけど
タイで売ってるミラージュセダンのほうがまだ法人需要ありそうだけど
2022/12/23(金) 11:34:42.91ID:uf0aS0As0
生産してるからついでに売ってるだけだろうね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/23(金) 11:40:54.43ID:S+O5Im2G0 >>64
スズキと日産は提携解消したみたいだしそれはないんじゃね?
スズキと日産は提携解消したみたいだしそれはないんじゃね?
2022/12/23(金) 20:02:47.76ID:Y8Z3LOZo0
コンパクトカーでオーラより良い車がないからランキング1位はそれでいいかな
ただあくまで良い車=値段張る だからさ
安い車ランキングならオーラは最下位かもしれんが
ただあくまで良い車=値段張る だからさ
安い車ランキングならオーラは最下位かもしれんが
2022/12/23(金) 21:01:47.42ID:gfxr9nRk0
コンパクトカーを買ってる貧乏人は客じゃねえってんだからお互いもう接点がないってことでそれでいいんじゃね
2022/12/23(金) 21:02:18.17ID:kIMXpLPi0
オーラ買うならチョイ足しでCVTシビック買うわ
2022/12/23(金) 21:17:34.45ID:Xq8m46Hk0
コンパクトスレなのにDセグ持ち出す莫迦は珍しいな
2022/12/23(金) 21:38:31.02ID:aF03lUuX0
日産君
オーラなんて糞車の宣伝はいい加減に止めたら
オーラなんて糞車の宣伝はいい加減に止めたら
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/23(金) 21:40:29.64ID:mM348nLb0 300万円
後輪ドラムブレーキ
3気筒
それがオーラ
後輪ドラムブレーキ
3気筒
それがオーラ
2022/12/23(金) 22:27:38.14ID:6t+m0U0D0
>>74
逆に言うと、そこしか隙がないから爆売れしてしまっている (^u^)
逆に言うと、そこしか隙がないから爆売れしてしまっている (^u^)
2022/12/23(金) 22:56:06.23ID:Qxf2FcCi0
2022/12/24(土) 00:00:29.28ID:2njwm0Fa0
>>72
いや、オーラ買う位ならコンパクトカーからは脱出した方がマシと言うこと
いや、オーラ買う位ならコンパクトカーからは脱出した方がマシと言うこと
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 00:57:58.95ID:7C/9Oqck0 >>64
OEMするならノートかな?
OEMするならノートかな?
2022/12/24(土) 01:24:24.42ID:J+/5aQNm0
>>76
・乗り心地が硬い →他のコンパクトカーが柔くして誤魔化してるだけ
・ブレーキとの強調制御なし →ユーザーはワンペダルドライブの回生力で完全に満足してしまっている
・高速巡航燃費の悪さ →0~60kmの常用加速性能とトレードオフであることが周知されているので爆売れ
・乗り心地が硬い →他のコンパクトカーが柔くして誤魔化してるだけ
・ブレーキとの強調制御なし →ユーザーはワンペダルドライブの回生力で完全に満足してしまっている
・高速巡航燃費の悪さ →0~60kmの常用加速性能とトレードオフであることが周知されているので爆売れ
2022/12/24(土) 03:31:29.46ID:oTBQ46+g0
>>80
必死さが笑える
必死さが笑える
2022/12/24(土) 03:39:31.84ID:9gS6IHlD0
2022/12/24(土) 06:21:31.40ID:4AeaywhE0
ランディがセレナからノアだっけ?
2022/12/24(土) 12:01:40.32ID:T+0W6QAY0
2022/12/26(月) 01:15:34.93ID:Fc7u4MLP0
今日、フィットRSを見に行ったんだがな
東京、千葉は置いてある店が無く、埼玉は所沢の奥地と入間の2軒だけ
あとは神奈川の大和市にあるホンダ中央神奈川深見店にしか無くて東名で町田インターから行った
店の営業にはこの店では買えない事を詫びて実車を見せて貰った
「今日は遠くから見に来るお客様が多いなあと不思議に思ってました、何故 品川、世田谷、江東、足立、習志野ナンバーがうちに試乗に来るのか不思議で」と言ってたよ
肝心のフィットは良いクルマだわ
エンジン静かだしドア閉めた感覚の重みと静かさから始まってあれはコンパクトじゃないな
マツダ2には勝ったのかも?
ただ営業の人はもうN-BOXしか売れないと嘆いていたよ
両方試乗して見積もり出すと9割は向こうになるって
東京、千葉は置いてある店が無く、埼玉は所沢の奥地と入間の2軒だけ
あとは神奈川の大和市にあるホンダ中央神奈川深見店にしか無くて東名で町田インターから行った
店の営業にはこの店では買えない事を詫びて実車を見せて貰った
「今日は遠くから見に来るお客様が多いなあと不思議に思ってました、何故 品川、世田谷、江東、足立、習志野ナンバーがうちに試乗に来るのか不思議で」と言ってたよ
肝心のフィットは良いクルマだわ
エンジン静かだしドア閉めた感覚の重みと静かさから始まってあれはコンパクトじゃないな
マツダ2には勝ったのかも?
ただ営業の人はもうN-BOXしか売れないと嘆いていたよ
両方試乗して見積もり出すと9割は向こうになるって
2022/12/26(月) 07:33:53.05ID:Mvx9Zygi0
2022/12/26(月) 17:50:13.30ID:Fc7u4MLP0
ガソリンの話 してました
2022/12/26(月) 23:29:00.96ID:MDIfchnf0
2022/12/26(月) 23:30:15.07ID:MDIfchnf0
ってガソリンって書いてあったか失礼
あれはMTも無くてガチで存在意義がわからんからなぁ
あれはMTも無くてガチで存在意義がわからんからなぁ
2022/12/26(月) 23:37:09.38ID:Zx2Wvkb50
まあ、ホンダはエンジンを買う(エンジンを売る)メーカーだからな。箱はおまけ。
HVはヨタに完敗だし直列HVは日産に完敗。
HVはヨタに完敗だし直列HVは日産に完敗。
2022/12/27(火) 01:19:29.04ID:7w1pNxvm0
まあバッテリー寿命はハッキリしないし価格がアレだからHVはいらないかな
残クレユーザーは知らないけど現金で13年乗るからガソリン一択だよ
プリウスはみんカラ見るとみんな価格面からリビルト品しか調達出来てないみたいだし
残クレユーザーは知らないけど現金で13年乗るからガソリン一択だよ
プリウスはみんカラ見るとみんな価格面からリビルト品しか調達出来てないみたいだし
2022/12/27(火) 07:26:55.86ID:skahUMnE0
フィットRSガソリンよりヤリス1.5ガソリンのほうが幸せになれると思うわ安いし
2022/12/27(火) 07:32:38.74ID:skahUMnE0
>>89
でもそのエンジンをやめるつってるよね
でもそのエンジンをやめるつってるよね
2022/12/27(火) 07:58:52.87ID:pCnTa9BT0
>>92
元々、短期的寿命の車しか無いからな。
未だにタウンエースノアは時々見るのに初代ステップワゴンどころか2代目すら見るのは稀。
FITに至ってもゴキブリのように増殖した2代目すら見なくなった。
俺もエンジンだけは良いけどガワがダメ過ぎて食指が伸びないメーカー。
エンジン止めたらSONYみたいに別な柱造らないと父さんしそう。
元々、短期的寿命の車しか無いからな。
未だにタウンエースノアは時々見るのに初代ステップワゴンどころか2代目すら見るのは稀。
FITに至ってもゴキブリのように増殖した2代目すら見なくなった。
俺もエンジンだけは良いけどガワがダメ過ぎて食指が伸びないメーカー。
エンジン止めたらSONYみたいに別な柱造らないと父さんしそう。
2022/12/27(火) 08:15:58.78ID:hwcXz6Pl0
こっちではフィットは初代も二代目もそれなりに見るけどな
二代目はハイブリッドが多いな、見かけるのは
二代目はハイブリッドが多いな、見かけるのは
2022/12/27(火) 08:31:42.97ID:pCnTa9BT0
2022/12/27(火) 09:07:46.24ID:hwcXz6Pl0
群馬だけど埼玉北部から群馬南部ではそれなりに見かけるよ
2022/12/27(火) 10:20:22.17ID:pCnTa9BT0
2022/12/27(火) 10:29:00.98ID:vUjWiduY0
青森みたいな融雪剤でボロボロなりそうな地域でも2代目はまだまだいるよ
というか信号待ちで2-3-4が全部いることもよく見る
というか信号待ちで2-3-4が全部いることもよく見る
2022/12/27(火) 10:33:17.27ID:HRRz2KeR0
田舎スクラップ自慢スレ?
2022/12/27(火) 10:47:16.25ID:pCnTa9BT0
>>98
それも凄げぇな。2代目って水性塗料のハシリで内側塗ってない奴だよな。
こっちの潮風に当たっていると2回目の車検までにミミズみたいに錆びる奴。鈴菌先代ワゴンRやアクセラ並なんだが。
ある意味買い替えできなんだなぁと、暗い気持ちになってしまう。
それも凄げぇな。2代目って水性塗料のハシリで内側塗ってない奴だよな。
こっちの潮風に当たっていると2回目の車検までにミミズみたいに錆びる奴。鈴菌先代ワゴンRやアクセラ並なんだが。
ある意味買い替えできなんだなぁと、暗い気持ちになってしまう。
2022/12/27(火) 12:03:15.31ID:obRsvFAu0
フィットの現行が珍しすぎてほぼ見ないんだが
2代目は稀に、3代目はざらにいる
初代はたまに見かける
場所は北陸
2代目は稀に、3代目はざらにいる
初代はたまに見かける
場所は北陸
2022/12/27(火) 12:08:51.47ID:7w1pNxvm0
都内はよく見るよ
先代、現行、2代目だな
初代は滅多に見ない
先代、現行、2代目だな
初代は滅多に見ない
2022/12/27(火) 14:42:29.36ID:FnGOZV+f0
大阪でも見かけんな
2022/12/27(火) 14:48:12.26ID:bSp9dilP0
同じく大阪だが、初代以外はみんな見るよ。さすがに2代目は減ってきたが。
2022/12/28(水) 00:02:37.57ID:RHlvbVB/0
神奈川だけど初代フィットは意外と見るよ
というか先月、初代から現行MC後に乗り換えたがまだ自分以外のMC後を見たことがないw
というか先月、初代から現行MC後に乗り換えたがまだ自分以外のMC後を見たことがないw
2022/12/28(水) 00:59:22.30ID:iJtDadp90
>>105
え~、同じ神奈川で日産お膝元だから断言できないけど、仲間意識で探してんじゃない?
あれだけFIT2一色だったのがvitsより少なくね?感覚的にvitsの1/3くらい。
初代なんか本当に見ないわ、先代ノート100台対向しても一台も居ない感じ。
一応県道沿い在住だけどマジにフェラーリ見掛けるより少ない。
え~、同じ神奈川で日産お膝元だから断言できないけど、仲間意識で探してんじゃない?
あれだけFIT2一色だったのがvitsより少なくね?感覚的にvitsの1/3くらい。
初代なんか本当に見ないわ、先代ノート100台対向しても一台も居ない感じ。
一応県道沿い在住だけどマジにフェラーリ見掛けるより少ない。
2022/12/28(水) 01:47:25.78ID:qjwt8IPG0
108105
2022/12/28(水) 02:22:48.62ID:RHlvbVB/02022/12/28(水) 02:41:29.23ID:iJtDadp90
>>108
地域差なんかね。
vitsはよく見るよ、だんだんヤリスに変りつつあるけど。
デミオも見るけどこれは近隣に特定個体が有るからかな。
初代ノートは確かに見ないわ、なんでだろ?丸いマーチの方が見るw
地域差なんかね。
vitsはよく見るよ、だんだんヤリスに変りつつあるけど。
デミオも見るけどこれは近隣に特定個体が有るからかな。
初代ノートは確かに見ないわ、なんでだろ?丸いマーチの方が見るw
2022/12/28(水) 05:39:24.52ID:+XSaUCPR0
2000年代のフィット2、DYデミオ、ヤリス、K12マーチの中ならフィットが一番見るかな
でもZ11キューブをよく見かける気がするな
都内城東地区
でもZ11キューブをよく見かける気がするな
都内城東地区
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/28(水) 10:02:15.40ID:+3SgcPos0 北海道だけど同じく初代フィットはまだ全然見かけるかな
初代ヴィッツよりは全然見かける
ホンダ車は壊れにくかったり錆びにくかったりするのかな
そういう事情もあって買い替えが進んでないのかなと思ったりもする
初代ヴィッツよりは全然見かける
ホンダ車は壊れにくかったり錆びにくかったりするのかな
そういう事情もあって買い替えが進んでないのかなと思ったりもする
2022/12/28(水) 10:44:55.38ID:iJtDadp90
2022/12/28(水) 14:33:01.35ID:TzFMMy7J0
北海道はみんなクルマに乗るからな
長く乗って当たり前なんだろ
長く乗って当たり前なんだろ
2022/12/28(水) 17:04:17.05ID:Ks49Xu930
本当に日本の領土か怪しいもんな
2022/12/28(水) 17:21:09.32ID:iJtDadp90
>>114
ひでぇwww
ひでぇwww
2022/12/28(水) 23:49:42.45ID:w90uywWW0
ノートは先代中期迄、急に見かけなくなった
日産車は耐久性いまいちなのか、それともレンタカーが多いからなのかね?
日産車は耐久性いまいちなのか、それともレンタカーが多いからなのかね?
2022/12/29(木) 00:20:34.34ID:swcGBL+b0
旧車が世代的に見なくなるっての本当に耐久性とかの問題か?
急に見かけなくなるとしたら、輸出業者が安くなった車を海外に売るためにガンガン仕入れてるんじゃ?って思う
トヨタ、日産、ホンダあたりなら中古とはいえ東南アジアやロシアなんかでのブランドのバリューもあると思うし
急に見かけなくなるとしたら、輸出業者が安くなった車を海外に売るためにガンガン仕入れてるんじゃ?って思う
トヨタ、日産、ホンダあたりなら中古とはいえ東南アジアやロシアなんかでのブランドのバリューもあると思うし
2022/12/29(木) 01:23:17.21ID:emVjeTZP0
FITは初代、二代目からの買い替え検討していた人が三代目のリコール地獄で買い替えずに継続して乗ってるか見限って他社に乗り換えたかでしょ
2022/12/29(木) 06:01:57.52ID:GFBAXUJ80
Nボに流れたのが多数だと思うけど
2022/12/29(木) 06:44:49.62ID:9iKaerVp0
むしろ2010年あたりのオーリス、ティーダ、シビック、アクセラ、インプレッサあたりは絶滅危惧だからフィットなんてまだ普通に走っているほう
2022/12/29(木) 07:41:26.07ID:GFBAXUJ80
2022/12/29(木) 09:38:51.40ID:J2ljjgtc0
インプレッサはGC8の生存率が高すぎて、中間が抜けてるように感じるくらい
2022/12/29(木) 10:36:55.48ID:elA0z/Yl0
うちの近所に丸目インプ3台あるわ
2022/12/29(木) 23:45:49.34ID:4BF52gNk0
ノートは2代目がが半減したな
2022/12/30(金) 07:19:09.81ID:jH40a3T10
昔はスズキやマツダは元旦から初売りとかしてたよな
今考えるとクレイジーな時代だった
今考えるとクレイジーな時代だった
2022/12/30(金) 22:22:32.78ID:RbejY01T0
今年は集合住宅レベルが家持ちアピールで揉めてたけど、傍から見てればまぁ面白かったかな
それじゃ良いお年を!
それじゃ良いお年を!
2022/12/31(土) 01:24:31.53ID:kvgSK6wB0
と賃貸乞食と呼ばれて狂った残クレ厨が言ってます
ては良いお年を!!
ては良いお年を!!
2022/12/31(土) 11:49:54.03ID:G109fxaJ0
派遣はボーナスなし、家なし、職場ではいじめられという悲しい生き物だから同情するけど、刑務所は書き込み禁止くらいのマナーは守ろうぜ
2022/12/31(土) 12:08:48.03ID:7xWpU3PY0
2022/12/31(土) 12:42:20.13ID:kvgSK6wB0
>>128
賃貸に敏感だね
賃貸に敏感だね
2022/12/31(土) 15:07:08.00ID:xFEZVct40
底辺派遣が刑務所みたいな集合住宅を買い、15年かけてコンパクトカーを買います
ってスレ建ててそこに思う存分書けよ
ここにもお前の居場所ないから
ってスレ建ててそこに思う存分書けよ
ここにもお前の居場所ないから
2022/12/31(土) 17:39:39.66ID:kvgSK6wB0
だからさあ
派遣じゃねえっつーのw
賞与も出てるっつのw
そんなに生まれて初めて賃貸馬鹿にされたのが悔しかったのか?
しょうがねえだろ生まれた時から背負った運命みたいなもんだよ
派遣じゃねえっつーのw
賞与も出てるっつのw
そんなに生まれて初めて賃貸馬鹿にされたのが悔しかったのか?
しょうがねえだろ生まれた時から背負った運命みたいなもんだよ
2022/12/31(土) 18:03:33.33ID:gW44ae0y0
賞与(寸志)
2022/12/31(土) 19:49:58.04ID:T9nPLSn80
生まれた時から背負った運命(キリッ
2022/12/31(土) 20:07:38.67ID:kvgSK6wB0
賃貸乞食と書くと俊敏に反応するね
やはりコンプなのか
やはりコンプなのか
2022/12/31(土) 20:18:08.16ID:CQ1IanjV0
2022/12/31(土) 20:35:06.40ID:cRVxKlBa0
2代目ノートは新古車が滅茶苦茶多かった思い出
モデル末期だから買わなかったけど
まさかワンペダルを廃止にするとわね
ノートはすれ違ってしまったモデルだわ
モデル末期だから買わなかったけど
まさかワンペダルを廃止にするとわね
ノートはすれ違ってしまったモデルだわ
2022/12/31(土) 20:49:10.44ID:Y1LhcI2S0
ノートに限らず、今の日産は更にユーザーの思いとすれ違っているね
2022/12/31(土) 20:58:41.02ID:CQ1IanjV0
それでもホンダよりマシのような。fitとか悲惨だし。
2022/12/31(土) 21:08:10.71ID:xFEZVct40
派遣、刑務所みたいな集合住宅、みんなの嫌われ者、貧乏人、家なし
人間の嫌なところを集めて出来たのが刑務所派遣野郎です
人間の嫌なところを集めて出来たのが刑務所派遣野郎です
2022/12/31(土) 21:15:08.89ID:cRVxKlBa0
2022/12/31(土) 21:21:07.43ID:kvgSK6wB0
>>140
乞食が住む賃貸アパマンよりは幸せだと思う
マンションスレのレオパレス君と一緒で今年も悔しいまま賃貸で終わったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3476a1c12ba9dade24923fdf0f91d7e3317a4d44
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17%
乞食が住む賃貸アパマンよりは幸せだと思う
マンションスレのレオパレス君と一緒で今年も悔しいまま賃貸で終わったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3476a1c12ba9dade24923fdf0f91d7e3317a4d44
50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17%
2022/12/31(土) 23:50:21.81ID:X86wdlIb0
さすがに集合住宅買ったやつより幸せじゃね
あんなん買うのはバツゲームっしょ
あんなん買うのはバツゲームっしょ
2023/01/01(日) 00:37:11.29ID:vPbw+6b90
賃貸乞食よりは幸せw
2023/01/01(日) 00:41:45.52ID:vPbw+6b90
でもさ、年金生活になったら車どころか家賃払うのも無理じゃね?乞食くん
どうすんの?車と違って住まいだけは無理よ?
不動産は残クレとか無いからw 頭金貯めないと住宅ローンの申込すら無理なのよ?
1千万以上、預金を作ったこと無いだろ?w
人生終わった事に気付いて、せめて75歳位までは家賃払えるように預金して75になったら自タヒしなよ
どうすんの?車と違って住まいだけは無理よ?
不動産は残クレとか無いからw 頭金貯めないと住宅ローンの申込すら無理なのよ?
1千万以上、預金を作ったこと無いだろ?w
人生終わった事に気付いて、せめて75歳位までは家賃払えるように預金して75になったら自タヒしなよ
2023/01/01(日) 13:18:35.82ID:Qpg92LXp0
ホンダ優勝
2023/01/01(日) 13:33:37.04ID:fTovK0/S0
2023/01/01(日) 21:12:08.21ID:vPbw+6b90
>>147
> 逆に金があれば最期まで賃貸でもOK
「年金生活になったら家賃払えねえだろ」と言う話をしてるのに
そもそも持ち家が破綻せんだろw
何を基準に言ってんだかw
馬鹿なのか
金がないから馬鹿なのか
知りたいわw
> 逆に金があれば最期まで賃貸でもOK
「年金生活になったら家賃払えねえだろ」と言う話をしてるのに
そもそも持ち家が破綻せんだろw
何を基準に言ってんだかw
馬鹿なのか
金がないから馬鹿なのか
知りたいわw
2023/01/01(日) 21:23:28.00ID:mGmiW1Ca0
>>139
そもそも今の日産には下駄車が存在しないから比べることすらできない
そもそも今の日産には下駄車が存在しないから比べることすらできない
2023/01/01(日) 22:28:16.45ID:DGHA1Olr0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/02(月) 00:20:13.60ID:8zEgXgVE0 フィットももはや下駄車ではないけどね
ホンダと日産はセカンドカー需要は軽に移行させた感じがする
いまだに普通車で下駄車をラインナップしてるのはトヨタやスズキくらいなもん
ホンダと日産はセカンドカー需要は軽に移行させた感じがする
いまだに普通車で下駄車をラインナップしてるのはトヨタやスズキくらいなもん
2023/01/02(月) 01:19:55.58ID:n/VGWzor0
明けましておめでとうございます!
また貧乏人が荒らしてるんか。カプセルホテルみたいな集合住宅しか住めないんだからイキるなよ
また貧乏人が荒らしてるんか。カプセルホテルみたいな集合住宅しか住めないんだからイキるなよ
2023/01/02(月) 01:43:01.27ID:qM8tt2j10
資産が無いなら、持ち家だろうが賃貸だろうが集合住宅だろうがまとめてお先真っ暗で同じ穴のムジナだよ(´・ω・`)
2023/01/02(月) 06:26:08.21ID:scVS0PQl0
4代目フィットの営業車は見ないよな
先代までは後席広くて不動産屋の送迎車にも使われていたのに
先代までは後席広くて不動産屋の送迎車にも使われていたのに
2023/01/02(月) 16:56:42.22ID:QZVmofZK0
2023/01/02(月) 17:50:56.16ID:esF22A2r0
持ち家でも修繕費や固定資産税、ローンの残債を年金で賄えずに80歳近くで締め出されている例を多数目撃してる
2023/01/02(月) 18:39:50.61ID:bjgTbUUd0
>>156
ゴメン、何かトンチンカンな事書いてるけど家賃に比べたらハシタ金w
あとネットで参照した額ほど掛からないよ
うちは三大デベの物件だけど
持った事ないし固資税も払った事ないから知らないんだねw
ゴメン、何かトンチンカンな事書いてるけど家賃に比べたらハシタ金w
あとネットで参照した額ほど掛からないよ
うちは三大デベの物件だけど
持った事ないし固資税も払った事ないから知らないんだねw
2023/01/02(月) 19:19:18.84ID:r471rFxY0
2023/01/02(月) 19:21:10.26ID:r471rFxY0
築20年を過ぎたら共益費も修繕積立金も指数関数的に上がっていくからなぁ
2023/01/02(月) 21:45:50.23ID:bjgTbUUd0
>>158
> 築浅の時期を過ぎたらご覧のとおり ( ;∀;)
ほー、築浅ねw
23区内の駅近物件には通じないよんw
築が古かろうが、東京の外周区だろうが、全く無関係、「駅近8分内」がキーワードwww
↓全部中古、新築当時の価格は勿論それ以下w
◼築52年、3LDK、8,799万円
https://www.nomu.com/mansion/id/RC232286/
◼築46年、3LDK、6,399万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_ag/PRQpCN81EHpBoKREL0n7z/
◼築44年、3LDK、7,990万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019479868/
◼築54年、2LDK、6,380万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019438772/
◼築46年、2LDK、6,980万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019487408/
↑この手の物件は頭金1,000万とかじゃ組めないし、住宅ローンの審査受ける前に頭金が必要だから、頭金が貯まる前に死んじゃうねw
管理費/修繕積立は築30年で22,000円、築45年で28,000円が目安だよ
タワマンは築15年でエレベーター、配管、外壁で6万超だから死だから 23区内の築古物件は低層の大手デベ物件が人気
2016年位までは都内マンションの中古価は、新築時価格以下が当たり前だった
今は中古価が新築終売した瞬間から上回る(駅近物件だけ)
新築戸数が15年で7割近く減ったのが理由
頭金10万の残クレマイカーの賃貸乞食クンには無理だね
買って引っ越せるようになった段階で語ろうね
乞食が一般人をディスっちゃダメだよw
結果が出たし皆に迷惑なのでマンションの話はこれでオシマイ
> 築浅の時期を過ぎたらご覧のとおり ( ;∀;)
ほー、築浅ねw
23区内の駅近物件には通じないよんw
築が古かろうが、東京の外周区だろうが、全く無関係、「駅近8分内」がキーワードwww
↓全部中古、新築当時の価格は勿論それ以下w
◼築52年、3LDK、8,799万円
https://www.nomu.com/mansion/id/RC232286/
◼築46年、3LDK、6,399万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_ag/PRQpCN81EHpBoKREL0n7z/
◼築44年、3LDK、7,990万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019479868/
◼築54年、2LDK、6,380万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019438772/
◼築46年、2LDK、6,980万円
https://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0019487408/
↑この手の物件は頭金1,000万とかじゃ組めないし、住宅ローンの審査受ける前に頭金が必要だから、頭金が貯まる前に死んじゃうねw
管理費/修繕積立は築30年で22,000円、築45年で28,000円が目安だよ
タワマンは築15年でエレベーター、配管、外壁で6万超だから死だから 23区内の築古物件は低層の大手デベ物件が人気
2016年位までは都内マンションの中古価は、新築時価格以下が当たり前だった
今は中古価が新築終売した瞬間から上回る(駅近物件だけ)
新築戸数が15年で7割近く減ったのが理由
頭金10万の残クレマイカーの賃貸乞食クンには無理だね
買って引っ越せるようになった段階で語ろうね
乞食が一般人をディスっちゃダメだよw
結果が出たし皆に迷惑なのでマンションの話はこれでオシマイ
2023/01/02(月) 21:53:45.25ID:bjgTbUUd0
賃貸乞食クンは、性格がアレだからたまーに我慢出来なくて抑えが効かなくなるが
まあ乞食だってのはハッキリしたし、頭金10万の買物が限界なのは判ったし、もう大人しくな
俺、派遣じゃねーしw
賞与もキチンと頂いているからヨロピク
余りしつこいと今の預金の残高のATMの画面出しちゃうぞw
勿論 乞食クンも出して貰うんだけどねw
(マンションスレの賃貸乞食クンは5年間出せずに粘着5ch巡回マンになったけどなw
派遣をコケ落とすスレをスレ立てしてストレスと憂さを晴らすだけの毎日だけどw)
まあ馬鹿にしたかったらまずATM画面を晒せる位お金を貯めてから他人をディスろうねw
ではここからはクルマの話に戻そう
よろしく
まあ乞食だってのはハッキリしたし、頭金10万の買物が限界なのは判ったし、もう大人しくな
俺、派遣じゃねーしw
賞与もキチンと頂いているからヨロピク
余りしつこいと今の預金の残高のATMの画面出しちゃうぞw
勿論 乞食クンも出して貰うんだけどねw
(マンションスレの賃貸乞食クンは5年間出せずに粘着5ch巡回マンになったけどなw
派遣をコケ落とすスレをスレ立てしてストレスと憂さを晴らすだけの毎日だけどw)
まあ馬鹿にしたかったらまずATM画面を晒せる位お金を貯めてから他人をディスろうねw
ではここからはクルマの話に戻そう
よろしく
2023/01/02(月) 22:17:12.85ID:yV1DTaV/0
↑ 持ち家の弱点を突かれて発狂してしまった模様
現実の決着はかくも呆気ないものになってしまった...
現実の決着はかくも呆気ないものになってしまった...
2023/01/02(月) 22:20:19.00ID:yRX/7x/d0
弱い犬ほどよく吠える
家なし子ってつらいけど、しょうがないよ。努力してないんだから
家なし子ってつらいけど、しょうがないよ。努力してないんだから
2023/01/02(月) 22:26:10.99ID:n/VGWzor0
刑務所派遣くんが人生負け続けたおかげで俺は良い大学に行けて良い会社にも就職したよ。
おかげで車なんて数年おきに一括で買えるし戸建ても買えた。
言わせてくれ。
刑務所派遣くん。あなたの人生美味しゅうございました!
おかげで車なんて数年おきに一括で買えるし戸建ても買えた。
言わせてくれ。
刑務所派遣くん。あなたの人生美味しゅうございました!
