X



メルセデスベンツ GLB GLC

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/18(金) 00:34:52.20ID:1Ou367440
立ててみた
2022/11/18(金) 17:18:55.83ID:hUvj0mrb0
立ておつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/18(金) 23:17:27.83ID:AxAlKlFS0
現行型まだ新車注文できるの?
2022/11/20(日) 01:33:31.04ID:CDS/Bpz30
この二つでまとめたのね
まあスレ落ちするならやむなしか
2022/11/21(月) 07:02:38.12ID:+jM/u2lo0
見積りできるからオーダーできるんじゃね
新型は値段も一段階上がるし納期かかるし予算次第かな

ttp://www.mercedes-benz.jp/passenger/estimate/glc/index_sp.html?_ga=2.267630921.693946047.1668981598-523464141.1668981598&tgroup=realTarget
6
垢版 |
2022/11/21(月) 16:29:54.84ID:BVuc1JDF0
その見積もり旧型ですね
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/21(月) 20:50:18.88ID:w41RFqUf0
この2台って売れてるのにちゃねらーはいないんだな
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/22(火) 11:43:16.21ID:BiYwnI550
売れてるけど、円安で左ハンドルは輸出されてるから日本市場には慣れが必要な右ハンドルばっかり
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/22(火) 12:52:35.21ID:7JjdIPxK0
日本は右ハンドルの国だから慣れは必要ないだろw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/23(水) 00:11:55.96ID:k5q9h44h0
Gと同じで日本車のウインカーの位置にシフトチェンジあるでしょ?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/24(木) 20:53:55.20ID:CeOIt4R90
GLKが左ハンドルだけっていうのは大失敗だったな
右ハンドルがあればGLCくらい売れてたはずだ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/29(火) 00:24:53.59ID:tLZiIFWe0
GLBなんだが、アクティブレーンキープ作動できません、アクティブブラインドスポット作動できません、アクティブブレーキアシスト作動できませんのエラーメッセージが頻繁に出るようになってしまった。
いきなり故障かよ。
2022/11/29(火) 10:37:02.01ID:D5BoL8r60
GLBの故障はよく聞くけど不良品なのか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/29(火) 12:36:35.80ID:yq11gu6K0
そりゃメキシコ製だから
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/29(火) 12:43:12.25ID:v0l4nZsX0
知り合いのGLAは故障したなんて話聞かないな
ドイツ製だからかな
2022/11/29(火) 21:39:19.37ID:vfkVV2fp0
>>12
それセンサーカメラ周り汚れかバッテリー低下で起こるぽい

電源再起動で直ると思う
信号止まった時にエンジン切ってドア開けてみて
頻繁ならDへ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/03(土) 22:30:15.06ID:uvkbNzI70
新型GLCいつ発売なんだろ?
そろそろ日本発表あってもいいのに
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 09:55:30.84ID:bNUmn4lj0
フロントがYouTubeや画像で見た新型GLCにそっくりなSUVとすれ違って二度見したけど、何だろう?テールは一文字になってたからGLCじゃないやとなつわたけど。分かりますか?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/05(月) 11:10:53.60ID:UswksYpY0
EQCかな
20名無し募集中。。。
垢版 |
2022/12/05(月) 20:04:39.21ID:dIeInQRr0
知り合いが現行の最終来週納車するぞ
ディーラー毎に抑えてる在庫があればまだ在庫の中から選べるかも知らんけど
多分ほとんどない
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/06(火) 18:21:36.95ID:K/QEIzoo0
新モデル出たら一気に値下がりするたろうから中古待機かなあ
2022/12/07(水) 08:12:49.06ID:BprUA7/t0
今の市場見てたら一気には値下げしないと思うけど
2022/12/07(水) 17:29:01.44ID:NVmNR+Zi0
新型は高いし長納期
旧型中古も品薄
下がる要因ないわな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/07(水) 18:17:28.74ID:G/o1wMNo0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0867054091/index.html
新車と価格差がないんなら新車買いたいな。
これなら新車価格いくらぐらいですか?
2022/12/07(水) 21:08:27.29ID:BprUA7/t0
今の値引きどれくらいなんだろう。値引きあれば乗りだし850ってとこなのかな?
2022/12/13(火) 09:44:03.95ID:mJc8Z/Qp0
200d4マテ納車されて1ヶ月だが思ってたより燃費がいいな
流れのいい国道走ってるだけでリッター20超える
27名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 15:11:50.83ID:ZrniLsv30
フロントアクスルの不具合
メルセデス・ベンツ日本は、2022年12月13日付で、Aクラス・セダン、GLB(2019年7月17日~2021年10月6日輸入)計4763台のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

Aクラスもメキシコで作ってるのか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 20:33:47.46ID:XNAV0fWc0
走行中に車高が低下…メルセデスメンツ、Cクラスなど29車種2万1000台をリコール

メルセデス・ベンツ日本は12月13日、『Cクラス』『Eクラス』『GLCクラス』29車種について、エアサスペンションに不具合があるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

対象となるのは2014年4月18日~2018年3月22日に輸入された2万1626台。

対象車両はエアサスペンションのエアコンプレッサにおいて、減圧バルブの材質が不適切なため、錆が発生して作動不良を起こすことがある。そのため警告灯点灯とともに車高調整ができず、最悪の場合、走行中に車高が低下するおそれがある。

改善措置として、全車両、エアコンプレッサを対策品に交換する。

不具合は92件発生、事故は起きていない。ドイツ本社からの情報および市場からの報告によりリコールを届け出た。

対象車種

Cクラス
C200、C200 4マチック、C200ステーションワゴン、C200 4マチック ステーションワゴン、C220d、C250、C250ステーションワゴン、C350e、C350eステーションワゴン

Eクラス
E200ステーションワゴン、E200 4マチック ステーションワゴン、E220dステーションワゴン、E250ステーションワゴン、E350e、E400 4マチック、E400 4マチック ステーションワゴン、E400 4マチック クーペ、メルセデスAMG E43 4マチック、メルセデスAMG E43 4マチック ステーションワゴン、メルセデスAMG E63 4マチック+、メルセデスAMG E63S 4マチック+

GLCクラス
GLC220d 4マチック クーペ、GLC250 4マチック、GLC250 4マチック クーペ、GLC350e 4マチック、GLC350e 4マチック クーペ、メルセデスAMG GLC43 4マチック、メルセデスAMG GLC43 4マチック クーペ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/23(金) 22:39:34.94ID:7JIZrjrq0
もうそろそろ、在庫不足も解消かな
12月中旬に突然訪問したヤナセでGLBの在庫があって1月納車可能

まあ、白黒はないけど1年待ちは何だったんだ?って感じ

マイチェンも見えてきたし、リセールも下がりそうだね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 11:06:05.97ID:H4tdSE9R0
9月に注文できるようになったら連絡してね書面書いたけどまだ連絡こないなぁ?ヤナセ、glbだけど。このままマイチェンまで待った方がよい?
2022/12/25(日) 13:05:46.55ID:OT8QsPkw0
GLBはある所にはある状態だな
装備も、"いくら何でもこれがないのは"という以外は戻ったし
値引きもいけるよ
2022/12/25(日) 13:06:40.98ID:OT8QsPkw0
↑もとい

GLBはある所にはある状態だな
装備も、"いくら何でもこれがないのは"というものは戻ったし
値引きもいけるよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/25(日) 18:10:03.30ID:H4tdSE9R0
教えてくれてありがとうございます。HUD、AMGライン、ルーフ付きのブラックだと在庫ないのですかね?年明けに
連絡してみるかなぁ、値引はどれくらいいけます?ちなみに関東のヤナセです。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 22:56:21.79ID:3IQqGFGU0
GLC新型予約したってツイートあるけど受付開始してんの?
まだ価格すら決まってないのに
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 23:08:07.41ID:9INanKsB0
>>34
今回のGLCは知らないけど、GLBが発売した時は正式発表前に完売してたよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 23:17:10.03ID:9INanKsB0
初回割り当ての台数と価格案が各ディーラーまで降りてきていて、それで受け付けが始まったんだとおもう
自分がGLBを買った際も、内部用のパワポの資料を見せてもらって発注した
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 07:33:19.07ID:Sgz1ljgn0
GLCは220dだけ?
300は?

内部資料を見たい
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 09:09:19.48ID:X1e+lQSC0
3月に正式発表か
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 09:17:33.49ID:z16TAnGe0
中国市場向けのロングホイールベースモデルって3列シートってことか
そのうち日本にも入ってくるんだろうな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 15:10:48.33ID:Sgz1ljgn0
>>39
たぶん中国だけ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 15:12:11.47ID:Sgz1ljgn0
GLC220dで1107万円か。オプション選べないのにキツいな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 16:33:13.08ID:OQnYcEgo0
>>40
そうなのか
日本のほうが需要ありそうなのにな
2023/01/03(火) 21:35:28.54ID:RRANXZ6D0
その金額が本当なら高すぎだろ、新型glc
ゲレンデ納車待ちで高すぎるなと思っていたが、glcで1100万ならリセール考えたら安く感じてきたわ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/03(火) 22:09:17.38ID:Sgz1ljgn0
>>43
台湾と中国で1100〜1200万円だから本当やろう。

GLC買わなかったら何買うの?
大きいのは使いづらいから、Q5かX3かNXしかないだろ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 04:30:26.62ID:7NVu8Egn0
さすがに高すぎんか?
英国価格は約840万円かららしいが
2023/01/04(水) 04:35:43.42ID:YjSSKwaS0
>>44
cクラスオールテレインにするかな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 07:27:54.73ID:oriLOme30
GLCもう予約できるの?
youtube でアップされてたけど本当なのか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 07:38:07.69ID:sA03d4z10
YouTubeだと2種類だけ選択できてフルオプションとか書いてたな。
Twitterには値段も書いてある。

新型 GLC
で検索な
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 09:21:52.18ID:xLMFz3OM0
つべ見たけど黒白しか選べずフルオプションで1000万超えるって言ってたな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 14:40:43.53ID:k+d3ik5I0
何年乗るつもりかしらんけど、
5年目の車検以降も乗るつもりなら、
電動化されたベンツなんて爆弾だよ

https://youtu.be/2_nJtcGXFsk
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 17:12:07.03ID:G7/lQgV30
レクサスNXが売れてる理由がわかった
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 17:50:52.44ID:sA03d4z10
>>50
メルケアあるだろ
5年も経てば新しいやつに買い替えるし
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 20:59:12.64ID:PSPF1LNZ0
新型GLBってまだ注文出来ないの?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 22:34:04.89ID:+u8Y3H7v0
現行GLB買うか新型を待つか?微妙ですよねぇ、新型そろそろぽいですからねぇ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 22:46:07.89ID:cOduMbfr0
>>52
だから
> 5年目の車検以降も乗るつもりなら
って書いてるだろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/04(水) 22:49:32.25ID:cOduMbfr0
>>53
本国でも出てないのに注文出来るはずがない
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/05(木) 09:29:14.42ID:ZVcM6ZYj0
誰かGLCの新型についてディーラーに聞いてみて
仲良い担当者とかいるでしょ?
俺は仕事で電話不可
2023/01/05(木) 09:30:30.53ID:r+wY/mLe0
じゃあどの車も一生買えないじゃん
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/05(木) 22:00:18.15ID:5A1lm5Uk0
GLC初期は200dだけらしい
オーダー分は早くても夏以降
フルオプで乗り出し1100-1200くらい
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/05(木) 22:53:45.18ID:0U0xqY/d0
GLEと値段変わらないな
2023/01/06(金) 04:54:05.36ID:yLMShfvN0
メルセデス公式サイトのオンライン商談に価格と装備出てるな。

金額が 1,107,699,984 円 なんだがw

1100万円って事なら高すぎだろ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/06(金) 05:48:52.46ID:PyRs7fcH0
>>59
220dだけか。300は先なのね
本当は300dが欲しいけど日本じゃ導入なさそうやな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/06(金) 06:10:48.07ID:PyRs7fcH0
>>61
オンライン商談のページ見てると、既に船積みされたと書いてあるね。2〜3ヶ月で届くとも書いてるから、4月には納車される?

新型GLCの国内正式発表は3月頃かな?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/06(金) 09:46:03.66ID:6+PgEBH70
>>61

> 金額が 1,107,699,984 円 なんだがw

11億円
2023/01/06(金) 14:11:37.66ID:yLMShfvN0
>>64
11億円がダミーなのか、間違いなのかが肝心だよなー。
1100万円ならC43ワゴンの価格に近い。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/06(金) 20:18:24.58ID:5AG5A5ZE0
>>62
そう。200は間違い
当面は220dだけって言ってたね
Dもまだ全容は知らないんだろうけど。。

初期配車は4月にあるらしいけど、
数が少ないから、それはまず無理だね
オーダーなら最速でも6月くらいみたいだし
2-3月に正式発表って感じなのかな
2023/01/06(金) 21:21:42.45ID:T8Sq98iP0
資料見せて貰ったけどオプション満載は高そうだね。
CクラスのSUV版なのに1000万円超えるなら、ちょっとなーって感じだわ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 14:50:42.50ID:7PCz0Pdr0
GLCはディーゼルとガソリンどちらがおすすめ?

ガソリンの方が早いけど。
トルクもそんなに変わらんし。

街乗りが多めです
2023/01/07(土) 15:49:44.08ID:fmJ8qw1s0
>>68
主に街乗りでエンジンのON OFFを短距離で繰り返すことが多いのならガソリン一択ですよ
2023/01/07(土) 15:52:52.99ID:fmJ8qw1s0
>>68
ディーゼルはそこそこの距離を走ることが多い人向け
でも高速はかなりかったるいので
地方住みでの街乗りが多い人向けだと思います
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 17:18:22.10ID:nkYJU1Gs0
>>70
かったるいの?高速メインだからディーゼル考えてたんだけど。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 20:25:33.43ID:7W7mqywG0
マイルドハイブリッドに後輪操舵って
時限爆弾っぽいなぁ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/07(土) 22:51:19.40ID:ket6qsra0
>>70
低速のトルクが大きいディーゼルの方が街乗りが快適になるって思ったけど? 
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 00:12:52.76ID:3PtB8APW0
GLAもGLBもディーゼルの方が人気なんだよな
リセールに影響するのかは微妙だけど、
価格的にも格下に見られる傾向にあるのかね
つい先日もガソリン車ならGLBの在庫あるって聞いたし
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 01:00:36.08ID:1rgBRV500
>>74
180は1.4リッターだから流石に選びにくいよね
35は高くて普通の人は選ばないと思うし
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 10:54:54.30ID:RR4lPs9H0
GLEもX3もディーゼルばかり売れてる
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 15:56:21.46ID:J2smPcMg0
ディーゼルがよい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:22.06ID:3PtB8APW0
メリットデメリットは聞くけど大して違いないし
数十万でも節約したいならガソリンにしたらいい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/09(月) 18:02:49.07ID:2AqP/UZd0
新型1100万は高すぎるぜ
これならモデル末期の買うほうが良かったかもしれん
2023/01/09(月) 18:26:02.65ID:Ymb92+5n0
Cクラス同等の内装装備になって
ディーゼルもディーゼルハイブリッドになるから
かなりパワーアップになるね
2023/01/10(火) 00:43:07.44ID:9zTF7Iq/0
>>76
自分の近辺ではGLEってガソリンのAMGが多いよ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 07:04:59.06ID:QGXYtTif0
GLC300って乗ってる人が少ないよね
口コミも皆無

みんな220dばかり
ガソリンはそんなに良くないの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 08:43:42.64ID:hy2PNOEZ0
>>82
GLBもGLCも買うのは庶民が多いから、結局燃料費の安さとリセールの良さでディーゼルを選ぶ

ディーゼルはトルクがとか言うけど、エンジンとしてはそれしか良い所がない

最近のディーゼルは静かになったとか言うけど、車外はやっぱりうるさいし
よく回る様になったとか言うけど、回るだけて回転上げても楽しく無いし
クリーンになった代わりに、煤が詰まって長く乗ると整備費も高いし(実際メルケア延長も高い)

唯一、GLBは今、ガソリンが180しか無いから選択肢が無いと言うのはあるけどね

あと、AMGはGLBやGLCの上位グレードではなく、AMGという別の車種だから、買う層は全く異なり、ANGの金額出したら二つ位上の車種を買えるのだから、金持ちかバカかどちらから
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 11:21:36.74ID:QGXYtTif0
ありがとうございます。
お金は気にしないというか、1000万円以上なら燃料費は誤差なのでガソリンでも良いです。

燃費とか資金とか無視をしたら、ガソリンとディーゼルはどちらが楽しいですか?

街乗りがメインで、週末は家族で高速に乗ってでかけるスタイルです。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 12:18:17.95ID:id3zSJVT0
>>84
新しいGLCの話しなら

ガソリン200、300 、ディーゼル220d
220dはずっと入って来ると思うけど、ガソリンはどっちがどのタイミングで入ってくるか分からないね
最近の感じだと、300が先かな

> ガソリンとディーゼルはどちらが楽しいですか?
何を楽しいと感じるか人それぞれだけど
走りって面なら足回りもミッションも違う
後から出てくるAMG GLC43か53だけど
そこまではと言うならGLC300が良いと思うよ
多分装備も良いと思うし

いずれにしても、ディーゼルは走って楽(らく)であっても楽しくはないね
2023/01/10(火) 12:40:32.66ID:yvWsbEYG0
>>84
価格関係ないのならAMGをお勧めします
燃料をいっぱい燃やしてバリバリ走りたいのならAMG63
上品に走りを楽しむのならAMG43か53だと思います
300だと重量が重いのでやはり加速でモタつきます
87名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 13:36:36.23ID:hy2PNOEZ0
>>86

週末はファミリーで使うって書いてるのに、オススメが63?

そんな訳ないだろ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 16:20:58.47ID:C8hDE4u50
金持ちの道楽だとしたらEQC買うかな
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 16:49:55.29ID:QGXYtTif0
>>87
はい、週末はファミリーで使うのでGLCにしました。BMWは家族の評判が悪かったので。

現行の220dに乗ってますが家族は満足。
私は何か物足りなさを感じてるので、新型ではGLC300を検討してました。

他社の車種の口コミを見てもディーゼルの方がトルクあるからと評判が良いのですが、GLC300は400Nmあるから440Nmの220dには負けてないんですよね。
ただ、街乗りだと低速が多いのでどちらが良いのかなと。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 16:51:04.52ID:QGXYtTif0
早く新型欲しいのでAMGは待てません。220dか300のどちらかにしたいです
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 17:10:52.83ID:V+rXcezc0
今ヂーゼルならガソリンにしとく?
ワシはヂーゼルにするがな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 19:54:44.49ID:hy2PNOEZ0
>>89
低速トルクがあるからディーゼルは街乗りに向いてる様に感じるけど、クリーンディーゼルは短距離走行、低速走行だと煤が溜まるから、実際は向いてない

ただでさえ、輸入車のハイブリッドは故障したら高く付くのに、さらに煤詰まりのダブル時限爆弾は怖すぎ
まぁ、5年で乗り換えるなら大丈夫だけど

今回からガソリンでもモーターアシストあるから、発進時にトルクが物足りない事はないはず
さらにGLCは全グレード4maticだから、300ならエンジン別の装備も220dと変わらないはず

と言う事で、燃料費、リセールを気にしないなら今回はあえて220dを選ぶ理由がない
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 21:33:39.02ID:Zr4AKBY00
>>90
300は日本では少し先になりそうだから
今年中に欲しいなら220dしか選択肢がない
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/10(火) 21:49:14.86ID:QGXYtTif0
>>92
>燃料費、リセールを気にしないなら今回はあえて220dを選ぶ理由がない


説明ありがとうございます。
燃料費とリセールを気にしないなら、低速でもモーターアシストが効くのでトルクはディーゼル並にあり、中高速域なら軽快に静かに走る300にする気持ちが強くなりました。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 08:07:38.24ID:RcQtnX5N0
>>94
ディーラーいって現行を試乗してきたら?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 12:03:17.25ID:MPauHgEX0
>>93
入ってくる順と時期は気になるね


>>95
現行GLC試乗車はもう無いでしょ
仮に現行試乗出来たとしても、ISGの新型とは全く違うでしょ
2023/01/11(水) 12:37:34.00ID:ymvXFCzY0
>>87
63といってもGT等の走り系のボディではなくて所詮SUVの63ですよ
ファミリーでも十分ですよ
新型は現行よりソフトな方向へ振るだろうしね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 14:27:17.91ID:h4+GRHqZ0
>>95
GLC300の試乗車はほとんどないですよね
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/11(水) 22:33:08.14ID:jJeTAqoX0
8割以上が220d選ぶんだから300が後回しになるのは仕方ないね
発売にさえなればすぐ手に入りそうだけど
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 07:32:59.37ID:W7f6LmTu0
>>98
試乗車まだあるよ。
メルセデスの店舗ページで確認できる。
CセダンのISG付きと乗り比べてみると良いと思う。
新型のCセダンも左足スペースが狭いのでGLCの場合はどうなるか気になる。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 10:10:03.23ID:pIPvYrz50
>>99
本当にディーゼルが欲しくて買ってるのは数%
ほとんどは燃費とリセール目当て
by俺調べ

ゲレンデ、GLEなどのガソリンなら3L以上必要な大型車ならディーゼル選択は分かるけど
2Lガソリンで十分なGLC以下のサイズでディーゼルって意味わからん

マツダとかも含めて
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 10:23:06.97ID:CmYYyYTd0
GLCは250が多く見かけるけどな
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 10:29:35.62ID:pIPvYrz50
>>102
250が売られてた時代の220dは2200ccの古いディーゼルで、
音も振動もあったから選びにくかったわな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 17:49:38.91ID:oTfsfvCr0
>>101
まあ燃費目当てだろうね、俺もGLB200dに乗っているけど燃費目当て
最初はディーゼルなんてと思ったけど試乗したら思ったより良かった、昔の4ATなんかと違って8速あるといいね
2023/01/12(木) 17:56:13.55ID:c3TBiksp0
>>102初期は250,250スポーツ(AMGライン),250スポーツレザーバージョン(C250フルオプションと同じ)
しかなかったわけです
2023/01/12(木) 17:56:44.34ID:c3TBiksp0
オプション選択はボディカラーとフロアマットのみ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 18:56:04.95ID:VG78Ox+Y0
遠出のみ使用。高速もゆったり走る。加速も求めない。
静粛性は欲しいとなったらガソリンですか?
2023/01/12(木) 21:01:54.14ID:rc9jnVPr0
>>101
煽りとかじゃ全然ないけど、本当にディーゼルが欲しい理由ってどういう理由?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 22:21:43.43ID:UIyEtxnT0
>>108
書いてる意味が伝わってないようだけど

本当に欲しかったかどうかの話しで、欲しい理由は関係ない

分かりやすいのは、他の条件が同一でもディーゼルを選んでいたかどうか?

例えば、GLC300とGLC220dが、燃料費も価格もリセールも装備もまったく同じだとしたら、どっちを買うか?で、
本当にディーゼルが欲しい人はそれでもGLC220dを選ぶ
よっぽどディーゼルエンジンが好きなんだろう

他の条件で仕方なくディーゼルを選んだ人は、条件が同じならGLC300を選ぶ

って言うのが本当に欲しいかどうかの判断基準
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 22:30:30.43ID:AiEWQFIS0
>>107
静粛性以外はディーゼルが良さげ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 22:32:14.92ID:AiEWQFIS0
>>108
ディーゼルの利点は太いトルク?
街乗りでスタートストップを繰り返すとき、気持ちよく再発進できるからとか?

