!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。
※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.273【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659588868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【MAZDA】NDロードスター Vol.274【幌・RF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-qalm)
2022/08/19(金) 12:25:46.42ID:anhZr1/xM544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-tEjH)
2022/08/25(木) 21:00:51.16ID:PhLcgdNV0 >>542
同系統の車でも公道でそんな事してる奴には近づかない
同系統の車でも公道でそんな事してる奴には近づかない
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-o/cl)
2022/08/25(木) 21:04:26.36ID:+T7Ofsk4a 普通の思考なら関わりたくないと思って避けるけど、それを「喧嘩売られた、煽った」とか言ってバチバチ始めちゃうのが一定数存在する事実
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f62-XDDs)
2022/08/25(木) 21:32:59.69ID:wM9WuHwm0 >>532
TOYOTA Alphard トヨタアルファード (ヴエルファイア)
3.5リッター ガソリンエンジン
301PS
0-100km/h加速:8.3秒
最高速 200km/h
0-100km/h加速
ロードスター RF 6.8秒
TOYOTA Alphard トヨタアルファード (ヴエルファイア)
3.5リッター ガソリンエンジン
301PS
0-100km/h加速:8.3秒
最高速 200km/h
0-100km/h加速
ロードスター RF 6.8秒
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-lh++)
2022/08/25(木) 21:52:21.00ID:R0+2pja3a 幌は0-100が7.8秒くらいだったな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-R/3s)
2022/08/25(木) 21:53:47.43ID:9ow4b0I30 >>535
その昭和の煽り恥ずかしいよ
その昭和の煽り恥ずかしいよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-R/3s)
2022/08/25(木) 21:56:21.64ID:9ow4b0I30550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-eJfO)
2022/08/26(金) 01:26:07.20ID:ZUwzlfXE0 990s購入予定なんだけどバッグカメラとミラー型バックモニターオススメある?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f62-VCSp)
2022/08/26(金) 02:11:23.50ID:P8kcvgq40 信号ダッシュがダサいのは置いといて
NDは軽いぶんスタートは先行するけど後からパワー差で抜かれていくタイプじゃないの
NDは軽いぶんスタートは先行するけど後からパワー差で抜かれていくタイプじゃないの
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-R/3s)
2022/08/26(金) 06:29:28.99ID:B64Pn9XM0 そのとおりです
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-g469)
2022/08/26(金) 07:51:02.39ID:ZE/08dDxr 7000rpmまで回さないと交通の流れに乗れないので疲れる
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-lh++)
2022/08/26(金) 07:52:30.20ID:BqiFrpD1a アウトバーンにでも住んでるのかよw
普通に4000回転で足りるわ
普通に4000回転で足りるわ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-eFr9)
2022/08/26(金) 07:52:55.62ID:TwORACpX0 やーいお前のロードスター3速AT
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-7Lke)
2022/08/26(金) 07:56:37.16ID:5s8rB9+F0 かんたー
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pDlw)
2022/08/26(金) 08:06:51.54ID:dKSovxb/a 150キロから先はcd値と前面投影面積の違いも効いてくるからなんとも言えんなぁ…
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-OMVt)
2022/08/26(金) 08:14:41.75ID:nZ0mBq5H0 >>550
ステーから交換するタイプならどれでも良いんじゃね?