2023/01/02(月) 23:11:07.41ID:0nU15GqE0
管理費と修繕費の話題になった途端、持ち家くんが血相変えて逃げ出す準備を始めてワロタ
2023/01/02(月) 23:21:51.33ID:h/R3zezU0
>>162-165
単発IDの為のオンオフも面倒だろうに
単発IDの為のオンオフも面倒だろうに
2023/01/02(月) 23:28:17.73ID:iljZC85b0
唐突に自分の手口をバラしはじめたぞ?>>166
2023/01/02(月) 23:31:16.10ID:yL2HzeoJ0
年末年始は卑屈な人が毎年増えるな
知り合いと会う機会が多いから
家買わないのとかまだそのボロ車乗ってるのとか言われてストレス溜まるのかな
知り合いと会う機会が多いから
家買わないのとかまだそのボロ車乗ってるのとか言われてストレス溜まるのかな
2023/01/02(月) 23:33:18.51ID:5VitIEZM0
唐突な自己紹介に草を禁じ得ない
2023/01/02(月) 23:58:44.51ID:bjgTbUUd0
>>166-169
もういいよ賃貸乞食クンw
悔しいのは判るよ
残クレはクルマまでだからなw
不可能領域の話だものなw
どうにもならない格差って奴だよね
忘れる方法教えるよ
独身おじだろ?チンコしごいて射精したらそのまま寝落ち出来るから今日だけは悔しさも忘れられるよ?w
良かったら試してくれ
もういいよ賃貸乞食クンw
悔しいのは判るよ
残クレはクルマまでだからなw
不可能領域の話だものなw
どうにもならない格差って奴だよね
忘れる方法教えるよ
独身おじだろ?チンコしごいて射精したらそのまま寝落ち出来るから今日だけは悔しさも忘れられるよ?w
良かったら試してくれ
2023/01/03(火) 00:28:17.74ID:UN24RNe80
まあ話は変えるが
>>84でフィットRSガソリン見に行った時にボーナス出て落ち着いたのか商談中の声が聞こえて来てな
「N-BOXで頭金10万でこうなります」みたいな声が聞こえて来て
10万ならいっそのこと頭金ナシでも同じじゃね?と思ったんだが
更に話を変えるが
元旦に知り合いに久々に会ったんだが最近ティーダからN-BOXに買い替えたらしく
その人の車歴はFC3S→グロリアY33→グランビア V6→ティーダアクシスと来た人なんだがN-BOXを超絶賛してた
使い道は近所の買物だけになりつつあるんで十分だと
あと最近その人は自宅と庭とちょっとした空き地を全部更地にしてマンション建てたんで
入居者は駐車場の割当数を稼ぐ為に立駐にしたんだが
せめてオーナーの自分だけでも平地に停めたいと狭いスペースを確保して軽にしたらしい
そのN-BOX乗せてくれたんだがまあかなりフラットな乗り心地だった
あれは100km/hまでなら生活の全てをカバーしてくれるな
これからのコンパクトカーは更にあれの上を行かないとアカンのかと思うと今のマツダ2やミラージュは退場せねばならんのかなあとフト思った
コンパクトカーも候補が少なくなって来たし、軽にも注目して行かないといけないのかもな
>>84でフィットRSガソリン見に行った時にボーナス出て落ち着いたのか商談中の声が聞こえて来てな
「N-BOXで頭金10万でこうなります」みたいな声が聞こえて来て
10万ならいっそのこと頭金ナシでも同じじゃね?と思ったんだが
更に話を変えるが
元旦に知り合いに久々に会ったんだが最近ティーダからN-BOXに買い替えたらしく
その人の車歴はFC3S→グロリアY33→グランビア V6→ティーダアクシスと来た人なんだがN-BOXを超絶賛してた
使い道は近所の買物だけになりつつあるんで十分だと
あと最近その人は自宅と庭とちょっとした空き地を全部更地にしてマンション建てたんで
入居者は駐車場の割当数を稼ぐ為に立駐にしたんだが
せめてオーナーの自分だけでも平地に停めたいと狭いスペースを確保して軽にしたらしい
そのN-BOX乗せてくれたんだがまあかなりフラットな乗り心地だった
あれは100km/hまでなら生活の全てをカバーしてくれるな
これからのコンパクトカーは更にあれの上を行かないとアカンのかと思うと今のマツダ2やミラージュは退場せねばならんのかなあとフト思った
コンパクトカーも候補が少なくなって来たし、軽にも注目して行かないといけないのかもな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 00:54:39.95ID:RDOBAAn+0 N-BOXがフィットと客層を食い合うレベルにまでなった今、パッソ、マーチ、ミラージュ辺りはわざわざ買おうと思えんよな
スペーシアもN-BOXの水準まで引き上げるとなるとソリオの存在も危ぶまれる
スペーシアもN-BOXの水準まで引き上げるとなるとソリオの存在も危ぶまれる
2023/01/03(火) 01:56:33.22ID:DnKWweH10
ソリオはスペーシアと比べると静粛性が段違いにいいし馬力が上でしかも軽いぶん加速も全然違うからそこで差別化はできてる
フィットガソリンの場合はクソ重たい上に最大トルク5000rpmに設定してあるせいでガチで軽ハイトワゴンと比べても負けるんじゃないかくらいの加速力しかない
フィットガソリンの場合はクソ重たい上に最大トルク5000rpmに設定してあるせいでガチで軽ハイトワゴンと比べても負けるんじゃないかくらいの加速力しかない
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 04:19:56.31ID:QNFN04xI0 スズキは電動パーキングブレーキ付いてる車種が全くないのが欠点
エスクードなんて付いてて当たり前だろと思う
エスクードなんて付いてて当たり前だろと思う
2023/01/03(火) 04:54:00.26ID:wlyQeU8Z0
いらん
2023/01/03(火) 07:05:34.26ID:NNiWdbaG0
電動パーキングなんて手足の力が衰えた年寄り用の装備だろう
2023/01/03(火) 09:29:15.27ID:qHDnCjef0
電パよりオートホールドが便利なんだよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 10:01:11.48ID:JyJ8cx6x0 →→→→→→→→→→→→『軽に無意味な』←←←←←←←←←←←←
社外マフラーをつけて
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
撒き散らすクズ!!!!!!!!
wwwww『kei』wwwww
ボディカラーブラック
山口580
73―30
社外マフラーをつけて
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
撒き散らすクズ!!!!!!!!
wwwww『kei』wwwww
ボディカラーブラック
山口580
73―30
2023/01/03(火) 10:16:53.71ID:UN24RNe80
PブレーキもACCなども賛否両論なんだろうな
・掛け忘れる馬鹿や飛び出し馬鹿が現実に居て毎年事故は発生する(正しい)
・まさかそんな事ねえだろ(俺)
友達がアウディのアバントに乗ってるけど信号待ちで必ずPに入れるように習慣化したらしいし
(自動で入ってDに入れれば自動解除だからと言ってた)
踏み間違い防止ブレーキもそうだよな
まさか間違える?マジで?とか思ったが、実際に暮れにTVニュースで見たのはそのまさかの30代男が店に飛び込んだ映像だった
踏み間違い防止はこれからの全てのクルマに装備だから安心だろう
自分もいつかは認知症になる訳だし、その頃は完全自動運転になってるのかな
まあただ色々な装備で警告灯が点いたら金は掛かるだろうなと言うのもある
先代フィットで有名になった「販売店にお越し下さい」の謎の表示→持って行ったら5万円コース、みたいな
自分の周りにはクルマにうつつを抜かして人生失敗した兄弟が1人いて、更に親戚、知人も沢山いるし
反面、自分の曽祖父は都内に先祖代々の土地にマンションと千葉に坪あたり百数十円で買った山持ってたが
死ぬ前に最後に乗ってたのはとっくにモデル廃止された黄色いスバルサンバーの2ストで、幼稚園や小学生の頃に乗せて貰って房総にはよく行ったよ
だから好き好きなんだと思うし、自分でスピード的に性格に抑えが効かなくて、首都高スタートダッシュで競い合っちゃうような人は、自動ブレーキはあった方が良いんじゃないかな
家族で帰省の回数多い人は追従装置あれば楽だろうし、頻繁に乗る人は万が一の保険に踏み間違い防止装置つけたクルマにした方が良いと思う(まあ新車全部付いてるが)
人生色々な趣味があるからクルマを楽しんだり、生き甲斐にしてる人もいたり、速度を楽しむ人もいるが、俺はもう競争はしないし、追越し車線は出来るだけ使う気しないし、爺いのノンビリ運転で大人しく左側走って生きていくよ
年寄り運転の軽トラが店に突っ込んだとか聞かないし、その軽トラのペースを目指すよ
新車買うのは2,000万貯まって、そこから更にクルマの代金が貯まってからだね
自分の身の程はまだ最新のコンパクトカーを買うまで達してないし、今はクルマ買うよりお金を貯める方が好きだから
・掛け忘れる馬鹿や飛び出し馬鹿が現実に居て毎年事故は発生する(正しい)
・まさかそんな事ねえだろ(俺)
友達がアウディのアバントに乗ってるけど信号待ちで必ずPに入れるように習慣化したらしいし
(自動で入ってDに入れれば自動解除だからと言ってた)
踏み間違い防止ブレーキもそうだよな
まさか間違える?マジで?とか思ったが、実際に暮れにTVニュースで見たのはそのまさかの30代男が店に飛び込んだ映像だった
踏み間違い防止はこれからの全てのクルマに装備だから安心だろう
自分もいつかは認知症になる訳だし、その頃は完全自動運転になってるのかな
まあただ色々な装備で警告灯が点いたら金は掛かるだろうなと言うのもある
先代フィットで有名になった「販売店にお越し下さい」の謎の表示→持って行ったら5万円コース、みたいな
自分の周りにはクルマにうつつを抜かして人生失敗した兄弟が1人いて、更に親戚、知人も沢山いるし
反面、自分の曽祖父は都内に先祖代々の土地にマンションと千葉に坪あたり百数十円で買った山持ってたが
死ぬ前に最後に乗ってたのはとっくにモデル廃止された黄色いスバルサンバーの2ストで、幼稚園や小学生の頃に乗せて貰って房総にはよく行ったよ
だから好き好きなんだと思うし、自分でスピード的に性格に抑えが効かなくて、首都高スタートダッシュで競い合っちゃうような人は、自動ブレーキはあった方が良いんじゃないかな
家族で帰省の回数多い人は追従装置あれば楽だろうし、頻繁に乗る人は万が一の保険に踏み間違い防止装置つけたクルマにした方が良いと思う(まあ新車全部付いてるが)
人生色々な趣味があるからクルマを楽しんだり、生き甲斐にしてる人もいたり、速度を楽しむ人もいるが、俺はもう競争はしないし、追越し車線は出来るだけ使う気しないし、爺いのノンビリ運転で大人しく左側走って生きていくよ
年寄り運転の軽トラが店に突っ込んだとか聞かないし、その軽トラのペースを目指すよ
新車買うのは2,000万貯まって、そこから更にクルマの代金が貯まってからだね
自分の身の程はまだ最新のコンパクトカーを買うまで達してないし、今はクルマ買うよりお金を貯める方が好きだから
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 10:24:00.78ID:QNFN04xI0 賛否両論とか言うけど
この先ほぼ全車種電動パーキングブレーキ付いてくるぞ
これから出る新車で付いてないほうが珍しいレベルで
この先ほぼ全車種電動パーキングブレーキ付いてくるぞ
これから出る新車で付いてないほうが珍しいレベルで
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 10:25:29.73ID:kuytUEw30 車にうつつをぬかさず堅実に生きる俺アピールを車スレに書き込んでしまう様な人間にはなりたくないものですな
2023/01/03(火) 13:08:18.11ID:UN24RNe80
2023/01/03(火) 13:17:45.83ID:cxxCIC8I0
>>182
嫌味を真に受けるアスペなのか文脈読めない馬鹿なのか
嫌味を真に受けるアスペなのか文脈読めない馬鹿なのか
2023/01/03(火) 13:46:56.79ID:UN24RNe80
>>181
電動パーキングブレーキは全車標準になるかなあ?
ちなみに所有者の人いたら教えて欲しいんだけど、電動パーキングの良さって所有者目線で他に何がある?
超メリットあるなら是非教えてくれると今後の参考になるんだけど
[ちなみに今の俺目線の電動P]
・法的に義務化される様子もない(AT足踏Pと同じだと思う)
・原価高い
・雪国凍結、バッテリー放電時、事故時(解除できない)
・95%海外のスズキは標準にするのか?(国内販売面で非装着が致命傷にはならないと言う事はヤリスで証明済)
・非装着でもACCは構成可
・この間 少し乗ったN-BOXでは無くちゃダメと言うほどの恩恵は感じ無かった
・EVの人が「電動加速サイコー!乗らないから分からないんだよ」と言ってるのと同じで、クルマに掛ける金などロクにない自分には価値は感じにくい
・実家都内だから帰省も25分だから長距離乗らない
・去年3日で700km長距離乗った時は「次は新幹線や飛行機にしよう」と思った
電動パーキングブレーキは全車標準になるかなあ?
ちなみに所有者の人いたら教えて欲しいんだけど、電動パーキングの良さって所有者目線で他に何がある?
超メリットあるなら是非教えてくれると今後の参考になるんだけど
[ちなみに今の俺目線の電動P]
・法的に義務化される様子もない(AT足踏Pと同じだと思う)
・原価高い
・雪国凍結、バッテリー放電時、事故時(解除できない)
・95%海外のスズキは標準にするのか?(国内販売面で非装着が致命傷にはならないと言う事はヤリスで証明済)
・非装着でもACCは構成可
・この間 少し乗ったN-BOXでは無くちゃダメと言うほどの恩恵は感じ無かった
・EVの人が「電動加速サイコー!乗らないから分からないんだよ」と言ってるのと同じで、クルマに掛ける金などロクにない自分には価値は感じにくい
・実家都内だから帰省も25分だから長距離乗らない
・去年3日で700km長距離乗った時は「次は新幹線や飛行機にしよう」と思った
2023/01/03(火) 13:47:34.41ID:UN24RNe80
>>183
あーそのまま返すよw
あーそのまま返すよw
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 14:02:29.64ID:QNFN04xI0 >>184
スズキとトヨタの5ナンバーとスポーツ系以外の新車は全部電動パーキングブレーキが付いてる
スズキとトヨタの5ナンバーとスポーツ系以外の新車は全部電動パーキングブレーキが付いてる
2023/01/03(火) 14:15:20.67ID:DnKWweH10
性能を満たした上で電動パーキングブレーキがついてるならまだしもフィットはまず鈍亀なのを治すほうが先やろ
2023/01/03(火) 14:18:53.27ID:UN24RNe80
>>186
それが単純な装備品比較の販売面でのメリットなのか?
それとも本当に必要な装備だから装着を進めているのか?
それは疑問かもね
ヤリスは無くてもあれだけ人気な訳だし
国内市場で2022年1~11月における販売順位が2位のスズキは全車非装着
更にスズキの2022年度上半期決算は
前年同期比が32.5%増の2兆2175億円で過去最高だった
ちなみにスズキは軽しか売れてないと思うけど
スズキの普通車の販売比率は17%
ダイハツは6%
その17%の普通車も2022年1~11月における登録台数はスバルや三菱を凌駕する
非装着でも販売面では致命傷にはならないと言う事だ
機能的にはどうなのかねえ
色々見てると都内のストップゴー多い所でも有効なのかな?とか思えて来始めたけど
クリープが無いのがちょっと気になって来たがOFFが習慣づけば訳ないし
それが単純な装備品比較の販売面でのメリットなのか?
それとも本当に必要な装備だから装着を進めているのか?
それは疑問かもね
ヤリスは無くてもあれだけ人気な訳だし
国内市場で2022年1~11月における販売順位が2位のスズキは全車非装着
更にスズキの2022年度上半期決算は
前年同期比が32.5%増の2兆2175億円で過去最高だった
ちなみにスズキは軽しか売れてないと思うけど
スズキの普通車の販売比率は17%
ダイハツは6%
その17%の普通車も2022年1~11月における登録台数はスバルや三菱を凌駕する
非装着でも販売面では致命傷にはならないと言う事だ
機能的にはどうなのかねえ
色々見てると都内のストップゴー多い所でも有効なのかな?とか思えて来始めたけど
クリープが無いのがちょっと気になって来たがOFFが習慣づけば訳ないし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 14:42:48.24ID:QNFN04xI02023/01/03(火) 14:48:51.77ID:3sB71fpW0
電Pみたいな安楽装備は欲しいと思えば付いている車を買えばいい。
付いていないからってダメって事は無いと思う。
A110みたいに凄く苦労して付けている例もあるが、車の種類が特殊なのにそこまでしてッて感はある。
付いていないからってダメって事は無いと思う。
A110みたいに凄く苦労して付けている例もあるが、車の種類が特殊なのにそこまでしてッて感はある。
2023/01/03(火) 16:18:26.07ID:7hs2yBcG0
2023/01/03(火) 17:22:45.79ID:jyrH369w0
MTのシビックタイプRですら電Pという現実 令和の必須装備だろ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 20:23:09.53ID:4k5DRDM10 電Pよりイグニッションキー回してのエンジンスタート方式が好ましい
2023/01/04(水) 00:21:31.65ID:d9ar614c0
お正月に真っ赤になって泣きわめくとは
弱い犬ほどよく吠える お似合いだね
集合住宅で派遣なんだからバカにされて当たり前だよ
弱い犬ほどよく吠える お似合いだね
集合住宅で派遣なんだからバカにされて当たり前だよ
2023/01/04(水) 01:04:42.29ID:+u+Xens10
>>194
> 集合住宅で派遣なんだからバカにされて当たり前だよ
心配なくw
派遣じゃないし、賃貸乞食と言う最下層住人が下にいるから楽しくやってるよw
そっちこそ大家さんの養分として一生懸命に働いて頑張ってね☆
家賃の延滞はダメだよw 3日前に振込むのがマナーだからw
> 集合住宅で派遣なんだからバカにされて当たり前だよ
心配なくw
派遣じゃないし、賃貸乞食と言う最下層住人が下にいるから楽しくやってるよw
そっちこそ大家さんの養分として一生懸命に働いて頑張ってね☆
家賃の延滞はダメだよw 3日前に振込むのがマナーだからw
2023/01/04(水) 01:32:12.19ID:PEWG0V5v0
2023/01/04(水) 01:39:21.58ID:+u+Xens10
>>192
逆にシビックみたいな価格のクルマでサイドブレーキのレバーだと貧相感が漂いそうだしね
トールワゴンみたいなのを選ぶ人は見た目や装備を気にしそうな人が多いから電P付けてあげて欲しいなあ
スズキはハスラーとソリオだけでも
軽トラと軽バンや普通コンパクトやハイト系コンパクトは最後まで手動でも良いような気がする
自分はもう少し電Pの事を良く調べて様子を見る事にするよ
インフレがこんなに急激に来るとは思わなかったから少し預金も増やしておきたいし、まだ買い替えの商談始めるにも1年以上掛かりそうだから
逆にシビックみたいな価格のクルマでサイドブレーキのレバーだと貧相感が漂いそうだしね
トールワゴンみたいなのを選ぶ人は見た目や装備を気にしそうな人が多いから電P付けてあげて欲しいなあ
スズキはハスラーとソリオだけでも
軽トラと軽バンや普通コンパクトやハイト系コンパクトは最後まで手動でも良いような気がする
自分はもう少し電Pの事を良く調べて様子を見る事にするよ
インフレがこんなに急激に来るとは思わなかったから少し預金も増やしておきたいし、まだ買い替えの商談始めるにも1年以上掛かりそうだから
2023/01/04(水) 11:37:01.86ID:bdUYc9T80
というわけでノートオーラを買いました
2023/01/04(水) 13:13:54.40ID:7GU4GPw+0
若いときの努力は裏切らないよね
派遣落ちなんてことにはならない。ましてや集合住宅なんて。でも誰かがハズレくじを引く必要がある
刑務所くんの人生ごちそうさま!
派遣落ちなんてことにはならない。ましてや集合住宅なんて。でも誰かがハズレくじを引く必要がある
刑務所くんの人生ごちそうさま!
2023/01/04(水) 14:07:01.08ID:80jYT4ef0
2023/01/04(水) 14:09:22.78ID:a2rIpSNZ0
フィットの鈍亀が軽自動車よりクソって話に電動パーキングブレーキ関係なくない?
2023/01/04(水) 14:20:22.77ID:sORbhyWZ0
車も命も軽いスズキ車買えば
2023/01/04(水) 16:00:50.56ID:a2rIpSNZ0
フィットガソリンはマジで酷いからな…ここ10年くらい乗った登録者で一番遅い
2023/01/04(水) 16:02:31.86ID:WZEOVQGL0
企業もヤリスを選ぶわけだよ
2023/01/04(水) 17:02:32.24ID:+u+Xens10
2023/01/04(水) 17:42:27.74ID:+u+Xens10
>>203
でもここの皆はコンパクトカーの時点で速さは捨ててるんじゃないかなあ
料金所ダッシュで優勝したからとて、トロフィー貰える訳でもないし…
新年で色んな人に会ったけど、昔 M3やRS4乗ってた人達が最近年金生活に入って 「次はN-BOXにしようかな、ターボないやつ、あれ良いよね」とか言ってるんだし
クルマの速さ遅さが人間のバロメーターを示すなんて事はないと思う
でもここの皆はコンパクトカーの時点で速さは捨ててるんじゃないかなあ
料金所ダッシュで優勝したからとて、トロフィー貰える訳でもないし…
新年で色んな人に会ったけど、昔 M3やRS4乗ってた人達が最近年金生活に入って 「次はN-BOXにしようかな、ターボないやつ、あれ良いよね」とか言ってるんだし
クルマの速さ遅さが人間のバロメーターを示すなんて事はないと思う
2023/01/04(水) 19:41:24.89ID:WJfZ0F1f0
2023/01/04(水) 21:03:22.82ID:a2rIpSNZ0
>>207
現行フィットは群を抜いて遅すぎるんだよ
現行フィットは群を抜いて遅すぎるんだよ
2023/01/04(水) 22:23:32.57ID:JYzThfUE0
2023/01/04(水) 22:24:09.87ID:+u+Xens10
いいじゃん、マーチやミラージュや軽よりは速いんだから
2023/01/04(水) 22:26:56.73ID:zjVTRr1L0
別に下を見んでも、ノートとか買えば大抵のCセグやSUVより早いんだから
2023/01/04(水) 23:00:15.87ID:EfReA4em0
K13マーチの1.2、チンクエチェントの1.2、フィット4の1.3と乗ってるけどなんら問題がなくてな…
4ATのNAの軽自動車に長い事乗ってて感覚が鈍ってる
確かにブルーバードシルフィの2Lは楽だった気もする
4ATのNAの軽自動車に長い事乗ってて感覚が鈍ってる
確かにブルーバードシルフィの2Lは楽だった気もする
2023/01/05(木) 00:16:47.69ID:kSgO1o9H0
>>207
自分、頭悪いんですって言ってるのと変わらん事に本人だけ気付いてないんだからいいじゃない。
そのフィットは新東名で120km出せないのなら言えば良いけどそうじゃないんだよな。
そこまで来たらもうハードの問題じゃなく、周囲見渡して車の流れに合わせるか乗り手の問題であって、
合わせない奴はクラウン乗っててもブガティ乗ってても合わせられないだけ。
自分、頭悪いんですって言ってるのと変わらん事に本人だけ気付いてないんだからいいじゃない。
そのフィットは新東名で120km出せないのなら言えば良いけどそうじゃないんだよな。
そこまで来たらもうハードの問題じゃなく、周囲見渡して車の流れに合わせるか乗り手の問題であって、
合わせない奴はクラウン乗っててもブガティ乗ってても合わせられないだけ。
2023/01/05(木) 02:03:53.31ID:VRuly/Tk0
誰も最高速の話はしてない
駐車場から出る、信号から発進する、登り坂を登る
そこで軽自動車に負けてるっていう根本的な運動性能を言ってる
駐車場から出る、信号から発進する、登り坂を登る
そこで軽自動車に負けてるっていう根本的な運動性能を言ってる
2023/01/05(木) 03:19:17.58ID:qo2mApRw0
もっとアクセル踏みゃいいじゃん
普通に走るコンパクトを抜かす軽はもっとエンジンぶん回してるよ
普通に走るコンパクトを抜かす軽はもっとエンジンぶん回してるよ
2023/01/05(木) 05:41:46.45ID:qpk0SnGP0
倒産間近の悲惨メーカーの話題が多いねw
2023/01/05(木) 06:10:51.69ID:ge+eRAcc0
>>214
> 誰も最高速の話はしてない
> 駐車場から出る、信号から発進する、登り坂を登る
> そこで軽自動車に負けてるっていう根本的な運動性能を言ってる
何県何村の話をしてるのか知らないけど
都内だとこのスレでも良く言われる首都高料金所ダッシュでしか勝負けが発生しないからなあ
駐車場を出る時に負けるとか、心療内科のお医者さんに相談しないとダメかもよ?
ちなみに都内最大の90万人の人口を抱える都市である世田谷区の道路の場合だが
道路の平均幅員が6.9mしかなく、雨水側溝0.75m×2 + 歩道1m×2 を差引くと、クルマが走るスペースは3.4mしか許容されない
対抗同士で通り過ぎる場合は1台あたり1.7mしかスペースが無いからVWポロすら片方待ちしなければならない状況
世田谷区が一方通行が多いと言うのはそこから来ていて、追越しはおろかクルマ2台の並走ですら無理
勝負けなんかないのが都内の現状だよ
アルトの後ろでイラつくゲレンデや、欧州スポーツカーが目的地までずっーっとアルトの後塵を拝まされるなどの日常なんて珍しくない
それに「駐車場から出る」と言う行為で勝負けとか良く判らない
そんな場所で競争グセがついてたりしたらいつか事故りそう
> 誰も最高速の話はしてない
> 駐車場から出る、信号から発進する、登り坂を登る
> そこで軽自動車に負けてるっていう根本的な運動性能を言ってる
何県何村の話をしてるのか知らないけど
都内だとこのスレでも良く言われる首都高料金所ダッシュでしか勝負けが発生しないからなあ
駐車場を出る時に負けるとか、心療内科のお医者さんに相談しないとダメかもよ?
ちなみに都内最大の90万人の人口を抱える都市である世田谷区の道路の場合だが
道路の平均幅員が6.9mしかなく、雨水側溝0.75m×2 + 歩道1m×2 を差引くと、クルマが走るスペースは3.4mしか許容されない
対抗同士で通り過ぎる場合は1台あたり1.7mしかスペースが無いからVWポロすら片方待ちしなければならない状況
世田谷区が一方通行が多いと言うのはそこから来ていて、追越しはおろかクルマ2台の並走ですら無理
勝負けなんかないのが都内の現状だよ
アルトの後ろでイラつくゲレンデや、欧州スポーツカーが目的地までずっーっとアルトの後塵を拝まされるなどの日常なんて珍しくない
それに「駐車場から出る」と言う行為で勝負けとか良く判らない
そんな場所で競争グセがついてたりしたらいつか事故りそう
2023/01/05(木) 07:13:44.23ID:PXOP+kjm0
また刑務所派遣が暴れてるのか
お前は出禁だろ
15年かけてコンパクトカーが車語るな
お前は出禁だろ
15年かけてコンパクトカーが車語るな
2023/01/05(木) 07:38:47.66ID:VcD7hXvw0
>>215
軽自動車よりエンジン吹かす1.3Lコンパクトカーカーって払う税金の無駄だよね
軽自動車よりエンジン吹かす1.3Lコンパクトカーカーって払う税金の無駄だよね
2023/01/05(木) 07:44:45.75ID:pBtWd1s00
>>214
ならそれこそ乗り手の問題
ならそれこそ乗り手の問題
2023/01/05(木) 09:37:41.43ID:My0yxEy30
2023/01/05(木) 09:42:32.76ID:My0yxEy30
>>219
> 軽自動車よりエンジン吹かす1.3Lコンパクトカーカーって払う税金の無駄だよね
暮れに貰ったカタログ見ると1,496ccと書いてあるんだけど、ひょっとしてマイナー前のフィットの感想を言ってたのか
> 軽自動車よりエンジン吹かす1.3Lコンパクトカーカーって払う税金の無駄だよね
暮れに貰ったカタログ見ると1,496ccと書いてあるんだけど、ひょっとしてマイナー前のフィットの感想を言ってたのか
2023/01/05(木) 11:16:17.35ID:VcD7hXvw0
>>222
RSじゃなくて全グレード1.5Lになったの?
RSじゃなくて全グレード1.5Lになったの?
2023/01/05(木) 11:16:39.61ID:VcD7hXvw0
>>220
乗り手が誰でも加速は足りないだろ
乗り手が誰でも加速は足りないだろ
2023/01/05(木) 11:17:17.91ID:VcD7hXvw0
軽自動車にも負ける加速だからこそN-BOXでいいよねってなってるんじゃんね
2023/01/05(木) 11:20:35.32ID:ObRfzoBX0
>>223
全部1.5だよだからMTも無いエンジンも一緒のRSに存在意義が無いって言われてる
全部1.5だよだからMTも無いエンジンも一緒のRSに存在意義が無いって言われてる
2023/01/05(木) 11:31:49.31ID:DkTeNdKM0
そんなに加速が欲しけりゃGRヤリスかブレイドマスターに乗ればいいじゃん
今の車はほとんど排ガス規制で加速モッサリよ
ちょいと古いがコルトラリーアートVer.RやブーンX4も韋駄天
AE111レビン/トレノもクーペだがコンパクトで安い
GRヤリスが高くて買えない人向けに
今の車はほとんど排ガス規制で加速モッサリよ
ちょいと古いがコルトラリーアートVer.RやブーンX4も韋駄天
AE111レビン/トレノもクーペだがコンパクトで安い
GRヤリスが高くて買えない人向けに
2023/01/05(木) 11:43:38.71ID:HXvygvpb0
俺も試乗したが軽ターボ並みの速さのCVTのNAインプレッサより遅かったぞ
まだ試乗車が有るから実際に乗ってみ
まだ試乗車が有るから実際に乗ってみ
2023/01/05(木) 11:44:10.78ID:HXvygvpb0
インプのG4な
2023/01/05(木) 15:44:00.66ID:My0yxEy30
もっさりの1.6もあるから
2023/01/05(木) 15:45:49.80ID:My0yxEy30
2023/01/05(木) 16:12:52.47ID:iHjVmvLa0
RS追加しても素のフィットの不細工さをごまかせなかったからな
ホンダのデザイン戦略ミスだわ
ホンダのデザイン戦略ミスだわ
2023/01/05(木) 17:09:23.00ID:D90sB7Hz0
>>224
お前はオツムが足りてないwwwwwwww
お前はオツムが足りてないwwwwwwww
2023/01/05(木) 18:14:20.32ID:jhnjfr6z0
>>228
信じられない遅さだったよね、1.5Lならマシになるのかな
信じられない遅さだったよね、1.5Lならマシになるのかな
2023/01/05(木) 19:36:24.58ID:3BNXthjj0
2023/01/05(木) 19:50:19.92ID:2GJhYiII0
ホンダってガソリンエンジンが優秀なだけだからな。ただ近年は迷走が激しい感じ。
本来1.6l付近のエンジンが優秀なのに碌なエンジン無いし、パッケージングもCR-Zみたいな激遅出すし。
なんだかなぁって感じ。
本来1.6l付近のエンジンが優秀なのに碌なエンジン無いし、パッケージングもCR-Zみたいな激遅出すし。
なんだかなぁって感じ。
2023/01/05(木) 21:17:19.06ID:jB+pqils0
オツムの足りない刑務所派遣
みんなの嫌われ者
人生負け組、長屋暮らし
みんなの嫌われ者
人生負け組、長屋暮らし
2023/01/05(木) 22:15:14.41ID:Nm1rVMqm0
2023/01/06(金) 00:07:08.42ID:rvylbdA+0
2023/01/06(金) 07:22:57.04ID:8M0CkwOb0
なるほどオツムが足りないから低収入なのか
そりゃ車も家も買えないよね。残念
そりゃ車も家も買えないよね。残念
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/06(金) 07:57:30.22ID:PeHL7u8o0 >>226
そもそも、ホンダのRSはレーシングでは無いし…
そもそも、ホンダのRSはレーシングでは無いし…
2023/01/06(金) 08:13:40.56ID:9EYhL5L50
ホンダの1.5Lは4気筒な分だけ、ヤリスノートよりもマシじゃね?
レンタカーでガソリンヴェゼル借りたが特に不満もなかった
マツダの1.5はわからん
レンタカーでガソリンヴェゼル借りたが特に不満もなかった
マツダの1.5はわからん
2023/01/06(金) 09:08:16.81ID:rvylbdA+0
3気筒は東名みたいな100km/h程度でもブルブル感があるからな
2023/01/06(金) 09:09:55.09ID:PSZ1RcYD0
>>242
ヴェゼルって旧型?
ヴェゼルって旧型?
2023/01/06(金) 11:13:16.80ID:phOOPMj00
2023/01/06(金) 11:25:03.67ID:wMJVRjsm0
>>245
ノートやセレナ、充電中は安っぽい軽自動車がエンジン吹かしてるみたいでうるさいぞ
ノートやセレナ、充電中は安っぽい軽自動車がエンジン吹かしてるみたいでうるさいぞ
2023/01/06(金) 11:51:33.20ID:phOOPMj00
2023/01/06(金) 12:02:55.85ID:raMxwkdw0
日産は負け組
同類哀れむ御仁が買うのが日惨車
同類哀れむ御仁が買うのが日惨車
2023/01/06(金) 12:59:22.45ID:cyN1s07Y0
>>248
そう書き込まざるをえない程、追い詰められてしまったんだね ( ´∀`)
そう書き込まざるをえない程、追い詰められてしまったんだね ( ´∀`)
2023/01/06(金) 13:34:46.82ID:PSZ1RcYD0
まぁ実際に国内5位、海外でも墜ちてる会社だからな
2023/01/06(金) 13:53:28.60ID:gBqdIv5s0
>>247
> 確かに35度超えた状況でエアコンで冷房入れると五月蠅いな。
正月に新幹線で移動した後にカーシェアでe-Power借りたけど暖房も結構うるさかった
あと名神に乗ったら噂通りみるみる減るバッテリー
パワーモードはギクシャクで危なっかしくてノーマルに戻した
> 確かに35度超えた状況でエアコンで冷房入れると五月蠅いな。
正月に新幹線で移動した後にカーシェアでe-Power借りたけど暖房も結構うるさかった
あと名神に乗ったら噂通りみるみる減るバッテリー
パワーモードはギクシャクで危なっかしくてノーマルに戻した
2023/01/06(金) 14:03:57.45ID:o9iTyV600
>>242
自分mazdaのガソリン2.0車に乗ってるが1.5の方が音含めて気持ち良いまであると思う
自分mazdaのガソリン2.0車に乗ってるが1.5の方が音含めて気持ち良いまであると思う
2023/01/06(金) 14:29:34.64ID:oPtrm5CH0
ただフィットやヤリス買った層がノート見て全力後悔しているのを見ると、現実は残酷だなって思うんだよなぁ
2023/01/06(金) 14:35:36.26ID:Bm/A1LVF0
えっw
あの段差付きラゲッジが悔しいの?