坂道もディーゼルの方が楽そう


上のは一般論で、GLC300はトルクも400Nmあるからなー。どうなんだろう。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/12(木) 23:20:19.55ID:AiEWQFIS0
ディーラーから連絡あって、最初は220dのフルオプションのみを販売。他は2023年後半って資料に書いてあった。3月発表で4月販売って感じかな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 07:32:51.32ID:OkHUynSS0
新型ヂーゼル5年の残価設定で40%って設定出来ますか?5年間出来るだけ月々の支払いを抑えたいです。
5年後は教育資金もかからなくなってるので差額があっても何とかなるさって気持ちです。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 07:35:39.96ID:AyjInB830
残価設定ってメーカーがする一定率でしょ
2023/01/13(金) 08:13:10.60ID:m2dzuanW0
>>109
>>111
ありがとう。
ほかでいうと、まったく同一条件でのトルコンATと自動MTのどっち選ぶって話か。
動力性能とかくせとかが好きで選んでるのかってことか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 09:24:05.20ID:Ab7ti2650
>>113
メルセデスのローンシュミレータ、現行のGLC5年残価設定の、残価上限が41.8%だから、大丈夫でしょ
ただ、GLCクーペは39%とか、当然車種のリセールで変わるから新型がどうなるか断定は出来ないけど

ちなみに、初メルセデス、初輸入車かな?
輸入車は延長保証の切れる5年目以降、メンテ代が恐ろしく高くかかる可能性があるので、近くの修理工場とか知らないなら、5年で乗り換える計画の方が良いと思うよ

>>114
残価の率はファイナンス会社が決める物で、一定ではなく、上限下限の範囲で選べる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 09:30:15.05ID:5jd/EL2Y0
>>116
ありがとうございます。初輸入車です。
頭金なしの月々の支払いが10万円までに収まれば買えるかなと思っています。
やっぱり5年が一つの目安になるんですね。100万単位の故障がなければ長く乗るつもりではいます。
2023/01/13(金) 09:44:24.68ID:n2YszKat0
あまり無理して買うもんではないよ
ギリギリで購入して残価清算のとき手放すとして
その時に車無くなるわけで
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 09:46:03.12ID:m7DiBoXg0
>>118
了解しました。とりあえず新型を注文出来る様になればヤマセに相談に行ってみます。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 09:46:48.06ID:+DSOMrGR0
旧型GLC5年以上乗ってる人いる?
みな5年で乗り換えてるのかな
2023/01/13(金) 09:59:42.89ID:n2YszKat0
>>120初期の人が7年目車検の年
その時点でいまの国産車自動運転を完全ハンズフリー以外は越えてるから
乗っててもおかしくないよ
乗り換えると機能落ちるし人気SUVは軒並み数年待ち
2019までに乗り換えた人が結構いた
そのあとコロナと半導体問題で乗り換えたくても車がないと
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 10:13:41.63ID:MebrIOvL0
>>121
そうなんだ
ミッションやらハイブリッドが壊れて修理代100万以上とかなければ10年くらいは乗りたいな
近所にEクラス20年以上乗ってるじいさんがいるが昔のほうがシンプルな作りで壊れにくく修理代もめちゃくちゃ高くならないのだろか
123114
垢版 |
2023/01/13(金) 11:00:01.59ID:iX4pHUgf0
>>116
メルセデスはそうなんですね、ありがとうございます勉強になりました。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 12:27:00.20ID:zTk6BK780
>>123
全ての残価設定ローンがそうでしよ

メーカーがローン提供してるならメーカーが決めれるけど、ファイナンスはグループ会社であっても別の会社だから、メーカーが決める事は出来ない

商談中にディーラーの営業マンから
「残価設定の率はメーカー指定なんで、、、」
とか言われるかもしるないけど、理解しやすく言ってるだけで、当然色々情報は得ているとしても、あくまで決めるのはファイナンス会社
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 13:26:24.37ID:zTk6BK780
>>122
内容に煽りが少し入ってるけど、これも一例
保証&メルケア延長5年切れたら怖いな

10年でこんなに費用がかかる
https://youtu.be/ybcG0deJK0w

輸入車のハイブリッドは危険
https://youtu.be/qBblkOM6LtA

それでもディーゼルを選ぶのか?
https://youtu.be/ghM30FQ14bM
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 16:00:41.68ID:NrzztV4a0
GLC220dのドライブモードにスポーツ+ある?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 20:28:54.36ID:N46FrX4Z0
ベンツの1000万超える車をローンで買う人なんて少数派かと思ってたけど、意外と多いのかな
無理して5年ローンとかしんどい気がするけどね
2023/01/13(金) 21:35:07.70ID:ZKbxNRtf0
>>127
無理して1000万のカーローンなんて組めないから
ローン組めるだけで裕福な人だよ
2023/01/13(金) 22:25:36.29ID:PLj5r73k0
法人名義で買う人多いいから
減価償却やキャッシュフロー考えても
残価設定が効率いいでしょ
1000万でも6年で経費にできるの1年160万ぐらいっしょ
200か300前車から頭金でちょうどいいっしょ
3から5年で乗換で欠航利益出るしね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/13(金) 23:46:36.37ID:FENx2Hm+0
>>128
カーローンは、銀行だと1%台で貸してくれるんだよ

現金は投資に回せば低くても4%位は取れる

逆になぜ現金で車を買う?
現金で買う方が無理してる時思うけどな
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 06:47:14.74ID:z1pCfuM00
この手の話題になると投資した方が効率がいいって言う人必ず出るけど、現実は利回り4-5%で運用するとそれなりにリスクあるし、今の地合い考慮したら、ローン組んでまで投資するメリットはないよ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 09:43:33.31ID:2tjtAS820
>>131
1000万円のうちの年利3%の利鞘に必死なところで察してやれよ。でも、そうやって歯を食いしばって頑張ってメルセデスに乗ってるのを想像すると微笑ましいよね。

頑張って!!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 09:44:35.71ID:2tjtAS820
わずか数%のためにローンを組んだりとかめんどくさいからやらんよね。単純な話。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 09:51:44.13ID:2MWW9wIg0
>>131

>>132
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 10:27:17.82ID:amzxMI5W0
なんか嫌な流れになってきたな。

担当のヤナセは新型のGLCはまだ予約受付はしていないと言ってたけどシュテルンはどうなんだろう?
どなたか情報ありませんか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 11:04:23.42ID:2tjtAS820
>>134
>>130へのレスと間違えました。ごめんなさい。
2023/01/14(土) 13:14:03.06ID:lW6qvO800
>>135RX落選したからさっき電話して聞いたら
まだ情報すくないからまとめるってさ
ただ、年内に納車はできる予定と
価格や仕様はまだみたい
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 13:14:06.10ID:E4YjdAsu0
自分の担当にも聞いたらまだって言ってました
春くらいじゃないかなと
2023/01/14(土) 13:18:01.35ID:lW6qvO800
まじの初期分だけはフル装備でも
二便からはフル装備(ただし装備削られてる)とかになる
ドイツだとメーカーとして○%半導体削れって指示うけて
日本だったらフル装備が100台しか作れないからのこりは受け付けません
ドイツだと半導体減らしてフル装備(装備削ったもの)を150台はなんとか

みたいな感じで対応するから
例えばフットオープンとかブルメスターとかそういったのが二便から無くなったりする
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 13:27:39.70ID:dfLZ/FiU0
まず今年5人乗りがデビューして、遅れて来年くらいに7人乗りがデビューて感じになるのかな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 15:04:31.05ID:z1pCfuM00
初期配車の台数決まってるんだから
VIPには案内してるに決まってんだろ…
142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 17:39:02.26ID:2tjtAS820
>>140
たぶん中国だけですよ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 18:53:19.07ID:QZA5KZ7H0
>>141
VIPがCクラスwww
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 19:39:39.23ID:NuFmMvin0
>>143
国語力が無いってこう言う奴だな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 19:57:28.51ID:/a1hyz180
4月の分はもう台数決まってるらしいから選ばれし者には連絡いってるやろ。3月発表で3ヶ月後の6月が一般注文の初回分ってイメージしてるけど
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 20:56:07.98ID:2tjtAS820
ヤナセはまだオーダー受け付けてないって言ってたぞ

英国のコンフィグ見てたけど、タイヤは19か20インチなんだな。20インチは硬そう。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 23:43:59.80ID:1WUcgKCm0
GLCおいくら万円で買えはるの?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 00:04:52.88ID:cPdUmU060
>>147
1000超え
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 00:08:24.81ID:+pWYkQqt0
>>148
ありがと。値上がりすごいですね。みんな富豪だなぁ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 09:06:05.53ID:geYPa+bc0
>>142
中国で作るから中国だけってことか
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 17:03:01.20ID:9L1W/ojj0
>>144
VIPの意味を調べてから出直してきて
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 17:04:59.82ID:bHMElV1J0
Cクラスに乗るVIPwwwwww
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 20:11:25.71ID:t2GM1PGN0
アホ「プルルル」

ディーラー「はいメルセデスです」

アホ「新型GLCはVIPに案内済みですよね?」

ディーラー「VIPの方はSクラスをお乗り頂いております」

アホ「駐車場が小さいとか大きい車は運転ガー」

ディーラー「VIPの方に駐車場にお困りになられる方はおりません。運転についてもそう言う方は運転手がおられるのでは?」

アホ「…ガチャ。ツーツーツー」

ディーラー「はあ…これだから身の程知らずのアホは(苦笑)」
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 20:29:26.11ID:1y9wxYPo0
>>153

嫁様とか子供用とか社員様とか
S乗ってても買う理由はいくらでもあるのに
車1台しか持ってないとか思ってる時点で
頭の中にうんこしか入ってないみたいだな

まぁその前にVIP=Sクラスと言う頭もうんこだから
お前はうんこで出来ている!

この、うんこ野郎!
2023/01/15(日) 20:30:09.97ID:gxpruiP10
>>154
日本語でおk
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 21:01:44.82ID:1y9wxYPo0
>>155
うんこは日本語だけど、うんこだから分からないか
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 21:45:02.51ID:kPlAH0cT0
つーか新型GLCって現行CLSの新車並みの価格だからな
AクラスのGLA、GLBでも800万だから麻痺してるけど
2023/01/15(日) 22:01:43.67ID:w2dJ0TIj0
>>153つか

アホ「プルルル」

ディーラー「はいメルセデス○○です」

アホ「新型GLCはVIPに案内済みですよね?」

ディーラー「アホ様、よろしけはれば担当営業から内容確認の上折り返しさせましょうか?」

電話に番号登録されてて名乗らずともこっちの情報ひらいて話すだろうに
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 22:22:18.09ID:kPlAH0cT0
上のVIPって長年付き合いがあるような信頼関係のある上客って意味でしょ
VIP=大金持ちだけだと思ってるのか
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 22:27:18.72ID:lKSLdEAW0
VIPの件はもういいよ。両方ともしつこい。

新型GLCの話をしようぜ。
2023/01/15(日) 22:42:20.21ID:ZvI4JfEJ0
>>156
何で火病ってるの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/15(日) 23:14:46.61ID:1y9wxYPo0
>>161
なんなねんそれ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 20:15:39.72ID:noi9WGhJ0
とりあえず価格も分からん状態で注文もクソもない
さっさと正式発表してくれよ、日本市場軽視しすぎだろ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/17(火) 21:55:12.95ID:7koCpKSM0
オーダーまだかよ
2023/01/18(水) 19:41:58.27ID:QkaK6UMC0
>>163
仕方ないけどじっくり待とうと思う
2023/01/19(木) 16:19:23.49ID:Bjo4du8F0
220dフルオプ諸費用別で1080万円です。
ってなってもみんな乗り換えるの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/19(木) 19:57:02.71ID:lso32a3c0
220dダイヤモンド白レザーフルオプで乗り出し1180位と予想してるけど、1200を超えるなら買わないかもしれない。RX買えないからこっち狙ってるけど
2023/01/20(金) 02:30:30.11ID:MSYhOUnr0
C43ワゴンと値段変わらないとかどうなんだよ。。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 13:43:09.53ID:endDQf2V0
GLB欲しいのにいまだ注文することすらできない(ヤナセ)
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 14:03:01.38ID:I70MG1pl0
今月大量入荷したんじゃなかったのか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 14:13:08.28ID:endDQf2V0
去年8月までに注文を終えてた人達に納車されたみたい。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 15:23:52.14ID:D5ddEOE30
GLB180ならもう買えるでしょ
ディーゼルはポツポツしか出ないけど
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 18:01:04.78ID:endDQf2V0
ディーゼル希望だから買えないのか?ヤナセからの連絡待ち続けるかな?夏超えるようならMCまで待つ選択肢がでてくるな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 19:13:48.57ID:TJdupsfw0
どなたかglbとのglcのスレを分けていただけませんか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 19:50:34.29ID:Pb4YAhjO0
>>174
自分でやればいいじゃん
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 23:26:22.94ID:6Ns6QkCN0
>>166
乗り換える。他に選択肢がない。

マカンはヘッドアップディスプレイついてないし、モニターやナビが古臭い

X3はモデル末期だし、腰が痛くなる
Q5もモデル末期でデザインが好みでない
NX買うなら高くてもベンツブランド
モデルyは取り回しが悪い。ヘッドアップディスプレイがない。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/20(金) 23:37:09.33ID:gNONBrxA0
>>169
12月20日に契約して1月15日に納車されたけど
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 00:01:22.55ID:UoMXcsIp0
、、、はい?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 00:09:04.03ID:RdkzX2lE0
>>178
欲しい仕様が普通に在庫にあった
2023/01/21(土) 01:28:31.13ID:m9gAQ7350
GLB35とGLB180はかなりあるな。

オンラインショールームである程度は見える。

https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/buy/new-car/search-results.html/?emhsort=price-asc&emhvehicleAssortment=vehicles
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 05:24:34.89ID:UoMXcsIp0
↑欲しいやつがなかった、予算オーバーだけど諦めてGLB35にするかなぁ値引どれくらいいけそうですかね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 08:09:46.74ID:KI5DPCSb0
やっぱり200dが人気なんだな
ディーゼルの煤のトラブルとか考えたら180のほうがいいと思うんだがな
2023/01/21(土) 08:24:43.33ID:9+gxWzVy0
そういやGLB35ってブルメスターつくの?
いつだか営業さんがGLB35の在庫に一台だけ最後のAMGなんたらパッケージついるのがありますっていってて
現在のカタログだとなくなってるからわからんのよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 09:15:14.35ID:RdkzX2lE0
>>183
付かないよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 09:16:30.10ID:RdkzX2lE0
>>180
オンラインショールームの車って、その店でしか買えないから
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 09:18:55.75ID:RdkzX2lE0
>>182
何年乗るかかな
5年以内に乗り換えるならメルケアあるし、リセール良いからディーゼル
10年乗るなら、整備しやすいガソリンかな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 15:23:15.21ID:eZSQ43H70
ディーゼルのすすのトラブルなんて実際に起きてるの??
3年乗って毎日ちょい乗りだけどノートラブル

リセールもそんなに大差ないだろ?

それなら好きなガソリン乗った方がよくないか?

リセールや燃費気にするならプリウスでも乗ってろよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 16:37:04.79ID:MwMBTwK/0
DPF再生中はメーターに表示してほしいな
ちゃんと再生されてるのか不安になる
DPF再生途中にエンジンきってしまうこともあるだろうから
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/21(土) 18:35:11.07ID:EW6/6B340
>>188
エンジン切ってもゴーゴーうるさい時あるよ
2023/01/21(土) 22:23:20.93ID:hkmmq85O0
>>181
50万はいくな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 07:02:50.43ID:tUHTy96F0
ほんとにGLBは180ばかり、認定中古には走行距離が少ないタマがそれなりにあるのに新車で売りたくないのかね?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 07:03:42.42ID:tUHTy96F0
↑220dの新車が少な過ぎ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/22(日) 10:24:08.63ID:aePWatjF0
wwwwwwwwwwww『軽に無意味な』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww『社外マフラーをつけて』wwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww『撒き散らすクズwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwボディカラーブラックwwwwwwwwwwww






wwwwwwwwwww
→→→山口580←←
→→73―30←←←
wwwwwwwwwww
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/25(水) 18:55:07.64ID:V+O5dZRI0
新ネタないねー
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 00:25:38.03ID:UXiovRkh0
GLB35(2023)にシートベンチレーション付いてないんだね、最近知った。900万超えるのになんだかなぁ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 07:57:53.69ID:j9Edg2w/0
>>195
そうなのか。ワシのアウディs5も970万だが付いてないな。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 08:17:54.14ID:TEQzJk6v0
GLB202301納車された方、リアバンパープロテクター付いてますか?省かれていると聞いたもので。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 09:31:48.65ID:MTbZ4RSa0
>>195
前まではAMGアドバンストパッケージに付いてたけど、今は無くなって、代わりにブランドロゴプロジェクターライトが付くようになったのか…
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 09:36:33.94ID:zHUMxwII0
GLBは内装が安っぽいし、ボタン類とかもおもちゃみたいだし、メルセデスのヒエラルキーをモロに感じたのでやめた。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 09:39:39.56ID:yMRg+/850
GLB35のシートベンチレーションは、最新の仕様で削除されたみたい
本国でも発注不可

https://mbpassion.de/2022/10/aenderungsjahr-22-2fuer-cla-gla-glb-bestellbar/
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 09:43:50.79ID:gfWyRqey0
>>199
で何買ったの?GLC?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 12:43:47.99ID:3xREQPmK0
GLCをOTAでアップデートしたらアプリがバグった!
なにこれ?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 13:40:36.63ID:MCp8A9Py0
>>199
安いんだから仕方ない
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 14:56:00.95ID:UXiovRkh0
去年発売の某国産新型、ナッパレザーなのにシートベンチレーションついてない!暑くて夏は乗れない!とか散々言われたのに価格が倍のメルセデスでもついてないと教えてあげたい。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 16:08:05.81ID:XCzmdI/90
>>197
付いてないみたいだね

https://youtu.be/0OSxoUNjS9U
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 16:25:56.86ID:kyUWDL6p0
ベンチレーションもシートヒーターもいらんけどな
エアコンがきくまで我慢しろよw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 17:49:06.92ID:zaMzOYvz0
>>202
直った
2023/01/28(土) 18:45:50.81ID:n2bKnB8z0
シートヒーターの良さは即効性
暖房効くまで時間かかるからヒーターあるとほんと快適
ベンチレーションはなくても良い
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/28(土) 20:00:10.40ID:TEQzJk6v0
>>205
ありがとうございます。やはり付いてないんですね。バンパー形状が違ってるとは知りませんでした。
2023/01/29(日) 19:39:44.48ID:szMD9D/00
いる?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/29(日) 23:09:44.51ID:r8C6zYbd0
>>210
いる!に決まってるだろ!

何か知らんけど
2023/01/30(月) 17:30:13.26ID:quFaogCk0
夏場とかベンチレーションめっちゃいいけどな
おまえらどんだけガリガリやねん
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/30(月) 17:59:39.92ID:Lw9XglFa0
ベンチレーション使ったことあるなら次も有りがいいと思えるくらいいいよ
夏の暑い日の快適具合が全然違う
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/30(月) 18:37:47.62ID:WY7n58pV0
シートベンチレーション付いてるけど、アウトドア用の防水カバーを掛けちゃってるから使った事ないや
2023/01/30(月) 20:20:40.58ID:spiK8VMv0
赤レザー車だけベンチレーション付いてないのなんでだろ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/30(月) 22:05:29.86ID:bCvE20pu0
>>215
セラーがレザーシートは赤ばかり注文するから、ベンチレーション付きの赤レザーの椅子自体の在庫が先に無くなった

知らんけど
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 10:11:26.39ID:RWo1ezIe0
やっぱり赤が好き
2023/02/01(水) 17:41:33.29ID:1LRZHCYd0
映えるよね
2023/02/01(水) 19:31:32.64ID:+FxFqYep0
オレのもレッド
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 18:37:16.43ID:3JQWcjL50
GLC販売まだー?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 20:19:01.92ID:xvGGV9BR0
でもお高いんでしょう?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 21:26:24.34ID:bSsPNzos0
GLB35買うわ、夏に納車のディーゼルは待てなかった。
もちろんベンチレーションはついてない
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/03(金) 21:35:31.38ID:A85sKkKf0
>>221
まぁ1000万以上覚悟しとけ
2023/02/03(金) 23:21:12.72ID:hwMeJTom0
>>222
GLB35は一声50万円引きだよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 00:10:16.01ID:48k7ysAv0
いいなぁそんな交渉力ないわ、30万で妥協したわ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/04(土) 00:15:52.78ID:48k7ysAv0
ただGLCの現行型?もう旧型か?買うか迷った、価格変わらないから。ただ近場の店で在庫があるところがなかったからやめた。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/10(金) 17:13:46.38ID:zq0AqrSl0
新型GLCは2月発表?
2023/02/10(金) 22:14:53.23ID:zCo0Jqp30
車両価格GLC220dで820万円だとよ。
フルオプで1000万円。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 20:49:55.74ID:xl/ujYxb0
初期ロットはGLBみたいに無断で装備が削られそうで怖いな。本国が勝手にやるから、日本のディーラーは何もできないらしい。

買うなら現物見てからの方がいいよ。初期不良も当たり前のようにあるしな。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/11(土) 22:46:56.61ID:8wlbNTIf0
>>229
GLBの場合は初期ロットが大当たりで、それ以降のロットで削除祭りが発生したけどな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 07:17:51.61ID:uz0KiprK0
今は半導体不足だしな
Cクラスも装備削られまくりだし
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 15:25:24.59ID:gY8nVI5n0
勝手に削ってくれるなだよな、ほんと。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 15:57:13.67ID:D2ZH4N+d0
新型GLCはフルオプ1000万で買えるの?別情報だと1100万ぐらいときいてたけど。1000万以内収まるなら欲しいなぁ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 16:49:02.56ID:2ZZJEUiy0
本国のサイトで見積もったら、フルオプで9万ユーロ超えたわ。
日本円で1,300万円弱。高くなったわ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 19:53:55.19ID:uz0KiprK0
>>233
本体820万
AMGライン60万
AMGレザーEX55万
リアアクスル.エアサス49万
サンルーフ22万
フットトランクオープナ3.8万
シートベンチレーター1.2万


これにメルケアとかコーティングなども追加したら1100万円は余裕で超えるかと。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/12(日) 20:35:23.86ID:uz0KiprK0
GLC、Cクラスでこれは高すぎる
SUVとはいえ、200psとかの非力だぜ?
0-100加速も8秒しかないし。

レクサスRXとかX3 m40d買うわ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/13(月) 08:31:36.41ID:jdXi0f8A0
好きなの買えばいいと思う
自分の中の考えだけど500の車が300で売れるのと1000の車が800で売れるのは最終的に同じ値段だから高くないじゃんと考えてしまう
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/13(月) 09:21:11.10ID:ldKM2vBP0
初回オーダーでも年末納車になるって言われたわ。遅すぎ。
X3とマカンとQ5の新型発表みてからでもいいかも。
2023/02/13(月) 12:52:25.45ID:Rd+YKs5/0
急がないならあれこれ見て決めれば良いんじゃね
まだ生産改善するか分からんし早く欲しければ即決よ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/13(月) 13:46:57.60ID:zUhOum0q0
x3ってまだまだ先じゃなかったっけ?
2023/02/14(火) 22:36:21.64ID:v3zGOR9f0
今、認定中古車のGLC乗って3年半になるけど、維持費が耐えられなくなったらメルセデスとはお別れだな。
春から子供2人大学生への仕送りだけで、
家計は火の車です_| ̄|○
できれば7年目の車検くらいまでは乗り続けられるといいなあ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 07:25:41.58ID:rXY5VPj50
>>241
また子供巣立ったら戻ってこいよ。俺も子供が高校生から大学出るまではEクラスからセレナに乗り換えたよ。
今はGLC63、30アル、35GTR、E43乗り。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 07:56:40.73ID:nSjYjd3L0
サラリーマンで子育てしながらGLCはキツいでしょ。。。無理すんなよ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 09:49:42.94ID:3WNRb3re0
うちも認定中古で買ったGLCを去年売却、新型GLC欲しかったけどまだ大学生の子供の学費仕送りがあるからGLB35買った。卒業するまで我慢してGLCにすればよかった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 10:04:36.56ID:GQvchjJr0
やっぱりGLCとGLBは全然違います?
2023/02/15(水) 12:30:59.20ID:POTHI84Z0
新型GLCには高速の渋滞時の自動運転的な機能は搭載されますか?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/15(水) 12:38:02.28ID:vAzAetdo0
>>245
違うよ。乗ればわかる。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/16(木) 15:37:47.33ID:E4EgZ8BE0
GLBで純正ドリンクホルダー付けた人いますか?質感が微妙で壊れそうとのネット評価があったので迷っています。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 12:24:27.87ID:K9Gd7TIo0
GLC外れた
250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 12:26:03.39ID:K9Gd7TIo0
新型GLCの抽選ね
次はいつだろう
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 13:19:23.04ID:T40W82Gx0
GLBマイナーチェンジは年内にくるかな
日本だと買えるのは来年か
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 13:20:25.92ID:5pSCaghz0
抽選なんてあったんだ知らなかった
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 14:51:31.22ID:TxrdYMVi0
新型GLCの見積もりはディーラーいけば出してもらえるの?
GLBマイチェンは秋から年末ぐらいみたいよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 15:07:36.68ID:7k+AWKbs0
>>253
年末から欲しいと希望出してたから、いまからは遅いかと。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 16:10:29.79ID:R11+RBgd0
マイチェン楽しみだけど
地味にいろんな装備が削られる気がする
あと値上げがどれくらいか
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 19:24:43.90ID:84otpjHD0
抽選なんてなくてリスト見せられて、その中から選びました。
入荷は3月と7月の2回が決まってるようなリストだった
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/22(水) 22:08:05.93ID:+2m/VCC90
>>256
3月分ゲット?
おめ!

お得意様には優先なのかもね
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 20:30:08.87ID:+DAe0aM/0
茶色のカラーが好きだったんだけど、あれ復活しないの?
限定とかでも出ないかなあ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/26(日) 20:52:19.19ID:/Z34B5i40
3月のは初期配車だろうから
7月のがオーダーの1便になるのかな
これから注文したら秋くらいには手に入るんかね
2023/02/28(火) 00:45:01.22ID:NfEH8DvP0
夢だったのか、勘違いかよくわからんがが温泉地で左に曲がろうとした車が急バックして、3人とっさに交わして、被害なかったニュース出た気がするけど、その後どうなったんかな?

