X

【MAZDA】NDロードスター Vol.274【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/19(金) 12:25:46.42ID:anhZr1/xM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。
※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.273【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659588868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/23(火) 19:58:53.60ID:tf2oUSuha
>>386
車以下の価値しかない女だよな
ババアだし
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f55-AMwZ)
垢版 |
2022/08/23(火) 19:59:38.44ID:XX6cwE7e0
>>384
NAとNBは中身同じなんだけど
2022/08/23(火) 20:05:47.60ID:NVuE8zR90
>>363
わからんね(全否定)

軽自動車だってサーキットは楽しい
特に耐久レースなんかはメチャクチャ楽しい
ロードスターでも、1.5とか、2.0とか関係ない
本人が以下に楽しむかなんだけどそういう事がわからない363はサーキットとか走った事ないんだろうね
2022/08/23(火) 20:07:18.72ID:NVuE8zR90
>>387
ババアでもヤラせてくれるならヤル
2022/08/23(火) 20:16:13.73ID:2K+F4cNk0
>>324
1.5と2.0じゃ20kg前後しか変わらんのやないから?
2022/08/23(火) 20:16:26.61ID:Zjp1nRI10
>>388
NA6に乗ってたからその感想ですよ
NBはイッテンハチ乗ってたけど早かったよ
2022/08/23(火) 20:18:59.39ID:Zjp1nRI10
>>389
彼がそう思って書いたってのを教えただけだよ
正しいしか正しく無いかじゃ無いよ
お前は馬鹿なのか
俺がサーキット経験の有無なんか関係無いんだよ
2022/08/23(火) 20:21:46.50ID:Zjp1nRI10
>>389
かっこ全不定って流行ってるの?
2022/08/23(火) 20:23:41.90ID:aQZQktlCr
はいはい
皆さんもほどほどに
2022/08/23(火) 20:24:09.90ID:Zjp1nRI10
>>388
乗り味は結構違うけどね
灰皿の大きさも全然違うし
2022/08/23(火) 20:24:36.09ID:Zjp1nRI10
>>395
黙ってなよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-iKtP)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:24:36.47ID:PdhwDRTv0
夏休みが終わりそうで必死なのか
2022/08/23(火) 20:25:14.11ID:Zjp1nRI10
>>398
とっくに終わってんだけど
2022/08/23(火) 20:26:33.00ID:Zjp1nRI10
>>398
その煽り昔からあってバカしかやって無いんだけど恥ずかしく無いの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-iKtP)
垢版 |
2022/08/23(火) 20:33:15.28ID:PdhwDRTv0
あ、ごめんなさい
まさか本物の障害者さんとは思いませんでした
反省します
2022/08/23(火) 20:37:59.39ID:NVuE8zR90
>>393
やっぱりサーキット走って事なさそうだね
2022/08/23(火) 21:05:25.02ID:cqIg1kDn0
サーキットはともかく峠ではロドスタは飛び抜けてるだろ
なんたって1トン切りで車高も低いし
コーナーが速すぎる
2022/08/23(火) 21:14:33.84ID:JwNspVMV0
A45と迷ったけどロードスター買って正解
速いと楽しいは違う
2022/08/23(火) 21:15:35.74ID:Zjp1nRI10
>>402
そうだよ
2022/08/23(火) 21:16:48.59ID:cqIg1kDn0
>>404
いや流石にそれはA45の方が楽しいだろ
ある程度早い方が楽しいよやっぱり
2022/08/23(火) 21:18:31.21ID:JwNspVMV0
>>406
あれは速すぎる
公道でろくにアクセル踏めないし
2022/08/23(火) 21:45:16.98ID:4qOrsH+W0
キジマスペック付けて車庫1.5〜2.5cm程度しか下げないならスタビリンクとタイロッドエンドの交換は必要ない?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f27-TJ8D)
垢版 |
2022/08/23(火) 21:51:10.71ID:3IubjKuw0
NDロドで遅いって、ビートやカプチーノやコペンやS660乗ったらビックリするぞ。
2022/08/23(火) 22:01:29.64ID:Zjp1nRI10
>>402
お前は馬鹿なのか?
「ロードスターでサーキットwww」って書いたの俺だぞ
2022/08/23(火) 22:02:36.90ID:Zjp1nRI10
>>401
そう言うこと書いちゃダメだと思うよ
大人なんだろ?
2022/08/23(火) 22:31:31.01ID:ss+yYURz0
>>409
ミニサーキット位ならNAのエッセでも楽しいのにな
仲間内で回し乗りしてタイムアタックとかすると結構盛り上がる
2022/08/23(火) 23:04:07.94ID:aTsgG2Ve0
>>391
1.5L(990kg)から2.0L(1060kg)で70kg増量らしいが
重さはむしろRF(1100kg)に近くなるのに軽量のままパワフルになると誤解してるような書き込みが多い
2022/08/23(火) 23:19:21.60ID:Zjp1nRI10
>>413
70kgも重くなる訳無いよ
幌とRFの差調べなよ
2022/08/23(火) 23:21:33.52ID:vyqF02xb0
不毛なスレだなぁ
2022/08/23(火) 23:25:54.36ID:jvIQX8fF0
海外の2Lは装備が簡素化されたsに相当するグレードがないからね~
レザーシート付きで1060kgだね
2022/08/23(火) 23:29:41.48ID:2K+F4cNk0
>>413
それ2リッターのMX5でマツコネ付いたグレードでも車検証で1040kgなのに990とRS比べてるようなものじゃないかなぁ
2022/08/23(火) 23:37:10.39ID:aTsgG2Ve0
>>377
直6エンジンを縦置きでフロントミッドシップは無理なのでは
2022/08/23(火) 23:57:55.17ID:2K+F4cNk0
1.5SSPファブリックシートで1010~オプション込みで1030kgだから
ミアータのファブリックシートのグレードで1040kgとして最大で30kg程度しか変わらないと思う。
デブ痩せドライバーの重量の誤差で181hpあれば楽しくない訳ない
2022/08/24(水) 00:24:14.61ID:6kAK/YhUd
アドバンスドキーってそんなに重いのかね
990sとかNR-Aにも付ければいいのにな
デフやら補強バーと違って今時じゃ必須だろうに
2022/08/24(水) 02:40:46.28ID:4LTHRAEw0
>>420
それはホントそう思う
990S乗ってて最大の不満はそれといっても過言ではない
ナビはDA付けて解決して、シートヒーターは無くてもOKだったけど