797 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/07/18(月) 12:38:43.26 ID:uawI74d10
カーオブザイヤー(笑)をとったノートの荷室
https://i.imgur.com/vTKSWNy.jpg
フィットの荷室
https://i.imgur.com/7GX8PND.jpg
あの段差付きラゲッジが悔しいの?
797 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/07/18(月) 12:38:43.26 ID:uawI74d10
カーオブザイヤー(笑)をとったノートの荷室
https://i.imgur.com/vTKSWNy.jpg
フィットの荷室
https://i.imgur.com/7GX8PND.jpg
2023/01/06(金) 14:38:02.34ID:jcjtflw20
>>253
きみはすごく素質があるからここで実力を発揮してくれたまえ
■無能経営■日産(笑)111■早く潰れろこらw■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671146012/
きみはすごく素質があるからここで実力を発揮してくれたまえ
■無能経営■日産(笑)111■早く潰れろこらw■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1671146012/
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/06(金) 14:47:39.21ID:feaEWgPW0 >>253
それは無いな
それは無いな
2023/01/06(金) 15:51:59.25ID:nFoaPjkf0
2023/01/06(金) 16:06:37.89ID:9ZWcpO+10
e13も窓開けたらうるさいぞw
2023/01/06(金) 16:17:21.81ID:2nq7+kCg0
2023/01/06(金) 18:23:45.76ID:nFoaPjkf0
2023/01/06(金) 18:27:40.92ID:phOOPMj00
>>254
え?ラゲッジアンダーボックスも買えん人なの?
え?ラゲッジアンダーボックスも買えん人なの?
2023/01/06(金) 19:00:50.31ID:wQoWNbsk0
>>261
あんなもんを買わなきゃフラットにならんのか?
あんなもんを買わなきゃフラットにならんのか?
2023/01/06(金) 19:26:08.47ID:phOOPMj00
なんでフラットに拘るん、フラットにして死体でも運ぶんかな?
荷室を広く取りたい人は下げ底の方が有難いとおもうが。選択肢有りと無しの差
荷室を広く取りたい人は下げ底の方が有難いとおもうが。選択肢有りと無しの差
2023/01/06(金) 19:29:02.63ID:PSZ1RcYD0
フィットは下げ底の高さのままフラットなんだがw
2023/01/06(金) 19:29:58.97ID:PSZ1RcYD0
こういう奴らが日産をダメにしていったんだろうなw
2023/01/06(金) 19:37:51.65ID:phOOPMj00
そのダメになった日産にダブルスコアで負けているFITどうすんの?
あ、四駆だとフラットなのよね♪
あ、四駆だとフラットなのよね♪
2023/01/06(金) 19:38:50.54ID:PSZ1RcYD0
四駆だと床が上がる技術の日産w
2023/01/06(金) 19:44:38.89ID:nVJvRxvf0
>>266
月末にインテリジェント爆上げするノートがどうした
毎月最後の3日間に集中する登録台数www
ランキング見栄が何よりも大事な日産(笑)
それで国内赤字なのは体を張ったギャグかな?w
9/28:7308
+870(ノート506、ノートオーラ364)
9/29:8216
+908(ノート628、ノートオーラ280)
9/30:9776
+1560(ノート1127、ノートオーラ433)
月末にインテリジェント爆上げするノートがどうした
毎月最後の3日間に集中する登録台数www
ランキング見栄が何よりも大事な日産(笑)
それで国内赤字なのは体を張ったギャグかな?w
9/28:7308
+870(ノート506、ノートオーラ364)
9/29:8216
+908(ノート628、ノートオーラ280)
9/30:9776
+1560(ノート1127、ノートオーラ433)
2023/01/06(金) 19:46:12.90ID:BzhfiPbk0
なんだこりゃ
2023/01/06(金) 19:51:16.07ID:GYYgcWYO0
日産って台数出てる割に走ってるのを見ない不思議な会社だよな
2023/01/06(金) 19:55:46.69ID:phOOPMj00
2023/01/06(金) 19:57:51.64ID:GYYgcWYO0
インテリジェントチョイス(日産認定中古車)だろ
2023/01/06(金) 19:59:55.85ID:BrFAm73b0
決算期に登録台数が増える→どのメーカーも普通
毎月月末に何千台も押し込まれる→普通?
毎月月末に何千台も押し込まれる→普通?
2023/01/06(金) 20:00:04.45ID:phOOPMj00
グレイスじゃねぇんだから4万台の中古なんて無いぞ?w
2023/01/06(金) 20:00:19.51ID:Lgl7geLB0
2023/01/06(金) 20:02:25.73ID:xvO4TV6R0
日産って国内5位の弱小メーカーだろ
自社登録くらい大目に見てやれよwww
自社登録くらい大目に見てやれよwww
2023/01/06(金) 20:04:26.49ID:kRRKs4+s0
2023/01/06(金) 20:06:07.15ID:kRRKs4+s0
オーラが69台 新型セレナが77台って(笑)
2023/01/06(金) 20:10:30.15ID:JXWiBPRS0
これ全国の日産がそれぞれやってたら何台あるんだ?
2023/01/06(金) 20:25:31.08ID:phOOPMj00
確かに多いね。寝かせても3月には履ける目論みかな。
全国集めてもFITがノートに足りない分には到底届かないよねぇ
他人の事気にする前にFITどうにかしたらいいじゃん。あ、どうに・・・(察し
全国集めてもFITがノートに足りない分には到底届かないよねぇ
他人の事気にする前にFITどうにかしたらいいじゃん。あ、どうに・・・(察し
2023/01/06(金) 20:44:18.01ID:BvaPAHol0
お世話になってるホンダからDM来たけど新春限定車は系列店33店舗(Uセレクト店込み)で6車種89台だったわ
昨夏に販売終了してるCR-Vが8台もあったのは笑ったw
昨夏に販売終了してるCR-Vが8台もあったのは笑ったw
2023/01/06(金) 20:53:13.10ID:+NbjqWp+0
e13ノート発売後、一年間に渡って売り続けたe12ノートの悪口はそこまでだ!
2023/01/06(金) 20:57:09.24ID:Lgl7geLB0
>>279
去年の3月は神奈川日産だけでオーラ在庫300台あったら20万円引きで売ってたわ
去年の3月は神奈川日産だけでオーラ在庫300台あったら20万円引きで売ってたわ
2023/01/06(金) 21:00:01.78ID:tf4xWuhZ0
通勤途中の認定中古のオーラニスモが去年から全然売れないw
乗り心地悪すぎて売ったのかなとか妄想してた
乗り心地悪すぎて売ったのかなとか妄想してた
2023/01/06(金) 21:03:52.37ID:NCMuzbsQ0
2023/01/06(金) 21:05:43.09ID:xvO4TV6R0
新型エクストレイルだって発売直後から未使用車がインテリジェントされてたぞw
2023/01/06(金) 21:07:01.93ID:rvylbdA+0
>>268
そもそもホンダの5ナンバーはフリードがあるからな
そもそもホンダの5ナンバーはフリードがあるからな
2023/01/06(金) 21:09:36.26ID:6Hm+2jVz0
HONDAはフィットベースでフリード、ヴェゼルを展開(先代だとシャトルも別車種として販売)
一方日産は……
一方日産は……
2023/01/06(金) 21:13:12.24ID:G2VCd3oT0
シエンタに完敗のフリードっすか?
2023/01/06(金) 21:14:50.55ID:6Hm+2jVz0
去年まで圧勝だったけどな
フリードはモデルは末期だぞw
フリードはモデルは末期だぞw
2023/01/06(金) 21:18:01.74ID:zlt1N1LD0
2023/01/06(金) 21:19:09.69ID:zlt1N1LD0
日産はフリードに勝てないからミニバンナンバーワンのルールを[日産調べ]に変更してたんだけどねw
2023/01/06(金) 21:20:33.19ID:iMgL2N0U0
うーん日産信者がいると荒れるなぁ
2023/01/06(金) 21:27:02.41ID:aPeRXJjS0
2023/01/06(金) 21:28:42.36ID:l5jvEHUg0
いい加減消えてくれ
2023/01/06(金) 21:29:36.80ID:xvO4TV6R0
>>294
シエンタが圧勝って間違えてたのが恥ずかしかったの?
シエンタが圧勝って間違えてたのが恥ずかしかったの?
2023/01/06(金) 21:32:19.19ID:JLhZODce0
ホンダが~を連発する日産馬鹿
2023/01/06(金) 21:34:29.02ID:ZGG2aXN+0
日産車が売れてると言ったところでHONDAとの利益差一兆円、国内販売5位、ダイムラー株を売却しなきゃ三期連続赤字という泥舟だからなぁ
2023/01/06(金) 21:43:58.67ID:TZvHIpR50
ってか、ホンダは総合モビリティメーカーであって車は片手間じゃん?
2輪ブッチギリ世界一、ホンダジェット成功、エンジン汎用(船外機、芝刈り機除雪機、発電機)、F1優勝、今でも色々ロボティクスやってるしな
その片手間に自動車しかない日産が負けてるのって恥ずかしくないの?信者は死にたくなるだろうな
だからホンダを目の敵にしてるのかな?
2輪ブッチギリ世界一、ホンダジェット成功、エンジン汎用(船外機、芝刈り機除雪機、発電機)、F1優勝、今でも色々ロボティクスやってるしな
その片手間に自動車しかない日産が負けてるのって恥ずかしくないの?信者は死にたくなるだろうな
だからホンダを目の敵にしてるのかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/06(金) 22:05:20.03ID:y1ncodyE0 そろそろ誰か日産vsホンダどっちがすげぇ?スレ立ててくれ
2023/01/06(金) 22:14:33.14ID:NzrJWJv+0
日本で負けて、世界中で負けて比べるまでもないだろ
2023/01/06(金) 22:41:54.02ID:OswQMk3B0
また3流会社の派遣野郎が暴れてるんか
いい加減にしろ
いい加減にしろ
2023/01/06(金) 23:37:25.27ID:88jk4/TA0
ホンダは四輪部門赤字で二輪に食わせてもらってるとか一時期言われてたけど、今は黒字化してるのかね
2023/01/07(土) 00:05:35.17ID:FrGZOggW0
今は四輪黒字だよ
2023/01/07(土) 03:37:32.07ID:4X68Nk/m0
2023/01/07(土) 03:45:53.46ID:4X68Nk/m0
>>303
> ホンダは四輪部門赤字で二輪に食わせてもらってるとか一時期言われてたけど、今は黒字化してるのかね
逆だな
ホンダモーターサイクルジャパンなんか98年から単独赤字だよずっと
社員養えないから四輪の直営ディーラーに本社の事務社員を交代で出向させてる位だね
昔は浜松工場に出向でホーネット900とかのライン工やらされたらしいけど熊本に集約されて二輪は全部閉鎖になったから今は四輪部門営業がデフォらしいよ
> ホンダは四輪部門赤字で二輪に食わせてもらってるとか一時期言われてたけど、今は黒字化してるのかね
逆だな
ホンダモーターサイクルジャパンなんか98年から単独赤字だよずっと
社員養えないから四輪の直営ディーラーに本社の事務社員を交代で出向させてる位だね
昔は浜松工場に出向でホーネット900とかのライン工やらされたらしいけど熊本に集約されて二輪は全部閉鎖になったから今は四輪部門営業がデフォらしいよ
2023/01/07(土) 12:17:12.85ID:QmL9gLDP0
車買えない奴が車語るって(爆笑)
2023/01/07(土) 12:35:56.94ID:fCPWbKbs0
>>306
ホンダの決算資料で二輪の営業利益は四輪の倍くらいあるだろ売上は数分の一なのに
ホンダの決算資料で二輪の営業利益は四輪の倍くらいあるだろ売上は数分の一なのに
2023/01/07(土) 13:47:01.26ID:5K2z+pUb0
2023/01/07(土) 13:48:57.03ID:4X68Nk/m0
いや、連結対象には子会社のホンダモーターサイクルも含まれるよ
答えは自分で書いてるじゃん「営業利益」って
答えは自分で書いてるじゃん「営業利益」って
2023/01/08(日) 09:26:22.91ID:itDFm1xN0
ホンダのほとんどの車が納期1年以上になってるな
在庫ありの日産が羨ましいぜ
在庫ありの日産が羨ましいぜ
2023/01/08(日) 09:42:27.67ID:mbcuopEL0
生産力のないメーカーは怠惰で長納期
2023/01/08(日) 10:33:48.19ID:aY1G8n540
>>311
ホントそれな
272 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36.14.75.92) sage 2023/01/04(水) 10:52:39.26 ID:w7MoyPBZ0
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/2600/11L/entry33357
限定車って、、
在庫多すぎw
ホントそれな
272 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36.14.75.92) sage 2023/01/04(水) 10:52:39.26 ID:w7MoyPBZ0
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/2600/11L/entry33357
限定車って、、
在庫多すぎw
2023/01/08(日) 10:38:25.80ID:aY1G8n540
2023/01/08(日) 11:50:08.70ID:jXO7kGu60
在庫たっぷりの日産は怠慢なメーカーより生産力が無いのですか?
2023/01/08(日) 12:20:02.53ID:Q4lpfqtK0
今更四駆のキックスを売り出す位だからなんとも
2023/01/08(日) 12:52:12.45ID:gKqdDAEQ0
この時期に大量在庫・即納
日産車の不人気ぶりが窺える
日産車の不人気ぶりが窺える
2023/01/08(日) 12:56:08.31ID:kzRZDMqO0
実際売れてるからしゃーない
元気だしていこうぜ >>317
元気だしていこうぜ >>317
2023/01/08(日) 13:32:24.02ID:jXO7kGu60
2023/01/08(日) 13:36:36.99ID:PVLacP780
2023/01/08(日) 13:58:15.45ID:0jbl4W/w0
そんなにか
2023/01/08(日) 14:07:51.30ID:jXO7kGu60
北米だと50万台くらい差が付いてたような……
2023/01/08(日) 14:33:22.01ID:f9HlSLHU0
軽自動車も含めたらもっと悲惨だぞ
2023/01/08(日) 14:40:57.86ID:/KsYwM6c0
あえて登録月を管理するインテリジェント販売かな
2023/01/08(日) 18:29:07.64ID:hznj568J0
・ホンダ 2350店
・日産 1445店
日産と比べて900店舗多いのに登録車の販売数は1.2倍
ほぼ逆ザヤみたいなN-BOXファミリーが販売の過半数を占めてるんで、そりゃホンダの4輪の利益率はお察しよ
・日産 1445店
日産と比べて900店舗多いのに登録車の販売数は1.2倍
ほぼ逆ザヤみたいなN-BOXファミリーが販売の過半数を占めてるんで、そりゃホンダの4輪の利益率はお察しよ
2023/01/08(日) 18:47:52.58ID:Bf1R9jxo0
>>325
日産はダイムラー株を売らなきゃ三年連続赤字だったんだが……
日産はダイムラー株を売らなきゃ三年連続赤字だったんだが……
2023/01/08(日) 18:48:47.09ID:nwTHwxTd0
>>325
足し算できるようになってね
https://www.nipponsoft.co.jp/blog/analysis/chain-cardealer2022/
日産(日産自動車)
日産(プリンス)
日産(サティオ)
日産(モーター)
足し算できるようになってね
https://www.nipponsoft.co.jp/blog/analysis/chain-cardealer2022/
日産(日産自動車)
日産(プリンス)
日産(サティオ)
日産(モーター)
2023/01/08(日) 18:49:06.90ID:I5yNLrsN0
5万台差って日産比で丁度フリード販売台数差位だな。
トヨタに約100万台とはな、もう少しホンダさんは頑張ってくれないと
トヨタに約100万台とはな、もう少しホンダさんは頑張ってくれないと
2023/01/08(日) 19:07:36.96ID:wsszFgVD0
合計しても2417店舗しかないのか……
車種もそうだがずいぶんと減ったもんだなwww
車種もそうだがずいぶんと減ったもんだなwww
2023/01/08(日) 19:09:44.86ID:wsszFgVD0
HONDAが合計3065店舗
日産信者はNシリーズが利益出てないことにしたいみたいだが利益出てないクルマにあそこまで金かけて本気で作らんわなw
日産信者はNシリーズが利益出てないことにしたいみたいだが利益出てないクルマにあそこまで金かけて本気で作らんわなw
2023/01/08(日) 19:24:07.18ID:I5yNLrsN0
Nシリーズ?
NBOX以外に車種あんのか?知らんかった orz
NBOX以外に車種あんのか?知らんかった orz
2023/01/08(日) 19:57:43.69ID:wsszFgVD0
N-WGNより売れてない日産の軽をバカにするなw
2023/01/08(日) 20:25:20.27ID:I5yNLrsN0
>>332
NV100クリッパーとか言う奴?
しかし、ダイハツとスズキの両巨頭は凄げぇな。
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku-8759
NV100クリッパーとか言う奴?
しかし、ダイハツとスズキの両巨頭は凄げぇな。
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku-8759
2023/01/08(日) 20:33:46.82ID:wsszFgVD0
>>333
納期が一年と言われてるN-WGNが即納のルークスより売れてるという現実www
納期が一年と言われてるN-WGNが即納のルークスより売れてるという現実www
2023/01/08(日) 20:42:25.43ID:I5yNLrsN0
>>334
え? ちょっと理解不能だ、何処見てんの?
乗用車BES15だと昨年11月までは下記の販売台数なんだが。
ルークス 本年販売台数 66544
NWGN 本年販売台数 38493
デイズでも 42020台みたいよ、デイズってのも知らんけどw
え? ちょっと理解不能だ、何処見てんの?
乗用車BES15だと昨年11月までは下記の販売台数なんだが。
ルークス 本年販売台数 66544
NWGN 本年販売台数 38493
デイズでも 42020台みたいよ、デイズってのも知らんけどw
2023/01/08(日) 20:45:19.43ID:V/i5GKBR0
俺も派遣になってママに褒められようかなw
2023/01/08(日) 20:47:57.14ID:aY1G8n540
>>335
ごめんデイズだったわ
11月から多少出荷が戻ったとたんに逆転し始めたみたい
その前はバックオーダー貯まりまくりで納期も延び延びだったからw
https://i.imgur.com/qK4bzGW.jpg
ごめんデイズだったわ
11月から多少出荷が戻ったとたんに逆転し始めたみたい
その前はバックオーダー貯まりまくりで納期も延び延びだったからw
https://i.imgur.com/qK4bzGW.jpg
2023/01/08(日) 20:50:37.16ID:aY1G8n540
トヨタやHONDAが納期延びまくりの中で日産は即納車が余りまくりw
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/2600/11L/entry33357
https://creative311.com/?p=150143&page=2
https://blog.nissan.co.jp/DEALER/2600/11L/entry33357
https://creative311.com/?p=150143&page=2
2023/01/08(日) 20:58:01.33ID:I5yNLrsN0
>>337
それ単月で一喜一憂してるん?ディスコンでもない限り年間販売台数基準だと思うが。
2022年だとデイズとか言うのが11月で既に42020台で12月に1000台くらいは売れるだろうし、
N-WGNとやらが43000台売れないと追いこすことは不可能。12月に4500台以上販売。
ちょっと無理っぽいな。
それ単月で一喜一憂してるん?ディスコンでもない限り年間販売台数基準だと思うが。
2022年だとデイズとか言うのが11月で既に42020台で12月に1000台くらいは売れるだろうし、
N-WGNとやらが43000台売れないと追いこすことは不可能。12月に4500台以上販売。
ちょっと無理っぽいな。
2023/01/08(日) 20:58:40.49ID:sz2Jvp5P0
>>335
月4000~5000売れてるクルマを「知らんけど」とか言ってるお前が無知なだけやん
月4000~5000売れてるクルマを「知らんけど」とか言ってるお前が無知なだけやん
2023/01/08(日) 21:01:32.71ID:PpODEUhq0
>>339
っかおまえ半導体不足でオーダーと出荷が噛み合ってないの知らないのか?
っかおまえ半導体不足でオーダーと出荷が噛み合ってないの知らないのか?
2023/01/08(日) 21:02:20.51ID:I5yNLrsN0
>>340
軽自動車は興味無いわ
軽自動車は興味無いわ
2023/01/08(日) 21:04:50.80ID:I5yNLrsN0
2023/01/08(日) 21:06:59.13ID:PpODEUhq0
えっ?トヨタやHONDAはすでに一年分くらいバックオーダー貯まってるんだがw
どの辺を先読みするんだ?
どの辺を先読みするんだ?
2023/01/08(日) 21:09:07.03ID:PpODEUhq0
知り合いが注文したヴォクシーは年末予定が3月以降で未定まで伸びた
ステップワゴンはガソリン、ハイブリッド共に一年待ちだぞ
ステップワゴンはガソリン、ハイブリッド共に一年待ちだぞ
2023/01/08(日) 21:09:59.72ID:I5yNLrsN0
2023/01/08(日) 21:10:57.33ID:PpODEUhq0
フィットも一年待ちだが……
どこに余ってるんだ?
どこに余ってるんだ?
2023/01/08(日) 21:12:19.59ID:I5yNLrsN0
2023/01/08(日) 21:12:23.82ID:0TNWXETH0
2023/01/08(日) 21:13:35.11ID:XJ57+Xa50
2023/01/08(日) 21:13:36.55ID:ySELddKz0
>>348
おまえさっきから日本語おかしいけど半島の人?
おまえさっきから日本語おかしいけど半島の人?
2023/01/08(日) 21:14:30.25ID:QFf86RTN0
>>350
おととい点検でHONDAに行ったけどハイブリッドだと来年以降になるって
おととい点検でHONDAに行ったけどハイブリッドだと来年以降になるって
2023/01/08(日) 21:16:41.34ID:I5yNLrsN0
2023/01/08(日) 21:20:52.52ID:I5yNLrsN0
2023/01/08(日) 21:30:49.03ID:646qG02X0
なんだおまえ日産くんかよ
巣に戻れよ
巣に戻れよ
2023/01/08(日) 21:34:26.85ID:YpEKn2j50
>>354
えっおまえ腰痛爺なの?
えっおまえ腰痛爺なの?
2023/01/08(日) 21:46:58.23ID:F4tBoJJD0
2023/01/08(日) 22:14:52.19ID:Kg9QUob10
日産はノートやオーラがcoty3冠
サクラも取ったから車を見る目がある人に大きく評価されてるんだよ
ここにいるなんちゃって君がいくらわめいても誰にも響かんよ
サクラも取ったから車を見る目がある人に大きく評価されてるんだよ
ここにいるなんちゃって君がいくらわめいても誰にも響かんよ
2023/01/08(日) 22:21:26.46ID:NhD/Ubld0
>>358
つまりトヨタのiQら名車だったとw
つまりトヨタのiQら名車だったとw
2023/01/09(月) 00:09:50.78ID:6W8uIWFu0
>>358
日産君はノートの車検証出してから発言してね
日産君はノートの車検証出してから発言してね
2023/01/09(月) 00:10:49.41ID:Dxc13VqF0
>>358
そんなに素晴らしい出来のノートとかノートオーラを何で海外で売らないの?
そんなに素晴らしい出来のノートとかノートオーラを何で海外で売らないの?
2023/01/09(月) 07:21:03.00ID:FF0SqZmQ0
日産君って、単なるおバカなのねw
2023/01/09(月) 11:29:39.75ID:NGP2rI+l0
2023/01/09(月) 11:58:32.16ID:/dBamPHm0
バカにしていた日産に追い上げられてしまって焦っているんでしょ
でなけりゃこんな醜態を晒すはずがない
でなけりゃこんな醜態を晒すはずがない
2023/01/09(月) 13:34:27.20ID:ajmny/l+0
本当になんちゃって君たちが喚くんだな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/09(月) 18:52:15.30ID:OFl1kR6c0 本来なら日産ユーザーとホンダユーザーは共闘しなきゃならない立場なんだけどな
トヨタの納期遅延が深刻な今、日産とホンダが手を組めばトヨタを国内トップメーカーの座から引きずり下ろせるかもしれない
トヨタの納期遅延が深刻な今、日産とホンダが手を組めばトヨタを国内トップメーカーの座から引きずり下ろせるかもしれない
2023/01/09(月) 19:10:54.06ID:AU7+J+dM0
HONDA「北米は順調だしグローバルでも利益でてる、日産?イラネw」
2023/01/09(月) 19:12:38.49ID:BbQvMz4Z0
日産なんて国内5位の弱小メーカーだろ?
トヨタはスバル、MAZDAとも業務提携、OEMしてる仲だから今さら引きずり落とすとかむりげー
トヨタはスバル、MAZDAとも業務提携、OEMしてる仲だから今さら引きずり落とすとかむりげー
2023/01/09(月) 19:17:32.01ID:cm9kVmX90
日産とホンダがどう手を組んだらそうなるのか教えてほしい
2023/01/09(月) 19:19:13.34ID:BbQvMz4Z0
>>369
しかもこいつが言ってるのはメーカーではなくてユーザーが共闘しろって言ってるんだぜw
しかもこいつが言ってるのはメーカーではなくてユーザーが共闘しろって言ってるんだぜw
2023/01/09(月) 19:20:50.94ID:cm9kVmX90
あ、ユーザーって書いてあるな。
ほんと意味分からん。
ほんと意味分からん。
2023/01/09(月) 20:11:12.67ID:jMqo19hU0
ホンダ△
2023/01/10(火) 07:47:27.90ID:Yae0nrLv0
日産ではなくホンダが三菱を買収していたら
ホンダは苦手なAWDとEV、PHEVが充実
三菱は見返りにフィットやフリード、ヴェゼルあたりをOEM供給受けられたのに
CRV=アウトランダー
ZRV=エクリプスクロス
ヴェゼル=RVR
フィット=コルト
フリード=デリカD5
シビック=ランサー
ホンダは苦手なAWDとEV、PHEVが充実
三菱は見返りにフィットやフリード、ヴェゼルあたりをOEM供給受けられたのに
CRV=アウトランダー
ZRV=エクリプスクロス
ヴェゼル=RVR
フィット=コルト
フリード=デリカD5
シビック=ランサー
2023/01/10(火) 08:02:20.95ID:9Mt0jbH60
>>373
ヴェゼル(HR-V)は日本でも海外でも売れまくりだぞ
何で三菱からポンコツをOEMされにゃならんのよw
北米だと半期でこれな
https://i.imgur.com/aj3UYCE.jpg
ヴェゼル(HR-V)は日本でも海外でも売れまくりだぞ
何で三菱からポンコツをOEMされにゃならんのよw
北米だと半期でこれな
https://i.imgur.com/aj3UYCE.jpg
2023/01/10(火) 08:17:39.56ID:o8whcxlx0
あっ逆かw
RVRは原点に帰るならヴェゼルってよりフリードプラスだろ
RVRは原点に帰るならヴェゼルってよりフリードプラスだろ
2023/01/10(火) 12:21:46.33ID:g+dJW5w80
2023/01/10(火) 15:18:39.55ID:T8VHQsiq0
2023/01/10(火) 15:24:18.10ID:t+SvCprp0
2023/01/10(火) 15:26:38.97ID:/LAECCh+0
日産車は人気無いから即納で羨ましいなw
2023/01/10(火) 16:33:32.54ID:ncxEFl7y0
2023/01/10(火) 16:41:23.79ID:VSjIYnSV0
新車を買うときメーカーオプションや色を選んだらHONDA、トヨタはほぼ一年待ち
2023/01/10(火) 16:47:14.18ID:t+SvCprp0
>>380
雪国だから四駆だよ~
雪国だから四駆だよ~
2023/01/10(火) 16:49:18.53ID:VSjIYnSV0
HONDAは半導体不足でコーナーセンサーも手に入らないって言ってたな
2023/01/10(火) 17:18:21.12ID:rEq9DYkF0
フルセンシングのノートが1万台/月も生産できているのに、3000台のフィットのコーナーセンサーが手に入らないなんて不思議なこともあるもんだな
2023/01/10(火) 17:31:06.64ID:o8whcxlx0
ノートって中間グレード以下はプロパイロットも付けれないだろw
2023/01/10(火) 17:32:34.87ID:2Oi/ybSH0
日産www
2023/01/10(火) 17:34:27.94ID:UYcwBfXj0
安物のセンサーでもつけてるんじゃね
2023/01/10(火) 17:36:40.73ID:En0/gRtT0
>>384
そりゃノートとセレナだけの日産と違うからな
国内の普通車だけで年間50000台
軽も含めたら何台くらい差があると思ってるんだw
https://i.imgur.com/8VHkkiU.jpg
そりゃノートとセレナだけの日産と違うからな
国内の普通車だけで年間50000台
軽も含めたら何台くらい差があると思ってるんだw
https://i.imgur.com/8VHkkiU.jpg
2023/01/10(火) 18:02:56.92ID:0X7kGmbQ0
ほぼ国内専売のノートと違ってフィットって年間40~50万台売れてなかったっけ?
2023/01/10(火) 18:07:01.78ID:KRN3iL+U0
>>380
2022年12月20日現在て最新アップデートだろ馬鹿なの死ぬの?
2022年12月20日現在て最新アップデートだろ馬鹿なの死ぬの?
2023/01/10(火) 18:30:19.65ID:t+SvCprp0
2023/01/10(火) 18:30:19.98ID:JjV5KO3X0
>>384
そりゃあんだけ関西で投売りしてれば数は出るわなw
そりゃあんだけ関西で投売りしてれば数は出るわなw
2023/01/10(火) 18:32:39.17ID:0X7kGmbQ0
2023/01/10(火) 18:37:44.41ID:iHp1hRY20
2023/01/10(火) 18:41:47.28ID:iHp1hRY20
普通車で5万台、軽も含めると15万台以上差が在るからなぁ
2023/01/10(火) 18:54:32.08ID:t+SvCprp0
>>394
そうだな、ホンダの購買ず~っとお昼寝しているの鴨ね。
そうだな、ホンダの購買ず~っとお昼寝しているの鴨ね。
2023/01/10(火) 18:56:17.39ID:DHhHJaks0
ノートって未だにプロパイロットオプションなの?
2023/01/10(火) 18:56:47.97ID:PwUukfjH0
>>396
なんで購買が頑張ってる日産はHONDAより売れてないの?
なんで購買が頑張ってる日産はHONDAより売れてないの?
2023/01/10(火) 18:58:01.83ID:t+SvCprp0
>>398
なんでだろうねぇ、ホンダが落ちるの待ってんじゃね?
なんでだろうねぇ、ホンダが落ちるの待ってんじゃね?
2023/01/10(火) 18:59:12.32ID:PwUukfjH0
国内5位で世界でも墜ちまくってるのに?
2023/01/10(火) 19:01:39.78ID:V7CNX7Un0
柿の種は販売台数に入らないからなw
2023/01/10(火) 19:03:03.83ID:HVcG5p570
信者はまだトヨタのライバルだと思ってるのか?