右ウインカー部分がシフトチェンジの車は日本では対策してほしいね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/28(火) 19:51:56.26ID:L4sPZLxj0
GLB35納車されたけどブレーキすると鳴く?のね?昨日はなかったのに今日音がしてびっくりしてネットで調べたわ。大した対応策はなかった
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/28(火) 22:33:39.03ID:J0HJOZJ90
>>261
まるで古いトラックだね
過去に乗ったメルセデスの中でも最強の鳴き具合だわ

で、1ヶ月点検で対策してもらって鳴きはほぼ止まったけど
角を落とすのと鳴き止め材だからそのうちまた鳴き出すと思う

だから一番はブレーキパッドの交換かな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/28(火) 22:43:46.81ID:rFiXcdwN0
スポーツ仕様のブレーキパッドなんだから音出るよ
レーシングカーのブレーキなんてものすごい音出てるから
山の下りでフェードしかけたから、AMGならもっとスポーツ寄りのパッドでもいい
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 04:39:22.76ID:Nc9xdB6x0
慣れるしかないってことね、高校の時、雨の日の通学時のチャリのブレーキ鳴きを思い出したわ。遠い記憶を思い出させてくれてメルセデスには感謝しかない。
2023/03/01(水) 11:22:09.85ID:/trqLbjv0
安心して乗れること実感できる
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 11:44:52.11ID:DCxuMY8A0
220dって0-100何秒ですか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 15:02:10.98ID:Ve3XmOB90
>>266
9.4秒
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 17:52:48.71ID:ylkp8yY/0
>>266

新型GLCは8秒じゃなかった?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 19:04:12.09ID:OR0wvHbN0
>>267
鈍足ですね。
>>268
鈍足ですね。今乗ってるのが4秒ジャストなので不満でるかなー。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 23:49:34.83ID:yrcQCRV30
ヤナセだけど、抽選で落ちたからキャンセル待ちと言われてる。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/01(水) 23:50:12.69ID:yrcQCRV30
新型GLCね
ティザーサイトは発表されたね
YouTube公式もきてる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 07:40:20.00ID:orPp59Nz0
>>269
違う車と言う認識が出来るかどうかだね

俺は、ガソリン5.2秒、EV3.1秒、ディーゼル8秒を所有してる
当然加速とかスタートダッシュとか全く違うけど、ディーゼルはディーゼルなりの運転するからまったく気にはならない

ただ、ディーゼル8秒1台しか持bチてないなら、4秒から乗り換えると恋しくなるかもね
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 08:31:30.76ID:CXArQKrN0
>>272
そうそう車ごとに乗り方って変わりますよね
自分はcla45sとglc220dのってて当然早い遅いでるけどそれぞれの乗り方になるので不満はないですね
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 09:26:47.99ID:Ke33Ukn00
>>272
ありがとうございます。割り切って乗れば順応しますかね。増車は難しいので買い替えになるので不満が出ないか心配です。
>>273
私はRS4からの乗り換え予定です。2台持ち出来ればいいんですけどね。
2023/03/02(木) 11:27:26.46ID:zT9k1akl0
速いベンツの小型SUVが欲しいならGLB200dじゃなくGLA45やGLA35にすればいいだけじゃね?
GLC63なら尚良し
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/02(木) 13:25:00.68ID:kR2Ds4Xi0
>>275
> GLB200dじゃなく

>>269はGLC220dが候補だろ

> 速いベンツの小型SUVが欲しいなら
そうじゃなく、新しく出た車が希望って事

 
知らんけど
2023/03/02(木) 13:41:27.66ID:zT9k1akl0
GLBGLCでスレ分けてないからなあ
FFとFRだからFF同士のGLAとGLBでくっつけるなら仕方ないけど
2023/03/02(木) 17:32:31.88ID:zECK7gwu0
別々だと過疎るから仕方ない
2023/03/02(木) 18:54:59.31ID:7Dcr+a1E0
GLC単独スレ欲しいけど仕方なし
2023/03/03(金) 16:40:59.80ID:alHoxm4r0
FFの小型車はAとAセダンとBとCLAとCLAシューティングブレークとGLAとGLBで7車種あるんだけど4車種に集約するみたい
前の3車種が割愛で後の4車種が生き残るみたい
高い車種だけ残すってことか
2023/03/03(金) 23:32:24.13ID:9DMm2sNK0
今はA200dでもオプション付けると700万するのね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 10:12:31.40ID:4UJzch3c0
GLCの情報出ないなー
発表日はいつだっけ?
サイトはできてるけど、情報少な過ぎ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 17:45:28.53ID:mdrFsFuK0
>>282
ディーラーに見せて貰った資料の記憶では再来週あたりに発表→4月最初の週末にデビューフェアだったはず
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 20:18:19.63ID:4UJzch3c0
>>283
サンクス。発表したら新規注文受付かな?

ヤナセだけど初期は抽選落ちたって言われた。2/22のね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 20:26:41.52ID:zwbv4HLn0
>>284
22日はシステムの入力順で9月までの便はほぼ埋まってしまったらしい。
その次の入荷はわからないとの事でしたよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/05(日) 22:26:52.68ID:4UJzch3c0
>>285
早い者勝ち?
その次は年末かもですね。本国から1年以上遅いのは残念です。せめて改良してくれればいいけど。
2023/03/05(日) 22:44:50.46ID:G16rnUm/0
GLCを検討してるからなにか情報わかったら教えてってサービスに伝えて
セールスから連絡来ないのでNX買った俺ガイル
いつからかカレンダーくれなくなったから
担当のなかでお客ランク落ちたんだろうな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 05:16:34.88ID:+ChRvmPq0
NXはヘッドライトの先が中途半端に飛び出たデザインがダサくて買う気にならんわ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 08:24:10.82ID:PsM+5EqQ0
もらったカレンダーもったいなくて古いの捨てられない
2023/03/06(月) 08:38:07.96ID:BGECJCCO0
>>288慣れって怖いもんで、LEXUS自体の顔つきが嫌いだったんだけど
半導体で装備削られたままだし、しばらくは安く乗り継ぐかってRXの新規抽選に進化したわけよ
で、落選したときには乗り換えたい気分が大きくなって似たような顔だし新NXもこれで良くね?って気分になってNX350Fスポーツ購入
AMGラインついたメルセデスと比べて圧倒的に硬い足周り
まじで待ち乗りと高速道路とでどこでも万能に走るメルセデスすげーわってあらためて感動したのと後悔がすこし
ドイツで街中30km/h,その他100km/h,アウトバーン無制限を一台でこなせるようにセッティングやらなんやらしてるんだもんな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 09:10:07.14ID:rgKoFF6K0
でもメルセデスより圧倒的に故障が少ないのは魅力的だな
近所の爺さんGLCからNXに買い替えてたわ
2023/03/06(月) 09:22:24.20ID:BGECJCCO0
>>291しっかりリコールもでてるし故障がないのかどうなのかわからない
2000年からメルセデスとアウディ乗り継いでるけど故障ってW210のテールランプの接触不良、クラポジセンサー、ブレーキスイッチ
W211のリア窓落ち、A4のメーターコマ掛け
23年でこんなもんよ
窓落ちに関しては車に乗り込んだら全ての窓を開け閉めするようになった
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 09:45:06.81ID:5T+P7KTL0
GLC故障なんて1回もないわ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 09:46:33.74ID:5T+P7KTL0
NXはガンダム顔のデザインと内装のチープさ
台数が多すぎてどこでも見かける
重厚感がない
2023/03/06(月) 10:43:23.09ID:bModOJ9T0
>>294内装に関してはたぶんメルセデスに勝てるのは少ない

>>293ガソリンの匂いしたらエンジンルームの燃料ホースのカシメが緩んでる可能性あり
何件かあったらしい
W205,x253,c205で
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 11:23:28.35ID:VZdhttV10
見た目の好き嫌いなんて100%主観なんだから
ここでそれを主張しても何の価値もない
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 12:28:28.89ID:rnmaACKV0
>>296
分かってるよ。ガンダム顔もカッコいいと思う。RXとかいいよね。

でもやっぱりGLCがオールマイティーやね
2023/03/06(月) 22:08:10.66ID:BGECJCCO0
オールマイティーってより頭いっこでてんのよ
セーフティ関連も内装も先進機能も自動運転も
新型クラウンや新型RXでやっとこ2016年初期型GLCのLEDアダプティブヘッドライトと同等よ
自動運転の制御もやっとこ2016年と同等+ハンズフリー
日本仕様でリミッター掛けてるからコーディングでリミッター外せば
初期型でも安全装備レーダー系は最新国産より上
電波法の絡みがでかいんだろうとおもう
2023/03/06(月) 22:11:08.56ID:BGECJCCO0
常時ステアリングアシストって機能がRXについたらしいけど
それ、白線踏んだら戻されるやつだから2014年W205初期からある(GLCより前のセーフティ制御
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/06(月) 22:31:16.17ID:VZdhttV10
>>299
そこまで書いたらでうざい

そんなに持ち上げてるメルセデスの自動運転も
テスラにくらべたら頭一個どころか3馬身位遅れてる

と言う事を知らないの?って思うほど盲目的って事
2023/03/06(月) 23:09:19.48ID:hJQccDxi0
そうかな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 09:12:21.32ID:ftflI3zi0
アメリカでレベル3を最初にとったのはメルセデス

テスラはいまだに承認されてない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 09:13:42.63ID:ftflI3zi0
>>299
もっと続けて。
GLCとNXの違いをもっと知りたい。

GLCってカタログに表面的な説明しかないから、マジでわからん。NXは説明が詳しいから、NXの方がすごいと思ってたわ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 11:16:33.57ID:8idMjWGh0
>>302
端折りすぎだろ

まるでアメリカ全土みたいに書いてるけどネバダ州だけ
使えるのは「特定の高速道路」で、かつ時速64km「以下」でのみ

要するに、ネバダ州の一部の渋滞中の高速道路のみ

どう考えても一番に許可をとる事だけを目的とした開発だな
だから、スゲー!とか、乗ってみたい!とかなんて、一ミリも思わない
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/07(火) 11:24:46.03ID:8idMjWGh0
>>303

米国市場調査会社JD Powerが発表した
「2022年耐久品質調査」

1位 起亜
2位 ビューイック
3位 現代自動車
4位 ジェネシス
5位 トヨタ
6位 レクサス
7位 ポルシェ
8位 ドッジ
9位 キャデラック
10位 シボレー
15位 BMW
18位 メルセデス・ベンツ
25位 アウディ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/08(水) 18:55:39.34ID:Uirf/trn0
glcとの比較ならRXでしょ
NXならGLA
2023/03/08(水) 20:03:58.60ID:5qeizTO40
LEXUSに要無し
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/09(木) 00:27:20.83ID:DxgO040A0
新型GLCをYouTuberが紹介してるな

youtu.be/5RxtRo5aWCA
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/09(木) 00:27:37.56ID:DxgO040A0
>>308
日本人ね。水戸ナンバー。
2023/03/09(木) 19:40:40.28ID:R2gYGajE0
昨日は見れたのに、もっかい見ようと思ったら、見れないよー
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/09(木) 20:56:42.33ID:DxgO040A0
本当はまだ公開しちゃいけないやつだろw
後部席にエアコンのやつ無かったな。初期ロットも微妙そう。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/09(木) 20:57:35.30ID:DxgO040A0
GLCの国内発表日っていつだっけ?
ホワイトデーあたり?

そろそろだった気がするけど。
2023/03/10(金) 07:29:20.81ID:2DuzivTH0
フルOPで1100万は買えないな~
GLCが庶民の手に届く車ではなくなってしまった
2023/03/10(金) 11:37:13.22ID:ou0nMFSU0
1100は今の時代庶民でも余裕
東京で30で年収1000以下、40で年収2000以下の人は転職した方がいいぞ
そういう会社は儲かってないか、儲かっても会社員に還元しない会社だから今後も未来はない
2023/03/10(金) 11:50:14.14ID:iztZUZiA0
>>306それ価格だけじゃん

>>314副業で不動産やってる俺が源泉みた経験で話すと
都銀の支店長で1400、パチンコメーカーの部長で2000、東京区議会議員は報酬1400、理化学研究所で1000~850、東電の管理で1300~820
誰でも知ってる住宅メーカー役員で講演会とか含めて3000、勤務医で1200~1600、造船の管理職で1600、自動車メーカーの管理職で1000ちょいと
東京六大学私立の准教授で1000
500人くらいの中小社長さんで3500~4000

社員に還元しない会社は~とか夢見すぎだぞ。
2023/03/10(金) 12:02:11.14ID:iztZUZiA0
ついでに未来がないのではなく過去もないベンチャーとかでなけりゃ運営していくに当たってそんなに払えない
だからそこまでくれない会社が未来がないのなら
くれる会社は未来が『見え』ない

YouTuberが数億稼いでる~とか動画見すぎちゃって現実見てないだろうと思う
収入日本10位とかの三菱商事で生涯平均5億切るから出世した数えられるほどの人数がバカ高くて係長以下はもっと低い
4億あったとして平均年1000万よ20代600、30代1000、40~60代1200これで4億

オレはもっと貰ってると言うのなら
それはあなたが優秀なだけよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 12:45:58.16ID:Y5PtDEcf0
そういうのは他でやってね。キリないし迷惑。

新型GLCの話をしようぜ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 17:39:14.14ID:4OfY+80P0
新型GLC、3年後に半額近くになるのを待っております。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 18:56:15.91ID:Rs4+0DCZ0
残価60%以上だから半額のは事故車か過走行
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 07:54:56.80ID:R7LT3D0T0
>>311
初期ロットはオプションにより9月くらいまでばらけて配車になる。
それ以降はさらに装備削られるらしい。
日本仕様で無くなっていそうな装備は
パヒュームアトマイザー
リラクゼーション
リアエアコンコントローラー
2023/03/11(土) 09:55:07.92ID:P3Zaf97U0
>>314
プライム市場上場のJTCの内ほとんどが達成出来ない年収で草
2023/03/11(土) 12:52:52.05ID:RSu+3JVy0
俺の周りは2022年度は大体こんな感じだけど
日本企業でもボーナス20ヶ月以上の会社も割と聞くし
会社の出してる平均年収は一般職、フルタイムパート、工場労働者も含めた金額でしょ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 13:03:50.64ID:Y5O9vG+O0
割と聞くしてw20ヶ月分もくれるところ割とあるのかよ。こんなところで高年収語ることに意味ないよ。あと
スレ違いだから車の話しようね
2023/03/11(土) 14:59:03.69ID:XoEW8nnU0
チラッと見た動画では、すでにリアのエアコンはカットされてたけど?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 15:05:05.00ID:y55jIIMW0
新型Cクラスが1万台以上も売れてるのだから、GLCもなんとかしろと言いたいわ。発表前なのにこんだけ予約入ってるなんて。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 15:50:37.97ID:ZSJK6XPt0
GLB35でもフットトランクオープナーがついてなかった車両もあるんですか?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/12(日) 09:23:46.92ID:2lBICwZL0
ポルシェ911とカイエンの2台乗りだけどカイエンの代わりにGLC予約したよメルセデスは初めてだけどどうよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/12(日) 12:00:51.89ID:1GXGflL00
どうよって、
  そうですか、以外にどう言えと。
まさかきゃー、すごーいとか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/12(日) 13:28:49.57ID:b52MOYPM0
>>327
カイエンからなぜGLC?
今だとディーゼルしかないけど大きさの問題ですか?
2023/03/12(日) 18:01:07.07ID:sk3PB4Gk0
確かに
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/14(火) 22:13:23.33ID:H+IX1mbO0
>>326
モデルで言うと2021年かな
2022は付いてたかな?
2023は付いてる
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/14(火) 22:53:00.26ID:IOkzkvBc0
GLCの発表いつだっけ?
ディーラーでスケジュール表示見せてもらったけどわすれた。そろそろだった気がする
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/15(水) 16:16:29.01ID:ILmjI3Ks0
>>332
発表されましたよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/15(水) 17:54:03.59ID:EASAABYu0
>>332
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20230315-mercedes-benz-glc-coupe-news/amp
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/16(木) 16:15:06.69ID:KscIgvFb0
コンフィグで見積って220dで1000万超えを改めて確認すると
Eクラスワゴン買った方が幸せになれるような気がしてきたが
Eもモデル末期だしなぁ…
て言ってるとなんにも買えない

犬飼いなのでハッチバックで荷室広いのが必須
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/16(木) 16:42:02.74ID:akCZF8xq0
犬飼ってるならXC90はどうよ
2023/03/16(木) 17:21:53.40ID:XxaSu8ta0
4桁出して220dか
グレカーレ買えるな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/16(木) 17:31:26.53ID:H94pyXsU0
言われてみれば買えますね
リセール考えるとちょっと怖い気もしますが
2023/03/16(木) 18:29:01.34ID:hUa1FZwv0
パワートレインの割に高いんよな
納期が正常化すればRX500hも視野に入れても良いかもね
フロントの造形で好み分かれるけど荷室広いし乗り心地は良い
輸入車好きなら選択肢に入らんかもしれんけど
リセールはメルセデスの上をいく
2023/03/16(木) 19:19:32.92ID:6bNzyLeN0
どうやら、GLBは不評のファニーフェースをやめたようだな
こりゃまた売れるな
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 06:53:19.46ID:tl8qPxIl0
最小回転半径が5.1mなんだな
欧州が5.5mだったから誤植かと思ってた。

どうやったら日本だけこんなに小さくなるの?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 07:13:17.34ID:lZYXEVsN0
GLBのMC?新型が発表されたけど日本での注文開始はいつぐらいになるのかわかります?ぱっと見ハンドルとフロントサイドぐらいしか違いがよくわからなかった
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 07:35:43.76ID:5bF9vfXT0
>>341
リア操舵
他とセットで100万のオプション
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 08:08:28.50ID:tl8qPxIl0
>>343
いや、欧州はリア操舵をつけて5.5mだぞ
つける前は5.9m

日本はつける前が5.5mで、つけた後が5.1m
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 08:10:48.57ID:tl8qPxIl0
>>344

「リアアクスルステアリングもオプションですが、装着すれば回転円が80cm減少して11.0m(最小回転半径に置き換えればおそらく5.5m)となります。」

syachiraku.com/archives/20220603/mercedes-benz-glc-2023.html


他も色々探したけど、日本以外の新型GLCはみんなこれ。日本だけ小さい。

単に間違えか、日本だけ構造が大幅改良したのか。
2023/03/17(金) 08:26:21.16ID:X+PyaFA50
5.1ならかなり小回り利くな
しかしたけーわ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 08:36:43.74ID:O6K9cFEY0
五味ちゃんが解説してる
リアアクスルステアリング をつける5.5mから5.1mになるって
https://youtu.be/m0sJf2wX3BA
6分40秒あたりから
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 11:05:44.94ID:ikR+YfSK0
日本だけ最小回転半径が小さい理由は何?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 12:24:00.93ID:8vNuuq3F0
>>347
ゴミさん、操舵角度間違えてるよね
本当は4.5度
2023/03/17(金) 13:34:42.96ID:seTUzoUC0
>>348
計測方法の違いでは?
タイヤが描く円の半径が日本の数値で、ボディーが描く円の最大直径が海外の値とか?
知らんけど。
2023/03/17(金) 14:20:55.42ID:2HizcoMb0
メルセデスベンツ『GLB』改良新型、フロントが新デザインに…欧州発表
https://response.jp/article/2023/03/17/368764.html
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 14:53:21.01ID:8O6zPvXr0
やはりだいぶ値上がりしたな。
中古出回るの待つか。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 17:30:31.74ID:kQJ/fF/m0
>>351
GLB乗ってるけどデイライトの線くらいの違いしか分からんw
2023/03/17(金) 17:39:21.84ID:a7tii9Is0
GLC220dが820万か…
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 18:11:37.71ID:lZYXEVsN0
わざわざ買い替える必要がないレベルのMCだと思った。ただいくらで販売なんだろ?GLBは。GLCは本体だけだと820でよいのだが付けたいOP追加するとどうあがいても1050ライン、OPたけぇーわ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 18:17:02.35ID:4jLt9Wjy0
今乗ってるやつと同じ装備にしたら1060万円だったわ
さよならGLC
2023/03/17(金) 18:37:40.57ID:5kLSQLYu0
サービスにGLCとGとCワゴンの装備復活の情報あればとにかく教えてくれ、買うから
って伝えた挙げ句、連絡ないからNX買ってしまったよ
で、なんといまだに連絡ないという…
点検時に、わたし忘れてたカレンダーですって微妙な感じのときから捨て客にされたんだと思う
GLCの4wsとエアサスいいなぁ
ってももう初期生産は完売だろうね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 18:52:13.88ID:lZYXEVsN0
俺は逆だね、去年夏にNX注文できるようになったら連絡してねぇーと話したがNX注文できるになった今月に入っても連絡無し、再度HPから連絡したら別担当から半年ぐらいで納車できます!と。どっちもどっちですわ。
2023/03/17(金) 19:02:27.12ID:83I+Vngs0
>>351
樹脂ぽい部分?がやたら増えたぐらいか?
それぐらいしかマジで判らんね、正面から見てもほとんど変更なしだわ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 19:03:24.34ID:ivrjz26A0
GLC220dもNXも、結局すぐに飽きる
って所は同じだけどな
2023/03/17(金) 20:17:18.29ID:gXS29GG+0
フロントはほとんど変わってないけど
旧型初期GLCみたいなテールランプになったんだな
廃止されると噂されてたセンターコンソールのタッチパッドは残ったのか
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 23:02:41.11ID:2X9wYtaX0
GLBは大体日本は1年後くらい?そんなかかないかな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/17(金) 23:44:04.80ID:bPnkkbA+0
>>362
半導体不足もかなり改善されてるから、本来なら供給も多くなるはず。
だけど、在庫車が少ないと余計な値引きもいらないし、客はありがたく買ってくれるから、予算の販売台数がクリア出来る程度にしか作らないし、日本に入れないしで、結局はなかなか買えない日が続く
2023/03/18(土) 08:31:50.28ID:AAlIdmZH0
GLCって全車マイルドハイブリッド化されるんかな?
2023/03/18(土) 14:27:22.12ID:e32jVwfp0
>>260
あったので貼っとくわ
https://www.fnn.jp/articles/-/490964
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:56.68ID:ypzZXHgC0
>>365
いつ乗っても、ここにシフトレバー付けた奴
一体何考えてんねん!って思うわ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 21:20:36.87ID:7fQKppxp0
もともと新型X1買おうかと思ってたけど、ディーラー覗いたらちょうどGLB35フルオプのキャンセルがでて今月納車可能だったので勢いで決めてしまった。楽しみ〜
2023/03/18(土) 21:32:07.13ID:Rjwew01r0
クーペじゃないGLC43て出るのかな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 21:42:05.56ID:Mz2ZRCCF0
>>367
おめいい色買ったな。35って何馬力だったっけ?必要充分な速さだな。
2023/03/18(土) 21:47:53.68ID:ZA1et9Jd0
GLB45AMGって出ないんかな?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 22:13:42.78ID:7fQKppxp0
>>369
306馬力 、最大トルク400Nmとのことですー
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 08:52:43.31ID:DzHEqlbR0
スペックよし
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 09:22:42.95ID:lilSJk200
>>367
俺も、在庫あるから1ヶ月で納車出来るよって事で買ったけど、想像してたより10倍楽しいわ

何を求めるか?にもよるけど、ホットハッチみたいなのが好みなら楽しいよ
テスラも乗ってたから、EVの加速に慣れて感覚は麻痺してると思ってたら、流石ににスタートダッシュは敵わないけど、中間加速はこっちの方が早く感じる位だった
まあ、エンジン音とかで誤魔化されてる感もあるけど

あと、何より足回りが良いわ
EクラスのABCのエアサスは乗り心地が良かったけど、こっちはかなり硬めのセッティングで揺さぶられ感はあるけど、突き上げ感はほぼない、乗り心地の良い車高調って感じ

逆に求めるのが、高級感とかラグジュアリーとかなら、それとはちょっと違うけどね

今は時期的にGLC220dが旬だけど、同じ1000万出すなら、俺はGLB35かなりおすすめだね
あくまでラグジュアリーではなく、ホットハッチ的なのが好みならね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 11:10:19.28ID:Hz3R7ZRd0
上の方らとほぼ同じで、GLB35ディラー発注済在庫で3週間程度で納車できると今年購入。ホントはディーゼルが欲しかったけど納期が夏以降だからキャンセル。ネットにあるAMGの燃費の悪さにビビりながら買ったが高速メインだと14キロぐらいだったからなにこれ?買ってよかった!てなってる
2023/03/19(日) 16:32:28.86ID:7iZLNsJ50
高速メインならディーゼルで30kmくらい行くと思うがw
2023/03/19(日) 16:37:47.33ID:cGMoJfX80
こういう車は最新型に乗ってなんぼだからな
なるべく新型が出てすぐに買わないと
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 17:18:41.96ID:QVL0IaV90
内装、メルセデスの中では旧型になりかけてるからな、もう古い車になってしまいそう。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 17:28:15.82ID:U7quTsg60
最新型はステアリングがタッチセンサー方式になってるのが大きいな。
一度経験するとトルク感応式には戻れない。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/19(日) 20:19:37.70ID:GW0+X+/w0
FMCは必ず買い替えたいけど、MCくらいなら対して変わらなくない?みんなお金持ちすぎだな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 09:27:33.79ID:AY0mP6ve0
>>379
3年で乗り換えるわ
経営者とか投資家じゃないなら無理するなよ
サラリーマンが給料で買うには高いよ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 09:28:46.01ID:AY0mP6ve0
新型GLCは、YouTubeやYahooのコメント欄はメチャクチャ不評なのに、予約の順番待ちが埋まりすぎて年末って言われたわ。
2023/03/20(月) 09:36:18.23ID:GEq5EOWe0
不評って金額が高いことに対してだけだろ。貧乏なやつがベンチレーションがないだの騒いでるだけだろ。金持ってるやつは普通に買う
2023/03/20(月) 12:30:11.82ID:aS8Z3l4P0
サラリーマンは見栄張らず新型じゃなく現行中古でいいんじゃね
EV化進んで内燃機関が少なくなったら型落ちしかなくなるわけだし
そのうち最新が最善ではなくなる
2023/03/20(月) 12:32:41.83ID:kK6kMb0H0
ただ、220dじゃなく300とかを選ぶべき
ガソリン車が良いんだと言い訳できるからなw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 12:45:42.28ID:6R8t0tmj0
>>384
300欲しかったけど、出るの1年以上後になりそうやん
Cクラスは300いまだに出ないし、phevもなしだし。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 12:47:12.61ID:6R8t0tmj0
>>382
確かに。後席のUSBポートを買わない理由にする!?
って見てて思った。他にツッコミどころがないだけか。
エアコンつけてればベンチレーションはそもそも不要だし。暑くないから汗かかない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 14:05:23.87ID:fS2T8fg/0
>>386
それは使った事がない奴の意見
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 14:07:26.71ID:fS2T8fg/0
>>385
輸入車のディーゼル買う奴は
環境が、燃費が、トルクが、とか言ってるけど

結局無理して買ってるんだよ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 14:45:23.18ID:LAXFTWmw0
>>387
現行型のGLC持ってるけど、ベンチレーションはほとんど使ったことない。ヒーターはたまに使うけどあまり使わない。関東な。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 14:51:38.86ID:zLaheq8E0
中古のGLBが欲しいです。
町の中古屋さんで買ってもメーカーの5年保証は継続されるのですか?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 17:34:18.72ID:EZoUoYxQ0
今新車注文したらシートエアコン、シートヒーターって選べるんですか?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/20(月) 18:59:55.02ID:SFfB/C180
俺は革シートにベンチレーション無かったら買わないな
夏の不快感半端無いし、3月でも晴れてる日中は使うよ
ちな関東な
2023/03/20(月) 21:54:41.36ID:cDPqabYp0
ベンチレーションそこまで必要と感じた事ないわ
しかしステアリングヒーターは必須
寒冷地ではないけど暑がり寒がりの違いかな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 07:47:12.35ID:0PLG5I1j0
デブはベンチレーション必要なのかな?