ステーから交換するタイプならどれでも良いんじゃね?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
2022/08/26(金) 08:30:36.21ID:PNocoQuLa デジタルインナーミラーは基本的にお勧めしない
単純にオープンカーには適してない
単純にオープンカーには適してない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-lh++)
2022/08/26(金) 08:52:03.16ID:eHheP5tKa 夜は見えるけど昼間はマジで見えなくなるからな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-OMVt)
2022/08/26(金) 09:05:43.98ID:nZ0mBq5H0 デジタルインナーミラーは反射防止フィルム貼ったら大分マシになるけど、オープン時に見難いことは否定しない。オープン状態では防眩機能すらないただの鏡が最強。ノーマルの防眩ミラーもオープン時は日差しによって通常側と防眩側の像が被ってしまい、使い物にならないことが多かった。ドアミラーと目視で問題なくカバー出来てるので、クローズ時の死角を減らす目的と割り切ってデジタルインナーミラー使ってます。自動防眩ミラーはオープン時も像がダブらずちゃんと見えるんですかね?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-k4oC)
2022/08/26(金) 09:36:48.93ID:IBTMu8khM 僕はGENTEXのミラーモニタとパナソニックのカメラ
6年使ってるけど最近朝イチのエンジン始動でバック入れると無信号状態になることが多くなってきた。
接続がおかしいのかカメラ、ミラーがおかしいのかわからないけど、5分くらい走ってエンジン止めて再始動すると必ず直る
6年使ってるけど最近朝イチのエンジン始動でバック入れると無信号状態になることが多くなってきた。
接続がおかしいのかカメラ、ミラーがおかしいのかわからないけど、5分くらい走ってエンジン止めて再始動すると必ず直る
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM8f-XDDs)
2022/08/26(金) 09:41:09.50ID:xqkO8Nv9M564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-M5ve)
2022/08/26(金) 09:44:00.73ID:ZKbZbsitd565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
2022/08/26(金) 10:11:11.83ID:pkaVxocTa そもそもデジタルインナーミラーは場所も角度も関係無いんだから
従来のルームミラーの場所に設置する必要が無い
なので従来のルームミラーを生かしたまま、デジタルインナーミラーを
ナビの下の方に付けたりしたら良さそうな気がしてる
従来のルームミラーの場所に設置する必要が無い
なので従来のルームミラーを生かしたまま、デジタルインナーミラーを
ナビの下の方に付けたりしたら良さそうな気がしてる
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-eFr9)
2022/08/26(金) 10:38:10.36ID:cN5RIh34M RFだと地デジDVDドライブは回避できるのにistopが強制なのかよ
何でこう必ず何か余計なものを抱き合わせに来るんだろう
何でこう必ず何か余計なものを抱き合わせに来るんだろう
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pDlw)
2022/08/26(金) 11:15:54.98ID:d3hYDYbDa トヨタなんかはアイドリングストップやめ始めてるのにね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp73-ymFH)
2022/08/26(金) 11:26:08.13ID:zzXLlXARp569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-tEjH)
2022/08/26(金) 11:45:27.81ID:epF1nDD70 自動防眩はNDになって本当のありがたさが分かった
ミニバンとかに付いていても意味ない機能
ドアミラーもブルーミラーじゃなくて自動防眩が欲しい位
ミニバンとかに付いていても意味ない機能
ドアミラーもブルーミラーじゃなくて自動防眩が欲しい位
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-lF3t)
2022/08/26(金) 11:49:44.63ID:v74Vt5Tir >>565
990なんでセグメントオーディオの液晶に貼っちゃって純正は外しちゃった。超快適。老眼だから標準の位置は近すぎて無理だし
990なんでセグメントオーディオの液晶に貼っちゃって純正は外しちゃった。超快適。老眼だから標準の位置は近すぎて無理だし
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-eJfO)
2022/08/26(金) 11:54:01.69ID:4sksvm2VM >>567
知らなかった…
知らなかった…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-wgC7)
2022/08/26(金) 12:57:53.19ID:Vv+MfaPBM トヨタはCAFE規制に対して余裕あるからな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-M5ve)
2022/08/26(金) 14:34:31.56ID:ZKbZbsitd エンジンが横置きだとアイドリングストップしてもほとんど車体が振動しないから気にならないけど
エンジンが縦置きだとエンジンの始動時に車体が振動するので気になる、とかかな
MTだとクラッチで制御できるから振動以外は気にならないと思うけど
エンジンが縦置きだとエンジンの始動時に車体が振動するので気になる、とかかな
MTだとクラッチで制御できるから振動以外は気にならないと思うけど
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f22-XvCx)
2022/08/26(金) 15:14:36.68ID:455Np7Ic0 代車でATのND乗ったときはアイストの始動で酔いそうになったわ
あんなもん百害あって一利無し
あんなもん百害あって一利無し
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-4Erx)
2022/08/26(金) 15:16:01.22ID:Gqks2K8b0 アイストなんて日本人特有のやってる感らしいな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-tEjH)
2022/08/26(金) 15:21:08.11ID:epF1nDD70 NDにアイスト付いてたのか
作動してないんだがNRAは付いてないとかある?
作動してないんだがNRAは付いてないとかある?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-ZSea)
2022/08/26(金) 15:24:56.67ID:0mxQtLWN0 アイドリングストップってMTはオプション、ATは標準装備だったような
NRAってMTだけでそういうオプションは用意されて無いんじゃない?