2023/01/10(火) 19:06:48.36ID:VO5Dpf0S0
>>399
また腰痛ジジイが騒いでるのか
また腰痛ジジイが騒いでるのか
2023/01/10(火) 20:28:25.54ID:INVMRCiA0
やっぱりファビョるんだな
カー・オブ・ザ・イヤーは冴えない車種じゃ取れないし
自分の車が底辺扱いはつらいよな
まるで車見る目なくて100万単位で底辺車種掴んだとなったら…な
カー・オブ・ザ・イヤーは冴えない車種じゃ取れないし
自分の車が底辺扱いはつらいよな
まるで車見る目なくて100万単位で底辺車種掴んだとなったら…な
2023/01/10(火) 20:32:10.69ID:qS+ePm0M0
墜ちて墜ちて国内5位の底辺メーカーのクルマをつかんだらそう思うしかないもんなw
2023/01/10(火) 21:13:39.05ID:9Mt0jbH60
ジジイw
416 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-p+3U [114.163.70.133]) sage 2023/01/10(火) 20:58:04.43 ID:t+SvCprp0
あたり前田のクラッカー
416 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b728-p+3U [114.163.70.133]) sage 2023/01/10(火) 20:58:04.43 ID:t+SvCprp0
あたり前田のクラッカー
2023/01/10(火) 21:24:15.58ID:IhZMrbQL0
トヨタとホンダは着々とオールジャパンやろうとしてるのよ
災害対策も
https://autoc-one.jp/news/5008553/
脱炭素とモータースポーツも
https://jp.reuters.com/article/toyota-honda-idJPKBN2HF0K7
宇宙でも
https://sputniknews.jp/20220917/12963259.html
ホンダ好き過ぎるやろ
https://i.imgur.com/EFuDJzr.jpg
ライバルであり、敵じゃなくて味方なんよな
まあ日産みたいな外資は知らんけど
災害対策も
https://autoc-one.jp/news/5008553/
脱炭素とモータースポーツも
https://jp.reuters.com/article/toyota-honda-idJPKBN2HF0K7
宇宙でも
https://sputniknews.jp/20220917/12963259.html
ホンダ好き過ぎるやろ
https://i.imgur.com/EFuDJzr.jpg
ライバルであり、敵じゃなくて味方なんよな
まあ日産みたいな外資は知らんけど
2023/01/10(火) 21:27:38.03ID:t+SvCprp0
>>406
爺 (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ www
爺 (´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ www
2023/01/11(水) 00:54:41.47ID:Ss/pWXDH0
2023/01/11(水) 08:18:34.94ID:bW+M61w50
2023/01/11(水) 09:51:13.40ID:tFTd7Fkk0
ttps://i.momicha.net/cars/1673313984347.jpg
ttps://www.youtube.com/watch?v=BZetR2NfFTs
「一瞬にして目の前に車が」軽乗用車炎上4人死亡事故で新供述 “見通しの良い交差点”でなぜ事故?コリジョンコース現象の可能性も|TBS NEWS DIG
ttps://www.youtube.com/watch?v=BZetR2NfFTs
「一瞬にして目の前に車が」軽乗用車炎上4人死亡事故で新供述 “見通しの良い交差点”でなぜ事故?コリジョンコース現象の可能性も|TBS NEWS DIG
2023/01/11(水) 10:34:51.41ID:k8jY/ObK0
コリジョンコースだろうが優先道路と側道あるんだからちゃんと一時停止さえ守れば防げるよね?
一時停止したら優先道路側の物体は動くわけだから
コリジョンコース現象だったはただの言い訳
一時停止したら優先道路側の物体は動くわけだから
コリジョンコース現象だったはただの言い訳
2023/01/11(水) 11:44:14.21ID:DBL6Tekh0
そのニュースの翌日に、その四人死亡の加害者は「全く見えなかった」と言ってるから、交差点だと言う認識すら無かったんだろ
夜の事故でライトも点いていたんだから余程の横着者だったんだろうな
夜の事故でライトも点いていたんだから余程の横着者だったんだろうな
2023/01/11(水) 11:58:23.29ID:ZR7XCKux0
一時停止の標識あったら起こらなかった事故だな
2023/01/11(水) 12:01:00.86ID:jAjgJnar0
そんなこと言ってるやつは免許証返納して欲しい
マジで
マジで
2023/01/11(水) 12:11:28.48ID:HpKgcWgu0
左側の側道の停止線で止まってる車の運転手と視線交わして「よしよし認識してるな」って通り過ぎようとしたら交差点に侵入する直前になって飛び出してきたときあったわ
フルブレーキでも止まれる状況じゃなくてとっさに逆にフル加速しながら反対車線に全力で飛び出してギリギリで交わした
世の中にはそういう全く意味がわからない運転するやつもいる
フルブレーキでも止まれる状況じゃなくてとっさに逆にフル加速しながら反対車線に全力で飛び出してギリギリで交わした
世の中にはそういう全く意味がわからない運転するやつもいる
2023/01/11(水) 12:15:47.87ID:k8jY/ObK0
2023/01/11(水) 12:22:31.53ID:jAjgJnar0
>>416
そんな事故で「両方動いてたから7:3ね」とか言われて納得できるか?
そんな事故で「両方動いてたから7:3ね」とか言われて納得できるか?
2023/01/11(水) 13:01:25.02ID:yGcKfF160
>>416
左側が側道なのか交差点としての交差した道路なのかハッキリしないと何とも言えないな
信号がない交差点なら互いの道路の幅員も重要だし
優先がどちらなのか
一時停止があったのか
もし信号も一時停止もない同程度幅の道路同士の交差点だと、左方優先は言うまでもないが、「減速せず」に進行した車両の過失が加わり最大20:80
更に相手が先に交差点にいたと言う事で「先入した」クルマとの衝突で最大10:90で負けとなる
信号も一時停止もない同程度幅の道路同士の交差点で先に相手が止まっていたのなら優先権の無いこちらも停止して譲るべきだったかと
以上、別冊判例タイムス38 事例101 から
左側が側道なのか交差点としての交差した道路なのかハッキリしないと何とも言えないな
信号がない交差点なら互いの道路の幅員も重要だし
優先がどちらなのか
一時停止があったのか
もし信号も一時停止もない同程度幅の道路同士の交差点だと、左方優先は言うまでもないが、「減速せず」に進行した車両の過失が加わり最大20:80
更に相手が先に交差点にいたと言う事で「先入した」クルマとの衝突で最大10:90で負けとなる
信号も一時停止もない同程度幅の道路同士の交差点で先に相手が止まっていたのなら優先権の無いこちらも停止して譲るべきだったかと
以上、別冊判例タイムス38 事例101 から
2023/01/11(水) 13:11:51.61ID:rfP2vWoz0
2023/01/11(水) 13:54:49.00ID:DBL6Tekh0
>>420
アンカー付けずに後出し言い訳みっともない
アンカー付けずに後出し言い訳みっともない
2023/01/11(水) 14:36:16.54ID:rfP2vWoz0
>>421
お、俺???
お、俺???
2023/01/11(水) 14:43:31.39ID:kWEU15ck0
なんだコイツw
2023/01/11(水) 19:14:13.21ID:AGZGV3N/0
>>404
むしろ君ホルホルしてるけど、
バッテリー炎上頻発させてる現行アイオニックと同時受賞した忖度ありきの賞ごときに何の価値があるのか教えてよ
マジで。
賞の価値が説明できないならヒョンデが受賞できた理由でええで
むしろ君ホルホルしてるけど、
バッテリー炎上頻発させてる現行アイオニックと同時受賞した忖度ありきの賞ごときに何の価値があるのか教えてよ
マジで。
賞の価値が説明できないならヒョンデが受賞できた理由でええで
2023/01/11(水) 20:05:56.78ID:QZRjQTar0
車見る目ないのは自分のせいなのに人にいちゃもんつけてるのは格好悪いぜ
2023/01/12(木) 04:44:38.35ID:mfzIWaiK0
道路標識無いなら
せめて止まれの路面標示欲しい
__ __ _ __ __
└-─-──-─┘
r'^┐_<Xゝ
| 「 'ー‐′
凵 '二二'
__r¬ __
{--- ---|
,二コ lニ、
〈 〔} l\ \
` ー-┘ ヽ┘
___
| l ___
┌─‐┘ l/ l
| l
` ̄ ̄} /l l
/ l l. l
/ l l l
/ , l l l
/ l l. l
/ /'! l l l
l / l. l l. l
│ ./ l. l l └ヘ.
│ / l l l ヽ
l /' │ │ | 〉
.レ' l | | /
| | | _/
└── ┘ ` ̄
せめて止まれの路面標示欲しい
__ __ _ __ __
└-─-──-─┘
r'^┐_<Xゝ
| 「 'ー‐′
凵 '二二'
__r¬ __
{--- ---|
,二コ lニ、
〈 〔} l\ \
` ー-┘ ヽ┘
___
| l ___
┌─‐┘ l/ l
| l
` ̄ ̄} /l l
/ l l. l
/ l l l
/ , l l l
/ l l. l
/ /'! l l l
l / l. l l. l
│ ./ l. l l └ヘ.
│ / l l l ヽ
l /' │ │ | 〉
.レ' l | | /
| | | _/
└── ┘ ` ̄
2023/01/12(木) 20:32:05.85ID:R1lVsOOc0
>>425
本当に見る目あったらちゃんと説明できるンだわ
本当に見る目あったらちゃんと説明できるンだわ
2023/01/12(木) 23:02:42.21ID:DcYy2+MG0
カー・オブ・ザ・イヤーはここにいる素人じゃ参加できないから、ここの評判よりは信頼できるソースだよ
2023/01/12(木) 23:24:32.68ID:V/FdSD6P0
そんなに優れてるなら海外でも売れば良いのにw
フィットなんて世界中でバカ売れだぞ
フィットなんて世界中でバカ売れだぞ
2023/01/12(木) 23:32:25.89ID:BM2RFWnA0
フィット・ジャズの販売台数は日本で年5万台、欧州で年3万台、アメリカで年3万台なので、正直バカ売れとは程遠いような... ( ´∀`)
2023/01/13(金) 01:49:06.29ID:3H2fGUTN0
>>430
中国12万台、東南アジア(タイ、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パキスタン、ベトナム)の7万台とかの数字を出すのは都合が悪いと…
中国12万台、東南アジア(タイ、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パキスタン、ベトナム)の7万台とかの数字を出すのは都合が悪いと…
2023/01/13(金) 02:15:46.72ID:2pXD9Lsp0
>>431
現地生産だからね
現地生産だからね
2023/01/13(金) 04:49:43.23ID:4I/x19o40
2023/01/13(金) 09:26:42.70ID:3H2fGUTN0
悪くは無いだろ
日本から行ったら超高関税なんだし
フィットも海外分は現地生産だろ
まさか日本で作って日本郵船のポーター丸で運んでると思ってたのか?
HVなんか実質運べないというのに
日本から行ったら超高関税なんだし
フィットも海外分は現地生産だろ
まさか日本で作って日本郵船のポーター丸で運んでると思ってたのか?
HVなんか実質運べないというのに
2023/01/13(金) 09:31:21.22ID:beVVaw0D0
>>428
偉い人の審美眼が全て正しいならお前、政治家様の判断が全て正しいのか?
国会・政府運営そのものには素人は参加できないからマシなの?
それよりその車の良さをお前はいつまでも説明できないなら所詮そのレベルのできなんだよ
偉い人の審美眼が全て正しいならお前、政治家様の判断が全て正しいのか?
国会・政府運営そのものには素人は参加できないからマシなの?
それよりその車の良さをお前はいつまでも説明できないなら所詮そのレベルのできなんだよ
2023/01/13(金) 11:21:39.28ID:8qbybR9i0
車見る目ない奴が息巻いてるのは面白い
2023/01/13(金) 12:55:50.71ID:/mhxNu2z0
cotyが全てじゃないけど、coty取った車を素人が貶すのは違うよなって話だろ
2023/01/13(金) 13:32:45.69ID:sH5ojz0u0
徳大寺の爺さんがカーオブザイヤーの裏を本に書いてたけど今も変わらないのかな?
変わらないんだとしたらエビカニオブザイヤーだよ
変わらないんだとしたらエビカニオブザイヤーだよ
2023/01/13(金) 14:29:41.44ID:LCgPKADj0
>>438
昔のカーオブザイヤーと今のカーオブザイヤーは完全に別物だよ
昔のカーオブザイヤーと今のカーオブザイヤーは完全に別物だよ
2023/01/13(金) 14:34:33.76ID:gt6MOsjN0
COTYは採点公開されてるからずっと見ると面白いよ
一定のメーカーにばかり高得点付けてるのや絶対これだろってのに0点だったりメーカーとの癒着がよく分かる
一定のメーカーにばかり高得点付けてるのや絶対これだろってのに0点だったりメーカーとの癒着がよく分かる
2023/01/13(金) 14:58:12.35ID:sH5ojz0u0
>>439
どのように別物なの?
どのように別物なの?
2023/01/13(金) 14:58:58.32ID:kQGjvNuC0
>>440
ホントそれなw
ホントそれなw
2023/01/13(金) 14:59:44.63ID:StPbkXmB0
>>439
ソースよろ
ソースよろ
2023/01/13(金) 15:26:55.04ID:MbbVEZnl0
今は完全公開制だから昔とは随分雰囲気変わったよなぁ >>COTY
2023/01/13(金) 15:40:44.68ID:3H2fGUTN0
>>437
> cotyが全てじゃないけど、coty取った車を素人が貶すのは違うよなって話だろ
でも i Qの例もあるからな
コンパクトカーの歴史の中でも最低と言われ
ボディと脚周りの惨さにさすがの評論家達も閉口したと言う
ハンドリングは最悪、四輪がバラバラに動く
マイクロカーとしてグローバル展開しアッサリと廃番
一体何だったんだろ
あれ以来COTYは信じていない
まあ11月リリースで12月審査と言う短期間で芸能人とかにクルマの良さ悪さは判らないんだろうなあと思わせてくれた悪例の最たるものだと思ったわ
> cotyが全てじゃないけど、coty取った車を素人が貶すのは違うよなって話だろ
でも i Qの例もあるからな
コンパクトカーの歴史の中でも最低と言われ
ボディと脚周りの惨さにさすがの評論家達も閉口したと言う
ハンドリングは最悪、四輪がバラバラに動く
マイクロカーとしてグローバル展開しアッサリと廃番
一体何だったんだろ
あれ以来COTYは信じていない
まあ11月リリースで12月審査と言う短期間で芸能人とかにクルマの良さ悪さは判らないんだろうなあと思わせてくれた悪例の最たるものだと思ったわ
2023/01/13(金) 16:52:10.97ID:xuzujrU+0
そもそもサクラがカーオブザイヤーって変じゃね?
スズキランディやトヨタのピクシスが取るようなものだろ?
スズキランディやトヨタのピクシスが取るようなものだろ?
2023/01/13(金) 16:52:45.29ID:xuzujrU+0
OEMされてるクルマがカーオブザイヤーって前列有るのかな?
2023/01/13(金) 16:58:39.68ID:DKbQZ6QF0
日産「敗北を知りたい...」
LGエナジーソリューションとホンダ、EV用バッテリー生産合弁会社を設立 - Car Watch
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1470096.html
LGエナジーソリューションとホンダ、EV用バッテリー生産合弁会社を設立 - Car Watch
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1470096.html
2023/01/13(金) 17:01:06.23ID:sH5ojz0u0
ダイムラー株を売らなきゃ三期連続赤字の会社なのにw
2023/01/13(金) 17:32:09.79ID:rPVARg/C0
2023/01/13(金) 22:17:20.96ID:5ZDV8omF0
日産は、広告宣伝費と役員報酬が高いので、クルマ価格も割高
プラットフォーム使い回しのセレナなんて、大幅値引きで捌いている状態
プラットフォーム使い回しのセレナなんて、大幅値引きで捌いている状態
2023/01/14(土) 10:47:39.06ID:V3IpKJb/0
変な質問かもだが、コンパクトカーの中で純正オーディオ(スピーカー)の音が良いのってどれかな?
というのも自分の環境的にドライブを楽しめるのが夜だけなので、景色の代わりに音楽を楽しみながら走りたい
聴き比べた人がいたらベスト3くらいまで挙げてもらえると参考になる
デッドニングや手間のかかるカスタム等は無しでお願い
というのも自分の環境的にドライブを楽しめるのが夜だけなので、景色の代わりに音楽を楽しみながら走りたい
聴き比べた人がいたらベスト3くらいまで挙げてもらえると参考になる
デッドニングや手間のかかるカスタム等は無しでお願い
2023/01/14(土) 10:56:40.90ID:P5rKx0i30
2023/01/14(土) 11:03:15.47ID:iWEAwMDl0
>>453
結局、素人ユーザーが一番よく分かってて今の日産が信頼出来ないから世界中で三年連続で発表した予定より生産台数を大幅に落として赤字を垂れ流してる
結局、素人ユーザーが一番よく分かってて今の日産が信頼出来ないから世界中で三年連続で発表した予定より生産台数を大幅に落として赤字を垂れ流してる
2023/01/14(土) 11:11:27.35ID:P5rKx0i30
>>454
まだサクラも良いと思うよ?
遠出しない家庭もあるからその中で1日180kmも走れたらまだ実用は問題ないとも
けどな、信頼性の低いことが既にわかってるアイオニックにICOTY出す審査員を信用できるか?という点から言って
COTYの今年の審査員って信用できるのか?とは思うね
まだサクラも良いと思うよ?
遠出しない家庭もあるからその中で1日180kmも走れたらまだ実用は問題ないとも
けどな、信頼性の低いことが既にわかってるアイオニックにICOTY出す審査員を信用できるか?という点から言って
COTYの今年の審査員って信用できるのか?とは思うね
2023/01/14(土) 11:14:17.45ID:xX3ItivE0
>>455
ホントそれな
ホントそれな
2023/01/14(土) 12:06:54.19ID:w1EMVX5s0
また刑務所野郎が暴れてるんか
2023/01/14(土) 14:05:52.97ID:P5rKx0i30
今年とほぼ同じ審査員の去年のCOTYだが、、、
ノートオーラが受賞は良いだろうが
ノートが問題
・ACCが標準で非搭載
・剛性アップは良い。ラゲッジ減るのも相克関係にある。だからプラマイゼロ。改善がない。
ノートオーラも共通
・オプション積んでも先行車発進通知が消えたので信号青になっても動かないと思ったら新型ノート及びオーラ
・COTY取った後にオーラで起きたが前に車や障害物があっても止まらない所か加速するポンコツ安全機能
こんなレベルでCOTYだから本当に笑わせる
ノートオーラが受賞は良いだろうが
ノートが問題
・ACCが標準で非搭載
・剛性アップは良い。ラゲッジ減るのも相克関係にある。だからプラマイゼロ。改善がない。
ノートオーラも共通
・オプション積んでも先行車発進通知が消えたので信号青になっても動かないと思ったら新型ノート及びオーラ
・COTY取った後にオーラで起きたが前に車や障害物があっても止まらない所か加速するポンコツ安全機能
こんなレベルでCOTYだから本当に笑わせる
2023/01/14(土) 14:36:08.58ID:tQtO0x270
2023/01/14(土) 14:58:42.38ID:kh7E74Lz0
どれも先代ノートに劣っているか世間では自動運転がどうとか言う中でイチャモンレベルと言い切る様は草しか生えない
2023/01/14(土) 17:26:03.11ID:73eyxsAi0
2023/01/14(土) 20:58:29.22ID:rBM9zvwY0
>>452
純正オーディオは等しくウンコだからオートバックスで売ってる一番安いスピーカーに替えてもらえそのほうが100倍マシ
純正オーディオは等しくウンコだからオートバックスで売ってる一番安いスピーカーに替えてもらえそのほうが100倍マシ
2023/01/14(土) 21:51:39.82ID:oBUfqhim0
今メーカー純正サウンドシステムのアップグレードOPがあるのはオーラやCX-3のBOSEくらいかな
DOPで社外品になるのはいろいろあるだろうけど
DOPで社外品になるのはいろいろあるだろうけど
2023/01/14(土) 21:58:03.11ID:2Ye/YVf+0
デッドニングは本当に効く高級品に無駄金使うならまずこれから
安く上げようと自分でやらずちゃんと実績のあるショップに頼む事
当然それなりの値段はするがコンパクトなら尚更効果がわかりやすい
安く上げようと自分でやらずちゃんと実績のあるショップに頼む事
当然それなりの値段はするがコンパクトなら尚更効果がわかりやすい
2023/01/14(土) 22:13:48.59ID:IOI84jzw0
2023/01/14(土) 22:28:09.68ID:DbIDka110
自分の車がcotyに選ばれないから嫉妬してる奴いるな
残念な車なんだから仕方ないじゃん
残念な車なんだから仕方ないじゃん
2023/01/14(土) 22:46:35.68ID:qlbq51xx0
ホンマやで
日産こそが至高
日産こそが至高
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 22:47:25.38ID:FMSa81IM0 続きはオーラスレでどうぞ
2023/01/14(土) 23:26:19.96ID:opWqjM920
ホント、ステルス信者はキモいな
日産なんてもうダメだよ
日産なんてもうダメだよ
2023/01/15(日) 01:24:56.96ID:Pq8EARt/0
2023/01/15(日) 01:50:30.31ID:zYEAvo9s0
日産はV37スカイラインのエアコン関係のグダグダ見てもうどうでもよくなった
エアコンの欠陥は改善するよ!
………………ただし次期型でなwww
現行V37は直せないので仕様ということで!諦めてくだしあ!
もうね、そんな企業が車を作らなくていいんだよ
だから俺は批判も中傷もしない
相手にしない、関わらない。それだけ
エアコンの欠陥は改善するよ!
………………ただし次期型でなwww
現行V37は直せないので仕様ということで!諦めてくだしあ!
もうね、そんな企業が車を作らなくていいんだよ
だから俺は批判も中傷もしない
相手にしない、関わらない。それだけ
2023/01/15(日) 01:58:51.04ID:86NYgAsw0
1レス内で派手に矛盾していてワロタ >>471
2023/01/15(日) 02:00:57.84ID:s5tsiS/h0
アンチの知的水準が思ったよりも低いところにあるのを見ると
ひょっとして日産って神メーカーなのでは・・・?
ひょっとして日産って神メーカーなのでは・・・?
2023/01/15(日) 02:53:57.46ID:ESC7JCTW0
日産の発言は日産に対する誹謗中傷だった?
2023/01/15(日) 07:39:50.36ID:g5755YdM0
>>471
これか
この人は結局なおらなかった
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44856335/
他の人のブログ
保証が切れたとたんに有償修理で解決w
V37 スカイライン ☆ エアコン 左右温度差問題解決【 笑 】!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/606612/blog/45959104/
これか
この人は結局なおらなかった
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44856335/
他の人のブログ
保証が切れたとたんに有償修理で解決w
V37 スカイライン ☆ エアコン 左右温度差問題解決【 笑 】!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/606612/blog/45959104/
2023/01/15(日) 08:46:13.48ID:AWqruflH0
>>475
酷いな……
酷いな……
2023/01/15(日) 08:47:49.15ID:xDYu9WnN0
2023/01/15(日) 09:25:59.77ID:+Kij9xrx0
>>460
ACCの事を自動運転機能プロパイロットとセレナで昔は言ってたのに、
ACCの標準非搭載なんて今も自動運転をリードするとかキャッチフレーズつけてる会社のすることじゃないな
実際はトヨタやホンダ、スバルの方が余程リードしている
ACCの事を自動運転機能プロパイロットとセレナで昔は言ってたのに、
ACCの標準非搭載なんて今も自動運転をリードするとかキャッチフレーズつけてる会社のすることじゃないな
実際はトヨタやホンダ、スバルの方が余程リードしている
2023/01/15(日) 10:10:14.54ID:dsuxrVJg0
2023/01/15(日) 10:23:11.02ID:g5755YdM0
>>460
ただのACCを「スイッチひとつで自動運転!」「帰り道はエク◯トレイルに任せろ」で国交省にお叱りを受けてたからなぁ
ただのACCを「スイッチひとつで自動運転!」「帰り道はエク◯トレイルに任せろ」で国交省にお叱りを受けてたからなぁ
2023/01/15(日) 10:45:02.91ID:EYtf/Vdx0
>>478
ミリ波レーダー外しちゃったホンダや
デンソーと東芝に作らせてた頃のトヨタセーフティセンスの拙さ(去年あたりから日産と同じモービルアイに変更して劇的改善)を見ると、実は日産が1番コストを掛けて進んでいたという
ミリ波レーダー外しちゃったホンダや
デンソーと東芝に作らせてた頃のトヨタセーフティセンスの拙さ(去年あたりから日産と同じモービルアイに変更して劇的改善)を見ると、実は日産が1番コストを掛けて進んでいたという
2023/01/15(日) 10:48:00.81ID:UxM7X+Q40
これが信者ってやつか……
2023/01/15(日) 10:51:43.40ID:K9YMqbb90
>>481
その結果がコレである。
https://twitter.com/ZpirIlEcuFy1bxJ/status/1563748436461375488?t=_OJdgmaZi5dJB8XuHuLYRg&s=19
ならコストかけてないトヨタ・ホンダで同じ事故複数あるはずだよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
その結果がコレである。
https://twitter.com/ZpirIlEcuFy1bxJ/status/1563748436461375488?t=_OJdgmaZi5dJB8XuHuLYRg&s=19
ならコストかけてないトヨタ・ホンダで同じ事故複数あるはずだよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/15(日) 11:03:52.98ID:K9YMqbb90
勿論最新車種であったノートオーラでの事故なので
ドラレコ映像は
ヤリス・ヤリスクロス・現行ヴォクシー・現行フィット・現行ヴェゼルなどでなければ意味はないぞ?
お情けでタンク・ルーミーも入れてやった方がいいか?
反論はそれらの映像持ってきてからだ
ドラレコ映像は
ヤリス・ヤリスクロス・現行ヴォクシー・現行フィット・現行ヴェゼルなどでなければ意味はないぞ?
お情けでタンク・ルーミーも入れてやった方がいいか?
反論はそれらの映像持ってきてからだ
2023/01/15(日) 11:20:38.31ID:fY7HjfZH0
>>483
それリプ欄に答え書いてあるじゃん(笑)
何十メートルも先で1度衝突してセンサー潰してる上に、テンパってアクセル全開じゃあメーカー関係なく為す術がないよ(笑)
日産が憎いあまり誤った事例にすがりついてしまったんだね(笑)
それリプ欄に答え書いてあるじゃん(笑)
何十メートルも先で1度衝突してセンサー潰してる上に、テンパってアクセル全開じゃあメーカー関係なく為す術がないよ(笑)
日産が憎いあまり誤った事例にすがりついてしまったんだね(笑)
2023/01/15(日) 11:25:21.83ID:g5755YdM0
>>485
なら最初に衝突したのはなぜだろう?
なら最初に衝突したのはなぜだろう?
2023/01/15(日) 11:27:50.93ID:fACW7HyD0
もしかして、プリクラッシュセーフティを絶対に衝突しない技術だと思いこんでいるキッズなのでは
2023/01/15(日) 11:29:22.73ID:K9YMqbb90
あれれ?
>何十メートルも先で1度衝突してセンサー潰してる上に、テンパってアクセル全開じゃあメーカー関係なく為す術がないよ(笑)
つまりは一度も機能してませんやん
それと
>>481
>日産と同じモービルアイに変更して劇的改善
カメラもぶっ壊れてたんですか?
これがコストかけた結果って、、、(絶句)
>何十メートルも先で1度衝突してセンサー潰してる上に、テンパってアクセル全開じゃあメーカー関係なく為す術がないよ(笑)
つまりは一度も機能してませんやん
それと
>>481
>日産と同じモービルアイに変更して劇的改善
カメラもぶっ壊れてたんですか?
これがコストかけた結果って、、、(絶句)
2023/01/15(日) 11:30:08.77ID:K9YMqbb90
>>487
衝突「軽減」できてませんよね?
衝突「軽減」できてませんよね?
2023/01/15(日) 11:30:31.40ID:J/B+z95Z0
これは味わい深いレスなので経過観察してみましょう...(・∀・)ニヤニヤ >>488
2023/01/15(日) 11:31:42.44ID:PHBI8oO20
日産「またしてもアンチが自滅してしまった...」
日産「敗北が知りたい...」
日産「敗北が知りたい...」
2023/01/15(日) 11:41:44.16ID:HnJ5N6c70
そりゃ一度も勝ててないからなw
2023/01/15(日) 11:42:16.13ID:+Kij9xrx0
日産ってコストかけた割にミリ波レーダー潰れたらカメラも機能しないとか
そんな状態でも加速抑制できないとか
フェイルセーフとか冗長性って言葉を知らないのかな?
そんな状態でも加速抑制できないとか
フェイルセーフとか冗長性って言葉を知らないのかな?
2023/01/15(日) 11:42:59.73ID:8eEqcoCG0
日産「アンチが弱過ぎて勝利を知ることができない...」
2023/01/15(日) 11:44:46.87ID:g5755YdM0
2023/01/15(日) 11:45:12.11ID:g5755YdM0
世界中から信者が消えますように
2023/01/15(日) 11:45:15.67ID:OOug27wa0
>>493
そこは側突されたり被衝突でカメラごとやれられた可能性もあるのでなんとも┐(´д`)┌
そこは側突されたり被衝突でカメラごとやれられた可能性もあるのでなんとも┐(´д`)┌
2023/01/15(日) 11:46:32.65ID:qiOJevJ+0
無能なアンチ活動で、かえって信者を養成してしまうという皮肉
2023/01/15(日) 11:48:59.67ID:VVbvEMfq0
15年かけてコンパクトカー買うのが精一杯
そりゃオーラみたいなプレミアムコンパクトは手が出ないから認めたくないのはわかるけど(爆笑)
そりゃオーラみたいなプレミアムコンパクトは手が出ないから認めたくないのはわかるけど(爆笑)
2023/01/15(日) 11:55:26.25ID:g5755YdM0
コンパクトカーなんて初心者の時に所有したくらいだわ
今は妻が乗ってるセカンドカー
今は妻が乗ってるセカンドカー
2023/01/15(日) 11:57:11.25ID:g5755YdM0
2023/01/15(日) 12:28:52.83ID:ziDT6c370
[悲報] アンチ日産厨、壊れる
2023/01/15(日) 14:30:05.98ID:dsuxrVJg0
2023/01/15(日) 15:02:42.80ID:OaBZUi7T0
>>503
その発想が貧乏臭いんだよw
その発想が貧乏臭いんだよw
2023/01/15(日) 15:36:02.83ID:gQp8E4T00
面白い
こうしてみると日産の優位性が浮き彫りになってくるんだな
こうしてみると日産の優位性が浮き彫りになってくるんだな
2023/01/15(日) 16:33:00.62ID:zvEtiRGQ0
来期は株を売らなくても黒字なら良いねw
2023/01/15(日) 16:35:24.86ID:g81NIQtu0
ユーザーから巻き上げた金で黒字を誇る他メーカーさんと違って、とても良心的やろ? >>506
2023/01/15(日) 16:37:02.10ID:zvEtiRGQ0
えっ赤字覚悟の大決算セールを何年も続けてるの?
2023/01/15(日) 16:39:10.70ID:97hf9Ybt0
なんだかんだ言ってもゴーンが来た翌年から20年間(リーマンショックの年を除く)は黒字決算だったんだよなw
2023/01/15(日) 16:47:06.10ID:zSiJmGTq0
日産はどうでもいいけど、ホンダさんマジで大丈夫なのか?
フィットなんか月販販売目標1万台の半分にも満たない月が昨年は8か月も有るぞ。
フィットなんか月販販売目標1万台の半分にも満たない月が昨年は8か月も有るぞ。
2023/01/15(日) 16:56:19.83ID:97hf9Ybt0
>>510
ほぼ日本専売のノートと比べちゃいかんよwww
フィット・ジャズの販売台数は日本で年5万台、欧州で年3万台、アメリカで年3万台
中国12万台、東南アジア(タイ、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パキスタン、ベトナム)の7万台
ほぼ日本専売のノートと比べちゃいかんよwww
フィット・ジャズの販売台数は日本で年5万台、欧州で年3万台、アメリカで年3万台
中国12万台、東南アジア(タイ、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パキスタン、ベトナム)の7万台
2023/01/15(日) 16:57:45.58ID:97hf9Ybt0
日本ではノートとセレナしか売れず世界ではどんどんシェアを落としてる日産はホントヤバイとおもう
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/15(日) 17:06:13.69ID:xEcDpI1O0 アンチ日産とアンチホンダがなぜバトってるのか分からん
トヨタという共通の敵がいるのに
トヨタという共通の敵がいるのに
2023/01/15(日) 17:10:19.16ID:zSiJmGTq0
2023/01/15(日) 17:13:29.95ID:8q8HDNUg0
>>513
日産は国内でも5位の弱小メーカーだぞw
日産は国内でも5位の弱小メーカーだぞw
2023/01/15(日) 17:25:04.15ID:TkIIEFta0
>>512
アメリカでもローグ(エクストレイル)とローグスポーツ(ジューク)を合計して無理矢理ベスト20に入るという落ちっぷり
アメリカでもローグ(エクストレイル)とローグスポーツ(ジューク)を合計して無理矢理ベスト20に入るという落ちっぷり
2023/01/15(日) 18:00:38.31ID:cIQo8Sva0
来年の今頃、日産って存在しているかな?