うちは遮熱フィルム貼ってるから暑くないのかも。ベンチレーションはあるけど使ってない。エアコンですぐに涼しくなるから、そもそも蒸れないし汗かかない。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 09:16:57.64ID:risp3waZ0
今のクルマはベンチレーション付いてるけど、ほとんど使わないし、シートの座り心地が悪くなるらしいので、次はいらない
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 10:02:29.96ID:1OXcL/7x0
>>390
そもそもメーカー保証は5年ではなく3年
街の中古屋で買っても、新車3年以内なら正規ディーラーに行って、新車保証の継承手続きをすれば継続される

さらに、その継承が出来ていれば、3年目の車検の時に新車保証やメルケアの2年延長は有料で申し込める

当然、メンテを正規ディーラーで行う必要がある
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 10:12:37.61ID:1OXcL/7x0
>>391
ヒーターは選ばなくても付いてくる
ベンチレーションは選べない

って言うか、メルセデスの新車の注文ってしたことある?
欲しい装備を選んでって、よっぽどのオーダー車かAMG世田谷だけで、ほとんどは日本に入ってくる車の中から、パッケージオプション選ぶだけだから、レクサスの様な装備を細かく選ぶ「注文」って感覚はないよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 10:22:51.07ID:1OXcL/7x0
>>395

> 今のクルマはベンチレーション付いてる
>シートの座り心地が悪くなるらしい

らしいって
乗ってて自分で感じないなら何の問題もないだろ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 12:18:32.38ID:kM5taQCN0
GLBの中古狙ってるけど中古車相場が暴落中みたいだからしばらく様子見ようかな。
オークションだと少し前まで500-600万円台だったけど、今は300万円台で落札されてるのが多いみたいだし。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 14:46:36.20ID:1OXcL/7x0
>>399
GLBに限らず相場激落
と言うか、コロナ前に戻るだけだけど
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 15:52:54.00ID:NvEtrNB20
>>399
まさに今月買おうと思ってたんですが、もう少し待った方が安くなりますか?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 16:25:18.64ID:nkZX21Ww0
>>401
そうだね
まだ以前の高値で仕入れた業者が損切り出来ずに高値で売ってたりする
店頭価格もこれからぐっと下がっていくと思うしそれまで待ってみては
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 18:47:07.62ID:0PLG5I1j0
GLC注文できてる?
いまだに注文すらできずに順番待ち
昨年末からずっと。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 18:54:58.97ID:1OXcL/7x0
>>403
初回分は終わってる
台数少なくて、ディーラーによっては1台も押さえれなかった店もある

その次は全くの未定って言ってた
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 20:57:14.05ID:SxwIc+IZ0
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2154675857/index.html
これもしばらく待てば698ぐらいになりますか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 21:04:12.91ID:r/Ovh7eA0
ブルメスターも本革も付いてないんだね。
俺のは2020年モデルフルオプションだけど
買取価格は500くらいだったよ。
2023/03/21(火) 22:15:35.72ID:ts8eV1cI0
>>373
>>374
おお、心強いです。ますます楽しみになりました。
足回りの硬さは河口まなぶ氏の動画をみてある程度覚悟してます。
メルセデスは何台か乗ってきたけどAMGは初めてなのでワクワクしてます。
マンションなので機械式駐車場に収まるサイズがありがたく。
燃費は今の車が10キロちょっとしかないから14キロもあれば御の字ですね。
2023/03/21(火) 23:23:43.45ID:JsDDLjL60
おれも、去年の11月に1月納車でGLB35黒があると言われたが、硬すぎる足回りなので見送って、
今の車の車検を通すことにした。(なんと、値引きもデカかった)

今回のMCでドンくさいライト内の光るカギカッコもなくなって良かったわ。GLB35の足回りも
もう少しソフトにして欲しいもんだ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/21(火) 23:39:46.73ID:1OXcL/7x0
373だけど、

>>407
流石に街乗りで14は無理だから、街乗りが多いと8か9、郊外ドライブで12、高速のんびりで14位かな

>>408
足回り硬いって、試乗した感想?それともまなぶ氏の受け売り?
2021、2022、2023とGLB35は乗り心地改良されてるって話もあるけど、俺のは2023モデルで上に書いた通り、揺さぶられるけど突き上げ感がないから、気持ちのいい硬い足回りと肯定的

ただ、今までクロカン以外はほとんど車高調とか、エアサスならロッドとかでローダウンしてて、めざす乗り心地って、まさにGLB35の様な突き上げ感のない硬い足回りだったから、乗って笑みが溢れるほど気に入ってるけど、もしかして俺の感覚が麻痺してるのかな?と思ってね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/22(水) 00:46:04.42ID:DLCiOQms0
>>402
中古車相場が下がりきるまで購入は控えるようにします。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/22(水) 07:45:50.97ID:EtdVNlT00
GLC昨年から並んでたけど、入手できないのでしばらく無理ってディーラーから連絡きたわ
2023/03/22(水) 07:45:52.06ID:o0v2/89S0
中古は条件合ったものが限られてるから
ある程度妥協しないと良いもの買えないぞと
次期GLBも高くなるだろうし底値は遠からず訪れるよ
中古車屋の損切り大会中に買うべし
2023/03/22(水) 08:28:42.36ID:uOv5Ubs00
待つのもいいけど買取価格も下がるぞ
セカンドカー持ってていつまでも待てるならいいけど
2023/03/22(水) 08:45:03.02ID:f7v64wBl0
>>409
六本木のMercedes meで2回違う個体で乗ったわ。
足回りもなんだが、やっぱりヘッドライト内のカギカッコが気に入らんのよ。
2023/03/22(水) 12:37:02.81ID:tbncQpqs0
細かいこと気にしない
2023/03/22(水) 14:31:38.71ID:eat3V4JQ0
メルセデスベンツ『GLB』改良新型、ガソリンは48Vマイルドハイブリッドに…欧州発表
グリルやバンパーが新デザインに
7インチと10.25インチの2つのディスプレイを標準装備
「GLB 250 4MATIC」グレードは最大出力224hp
https://response.jp/article/2023/03/22/368938.html
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/22(水) 14:51:01.85ID:s4ovmgbV0
>>416
そうなんだ!
なら本当に最後の「素のガソリン車」になった
俺のGLB35を長く乗る事にするよ
2023/03/22(水) 15:27:39.65ID:cJOn/i3x0
MCで100万とか上がるんじゃねーの
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/22(水) 21:42:41.52ID:LCybxkGq0
GLBの中古を400万円以内で買いたいな。早く下がらないかなー。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/22(水) 22:15:58.34ID:4+wgmA8f0
GLCなら高級ホテルの玄関前に停めてくれますか?
2023/03/23(木) 16:46:27.19ID:Hk7wk3f10
ハンドルデザインくらいしか目立った差ない、劣化した箇所あるのに値上がりは確実なうえ世界情勢的にまともに買えないだろ 中古の値下がり期待するだけ無駄
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 20:26:41.24ID:UIzRpKKU0
GLCのブルメスターの付いていない場所が黒の網で覆われている部分の見た目が悪いんですけど、後付けの部品ってあるんですか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 20:31:06.65ID:c7Sbw9+50
>>422
あるよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/23(木) 21:33:46.03ID:9or3GjGj0
全然話題になっていないようなのですが EQBもこのスレでよいですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 08:32:03.97ID:NRLsFCmh0
旧型?令和2年から4年ぐらいの後期型の中古を探していますが、エアサスとバネサスのそれぞれのメリット、デメリットは何がありますか?
用途としては1日で往復500km程の高速道路走行がメイン用途になります。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 09:33:17.99ID:yenARvX70
>>425
良いところ
エアサス
人や荷物も乗せてもケツ下がりにならない
バネサス
滅多な事で壊れない

悪いところ
エアサス
壊れやすく修理代が高いので
バネサス
特にない

ちなみに乗り心地は好みによるけど、
バネサスだからと言って乗り心地が悪いわけではなく
エアサスだからと言ってSクラスの様なフラットライドてはない

新車保証を継承しても、長く乗るなら壊れた時に高くてつくエアサスをあえて理由は必要はない
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 14:57:51.71ID:/SkupAxe0
エアサス壊れないよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 18:18:57.61ID:isK0ZosR0
>>424
いいけど822万は高すぎ
それならCオールテレインかGLC買うわ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 20:19:09.99ID:yenARvX70
>>428
そうじゃなくてEVが欲しいんでしょ

で822万のEVなら俺はテスラモデルYかな

モデルX乗ってて、今GLB乗ってる俺の意見
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/26(日) 07:44:53.02ID:oZI50GXs0
EVは東京なら補助金で140万出る
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/26(日) 10:22:12.91ID:Nmmf8NkR0
GLCってタイヤの減りが早いとの口コミを多数見ました。
具体的に何キロぐらいの走行で交換でおいくらぐらいの費用が必要になりますか?
2023/03/26(日) 11:08:51.86ID:qL6Iuhpw0
代官山蔦屋のテスラ専用充電設備でモデル3がレッカーされてるのを2回も目撃したからテスラは乗りたくない
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/26(日) 11:31:10.12ID:krcdj+cW0
まだEVは安心して乗れないね
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/26(日) 12:07:15.01ID:nOkuigmg0
>>432
>>433
考え方が時代遅れ

日本車しか乗った事がない奴が
輸入車は壊れやすいから

って言ってるのと同じ
2023/03/26(日) 12:13:26.67ID:FFrpuvaT0
日本車で壊れない部品も外車は壊れるよね
特にセンサー類
2023/03/26(日) 12:53:37.01ID:qL6Iuhpw0
時代遅れなんて言葉を使う人の方がよっぽど...
2023/03/26(日) 13:08:48.09ID:HRA80ru80
以前220d乗っていたけど街乗り中心だと燃費はリッター11キロ程度。ちょい乗りばかりしていたから煤取りは年に一回していた。もう最近は国産でも乗り味良いのでてきたし割高な輸入車はもういいかな。
2023/03/26(日) 13:42:39.53ID:14KM5dsh0
毎度思うんだがなんで街乗りメインの人がわざわざディーゼル買うんだ?
2023/03/26(日) 13:56:57.45ID:hC+R3C/v0
街乗りでも通勤通学で毎日使えば走行距離伸びるし長距離走行しなくてもディーゼルにする意味もあるんじゃね?
440432
垢版 |
2023/03/26(日) 15:57:27.46ID:rV368OSI0
>>431
19インチの買ったときについてたハンコックのやつ、2万キロくらいで交換したと思う。
今のミシュランは、ハンコックよりは耐久性ありそうだけど、3万キロは無理っぽい
2023/03/26(日) 19:13:50.49ID:WY2Qra250
>>437
煤取りってのはディーラーでDPF強制再生してもらったってことですか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/27(月) 07:40:16.00ID:MMHKDUTx0
>>440
2万キロならまだ許容範囲ですね。1年1万キロ持たなかったって記事を見たもので。参考にさせて頂きます。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/27(月) 08:06:01.53ID:QcNF9tu00
ディーゼルも面白いお
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/28(火) 00:40:55.12ID:87mUxh3g0
>>431
220d 20000で5分山のこってたけど。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/30(木) 11:00:52.28ID:MNgAWH8F0
GLC納車された人いる?

そもそも注文すらできないんだけど。ヤナセね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/03(月) 12:17:24.06ID:U2D3HTb40
GLB35って202202と202301どっちもまだ在庫あるっぽいけど、大きな違いってある?
安いから2022にしたら後で後悔するかな
2023/04/03(月) 14:09:49.35ID:JycLleXL0
>>442
GLCクーペだけど2万は持たなかったな。普通にゆったり乗ってただけなのに
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/04(火) 08:58:44.25ID:223ATHaD0
>>446
安いってどれくらい差があるの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/04(火) 09:08:56.81ID:223ATHaD0
>>446
ちなみに
2022に有って2023に無い
アクティブレーンチェンジングアシスト

2023に有って2022に無い
フットトランクオープナー

だけだったと思う
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/04(火) 22:37:04.82ID:okxYfu560
>>448
定価が20万弱の差で、値引きも2022のほうが大きそう
やっぱフットオープナーがないのか〜ありがとう
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/05(水) 10:34:20.88ID:SbEEJ9u80
GLB35の202202まだ在庫あるんだ?今年納車したけど202301だったわ。納車が早かったから35(燃費の悪さが庶民に合わず避けていた)買ったけど正直買ってよかった、よい車です。
2023/04/06(木) 00:40:42.16ID:xTcYNOqS0
GLB35の黒とかいいんだけど、実サイズ以上に小さく見えるSUV版の子ベンツ感がちょっとなー
特に、窓から上が細く絞り込まれたリアビュー
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/06(木) 08:12:00.94ID:wFswuvT90
>>452

> 特に、窓から上が細く絞り込まれたリアビュー
何言ってのか分からん
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/06(木) 08:12:57.26ID:wFswuvT90
>>452
むしろGLEの方が絞り込まれてる

https://i.imgur.com/zkz8uhU.jpg

https://i.imgur.com/M8p5B4l.jpg
2023/04/06(木) 10:39:02.07ID:2cj7N2Dt0
小ベンツ言うくらいなら最初からGLE乗ればええやん?
2023/04/06(木) 10:54:56.18ID:R4gD1dUl0
小ベンツって190で現在だとCなんだけどそれより小さいFF系はミニベンツ位かね?
2023/04/06(木) 12:07:14.00ID:wQWcO6Z10
FF系はもどきと呼ぶのが正しいのでは?
BMWはそれに気付いてる気がする
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/06(木) 12:10:10.37ID:9f4Z3r7p0
G400d買ったはいいけど取り回しや使い勝手が悪いので、普段はGLB200dに乗ってるけど、本当にこっちの方が乗りやすくて使いやすいし便利。
2023/04/06(木) 12:25:15.21ID:R4gD1dUl0
GLBよりもジムニーにするともっと楽かもしれん
でもスズキは運転支援が全然ダメなのよね
2023/04/06(木) 12:29:07.32ID:R4gD1dUl0
BMWも1シリーズはFF化しちゃったよね
ミニとのプラットフォーム共用を考えるとFFにしたほうが合理的だからなあ
2シリーズのクーペはFRを維持してるけどそれほど長くはない気がする
2023/04/06(木) 12:34:59.25ID:B/jpETl50
確かにミニベンツ=ミニマムベンツなので、限界集落ならぬ「限界ベンツ」だわな(最下層ベンツ)w
だけど、今はEクラスでマンションの機械式Pの幅制限がギリなんで、GL系はGLBまでしか入らん
ホントはGLCにしたかったが、あきらめて新型Eにするか
2023/04/06(木) 14:24:47.51ID:R4gD1dUl0
でもFFの限界ベンツも安いのは儲からんしブランドイメージ下がるしでA、Aセダン、B、CLA、CLAワゴン、GLA、GLB7車種のうち安いのは割愛してCLA、CLAワゴン、GLA、GLBを残すらしいよ
2023/04/06(木) 14:55:47.71ID:yG1UzRpC0
CもEもワゴンは次で終わるンだわ
2023/04/06(木) 16:03:53.61ID:R4gD1dUl0
逆にアウディのA5はセダンを廃止しワゴンだけになるとか聞いたけど
2023/04/06(木) 23:13:05.54ID:vYMBwazz0
>>461
同じでもともとGLCがほしかったが機械式なのでやむなくGLBにした。
でもいまははよかったと思うわ。7シーターは便利だな。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/07(金) 20:05:36.38ID:+AN74QF+0
GLC検討して車高1620だから諦めてたところ、GLBの方が高いんだね。身長180なので気になるポイント。
車格はGLA>GLB>GLCと思っていたがそう単純でもないのか。
2023/04/08(土) 06:27:03.20ID:Mv4/2my40
GLBは3列シートでスペースを稼ぎたいから背を高くしてるんでしょうね
ベンツのブランド力に値段も頃合いで3列シートでそこそこ広く当たり障りないデザインで国産車含めて他メーカーからの乗り換え比率が非常に高いらしい
2023/04/08(土) 18:09:40.21ID:x572I0K80
私は別ドイツメーカーから乗り換えでした
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 22:43:53.44ID:GqtP3ZhW0
もうGLC新型納車されてるんだな。今日初めてみた。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 06:52:10.57ID:MDHoHfPj0
>>469
そりゃもう試乗車出てるから、同じタイミングで納車された人は居るだろ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 07:11:14.90ID:UhmPo8IM0
>>466
でもサードシートを倒したラゲッジの面積は、意外と広く無い
A<b<cって感じ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 14:10:09.14ID:Oleyxndm0
今年GLB35納車だったけど先程お出掛け中に助手席のボックス上のシルバー部分に縦キズ複数、シルバーが傷でグレーに。拭いても消せない、すまほまもるくんしておけばよかったよ。
2023/04/09(日) 14:13:36.92ID:lqKJK83l0
スマホまもるくんよりグラシアスゴールドだわ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 14:44:59.23ID:Oleyxndm0
ありがとう、買ってみる。傷がついたメッキパーツ、目立たないようになるとよいなぁ、他のピアノブラックのとこも磨こう
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 18:22:41.35ID:a+BQ7uUq0
中古のGLCを探していますが、気になる車にはランニングボードがついています。
身長168と155の夫婦が主に乗ります。必要性はありますか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 18:35:13.97ID:q+ZsgHQm0
つけたけど6歳の子供にとっても180cmの俺にとっても邪魔でしかなかった
カッコいいから後悔はないし洗車の時便利だがそこがメリットと感じられなければおすすめしない
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 20:32:26.49ID:TiQ144Xy0
>>475
となりの車のドアを開いた時にランニングボードがガードしてくれる。
2023/04/10(月) 08:22:20.92ID:dI6hCO4N0
>>477
いいね
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 11:07:51.99ID:sVGDkp4y0
>>477
それは、幻想

ドアの端なんて内にも前にも絞り込まれてるんだから、ボードが当たる前にドアにあたる

先にボードに当たる形のドアなんてほとんどない
2023/04/10(月) 12:19:36.42ID:X2uB+HOd0
殆ど無いっつうかボード付けて車検証書き換えになる(全幅変更ね)車両なんて有る?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 17:51:47.50ID:sgMXWABN0
>>480

>>479だけど、そう言う意味ではないでしょ

前後のフェンダーが膨らんでるから、それよりははみ出ない
車の下に行くにつれて絞り込まれてるから、全幅を超える程ではない

としても、ちょっとでも絞り込まれた所から出てたら、ドアパンチ防げるって事でしょ

知らんけど
2023/04/10(月) 20:40:18.12ID:N+9WU3Dl0
GLB35の2021式の中古マジで買おうかと悩んでる。試乗すりゃいい話なんだけど、どれくらい乗り心地固いんだろう

今はLサイズのエアサスセダン乗ってるから悩む、、、けどSUVほしくなってきた
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/10(月) 22:33:36.28ID:tkWZ474O0
硬くてシートショボいからケツ痛いよ
2023/04/10(月) 23:29:27.60ID:vZbSZI3j0
gobでゴルフバック4つ載せたことある猛者いる?
後席前にリクライニングしてもやっぱ無理かね。
2023/04/11(火) 00:06:28.08ID:GIuAYTp30
GLB35納車されたが思ったほど固くなかった。
むしろ前の国産よりいいかも。もっと覚悟してたわ。
2023/04/11(火) 08:06:38.83ID:vEP6o6lQ0
ベンツの35なんてなんの硬さもないわ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 08:06:41.62ID:WVr6Zoq40
>>482
2021は硬くてゴツゴツしてる
2023は硬いけどゴツゴツしない
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 08:18:26.70ID:aDAkXi4y0
>>485
車内で動画とか撮影するとよくわかる
微振動が吸収されるから、硬いのに柔らかい国産より気持ちいい
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 08:19:10.36ID:aDAkXi4y0
>>486
乗り心地ってあくまで主観で相対比較だから、そう感じる人も居る
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 13:37:11.88ID:ReEB6Pze0
>>479
モデルチェンジ前のSUVはランニングボードつけると車幅が190に変更になる。
確かにリヤドアは無理だけど4枚ドアのフロントは防げるよ。
まあ車種によるけど。
実際につけてたから言える。
2023/04/11(火) 14:42:16.76ID:RX12Nyvu0
GLB35のアドバンスドサウンドシステムって音質どうですか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 17:46:18.94ID:i8MbfsFF0
>>491

可もなく不可もなく

特にこだわりのない俺が、
前に乗ってたEクラスのブルメスターが良い音だと感じる程度、
充分満足と感じる程度、
その程度の耳で聴いて普通
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/11(火) 20:14:40.08ID:4+3YpKZR0
新型GLCの後席はリクライニング出来ますか?
出来るとしたら自動ですか?
2023/04/12(水) 01:30:30.91ID:ymZPs/Dd0
どなたかGLBに社外のドアイージークローザーつけた方いませんか?

ネットで調べたらAクラス用はあるんですが、GLB用のは売ってなくて、、、多分一緒の物だと思うのですが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/12(水) 16:11:23.64ID:ME4RorRe0
>>493
できません
1段起こす事は出来ます
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 06:17:35.10ID:1VEtJOSW0
>482
現車じゃないけど、メルセデスカフェのトライアルクルーズにGLB35があるから試乗してみたら?