NRAってMTだけでそういうオプションは用意されて無いんじゃない?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ff4-ymFH)
2022/08/26(金) 16:17:18.54ID:0oq8J75c0 はるか以前に乗ってた車で、錆びてマフラーに穴が開いてしまい盛大な音が出たことがあったのだけど(その時はすぐに修理に出した)、今思い出すといい音だったと思う。
マフラー交換とかより、ブスッと穴あける方が安上がりで楽しめるような気がしてきた。
マフラー交換とかより、ブスッと穴あける方が安上がりで楽しめるような気がしてきた。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-cJK/)
2022/08/26(金) 16:18:42.77ID:PYZckyPOd >>577
どっちも標準だぞ知ったかハゲ
どっちも標準だぞ知ったかハゲ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-o/cl)
2022/08/26(金) 16:20:07.63ID:iPVpo62ta いやアイスト標準ではないだろ…俺の990Sはアイストしないぞ。SとNR-AにはMOP設定無い。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-wgC7)
2022/08/26(金) 16:21:04.78ID:Vv+MfaPBM582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM8f-XDDs)
2022/08/26(金) 16:23:04.16ID:xqkO8Nv9M >>579
恥ずい
恥ずい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Sftd)
2022/08/26(金) 16:24:18.74ID:kGRA3MeGd なんであんな重たいものを標準にしてるのか理解できんわ
ロードスターにはオプション設定も必要なし
ロードスターにはオプション設定も必要なし
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-38W0)
2022/08/26(金) 16:47:55.97ID:reD2NlMP0 排ガス規制のためだろ
トヨタがやめたのは規制に余裕があるから
トヨタがやめたのは規制に余裕があるから
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f54-F84V)
2022/08/26(金) 16:59:19.90ID:R9mD+Xld0 余裕云々より意味が無いから
だったりして
だったりして
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-wgC7)
2022/08/26(金) 17:15:29.48ID:kcHgsPe9M587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-OMVt)
2022/08/26(金) 17:52:20.91ID:nZ0mBq5H0 トヨタ広報談
「スマート&ストップ(=アイドリングストップ)は、燃費改善のためのアイテムです。今回のRAV4、カローラ、ヤリスは、TNGAエンジンを採用しており、スマート&ストップがなくても、充分競合性があるためにスマート&ストップの設定をしておりません」
「スマート&ストップ(=アイドリングストップ)は、燃費改善のためのアイテムです。今回のRAV4、カローラ、ヤリスは、TNGAエンジンを採用しており、スマート&ストップがなくても、充分競合性があるためにスマート&ストップの設定をしておりません」
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-lVZb)
2022/08/26(金) 18:04:43.19ID:PH0KTq+fd >>538
World championship Signal Grand Prix in japan
World championship Signal Grand Prix in japan
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-2UYs)
2022/08/26(金) 18:16:34.30ID:ftZK7FbA0 アイドリングストップはBMWとかでも有ったよ。
知り合いに乗せてもらったが高い車のクセに貧乏くせ〜としか思わんかった。
意識高い系の人が買う車だから必要なのかね。
エコとか言うならもっとコンパクトで燃費の良い車乗るべきと思うのだが
知り合いに乗せてもらったが高い車のクセに貧乏くせ〜としか思わんかった。
意識高い系の人が買う車だから必要なのかね。
エコとか言うならもっとコンパクトで燃費の良い車乗るべきと思うのだが
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f97-EJ3Z)
2022/08/26(金) 18:28:52.82ID:EjQVSJu+0 >>578
友達の爺ちゃんのワゴンRがまさにその状態でクッソ良い音するわw
友達の爺ちゃんのワゴンRがまさにその状態でクッソ良い音するわw
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-AA8i)
2022/08/26(金) 18:48:15.63ID:qm1w5W9Sa592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-38W0)
2022/08/26(金) 18:55:49.44ID:reD2NlMP0 >>589
CAFE規制で要るんでしょ
CAFE規制で要るんでしょ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-2UYs)
2022/08/26(金) 19:52:51.80ID:ftZK7FbA0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-4PqI)
2022/08/26(金) 19:59:39.24ID:1xexHCPUp MTならNでクラッチペダル離すととエンジン止まってクラッチペダル踏むとまたかかる
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa6-AwSu)
2022/08/26(金) 20:42:08.41ID:39edUC8o0 >>591
燃料消費量で言えば軽自動車よりコンパクトHVの方が燃費は良いので軽自動車はエコとは言えなくなってるね
燃料消費量で言えば軽自動車よりコンパクトHVの方が燃費は良いので軽自動車はエコとは言えなくなってるね
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Nnom)
2022/08/26(金) 21:30:53.11ID:+5DTP5pv0 >>546
RFは6秒ちょうどくらいだね。
RFは6秒ちょうどくらいだね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-R/3s)
2022/08/26(金) 21:58:56.06ID:B64Pn9XM0 >>567
アイドリングストップのついた車でユーザーが得することなんで一つもないからな