2023/01/15(日) 18:02:06.00ID:Dj482T+J0
いい加減にしろ 貧乏人刑務所派遣底辺
お前がいるとスレが貧乏臭くなる
お前がいるとスレが貧乏臭くなる
2023/01/15(日) 18:05:48.96ID:TkIIEFta0
>>518
なんか色々付けすぎて意味不明だからやり直し!
なんか色々付けすぎて意味不明だからやり直し!
2023/01/15(日) 19:51:07.49ID:kGWVkiq50
みんな遊んでいるのか本気なのか
知識が半端で日産がええのか悪いのかよくわからん
知識が半端で日産がええのか悪いのかよくわからん
2023/01/15(日) 20:27:50.68ID:bl0/NzNQ0
ネタだから試乗して気に入った方買えばおk
車の質だけじゃなく、ディーラーの質も大事な要素だしな
車の質だけじゃなく、ディーラーの質も大事な要素だしな
2023/01/15(日) 20:34:05.47ID:zSiJmGTq0
ディーラーの質は日産ヤバいよね。
平均値で比べるとトヨタから3ランク位落ちる。ホンダは2ランク落ち、スバルは番外地レベル
平均値で比べるとトヨタから3ランク位落ちる。ホンダは2ランク落ち、スバルは番外地レベル
2023/01/15(日) 20:35:50.62ID:OSEe43Eh0
日産ディーラーが駄目なのは同意だがスズキはさらに酷い
2023/01/15(日) 20:41:18.97ID:IC8pOdRO0
高校のとき卒業したら即車買うつもりで友達と二人でチャリで日産ディーラー行って本当に酷い扱い受けた
まあ親と行けば良かったんだろうがそれ以来友達と日産の車には絶対乗らないと誓った
まあ親と行けば良かったんだろうがそれ以来友達と日産の車には絶対乗らないと誓った
2023/01/15(日) 20:49:11.08ID:dld+Xb2I0
>>522
HONDAは店による格差がひどい
エスティマで近所のHONDAに行ったら誰も出てこず、誰だこいつらって感じで見られた
その後にちょっと離れたHONDAに行ったらめちゃくちゃ対応が良くてそっちで買ったよ
HONDAは店による格差がひどい
エスティマで近所のHONDAに行ったら誰も出てこず、誰だこいつらって感じで見られた
その後にちょっと離れたHONDAに行ったらめちゃくちゃ対応が良くてそっちで買ったよ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/15(日) 21:08:30.28ID:D902gtM20 日産ディーラーは必死だよ
セールスは商品の品揃えが殆どの無いし、メカニックはクレーム対応で大忙し
セールスは商品の品揃えが殆どの無いし、メカニックはクレーム対応で大忙し
2023/01/15(日) 21:13:59.46ID:zSiJmGTq0
>>525
そうなんか。
俺は一度だけお袋の車のリコール部品交換に行ったんだが、
予約して行ったにも拘らず一時間近く待たされた挙句お茶も出されんかったわ orz
サービス(メカ)の人の対応自体は悪くなかったけど、フロントや営業が商売していない感は強かった。
スバルは言語道断レベルだった。営業もメカもフロントも。塩撒いて帰りたかったわ。
そうなんか。
俺は一度だけお袋の車のリコール部品交換に行ったんだが、
予約して行ったにも拘らず一時間近く待たされた挙句お茶も出されんかったわ orz
サービス(メカ)の人の対応自体は悪くなかったけど、フロントや営業が商売していない感は強かった。
スバルは言語道断レベルだった。営業もメカもフロントも。塩撒いて帰りたかったわ。
2023/01/15(日) 21:23:03.49ID:dld+Xb2I0
>>527
さっき書いた酷いディーラーは地主が多い地域でそいつらに売ってるだけでノルマを達成出きるか新規なんて相手にしなくても良いって友人から聞いた
さっき書いた酷いディーラーは地主が多い地域でそいつらに売ってるだけでノルマを達成出きるか新規なんて相手にしなくても良いって友人から聞いた
2023/01/15(日) 22:08:12.14ID:dsuxrVJg0
2023/01/15(日) 22:18:52.38ID:zSiJmGTq0
2023/01/15(日) 22:48:46.60ID:dsuxrVJg0
悪霊なんたらと言うなら、関わる事で穢れが乗り移って憑く可能性もあるので関わり持たないのが一番
「隣の墓がとどんなに汚れていても掃除はしてはいけない」のと同じレベル
スバルの店の土地から見れば、穢れは客側の貴方の方だから、穢れの根本である貴方自身が撒いても無意味
そもそも他人の土地、それも自動車屋に塩撒くのは言語道断っしょ
他人の田んぼに撒いたら逮捕だよw
関わらないのが一番
オンライン商談使えば値引き交渉まで出来るよ
「隣の墓がとどんなに汚れていても掃除はしてはいけない」のと同じレベル
スバルの店の土地から見れば、穢れは客側の貴方の方だから、穢れの根本である貴方自身が撒いても無意味
そもそも他人の土地、それも自動車屋に塩撒くのは言語道断っしょ
他人の田んぼに撒いたら逮捕だよw
関わらないのが一番
オンライン商談使えば値引き交渉まで出来るよ
2023/01/16(月) 00:45:09.29ID:vMObvTz10
以上、ジサクジエーン( ・∀・)
2023/01/16(月) 07:19:53.62ID:+71BtaR50
一晩経ったけどヤリスやヤリスクロスが正面衝突した映像は結局ないわけね
2023/01/16(月) 16:01:01.45ID:e4mDzox80
1度バンパーとカメラを潰されてから、ピンボール式に正面衝突してくるヤリスやヤリスクロスの映像はそう出てこないと思うぜ
2023/01/16(月) 16:18:31.28ID:hdCJEe+N0
2023/01/16(月) 16:46:46.76ID:rb9fpkYr0
>>535
どうしてリアカメラだと思い込んだの?
どうしてリアカメラだと思い込んだの?
2023/01/16(月) 16:49:39.48ID:hdCJEe+N0
2023/01/16(月) 16:53:49.67ID:SFl+508x0
>>537
誰もリアカメラって書き込んでないけど、どうしてリアカメラだと思い込んだの?
誰もリアカメラって書き込んでないけど、どうしてリアカメラだと思い込んだの?
2023/01/16(月) 16:53:50.69ID:2TsIHllZ0
2023/01/16(月) 16:54:57.05ID:2TsIHllZ0
2023/01/16(月) 16:56:41.48ID:2TsIHllZ0
テンパっておかしくなっちゃったのか?
2023/01/16(月) 16:59:04.31ID:uKqnoqnj0
>>538
うん君がレスしてる彼もリアカメラなんて書き込んでないね
うん君がレスしてる彼もリアカメラなんて書き込んでないね
2023/01/16(月) 16:59:22.81ID:+fZQbBRu0
誤りを認めてくれて嬉しいよ
>>541
>>541
2023/01/16(月) 17:02:05.82ID:uKqnoqnj0
>>543
なんで彼がリアカメラって書いたと思っちゃったの?
なんで彼がリアカメラって書いたと思っちゃったの?
2023/01/16(月) 17:05:04.22ID:vK6xU0XP0
話を戻そうぜ
フロントカメラは潰されてないのに反応せず加速を続けたってことでいいのか?
フロントカメラは潰されてないのに反応せず加速を続けたってことでいいのか?
2023/01/16(月) 17:06:12.18ID:kbQP6gY70
複数回の衝突を想定したプリクラッシュセーフティはどのメーカーにも無いからねぇ
今回の日産アンチの敗因を挙げるとすると、例示する動画を間違えちゃったことだろう
今回の日産アンチの敗因を挙げるとすると、例示する動画を間違えちゃったことだろう
2023/01/16(月) 17:08:02.27ID:vtHFnuot0
プロパイロットはイスラエルの誘導ミサイル用カメラの応用だからなぁ
2023/01/16(月) 17:08:20.53ID:P8xtpnvz0
>>546
カメラから逃げるなw
カメラから逃げるなw
2023/01/16(月) 17:19:59.64ID:h5XxX25s0
>>547
トヨタ日産ホンダ全てモービルアイ(イスラエル)採用中
トヨタ日産ホンダ全てモービルアイ(イスラエル)採用中
2023/01/16(月) 17:24:05.75ID:jPXNqe4E0
2023/01/16(月) 17:31:44.58ID:VHqXhaJh0
すでにお前フルボッコやん
2023/01/16(月) 18:17:47.92ID:hdCJEe+N0
>>550
君がやらなきゃならないのはヤリスやフィットが暴走してる動画を出すことだよw
君がやらなきゃならないのはヤリスやフィットが暴走してる動画を出すことだよw
2023/01/16(月) 18:27:45.60ID:ItLue2by0
2023/01/16(月) 18:46:06.11ID:73qXle8y0
2023/01/16(月) 19:35:22.69ID:SGtcR6+q0
2023/01/16(月) 19:45:45.25ID:uKqnoqnj0
アクセルペダルだけで完全停止はe12ノートe-powerの売りだったろw
2023/01/16(月) 19:47:19.12ID:TpMc2bQF0
アクセルペダル緩めてるのに急加速する欠陥の方が問題だろ
2023/01/16(月) 19:52:21.39ID:wtb8RV5S0
プリウスの事ですか?
2023/01/16(月) 20:28:53.10ID:/kwD5jf+0
きみは遅れてるなぁ~♪
今のトレンドは日産ミサイルだぞw
今のトレンドは日産ミサイルだぞw
2023/01/16(月) 20:29:15.31ID:CEEK0OBQ0
そもそもセンサーだって正面前方用に普通は2つあるよね?側面用と別に、グリルの中に目立たないように
2つとも一回の衝突で「軽減できず」壊れちゃった訳だ?
更には、モービルアイによるカメラ検知も機能しきれてないって日産ぐらいなもんだろ
2つとも一回の衝突で「軽減できず」壊れちゃった訳だ?
更には、モービルアイによるカメラ検知も機能しきれてないって日産ぐらいなもんだろ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/16(月) 20:31:44.95ID:++3mTCrZ0 そういやワンソクがやってたけどオーラはプリクラッシュセーフティ2秒くらいで解除されてぶつかるのな
トヨタは5秒くらい
トヨタは5秒くらい
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/16(月) 21:33:08.13ID:SUFnlqPy0 ホンダ信者と日産信者は仲間だろ
本来なら協力してトヨタを追い詰めなきゃいけないのに仲間割れしてる場合じゃないよ
本来なら協力してトヨタを追い詰めなきゃいけないのに仲間割れしてる場合じゃないよ
2023/01/16(月) 21:47:09.12ID:/kwD5jf+0
こいつなに言ってるんだw
2023/01/16(月) 21:51:51.62ID:/kwD5jf+0
月面ごっこ遊びの日産と
https://youtu.be/MCMvA3yIrrU
ホンダとトヨタはアルテミス計画でリアル月面に!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08ARH0Y2A900C2000000/
https://youtu.be/MCMvA3yIrrU
ホンダとトヨタはアルテミス計画でリアル月面に!
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08ARH0Y2A900C2000000/
2023/01/16(月) 22:10:32.53ID:dCa8Jvr50
[悲報] アンチ日産厨、壊れる
2023/01/16(月) 22:25:51.82ID:TpMc2bQF0
ハリボテノートオーラは大丈夫なのか?
559 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-VADR) sage 2023/01/16(月) 12:45:16.42 ID:hdCJEe+N0
セレナのルーフスポイラーは洗車機でモゲるらしいぞw
829 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 114.152.189.246) 2023/01/16(月) 12:29:56.45 ID:4cNaWCCE0
オプションのルーフスポイラーなんだけど、洗車機使用しないでって書いてあるけどそんなに簡単に外れるもの?
万一の保証は無いよってだけで大丈夫かな?
マジで外れるなら月1くらいは洗車機使いたいからオプション外すか
559 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-VADR) sage 2023/01/16(月) 12:45:16.42 ID:hdCJEe+N0
セレナのルーフスポイラーは洗車機でモゲるらしいぞw
829 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 114.152.189.246) 2023/01/16(月) 12:29:56.45 ID:4cNaWCCE0
オプションのルーフスポイラーなんだけど、洗車機使用しないでって書いてあるけどそんなに簡単に外れるもの?
万一の保証は無いよってだけで大丈夫かな?
マジで外れるなら月1くらいは洗車機使いたいからオプション外すか
2023/01/16(月) 23:11:31.01ID:ShXq0ogd0
日産信者の焦りが笑える
企業存続の瀬戸際なので仕方ないか
企業存続の瀬戸際なので仕方ないか
2023/01/16(月) 23:40:34.85ID:v8VR+2wz0
コンパクトカーを高級(笑)で売るのがもう間違ってるだろ
2023/01/17(火) 01:22:37.75ID:M8wtONOT0
>>549
モービルアイは事業買収されてインテルだが
モービルアイは事業買収されてインテルだが
2023/01/17(火) 02:10:24.61ID:sdOcsPuj0
>>569
EyeQシリーズは相変わらずイスラエル製よ
EyeQシリーズは相変わらずイスラエル製よ
2023/01/17(火) 04:59:23.39ID:M8wtONOT0
>>570
モービルアイとかネタ相当古くねえか?
コロナ前かと思った
そもそも旧モービルアイ自体は欧州の企業
創業者がユダヤ人だからイスラエルに研究所があっただけでインテルに買収されてからは米が開発拠点
視覚検知システムは日進月歩している
ある時期に旧モービルアイが固執する単眼と、他社の複眼方式で開発争いはあったが
「標識・車線と、昼間の車検知」
↓
「標識・車線と、昼間の車と人」
(EyeQの事業領域はほぼここまで Y2016頃まで)
↓
「標識・車線と、昼夜間の車と、昼間の人」
↓
「標識・車線と、昼夜間の車と人」
↓
「標識・車線と、昼夜間の車と人と対向車」
↓
「標識・車線と、昼夜間の車と人と対向車および交差点・分岐監視」
と監視領域が広がるに連れてEyeQの単眼システムでは検知対象外の状況が多くなり廃れていった
そして創業者達はY2017にインテルに売却する
更にEyeQにトドメを刺したのは、そもそも画像認識のみではカメラが機能しなくなる「豪雨」「吹雪」への対応が無理だったと言う事に尽きる
ミリ波レーダー + カメラによる画像認識 と言う組合せが主流になり、まだ単眼複眼の性能比較は自動車メーカー間で覇権争いは続いているが、そこにはEyeQ そのものはモジュールやプログラミングソースコードとしてしか存在せず、コンチネンタル、デンソー、日立モーティブ、ボッシュなども競合している状況なので、旧モービルアイは主流でも必須でも無くなっているよ
モービルアイとかネタ相当古くねえか?
コロナ前かと思った
そもそも旧モービルアイ自体は欧州の企業
創業者がユダヤ人だからイスラエルに研究所があっただけでインテルに買収されてからは米が開発拠点
視覚検知システムは日進月歩している
ある時期に旧モービルアイが固執する単眼と、他社の複眼方式で開発争いはあったが
「標識・車線と、昼間の車検知」
↓
「標識・車線と、昼間の車と人」
(EyeQの事業領域はほぼここまで Y2016頃まで)
↓
「標識・車線と、昼夜間の車と、昼間の人」
↓
「標識・車線と、昼夜間の車と人」
↓
「標識・車線と、昼夜間の車と人と対向車」
↓
「標識・車線と、昼夜間の車と人と対向車および交差点・分岐監視」
と監視領域が広がるに連れてEyeQの単眼システムでは検知対象外の状況が多くなり廃れていった
そして創業者達はY2017にインテルに売却する
更にEyeQにトドメを刺したのは、そもそも画像認識のみではカメラが機能しなくなる「豪雨」「吹雪」への対応が無理だったと言う事に尽きる
ミリ波レーダー + カメラによる画像認識 と言う組合せが主流になり、まだ単眼複眼の性能比較は自動車メーカー間で覇権争いは続いているが、そこにはEyeQ そのものはモジュールやプログラミングソースコードとしてしか存在せず、コンチネンタル、デンソー、日立モーティブ、ボッシュなども競合している状況なので、旧モービルアイは主流でも必須でも無くなっているよ
2023/01/17(火) 05:00:46.68ID:M8wtONOT0
「単眼じゃ夜間は無理」と言うのが大方の見方
ホンダはまだやろうとしているけどね
ホンダはまだやろうとしているけどね
2023/01/17(火) 06:42:58.31ID:VScEZb0d0
2023/01/17(火) 09:01:48.62ID:iVpv0yz40
>>572
そもそも初のレベル3として国交省の基準に適合したHonda SENSING Elite自体が複眼カメラなのに単眼でやろうとしているとはどう言うことなんや?
そもそも初のレベル3として国交省の基準に適合したHonda SENSING Elite自体が複眼カメラなのに単眼でやろうとしているとはどう言うことなんや?
2023/01/17(火) 09:19:15.51ID:1V/MQB4d0
もうやめて!日産信者のLPはゼロよ!
コイツらって本当に他社貶す時だけ何の根拠も出さんからゴミだよな
コイツらって本当に他社貶す時だけ何の根拠も出さんからゴミだよな
2023/01/17(火) 10:00:17.91ID:7ciORm5S0
ミニバン初プロパイロット2.0(そりゃそうだろw)とか言うわけが分からないことをやってるメーカーは信用できない
2023/01/17(火) 11:33:16.50ID:M7432bvA0
なんか力説しているけどトヨタ日産ホンダスバルいずれもEyeQ4採用中なので(笑) >>571
2023/01/17(火) 11:35:41.25ID:gpEektGS0
2023/01/17(火) 11:45:57.22ID:0QTW7eWI0
こいつ日本語が不自由なのか?
2023/01/17(火) 11:52:18.49ID:CPHPiq090
HONDA初HONDAセンシング搭載とか言ったらおかしいだろw
プロパイロットは日産しか使ってない名称なのにw
プロパイロットは日産しか使ってない名称なのにw
2023/01/17(火) 12:11:23.44ID:xeLv9UQz0
そのうち自動運転レベル3とは程遠いやつをプロパイロット3.0とか言い始める予感w
2023/01/17(火) 12:20:51.18ID:2OQoBWmy0
2023/01/17(火) 13:02:11.76ID:2TpYm56A0
>>582
ホンダとスズキの悪口はやめるんだ
ホンダとスズキの悪口はやめるんだ
2023/01/17(火) 14:31:40.79ID:ykbffH8b0
プロパイロットw
いずれ誇大広告で訴えられそう
いずれ誇大広告で訴えられそう
2023/01/17(火) 14:50:12.88ID:6nnlPz6n0
アイサイトX以外の運転支援が例外なく糞なせいで、相対的にプロパイロットがマシになってしまっている現状
2023/01/17(火) 14:53:42.97ID:0QTW7eWI0
薄曇りの日にグレーのクルマをロストして急加速したり、雨の日はまともに使えないプロパイロットがまし?
2023/01/17(火) 15:11:16.29ID:QBNnqhz60
>>586
ミリ波無いせいで急発進急減速のホンダや、白線ピンボール状態のトヨタと比べてしまうととても楽な勝負になってしまう(`;ω;´)
ミリ波無いせいで急発進急減速のホンダや、白線ピンボール状態のトヨタと比べてしまうととても楽な勝負になってしまう(`;ω;´)
2023/01/17(火) 15:14:46.44ID:F4a01zpn0
C27セレナは酷かったぞ
比較対象はステップワゴン
比較対象はステップワゴン
2023/01/17(火) 15:15:41.98ID:F4a01zpn0
今は現行ヴェゼルに乗ってるが制御は更に良くなってるけどw
2023/01/17(火) 15:21:49.67ID:F4a01zpn0
技術の日産www
日産→単願カメラだけでまともに制御出来ずにミリ波を装備
HONDA→カメラ+ミリ波だったがカメラだけでもそれ以上の制御が出来たのでミリ波を無くす
日産→単願カメラだけでまともに制御出来ずにミリ波を装備
HONDA→カメラ+ミリ波だったがカメラだけでもそれ以上の制御が出来たのでミリ波を無くす
2023/01/17(火) 15:23:58.32ID:FQ+gYALY0
ヴェゼルは60km以下でレーンキープしてくれなくなるのが頂けないね
特に理由もなく明確な劣後点を作ってしまう意図がよく判らなかった
特に理由もなく明確な劣後点を作ってしまう意図がよく判らなかった
2023/01/17(火) 15:31:12.36ID:4NMsdjCm0
各メーカーさんシステムにメリット/デメリットが有るから、現状何処を捨てるかだよな。
その判断は企業姿勢としてリンクする。
買うのは一般ユーザーであり、何処に重きを置くかで販売吸うが変わる。
現状では売れた方が一般に受け入れられた実績で勝ち。
その判断は企業姿勢としてリンクする。
買うのは一般ユーザーであり、何処に重きを置くかで販売吸うが変わる。
現状では売れた方が一般に受け入れられた実績で勝ち。
2023/01/17(火) 15:34:12.52ID:Z2WJYcud0
ノート/オーラ「売れたほうが勝ってしまい本当にすまない・・・」
2023/01/17(火) 16:00:21.84ID:yqZXIalW0
2023/01/17(火) 17:37:17.23ID:G4KGOePN0
2023/01/17(火) 17:49:42.82ID:QFxk7oIn0
カメラだけもミリ波だけもちょっとなぁ
アイサイトはカメラだけだから、飛んでくるレジ袋や逆光時の湯気に対して急ブレーキなど、誤作動が怖い
前後に誰もいないなら誤作動あっても別にいいけど、追突されかねんからな
アイサイトはカメラだけだから、飛んでくるレジ袋や逆光時の湯気に対して急ブレーキなど、誤作動が怖い
前後に誰もいないなら誤作動あっても別にいいけど、追突されかねんからな
2023/01/17(火) 18:03:10.08ID:ubOtCCH00
フィットに搭載のEyeQ4が一番いいだろ
EyeQ4とレーダーならなお良し
EyeQ4とレーダーならなお良し
2023/01/17(火) 18:12:36.82ID:PfWcbIky0
単眼ミリ波だけのフィットは特にブレーキの突っ込みが怖いかな
カメラの画像識別だけだと遠近感掴みにくいのはどうしようもないんだろうけど
カメラの画像識別だけだと遠近感掴みにくいのはどうしようもないんだろうけど
2023/01/17(火) 19:17:16.97ID:PiFmcHkE0
渋滞中に前車に追従して意図しない出口やPAに導かれるプロパイロットはなぁw
2.0はトンネルでGPS途切れると役に立たなくなるしw
2.0はトンネルでGPS途切れると役に立たなくなるしw
2023/01/17(火) 19:25:49.00ID:vGjuQEAu0
コンパクトカースレに日産信者が張り付いてて草
2023/01/17(火) 19:28:45.79ID:o/JjRIfD0
>>592
つまり、国内2位からシェアをどんどん落として国内5位、世界でも売れなくなってる日産はダメメーカーの烙印を押されたってことだな
つまり、国内2位からシェアをどんどん落として国内5位、世界でも売れなくなってる日産はダメメーカーの烙印を押されたってことだな
2023/01/17(火) 19:30:02.79ID:TiAjIPvJ0
2023/01/17(火) 19:47:54.65ID:BVdLpVLT0
そりゃ数百万円出して、カー・オブ・ザ・イヤーにも上がらない車掴まされてりゃグレちゃうっしょ
選考者からハズレ車扱いされてるんだから
選考者からハズレ車扱いされてるんだから
2023/01/17(火) 20:05:06.85ID:TiAjIPvJ0
>>604
620 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdca-Ok87) sage 2023/01/17(火) 19:30:09.03 ID:DL1v3Zyod
https://www.smbcnikko.co.jp/products/bond/index.html
社債発行だよー
1400億円貸しておくれ
https://www.smbcnikko.co.jp/common/img/slider/bond_20230113_ib.png
620 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sdca-Ok87) sage 2023/01/17(火) 19:30:09.03 ID:DL1v3Zyod
https://www.smbcnikko.co.jp/products/bond/index.html
社債発行だよー
1400億円貸しておくれ
https://www.smbcnikko.co.jp/common/img/slider/bond_20230113_ib.png
2023/01/17(火) 20:25:16.88ID:4NMsdjCm0
>>605
リンク先のSMBC日興みて楽天モバイル債にちょっと心が動いたのは内緒だw
リンク先のSMBC日興みて楽天モバイル債にちょっと心が動いたのは内緒だw
2023/01/17(火) 20:27:07.76ID:TiAjIPvJ0
2023/01/17(火) 21:08:30.15ID:4NMsdjCm0
>>607
楽天はちょっとギャンブル性高く、期間とか利率良いけど微妙かな.いきなり逝く鴨知れんし。
さくら債は個人より企業投資対象じゃねぇのかな。
ロングタームで考えなくていいし、予定金額の割りには短期だよね。
ルノー交渉見る限り政府がバックに付いているし。
楽天はちょっとギャンブル性高く、期間とか利率良いけど微妙かな.いきなり逝く鴨知れんし。
さくら債は個人より企業投資対象じゃねぇのかな。
ロングタームで考えなくていいし、予定金額の割りには短期だよね。
ルノー交渉見る限り政府がバックに付いているし。
2023/01/17(火) 21:11:39.48ID:TPSh/pwh0
日産は銀行が助けてくれない所まで追い込まれたように見える
2023/01/17(火) 21:34:22.75ID:4NMsdjCm0
2023/01/17(火) 21:49:19.99ID:TPSh/pwh0
政府保証が付かないと融資が受けられないくらいにまでなってるやん
2023/01/17(火) 21:55:41.90ID:4NMsdjCm0
2023/01/17(火) 21:56:28.48ID:hVvRw/dB0
ダイムラー株を売却しなきゃ三期連続赤字だったのも普通に考えればわかる
そんな会社に普通は融資なんて出来ない
そんな会社に普通は融資なんて出来ない
2023/01/17(火) 21:58:54.16ID:91V3WjgT0
2023/01/17(火) 22:01:06.83ID:4NMsdjCm0
2023/01/17(火) 22:02:07.44ID:ofIyhDqT0
ステルス日産くん大暴れの巻
2023/01/17(火) 22:05:35.44ID:/2q+vH9p0
>>614
確か大手銀行から門前払いされたんだよな
確か大手銀行から門前払いされたんだよな
2023/01/17(火) 22:06:15.71ID:4NMsdjCm0
>>614
時は流れているんだよ。何時の話をしているんだか。
時は流れているんだよ。何時の話をしているんだか。
2023/01/17(火) 22:07:54.17ID:LwMTNbzp0
>>618
で?返したの?
で?返したの?
2023/01/17(火) 22:08:44.99ID:MqfYA/Id0
時は流れてさらに悪化してるでござる
2023/01/17(火) 22:11:54.81ID:KHeR2ine0
>>618
時が流れても改善どころかw
時が流れても改善どころかw
2023/01/17(火) 22:14:19.69ID:EDy/LIFb0
cotyに選ばれない車だって僕ちんはいい車だって思ってるんだ。悔しくなんかないやい!
ってことだろ。要するに
みっともな
ってことだろ。要するに
みっともな
2023/01/17(火) 22:15:51.76ID:1qtDyF0S0
日産には頑張って欲しいのよw
借金返せなきゃ税金投入でしょ
借金返せなきゃ税金投入でしょ
2023/01/17(火) 22:18:50.84ID:4NMsdjCm0
2023/01/18(水) 00:11:56.21ID:tXRZjxSg0
トヨタ自動車にすら貸し剥がした「逃げの住友」だからな
住友が逃げるかどうかで日産の経営具合は分かるだろう
住友が逃げるかどうかで日産の経営具合は分かるだろう
2023/01/18(水) 02:20:38.85ID:MKv9PKiu0
ノート/オーラ「ヴェゼルに完勝してしまい本当にすまない・・・」
2023/01/18(水) 07:23:48.48ID:M9nYLfPa0
まあ日産の場合はガチで「コレしかない」需要で選択肢そのものが他に存在しないしな…
https://i.imgur.com/s8BJJYl.jpg
https://i.imgur.com/GcPcISO.png
https://i.imgur.com/KX6iXSK.jpg
https://i.imgur.com/s8BJJYl.jpg
https://i.imgur.com/GcPcISO.png
https://i.imgur.com/KX6iXSK.jpg
2023/01/18(水) 07:53:15.54ID:gxD4k2+U0
ノートしか売れてなくてwww
■□■2022年暦年(2022.01-12)車名別暦年販売台数□■□
1)ホンダN-BOX 202,297台(107.0%)*
2)トヨタ・ヤリス 168,557台 (78.2%)
3)トヨタ・カローラ 131,548台(118.7%)
4)日産ノート 110,112台(122.1%)
5)トヨタ・ルーミー 109,236台 (81.0%)
6)ダイハツ・タント 107,810台 (92.2%)*
7)スズキ・スペーシア 100,206台 (77.8%)*
8)ダイハツ・ムーヴ 94,837台 (99.0%)
9)トヨタ・ライズ 83,620台(102.1%)
10)スズキ・ワゴンR 80,213台(119.2%)*
11)ホンダ・フリード 79,525台(114.3%)
12)日産ルークス 72,600台 (85.7%)*
13)トヨタ・アクア 72,084台 (99.4%)
14)スズキ・ハスラー 70,373台 (85.3%)*
15)トヨタ・シエンタ 68,922台(119.2%)
16)スズキ・アルト 67,204台(110.3%)*
17)ダイハツ・ミラ 65,317台 (99.3%)*
18)ホンダ・フィット 60,271台(102.5%)
19)トヨタ・アルファード 60,225台 (63.4%)
20)トヨタ・ノア 57,696台(130.5%)
※カッコ内は前年同期比 *印は軽自動車
■□■2022年暦年(2022.01-12)車名別暦年販売台数□■□
1)ホンダN-BOX 202,297台(107.0%)*
2)トヨタ・ヤリス 168,557台 (78.2%)
3)トヨタ・カローラ 131,548台(118.7%)
4)日産ノート 110,112台(122.1%)
5)トヨタ・ルーミー 109,236台 (81.0%)
6)ダイハツ・タント 107,810台 (92.2%)*
7)スズキ・スペーシア 100,206台 (77.8%)*
8)ダイハツ・ムーヴ 94,837台 (99.0%)
9)トヨタ・ライズ 83,620台(102.1%)
10)スズキ・ワゴンR 80,213台(119.2%)*
11)ホンダ・フリード 79,525台(114.3%)
12)日産ルークス 72,600台 (85.7%)*
13)トヨタ・アクア 72,084台 (99.4%)
14)スズキ・ハスラー 70,373台 (85.3%)*
15)トヨタ・シエンタ 68,922台(119.2%)
16)スズキ・アルト 67,204台(110.3%)*
17)ダイハツ・ミラ 65,317台 (99.3%)*
18)ホンダ・フィット 60,271台(102.5%)
19)トヨタ・アルファード 60,225台 (63.4%)
20)トヨタ・ノア 57,696台(130.5%)
※カッコ内は前年同期比 *印は軽自動車
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 09:19:52.18ID:YJETG3Dd0 リーフとノート乗ってる人って、対向車来てるのに追い越しする人多いんだけどなんで?
事故れと思う
事故れと思う
2023/01/18(水) 10:06:48.80ID:StVxj3lj0
全人生を賭してフィットやヴェゼルを購入した層が、現状の販売ランキングで発狂してしまうのはまぁ理解できるんだよな
安牌だと思われた選択肢なのに、格下の日産コンパクトカーに評価・販売数・COTYの全てで上書きされたわけだから、プライドがズタズタになるのも正直理解できる
安牌だと思われた選択肢なのに、格下の日産コンパクトカーに評価・販売数・COTYの全てで上書きされたわけだから、プライドがズタズタになるのも正直理解できる
2023/01/18(水) 10:17:22.77ID:zHEOv5/O0
ノートって国内専売だっけ?
2023/01/18(水) 10:24:31.82ID:i7zFZIHP0
敗北を知りたいw
フィット・ジャズの販売台数は日本で年5万台、欧州で年3万台、アメリカで年3万台
中国12万台、東南アジア(タイ、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パキスタン、ベトナム)の7万台
フィット・ジャズの販売台数は日本で年5万台、欧州で年3万台、アメリカで年3万台
中国12万台、東南アジア(タイ、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パキスタン、ベトナム)の7万台
2023/01/18(水) 10:26:12.64ID:i7zFZIHP0
ヴェゼル(HR-V)も出そうか?