EからGLB200dに乗り換えたけど、乗り心地はあんまり良くないです。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 10:33:59.43ID:ipaxwetQ0
>>496

GLB35とGLB200d
は乗り心地と言う面ではまったく別の車だから
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 11:25:42.40ID:h0Wi2KJG0
国産車と2台持ちの方で、シフトレバーとウインカーを間違えたことは無いですか?
2023/04/13(木) 11:28:45.10ID:8r390YtW0
>>498
嫁の国産車乗りにくいから
BMWに変えたらウィンカー間違えないけど
バッグとかすごい使いにくい
やっぱメルセデスの効率的
2023/04/13(木) 11:37:40.03ID:SXAwZ7DB0
今はGLCしか乗ってないのにシフトとウインカー間違えるw
2023/04/13(木) 11:44:59.74ID:b4YOtKJW0
>>496
セダンからSUVだと元々の乗り心地のレベチだからな
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/13(木) 12:26:53.86ID:h0Wi2KJG0
>>499,500
ありがとうございました
考えごとをしたりお喋りしながらだとシフトレバーに指が行くことが・・慣れの問題ですかね
2023/04/13(木) 12:56:53.99ID:FWxLlioj0
とっさのときに間違えてたな。でも半年か1年位たてば完全に慣れる
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 13:05:59.72ID:id7/V7fn0
レンスポ試乗にいってキレイに洗車された試乗車でウォッシャー液を噴射した。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 19:25:05.51ID:uknkkBDP0
メルセデスって直営のディラーありますか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 23:11:23.36ID:pbNR7Nec0
>>505
ない
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 09:17:52.32ID:8CXGeZ/r0
GLCの注文がまだできない
ヤナセね
待っててくださいしか言われない
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/18(火) 09:18:22.99ID:8CXGeZ/r0
昨年末からこんな調子
注文できてる人いる?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 14:18:17.08ID:LSqav7270
glc 今年入荷分は売り切れって聞いたよ。
来年分はまだわからないって。
2023/04/19(水) 16:25:11.26ID:YdBSwcvw0
日本でまったく売る気ないな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/21(金) 18:51:31.17ID:cnVXPO+60
GLCフェアをあちこちでやってたのに、注文すらできないなんて
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/22(土) 21:32:29.22ID:6ble3Rto0
GLC300を待つか
513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/23(日) 22:14:26.60ID:wmfz1CLK0
GLBはメルセデスベンツの小型SUVとしては初めて、オプションで7人乗り(3列シート)が選択できる。サードシートは、身長168cmまでの乗員が利用できる。


国内だと7人固定だよな?5人選べんの?
2023/04/23(日) 22:34:01.47ID:+YiLHmDm0
AMG世田谷だと5人乗りオーダーできる
ただ納期不明、一見さんは無理かも
2023/04/24(月) 08:27:55.50ID:BuvOi5jj0
正規輸入されてなくても正規ディーラーから購入は可能
959とかF40とかもそのパターンじゃないかな?
庶民では相手にしてもらえないだろうけど
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 21:40:02.21ID:mKoZmU1P0
レスサンクス
Dに相談してみるか、イレギュラーなことすると値段跳ね上がりそうだが

7人乗りは絶対使わないから完全荷室にしたいんだ
そういう家庭も多い思うから選べるようにしてほしいな
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 22:57:33.93ID:1BcvrsEs0
世田谷以外は無理だよ
あそこだけ正規のオーダープログラムがある
他は並行輸入で引っ張ってくるしかない
518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 23:08:59.36ID:1BcvrsEs0
日本でのメルセデスの売り方は見込み生産で大量に仕入れて、輸入車にしては短納期で売るスタイル(コロナで遅れてるけど)だから、オプションのバリエーションは期待できない
2023/04/25(火) 00:13:08.79ID:FqZogafp0
>>516
自分もそうだったらけど7人でも問題ないよ
一回も起こしたことない
ラゲージマットも防水のサービスして頂いた
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 08:15:00.49ID:jLYhuOY90
>>519
まじかありがとう
5人乗りとそんなに荷室の広さ変わらないのかな
気にしないようにするわ


マイナーチェンジの情報も出たけど
GLB日本だとマイルドハイブリッドは今回もなくてディーゼルだけなのかな
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 08:40:21.90ID:6v0cOyoj0
>>520
5人乗りのラゲッジにはトレーが付いてる
このトレーの高さは7人乗りのシートと一緒

5人乗りにはこのトレーの下に収納スペースがある
これが7人乗りには無い

https://www.autoblog.com/amp/2020/05/14/2020-mercedes-glb-luggage-test/
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 19:05:47.69ID:9cAfj5rX0
>>521
全くないわけではなくて
最後部の20cm位は掘り込みがあって、綺麗なトレーではないけど、トノカバーや取説、小物を収納出来るようになってる
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 19:23:16.95ID:BqdoD0050
>>522
そういや付いてたね
納車時にトノカバー収納して、それから一度も開けてないからすっかり忘れてた
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/28(金) 23:58:10.49ID:NwYHOSR50
GLB公式で値上がってるね
611万~になってる
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 06:50:21.53ID:TaRvOhV70
35も827→852万になってる。202301たまたま買えてよかったってことか?大事に乗ろう
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 06:53:05.66ID:TaRvOhV70
ただ202302にベンチレーションが復活していたら涙目だけどね
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 15:15:25.86ID:3FetSiSm0
いやーきついっす2年で70万くらい上がってない?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/29(土) 19:13:10.79ID:7mJWKOwZ0
GLBの中古車が結構高値維持してるのも、新車が値上げしてるのも関係あるのかも。
2023/04/29(土) 22:58:40.11ID:0HG4Q+zL0
ゲレンデは別格としてGLBは残価率いいね。GLEとかだと結構下がっちゃうね
2023/04/29(土) 23:59:51.00ID:bpTfJGLX0
ゲレンデ今やばいらしいよ
2023/04/30(日) 00:14:03.35ID:3i2zOtMX0
ゲレンデのよさだけがわからん
2023/04/30(日) 06:25:39.38ID:ze0oxm0C0
Gはコスプレみたいなものかと
2023/04/30(日) 06:26:49.04ID:ze0oxm0C0
セレブごっこするにはないと始まらないものでマージャンのアタマみたいなものかと
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/30(日) 07:52:28.13ID:THAgH0DI0
Gは通常相場に戻りつつあるよね。今までが異常。
年末には本来の相場になる。
現行の一番古いのなら5年落ちになるから1000万切る個体も出てくる。それでもリセール率高すぎだけどな。
2023/05/02(火) 11:25:27.51ID:kjkwPF4u0
GLC250 4matic のエアサスって、サスからエア漏れしたら
サス4本+ポンプ+コントロールキット+工賃で100万円は覚悟・・・ってマジですかね。

中古だとヤナセ購入でも1年保証、野良中古車屋なら1-3か月保証しかないから躊躇しています。
エアサスの車は乗ったことないです。
2023/05/02(火) 11:39:10.73ID:irsfo0/R0
え、バネサスじゃないの??
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/02(火) 13:26:57.98ID:oWrB36aT0
>>535
エアサス設定なんぞないわ
それに買うなら保証延長も出来るメルケア付きだろ
2023/05/02(火) 17:24:40.26ID:Qa/uzXV50
ディーラー修理だとそれくらい
互換部品があるなら街の修理屋だとエアサスはかなり安くなるとどっかのサイトに書いてあった
2023/05/02(火) 20:14:26.17ID:Qa/uzXV50
>>537
うちの250もエアサスなんだけど、、?
2023/05/02(火) 23:43:38.71ID:tFS1FWqd0
エアサスは1年後?くらいにオプション追加されたよ
自分は250出てすぐバネサスの買ったのでショックだったわ
2023/05/02(火) 23:47:45.82ID:tFS1FWqd0
GLCのエアサスはEクラスと同じシステムだからね
新型の220dエアサス付きも試乗して来たが悪くなかった
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 17:50:28.81ID:VQlBHXzh0
GLB乗ってる人に聞きたいんだけど、
新型アルヴェル納期かかりそうなら、GLBの中古でも買おうとおもってるんだけど、
三列目小学校6年はしんどいかな?
あと1歳と4年生がいる
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 18:01:20.09ID:EB8gh48f0
今大丈夫だとして子供は永遠に6年生なのか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 18:15:22.87ID:VQlBHXzh0
もう少し大きくなれば、真ん中が後ろにいくかなと
あと中学生にもなれば親とあまり行動したがらないとおもう
マンションが機械式の為、1850までと購入車種がかなり限られてしまうんだよ…
ノアボクはいやだし、となるとアルヴェルかGLBとかしか選択肢なくない?
2023/05/07(日) 18:22:44.77ID:lfcfXXx30
緊急用だね
常時使うなら3列目はオススメしない
尚ウチは2年になるが一度もシートを立てたことがない
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 18:30:09.47ID:VpR3gYUB0
新しく発売される車の車幅がどんどん拡がるのに駐車場の制限が1,850だと選択肢がどんどん狭まってしまいますよね
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 20:18:34.93ID:JjucSyvC0
4駆が必須で無ければ、ベルランゴ/リフターのロングとか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 20:46:25.39ID:VQlBHXzh0
ほんと選択肢がなさすぎる
ありがとうございます!
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/07(日) 21:50:05.74ID:vBvzEmKd0
親戚が来る時にしか3列目に乗ってないけどうちの6年生の息子はあまり気にしてない140cm台
長距離は乗ってないけど。
2023/05/07(日) 22:28:59.23ID:KV3sV5CG0
>>544
アルヴェルの大きさ行けてGLBが候補に出るならCX-8も行けると思ったけど、マツダはちょっとって感じ?
自分には長すぎる、ハンドリングに不満、三列目滅多に使わない、という感じなので、次はGLBにしようと思ってるけど。
3列を日常的に使うつもりなら使い勝手はGLBより良いと思う。
ウォークスルーできるモデルあるし。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 05:50:26.23ID:fVbVn/aK0
>>550
マツダはちょっと ってなるんてすよ
カッコイイし 三列目使いやすいのは知ってるんですけどね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 07:41:04.87ID:7u44akdK0
>>546
わかる もっとゆとりがあれば選択肢が広がるのに
しかないことだけど
いつか子どもが巣立ったら広い駐車場の家に住みたい
2023/05/08(月) 16:29:02.43ID:uDYqIHOh0
前モデルのGLC マイチェン前の中古購入検討中です。センターコンソールの仕上げについて教えてください。

センターコンソールが木目のモデルが良いのですが、あれはどのグレードを探したら良いのでしょうか?

木目と黒いプラスチックの2種がありますよね?木目にも色が2種類くらいあるような・・・

またプラスチックの車両のために、アフタパーツで貼り付ける形の化粧シートも販売されていますよね?
あれって、本木目じゃなくて模造品ですから、出来がイマイチでしょうか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/08(月) 19:38:04.84ID:Qb2fRhJm0
マイチェン前だとPHVのやつとローレウスエディションとAMGくらいじゃなかったっけ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/10(水) 08:48:13.05ID:k++i1iXN0
>>553
2017年以降のガソリン車のAMGラインあたりがブラックアッシュウッドで前期のGLC220dはピアノブラックGLC63sはカーボンだったかと
ローレウスはブラックアシュウッドだったかも
間違っていたら申し訳ない
ブラックアシュウッドは年寄りくさくて好きではありませんでしたが
2023/05/10(水) 15:49:23.40ID:Ue8+PRNO0
>>553
前モデルだと無印が茶色のウッドパネルだったよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 10:36:49.64ID:LyokKQl00
GLC旧型後期モデル2020辺りがディーゼルとAMGの価格差がほぼなくなってきてますね。
昔からの憧れのAMG乗るべきでしょうか?
せっかくのAMGなら63にするべきでしょうか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/11(木) 11:03:20.57ID:DLKWpjiI0
>>557
憧れてる方を買うのががいいと思う、人生一回しかない
それで失敗しても許せるけど妥協するとあっちにしとけば良かったって後悔する

63なんて日本でパフォーマンス使いきれないから憧れが強い方でいいと思う
自分なら43買う
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 07:42:59.12ID:uZ/3FhrN0
GLC後期スポーツラインエディションを購入検討しているのですが、ライトださいですか?
エアサスは維持費がかかりそうなのでスポーツラインエディションにしようかと思っています。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 07:54:09.87ID:DLR8VRvL0
>>558
ありがとうございます。43で条件に合ったのが見つかれば買います!
2023/05/12(金) 15:59:14.95ID:dAihFgtK0
GLB35買ったけどエキゾーストサウンドが割と寂しくてそこだけが残念ポイント

スポーツプラスで踏み込めばそれなりに良い音するけど、、、
2023/05/12(金) 17:22:46.73ID:HsXjwWul0
3年くらい前にCLA35乗ったときはそこそこいい音してたけど年々規制で音は小さくなったりしてるのかな?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 18:00:00.44ID:xPIh+mFL0
>>561
スポーツ+で大きくなるのは
スピーカーから流れる擬似スポーツサウンドだよね?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 19:19:54.72ID:o+OJuN1B0
>>563
排気制御のアクチュエーター付いてる
https://www.carid.com/2021-mercedes-glb-class-exhaust-parts/mercedes-benz-oe-exhaust-system-exhaust-components-3782142890.html
2023/05/12(金) 19:20:49.47ID:SsYoO4I90
>>553
クーペの初期モデル250に乗ってますが、ブラックアッシュウッドです。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/12(金) 21:55:48.19ID:25P43rA80
>>564
その図のどこに?
2023/05/12(金) 22:42:01.93ID:jED+wAQ30
13番だね
とても簡単な英語も読めないのかな?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/13(土) 20:15:30.41ID:AltbBZ2r0
新型GLC買いました。
初めてのメルセデス最高です。
2023/05/14(日) 00:12:15.73ID:BUGWpg/z0
最高だと思える車に出会うっていいよね。最近は何買ってもどっかに不満が出ちゃうわ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 07:25:59.01ID:AJpnq4zV0
EQシリーズの話題ですが
「絶対買うな」

EQシリーズは、実際には日本ではほとんどの場所で急速充電ができない
ポンコツです。

https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/27758?category_id=267&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F267%3Fpage%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_new%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default

メルセデスディーラーでもできないのに、ディーラーは何も言わずに売りつける詐欺行為を続けています。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 09:22:33.94ID:yBBxJY390
>>568
おめいい色買ったな。良きメルセデスライフを!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 21:12:08.29ID:Q5qv/x9K0
>>570
これ凄いな。ディーラーで急速充電出来ないって。
検討してたけどやめて良かった。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/15(月) 18:28:33.28ID:QXFduvBn0
Mercedes Me全然データ更新されないんだけど
574432
垢版 |
2023/05/16(火) 07:30:27.81ID:nbGSPSJz0
4年前に買った前期GLCだけど、位置情報とドアロック確認くらいしか使えないなんちゃってメルセデスmeの癖して、年会費1万円以上かかるので、更新するのやめたわ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 10:24:06.41ID:AXlLyJ7O0
GLCエアサスの維持費どれぐらいしますか?
576432
垢版 |
2023/05/16(火) 10:32:08.05ID:2a4S0zi70
>>575
まだ4年目だし、メルケア入ってるけどエアサスに関しては修理歴無いのでなんとも
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 11:06:42.28ID:9QonM7es0
>>576
ありがとうございます。エアサス以外の修理はありましたか?
2023/05/16(火) 12:24:21.45ID:n/0rlxRP0
エアサス故障気になるよね
ディーラーだと一本20万~らしい。4本でざっくり100万?
サードパーティの部品使うとかなり安いようだけど
2023/05/16(火) 12:46:26.91ID:E5n+hXfr0
エアサス4本壊れる確率なんて超低いから気にしなくていいと思う
2023/05/16(火) 16:12:48.25ID:iuPeoU3q0
親父がE55乗ってたときだから7年くらい前かな
コンプレッサー故障、サスも交換になって80万くらいだった気がする
2023/05/16(火) 18:52:18.90ID:+fff0LMc0
エアサスは時間的寿命があると聞いてたので、一本壊れたら4本交換するものと思ってたけどそうでもないの?
582432
垢版 |
2023/05/16(火) 21:03:15.33ID:nbGSPSJz0
>>577
明らかな故障は、アイドリングストップが作動しなくなったくらいかな
アイドリングストップ用バッテリーの無償交換。
ただ、故障じゃないけど、タイヤのすり減り方が尋常じゃない事と、4年目の点検でブレーキパッドのみならず、ブレーキローターまで全交換が必要だった。
メルケア保証でカバーされたので、特に出費はなかったけど、メルケア切れる5年目以降を考えると、どのタイミングで手放すか考えておいた方が良い気がする
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/16(火) 21:50:45.83ID:jOhZa8Z50
>>582
メルセデスってアイドリングストップ用のバッテリーがあるんですね。BMWはないです。
タイヤのすり減りが酷いのはglcクーペのみかと思っていましたがGLCもですか!
BMWも4年目ぐらいにブレーキパッド、ディスクは交換しましたがローターは交換不用でした。
国産メーカーのDIXCEL?製品に替えれば長持ちすると思いますよ。
2023/05/17(水) 05:47:16.53ID:x+4aNrkY0
ブレーキホールドが効かなくなることは偶にあるね
バッテリーの電圧が下がり気味だとそうなると聞いたが
2023/05/17(水) 05:52:54.59ID:JyxTF84n0
>>582
タイヤの減り方が尋常じゃないって余程乱暴な乗り方してるかアライメントが狂ってるかじゃね?
或いはスポーツグレードのタイヤ履いてたとか?
2023/05/17(水) 07:18:54.04ID:guT5fRw20
タイヤの異常なすり減りなんか、みんな同じじゃないの?
ジャダー?だっけ?それ絡みの偏摩耗でしょ?
うちもそうだよ
2023/05/17(水) 08:28:32.03ID:fqTSbDK20
ブレーキが減りまくってるのからすると街乗りがほとんどでって乗り方なんじゃないの?
あとは空気入れすぎで中減りしてるとか
2023/05/17(水) 08:30:06.90ID:fqTSbDK20
あとは4年とは書いてあるけど距離が書いてないからめちゃくちゃ走ってるとか
589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 08:38:47.60ID:nYNfEH/k0
アンチアッカーマンジオメトリーだからジャダーも起きるし前輪が偏摩耗する
個体差も運転が乱暴とかアライメントとかも関係なく、走行距離が短くても減る。
2023/05/17(水) 09:45:00.80ID:D7DKIKR/0
GLCくーぺ乗ってたけどタイヤの磨耗に関してはまじで欠陥車だと思うわ
2023/05/17(水) 10:17:13.39ID:IQcAETcg0
ゲレンデそんなことない
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 10:18:24.84ID:nYNfEH/k0
欠陥では無い、そういう機構。
偏摩耗や冷間時のジャダーの代わりにコーナリングの運動性とフィーリングが向上する
GLCで必要かと言われると。。。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/17(水) 10:44:37.00ID:GOeloQud0
そうだったんか
最後のガソリン車として乗り潰すのに偏摩耗だけが心配だったが(欠陥の表れで重大事故になるんじゃないかと思って)、安心してぶっ壊れるまで乗り潰すわ
2023/05/17(水) 11:15:19.88ID:sMwqakND0
GLCって そんなコーナリングマシンか?
2023/05/17(水) 11:31:52.85ID:sMwqakND0
そうすると、偏摩耗するのは、フロントだけ?
2023/05/17(水) 19:26:52.28ID:D7DKIKR/0
あのコーナリング性能でこのタイヤ磨耗なら割に合わんわ
2023/05/18(木) 10:59:32.03ID:QtdfFBKU0
前後の車輪が、電子制御のセンターデフで繋がってなくて
機械的な直結だから、タイヤを引きずって偏摩耗すると思ってたが・・・

バックで駐車するときに、デフがガコガコ タイヤがズリズリ音がすると伺った
本当がどうか知らん 一時GLCオーナーだった河口学氏がそんなことを言ってたような
2023/05/18(木) 13:40:23.01ID:3wfHyWmb0
>>597
バックの時はこの音するね
ヤナセに相談したら再現しないとかで無処置にされたけど
2023/05/19(金) 09:32:49.69ID:nmxw36n60
タイヤを乱フラットから、エコ系の通常タイヤにしたら軽減するよ

LSDのデフロックで、タイヤがズルズルいうのと同じ理屈だし
ポルシェも全般的に、この音がフロントからするよ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 09:45:34.92ID:KuQotGHQ0
新型GLCの注文はいつできるようになる?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 12:19:44.95ID:bgMV9sCE0
もう道で見かけるから注文できるんじゃねーの
2023/05/21(日) 16:20:24.76ID:TfGYMVMk0
43出るまでいらんな
2023/05/22(月) 00:22:10.53ID:sXqwDniF0
夏ぐらいに注文再開とのこと
欲しい人は菓子折り持って担当頼んだ方がいいよ

その後クーペぽい
2023/05/23(火) 09:14:30.31ID:jCmcLoJt0
X253前期乗りだが新型GLCを試乗してきた。
結論から言うと車格が一つ上がったね。4輪操舵とエアサスが物凄くいいわ。
ただしフルオプションだと金額もワンランク上だけどねw

すぐにでも欲しかったけど、今頼むと次年度モデルで19インチ→20インチ、
ダイヤモンドホワイト→オパリスホワイト、アンビエントライトがしょぼくなる、
フットトランクオープナー標準装備、何色か廃盤ほか細かい仕様変更があるみたいだね。

タイヤが大きくなるのは良いけど、アンビエントライトがしょぼくなるのはキツイな。
43が今年発表になるのとクーペが来年日本に入るらしいからもう少し待つかな。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 09:39:13.33ID:hoPqq82P0
コロナ明けたのに、相変わらず年次改悪やるのかよ
2023/05/23(火) 09:55:49.31ID:3fg9hm4l0
>>604
アンビエントライトなんてどうショボくなるの?
2023/05/23(火) 10:44:58.36ID:jCmcLoJt0
アンビエントライトはドアと足元は光るけど、空調の吹出口とセンターコンソールから助手席だとドアまで伸びる一番映える所が光らない模様。
あと今入ってるオーダーもこの仕様になるらしい。
2023/05/23(火) 10:56:02.20ID:epJvgYEw0
>>604 お持ちの X253前期はエアサス仕様ですか?
初代エアサス→二代目エアサスで、そんなに乗り心地が良くなっているのでしょうか?
2023/05/23(火) 11:29:53.14ID:jCmcLoJt0
>>608
超初期に買ったんでエアサスではないです。
ただ後期が出たとき、乗り換えるか検討するのに1日借りたときにはこの感動は無かった。
GLEは乗ったことないけど、Eクラスに乗った時やっぱり上位クラスは違うなって感じが今回のGLCにはあった。
シートの形状なのか座った瞬間にこれは良い車だなってわかる感じ。タイヤもeプライマシー履いてたしそれも関係してるかも。
2023/05/23(火) 12:27:01.62ID:P1PUccL00
>>607
今年のSクラスも一番光るダッシュボード部分が光らなくなってるよね。2021年式とかはめちゃくちゃ明るいのに
2023/05/23(火) 12:53:03.11ID:3fg9hm4l0
アンビエントライト少なくなったらベンツのよさ半減だな
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 15:13:42.57ID:9WNkywSJ0
>>604
GLC300、ガソリンモデルは出るかな?