アイドリングストップのついた車でユーザーが得することなんで一つもないからな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ff5-fleI)
2022/08/26(金) 22:15:01.28ID:3ybLjMVi0 アイスト要らんからサイドミラー電動で格納してほしかったな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-edGP)
2022/08/26(金) 22:21:09.50ID:PljIZbPY0 >>120
ロードスターターボあっただろNBの時に。
ロードスターターボあっただろNBの時に。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-F84V)
2022/08/26(金) 22:30:25.51ID:IOMjKCsKd601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-z730)
2022/08/26(金) 22:55:49.67ID:CkTnb6qkd リバース連動ミラーが欲しかった。重くならないだろうし。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-lh++)
2022/08/26(金) 23:23:01.61ID:fEpP1+ZCa そんな無駄な機能いらん
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pDlw)
2022/08/26(金) 23:42:57.31ID:Ao0SF0U1a604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-l8j3)
2022/08/26(金) 23:50:48.93ID:9bCVWs+2d バックカメラいらんけど>>601これはほしい
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f68-tEjH)
2022/08/26(金) 23:57:58.32ID:/9MnRGvO0 そうね、HLAなんかよりリバース連動ミラーが欲しい
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-KBjn)
2022/08/27(土) 00:03:40.76ID:jHnXCZEid そんなのより自動防眩サイドミラーが欲しい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9262-RqJF)
2022/08/27(土) 00:06:06.05ID:nklPTAmY0 検討してるけどシートベルトしてないとかサイドブレーキかかってるみたいにミラー広げ忘れもランプで教えてくれたりしないんすか
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-Ylvm)
2022/08/27(土) 00:14:51.77ID:/+TXF9e9a そんな機能が付いた車に乗った事ないなぁ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-axNG)
2022/08/27(土) 00:27:28.95ID:wFc/k1jK0 https://car-repo.jp/blog-entry-2022-mazda-roadster-2.html/2
rfは上げた馬力をまた下げるの!?
rfは上げた馬力をまた下げるの!?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eea4-8CmT)
2022/08/27(土) 00:32:06.44ID:NlgX1+Lu0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf6-Y/Q6)
2022/08/27(土) 05:08:33.26ID:x0EV30n+M612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-SexQ)
2022/08/27(土) 06:16:39.94ID:0Luys62m0 >>566
簡単にキャンセルできるよ。
簡単にキャンセルできるよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c21b-8xBr)
2022/08/27(土) 06:33:14.05ID:4CHz2s0O0 エンジンスタート時にスタートボタンと
アイドリングストップの解除ボタン同時に
押すクセが付いたので、特に気にならなくなった
アイドリングストップの解除ボタン同時に
押すクセが付いたので、特に気にならなくなった
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e02-jDVs)
2022/08/27(土) 06:54:04.59ID:7Fr4zX9V0 アイスト付いてると20kgも重くなるんだよな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2928-Xdj5)
2022/08/27(土) 07:19:03.75ID:Qw+2U5Cf0 >>607
ミラーも見てない奴がランプに気付くとでも
ミラーも見てない奴がランプに気付くとでも
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2188-83Bc)
2022/08/27(土) 07:22:20.35ID:IpVJzV7n0 近いうちに発注停止するらしいけど、モデルチェンジかね。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2928-KABY)
2022/08/27(土) 07:46:56.51ID:1/zTFY0L0 早くない?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9262-FDkl)
2022/08/27(土) 07:56:45.64ID:hDTlNcaG0 年次改良
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2928-K98R)
2022/08/27(土) 08:04:26.90ID:AM7AOAhP0 Sと990Sで悩んでるのだが990Sの装備受け入れられるならSで良くね?という考えと
990Sの値段オッケーならSSPで良くね?というループに陥って抜け出せない
スポーツ走行はしない、リセール悪くないものが良い
という自分に良いグレードはどれか分からなくなってきた
990Sの値段オッケーならSSPで良くね?というループに陥って抜け出せない
スポーツ走行はしない、リセール悪くないものが良い
という自分に良いグレードはどれか分からなくなってきた
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ec0-2uiE)
2022/08/27(土) 08:04:47.19ID:xyCqqXk90 今日はビックハット集合か?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 725f-f1AL)
2022/08/27(土) 08:14:52.80ID:/uIe6kTw0 >>619
弄るつもりが無いのなら、あえて990Sを選ぶのも悪くない気がする
弄るつもりが無いのなら、あえて990Sを選ぶのも悪くない気がする