2023/01/18(水) 10:36:47.32ID:ogF6NMsB0
国内も落ち、海外でも落ち
そのうち日産無くなるんじゃね?
日産グローバル販売、中国や欧州不振で17か月連続マイナス 2022年11月実績
https://s.response.jp/article/2022/12/26/365688.html
そのうち日産無くなるんじゃね?
日産グローバル販売、中国や欧州不振で17か月連続マイナス 2022年11月実績
https://s.response.jp/article/2022/12/26/365688.html
2023/01/18(水) 12:06:35.72ID:dJQRedl00
別に日産そのものは必要だし
GT-RやZ無くなったら嫌だし、いつか買いたいし
逆にホンダ無くても構わないくらいだわ
スズキみたいになれば良いんでないの?
ホンダジェットだって結局は数十年掛けてエンジン一つ作れなかったんだから
GT-RやZ無くなったら嫌だし、いつか買いたいし
逆にホンダ無くても構わないくらいだわ
スズキみたいになれば良いんでないの?
ホンダジェットだって結局は数十年掛けてエンジン一つ作れなかったんだから
2023/01/18(水) 12:08:15.60ID:grNb5urG0
これが信者か……
2023/01/18(水) 12:11:24.98ID:grNb5urG0
2023/01/18(水) 12:11:48.14ID:grNb5urG0
二位は国内な
2023/01/18(水) 12:18:45.05ID:QeaO3gtz0
>>635
ホンダは世界一の二輪、世界一のジェット、汎用エンジン、船外機、芝刈り機、モータースポーツとその片手間に国内最後発の四輪をやってるわけだ。
日産はそれに売上も販売台数もブランド価値も技術力も企業の誠実さもイメージも何もかも負けてる腐敗メーカーなんだけど。
信者は現実を見ずにここでイキって恥ずかしくない?
ホンダは世界一の二輪、世界一のジェット、汎用エンジン、船外機、芝刈り機、モータースポーツとその片手間に国内最後発の四輪をやってるわけだ。
日産はそれに売上も販売台数もブランド価値も技術力も企業の誠実さもイメージも何もかも負けてる腐敗メーカーなんだけど。
信者は現実を見ずにここでイキって恥ずかしくない?
2023/01/18(水) 12:23:42.60ID:HsXtESLy0
>>635
ウソはダメだよw
エンジンは、ホンダ社が独自開発した小型のターボファンエンジン HF118を基本にGE・ホンダ・エアロ・エンジン社が開発・製造したHF120を搭載する。
大手航空機メーカーのボーイング、エアバス、ボンバルディア、ロッキードマーティンなどはGE、P&W、ロールス・ロイスPLCのジェットエンジンを使用しており、エンジンまで自社製なのは世界的にも珍しい
ウソはダメだよw
エンジンは、ホンダ社が独自開発した小型のターボファンエンジン HF118を基本にGE・ホンダ・エアロ・エンジン社が開発・製造したHF120を搭載する。
大手航空機メーカーのボーイング、エアバス、ボンバルディア、ロッキードマーティンなどはGE、P&W、ロールス・ロイスPLCのジェットエンジンを使用しており、エンジンまで自社製なのは世界的にも珍しい
2023/01/18(水) 12:50:58.72ID:0sV8K6oJ0
下請け殺しまくって日本の雇用への貢献もない、むしろ国にたかってばっかの日産って必要なの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 12:52:46.72ID:xOLIzwj502023/01/18(水) 13:08:39.06ID:vxvWiVv+0
>>635
華やかなりし頃、と言ってもその実は労組やらなにやらでゴタゴタしてただけだが、、、が忘れられないんだね
日産も昔は宇宙航空部門とかあったようだし、後ろ髪引かれるんだろうね、振り返って現実は国内5位が定位置で、ご自慢のでんきじどうしゃも大幅値上げだもんな
それと今、受注できる車種、5つある?
華やかなりし頃、と言ってもその実は労組やらなにやらでゴタゴタしてただけだが、、、が忘れられないんだね
日産も昔は宇宙航空部門とかあったようだし、後ろ髪引かれるんだろうね、振り返って現実は国内5位が定位置で、ご自慢のでんきじどうしゃも大幅値上げだもんな
それと今、受注できる車種、5つある?
2023/01/18(水) 13:14:06.41ID:iiBxYnEL0
>>635
なんでテキトーな嘘つくのか?
多くの航空機は機体メーカーは機体のみ作ってエンジンはエンジンメーカーのを取り付ける
小型ジェットでランキング抜かれたセスナ社のサイテーションはWilliams製エンジン
客の希望でエンジン変えることもできる
ホンダジェットは自前のエンジンだろ
なんでテキトーな嘘つくのか?
多くの航空機は機体メーカーは機体のみ作ってエンジンはエンジンメーカーのを取り付ける
小型ジェットでランキング抜かれたセスナ社のサイテーションはWilliams製エンジン
客の希望でエンジン変えることもできる
ホンダジェットは自前のエンジンだろ
2023/01/18(水) 13:23:51.27ID:+VomaYix0
正直ホンダジェットとかどうでもいい。
日産も俺が買った車の寿命まで存続してりゃいい。
一番信頼置けるのが本来トヨタなんだが、
章夫ちゃんがオワコンモタスポに肩入れし過ぎているのが企業として危惧される点
寿命が近い修ちゃんすら2000年代初頭に見限ったのに何やってんだかw
日産も俺が買った車の寿命まで存続してりゃいい。
一番信頼置けるのが本来トヨタなんだが、
章夫ちゃんがオワコンモタスポに肩入れし過ぎているのが企業として危惧される点
寿命が近い修ちゃんすら2000年代初頭に見限ったのに何やってんだかw
2023/01/18(水) 13:36:57.16ID:HC+p1D6q0
トヨタはPホワイトの剥離とルーフレールの水漏れ
ホンダはDCTの大量リコール
日産は ...以外と何も無いのよね
ホンダはDCTの大量リコール
日産は ...以外と何も無いのよね
2023/01/18(水) 13:56:06.57ID:dJQRedl00
2023/01/18(水) 13:56:45.64ID:ZTszW/3O0
2023/01/18(水) 14:05:10.50ID:GpobF4MZ0
2023/01/18(水) 14:06:20.72ID:GpobF4MZ0
剥がれではないがこれも酷い
色が違う上にチリが合ってない
68 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:26:19.63 ID:D1KlHC8H0
パールホワイト買ってから気づいたんだけど
ボディとバンパーで色が違いすぎて笑えるw
事故車の後塗りかよってくらい色が違うw
所詮コンパクトだから仕方ないかもだけど日産ってこんか色違うもんなんか?
技術の日産が呆れるわ??
70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:38:45.03 ID:D1KlHC8H0
69
チリはまぁ普通かな、、
色はこんな感じで違うw
https://i.imgur.com/rnujjo2.jpg
https://i.imgur.com/JDlFOZZ.jpg
メインカーもパールホワイトだけどこんな酷いの初めて見たw
もう二度と買わないと思う
色が違う上にチリが合ってない
68 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:26:19.63 ID:D1KlHC8H0
パールホワイト買ってから気づいたんだけど
ボディとバンパーで色が違いすぎて笑えるw
事故車の後塗りかよってくらい色が違うw
所詮コンパクトだから仕方ないかもだけど日産ってこんか色違うもんなんか?
技術の日産が呆れるわ??
70 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dc3-jGsw [180.197.168.191])[] 2021/04/04(日) 23:38:45.03 ID:D1KlHC8H0
69
チリはまぁ普通かな、、
色はこんな感じで違うw
https://i.imgur.com/rnujjo2.jpg
https://i.imgur.com/JDlFOZZ.jpg
メインカーもパールホワイトだけどこんな酷いの初めて見たw
もう二度と買わないと思う
2023/01/18(水) 14:06:59.30ID:GpobF4MZ0
広報車でもこの有り様
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-vZte)2021/10/07(木) 13:49:02.02ID:uK6jdIDQa
なんかミラーの樹脂部に傷入ってない?
https://kuruma-news.jp/photo/430989#photo12
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff17-VOMj)2021/10/07(木) 14:44:36.67ID:iVQ3h5L30
ガッツリ入ってるな
https://i.imgur.com/dOFuGzB.jpg
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe8-BQ3m)2021/10/07(木) 14:52:57.82ID:oFTtbk170
793
これは日産品質ですわ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-vZte)2021/10/07(木) 13:49:02.02ID:uK6jdIDQa
なんかミラーの樹脂部に傷入ってない?
https://kuruma-news.jp/photo/430989#photo12
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff17-VOMj)2021/10/07(木) 14:44:36.67ID:iVQ3h5L30
ガッツリ入ってるな
https://i.imgur.com/dOFuGzB.jpg
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe8-BQ3m)2021/10/07(木) 14:52:57.82ID:oFTtbk170
793
これは日産品質ですわ
2023/01/18(水) 14:16:47.34ID:dJQRedl00
>>640-644
実用化されなかったHF118を引用されても
「各コンポーネントの設計は GE 社と Honda がそれぞれの優れている領域を受け持った。
高圧圧縮機、燃焼器、ソフトウェアを含む制御系は Honda が担当し、
低圧圧縮機、高圧タービン、排気ミキサは GE 社 が担当した。」
ターボファンでタービン設計出来をとか実力不足過ぎだろw
NHKアーカイブで 2016年2月12日放送の「特報首都圏 大空に挑んだ技術者たち 航空機エンジン開発30年」を見てみな
当時の朝霞研の爆発事故からGEの協業のプロセスのインタビューが全て語られてるから
機体そのものは90年代の航空年鑑で今と変わらない完成図が出ていたにも関わらず、エンジンの耐久性が確立出来なかった上に爆発事故を社内で起こした上に、定められた消防への報告も行わず、時間切れが来たからGEに泣きついたと語られてるよ
2016年の発売の発表とほぼ同時の放送な
Googleに大分金払ったと見えて 同時のネットの大騒ぎは封じ込めに成功したみたいだがw
実用化されなかったHF118を引用されても
「各コンポーネントの設計は GE 社と Honda がそれぞれの優れている領域を受け持った。
高圧圧縮機、燃焼器、ソフトウェアを含む制御系は Honda が担当し、
低圧圧縮機、高圧タービン、排気ミキサは GE 社 が担当した。」
ターボファンでタービン設計出来をとか実力不足過ぎだろw
NHKアーカイブで 2016年2月12日放送の「特報首都圏 大空に挑んだ技術者たち 航空機エンジン開発30年」を見てみな
当時の朝霞研の爆発事故からGEの協業のプロセスのインタビューが全て語られてるから
機体そのものは90年代の航空年鑑で今と変わらない完成図が出ていたにも関わらず、エンジンの耐久性が確立出来なかった上に爆発事故を社内で起こした上に、定められた消防への報告も行わず、時間切れが来たからGEに泣きついたと語られてるよ
2016年の発売の発表とほぼ同時の放送な
Googleに大分金払ったと見えて 同時のネットの大騒ぎは封じ込めに成功したみたいだがw
2023/01/18(水) 14:21:57.94ID:9SO6EDtc0
>>652
GE・ホンダ・エアロ・エンジン社が開発・製造したHF120を搭載する
GE・ホンダ・エアロ・エンジン社が開発・製造したHF120を搭載する
2023/01/18(水) 14:23:22.40ID:WKEM60VU0
なんか日産信者って痛々しいな……
2023/01/18(水) 14:24:29.60ID:YmCaUDrf0
>>652
日産は赤字まみれになってルノーに泣きついたやん
日産は赤字まみれになってルノーに泣きついたやん
2023/01/18(水) 14:27:56.81ID:Ye35ofqg0
トヨタと技術提携して手の内を明かしてもらったのにまともなハイブリッドを作れなかった日産とは大違いだな
2023/01/18(水) 14:52:41.00ID:9SO6EDtc0
>>646
この人は結局なおらなかった
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44856335/
他の人のブログ(あっさり修理完了w)
保証が切れたとたんに有償修理で解決w
V37 スカイライン ☆ エアコン 左右温度差問題解決【 笑 】!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/606612/blog/45959104/
この人は結局なおらなかった
日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44856335/
他の人のブログ(あっさり修理完了w)
保証が切れたとたんに有償修理で解決w
V37 スカイライン ☆ エアコン 左右温度差問題解決【 笑 】!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/606612/blog/45959104/
2023/01/18(水) 15:06:04.06ID:dJQRedl00
2023/01/18(水) 15:08:07.68ID:gN0ultP80
ホンダジェットとは無関係に日産は日本に不要だけどね
2023/01/18(水) 15:13:02.62ID:D/X2o+Nm0
>>658
ルノーの養分の日産について一言お願いします!
ルノーの養分の日産について一言お願いします!
2023/01/18(水) 15:23:59.28ID:IwRawaIX0
>>660
日産の方が"格上"やね(ニッコリ
日産の方が"格上"やね(ニッコリ
2023/01/18(水) 15:27:53.62ID:it/y0zcs0
ルノーから株買い取ったの?
44%保有されてるんでしょ
格上ってw
なんだそりゃ
44%保有されてるんでしょ
格上ってw
なんだそりゃ
2023/01/18(水) 15:29:18.20ID:e9HCdWNP0
>>662
今度から15%ずつの持ち合いになるで ( ・∀・)
今度から15%ずつの持ち合いになるで ( ・∀・)
2023/01/18(水) 15:29:51.30ID:it/y0zcs0
ルノーの株を15%持ってても議決権すら無いのにwww
両社の資本関係は1999年、経営危機に陥った日産をルノーが救済するところから始まった。 ルノーが日産株37%を取得し、現在は約43%保有する。
日産はルノーに対して15%を出資するが、フランスの法律上、40%以上の出資を受ける子会社の日産は親会社ルノーの株式を保有していても議決権がない。
両社の資本関係は1999年、経営危機に陥った日産をルノーが救済するところから始まった。 ルノーが日産株37%を取得し、現在は約43%保有する。
日産はルノーに対して15%を出資するが、フランスの法律上、40%以上の出資を受ける子会社の日産は親会社ルノーの株式を保有していても議決権がない。
2023/01/18(水) 15:31:38.14ID:d/RoOz5D0
>>664
実質ルノーにも無いからセーフ
実質ルノーにも無いからセーフ
2023/01/18(水) 15:32:23.47ID:dJQRedl00
ホンダ厨の自慢の種のホンダジェットを潰して悪いが
航空ファンなどで90年代からあの機体をずっと見て来て20年経って急に発売と報じられても、その前のGEの合弁の話を聞いてたらホンダ独自とか信じられるかっつーのw
世界のメジャー航空ジェットエンジンメーカーなんてGE、PW、RRしか実質無いようなものだし
GE協業の時点で技術供与おねだりしたのはお察しw
航空ファンなどで90年代からあの機体をずっと見て来て20年経って急に発売と報じられても、その前のGEの合弁の話を聞いてたらホンダ独自とか信じられるかっつーのw
世界のメジャー航空ジェットエンジンメーカーなんてGE、PW、RRしか実質無いようなものだし
GE協業の時点で技術供与おねだりしたのはお察しw
2023/01/18(水) 15:33:00.62ID:it/y0zcs0
>>665
えっ?
えっ?
2023/01/18(水) 15:34:23.72ID:WcQ6tF4c0
>>667
えっ?
えっ?
2023/01/18(水) 15:34:54.32ID:JLFqnK9e0
グブタってルノーが送り込んだ刺客だろ
2023/01/18(水) 15:39:50.43ID:dJe2w4SV0
そろそろ気がすんだか?
ってか日産信者とその仲間たち消えてくれ
ってか日産信者とその仲間たち消えてくれ
2023/01/18(水) 15:40:24.12ID:w7TKKfpG0
つ 鏡
2023/01/18(水) 16:26:38.57ID:iQ1uI84Y0
日産サクラはカーオブザイヤー(まるっと三菱水島製造)って自慢話の後で
ホンダジェット(GE部品エンジン)でホンダはダメみたいに言われてもね
ホンダジェット(GE部品エンジン)でホンダはダメみたいに言われてもね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 17:11:38.13ID:4oJQmKKK0 俺が知りたいのはJETなど作らなければもっと良い車いっぱいできてたのかー?ってことだけ
2023/01/18(水) 17:24:51.74ID:TdRioGDu0
どのような考えでそこに繋がるのか全く理解できない……
2023/01/18(水) 19:06:50.21ID:KraAiVIS0
>>645
一般販売のヤリスにきっちり還元されてるだろ、ホンダのF1参戦とか後に何が残ったんだよ
一般販売のヤリスにきっちり還元されてるだろ、ホンダのF1参戦とか後に何が残ったんだよ
2023/01/18(水) 19:12:09.94ID:dJQRedl00
>>673
> 俺が知りたいのはJETなど作らなければもっと良い車いっぱいできてたのかー?ってことだけ
まあ良いんじゃね?
ヤマハだってドローンヘリ作って、中華に輸出して
短機銃とミサイル積まれて、ゲリラ掃討に使われてココム違反で捕まったんだし
トヨタなんかホンダジェットと同時に90年代ダラダラとVTOL開発して断念してるしな
不動産にまで手を出しているトヨタに比べればホンダなんて可愛いもん
> 俺が知りたいのはJETなど作らなければもっと良い車いっぱいできてたのかー?ってことだけ
まあ良いんじゃね?
ヤマハだってドローンヘリ作って、中華に輸出して
短機銃とミサイル積まれて、ゲリラ掃討に使われてココム違反で捕まったんだし
トヨタなんかホンダジェットと同時に90年代ダラダラとVTOL開発して断念してるしな
不動産にまで手を出しているトヨタに比べればホンダなんて可愛いもん
2023/01/18(水) 19:14:37.13ID:dJQRedl00
2023/01/18(水) 19:26:01.19ID:+VomaYix0
2023/01/18(水) 19:31:52.71ID:KraAiVIS0
>>678
そもそもラリー仕様で集めた知見の集大成が市販ヤリスだから
GRブランドを引き下げ、ラリーや24時間耐久レースなどに参戦。中でも市販車ベースのレースカーで一般道を走るラリーは、市販車開発に大きなフィードバックをもたらしている。
レースから得られるデータも大きなメリットだ。友山副社長は「一般道を信じられない速度かつ安全に走ることから得られるデータは、テストコースのものよりはるかに貴重だ」と指摘。
ラリーカーはレース中、車の挙動や運転者の操作、エンジンの回転数やサスペンションの動きといったデータを常時収集している。
これらのデータを人工知能(AI)に学習させれば運転者の意思を推測しながら、安全に操作する制御システムの開発などにつながる。
友山副社長は「レースで得た知見が、自動運転時代に大きな競争力を生み出す」と力を込める。
https://newswitch.jp/p/20129
そもそもラリー仕様で集めた知見の集大成が市販ヤリスだから
GRブランドを引き下げ、ラリーや24時間耐久レースなどに参戦。中でも市販車ベースのレースカーで一般道を走るラリーは、市販車開発に大きなフィードバックをもたらしている。
レースから得られるデータも大きなメリットだ。友山副社長は「一般道を信じられない速度かつ安全に走ることから得られるデータは、テストコースのものよりはるかに貴重だ」と指摘。
ラリーカーはレース中、車の挙動や運転者の操作、エンジンの回転数やサスペンションの動きといったデータを常時収集している。
これらのデータを人工知能(AI)に学習させれば運転者の意思を推測しながら、安全に操作する制御システムの開発などにつながる。
友山副社長は「レースで得た知見が、自動運転時代に大きな競争力を生み出す」と力を込める。
https://newswitch.jp/p/20129
2023/01/18(水) 19:33:18.48ID:KJQDUPXr0
2023/01/18(水) 19:38:56.70ID:+VomaYix0
>>679
ラリー1ってガワが違うだけの実質ワンメークだぞ?
GRブランドは逝っちまった成瀬ブランドでしょ。
3発エンジン認められなくて昨年ラリー2に出場できなかったし
GR電動ヤリスでも出してりゃ判らなくもないけどな。
別に好きにやりゃいいがオワコンのモタスポに肩入れし過ぎだっての、企業の社長だから。
ラリー1ってガワが違うだけの実質ワンメークだぞ?
GRブランドは逝っちまった成瀬ブランドでしょ。
3発エンジン認められなくて昨年ラリー2に出場できなかったし
GR電動ヤリスでも出してりゃ判らなくもないけどな。
別に好きにやりゃいいがオワコンのモタスポに肩入れし過ぎだっての、企業の社長だから。
2023/01/18(水) 19:43:32.39ID:KraAiVIS0
>>681
"知見"って言葉を知らないのかな?
"知見"って言葉を知らないのかな?
2023/01/18(水) 19:45:52.83ID:dp+EeuQ20
>>677
NISSANだってルマンの経験をフィードバックしてるぞ
走行中に自動で開けるシステムだ!
【ルマン24時間 2015】日産 GT-R LM NISMO 21号車がドアが開いてしまうトラブル
https://s.response.jp/article/2015/06/13/253358.html
日産 アルティマ、米国で再リコール84万台…走行中にボンネットが開く恐れ
https://s.response.jp/article/2016/02/01/268883.html
NISSANだってルマンの経験をフィードバックしてるぞ
走行中に自動で開けるシステムだ!
【ルマン24時間 2015】日産 GT-R LM NISMO 21号車がドアが開いてしまうトラブル
https://s.response.jp/article/2015/06/13/253358.html
日産 アルティマ、米国で再リコール84万台…走行中にボンネットが開く恐れ
https://s.response.jp/article/2016/02/01/268883.html
2023/01/18(水) 19:49:04.66ID:+VomaYix0
2023/01/18(水) 19:50:36.34ID:9SO6EDtc0
>>684
金が有ってもパルサーGTi-Rみたいなやつを出しちゃうだよな
金が有ってもパルサーGTi-Rみたいなやつを出しちゃうだよな
2023/01/18(水) 19:52:22.24ID:+VomaYix0
2023/01/18(水) 19:56:54.61ID:KraAiVIS0
>>686
ヤリス開発者
「ヤリスはWRC(世界ラリー選手権)でも活躍するクルマですが、『車体やサスペンションの構造はその参戦による知見を市販車へフィードバック』」
https://clicccar.com/2019/11/21/931853/
ヤリス開発者
「ヤリスはWRC(世界ラリー選手権)でも活躍するクルマですが、『車体やサスペンションの構造はその参戦による知見を市販車へフィードバック』」
https://clicccar.com/2019/11/21/931853/
2023/01/18(水) 20:05:31.48ID:+VomaYix0
2023/01/18(水) 20:07:53.64ID:+VomaYix0
2023/01/18(水) 20:30:26.44ID:9SO6EDtc0
>>687
それ開発者は必ず言うセリフw
それ開発者は必ず言うセリフw
2023/01/18(水) 20:36:23.40ID:dJQRedl00
>>689
まあ速さと言う点では間違いなく国産コンパクトではトップだろうな
朝方の空いてる環状線を一周すれば判る
つか最初のタイヤのひと転がりでボディが凄いなと思った
ミシリとも言わないアレを良く市販で出したと思う
買わない層は明らかで乗り心地と、中距離と、ドア数だろうね
独身か家族の相手をしなくて済むオジサンの乗り物かと
まあ速さと言う点では間違いなく国産コンパクトではトップだろうな
朝方の空いてる環状線を一周すれば判る
つか最初のタイヤのひと転がりでボディが凄いなと思った
ミシリとも言わないアレを良く市販で出したと思う
買わない層は明らかで乗り心地と、中距離と、ドア数だろうね
独身か家族の相手をしなくて済むオジサンの乗り物かと
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 20:38:11.50ID:2Cws+rkL0 wwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwww
www社外マフラーをつけてwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
撒き散らすクズwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwww
ボディカラーブラック
山口580
73―30
www社外マフラーをつけてwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
撒き散らすクズwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwww
ボディカラーブラック
山口580
73―30
2023/01/18(水) 20:39:34.99ID:9SO6EDtc0
>>691
ってか現在の国産車でボディがミシミシする市販車ってあるのか?
ってか現在の国産車でボディがミシミシする市販車ってあるのか?
2023/01/18(水) 20:43:46.10ID:tXRZjxSg0
ホンダジェットの話に乗り遅れたけど、アメリカ連邦航空局(FAA)はダグラスやボーイングの欠陥を見て見ぬふりするくらい身内に甘い
エアバスなど海外勢には容赦ない
そこへ来て三菱は完全に海外勢
ホンダはアメリカのグリーンズボロに本社を置き、アメリカ人を雇い入れている
さてFAAはどちらを優遇するでせう
エアバスなど海外勢には容赦ない
そこへ来て三菱は完全に海外勢
ホンダはアメリカのグリーンズボロに本社を置き、アメリカ人を雇い入れている
さてFAAはどちらを優遇するでせう
2023/01/18(水) 20:46:22.83ID:Sjh+GaIy0
海外勢以前に三菱はまともなの出来てないじゃんwww
2023/01/18(水) 21:13:51.44ID:+VomaYix0
>>691
GRヤリスが1800mm超えの幅でコンパクトなのかは甚だ疑問だが、ある程度の速さは持ってるよな。
トリッキーな九十九折れとか苦手そうだし腕も要求されるよね。
特に下りの九十九折れだとスイスポ辺りに煽られそう。
ボディはどのみちケージ入れて補強するから関係ないけど、それ程強固なイメージは持たなかった。
GRヤリスが1800mm超えの幅でコンパクトなのかは甚だ疑問だが、ある程度の速さは持ってるよな。
トリッキーな九十九折れとか苦手そうだし腕も要求されるよね。
特に下りの九十九折れだとスイスポ辺りに煽られそう。
ボディはどのみちケージ入れて補強するから関係ないけど、それ程強固なイメージは持たなかった。
2023/01/18(水) 21:15:56.45ID:9SO6EDtc0
>>696
スイスポも3ナンバーサイズ
スイスポも3ナンバーサイズ
2023/01/18(水) 21:17:24.42ID:9SO6EDtc0
スイスポは安くで楽しいクルマだと思う
2023/01/18(水) 21:22:03.34ID:+VomaYix0
2023/01/18(水) 21:24:16.44ID:9SO6EDtc0
2023/01/18(水) 21:34:23.14ID:Q3VWm/lY0
以上、ジサクジエーン( ・∀・)
2023/01/18(水) 21:45:26.83ID:dJQRedl00
2023/01/18(水) 21:49:02.72ID:KJQDUPXr0
2023/01/18(水) 21:49:47.89ID:tXRZjxSg0
3気筒化してまで軽量化を徹底して、前後重量配分も最適化してるGRヤリスを甘く見すぎじゃね
2023/01/18(水) 21:49:48.60ID:m6T6zMeC0
2023/01/18(水) 21:54:42.70ID:KJQDUPXr0
ボディ剛性が低いと言われる両側スライドミニバンのノアヴォク、ステップワゴンでも段差や継ぎ目でミシミシすることは無いぞw
2023/01/18(水) 21:55:28.69ID:4JdzBjHI0
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 21:56:36.59ID:2Cws+rkL0 wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→山口580←
→→73―30←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→山口580←
→→73―30←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2023/01/18(水) 21:58:11.20ID:xvotZ9iO0
c27セレナとノートはリアハッチからミシミシ音が鳴るからそれかと思ったよw
2023/01/18(水) 21:58:21.87ID:+VomaYix0
>>700
さすがにToday(変換忘れた)運転手に問題が有るか、アルトワークスの見間違い?w
GA2シティは下り舗装の王様だったからな。軽自動車並みの750kgで100ps
Fサスのストローク取れないですぐフルバンプするからボンネット迄凸って閉まらなくなるんだよね。
泥走るのにはストラットアッパーの補強とリアロアアーム付け根車側の補強にケージは必須。
さすがにToday(変換忘れた)運転手に問題が有るか、アルトワークスの見間違い?w
GA2シティは下り舗装の王様だったからな。軽自動車並みの750kgで100ps
Fサスのストローク取れないですぐフルバンプするからボンネット迄凸って閉まらなくなるんだよね。
泥走るのにはストラットアッパーの補強とリアロアアーム付け根車側の補強にケージは必須。
2023/01/18(水) 21:59:04.07ID:dJQRedl00
ユッサとか書けば良かったんだろうね
まあ変だから使わんけど
まあ変だから使わんけど
2023/01/18(水) 22:00:21.66ID:DdHoWtDj0
>>710
シティは強すぎてジムカーナのレギュレーション変えさせちゃったからなぁ
シティは強すぎてジムカーナのレギュレーション変えさせちゃったからなぁ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 22:03:22.41ID:2Cws+rkL0 wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→→山口580←←
→→73―30←←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→→山口580←←
→→73―30←←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2023/01/18(水) 22:07:05.57ID:+VomaYix0
2023/01/18(水) 22:22:50.06ID:gxD4k2+U0
2023/01/18(水) 22:27:57.22ID:MEO2NyLw0
実はホンダジェットは30年位開発してる
アメリカで型式証明とるために現地に会社作って
外人の専門家も大量に雇用して作った
三菱は純国産に拘って進めたがダメダメでプライド捨てて外人雇いまくっても時すでに遅し
海外に甘いからとか低レベルな話ではなく単純に経営者が無能だっただけ
アメリカで型式証明とるために現地に会社作って
外人の専門家も大量に雇用して作った
三菱は純国産に拘って進めたがダメダメでプライド捨てて外人雇いまくっても時すでに遅し
海外に甘いからとか低レベルな話ではなく単純に経営者が無能だっただけ
2023/01/18(水) 22:51:28.07ID:+VomaYix0
>>715
持ち上げすぎな記事ワロタw
事務化で1シーズン持たないボディだからなぁ、
結局入門クラスで毎シーズン車両交換だと金掛かり過ぎで裾野が広がらない理由も有るんじゃね。
この辺も実際に参戦してりゃ判ることなんだが。
ホンダはエンジンは素晴らしいが、ガワはお飾りって云う事なんだよ。
持ち上げすぎな記事ワロタw
事務化で1シーズン持たないボディだからなぁ、
結局入門クラスで毎シーズン車両交換だと金掛かり過ぎで裾野が広がらない理由も有るんじゃね。
この辺も実際に参戦してりゃ判ることなんだが。
ホンダはエンジンは素晴らしいが、ガワはお飾りって云う事なんだよ。
2023/01/18(水) 22:59:58.45ID:dJQRedl00
>>712
昭和の田舎年金爺いのタワ言はいいわ
2015年以降の話で頼む
都内はもう首都高ダッシュしか 速さを表すバロメーターがない
その料金所すら 先に料金所に辿り着いた筈のポルシェが、
隣のレーンに来た 何時も同じ料金所を通る軽に、
バーの上がるタイミングを絶妙に見計られてスリ抜けられて、
料金所を出る頃には先行で前に出られてしまい、
悔しくて車線変更で追い越そうとしても周りからクラクション
そしてイライラしながら前に出ようと割込み繰り返した挙句に後方車のドラレコからYouTube投稿されてしまうと・・・
それが都内の実情だよ
まだスピード狂として楽しめる田舎の峠やジムカーナの話は唯一可能なシティスレで頼む
昭和の田舎年金爺いのタワ言はいいわ
2015年以降の話で頼む
都内はもう首都高ダッシュしか 速さを表すバロメーターがない
その料金所すら 先に料金所に辿り着いた筈のポルシェが、
隣のレーンに来た 何時も同じ料金所を通る軽に、
バーの上がるタイミングを絶妙に見計られてスリ抜けられて、
料金所を出る頃には先行で前に出られてしまい、
悔しくて車線変更で追い越そうとしても周りからクラクション
そしてイライラしながら前に出ようと割込み繰り返した挙句に後方車のドラレコからYouTube投稿されてしまうと・・・
それが都内の実情だよ
まだスピード狂として楽しめる田舎の峠やジムカーナの話は唯一可能なシティスレで頼む
2023/01/18(水) 23:04:59.31ID:dJQRedl00
>>717
確かに、ルーフがボルト止めとかw
2010年になってもまだやってたのホンダだけだろw
まあただ今のe-Powerしか買えないメーカーに比べれば真面目になったから
お金の無い独おじの頃はホンダしか選択肢無かったけど、今は良くなったからなホンダ
個人的にはホンダも次の候補には十分入ってるよ
確かに、ルーフがボルト止めとかw
2010年になってもまだやってたのホンダだけだろw
まあただ今のe-Powerしか買えないメーカーに比べれば真面目になったから
お金の無い独おじの頃はホンダしか選択肢無かったけど、今は良くなったからなホンダ
個人的にはホンダも次の候補には十分入ってるよ
2023/01/18(水) 23:30:51.33ID:tXRZjxSg0
車の「ギシギシ」音が車体由来だと思ってる人いるよね
車体からならむしろ「メキメキ」に近い感じだと思うけど
ギシギシ音は大抵、ゴムやプラが擦れる・当たる音
だから適切にグリスアップしたり緩衝材使えば消える
異音は原因特定が難しいから、言うは易しの典型だけど
車体からならむしろ「メキメキ」に近い感じだと思うけど
ギシギシ音は大抵、ゴムやプラが擦れる・当たる音
だから適切にグリスアップしたり緩衝材使えば消える
異音は原因特定が難しいから、言うは易しの典型だけど
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/18(水) 23:56:18.66ID:bvNnx/kb0 二代目フィットの乗り心地がゴツゴツしてすごく悪いんだけど
あれより酷いのは今は売ってないよね?