タイヤが大きくなると硬くなるよね。選べるようにして欲しい。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 15:58:28.66ID:h7KM09yl0
アンビデントで喜ぶのって夜職の女ぐらいじゃね?
2023/05/23(火) 16:50:09.41ID:jCmcLoJt0
>>612
ガソリン車の事は聞かなかったけど、本国で220dと300の価格差が8,000ユーロあって、日本でも同じ価格差だとすると120万円アップ!
300のフルオプションだと1,200万円近くになってしまう。自分はガソリン車が欲しいけど1,200万円の予算あるならC43ワゴンにするなw
私見だけどPHEVの300eは入ってきたとしても、300は入ってこないんじゃないかな。中の人じゃないんで分からんけどね。

タイヤについてはAMGラインを付けると20インチが標準となり19インチは選べないって聞いた。
ホイールは細かいフィンのじゃなく5本スポークの20インチね。
2023/05/23(火) 17:01:41.97ID:TOyqnp9g0
X1買うかGLB買うか迷う…
2023/05/23(火) 17:30:53.62ID:yKjAWK0K0
BMはSUVでも値落ちすごそう
2023/05/23(火) 17:53:36.70ID:/Oijbt2b0
>>607
かなりガッツリ削られてて草も生えんわ
これもう装備無いようなもんじゃね
2023/05/23(火) 19:12:58.98ID:3fg9hm4l0
>>616
その分値引きも大きいから
2023/05/23(火) 19:53:39.67ID:lw8+IErv0
落ちない車種ある
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 21:56:33.17ID:EdvtOmVW0
BMWってその辺の中古屋と認定中古の価格にあんま差がないよね
Mスポついてても価格差無いしお得感あるから時々欲しくなる
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 23:34:50.50ID:DlQJDF9c0
>>614
ありがとうございます
他に何か聞けましたか?
2023/05/24(水) 09:12:11.38ID:QmsD5Rsk0
>>621
他には大したことは聞いてないけど、
ヒヤシンスレッド→パタゴニアレッド、グレー系のどっちか(確かセレナイトグレー)が廃盤、価格については現段階では不明、
アンビエントライトは欧州上位モデルに優先的に部品が供給されるためいずれは復活するだろうけど時期は不明、そんなところかな。
どうしても今の仕様が欲しければ数台は在庫あるようなことは言ってたけど、実際に調べてもらってないからどうだろう。
2023/05/24(水) 16:16:33.05ID:KI5wka590
>>620 いまのBMWって、Mスポーツも素モデルの同価格じゃないかな。
x1の試乗のときにそう伺った。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 08:21:47.73ID:TAMLBTdz0
これからユーロ円も上がるだろうし
値上げはまだ序章と思うわ
2023/05/25(木) 20:25:22.64ID:G3WfXIAj0
買える層が浄化されて有難い
2023/05/26(金) 11:35:12.75ID:BBwQsu1d0
街中で、ベンツやBMWを見かけることがメッキリ減りましたね。

その代わりやたらレクサスを見る。
プリウスの数くらいレクサスが走ってる。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 11:43:02.39ID:WNvBfr0Y0
そりゃ、ドイツ車割高だもんな。
信者しか買わなくなってきてる。
2023/05/26(金) 14:27:58.66ID:iEmF0B4L0
自分も次はレクサスにします
2023/05/26(金) 15:57:28.41ID:hBerrGaP0
うちもレクサス予定

メルセデスは良い車だと思うけど、ここしばらくの値上げと、部材がない時にシートメモリすらない車を売りつけてて信用無くしたよ、、
2023/05/26(金) 20:57:10.78ID:KcCgKosT0
ディーゼルしかないのが俺は無理
ガラガラ安っぽいんよ
6気筒ならディーゼルでもいいんだが
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 09:50:24.30ID:V4PvA8EP0
レクサスがコスパ良すぎるんだよねぇ
次はGLCからRXか、いっそLM買ってみようか悩んでる
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 10:48:55.70ID:y+OrgJ260
>>631
その決断なかなか出来ない
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 10:50:39.76ID:/bTzIcVE0
レクサス、格下だもんね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 14:13:40.51ID:+VdPQXtQ0
レクサスはねーわ

トヨタの下位モデルと同じ構成だろ?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 14:14:13.98ID:+VdPQXtQ0
新型GLCはアンビエントライトが減るのは本当に残念やね
2023/05/27(土) 14:19:48.01ID:cQ6ttdFG0
おれはGLC待ちきれずLEXUS行った
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 14:24:29.67ID:Yfl5WyrP0
>>636
LEXUSのエンジン音何あれ?
うんこすぎるし、内装しょぼい。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 15:25:08.76ID:IQVTL8an0
RX500hのサイズが許すならレクサスもいいんじゃね
非力な220dと比べてパワーあるし内装も悪くない
黒以外はダサいけど
2023/05/27(土) 15:44:18.99ID:Mfhqly2B0
RXでそれなりに満足感得ようとすると結局500hしか選択肢がなくて1000万なんだよな
そして1000万だと中古含めて輸入車の方が魅力的だから悩ましい
2023/05/27(土) 16:06:10.41ID:cQ6ttdFG0
>>637まてまてwエンジン音に関してはメルセデス乗りが突っ込むでないw
アンビエントライトとか内装インパネやドア周りとかを貶してくれ
W124、W210直6、S210V6、S205と乗ったけどまともなエンジン音なんてW124と前期w210だけだったぞ中期の210V6からはブビブビなるし
2023/05/27(土) 16:09:56.15ID:cQ6ttdFG0
>>639RXくれーって言って買わせてくれんからNX350かってやっとRXの連絡きたとこ
メルセデス最高なんだけど装備品の制限がでかすぎるよ
スピーカーに関してはfocalつけりゃいいけどその他が
足周りと高速燃費はメルセデスが圧倒的
あたブレーキ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 18:09:32.82ID:xZIIalhR0
レクサスからメルセデスにしたけど、レクサスに戻る気ないわ。
2023/05/27(土) 18:27:38.73ID:XGORooML0
そんなにメルセデスっていいんだ

半導体不足に乗じてブランド価値上げるため価格釣り上げます〜とか平気で公言したり、そのくせ装備も契約後にろくな説明なく削減したりと厚顔無恥、高飛車で殿様商売のメーカーという印象しかなかったけど、一度試乗に行ってみるかな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 18:47:56.65ID:0QB3Ii3d0
先代レクサスNXがクソでGLCクーペにしたけど買い替える先が無くてクラウンRSAD買ったけど正直もうクラウンで良くね?ってなってる。メルセデスの魅力は別に衰えてないと思うけどトヨタレクサスは中身がすごく良くなった。
デュアルブーストハイブリッド乗るとAMG以下のパワトレは物足りない。
2023/05/27(土) 18:55:41.33ID:GqgyZ3dE0
接続助詞の重複文章書くやつはどんな内容でもアホっぽく見えるな
2023/05/27(土) 21:19:34.89ID:1N7OUfC+0
>>643昔は最低限の装備と良いバランスの本当に良くできた実用車って感じだったけど
今だと最新『の』豪華な実用車
で、国産車がその最新を後追いしてる感じ
あとシートがいいよベンチレーションがあろうがなかろうが長距離のって疲れない
レクサスだと硬いしっかりしたシートに振り切れないのかサポートは良いんだけど尻がいてぇ
下に沈むかんじ
2023/05/28(日) 00:13:49.10ID:4ZlAnWaP0
>>646
本当に最新か??
分かりやすい所では自動運転すら国産メーカーに負けてるけど
機能面での付加価値は国産以下じゃない?
内装とベンツマークに金払ってる人がほとんどじゃないか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 01:17:43.04ID:mT2Zoc6b0
車の性能とかじゃなくて、所有してる満足感が、レクサスとかとは雲泥だよってことだ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 07:33:23.00ID:NhfYCZP90
GLC納車早まりそう。船が早く着きそうって。
2023/05/28(日) 08:29:18.24ID:nbrjgplk0
レクサスの自動運転ってそんなに凄いの?
2023/05/28(日) 11:48:08.75ID:phVR+NIa0
所有の満足感ってどこに重きを置くかって事だけどw
その書き方だとあなたの場合はエンブレムって事ね
2023/05/28(日) 13:53:48.78ID:gP4WyDtu0
>>647いや自動運転はメルセデスのが上
安全な自答運転がメルセデスで快適な自動運転がメルセデス
乗ってすぐ思うのが硬めの足周りってのはレクサス下手くそ
200で走っても30で走ってもokな作りとリミッターついてないのに最高速180とか200の車の違い
静かな街乗りがLEXUS系でアウトバーンに郊外から街中までってのがメルセデス

支払金額で言うと圧倒的にLEXUS
売却が高いから安くのれる
とは言えGLCも格別下取りなり買取なりが高いから似たようなもんだけど
2023/05/28(日) 14:58:42.75ID:w4+Hquj40
GLBの3列目使ってる時に、荷室にベビーカーって入りますかねぇ・・
子供が7歳、5歳、0歳だからチャイルドシートを3列目に2つ、
2列目に1つ付けようかなと思ってるんですけど。
2023/05/28(日) 15:02:47.50ID:lJtDdbtd0
2列目に2つ着けた時点で3列目へのアクセスが無理
2023/05/28(日) 15:10:28.43ID:w4+Hquj40
>>654
ですよね、なので、3列目に2つ付ける想定です。

いずれにしても3列目はフル稼働になるので、
積載可能場所が助手席と、極小の荷室だけになってしまうなぁと。。
(妻は2列目に座る想定)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 16:24:47.18ID:p7wfyp560
ミニバン買えよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 17:27:27.74ID:g9s2DAa70
3列目1つならベビーカー置ける。二つは無理
7歳児のみ3列目にして後ろから乗ってもらうかだけど。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 17:35:34.03ID:w4+Hquj40
>>656
ミニバン買いたくないから悩んでるんでしょ
GLBってそういう人に刺さる車だし
2023/05/28(日) 17:58:52.65ID:4ZlAnWaP0
所有してる満足感も競合に比べて必ずしも有利か?
ドイツ車ナンバーワンのイメージはあるだろうけど

レクサスもBMも、もちろんポルシェもオーナーズカードがあるのにメルセデスはないよね

もちろん俺もクラスは持ってるけど、車から降りたらオーナーである事が全く関係無くなるのがメルセデスよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 18:06:19.22ID:+qQEHMdr0
レクサスカード持ってたけど、何も感じなかったわ。
売却する時破棄したわ。
2023/05/28(日) 18:11:08.45ID:4vVOcWno0
ドイツ車ナンバーワン?なにが?
別にBMW、アウディ買えるやつはベンツも買えるし好みで選んでるだけ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 20:17:33.01ID:p7wfyp560
>>658
めっちゃわかるけど、荷物乗るかテストも含めて試乗してきたら?
とてもじゃないが子供3人いる家でミニバンの代替にはならんよ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 20:24:46.91ID:mT2Zoc6b0
ミニバン買いたくなくても買うしかないだろ
GLBは合わないよ、残念ですが。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 20:38:51.30ID:NhfYCZP90
子供が高校卒業してからメルセデス買いましょう。もしくは頑張って働いて2台持てるようになったら買いましょう。
2023/05/28(日) 20:48:20.12ID:4vVOcWno0
なんでくそださいミニバンなんて買わなきゃいけないんだよ。そんなに荷物たくさんのせて広々した空間の車でどこいくの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 20:52:50.50ID:NhfYCZP90
子供が野球したりサッカーしたりすれば応援に行くことが生きがいになります。キャンプに行くかもしれない。お子さん3人いるのは幸せなことです。ぜひ子供中心の楽しい生活ができる貴重な時間を車がダサいとかではなく、汚れても平気なボックスカーでお過ごしください。車なんて車でしかない。それでその人の価値は決まりませんよ。
2023/05/28(日) 21:09:24.80ID:xSI1V3eh0
好きでもないミニバンに乗ると気分乗らないのもよく分かる
助手席にコンパクトなベビーカー積めばいいんだよ
それも無理なら抱っこ紐で乗り切ればいい
コンパクトカーで乗り切る家もいくらでもいてるしな
2023/05/28(日) 21:34:04.33ID:gP4WyDtu0
>>659たしかにLEXUSはLEXUSオーナーカードあるけど、あれはラウンジ使うためのもんじゃないか?
メルセデスはカードないけど、ヤナセでメルセデス保険みたいなの入ると専用カードくれるよ
興亜がやってるんだけど、専用ダイヤルのやつ

あと、あれだ、メルセデスTカードw

ついでにクラス持ってるけどってののクラスってなんぞ?
JCB the classか?
2023/05/28(日) 21:35:52.37ID:gP4WyDtu0
あとメルケアカードあるじゃん
2023/05/28(日) 21:50:20.27ID:4ZlAnWaP0
>>668
レクサスカードに決まってるだろw
で、クラスって言ったらJCBだよ。このスレ民ほとんど持ってるかもしらんので、自慢じゃないぞ

そのヤナセだか興亜のはクレカなの?聞いた事ないな
2023/05/28(日) 22:03:34.26ID:gP4WyDtu0
>>670クレジットカードの話か
オーナーズカードとオーナー限定クレジットカードが混同してたw
ヤナセもMUFGプラチナかなんかはあったと思うがメルセデスとは書いてないな
theclassは6/1からクイックペイ一体のデザインもエンボス無しに変わるから旧デザインで再発行してもらったよ
旧デザインできれいに保つなら最後のチャンスだぞ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 22:38:14.35ID:XChhqA/S0
>>643
価格気にするならLEXUSにした方がいいよ
無理すんなよ
2023/05/28(日) 23:57:28.49ID:4vVOcWno0
>>666
それが生きがいにならない人もたくさんいるしどんな車でも応援にいけるわ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 08:35:34.25ID:y/fY3FN30
応援だけではなくて、野球やサッカーの試合の時に、
チームの子供達を試合場まで連れて行かなければ
いけなくなり、親が車を出すシチュエーションがあります。
その時に、ミニバンでないとチームの子供達を乗せて行けないのです
乙ー
2023/05/29(月) 12:13:47.14ID:sd1pyTOH0
JCBはないわ~
2023/05/29(月) 12:30:02.81ID:GFG+PcUj0
>>675スレ違になるからあれだけど
年会費実質25000くらいであのサービスだぞ良いじゃん!ディズニー特化なとこあるけど
スマホ保険もついてるし、昔に比べりゃ改悪酷いけどさ
家電保険やCLUB33にメンセレの悪化等
エポスプラチナで100万つかってJCBクラスで300万使ってセゾン雨金で一回つかう
これで雨金のサービスとJCBクラスのサービスとVISAプラチナのサービスが使える布陣よ
雨またはエポスをエンボス無し蜜墨に替えるって手もあるけど
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 14:43:28.28ID:QqETQjUD0
めんどくさいのがわいてるね
2023/05/29(月) 19:20:12.28ID:toz4nNqa0
>>672
そうだね
ぼったくり路線丸出しだからさくって買えるのはメルセデスって名前だけでお布施できる情弱かあんたみたいな本当の金持ちくらいだもんな
2023/05/29(月) 19:26:37.16ID:J0U+T9QV0
価格を気にしてるんじゃなくて、価値を気にしてるんだと思うが

高いだけの車なんて高級車じゃなくて高額車でしょ
そんなもんいらん、欲しがるのは成金だけ
2023/05/29(月) 20:37:44.06ID:Yl6LPhuw0
>>679
だったら何がいいの?マツダか?勝手に買ってろよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 22:07:48.91ID:H1dtN5bO0
>>679
お前はコスパが良いトヨタ車でも乗ってろよ
2023/05/29(月) 22:17:44.23ID:J0U+T9QV0
>>681
アホか?
今はGLC250に乗ってて価格と価値のバランス良いと感じてるぞ
でも、更に値上げでシートメモリすらないのは価格が見合ってないと言っている
理解できたか?
2023/05/29(月) 22:32:00.61ID:HRWmPzLL0
>>679値段に見合った作りや部品使ってると思うけど
何をもって価値が足りんと思うのか
メルセデスいがいに全てのメーカーが値上げしてるからそれから比べたら妥当だし
価値がないのでなく金がないのでは?
金払うのもったいなければLEXUSいくと幸せよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 23:19:23.41ID:Mev40tp90
>>679
日本人が高級と感じる部分にだけ金をかけるレクサス
車として走りの本質にカネをかけてる欧州車

目に見える所だけ良ければ良いって言う方が成金の考え方
見えない所にカネをかけてるのを高いだけと言ってしまう、本物がわからないのも、まさに成金だな
2023/05/30(火) 04:30:14.91ID:E3E9teFv0
まぁぶっちゃけジャップはドイツメーカーにとってはウハウハな存在だろうね
理由なく値段倍にしたとしても勝手に脳内変換してありがたがって買ってくれるだろうって感じ

信者と書いて儲けるとは良く表した漢字だ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 04:42:15.43ID:zBm2Z+sz0
お金がないとそういう発想になるのか
サラリーマンは無理すんなよ

それにしても新型GLCはいつになったら注文できるんだよ?
2023/05/30(火) 08:19:12.85ID:Finvjs2j0
>>685
これw
値上げしようが部品取っ払おうが信者はノーダメだもんなw
2023/05/30(火) 09:28:35.49ID:sO5c9GPm0
外車(レクサス含む)の価値なんて高級感が全てだろ
実用的に使う分にはいらん要素ばっか
走りの本質が~とかなんやねん買い物おつかいとたまに旅行行っとるだけで本質感じる必要ないやろお前
2023/05/30(火) 10:19:06.57ID:ThhLmfYq0
ブランドの価値がわかんないやつはほっとけば?ヴィトンのパーカー20万するのが高いからユニクロでいいやっていうのと同じでしょ。買える人は普通に買うだけ
2023/05/30(火) 12:20:12.15ID:WjcWwK7u0
ごめ、ヴィトンのパーカーは買わないわw
2023/05/30(火) 12:54:14.04ID:ThhLmfYq0
買わないんじゃなくて買えないんだろ。別にシンプルなデザインあるんだから。まぁGLC買う層よりも金持ちじゃなきゃ無理か
2023/05/30(火) 12:56:53.85ID:sO5c9GPm0
20万のパーカーって凄いんだろうな
充電機能とか空調機能とかアンビエントライトとかついてそう
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 13:55:06.32ID:UgAjeUQD0
https://www.valentino.com/ja-jp/product-cotton-wool-tweed-hooded-bomber-jacket-with-vlogo-signature-embroidery-VCIM65924_A01

これ持ってるけどしまむらの2,980円のパーカーの方が動きやすいのは内緒やで🤫
2023/05/30(火) 14:35:52.21ID:sO5c9GPm0
>>693
20万のパーカーとか安物やんけ!!!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 16:49:27.83ID:aRppYRpk0
>692
すごくつまらない
2023/05/30(火) 17:01:30.70ID:sO5c9GPm0
>>695
実力不足で申し訳ない
2023/05/30(火) 19:01:26.06ID:Finvjs2j0
ヴィトンのパーカー?
主観だけど自ら成金です宣言するようなもの好む方がおかしくね?どういうセンスしてんだよ
2023/05/30(火) 19:05:21.97ID:ThhLmfYq0
お前らバカなの?ハイブランドの例えで出してるんだよ。いちいちヴィトンに反応してんじゃねーよ
2023/05/30(火) 19:44:13.87ID:Finvjs2j0
>>698
その例えが成金センス過ぎて同感出来ないって事よ
お前バカなの?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 20:58:03.94ID:9S3vd7F10
>699
ハイブランドって、どんなのあるか知らないくせにw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 21:37:17.24ID:XkqdI6Qa0
こいつ荒らしだよ
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 21:37:40.10ID:XkqdI6Qa0
放置やで
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/30(火) 22:49:45.96ID:/5ZEhCEJ0
ヴィトンのパーカー着る奴ってメルセデスじゃなくて電飾付けた趣味の悪いランボ乗ってそう。
2023/05/31(水) 06:16:01.94ID:WhDcN9tG0
まぁ世間一般的には成金=ベンツだから、成金センスガーとか語ると失笑されるだろうね
2023/05/31(水) 09:49:11.69ID:qTuB57RT0
1万円の服も、製造元から会社に入っている時点の値段は500円くらいなもんだよ
革のカバンや財布なんかも似たような感じ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 12:17:10.29ID:r007e6Ay0
俺もサラリーマンやってる時は、

なんでこんな高くてコスパ悪いやつを買う連中がいるんだ?

と疑問に思ってたから荒らすやつの気持ちは分かるよw

そんなことより、GLCを早く買わせろよ
EQCの新型も来年出るみたいだけど
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 12:48:52.98ID:2dIOWy3R0
https://faq.mercedes-benz.co.jp/faq/show/27758?category_id=267&return_path=%2Fcategory%2Fshow%2F267%3Fpage%3D1%26site_domain%3Ddefault%26site_domain%3Ddefault%26sort%3Dsort_new%26sort_order%3Ddesc&site_domain=default

メルセデスのEV、ほぼほとんどの場所で急速充電できない欠陥品だぞ。
よー新作とか発表するわ。
2023/05/31(水) 13:05:26.94ID:TqJcOFpk0
>>707
途中充電を考慮して長距離の旅に出た人は、
充電出来なくって真っ青になったろうな。
2023/05/31(水) 13:07:05.30ID:TqJcOFpk0
急速充電器側もぶっ壊れるとかw
2023/05/31(水) 14:23:55.09ID:sjY6dNR10
荒らしてるのはヴィトンパーカーだろw
2023/05/31(水) 17:51:39.56ID:qTuB57RT0
GLCもカムセンサーからオイル漏れして、コンピューターがオイルまみれになるのかな
2023/05/31(水) 20:30:53.87ID:O+nH4LfH0
大丈夫、メルセデス乗る人は金も時間も余裕ある人達だから
充電できなかろうが故障しようが価格が突然倍にされようが
尻尾を振りながら名前だけで欠陥車を買うよ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/31(水) 22:02:05.86ID:W37tJA7O0
酸っぱいブドウだよ

ほら、早く国産車のスレに帰るんだ。
トヨタもホンダも素敵な車だと思うよ。知らんけど。
2023/06/01(木) 07:58:18.17ID:ghucTBM00
知らんのに適当なこと言うなよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/01(木) 22:14:32.13ID:ibQjQHua0
X253後期かX5G05購入検討しています。どちらの方が飽きずに長く乗れますか?
2023/06/02(金) 10:39:52.77ID:xCrMpbj00
x5じゃね?

GLCはフルモデルチェンジしても、x3に負けてるし
ましてモデルチェンジ前のx253と x5を比較するなんて、無理やろ
2023/06/02(金) 10:47:24.86ID:yqMI1oen0
高い方が長く乗れます
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 16:58:07.52ID:hJ6MTZKt0
>>717
それは妄想

高いのに乗れると言うことは、
そもそも無理して買ってないから
逆にすぐに乗り換えてしまう

俺は1000万超えてから1年スパンになってしまった
2023/06/02(金) 18:42:01.04ID:R77oCeSd0
座高が高いって事じゃね?笑
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/02(金) 22:46:53.00ID:mJ/jlHT20
BMWX3乗りですが、GLCかX5で迷ってる理由は街中でベンツとすれ違うとどうしてもBMWより格上に羨ましく見えてしまいます。デザイン、ドアを閉める音から内装の質感、長距離運転しても疲れないのはベンツのが上だと思います。BMWはスポーティでかっこいいけど数年経つとどこか安っぽく見えてしまう。
シフトレバーがハンドル側にあるのは反則級の設計。
慣れてしまうとベンツ以外乗れなくなるんだろうなと思う。
X5G05はGLCの値段に少し積めば走行距離少なめでディーラー車が買えてしまう手頃さ。単にデザインがかっこいいです。
2023/06/02(金) 22:55:40.44ID:13J8lEFf0
ベンツとBM交互に買い換えてるけど確かにベンツの方が格上感はあるし煽られる頻度もBMより圧倒的に少ない。ただ乗り味はまったく楽しくないしつまらん
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 01:42:26.72ID:ETRCmhFm0
GLB納車して一年半くらい経つけど、乗るたびにテンション上がって幸せになれるから大満足。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 09:57:36.05ID:sz2gAgre0
X5と比較するならGLEじゃないの?
2023/06/03(土) 11:41:51.28ID:XuKbiwv70
>>723 おれもそう思う

ただし、GLEは ぷりんちゃんって、五味ちゃんがメッチャ馬鹿にしてて、河口さんもすぐに売り飛ばしてたけどなあ・・・

プリンみたいに揺れるんだと。 俺は乗ったことないけど。
2023/06/03(土) 11:44:02.12ID:XuKbiwv70
>>720  まあ、好きな方を買えばエエがな。
      ここで他人の意見を拾って、自分の意思を曲げて失敗だったら、後悔するだろ。
      自分の意思どおりに購入して失敗なら、まだ諦めもつくだろうし。

      あんたの金だから、好きな方を買いなされ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 12:01:25.97ID:nH0hYfVq0
GLE 53クーペは1年2000kmで売った。車格落としてX4M40iにしたが硬すぎて半年1200kmで売って今はG63納車待ち。
もう何でもいいや。冠婚葬祭用に30セルシオあるし普段の足はA180d。
2023/06/03(土) 12:15:54.76ID:7yVpDV6l0
おれもX4M40乗ってるけど1500キロ越えたくらいからかなりしなやかになってきたけどね。それとも慣れてきたのか
そもそも硬い足が嫌なら選択肢間違ってる気もするけど
2023/06/03(土) 14:35:28.63ID:bP9ezpj/0
SK9フォレスターからGLBに乗り換えた方いますかね?
インプレッションを聞いてみたい・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/03(土) 17:19:07.65ID:nH0hYfVq0
>>727
だよな?営業マンに勧められるがまま買ってるから。硬さの感じ方は個人差があるし。硬いよりはしっかりとした足が好みなんだ。その点GLCのバネは良かったけどエアサスは違うかった。GLEのスポーツプラスがまだ好みだったかな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 16:44:38.72ID:lkJUQbMe0
スバル乗りは、MBの走りは満足できんぞ
ずっとスバル乗っとけ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 17:04:50.97ID:ScfT3+oV0
インフレと円安で割高になったCクラス
日本で言えばレクサスもそうだが、買いとりかリースかは置いといて、損金になるから乗るんだよ
で、プライベートでスポーツカーやキャンピングカー等の遊び車を別に買う
ここまで高くなると、維持費等も考慮すればリーマンが背伸びして買う車じゃないわな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 17:10:04.95ID:ScfT3+oV0
>>730
マジレスすれば、日本で実をとって乗るならアイサイトXの勝ちだろう
最新の運転支援を載せるであろう次のフォレスターを買おうと思ってるわ
安心してアクセルから足を離せると言うのは、少し長い距離を走る時の疲労度が全然違ってくる
中途半端なクラスの【ガイシャ乗り】が勘違いして悦に入ってるだけ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 17:23:23.41ID:qemITz2c0
ドイツ車は総じて足が硬い
高速の安定性を重視するならドイツ車に利があるし、街中の乗り心地を重視するなら日本車に利がある
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 17:48:04.89ID:ScfT3+oV0
>>733
足回りがかたいから高速の安定が良いって何よ?w
ドイツ車を一括りにするのはどうか思うが、最近の日本車でもドイツ製の可変ダンパーを採用した車もあるし、150kmで安定して走れるようにセッティングしているからと言って日本の道路環境には必要なし
それに、120kmぐらいまでの速度なら、運転支援がしっかりしていれば快適そのもの
ジャイロセンサーだけでなく、地図データと併せて高速コーナーなどで自動的に減速してくれるからな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 18:33:46.50ID:A+sh8uvL0
>>734
だから200km/h出したい人向けよ
高速でぶっ飛ばしてるドイツ車勢沢山いるじゃん
自分はお巡りさん怖いから出さないけど
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 19:43:39.57ID:lKkTPoHd0
>>735
なに開き直って馬鹿なレスしてんだよw
そもそもこんなエンジンで200km/h巡行出来るのかよ
2023/06/04(日) 20:34:49.06ID:p1MPzdBZ0
あまりに基本的なこと過ぎて聞けなかったのですが、LEXUS他が大好きで、メルセデスやGLCが眼中にないような人は、何故わざわざこのスレに来るのですか?
2023/06/04(日) 20:50:45.39ID:0Ql1aPVL0
>>737
次はレクサス乗ろうと思ってるけど今はメルセデス乗りだからw
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 21:29:55.66ID:lKkTPoHd0
エアベンツ乗りの書き込み屋 乙
早く軽自動車でも買えるようになれよ、底辺w
2023/06/04(日) 22:57:47.10ID:p1MPzdBZ0
>>738
レクサススレに行けばいいやんw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/04(日) 23:38:32.33ID:28OruTIl0
そもそもスバル乗ってる時点で、ダサ&センスなしなんだから、
MBに興味持つなよ
ずっとスバル乗っとけ
こっちに来るな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 00:41:36.95ID:GZkmflJU0
まあ、レクサスからメルセデスはあるけど
メルセデスからレクサスはないなあ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 00:48:51.22ID:jr/5ERH00
ただここまで年次改悪が続くとレクサスも検討してみたくなるな
あと欧州車のハイブリッドは買いたくない
2023/06/05(月) 06:01:49.77ID:RLKxSQys0
>>743
これなのよw