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d27-Jew3)
2022/08/27(土) 08:23:04.06ID:TM87FUNr0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-f1AL)
2022/08/27(土) 08:23:10.94ID:3KjQgHw70624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd22-jDVs)
2022/08/27(土) 08:29:24.38ID:GnJtCr84d どれを買っても正解だと思う
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM22-ccQc)
2022/08/27(土) 08:33:29.50ID:JD4IKSqLM 迷った時のSSP
OP選びたい面倒くさい人はSLP
OP選びたい面倒くさい人はSLP
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-Pfj8)
2022/08/27(土) 09:08:39.88ID:WbxQ6fhDa ツーリングは楽しいが、遠出するとなると高速道路使わないといけないのが辛い
高速道路はほんまつまらん
ACCとLKAは標準装備にしてくれ
高速道路はほんまつまらん
ACCとLKAは標準装備にしてくれ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2904-7/sa)
2022/08/27(土) 09:29:45.21ID:XNHodx3l0 990SはSSPに対してオプション価格が高くなりがち
リセールを考えるなら990S
サーキット走らないなら990Sだと思う
リセールを考えるなら990S
サーキット走らないなら990Sだと思う
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617d-t6rR)
2022/08/27(土) 09:40:04.21ID:C5Mpnl+O0 990Sのブレーキダスト半端ねえよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9262-FDkl)
2022/08/27(土) 09:43:42.45ID:hDTlNcaG0 サブ機なら990 メインならSSP 金があればRS
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-8jRq)
2022/08/27(土) 10:02:36.08ID:Aa6AzPr9a 何世代前だか分からんマツコネ付いててもナビとしては使いにくい、この車でわざわざDVDやらテレビ観る奴いるか?って考えるとSSP選ぶの謎なんだよな…強いて言うならLSDくらいかな。俺は元々Sで考えてたタイミングで990sが出たからそれ一択だったわ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-9UjW)
2022/08/27(土) 10:03:25.90ID:BjCodk4yd632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2244-NX7T)
2022/08/27(土) 10:03:49.77ID:R5gbG4KU0 レイズホイールは買い一択だけどブレンボは公道走るだけならマジでいらん
ダストヤバすぎホイール洗車怠すぎ
ダストヤバすぎホイール洗車怠すぎ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9262-RqJF)
2022/08/27(土) 10:04:40.43ID:nklPTAmY0 990sって納期かかるんじゃないの
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-Ylvm)
2022/08/27(土) 10:11:32.25ID:ld6s6KSka ノーマルキャリパーとローターに対してバックプレートがやたら大きいけど、ブレンボならちょうど良くなるの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウグロ MM56-FDkl)
2022/08/27(土) 10:15:29.33ID:huEpNMn4M636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2904-7/sa)
2022/08/27(土) 10:26:07.80ID:XNHodx3l0 >>631
間違えたわ。逆だ
間違えたわ。逆だ
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1af-f1AL)
2022/08/27(土) 10:27:31.41ID:bMaZ3aXx0 レイズホイールって何がそんなにいいの?
最初からついてるホイールよりちょっと軽いだけ?
最初からついてるホイールよりちょっと軽いだけ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-7/sa)
2022/08/27(土) 10:35:46.04ID:vx3ChAIbM >>637
鋳造か鍛造か
鋳造か鍛造か
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9da5-eh86)
2022/08/27(土) 10:38:32.71ID:QhoPDH7Z0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-NX7T)
2022/08/27(土) 10:38:50.48ID:DwI/eWYVd641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b9f5-kj1J)
2022/08/27(土) 10:56:25.91ID:hlo1b/Eb0 細かい振動はちょっと増えるけどね
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-f1AL)
2022/08/27(土) 11:04:00.23ID:cqXUcxRhr 990のブレンボはマジでいらんと思う
見た目以外メリットよりデメリットの方が多いと個人的には思う
見た目以外メリットよりデメリットの方が多いと個人的には思う
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92bd-yNcK)
2022/08/27(土) 11:08:35.16ID:h7wpHElh0 >>642
デメリットは具体的には何があるの?
デメリットは具体的には何があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イスラエル外相、大阪万博を訪問 [241672384]
- 【日本人の性欲は異常】スマソ、コンカフェって風俗なの? [928194223]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- (ヽ´ん`)「若い娘はレトルト食品を食わない。ラーメンは年2回。ドラマを見ない。夕食をサラダや果物で済ませる。テレビを持たない」 [932029429]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]