あれより酷いのは今は売ってないよね?
2023/01/19(木) 00:24:05.98ID:T6oasijs0
ドアやトランクのウェザーストリップ清掃するだけで静かになったりするから
2023/01/19(木) 00:33:40.26ID:SwYbbdEg0
都内の街乗りだとノートオーラ最強
2023/01/19(木) 00:49:02.84ID:a5+qlzar0
最狂の間違いだろw
2023/01/19(木) 03:16:42.71ID:R0Q491mb0
日産馬鹿が参百萬円リヤドラムブレーキのクルマを必死にヨイショをしても、
日産は奈落の底へまっしぐらw
日産は奈落の底へまっしぐらw
2023/01/19(木) 07:14:36.52ID:0u9JPydO0
>>690
必ず言うも何も実際にヤリス1.5Lは車台にフィードバックして剛性30%アップしてるのにガソリンで960kgハイブリッドでも1080kgしかないだろ
対するフィットは1.3Lガソリン車で1070kgもある、なぜなら車台を10年以上一切世代交代してないから。
必ず言うも何も実際にヤリス1.5Lは車台にフィードバックして剛性30%アップしてるのにガソリンで960kgハイブリッドでも1080kgしかないだろ
対するフィットは1.3Lガソリン車で1070kgもある、なぜなら車台を10年以上一切世代交代してないから。
2023/01/19(木) 08:09:48.82ID:ROqb/Zd50
今度はトヨタ推しか……
2023/01/19(木) 10:35:42.23ID:8qpFi69n0
>>725
切ない願望が漏れ出ていますよ
切ない願望が漏れ出ていますよ
2023/01/19(木) 10:45:07.19ID:1klN0eBq0
ヤリス1.5って1t切ってるのかよ
速いわけだ
速いわけだ
2023/01/19(木) 10:58:46.60ID:oAOgX7590
>>728
願望ってか政府保証でバックにつく時点で一企業としては信用ないから奈落の底は事実でしょ
願望ってか政府保証でバックにつく時点で一企業としては信用ないから奈落の底は事実でしょ
2023/01/19(木) 12:09:57.54ID:0u9JPydO0
ちなノートはプラットフォームはルノー設計で車重は1220kgもあるから論外
2023/01/19(木) 12:48:27.67ID:tfFok8S40
>>726
マーチと同じ括りで最低ランクの酷評受けた高速で左右にハンドル入れても真っ直ぐ走ったと言う前モデルから30%増だからな
今もスイフト、マツダ2、フィットより下ですよ
「(前モデルから)かなりマシ」と言うレベル
初期型を新車で出して欲しいレベル、欲しくもないわ
マーチと同じ括りで最低ランクの酷評受けた高速で左右にハンドル入れても真っ直ぐ走ったと言う前モデルから30%増だからな
今もスイフト、マツダ2、フィットより下ですよ
「(前モデルから)かなりマシ」と言うレベル
初期型を新車で出して欲しいレベル、欲しくもないわ
2023/01/19(木) 12:51:40.49ID:T6oasijs0
ノートはヤリスと比べて160kgも重いのな、酷いな
2023/01/19(木) 12:58:25.38ID:tfFok8S40
1.5tまでは税金変わらないし
どうせ非力なコンパクトでの話だし無関係
どうせ非力なコンパクトでの話だし無関係
2023/01/19(木) 13:05:09.51ID:T6oasijs0
非力だからこその軽量化だろうに、日産君はこれだから┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023/01/19(木) 13:27:53.25ID:N2oX+twm0
ノートの室内ってヤリスの1.5倍近くあるんで、むしろノート軽すぎだよね ┐(´д`)┌
2023/01/19(木) 20:36:40.20ID:xDSIQVKm0
>>732
その評価だとフィットとか軽自動車未満になるな
その評価だとフィットとか軽自動車未満になるな
2023/01/19(木) 22:22:43.37ID:A0eipxzR0
ヤリスフィットノートだと
1Gpa級の高張力鋼使ってるのはノートだけ ?
1Gpa級の高張力鋼使ってるのはノートだけ ?
2023/01/19(木) 22:46:39.35ID:WiYCYNl60
2023/01/19(木) 22:48:02.04ID:c8nGpT6B0
ドラムブレーキだわ鉄チンホイールだわでさすがに無理ですわノートは……
2023/01/20(金) 01:03:46.73ID:/dgVl7yO0
2023/01/20(金) 01:38:06.31ID:ZZmIqTgO0
ノートは重量も圧倒的!フィットもいい加減重いけどプラットフォーム流用だからまだ言い訳ができる…
ヤリスG1.5Lハイブリッド…1060kg
フィットHOMEハイブリッド…1190kg
ノートハイブリッド…1220kg
ヤリスG1.5Lハイブリッド…1060kg
フィットHOMEハイブリッド…1190kg
ノートハイブリッド…1220kg
2023/01/20(金) 02:25:12.06ID:GsCu531U0
2023/01/20(金) 02:35:48.38ID:ZZmIqTgO0
>>743
そんだけ積んでフィットより燃費悪いってどうなの?高いだけ無駄じゃん
そんだけ積んでフィットより燃費悪いってどうなの?高いだけ無駄じゃん
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 04:57:47.02ID:TF/f76ZP0 リチウム値上がりしてるから、ノート値上げしないとダメだよ
2023/01/20(金) 04:57:53.36ID:7/boVII80
フィット頑張れ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 05:24:39.80ID:d5534dsj0 走り
ノート>フィット>>ヤリス
乗り心地
フィット>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>ヤリス
居住性
フィット>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤリス
耐久性
フィット>>>>>>>ノート>>ヤリス
外装、内装の見栄え
ノート>>>ヤリス>>>>>>>>>>フィット
燃費
ヤリス>>>ノート>フィット
好きなの選べ
ノート>フィット>>ヤリス
乗り心地
フィット>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>ヤリス
居住性
フィット>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤリス
耐久性
フィット>>>>>>>ノート>>ヤリス
外装、内装の見栄え
ノート>>>ヤリス>>>>>>>>>>フィット
燃費
ヤリス>>>ノート>フィット
好きなの選べ
2023/01/20(金) 06:22:54.71ID:nAfg1YAK0
これでも車の出来は
ヤリス>ノート>>フィット
なのが面白い
ヤリス>ノート>>フィット
なのが面白い
2023/01/20(金) 07:03:24.98ID:9J0SfYX50
見た目が
ヤリス>>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>>フィット
だから
ヤリス>>ノート>>>>>>>>>>>>>>>>>フィット
だから
2023/01/20(金) 08:05:29.19ID:3XTbsr1R0
メーカーとしての信頼度
トヨタ>>>HONDA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産
トヨタ>>>HONDA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日産
2023/01/20(金) 08:09:36.72ID:W8qBi74E0
隙あらば国交省まで欺く会社だからなw
2023/01/20(金) 08:18:11.80ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 08:26:29.24ID:hZH9eZee0
>>738,739,741
まだ軟鋼、超鋼板だけで語ってる一般ドライバーがこのスレにいるんだ
まだ軟鋼、超鋼板だけで語ってる一般ドライバーがこのスレにいるんだ
2023/01/20(金) 08:47:33.58ID:c28izalf0
2023/01/20(金) 08:57:15.11ID:1YD4+mDd0
まぁそれでも他社より全然良いクルマなんだけどねw
2023/01/20(金) 10:30:31.06ID:hZH9eZee0
>>754
マツダは逆だったりするよな
ホンダも前モデルのフィットでスポット溶接増やダンパーまで買えたし
トヨタが追い付こうとしても話されて行くと
法人、フリート販売が強いだけの乗り捨て車と言うイメージは拭いきれない
プロボックスだけなんであんなに良いんだろ
開発主幹グループみたいなレベルで違うのかな
マツダは逆だったりするよな
ホンダも前モデルのフィットでスポット溶接増やダンパーまで買えたし
トヨタが追い付こうとしても話されて行くと
法人、フリート販売が強いだけの乗り捨て車と言うイメージは拭いきれない
プロボックスだけなんであんなに良いんだろ
開発主幹グループみたいなレベルで違うのかな
2023/01/20(金) 10:32:15.52ID:4s4VLQWb0
自演虚しく明らかになってしまった結論とは・・・?
車両の完成度
日産>>>トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダ
車両の完成度
日産>>>トヨタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダ
2023/01/20(金) 10:34:27.23ID:9lz8e7f90
>>756
それマツダもホンダも未完成で見切り発車で発売してしまっただけでは...
それマツダもホンダも未完成で見切り発車で発売してしまっただけでは...
2023/01/20(金) 10:34:27.62ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 10:49:01.60ID:DYWuVwSR0
モデル最終型HVの比較なら本来隙がないはずのフィット
見た目以上に写真映りが悪くて全てを台無しにしている
見た目以上に写真映りが悪くて全てを台無しにしている
2023/01/20(金) 10:53:44.87ID:nszpS8fb0
一人で乗るならヤリス低燃費軽い安い
二人+荷物とか三人、四人乗るならフィット広々快適
使い所が違う
でもスイフト楽しい
二人+荷物とか三人、四人乗るならフィット広々快適
使い所が違う
でもスイフト楽しい
2023/01/20(金) 11:04:43.13ID:0z9IEyz70
日産はモデル末期に色々バレてきて新型が良さげに見える罠
2023/01/20(金) 11:08:40.89ID:0z9IEyz70
>>759
トヨタ、ホンダと比較するとモデルチェンジ後、日産車の値落ちは異常
トヨタ、ホンダと比較するとモデルチェンジ後、日産車の値落ちは異常
2023/01/20(金) 11:12:59.21ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 11:45:00.12ID:geWM+VvA0
>>761
フィットの広さは異常
フィットの広さは異常
2023/01/20(金) 12:27:14.77ID:4MmfCUoj0
今日もランキング1位!
おめでとうwwwwww
「乗っている電気自動車メーカー」ランキング! 第1位は「日産(日産自動車)」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7b01160c509c002bc6babaa946992be0b0449bd5&preview=auto
おめでとうwwwwww
「乗っている電気自動車メーカー」ランキング! 第1位は「日産(日産自動車)」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7b01160c509c002bc6babaa946992be0b0449bd5&preview=auto
2023/01/20(金) 12:42:24.79ID:DYWuVwSR0
2023/01/20(金) 12:47:57.23ID:qwbNrTjl0
日産はコストダウンもあからさまだからな
剥がしまくるwww
今度のノートはどこを剥がすやら
剥がしまくるwww
今度のノートはどこを剥がすやら
2023/01/20(金) 12:50:15.03ID:VhaxLpL80
ホンダeは走っているのを見たことがない
2023/01/20(金) 12:55:41.14ID:Lyp/oFb40
2023/01/20(金) 13:12:12.25ID:zqWDQEng0
普通によく見るな
まぁ同じ奴何度も見てるだけだろうが
まぁ同じ奴何度も見てるだけだろうが
2023/01/20(金) 13:18:13.87ID:hZH9eZee0
>>770
母数少なっ!
母数少なっ!
2023/01/20(金) 15:01:07.51ID:ZzG/wgje0
何故かアンチが日産の魅力を提示してくれる不思議なスレ
2023/01/20(金) 15:31:07.38ID:0qLTBY8d0
(セレナの中古車は)2020年はほぼ3600台~4300台とほぼ一定だったが、2021年に入ると増加に転じ、2022年1月には前年の約1.5倍となる約6600台を記録。
値落ちが進んでいる状況と合わせて考えると、現在は中古車台数の増加が中古車価格を押し下げるという、典型的な動きを見せていることになる。
なお現在はさらに増え、現時点で8234台である
新型の未使用車もパラパラ出てきてるな
しっかし骨董品ポンコツガソリンセレナの車両のみで400万とかばかじゃねーの
ノアヴォクだったらハイブリッド買えるじゃん
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1580133947/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1566875171/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
値落ちが進んでいる状況と合わせて考えると、現在は中古車台数の増加が中古車価格を押し下げるという、典型的な動きを見せていることになる。
なお現在はさらに増え、現時点で8234台である
新型の未使用車もパラパラ出てきてるな
しっかし骨董品ポンコツガソリンセレナの車両のみで400万とかばかじゃねーの
ノアヴォクだったらハイブリッド買えるじゃん
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1580133947/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1566875171/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 15:44:36.96ID:J2U2gg6i0 >>747
壊れにくい車が好きだからホンダ車一択だわ
壊れにくい車が好きだからホンダ車一択だわ
2023/01/20(金) 15:56:04.46ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 16:04:18.92ID:HyXHjIV+0
毎日都内を走っているが
ホンダeを目撃したことは1度も無い
ホンダeを目撃したことは1度も無い
2023/01/20(金) 16:41:46.07ID:7/boVII80
2023/01/20(金) 17:50:21.57ID:1YD4+mDd0
日産、ホントに大丈夫か?
新規社債1400億だけじゃなくそれに500億と100億足して計2000億か……
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5ISB01_Q3A120C2000000/
新規社債1400億だけじゃなくそれに500億と100億足して計2000億か……
https://www.nikkei.com/article/DGXZNSD5ISB01_Q3A120C2000000/
2023/01/20(金) 18:37:15.32ID:B9fJjQwr0
>>779
まあノートガソリンもマーチも廃止して自分から客層絞ってたらそらそうなるわね
まあノートガソリンもマーチも廃止して自分から客層絞ってたらそらそうなるわね
2023/01/20(金) 22:10:11.48ID:g7SruqTX0
2023/01/20(金) 23:00:05.46ID:0qLTBY8d0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 23:09:10.91ID:f5R4x7ZC0 ホンダeデザインのガソリン車出せば絶対売れるのにな
2023/01/21(土) 00:24:31.95ID:s++A8+5U0
2023/01/21(土) 01:45:30.09ID:URpH/aJB0
実は日産こそが勝者だったという平凡なヲチ
2023/01/21(土) 03:06:11.44ID:qD/TO+WD0
税金泥棒の日産っていう企業、早く消滅して欲しいね
2023/01/21(土) 04:50:52.89ID:g1an6mvD0
まぁトヨタ含めどこのメーカーも倒産の危機はあったけどね
2023/01/21(土) 07:20:33.09ID:TxuMGhh40
>>785
お前すごいなw
お前すごいなw
2023/01/21(土) 07:27:16.49ID:UGVcq4qV0
結局これも2月にずれ込むのか
生産計画と同じ、ぎりぎりでやっぱりムリとかなる予感しかしない
日産とルノーの提携見直し、2月1日にも発表の可能性=関係筋
https://jp.reuters.com/article/nissan-renault-deal-idJPKBN2TZ03H
生産計画と同じ、ぎりぎりでやっぱりムリとかなる予感しかしない
日産とルノーの提携見直し、2月1日にも発表の可能性=関係筋
https://jp.reuters.com/article/nissan-renault-deal-idJPKBN2TZ03H
2023/01/21(土) 08:01:16.44ID:q2ylSlUi0
2023/01/21(土) 08:44:08.87ID:wkgn6ob00
>>787
そう!20年以上経っても日産は再建する気配がない
そう!20年以上経っても日産は再建する気配がない
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/21(土) 11:11:43.78ID:6uds8JpN0 再建どころか、いま現在 奈落の底へまっしぐら状態
2023/01/21(土) 12:42:51.72ID:pQeP73PB0
2023/01/21(土) 12:50:11.50ID:AHPH6G+j0
再建してまた落ちてるだけ
2023/01/21(土) 13:15:48.36ID:/dyy8Mi30
>>790
マツダは日産よりもヤバヤバです...
マツダは日産よりもヤバヤバです...
2023/01/21(土) 13:17:42.39ID:wkgn6ob00
そんなことないぞw
今ヤバイのは日産だけ
今ヤバイのは日産だけ
2023/01/21(土) 13:23:09.72ID:5Sb5nSJa0
残念だけどマツダとホンダの4輪は本当に利益が出ていない...
2023/01/21(土) 13:26:35.96ID:57ZA40YB0
日産の決算は、過去の呪縛を切り離す戦い
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052600038/
マツダ、雨にも風にも不運にも負けず好決算
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052400037/
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052600038/
マツダ、雨にも風にも不運にも負けず好決算
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052400037/
2023/01/21(土) 13:27:10.63ID:wkgn6ob00
またウソか……
HONDAは利益出てるし日産は大赤字w
HONDAは利益出てるし日産は大赤字w
2023/01/21(土) 13:28:01.29ID:57ZA40YB0
営業利益11倍に マツダ地獄からの脱出、最終章
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/23/news051.html
5月13日、マツダの決算が発表された。もったいぶらずに書けば、大躍進の決算であった。その成果が端的に現れているのは営業利益で、前期の88億円から当期は1042億円へと1184.1%という飛躍ぶりだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/23/news051.html
5月13日、マツダの決算が発表された。もったいぶらずに書けば、大躍進の決算であった。その成果が端的に現れているのは営業利益で、前期の88億円から当期は1042億円へと1184.1%という飛躍ぶりだ。
2023/01/21(土) 13:58:40.44ID:DrOIoyqE0
またしても日産の勝利が提示されてしまった模様
2023/01/21(土) 14:43:45.04ID:o6m4pEJE0
えっ?えっ?
2023/01/21(土) 16:04:56.30ID:nWC/HWbv0
大本営発表
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/21(土) 16:32:05.83ID:4w62dIfy0 日産馬鹿信者がいくら吠えても
日産の窮状は覆せない
日産の窮状は覆せない
2023/01/21(土) 17:35:39.54ID:b0EGfod80
言葉遣いが荒いと負けているように見える
2023/01/21(土) 17:45:31.78ID:VN6PLjUG0
そもそも買った負けたとメーカーの人?どうでも良くね
2023/01/21(土) 18:11:41.36ID:Q2jEGU6r0
そうかな?
いすゞのジェミニは生産中止から一年半で外装パーツが手に入らなくなったぞ
日産は大丈夫か?
いすゞのジェミニは生産中止から一年半で外装パーツが手に入らなくなったぞ
日産は大丈夫か?
2023/01/21(土) 18:38:22.26ID:zijgiIx00
まあ日産にはもう"高級"コンパクトカーしかないから大半のコンパクトカー好きには関係ない話ではある
2023/01/21(土) 18:41:48.09ID:7oLXQWtv0
>>808
(自称)高級コンパクトだろwww
(自称)高級コンパクトだろwww
2023/01/21(土) 19:38:00.55ID:LzP8TKb80
エクストレイル「やぁ(覇者)」
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/21(土) 20:36:57.68ID:ij3KmgiI0 「い」が足りないぞ
敗者だろ
全国のディーラーに2台ずつ押し付けたが全然ハケない不人気車
敗者だろ
全国のディーラーに2台ずつ押し付けたが全然ハケない不人気車
2023/01/21(土) 21:54:45.00ID:nWC/HWbv0
コンパクトカースレで話すことではないが、エクストレイルは昔の方が良かった
完全フルフラットの強みがあってな
今のは独自性を捨てて没個性
トヨタと似たようなもん作って勝てる訳ないじゃん、後出しジャンケンでストリームの客を奪われたホンダ見て学習しなかったのか
完全フルフラットの強みがあってな
今のは独自性を捨てて没個性
トヨタと似たようなもん作って勝てる訳ないじゃん、後出しジャンケンでストリームの客を奪われたホンダ見て学習しなかったのか
2023/01/21(土) 22:31:04.88ID:7CJNmCy00
エクストレイル「いやぁ没個性で申し訳ない(称賛の嵐)」
2023/01/21(土) 22:48:52.25ID:UGVcq4qV0
エクストレイル、検査員問題は解決したのか?
2023/01/22(日) 03:12:22.71ID:ZCutKuVK0
>>793
> >>784
> 本当にそんなのあるの?
> 根拠は?
> そこまで高額なら広告ないところが騒ぐよね?
> この内容でトヨタに連絡入れても君困らない?
つか昔から言われてる既成事実を今さら何か?
https://toyokeizai.net/articles/-/56953?page=2
> >>784
> 本当にそんなのあるの?
> 根拠は?
> そこまで高額なら広告ないところが騒ぐよね?
> この内容でトヨタに連絡入れても君困らない?
つか昔から言われてる既成事実を今さら何か?
https://toyokeizai.net/articles/-/56953?page=2
2023/01/22(日) 03:24:11.87ID:5r9GaiT20
ここ数年実質利益を出してない日産が4位で草www
2023/01/22(日) 05:00:05.31ID:YY+TOun80
後輪ドラムブレーキ、ホイールキャップ、ブレーキランプがバルブ球のケチグルマが自称高級コンパクトwww
2023/01/22(日) 05:27:51.64ID:dczEX2VX0
ニスモオーラはエンジン走行機能無いのにオプション付けるとそれでいて400万近くになるとか頭おかしい
燃費はカロスポハイブリッドに及ばないし
燃費はカロスポハイブリッドに及ばないし
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 09:06:18.34ID:aePWatjF0 wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→→山口580←←
→→73―30←←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
wwwwwwwwwww社外マフラーをつけてwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww撒き散らすクズwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→→→山口580←←
→→73―30←←←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
2023/01/22(日) 09:18:40.85ID:0tNLlyjj0
>>815
2014年(笑)
2014年(笑)
2023/01/22(日) 11:18:40.76ID:6aE+BR2A0
2023/01/22(日) 14:04:33.29ID:1hmN7TlR0
マツダ、直近の決算では販売台数の減少を為替(円安)で塗り潰して救われた格好
電動化に対する投資も日産とは雲泥の差なので、投資先としても軟調だろうか
電動化に対する投資も日産とは雲泥の差なので、投資先としても軟調だろうか
2023/01/22(日) 14:15:12.87ID:6aE+BR2A0
為替に助けてもらえてない日産はなんなのです?
2023/01/22(日) 14:41:56.64ID:DcNuFBVW0
単に現地生産しているだけでは?
2023/01/22(日) 16:55:08.00ID:ZCutKuVK0
2023/01/22(日) 16:56:14.18ID:ZCutKuVK0
2023/01/22(日) 17:02:43.91ID:CHKAUrCi0
>>826
利益出せない、台数減り続けてる日産の方がヤバくね?
利益出せない、台数減り続けてる日産の方がヤバくね?
2023/01/22(日) 18:10:17.80ID:sJvPB5b80
>>822
営業利益は為替関係ない
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/83247/
(2022年)5月13日、マツダの決算が発表された。販売台数こそ前期の128.7万台から125.1万台に3%ダウンしたものの、売上高は2兆8821億円から3兆1203億円に8%増。営業利益にいたっては88億円から1042億円へとジャンプアップした。当期純利益で見てもマイナス317億円から1133億円と爆増。売上高営業利益率は薄氷の0.3%から3.3%に改善している。
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/05/19/1652941296-768x1188.jpg
営業利益は為替関係ない
https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/83247/
(2022年)5月13日、マツダの決算が発表された。販売台数こそ前期の128.7万台から125.1万台に3%ダウンしたものの、売上高は2兆8821億円から3兆1203億円に8%増。営業利益にいたっては88億円から1042億円へとジャンプアップした。当期純利益で見てもマイナス317億円から1133億円と爆増。売上高営業利益率は薄氷の0.3%から3.3%に改善している。
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/05/19/1652941296-768x1188.jpg
2023/01/22(日) 18:11:51.96ID:glMYJ3jy0
コンパクトカーランキング
1位オーラ
2位ヴェゼル
3位ヤリスクロス
4位ノート
5位フィット
6位ヤリス
7位スイスポ
神7です。
これら以外のコンパクトカーはハズレ
見る目なし。残念!
これらを選んだあなた!見る目ありますね!
1位オーラ
2位ヴェゼル
3位ヤリスクロス
4位ノート
5位フィット
6位ヤリス
7位スイスポ
神7です。
これら以外のコンパクトカーはハズレ
見る目なし。残念!
これらを選んだあなた!見る目ありますね!
2023/01/22(日) 18:17:57.75ID:e8Th8+bu0
2023/01/22(日) 18:43:48.18ID:sJvPB5b80
テスラはクルマメーカーというよりマネーゲームで儲けてるから
2023/01/23(月) 08:39:42.04ID:U3uoQEqs0
>>829
> コンパクトカーランキング
> 1位オーラ
> 2位ヴェゼル
> 3位ヤリスクロス
> 4位ノート
> 5位フィット
> 6位ヤリス
> 7位スイスポ
> 神7です。
> これら以外のコンパクトカーはハズレ
> 見る目なし。残念!
> これらを選んだあなた!見る目ありますね!
フィット
マツダ2
スイフト
三気筒はイモ
ヴェゼルは1,790mmじゃうちの立駐じゃ出し入れ時間掛かるし除外
> コンパクトカーランキング
> 1位オーラ
> 2位ヴェゼル
> 3位ヤリスクロス
> 4位ノート
> 5位フィット
> 6位ヤリス
> 7位スイスポ
> 神7です。
> これら以外のコンパクトカーはハズレ
> 見る目なし。残念!
> これらを選んだあなた!見る目ありますね!
フィット
マツダ2
スイフト
三気筒はイモ
ヴェゼルは1,790mmじゃうちの立駐じゃ出し入れ時間掛かるし除外
2023/01/23(月) 11:47:51.14ID:fjSYxmux0
オーラ、ヴェゼル、ヤリスクロス、スイスポは3ナンバーなので除外
2023/01/23(月) 11:55:03.54ID:qRA7pYHd0
オーラ外したらナンバーワンになれないじゃん
by 日産
by 日産
2023/01/23(月) 12:36:22.71ID:g/KpzCJr0
>>832
ノートだかオーラだか知らんけどアイドリングの動いてないときもモーターのリンリン音うるさいから勘弁してくれ
ノートだかオーラだか知らんけどアイドリングの動いてないときもモーターのリンリン音うるさいから勘弁してくれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/23(月) 12:42:22.42ID:w15N0mx30 >>829
無印のヤリスよりマツダ2やロッキーの方が良くないか?
無印のヤリスよりマツダ2やロッキーの方が良くないか?
2023/01/23(月) 13:09:45.49ID:U3uoQEqs0
>>835
義務付けられてるから無理
義務付けられてるから無理
2023/01/23(月) 15:45:09.83ID:h0Iv6clB0
>>836
燃費と馬力考えたらヤリスやろ
燃費と馬力考えたらヤリスやろ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/23(月) 16:05:36.19ID:hIu+9YcZ0 タイヤ交換のことをお尋ねしたいのですがここでいいですか?
ポルテで、175/65R15 84sのタイヤをネットで購入して持ち込みで交換してもらいたいのですがオススメのタイヤがあれば教えてほしいです
3年ほど前にヨコハマタイヤを勧めてもらいましたがどこのスレッドか忘れてしまって‥
性能に問題なく安価であればありがたいです
ポルテで、175/65R15 84sのタイヤをネットで購入して持ち込みで交換してもらいたいのですがオススメのタイヤがあれば教えてほしいです
3年ほど前にヨコハマタイヤを勧めてもらいましたがどこのスレッドか忘れてしまって‥
性能に問題なく安価であればありがたいです
2023/01/23(月) 16:23:25.03ID:VMrtL64v0
>>839
ポルテで15インチか・・・生意気だなw
でも65扁平で車重1.3t以下のコンフォート系ならコンパクトサイズの神タイヤSD-7が安くて良いと思う。
静かでそれなりのグリップ、欠点はライフが多少短い点だけ。TEO+の正統後継
ポルテで15インチか・・・生意気だなw
でも65扁平で車重1.3t以下のコンフォート系ならコンパクトサイズの神タイヤSD-7が安くて良いと思う。
静かでそれなりのグリップ、欠点はライフが多少短い点だけ。TEO+の正統後継
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/23(月) 16:55:09.59ID:hIu+9YcZ0 すみません、生意気の意味を理解していませんがありがとうございます!
4本で2万円弱であるのでこれがよさそうです!
4本で2万円弱であるのでこれがよさそうです!
2023/01/23(月) 17:59:41.82ID:aZPkU+Js0
>>837
他は義務違反か?そうじゃねぇだろ
他は義務違反か?そうじゃねぇだろ
2023/01/23(月) 18:36:03.52ID:gXyRf2i20
>>842
無音だと歩行者が気が付かないから法律で音を出すことが義務付けられてる
無音だと歩行者が気が付かないから法律で音を出すことが義務付けられてる
2023/01/23(月) 19:25:52.13ID:q2kW3wYR0
>>843
日産だけ、アイドリング中の動いてないときでも音鳴らしてうるさいって話なのに何的外れな回答してんだこの馬鹿
日産だけ、アイドリング中の動いてないときでも音鳴らしてうるさいって話なのに何的外れな回答してんだこの馬鹿
2023/01/23(月) 19:41:24.01ID:VMrtL64v0
2023/01/23(月) 19:58:16.01ID:gXyRf2i20
まあ日産とかどうでもいい
2023/01/23(月) 21:35:50.09ID:eSrqM3OT0
初代シエンタは175/70r14だっぺ
2023/01/23(月) 21:45:16.54ID:VMrtL64v0
>>847
スマンカッタ AE86とごっちゃになってた orz
スマンカッタ AE86とごっちゃになってた orz
2023/01/24(火) 05:13:33.11ID:yrgo73uC0
オーラの動いてないときの音がエクストレイルの後退音と同じだけの大きさだったな
何かそのエクストレイルはエクストレイルでスターウォーズに出てきたチューバッカの鳴き声見たいな音出してたけど
何かそのエクストレイルはエクストレイルでスターウォーズに出てきたチューバッカの鳴き声見たいな音出してたけど
2023/01/24(火) 07:03:42.64ID:uwFBy8sn0
オーラなんてボッタクリ駄車の話題は、もう止めよう
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/24(火) 10:12:01.74ID:3qAf3saL0 •車体カッチリ
•ロアーアームに充分な下げ角
•縮み側減衰をきちんと取ってる
•ブラシレスモーターもしくはデュアルピニオン
この4つの条件を満たしてないクルマはお値段関係なくゴミ
•ロアーアームに充分な下げ角
•縮み側減衰をきちんと取ってる
•ブラシレスモーターもしくはデュアルピニオン
この4つの条件を満たしてないクルマはお値段関係なくゴミ
2023/01/24(火) 10:13:31.61ID:bSmsUwXY0
煽りじゃなくてヨーロッパで売ることすらできない方式のハイブリッド車は本当のゴミ
2023/01/24(火) 16:46:08.44ID:0wI2vdop0
2023/01/24(火) 17:15:37.55ID:sP0gvypg0
今さらマイルドハイブリッドでイキってる欧州が頭おかしいだけや
2023/01/24(火) 18:04:27.96ID:ti7U5lL30
2023/01/24(火) 19:21:41.89ID:g3F0E5U10
日産や欧州はまともなハイブリッド作れないんだよ
トヨタに敵わない
トヨタに敵わない
2023/01/24(火) 19:25:14.02ID:q9tT6qGM0
トヨタには敵わないよね。
でもホンダに勝っているんだからいいじゃん
でもホンダに勝っているんだからいいじゃん
2023/01/24(火) 19:38:11.41ID:knaTTseL0
ホンダもシリーズハイブリッドだが
中途半端なのかな
燃費 アクア>フィット>ノート
パワー ノート>フィット>アクア
中途半端なのかな
燃費 アクア>フィット>ノート
パワー ノート>フィット>アクア
2023/01/24(火) 20:06:27.00ID:ca0fKab+0
2023/01/24(火) 20:20:17.51ID:q9tT6qGM0
ホンダすげ~
でもHV車両もEV車両も日産如きに負けているよね
でもHV車両もEV車両も日産如きに負けているよね
2023/01/24(火) 20:24:53.68ID:ca0fKab+0
日産も利益出せるといいねwww
2023/01/24(火) 20:31:52.71ID:q9tT6qGM0
ホンダもHVとEV販売頑張ってね。オワコンのICEでなく
2023/01/24(火) 20:47:31.94ID:NygQckbE0
日産がオワコンw
2023/01/24(火) 20:48:36.59ID:o0xQXGFj0
2023/01/24(火) 20:53:34.29ID:bOU6gkYG0
日産に強いコンプレックスを感じるって珍しいよね
具体的にどういう体験をしたんだろ?