>>740
レクサススレ行ったら確実にエアレクサス乗り言われるからw
つか、この価格のものでエア言い出すのもよく分からんけど
2023/06/05(月) 10:39:47.40ID:Ht0i7n+i0
>>744装備がまともにつかないからな
RXにかんしてだけはなんであんなに売れてるんだろうって気になってメルセデス→LEXUSだわ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 11:10:08.86ID:GZkmflJU0
>>745
俺はレクサスSUV3台からメルセデスだけど、
レクサスって言ってもやっぱりトヨタだよ
高級感は演出してしてるけど、スイッチとかメーターの表示とか、至る所でトヨタを感じる
ベースのトヨタ車があって、それをレクサスにしてるから当然っちゃぁ当然だけど

あと、
NXやRXは優等生すぎて飽きる
LXは運転感覚が重すぎる

まあ、リセールは良いけど
2023/06/05(月) 17:37:19.19ID:XjDkkKfM0
レクサス乗りたいなら、乗っとけば良いと思うし、
ベンツを悪く言う理由にもならんと思うが。

俺もレクサスクラブ(?)とやらで、革シートに座って綺麗な娘さんからピスタチオなんとか~を食ってみたいなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=GKcPlVBvf5E&ab_channel=8%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

近所のヤナセは、おっさんセールスばかりだから(笑)
2023/06/05(月) 17:58:59.75ID:0WS+dEfc0
GLB乗りです。Mercedes Meアプリで行き先を車両に送ってもナビに反映されないのがずっと続いてるんだけどなにか解決策知ってる人いますか?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 19:07:14.47ID:2GBC18Dk0
メルセデスミーは更新されない事が多い
今は5月29日の情報で止まってる。
だから車両情報も実際に停まってる場所と全然違うし、トリップデータもデタラメ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 19:19:53.24ID:7g54Dqzt0
>>746
BとかCは格下
乾燥重量で比較にならない
インプレが稚拙すぎるわ
2023/06/05(月) 20:34:41.04ID:Ht0i7n+i0
>>747まだあるのか知らないけれど女性のみのメルセデスme行ってこい
2023/06/05(月) 20:45:18.51ID:HyTaGQUY0
>>748
スマホ車両の通信をwifiかBluetoothでやってて
車の中から送る時は、スマホのBluetooth切るといいみたい
違ったらごめん
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 21:06:25.99ID:iRD4+N+x0
>>748
前期Aクラス系MBUXは車とbluetoothでスマホが繋がった状態で目的地転送できないバグがあるね
ディーラーでも認識してるバグだけどまた治ってないのかね?
2023/06/05(月) 21:10:07.32ID:0WS+dEfc0
748です。返信ありがとうございます。

いえ、外から送信しても車に乗り込んだときに反映されないんです。
2023/06/05(月) 21:12:20.01ID:HyTaGQUY0
>>748
それでは、一旦両方車とスマホとも削除して
再起動してから繋ぎ直すてダメだったらDへ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/05(月) 21:57:47.33ID:C2EFmbTl0
GLCいまだに注文できないんだけど
ヤナセな
2023/06/05(月) 22:41:37.83ID:0WS+dEfc0
>>755
わかりました!やってみます
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 00:00:33.83ID:vm4sHq7O0
>>750
> BとかCは格下
格下なのに格上に感じるのはこれいかに?w

> 乾燥重量で比較にならない
乾燥重量で比較するの?
意味不明w
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 01:10:37.58ID:iSzzor5w0
>>758
5ちゃんで必死過ぎて恥ずかしいよ、オッサンw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 07:59:17.19ID:/00tnKtO0
>>759
はい逃げた
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 09:10:56.15ID:tfeU2Zru0
>>760
あのさぁ、朝っぱらから、、馬鹿だねぇw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 12:46:58.23ID:utNp1gg90
>>761
9:10に書き込みしてる奴が良く言うよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 12:49:09.12ID:upky9ag70
X254今月納車 楽しみ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 12:54:19.01ID:OHFGRVZp0
>>762
いい加減ウザい
その無駄な馬鹿パワーを他に使え
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 14:12:41.64ID:OTWquElm0
>>764
構ってちゃんかと思って相手したってるのに

ならスルーしろよ
スルースキルも無いのか?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 18:45:51.13ID:NXSWF2Ie0
>>763
俺もダイヤモンドホワイト
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 19:24:09.44ID:1QES57Y40
約1名頭のおかしい嵐がいるね
>>765 お前だよ、お前消えれ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 19:52:18.60ID:oNp5fWFf0
3月にX254 黒のフルオプ頼んだけどまだ生産すらされてねえ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 22:00:40.60ID:gaf8KrKX0
>>766
同じロットですね。
ベンチレーターが付かなくなったのが残念
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 22:27:09.13ID:vm4sHq7O0
>>767
だから、スルーしろって言ってんだろ
バカか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/06(火) 22:54:05.63ID:EM9Lxqkn0
x254は昨年12月から頼むことすらできない
ヤナセね
2023/06/06(火) 23:47:08.39ID:s1THK5zM0
ヤナセだけど 来年GLCクーペどうですかと
すでに話来てます
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 05:42:31.91ID:FO54ZSV/0
>>769
7月予定が早まった分ですね。
フットトランクオープナーも付いてないらしい。
オプションも選んだ訳でもないですが
フルオプションだったので軽く1000万オーバー
1番多く入るの選んだので同じような人ばかりでしょうけど
2023/06/07(水) 08:24:22.59ID:LK3Ux38M0
43とかいつになったら出るの?
2023/06/07(水) 08:25:19.70ID:LK3Ux38M0
ちなみに値引きはどれくらいあるの?30万ないくらい?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 10:42:24.76ID:FO54ZSV/0
値引きは交渉すらしてないけど気持ち分くらい。
基本的に新型なのでないのでは?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 12:16:42.85ID:iuWhdX1p0
>>773
フットトランクオープナーはついてるらしい。
その分の料金も含めて契約しました。
が実車来ないとわからないですね。
逆に付いてないはずのモノが付いてる時もあるとのこと。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 16:52:59.67ID:evg1Kojv0
定価で買ってやれよ
2023/06/08(木) 13:31:41.68ID:2e/ZCAeL0
レクサスじゃないんだから定価は嫌だわ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 15:26:50.16ID:o1BamEMX0
30万引きなんて
コロナ前と比べたら定価と変わらん
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 15:59:18.45ID:pVx8MYOk0
AクラスやBクラスはなかった頃、CとSの二台待ちの金持ちが呼び分けるのに、小ベン、大ベンって言ってた
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 16:01:59.99ID:pVx8MYOk0
>>780
値引きは10万単位かw
ベンツじゃないけど、そんな感じだったわ
2023/06/09(金) 02:11:04.12ID:5xshp6P60
叩き売りしてるところもあるみたい

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632652158/353
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 02:34:08.38ID:Br2cWXYf0
在庫がだぶついてる車種は下がるけど、人気で生産待ちになっているような車種だと期待できんよ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 09:38:19.56ID:F2EDSaHo0
値引きできないような車種のほうがリセールいいしな
買う時より売る時の交渉頑張った方が得だよw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 20:47:32.67ID:9kpAOInk0
GLCドイツのサイトのコンフィギュレーターで日本仕様と同等の車設定すると1200万くらいになるね。
また値上げするんじゃない?
2023/06/10(土) 11:41:59.34ID:Z0EBs68K0
つまり、本国だと廉価設定にすると、カローラクロス並みなのかな。
2023/06/10(土) 14:37:39.73ID:poyhY9pD0
>>787ドイツの価格と日本の価格はほぼ同じだぞ
違うのは年収
2023/06/13(火) 06:48:47.90ID:HMkTmXgx0
新型NX買ったけど、ゴミだ。

ベンツからの乗り換えだったけど、
ベンツにしとけば良かった。
2023/06/13(火) 07:08:43.17ID:kUMVClc60
>>789
着座位置が高くて天井までスペース無いし、エンジン音やばくね?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 08:47:33.73ID:y/mv0GbG0
>>789
どこがゴミだった?
2023/06/16(金) 08:48:19.45ID:d7QNMUp70
ゴミくれよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 19:39:31.98ID:O+pfqJPR0
俺はレクサスRX注文出来ないからセールスマンがNXでどうでしょうって
言われたことに嫌気差してGLC買ったわ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 08:03:53.17ID:XztMInnC0
>>793
おめ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/17(土) 09:18:49.82ID:Aftsd2bw0
9月に注文受けてくれるのって納車は年明けかな?
2023/06/17(土) 15:59:49.02ID:TaEcPWnZ0
GLB気に入ってるけど車内の広さに対してエアコンが弱いような
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 13:27:19.72ID:kzqrkOHu0
GLCクーペは当分先そうですね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 14:08:42.25ID:vsbQ4YMN0
>>796
2ゾーンエアコンだからしょうがない
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 09:04:03.80ID:cRSinqYa0
秋にマイナーチェンジ確定
2023/06/22(木) 11:13:00.41ID:og+DqcDh0
まだロクにデリバリーされてないのに、もうマイチェンですか
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 11:22:00.02ID:wx33NSLo0
機械的な構造が全く異なるGLBとGLCをまとめるセンスが理解できない

GLBというと藤田ニコルを思い出す
2023/06/22(木) 11:34:43.98ID:PROUTarz0
でも中古価格はほぼ一緒だよね
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 11:42:48.34ID:xeUeJ2/e0
>>789
グレードは?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 12:04:02.50ID:hGLjW9ux0
>>799
GLCかな?
2023/06/22(木) 12:12:29.24ID:ezyX9LNK0
CLAがまもなく50万円値上げだと

発売済みの車種も順次値上げ?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 17:00:26.67ID:YL/OjqVO0
クソバカベンツ、クラクション鳴らす暇あるならどけば?
ヘタクソが一丁前にやかましいわw

バカタレが
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 17:02:08.74ID:Syu/bWNq0
ヘタクソのバカタレに相応しい車やな
通れるスペースがあるにも関わらず主張だけは一丁前
オーナーはマヌケな小金持ちの半端野郎w
2023/06/24(土) 18:34:05.60ID:MZlUpgo90
NBOXのお客様がいらっしゃいました!
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 12:42:03.22ID:a++mjchn0
>>807
ベンツ様が通るんだだから
平民は道を開けて待っとけ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 15:57:08.73ID:PvxHRHj20
平民が35年ローン組んで家建てるのと変わらない金額の車乗ってんねん!どけよ!我の前に立ちはだかるなんて100年はぇーぞ。と思いながらフェラーリF8運転してます。
GLC43の時はそこまで思いません。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 18:06:41.96ID:6ciEvO4m0
フェラーリよりBMWの最上級クラスのが金持ちだと思うんだけど
2023/06/26(月) 18:49:34.53ID:E8wjSumU0
フェラーリはかっこいい
乗ってる人がずんぐりむっくりなのはなんでなんだぜ?
2023/06/26(月) 19:47:15.94ID:FoIvW2d40
スポーツカーはオッサン多い
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 12:24:14.86ID:YDj3/v5y0
ああベンツスレっぽい流れ
2023/06/27(火) 16:55:39.36ID:YGpuLWTO0
GLC(x253)を先日乗せてもらったけど
ハンドルアシストは自然な感じで、最初はアシストが入ってるのか分からなかった。

ただ片側1車線の高速道路じゃ怖くて使い物にならんな
現行のGLCだと、だいぶ改善されてるのかな。

2リットルターボのガソリンだけど、パワー的には申し分なし
燃費は高速道路でも12-13、一般道で10くらい まあこれは仕方ない
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 19:10:37.47ID:HF/8xeJM0
俺のは燃費高速20街中15
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 23:56:33.10ID:Qd8noa1Z0
GLCまだ注文すらできないんだけど
いつ日本にくるの?
2023/06/28(水) 22:27:02.96ID:71uRd4vW0
新型glcクーペやばすぎんか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/29(木) 18:55:07.46ID:uSG6V9R70
>>804
GLBが今秋マイナーチェンジ
2023/06/29(木) 22:47:42.65ID:zPG07a9u0
>>818
何がヤバいの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/30(金) 23:27:02.76ID:sZLj9YW90
>>820
価格じゃない?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/30(金) 23:52:28.07ID:iV3ulHVY0
>>821
いやいや見た目のカッコよさだろ。GLEクーペ超えたな。
2023/07/01(土) 00:37:55.11ID:0hcu0hbO0
GLEクーペとかずんぐりむっくりでカッコ良さが分からんわ
2023/07/01(土) 00:54:32.21ID:Nyf+ek9x0
うん。GLEクーペはダンゴムシって感じ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/01(土) 07:57:30.69ID:yd3k8dhi0
>>820
円安じゃない
2023/07/01(土) 08:59:07.71ID:SXKC4ogF0
SUVクーペの存在意義が理解不能
2023/07/02(日) 18:02:45.97ID:F5C/wyDZ0
>>823
いやいや見た目、前の型とさほど変わらんだろ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 19:13:46.37ID:QbZE7y+N0
GLC新型に乗り換えたいけど高い・・・
車に1000万払える人って年収どれぐらいなん?
2023/07/02(日) 19:18:49.18ID:k8QVo1qn0
もう会社の金じゃねえかぁ?
個人で1000万オーバーは払う気にならんなぁ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 19:43:26.87ID:JgJQg4zJ0
>>828
小梨世帯年収2,400で買うか迷う所が値段。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 19:48:57.10ID:Ea0ZGU/Z0
子アリ年収3000万だが経費じゃなきゃSUVに1000万円出せないね
2023/07/02(日) 20:10:46.90ID:pNTOxC730
社会人1年目初めての自分の車GLBの認定中古車狙ってます。
結構安くなってますよね。
2023/07/02(日) 20:59:02.27ID:MtGAz7tl0
GLBは現行モデルの値下がりの第1ピークだから中古の在庫がなくなる前に買うならそろそろ覚悟をきめたほうがよいかも。
次の値下がりの波がくるのは新型の日本発売発表後とかになると思うので。
私はGLCのガソリン車に乗りたいのでクーペ待ちです。日本での発売は来年3月とかになるんでしょうけど。
それまで私はタントで待ちます。
2023/07/03(月) 10:36:13.64ID:mq0eTEux0
>>833
ディーゼルより、ガソリンの方が良いの?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/03(月) 13:34:53.23ID:8w2k0DI90
>>828
投資で儲けたお金で買ってる
給料だけの人は高級車は買わない方が良いと思う
他に使った方が幸せかと
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/03(月) 22:31:31.84ID:Pp/WXo110
GLCクーペ出たら何年待ちかな?予想
837828
垢版 |
2023/07/03(月) 23:34:54.50ID:/9nHgd3b0
皆さん収入凄いのね。やっぱ年収1000万のサラリーマンが買う車じゃないって事か。
と言っても自分も投資の儲けもあって、今年は数千万プラスだから迷うんですよね
2023/07/04(火) 08:12:48.00ID:/3ZxdxQV0
>>837
年齢によるね
40代なら余裕で買いでしょ
60代なら躊躇する気持ちは分かる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 08:39:52.56ID:/uyVfZPK0
都心だとベンツなんて当たり前の車なんだけど、軽自動車ばかりの地方だと乗っているのはオラオラ系が多いからかイメージ悪い、らしい
2023/07/04(火) 08:47:31.62ID:Z9nGBKJF0
まあ地方だと輸入車乗り=成金だからな
ジジババからすりゃプジョーやワーゲンなんかですら高級車扱いや
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 09:33:37.50ID:JAUNfld70
ワイんとこは未だに3ナンバーですら妬みやがるわ。
2023/07/04(火) 10:01:04.34ID:abtWJ2Nv0
港区だと50%が輸入車
2023/07/04(火) 10:05:14.79ID:abtWJ2Nv0
港区だと車なんて必要ないとも考えられるが…

まああれば便利な訳で大金持ちが経済性度外視で買うんだから必然的に高級車となり輸入車比率は高くなる
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 15:37:11.04ID:nGUV+8IF0
車好きなら年収500万円の会社員でも買うだろし
田舎なら400万円の会社員も買うだろ
ホント日本人の良くないところだよな人の目ばっかり気にしてさ
2023/07/04(火) 15:39:50.09ID:DbbBPw1x0
他人の目を気にしてる時点で買う資格はないやんな
2023/07/04(火) 17:42:03.23ID:+FExXRxV0
手持ちの車の種類にも寄るのじゃない?
ベンツこそオンリーワンということで、ベンツ1台だけという人なら1000万オーバーでも買えるでしょ。


ポルシェとか別にスペシャリティカーを持っていて、ベンツは雨の日しか乗らないとか、下駄ばきの車という人には
1000万オーバーの車とか、勿体ない。1年で2万キロ以上走るし、下駄ばきの車は1-2年毎に買い換えるから
1000万オーバーの新車ベンツとか買うと軽く死ねる。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/04(火) 17:58:38.18ID:S0zazuz70
ベンツがオラオラ系って古くない?
ヤクザもアルファード乗る時代だし
2023/07/05(水) 00:48:38.75ID:a+7kK7ED0
>>834
平日は町中乗りで低速、低、中回転、週末だけ高速に乗って遠出ならガソリンがいい
2023/07/05(水) 00:58:44.82ID:a+7kK7ED0
オラオラっていうか、信号のない交差点で優先車線無視して突っ込んでくる車種はだいたい決まってる気がするけど
地方だとクラウンだったら何年落ちでも突っ込んでくるし
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 08:34:35.01ID:ndO/IsYK0
GLB、GLCはオラつける車じゃねーだろ。せめてGLE、GLS、GのAMG。
B、Cなんて大衆車に毛が生えた程度。
G63ブラバス乗ってるけど目立ち過ぎてツレ周りに〇〇のホテルにおったやろー?誰とやねん?とか御堂筋で横に乗せてた女誰?とか言われる💦
2023/07/05(水) 09:01:00.54ID:OjhbZkB+0
>>850
そうなんだ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 09:12:10.14ID:5EGebG1m0
>>850
Gクラスが目立つとかいつの話ししなんだよ

Gクラスなんて、どこ行っても走ってるし、一般人にはG350dもG63も違いなんて分からないから、目立ってるんじゃなくて、単にツレが知ってる車を見たと言うだけ

どんな車でも、カスタムとか特徴ががあればツレは気づくし
特徴があれば、空気の様なプリウスでもルーフボックス乗せてるとか、見かけない感じにしてるだけで、ツレならわかる
2023/07/05(水) 09:24:07.13ID:h2mX7jAb0
Gなんて普通の車だがブラバスならちょっと目立つかも
或いはトンデモナイ色だとか
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 10:03:35.40ID:WcQhOhos0
glcクーペはよ~
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 10:30:53.04ID:G1lVbMzc0
>>852
フルオーダー4,800万のブラバス800でも有りふれてるのか?セレブな世界にお住まいなんだね。確かに1,500万の350dでも2,500万のG 63も区別つかないかもしれないが、分かる人には分かってくれりゃそれでいい。
ちなみにリミッター210km。サーキットじゃおいてけぼり。
>>853
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 10:35:57.90ID:pDTYiq7j0
>>850
それはベンツのラインナップを知っている層の話、地方の軽自動車ばかりの市町村ではベンツはベンツ、GとCのどっちが高いとかないから
2023/07/05(水) 11:15:50.21ID:3bh3a3wr0
田舎だとAクラスでも崇められるぞ
2023/07/05(水) 13:26:16.29ID:S9Iz+8Q50
>>848
ディーゼルもハイブリッドになってるから
街乗りも燃費いいぞ
GLBはマイチェン後だけど


高速22〜28k 街乗り16k〜20kぐらい
2023/07/05(水) 14:34:21.27ID:WcQhOhos0
ディーゼル車って街乗りの煤問題は解決したのかね
860828
垢版 |
2023/07/05(水) 18:43:44.67ID:hUQWx6xx0
オラつける車かなんてドライバーの自意識でしかないからな。
アルファードでオラつく奴もいるし、中古のセルシオをVIPカーとか言ってオラつく奴もいるしな
2023/07/05(水) 19:24:17.80ID:Gzgh7hdB0
オラついてるのって、プリウス、軽乗用車、トヨタハイエース の3つのような気がする
2023/07/05(水) 19:25:51.18ID:Gzgh7hdB0
>>859 全く解決してない
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 21:28:07.85ID:GI0JzmSg0
>>859
3年以上乗るならガソリン一択
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/05(水) 21:29:47.63ID:GI0JzmSg0
>>858
輸入車でハイブリッドって、どんな罰ゲームだよ
長くても5年までには乗り換えろよ
壊れたらシャレならん程高いぞ
2023/07/06(木) 00:05:07.17ID:6LDCyM+L0
>>864
車って3年で乗り換えるものかと…
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 14:39:49.65ID:k62sT7a30
3年残クレが主流だよな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 15:29:25.22ID:ABz0wA4U0
一括払いでしょ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 16:39:58.62ID:1sQPN16+0
リースなら5年だね、俺はGLB200d現金購入して2年なのでそろそろ次を探すか車検通してからゆっくり考えるか、検討を加速させているところ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 18:25:21.35ID:WA/rUUJD0
ベンツ買う前まではマジでABCEの違いがわからなかった。Sが高そうなことだけは感じてたけど。

AとCなんて他のユーザーからは区別つかないと思うよ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/06(木) 18:26:21.89ID:WA/rUUJD0
それにしてもGLCはいつ買えるようになるんだ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 07:23:13.64ID:BteCpvT60
買えないってなに?買えるだろもう
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 07:48:01.23ID:HqkHlkfq0
GLCクーペ欲しかったけどどうせ買えんからマイチェンでダサくなる前にと思ってGLBにしたわ
せっかくなんで35にしたが冬場のガガガはGLCよりマシなんかな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 08:33:00.54ID:4MuSOfMm0
>>872
4Matic慣れしてて、極力全切りしない体になってるけど
1月から乗ってるGLB35は、そんなに気にならないね

もしかしたら
GLB35はトルク配分が、100:0〜50:50の可変と言う4Maticには珍しい完全FFになるからかもしれない

知らんけど
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 08:50:52.70ID:Z8Dx58WL0
昔のとかとくらべてもガガガぜんぜんなくなったから新しいのは気にしなくてもいいと思ってる
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 09:08:31.84ID:srk/NpYX0
マジか、今がGLCクーペ初期型だから今よりよくなるならワクワクしかない!
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 11:45:02.72ID:TgUzNNT00
ガガガってなに?デフ?
2年前にGLB200d4MATIC買って乗っているけど気になってない

それよりも時速50-60kmでヒュルヒュル鳴る音が気になる
2023/07/07(金) 12:22:53.36ID:Mn8oEdnq0
ガガガは911は普通になるから気にならない
ボクスターとかも一緒
RX-7とかでもなってたな

何を捨て、何を拾うかじゃないかな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 12:39:57.90ID:qnc2fvBk0
>>876
森昌子でも乗ってんじゃない?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 14:09:44.38ID:rbkxN3sd0
>>871
年内は無理って言われたけど?
注文も受け付けてないって。
ヤナセ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 14:10:07.71ID:rbkxN3sd0
新型GLCのことね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 15:18:44.53ID:BteCpvT60
>>879
シュテルンはいけるんじゃないの?
オーダーじゃなければ買えるだろ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 16:16:03.23ID:6P1jagGH0
ガガガはフロントジオメトリーの問題なんだっけ?
スポーツ走行に振ったジオメトリーだと出るとか
w205のC43でも発生してたね。
CLA45sでは発生しなかった、100:0にできるからだね
ちなみに今乗ってるw206C43も発生しないよ
リアステが効いてるからかな?
2023/07/07(金) 16:30:59.18ID:xW4DrpAS0
ヤナセは全国にハンバイテンがあるがシュテルンは各地域毎の企業だしタマも少ないんじゃね?
2023/07/08(土) 22:05:39.96ID:xout2q5v0
リースってシュテルンでもヤナセでも値段変わらない?
というかどの店舗も値段同じなのでしょうか?
2023/07/09(日) 01:24:04.31ID:uCFLKXWj0
やっぱりこういう高級車って投資で儲けた車で買ってるのかしら?

汗水たらして働いた金で買ってるやつなんているのか
2023/07/09(日) 02:29:29.62ID:MNvVvMDq0
なんでビンボー人ってすぐ金の話したがるんだろ

で、いつも同じく買えない負け組カス共が「投資ガー」「Gのブラバス乗ってるけど~」聞かれてもないのに妄想の自分語りし出して毎度毎度カオスな状態になってキモい

他人のサイフ気にしても買えるようになるわけも無いのに妬むなよ

どう逆立ちしたって買えない車のスレなんて見なきゃいいのに
2023/07/09(日) 03:36:06.96ID:+7+evq8U0
金に縁がない奴ほどお金大好きなの草
2023/07/10(月) 00:34:14.40ID:IRq7WtPG0
余裕がないのは君の方なんじゃないのか 長文なんか書いちゃってw
2023/07/10(月) 05:38:04.57ID:1Q9Xh0n80
これのどこが長文?w
こんなゴミ溜め掲示板ばっか見て読書とか全くやんないだろオッサンw
ビンボー人憧れのアルファードスレじゃねーんだから低学歴の負け組の感覚持ち出すなよw
これがメルセがビンボーモデル乱発してブランド民度下げた弊害なんやろなw

学生時代にちった勉強してれば大好きな金を沢山貰えてたかだか1000マンポッチの車くらい余裕で買えた人生だったのに自業自得だろw

核心突かれたレスに顔真っ赤で揚げ足取りwしか出来ずに負け惜しみしてないで働けやカスw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 07:19:44.19ID:/kr/5atf0
>>886
>>889
十分に長文っすよ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 07:30:19.95ID:1QHOmiNB0
glc ダイヤモンドホワイト納車された。とても1000万超えの車と思えない。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 07:47:34.82ID:nGkzw+cv0
>890
長文じゃないよ、短文
本読め
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 07:59:01.88ID:HicgdfoS0
大体の人は車の価格しか見ず年単位の費用を考えないんよな
国産で車に年間60万、ベンツで80万とすれば些細なことなのに
そんなことで嫉妬されたりするから面倒な話よな
2023/07/10(月) 08:23:04.85ID:1Q9Xh0n80
>>890
オマエにはなw

このゴミ溜め掲示板の底辺ゴミにありがちな頭悪過ぎて「3行以上」は読めない哀れな脳みそなんだろw
妄想自分語りは必死に3行以上書くくせになwブラバスwG63ww女wwwホテルwwww底辺の憧れwwwww

オマエごときにブラバスw女wwwどころかX254なんて一生縁のない車だしこんなスレ見んなよw
2023/07/10(月) 08:30:46.82ID:OMxwOe7b0
外野からすりゃ同レベルにしか見えんからそれ以上は止めときな
2023/07/10(月) 08:35:50.84ID:1Q9Xh0n80
つかスレタイよく見たらビンボーモデルのGLB(笑)も一応同スレなんだなw

そらビンボー人が湧くわけだ


こっちは値段上がって車格上がったしここ埋まったら専スレ化、GLBはclaとかのビンボーモデルスレと統合でいいだろ
2023/07/10(月) 08:42:25.56ID:/bZkj4GU0
>>892
2chでいう長文は間違いないだろw
2023/07/10(月) 09:01:35.09ID:MqgsQqHD0
ちょっと前にGLB専用スレがあった時にメキシコ連呼のアンチがいたな
ピスタ持ってるって設定だったような…
2023/07/10(月) 09:18:05.13ID:TCwINjq50
俺GLB35だけど半ドアのなりやすさとかはやっぱメキシコなのかなって思う。

エンジンはスポーツプラスだとガサツな感じもするしエキゾーストも感動的ではないから万人受けはしない車種だと思うけど総じて満足。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:40:24.26ID:D9WvbFdB0
glcですがNOXセンサーの交換はどれぐらいの頻度でされてますか?
2023/07/10(月) 10:21:23.34ID:e+0V10UD0
半ドアになるのは閉め方が悪いから
外車のドアと言うかハンドル式のドアは押し込んで閉める
投げて閉めたら半ドアになるよ
材質が変わってドアが軽くなったのと気密性の関係で
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 12:23:21.52ID:dWtfbqUk0
半ドアになるかな?全然ピンとこないわ
2023/07/10(月) 12:30:48.50ID:1Q9Xh0n80
>>897
揚げ足取りしか出来ないビンボー人には揚げ足取りで返してやるが

2chって何だよ?w
ここ5ちゃんだが?意味不な平成のルール持ち込むなよオッサンw

オマエこの時代に香具師とかモナー?とか言ってそうだなw
平成脳抜け切ってない昭和生まれの老害は消えろやw
2023/07/10(月) 13:45:06.00ID:MqgsQqHD0
GLBのリアドアは半ドアになりやすいよ
調整すれば普通になるけどその代わりきちんと閉めても少しドアが浮いたような状態になる
フロントはキチンと閉まるんだから諸々の設計と製造の詰めが甘いんでしょう
2023/07/10(月) 14:00:03.81ID:dc5dJWaA0
所詮外車やからな…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 15:18:58.91ID:lGWMF/ms0
>>891
レクサスRXの方が安っぽいかと
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 19:36:06.26ID:r09a6B2G0
新型GLCは今月中に想定より多めに日本にやってくるらしい
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/12(水) 08:42:27.30ID:w+h6/BeE0
>>907
それはグッドニュース!
他に何か聞いてますか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/12(水) 19:37:51.06ID:61uzSUl+0
>>908
10月生産(次年度モデル?)以降の値上げとアンビエントライトの減少
聞いた範囲だとこれくらい
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/12(水) 22:52:05.26ID:VP33KTve0
>>909
ありがとうございます
アンビエントライトの減少は残念です

今月多めに入荷するなら、分けて欲しいですね
いまは担当に年内は無理と言われてます
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/12(水) 23:08:26.80ID:Fxg5oQgk0
>>906
所詮トヨタだよな
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/13(木) 17:22:35.98ID:z+HQlKin0
アンビエントライトを削るのはあり得ないな
アホかよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/14(金) 13:05:20.53ID:O8RHSZdO0
為替損を装備で調整しているのでは
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/14(金) 13:20:51.20ID:7Q23bCVg0
今更部材入手出来ないもないだろうしね
原価低減の一環にしか思えないわなぁ
2023/07/14(金) 15:43:21.23ID:/m5ze68n0
乗り換えに向けて売りたいんだがいくらくらいだと思う?GLC200スポーツ3万キロ乗ってないくらいブラック
2023/07/15(土) 14:16:14.26ID:akmjkHx30
皆さんは延長保証つけてますか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 12:30:46.48ID:JREk43Ua0
>>915
行って150だろうな
ドンマイ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/16(日) 22:42:17.20ID:iRjKU0dG0
新型は高いし納期もかなり先になりそうなのでもう少しGLC43クーペを乗ろうと決めました
タイヤ交換したいのですが納車時に履いてたミシュランのLATITUDE SPORT 3をPILOT SPORTS 4 SUVへ交換された人がいれば感想を聞きたいのです

走行距離は28000kmで後輪が4分山
前輪はタイヤの減りが早く片減りしたので16000kmで交換し現在は5分山ですが
ディーラーサービスの担当者に聞いたら停止した状態でハンドルを回すのを止めること
アライメント調整で前輪のトーインを緩めることで片減りと減りが早いことを防げると聞いたので実行した
トーインの影響かタイヤの転がりがかなり良くなり高速の燃費がかなり伸びるようになりました

本題です
走りをスポーツ寄りにしたいのでミシュラン LATITUDE Sport 3 からPILOT SPORTS 4 suv に4本全て変える予定です
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/17(月) 06:15:12.30ID:s+lFJEd80
↑続きですが
PILOT SPORTS 4 SUV に変えた方がいたら
タイヤの総合的な美学や見解を教えて頂けますと助かります
2023/07/17(月) 11:56:13.60ID:Ucd4mycI0
SDGsに反しますね
お引き取りください
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/18(火) 18:20:14.02ID:VHZhTMDn0
わははwww
2023/07/18(火) 19:39:16.53ID:Kddx/wOg0
もともとメルセデスは足が柔いわけではないからサイズがあるならSUV用タイヤにしないほうがスポーツだと思うけど

一般的SUVは車高の高さと車重によってふらつくからせめてタイヤがたわんでさらにふらつくのだけでも抑えようとサイドウォールをランフラットみたいに固くしたのがSUV用タイヤ
しっかりしてふらつきが少ない車ならバランス壊してない普通のスポーツタイヤのがいい
2023/07/19(水) 20:07:59.83ID:8QNFet1J0
ふらつき無し
2023/07/20(木) 12:15:46.30ID:4guOV1iq0
てす
2023/07/20(木) 18:45:54.61ID:4guOV1iq0
アンビエントしょぼくなるって具体的にどこが光らんくなるの?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 19:57:35.76ID:2aWdsw350
アンビエントライトはセンターコンソール両脇、吹き出し口、ドアの一部が無くなる
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 12:30:17.91ID:jHFWH2RY0
>>926
萎えるね
ってか、いつ入ってくるんだよ
待ちくたびれた
2023/07/21(金) 16:04:53.77ID:cWqoC2mh0
>>926
は?嘘でしょ?(泣)
そんなんアンビエント無いのと変わらんやんか。。

キャンセルしよかな?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 16:23:18.88ID:7HXYR5GE0
>>922
SUVと名称がつくとランフラット並みにの固さになるって本当ですか
パンクしてもある程度は走れるってこと?
2023/07/21(金) 23:00:56.07ID:c1d+ZW230
>>929パンクしても走れるってのはきつい
メーカーによっては○○SUVってつくタイヤはランフラットしか設定ないってなってたり
で、ノーマルのSUVはないですか?と質問したら上記>>922の理由でランフラットのみですと返答
ランフラットでないSUV用タイヤはノーマルより固くランフラットより柔らかいだけ
そのまま走るには車重が有りすぎ

ミニバン用タイヤはサイドが固く高速域のでかい衝撃は乗り心地が悪い
SUV用タイヤはミニバン用タイヤの扁平あげた感じとおもってればほぼ正解

だからふらつかないドイツ車ならサイズさえあればなにはいても良いよって感じ
太くてサイズの割に分厚いから必然とメーカーが出してるサイズがSUV用になるとおもうけどね

ステーションワゴンは普通のタイヤなのに同じ車重でショートでハイトなSUVがSUVタイヤなのがそれ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/23(日) 17:19:49.54ID:LTQgsgXL0
うそこくんじゃねぇ
2023/07/23(日) 20:51:30.19ID:F1x4qphn0
まじだよ
タイヤメーカーの主要なとこに聞いてみ
鰤、横、住、ミシュ
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/24(月) 22:16:51.09ID:y/kySI5k0
都市伝説ここに極まるw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/27(木) 08:30:22.05ID:sSmQia050
GLC申し込みできた人いる?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/27(木) 15:12:32.59ID:GuHdwtCq0
>>934
日本企業所有貨物船で火災、高級車など約3000台積載-オランダ沖(1) - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-27/RYFCV5T0AFB401

→現地沿岸警備隊が消火活動、乗員1人死亡-複数の負傷者
→正栄汽船が所有する貨物船、メルセデス製の車約300台も積載 

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iWvD44X8p_ss/v1/1000x-1.jpg
消火活動の様子Source:Netherlands Goastguard

ドイツのメルセデス・ベンツグループ製の自動車約300台を含む3000台近くを積載した貨物船がオランダ沖で火災を起こし、オランダの沿岸警備隊が消火活動に当たっている。

  当局などによれば、正栄汽船(愛媛県今治市)が所有する自動車運搬船「フリマントル・ハイウエー」で現地時間25日深夜(日本時間26日午前)に火災が起き、乗組員1人が死亡した。負傷した数人と死亡者を含む乗組員23名全員がヘリコプターと救命ボートで船から降ろされたという。

 ブルームバーグがまとめた船舶追跡データによると、パナマ船籍のフリマントル・ハイウエーは、最近ドイツのブレーマーハーフェン港に寄港した後、エジプトのポートサイドに向かっていた。

 オランダの社会基盤・水管理省によれば、鎮火した後でなければえい航や引き揚げ作業は行えないという。

  正栄汽船は、現地当局と協力しているとし、死亡した乗組員に哀悼の意を表明。車両の最終目的地はシンガポールだと説明した。同社は26日の発表文で、「引き続き鎮火に向けて全力を尽くし、事態の早期解決に向けて取り組む」とした。

  沿岸警備隊の報道官によると、積まれていた2857台のうち25台が電気自動車(EV)だった。オランダ通信社ANPは匿名の沿岸警備隊当局者の話を引用し、EVの1台で出火した可能性があり、火災が数日続くかもしれないと伝えた。

  メルセデス以外でどのメーカーの車両が積まれていたかは、現時点で不明。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 18:08:27.35ID:7qa0OJRk0
君達の待っていたGLCも燃えたのかも知らんな…
まあ、半年も待てばまた届くであろうから気にするな
自分のGLCは秋以降の到着予定だから大丈夫だろうと思う
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 06:38:12.64ID:7pbeYOlp0
ヤナセはいまだにGLCの注文受け付けてないんだけどな。

昨年末から早く欲しいと言い続けてるけど、来年になると担当に言われた。注文もまだできないと言われてる。

注文できないなんてありえる?
他で頼むべき?
2023/07/31(月) 07:19:24.22ID:dvR3YjI70
GLCはW206の世界的に発生しているカメラの視界不良とか対策されてるのかな。
レッカー食らったりしたから、新型は怖いわ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 11:01:47.37ID:Doq7KP7O0
>>937
私は今月頭に仮注文して、現在オーダー順番待ちになってる。年明けに注文できる順番がきて3月頃納車予定とのこと。順番待ちの間はオプション等仕様変更も可能。
昨年末って、発売前からずっと言ってるってこと?もう
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 11:03:45.93ID:Doq7KP7O0
もう既にちらほら走ってるって聞くけど、未だに話が進まないのはおかしくないですかね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 16:30:26.95ID:b5h79vgL0
>>939
販売前から言ってる。
でも、SNSを検索してもGLC乗ってる人はほんとうに少ないよな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/31(月) 18:41:32.08ID:RSAuRbqR0
今年の3月にふらっとディーラー行ったけど、その場で注文して
5月には納車したよ。
2023/07/31(月) 20:02:42.74ID:Wp6mdUpf0
GLC43クーペはいつになったら出るのやら。出る頃にはGLCマイナーチェンジするんじゃね?
2023/07/31(月) 20:08:25.19ID:/YpJC2Lf0
しかも今から注文出来てもアンビエントライトカットとか舐めてんだろ

せめて後付け出来るようにしろや
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 07:30:12.65ID:rhyPoDIe0
去年納車の200dだけど数ヶ月おきにエンジンチェックランプがつく
NOXセンサーの異常なんだけど今はメルケアで無料修理だがメルケアきれたら毎回交換に22万かかるのは高すぎるな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/01(火) 08:27:18.90ID:jYR19sxb0
>>944
後つけして欲しいよね
アンビエントライトは欲しい
2023/08/01(火) 12:27:52.55ID:5b3sco010
アンビエントライトどんな光り方になるんだろう。半分以下だとかなりさびしくなるな
2023/08/01(火) 17:50:45.26ID:YkqeEasQ0
ダッシュボードの光量弱い所とドアノブ周りだけらしい

1番目立つライン状に綺麗に発光する箇所と吹き出し口は全部光らないらしいな

メルセデス一番の売りのアンビエントがまさかレクサスよりショボいとか詐欺だろ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/02(水) 13:46:15.00ID:Hso8FZ7N0
自分は鬱陶しいのでわざわざ消す派だけど
みんなアンビエントライトお好きのようだね
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/02(水) 17:52:04.04ID:l8zd5/iB0
若い人はアンビエントライト好きだよ
ゲーミングPCみたいで。

アンビエントライトでネオン街とか想像するのは日本のジジイだけだろ。
2023/08/03(木) 13:56:17.62ID:BE/dbDKw0
そうだよね。おれ50だけど好きだもん
2023/08/03(木) 18:19:50.95ID:YLJzic3E0
中国人も好きだよな。aliexpressに後付けのやつが山ほどあるし。
2023/08/03(木) 22:15:55.51ID:+DUIxs9K0
中国人も好きというより
アンビエントライトを世界中で流行らせたのは中国人だし
modpc用のLEDを組み込んだパーツはほぼすべて中国、台湾、香港のメーカー
ここから波及して間接照明やらマウスやらキーボードやらも光り始めて
ついに車の内装まで光り出した()
2023/08/04(金) 00:17:30.38ID:jyhsKQPc0
間接照明みたいなもんならY31グロリアの時代からあったぞ
コンソール周辺を照らすのはW210後期2000年モデルから
2023/08/05(土) 13:54:25.31ID:vwXTxk960
アンビエントライトの起源とかどうでもええわ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/06(日) 04:50:37.55ID:vXmuckW50
GLB35とGLBディーゼルの中古価格がそんなに変わらなくて草
2023/08/06(日) 11:00:44.67ID:f+Kg2I/m0
結局ディーゼルは市場価値低いよね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/06(日) 11:27:28.85ID:/TtMi1v40
BLBはどんどん装備改悪されてるから、今ではオプションですら選べない初期のベンチレーション付のフル装備低走行とかは値段上がりそうな気がする。
2023/08/06(日) 15:28:45.70ID:DwaIH/bx0
変なレス2つ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/07(月) 13:01:17.46ID:dlXTiQ460
後期乗りです。試乗したけど契約はしなかった。全部安っぽいのに追金500万とか乗り換える価値はないと思った。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/07(月) 13:37:29.58ID:zST+pf980
やっぱりリアステはタイヤの減り早いんかな?
2023/08/08(火) 07:51:42.35ID:wLzsllVa0
>>960
単に追い金払えないってだけだろw

流石に1000万超えると貧乏人は買わなくなるのか
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 16:11:31.72ID:C9XY4hAH0
数日前、同じマンションにGLCの新車が納車されちまった…
それも自分のオーダーと同じ色…
自分はまだ納期も決まってないので、早速キャンセルの電話しようっと
しかし、楽しみにしていたのに・・ orz
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 16:41:45.67ID:Il1HBe1+0
そんなこと気にせず買えばいいだろw
それともキャンセルして別のメルセデスにするのか?
2023/08/08(火) 18:28:50.01ID:c/FRWmZ40
見栄だけで車買えるのもすごいね
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 18:46:57.41ID:eFgU+YuT0
他のやつがiPhoneとGALAXY持ってたら、他のスマホを買うタイプ??
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 18:47:54.29ID:eFgU+YuT0
他のやつに人生を右往左往されるのか。大変だな。良いものはみんな選ぶからな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 19:25:48.44ID:p/Q84vvq0
その例がアルファード
近所のマンションなんかアルファードだらけだぞ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/08(火) 20:00:23.72ID:jEkKsJ0F0
うちも中間層マンションだからドイチェ御三家だらけで困る
2023/08/08(火) 20:20:11.65ID:Ud6i4rUY0
GLCクーペからGLBに乗り換えようと思ったけど街中で見かけるとGLB小さすぎて迫力にかけるな
2023/08/08(火) 22:42:40.03ID:ULAfAWtD0
>>970
後ろちょん切った感あるよね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 01:25:06.20ID:CxjBcme70
GLAやGLBは小柄で迫力がない。かといってGLEやGLSは相撲の力士みたい。
適度な威圧感とスリムなのはGLC
2023/08/09(水) 01:36:55.10ID:EP6tVHv80
ずっとおもってるんだけどなんでGLCとGLBが同じスレなんだ?
デザインやコンセプト的に
GLS>GLE>GLC>GLA
G>>>>GLB
で開発してるししかもCとBは別物だぞ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 08:24:04.18ID:00EyTXx30
過疎化してるから別にええやん。一緒でも。

この世にアルファードがなけば中古のベンツだらけになってたやろな。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 08:26:53.13ID:00EyTXx30
ともかく新型GLCが注文できないことには始まらない。

みんカラやTwitterでも納車報告がほとんどない
2023/08/09(水) 09:52:20.67ID:7ugsO9f90
GLBはファミリー層向けで人気ある
GLAとGLCで仲良く煽り合わないと盛り上がらんよな
2023/08/09(水) 09:56:56.00ID:uoAfKAZu0
うちは日当たりいいベランダだけどエアコン室外機のサイドにタオル掛け付けて
そこにサンダル掛けてるわ
うちはそれで使いやすい位置にあるからどこでもできるわけじゃないけど
濡れてるの気づかず履いちゃうのが苦手で
2023/08/09(水) 09:57:23.99ID:uoAfKAZu0
誤爆よ!
2023/08/09(水) 11:50:45.12ID:iX7geX0l0
デザインはGLBが一番好き
ベンツの顔であるキャットアイのようなつり目を受け継いでる
今のフィッシュキャット顔(ナマズ)は大嫌い
いい加減終息しろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:10.31ID:hB4LIL/20
>>962
その価値はないって書いてあるだろ文盲。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/09(水) 13:57:27.55ID:2QWmpYlX0
私は逆にGLBのヘッドライトが軽自動車っぽくて好きじゃないわ。
即選択肢から外した。そもそも四角より曲線美が好みなので、Gクラスも良さがわからん。
2023/08/09(水) 14:12:37.78ID:apK2A/nL0
好みは人それぞれ。
好きな車乗ろうぜ。

と思うけど、隣に同じ車種同じ色は確かに苦笑いw
2023/08/09(水) 17:40:31.07ID:kTbDMLql0
>>980
買えない奴って決まって買えない理由を買わない理由に自分に都合よく脳内変換するよなw

新型の方がいいに決まってんのは事実なんだから金さえあれば誰だって新しい方買うやろw
2023/08/09(水) 21:29:26.87ID:Y8Xkwj+F0
センス無い人は新しくて高い物買っとけばオッケーよ!
2023/08/09(水) 23:47:50.34ID:mCmXsitw0
>>984
自分のセンスが高齢化したことに気付けないご老人は旧式を乗り潰せばいいと思いますー!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 00:50:05.50ID:NZQDRMQS0
仕様変更でタイヤが20インチになるようだが、せめてホイールは5本スポーク固定じゃなくマルチスポークも選べるようにしてほしいね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 07:47:03.57ID:xsMR77Fz0
今GLCが納車される人たちって、いつ注文した人たちなの??
2023/08/10(木) 13:51:19.63ID:ABHAWOa30
極論「タダで」新型か旧型後期好きな方あげると言われて旧型選ぶ奴なんているわけが無いだろ。そういう事だ。
2023/08/10(木) 14:47:44.75ID:2+6Tgysy0
どういう事?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 16:50:31.18ID:hrcPHw8o0
そろそろ次スレ頼む
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/10(木) 16:59:30.14ID:VLyKn/Ta0
へっ?

新型ってかなりの装備が廃止簡素化されて、値段だけ値上がりするのを買うってどんだけドMなんだよww
2023/08/10(木) 17:55:40.42ID:ABHAWOa30
>>991
買えない僻み乙

どうせ買えないんだろ?(買えると強がるなw)

旧型持ちがどう新型を貶そうがそれは僻みにしか聞こえない。

>>989
旧型の型遅れがモデルチェンジした新型現行モデルに勝ってる点なんて何一つ無いだろうが。そういう事だよ
何でわざわざタダでもらえるのに型落ちなんて選ぶんだよwwそれこそどんだけドMなんだよwwってハナシ。
2023/08/10(木) 18:43:44.34ID:ABHAWOa30
たしかに旧型乗りが新型貶す事ほど惨めなものは無いよなw
2023/08/10(木) 18:45:35.49ID:ABHAWOa30
あれ、自演失敗したわ(ゝω・)テヘペロ
埋めとこ
2023/08/10(木) 18:45:48.15ID:ABHAWOa30
うおおおおおおおおお
2023/08/10(木) 18:45:54.28ID:ABHAWOa30
うああああああああああああああ
2023/08/10(木) 18:46:05.97ID:ABHAWOa30
うひょおおおおおおおおおおおおお
2023/08/10(木) 18:46:20.09ID:ABHAWOa30
うひぃいいいいいいいいいい
2023/08/10(木) 18:46:28.37ID:ABHAWOa30
ちょおおおおおおおおおおおおお
2023/08/10(木) 18:47:03.15ID:ABHAWOa30
終了。次スレは現行GLC限定で頼むわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 265日 18時間 12分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況