フィット買ってしまってノート絶賛の流れに発狂してしまったとか?
具体的にどういう体験をしたんだろ?
フィット買ってしまってノート絶賛の流れに発狂してしまったとか?
2023/01/24(火) 21:03:06.84ID:ca0fKab+0
こういうの見ると日本のメーカーではないんだなと実感するな
2023/01/24(火) 21:06:56.67ID:OED0tynl0
このスレも日産馬鹿信者が暴れまくっているな
2023/01/24(火) 21:07:42.39ID:yvlpkwdx0
ヴェゼル買ってしまってエクストレイルの完成度に憤死してるパターンもあるぞい
2023/01/24(火) 21:20:12.79ID:ca0fKab+0
9 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-SJNI) sage 2022/12/16(金) 09:41:01.18 ID:WUQ0hMTyM
958 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 09:37:04.50 ID:ezsMRcau0
エクストレイルの後部座席、フィットベースのヴェゼルより狭いんだなw
内装はショボいしwww
967 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 11:35:44.48 ID:sdrdkWpA0
>>958
https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg
膝あたっちゃうよ
971 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 12:35:29.74 ID:BUvJ5ysS0
>>967
現行よりコンパクトな先代ヴェゼルでも余裕で足が組める
https://i.imgur.com/sX7FRJx.jpg
958 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 09:37:04.50 ID:ezsMRcau0
エクストレイルの後部座席、フィットベースのヴェゼルより狭いんだなw
内装はショボいしwww
967 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 11:35:44.48 ID:sdrdkWpA0
>>958
https://i.imgur.com/wBF2mzj.jpg
膝あたっちゃうよ
971 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2022/08/27(土) 12:35:29.74 ID:BUvJ5ysS0
>>967
現行よりコンパクトな先代ヴェゼルでも余裕で足が組める
https://i.imgur.com/sX7FRJx.jpg
2023/01/24(火) 21:23:18.42ID:GBy/x2DC0
エクストレイル買うなら三菱のPHEV買うわw
2023/01/24(火) 21:24:36.08ID:WwzqHzTC0
>>869
酷いなw
酷いなw
2023/01/24(火) 21:29:50.82ID:+cc8jdPs0
先代ヴェゼルにも敗けてるのか……
2023/01/24(火) 21:36:15.81ID:V3BdaHrM0
???「室内の広さしかプライドの拠り所がないの・・・?(`;ω;´)」
2023/01/24(火) 21:37:21.85ID:IOxKFHp/0
>>865
FIT2迄はHVでトヨタに押されていたけど、FIT3以降は日産にも抜かされたから相当効いているんじゃないかな。
HVでは革新技術が開発されるかしないと叩き売りしか道が無い。御愁傷様ですね。
FIT2迄はHVでトヨタに押されていたけど、FIT3以降は日産にも抜かされたから相当効いているんじゃないかな。
HVでは革新技術が開発されるかしないと叩き売りしか道が無い。御愁傷様ですね。
2023/01/24(火) 21:41:24.18ID:AaMadznh0
(・∀・)ニヤニヤ >>874
2023/01/24(火) 21:46:39.39ID:GBy/x2DC0
光るエンブレムすら作れずttps://www.nextmobility.jp/car_parts/toyoda-gosei-adopts-led-light-emitting-emblem-for-nissan-ariya20220330/
2023/01/24(火) 21:52:24.62ID:6n0WjgYZ0
日産て世界中で敗け続けてるじゃん
2023/01/24(火) 21:55:12.40ID:aSs3zPaT0
>>873
いや狭いのは論外だろw
いや狭いのは論外だろw
2023/01/24(火) 21:57:49.73ID:oTwThPZT0
トヨタ車の圧倒的狭さに比べれば
日産もホンダも誤差みたいなもんやで
日産もホンダも誤差みたいなもんやで
2023/01/24(火) 22:01:09.95ID:ca0fKab+0
2023/01/24(火) 23:08:45.73ID:yAnQkN0f0
トランクルームの質素な日産のことを悪く言うのはやめて差し上げろ
2023/01/25(水) 00:39:20.69ID:iJcuacHn0
>>880
誤差やん(せめて座る人間と前席のシート位置は統一しないとレトリックを見透かされて不利になってしまう)
誤差やん(せめて座る人間と前席のシート位置は統一しないとレトリックを見透かされて不利になってしまう)
2023/01/25(水) 00:54:45.00ID:/bj2cgp90
日産車とホンダ車を座り比べれば一目瞭然だけどなw
後部座席を倒したときの段差もそうだけど日産には無理ですわ
後部座席を倒したときの段差もそうだけど日産には無理ですわ
2023/01/25(水) 01:58:00.62ID:PFeIAsGV0
空気運搬車の発想
2023/01/25(水) 02:12:04.66ID:FxtajI6U0
センタータンクレイアウトはホンダの最後の砦や
あれ無くなったらトヨタ日産はおろか
スズキダイハツにすら足蹴にされる
あれ無くなったらトヨタ日産はおろか
スズキダイハツにすら足蹴にされる
2023/01/25(水) 03:21:13.47ID:178/bvCf0
2023/01/25(水) 07:19:01.91ID:W0iDNyjE0
ここの人たちって基本ボッチなの?
2023/01/25(水) 08:10:44.82ID:mxHbh1y80
必死にホンダを貶めたい輩がいるようだけど、日産君だろ
日産にはノートとノートとノートとノートしかないじゃない?
日産にはノートとノートとノートとノートしかないじゃない?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 08:15:58.24ID:mia34jjG0 人間には二種類しか居ない!
ボッチか家族持ちかだ!
ボッチか家族持ちかだ!
2023/01/25(水) 08:46:08.52ID:178/bvCf0
独おじおば OR 家族持ち
2023/01/25(水) 10:49:53.45ID:+tSm0eNc0
2023/01/25(水) 11:01:49.75ID:+JraaaOS0
エクストレイル「そんなに褒めないでくださいよ(圧倒的完成度)」
サクラ「また僕ら(COTY2022)」
ノートオーラ「何かやっちゃいました?(COTY2021)」
フィット・ヴェゼル「うぅあぅあ...」
サクラ「また僕ら(COTY2022)」
ノートオーラ「何かやっちゃいました?(COTY2021)」
フィット・ヴェゼル「うぅあぅあ...」
2023/01/25(水) 11:04:44.17ID:+tSm0eNc0
>>892
アイオニックみたいに炎上するかセグ欠けしてそう
アイオニックみたいに炎上するかセグ欠けしてそう
2023/01/25(水) 11:06:08.05ID:HnSZu37n0
>>893
その辺はリーフで10年鍛えてるので大手3社の中では1番安心
その辺はリーフで10年鍛えてるので大手3社の中では1番安心
2023/01/25(水) 11:08:45.30ID:+tSm0eNc0
>>894
日産君が言うとフラグにしか聞こえんし本来初歩的な失敗なので来年の今頃が楽しみで仕方ないね
日産君が言うとフラグにしか聞こえんし本来初歩的な失敗なので来年の今頃が楽しみで仕方ないね
2023/01/25(水) 11:10:51.93ID:ds+WA6q90
>>895
10年バッテリー火災を起こしてないせいで、仕方なく未来に賭けるしかないのは同情するよん
10年バッテリー火災を起こしてないせいで、仕方なく未来に賭けるしかないのは同情するよん
2023/01/25(水) 11:29:24.33ID:OuYEJ0AK0
なんで海外ではほとんど売れないの?
信頼されてないんじゃない?
信頼されてないんじゃない?
2023/01/25(水) 13:05:02.63ID:mxHbh1y80
リーフで10年言われてもねえ
その10年で何台売ったんだっけ
テスラは何台?中華メーカーは?
しかも今さら100万値上げだしな
その10年で何台売ったんだっけ
テスラは何台?中華メーカーは?
しかも今さら100万値上げだしな
2023/01/25(水) 13:17:45.16ID:cVbZMIZM0
>>897
ゴーン時代に長年新車をリリースせずに旧車の叩き売りを続けた結果ブランドイメージが地に落ちたからね日本式にいうと"マツダ地獄"みたいな
ゴーン時代に長年新車をリリースせずに旧車の叩き売りを続けた結果ブランドイメージが地に落ちたからね日本式にいうと"マツダ地獄"みたいな
2023/01/25(水) 13:20:28.36ID:178/bvCf0
2023/01/25(水) 13:22:45.65ID:ZetJI8220
COTY 2007-2008「うわぁぁぁ・・・」
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 13:44:59.49ID:rdTP+gwb0 不自然に日産車をヨイショする人間が5chでもヤフコメとかでも見るけど誰がそこまでやるのかね
親が日産株主のこどおじとかか?
金出してまで便所に落書きせんだろうし…
親が日産株主のこどおじとかか?
金出してまで便所に落書きせんだろうし…
2023/01/25(水) 14:15:20.14ID:PFeIAsGV0
2023/01/25(水) 14:18:55.37ID:mDQ0wEnm0
MAZDA2さんお顔が変わります・・・
https://twitter.com/zF99PnaXJUp03pj/status/1617884126950100993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/zF99PnaXJUp03pj/status/1617884126950100993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 14:36:18.20ID:rdTP+gwb0 ホンダeの販売台数の話も大好きだよな
補助金頼りな詐欺師企業の信者は恥もクソも無いのか
補助金頼りな詐欺師企業の信者は恥もクソも無いのか
2023/01/25(水) 14:38:19.89ID:PYm8S4kl0
不自然に日産車をディスる人間が5chでもヤフコメとかでも見るけど誰がそこまでやるのかね
親がホンダ株主のこどおじとかか?
金出してまで便所に落書きせんだろうし…
親がホンダ株主のこどおじとかか?
金出してまで便所に落書きせんだろうし…
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 14:46:30.14ID:rdTP+gwb0 ルノーのOEMでもしとけゾンビ企業が
2023/01/25(水) 14:46:49.75ID:oezGYIqz0
2023/01/25(水) 14:47:45.64ID:fnDCTVkF0
2023/01/25(水) 14:58:22.14ID:Ny0oWUc40
2023/01/25(水) 15:07:24.50ID:RTYyn7LA0
いつまで国内2位のつもりなんだろうか?日産って今国内5位やぞ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 15:09:34.03ID:rdTP+gwb0 昔取った杵柄ってやつだな
90年代からのファンもそろそろ寿命が尽きる頃だろ
今や日産に作れて他社に実現できない技術は無い
90年代からのファンもそろそろ寿命が尽きる頃だろ
今や日産に作れて他社に実現できない技術は無い
2023/01/25(水) 15:10:58.65ID:OuYEJ0AK0
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 15:32:49.43ID:TLxgvBtk0 >>904
ヤリスのOEMじゃないのか
ヤリスのOEMじゃないのか
2023/01/25(水) 15:37:42.89ID:yUF5N5Jv0
新型!→ただのフェイスリフト
2023/01/25(水) 15:43:54.12ID:EkBC6Mul0
エルグランド……
2023/01/25(水) 16:09:23.12ID:SFvph3mJ0
2023/01/25(水) 16:14:25.10ID:e4qbLe8w0
2023/01/25(水) 16:15:11.62ID:e4qbLe8w0
日産が盛った予測に騙された人がここにも居たか……
2023/01/25(水) 16:15:59.18ID:271EOTO+0
日産調べと同じく都合のええ情報だけ持ってきたらそうなるわな
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01553/
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01553/
2023/01/25(水) 16:18:35.61ID:e4qbLe8w0
>>920
オレが見てたの上期だったわ
オレが見てたの上期だったわ
2023/01/25(水) 20:16:25.19ID:+MhZvXlY0
日産は車種が少ない割によく売ってるんじゃないの
日本向けにはあからさまに手を抜いてるメーカーだから、日本での売上はどうでも良い
日本向けにはあからさまに手を抜いてるメーカーだから、日本での売上はどうでも良い
2023/01/25(水) 20:37:01.71ID:Qgx4UGNk0
日本どころかグローバルでも墜ちかたが悲惨なんだけどねw
2023/01/25(水) 22:07:23.74ID:JGVh9d970
日産馬鹿信者は、5ちゃんねるしか安らぎの場が無いんだねw
2023/01/26(木) 00:58:12.30ID:i+lee2oo0
e-Powerしかないと「いらねえ日産」って人も増えて来るだろうな
2023/01/26(木) 00:58:52.90ID:i+lee2oo0
キューブみたいな四気筒ガソリンHV出せば良いのに
2023/01/26(木) 01:14:00.94ID:Mm9bq1xd0
エクストレイルでさえ 3 気 筒 だから、日産には無理じゃないかな
2023/01/26(木) 02:26:18.41ID:i+lee2oo0
>>904
よくよく見たら、さりげなくスポルト追加されてんだな
よくよく見たら、さりげなくスポルト追加されてんだな
2023/01/26(木) 05:38:39.97ID:am+DH7pY0
2023/01/26(木) 08:10:30.36ID:FwUMc+290
>>929
いやあやっぱり古臭いデザインだよ
いやあやっぱり古臭いデザインだよ
2023/01/26(木) 08:33:49.61ID:xwcKFZwA0
DYデミオが当時は剛性がすごく良い車だと思ったが、
今の令和の車と比べたらフニャに感じるかも
今の令和の車と比べたらフニャに感じるかも
2023/01/26(木) 11:03:22.80ID:r1pyVjao0
>>931
GA2シティをdisんな
GA2シティをdisんな
2023/01/26(木) 11:52:00.99ID:orP9RaIR0
コンセプトカーの「跳」から離れすぎ
本当に残念
本当に残念
2023/01/26(木) 23:14:38.91ID:cmgryeaY0
cotyオーラやノートやサクラは断トツで良い車と見識ある方々に評価されただけで
お前らの車がショボいと評価されたわけじゃないんだからそうファビョるなって
お前らの車がショボいと評価されたわけじゃないんだからそうファビョるなって
2023/01/26(木) 23:20:02.00ID:mI+w81XZ0
がんばれ日産!
2023/01/26(木) 23:26:45.60ID:mI+w81XZ0
43 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2023/01/26(木) 21:50:49.00 ID:w2eRAqaf0
アリアは4グレードあるのに1年経っても発売は1種類のみ! 背景にある「部品不足」だけじゃない深い理由とはhttps://www.webcartop.jp/2023/01/1038168/
納車してないのバレてる
アリアは4グレードあるのに1年経っても発売は1種類のみ! 背景にある「部品不足」だけじゃない深い理由とはhttps://www.webcartop.jp/2023/01/1038168/
納車してないのバレてる
2023/01/26(木) 23:27:13.83ID:mI+w81XZ0
998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-wxMX)[] 投稿日:2023/01/26(木) 16:59:48.48 ID:HiEJ/jJ50 [2/2]
奈良の日産ディーラーがオリジナル
日産ノートグロリアを販売しているわ
999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6381-Gnml)[sage] 投稿日:2023/01/26(木) 17:25:51.64 ID:OsuRTXhP0
>>998
そんなバカな…
https://nissanprince-nara.jp/wp-content/themes/nissan/img/note_grolia/sec02_list02_img05.jpg
https://nissanprince-nara.jp/service/note_grolia/
E12型ノートが出た時に、お客さんの50代のおじ様が言った名言
ドア開けて「何がメダリストだよ。これじゃメダル取れねぇよw」
奈良の日産ディーラーがオリジナル
日産ノートグロリアを販売しているわ
999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6381-Gnml)[sage] 投稿日:2023/01/26(木) 17:25:51.64 ID:OsuRTXhP0
>>998
そんなバカな…
https://nissanprince-nara.jp/wp-content/themes/nissan/img/note_grolia/sec02_list02_img05.jpg
https://nissanprince-nara.jp/service/note_grolia/
E12型ノートが出た時に、お客さんの50代のおじ様が言った名言
ドア開けて「何がメダリストだよ。これじゃメダル取れねぇよw」
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 07:28:49.92ID:Nu3UCh5j0 上位グレードは日産車だけを乗り継いだ爺婆
下位グレードはクルマに無関心な奴
それが、ノート/オーラの現状
下位グレードはクルマに無関心な奴
それが、ノート/オーラの現状
2023/01/27(金) 11:55:30.81ID:MWYNaYCt0
ノートはそうらしい
オーラは外車からの出戻りと新規ばかりだと聞いた
オーラは外車からの出戻りと新規ばかりだと聞いた
2023/01/27(金) 12:08:11.20ID:tCwb2uRp0
エンジンに見合わないモーターを積んだ短距離番長でカタログスペックが盛れる
加速Gの演出で試乗感はいい
大抵の外車の客層にはピッタリでは
加速Gの演出で試乗感はいい
大抵の外車の客層にはピッタリでは
2023/01/27(金) 12:19:28.88ID:650h/9dc0
2023/01/27(金) 12:20:24.15ID:B9aAfJqB0
いやホラ、神奈川は貧しいから...
2023/01/27(金) 12:23:25.13ID:PdbrKkkQ0
日産のお膝元だけど販売店は閑古鳥鳴いてるなw
2023/01/27(金) 12:37:24.55ID:OO1UFfe40
販売店に一切罪はないけど
地域の所得はどうしても...ね...
地域の所得はどうしても...ね...
2023/01/27(金) 12:40:18.34ID:DwAljtMb0
なんかこいつバカっぽいなwww
2023/01/27(金) 12:43:46.56ID:5X7sgojW0
[悲報] 狙った話題へ誘導できず、アンチイライラ
2023/01/27(金) 12:47:43.62ID:nZBKkeBG0
ここって日産信者スレなの?
2023/01/27(金) 12:48:48.17ID:PdbrKkkQ0
日産が潰れそうだから変なのが出てきてるみたい
2023/01/27(金) 12:49:41.03ID:t6d+MQQr0
まぁ日産はノートとノートとセレナしか無いからな
2023/01/27(金) 12:50:28.80ID:ja2Gd6Q40
クルマに無関心なら、初期費用か燃費かコスパで選ぶんじゃないの?
2023/01/27(金) 12:53:43.46ID:rUNwEXRo0
日産だと三年後、五年後のリセールが悪すぎて日産以外では乗り換え出来なくなる日産地獄が待ってるやんw
2023/01/27(金) 13:03:06.02ID:NyBEsz5z0
>>951
去年の記事だけどミドルミニバンなんて中古車バブルで高騰してるのに……
1年で30万円近く平均価格が下がった現行型 日産 セレナ。「プロパイロット付き」や「e-POWER」もお得に狙えるように!
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_66517.html
去年の記事だけどミドルミニバンなんて中古車バブルで高騰してるのに……
1年で30万円近く平均価格が下がった現行型 日産 セレナ。「プロパイロット付き」や「e-POWER」もお得に狙えるように!
https://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_66517.html
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 14:08:29.03ID:2KwqrPzc0 IDコロコロ日産君の暴れ方が目に余るからワッチョイ強制にして欲しいわ
2023/01/27(金) 14:47:55.95ID:PQIxjsnB0
[悲報] 日産アンチ、突然のIDコロコロを自白
2023/01/27(金) 14:55:52.90ID:+wb7WyS80
おまえだwww
2023/01/27(金) 15:03:21.25ID:zR6YFTy00
>>941
呼んだ? 少なくとも俺はそう
呼んだ? 少なくとも俺はそう
2023/01/27(金) 16:17:54.41ID:OP+dozjh0
俺もそう
オーラは外車からの乗り換えが多いんだとか
オーラは外車からの乗り換えが多いんだとか
2023/01/27(金) 16:35:58.36ID:hlf32htf0
輸入車はコンパクトでも低速トルクがあるから
国産ガソリン車に不満があるのかも
国産ガソリン車に不満があるのかも
2023/01/27(金) 16:42:47.28ID:nPqojWjQ0
輸入車と比べたら日産車なんてゴミだろw
2023/01/27(金) 17:05:27.70ID:7KQmfLJh0
修理は9月以降って……
日産 52万台余りのリコール届け出 火災や異音のおそれ
2023年1月27日 16時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013962931000.html
日産 52万台余りのリコール届け出 火災や異音のおそれ
2023年1月27日 16時38分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230127/k10013962931000.html
2023/01/27(金) 18:35:41.82ID:wRfRcPsp0
2023/01/27(金) 18:48:11.40ID:BBjj6Q200
2023/01/27(金) 19:08:15.78ID:zR6YFTy00
>>961
基本ヨタ好き。購入時にトヨタはマトモな四駆が無かったんだよ。
還暦過ぎて競技リタイアしているのにGRヤリスRC横向けて走るの阿保じゃん orz
爺にはオーラ四駆がSSS-Rくらいで扱い易くちょうど良かったんだよw
基本ヨタ好き。購入時にトヨタはマトモな四駆が無かったんだよ。
還暦過ぎて競技リタイアしているのにGRヤリスRC横向けて走るの阿保じゃん orz
爺にはオーラ四駆がSSS-Rくらいで扱い易くちょうど良かったんだよw
2023/01/27(金) 19:59:51.86ID:+wb7WyS80
爺さんでノート乗ってる見るとなんか可哀想になる……
2023/01/27(金) 20:10:06.28ID:Llpo6dXK0
不自然だけど沈みゆく泥船
83 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/27(金) 17:46:57.41 ID:MgVYZ2QR0
>>82
ドル箱か…?
日産の国内実績は△2300億円の超絶大赤字なんだけど
…いや、赤字なのはわかるけど、日産の販売規模でどうやったらこんなに赤字出せるんだ?
85 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/27(金) 18:13:09.12 ID:Z80C/kXO0
>>83
生産追いつかないから、利益でない上に職員の給料は上げたりボーナス満額だすとかやってたら、赤字になるだろう。
いつも思うが、この毎年赤字メーカーに一体どこの銀行が金貸してくれてるんだろう?
87 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/27(金) 18:27:09.18 ID:MgVYZ2QR0
>>85
それにしたって国内5位の日産ごときが△2300億円だぞ?
数字がデカすぎる
インテリジェント自社登録させ販売台数を水増ししたノートやセレナを最終的に日産が買い取っているのはおそらく事実
しかし買取損がノート100万円×4万台、セレナ200万円×3万台だったとしてもそれぞれ△400億、△600億にしかならない
日本だけで2300億円の赤字というのは、日産の規模からしたら不自然すぎる
実はインテリジェント自社登録による損が俺らの想像を絶するほどデカいか、何か他の不正な数字操作をしているかだ
83 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/27(金) 17:46:57.41 ID:MgVYZ2QR0
>>82
ドル箱か…?
日産の国内実績は△2300億円の超絶大赤字なんだけど
…いや、赤字なのはわかるけど、日産の販売規模でどうやったらこんなに赤字出せるんだ?
85 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/27(金) 18:13:09.12 ID:Z80C/kXO0
>>83
生産追いつかないから、利益でない上に職員の給料は上げたりボーナス満額だすとかやってたら、赤字になるだろう。
いつも思うが、この毎年赤字メーカーに一体どこの銀行が金貸してくれてるんだろう?
87 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/27(金) 18:27:09.18 ID:MgVYZ2QR0
>>85
それにしたって国内5位の日産ごときが△2300億円だぞ?
数字がデカすぎる
インテリジェント自社登録させ販売台数を水増ししたノートやセレナを最終的に日産が買い取っているのはおそらく事実
しかし買取損がノート100万円×4万台、セレナ200万円×3万台だったとしてもそれぞれ△400億、△600億にしかならない
日本だけで2300億円の赤字というのは、日産の規模からしたら不自然すぎる
実はインテリジェント自社登録による損が俺らの想像を絶するほどデカいか、何か他の不正な数字操作をしているかだ
2023/01/27(金) 20:28:21.26ID:u0ROl36i0
>>960
これって前に子供乗せててアイドリングで燃えた奴の車両も含んでる?
これって前に子供乗せててアイドリングで燃えた奴の車両も含んでる?
2023/01/27(金) 20:32:57.83ID:zGqd2M9H0
そういえばそんな車両火災あったっけ?
2023/01/27(金) 20:34:15.28ID:PdbrKkkQ0
2023/01/27(金) 20:38:07.66ID:u0ROl36i0
>>968
あぁこれこれ。この時C26までがリコール対象だったとか何とか
あぁこれこれ。この時C26までがリコール対象だったとか何とか
2023/01/27(金) 20:40:24.94ID:trQLtHwe0
詫び銭下取り&大幅値引きで乗り換えさせるんだろうな
2023/01/27(金) 22:32:37.57ID:J06h1SDT0
誰からも評価されない車買うとこうなるんか
2023/01/27(金) 22:37:30.66ID:V+QHKSJb0
>>971
何をどうしたら国内2300億円赤字になるか説明してくれw
何をどうしたら国内2300億円赤字になるか説明してくれw
2023/01/27(金) 22:39:44.84ID:V+QHKSJb0
しかもゴーンが居なくなってかる毎年だし、セレナやノートがいくら売れても無理なくらいの赤字だぞw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 23:41:37.40ID:G0ZZUsoT0 車両価格+自社登録費用、数ヶ月後の自社登録した車両の購入。
ほら2台分の金額になったw
ほら2台分の金額になったw
2023/01/28(土) 01:15:43.87ID:ag4GYgJC0
10年世話になってるホンダカーズ
突如ベトナム人整備士2人組に応対されるようになって内心絶望しつつ、2人とも日本人より遥かに愛想よく拙いなりに頑張りが垣間見えてしまって天を仰いだ
突如ベトナム人整備士2人組に応対されるようになって内心絶望しつつ、2人とも日本人より遥かに愛想よく拙いなりに頑張りが垣間見えてしまって天を仰いだ
2023/01/28(土) 06:12:59.94ID:XwF9sCoE0
2023/01/28(土) 10:59:17.46ID:3/oPzNyM0
>>976
だってほら基本的にコタツ記事要員のおじさんだから…
だってほら基本的にコタツ記事要員のおじさんだから…
2023/01/28(土) 11:05:12.75ID:fJqTi6vt0
コンパクトカー総合スレッド Part190
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1674871495/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1674871495/
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 11:44:03.72ID:wEuPPyKl0 マツダ2いつまで引っ張るねん
アレFIT3と同世代の車だろ
アレFIT3と同世代の車だろ
2023/01/28(土) 11:59:45.22ID:Ozh3Imr80
>>979
でもガソリンN/A圧縮比15.0とか、大半の車種のエンジン開発を外資に丸投げしてるホンダは基礎研究すらして無いから無理だろうな
でもガソリンN/A圧縮比15.0とか、大半の車種のエンジン開発を外資に丸投げしてるホンダは基礎研究すらして無いから無理だろうな
2023/01/28(土) 12:03:22.02ID:phArNUi30
なんか日産くんは会話すら出来ないのか……
2023/01/28(土) 12:06:21.20ID:Vvc+C2MI0
>>980
ウソまで書いて必死だねw
ウソまで書いて必死だねw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 12:09:14.69ID:wEuPPyKl02023/01/28(土) 12:14:20.21ID:srWLllZX0
>>980
圧縮比だけ高くても圧縮圧力低けりゃ別に凄くないからなぁ
圧縮比だけ高くても圧縮圧力低けりゃ別に凄くないからなぁ
2023/01/28(土) 12:24:44.90ID:RhTi+zys0
>>983
今更エンジンは販売数量が限られるし、派生する技術も終焉だから力を入れられないんじゃね
モーター駆動車乗ったらice車に投資するの馬鹿らしくなるレベルだから
自分は先進主義でも懐古趣味でも無いけど、差は歴然だからねぇ
今更エンジンは販売数量が限られるし、派生する技術も終焉だから力を入れられないんじゃね
モーター駆動車乗ったらice車に投資するの馬鹿らしくなるレベルだから
自分は先進主義でも懐古趣味でも無いけど、差は歴然だからねぇ
2023/01/28(土) 12:25:34.51ID:Ozh3Imr80
2023/01/28(土) 12:28:31.14ID:Ozh3Imr80
2023/01/28(土) 12:38:24.10ID:ku7DU7As0
>>982
ガソリンもディーゼルも15って売り文句じゃなかったっけ
ガソリンもディーゼルも15って売り文句じゃなかったっけ
2023/01/28(土) 12:42:30.11ID:z6Q4n9cC0
少しは調べろよバーカ
2023/01/28(土) 12:42:45.34ID:RhTi+zys0
>>987
EVのみになる訳では無いよ、別にHVの選択肢も有るし。
ガソリンエンジンでもディーゼルでも水素エンジンでもレンジエクステンダー的な形でモーター駆動になると思う。
モーターは未来に繋がるけどICE車両は未来に繋がる事は考え難いよ。
EVのみになる訳では無いよ、別にHVの選択肢も有るし。
ガソリンエンジンでもディーゼルでも水素エンジンでもレンジエクステンダー的な形でモーター駆動になると思う。
モーターは未来に繋がるけどICE車両は未来に繋がる事は考え難いよ。
2023/01/28(土) 13:41:54.59ID:OHjxVEXT0
2023/01/28(土) 16:05:13.63ID:cf/YOeof0
マツダの軽はスズキOEM供給だから
ヤリスよりもスイフトをマツダ2としてOEM供給してもらったほうがいいんじゃないか
ヤリスよりもスイフトをマツダ2としてOEM供給してもらったほうがいいんじゃないか
2023/01/28(土) 18:00:26.39ID:4GjTWIFF0
スイフトじゃco2排出量今より増えるんじゃね
2023/01/28(土) 18:27:34.44ID:umB6oR9G0
なんでヤリスやスイフトみたいな車買わなきゃいけないの
意味がわからん
意味がわからん
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 18:30:13.77ID:Yv/KOauI0 スイフトにヤリスのハイブリッドシステムを載せてマツダオリジナルの内外装のデザインを被せるのがいいと思う
2023/01/28(土) 18:33:11.52ID:qKycDvZ+0
ヤリスやスイフトはノートの半分くらいの狭さだからなぁ
2023/01/28(土) 18:34:19.51ID:5QPnWDui0
ノート買ってるのって最初から日産しか買おうと思ってない日産厨だけだよ値段見たら普通やめる
2023/01/28(土) 18:37:10.82ID:fCyW4I9C0
言うても必要な装備付けたらヤリスHVの乗り出し290万くらいだしなぁ
だったらノート行くのは理解できる
だったらノート行くのは理解できる
2023/01/28(土) 18:41:16.25ID:5QPnWDui0
ノートに必要な装備全部つけたら乗り出しいくらなんだよ
2023/01/28(土) 18:43:18.53ID:fCyW4I9C0
1000なら日産が覇権獲得
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 12時間 33分 57秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 12時間 33分 57秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★2 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 【関西万博】訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのは全然ちがった」感想を現地で聞き込み [ぐれ★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 万博に行った学生たち「ユニバよりより楽しかった」 [834922174]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【朗報】大阪万博の石の日よけ、めちゃくちゃ涼しそう [931948549]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【朗報】"氷河期支援" 日本の国策に! 石破首相「農業、建設、物流へ就労を」 三原じゅん子担当大臣「充実させていきたい」 [452836546]
- 17歳ガキ、道路で寝て車にひかれるも生存 酒で酔っていた可能性も [402859164]