あと、やーっぱりどうしてもあと少しパワー欲しくなるときがあるな
吸排気とROMチューンでパワー少し増やせないかと思うんだが
ND5RCは具体的な情報が殆ど無いんだよな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-AA8i)
垢版 |
2022/08/24(水) 02:53:42.29ID:KtlGjFYCa
ドーンとスーパーチャージャー行こうや。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 03:06:28.26ID:vXjv6Pn1a
純正シートで十分って言いながら車高下げたりモアパワーとか言ってる人って直線番長なの?
2022/08/24(水) 04:59:36.22ID:RxfgW16V0
なに言ってんのバカ
2022/08/24(水) 05:21:12.19ID:jvwGSFba0
>>421
手っ取り早く効くのはフライホイール交換では?
2022/08/24(水) 05:26:24.37ID:inOMQJyUa
>>422
1.5の軽快なフィールが好きなのでそのままならスーチャーもありかも
あとは価格と駆動系の耐久性が気になる
そこを気にしだすと2リッター載るなら待とうかと悩みが深まる

>>425
確かに、まずはそれかも!
クチコミもいいしね。サンクス!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pDlw)
垢版 |
2022/08/24(水) 06:10:39.07ID:BmZZutzTa
>>421
吸排気ってのがエキマニとか触媒まで入れてなら有りかもしれないけど、エアクリとマフラーだけならたいして変わらんのでは?
2022/08/24(水) 07:29:27.82ID:oEvez40ya
>>426
残念ながらNDはパワーを上げるとブローする
知り合いのターボ仕様は立て続けに壊れるもんで、最終的に0.3kPaまで落としてるらしい
2022/08/24(水) 07:41:46.69ID:Tx91TK4Jd
>>428
ターボの意味ねえな!
2022/08/24(水) 07:51:44.01ID:A6i9vp6Xr
2.0L幌を待ったほうがイイね
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-TJ8D)
垢版 |
2022/08/24(水) 08:02:24.31ID:2V5AYFtCp
>>428
具体的にどこが壊れやすい?
T/M?腰上?腰下?ヘッド?
2022/08/24(水) 08:23:16.56ID:KKFIqTSh0
>>428
0.3kPaとか過給圧ってレベルじゃないぞ
それはターボと呼べないレベルw
2022/08/24(水) 08:28:45.61ID:KKFIqTSh0
124スパイダーがノーマルで1.5キロ位だから
そんなにブーストに弱い作りじゃないと思う
圧縮比落とさずに1キロはいけそうだけど
燃調の問題じゃないのかな
2022/08/24(水) 08:29:43.93ID:TniD84Zva
エンジンとミッションだけは別物って有名なお話だけど。
2022/08/24(水) 08:31:41.19ID:HFgAMy6Xa
>>431
エンジンとミッションを複数回繰り返したくらいしか知らん
2022/08/24(水) 08:33:39.84ID:HFgAMy6Xa
>>433
124スパはエンジンがアバルト製でミッションはNC用
共通なのはボディくらいだから別物
NDのガラスミッションは有名
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 08:36:16.19ID:IiLdhhRIa
ミーティングとか行くとこうやって殆どの人が興味無い話題の
マウント合戦が繰り広げられてるんだろうなw
2022/08/24(水) 08:44:29.67ID:WzupzzSja
>>437
お前みたいなしょうもない奴もたまに来るけど、結局相手にされずずっと下を向いて黙ってるな
コミュ障の社会不適合者はネットだけ生き生きしてる感じ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 08:44:56.58ID:IiLdhhRIa
パワーが無いなんて最初からわかってる事
RF買うなり他の車種買うなりすれば良かっただけ
ロードスターでカスタムするならシート
明らかにシートがダメなんだから当たり前
車高調、ホイール、エアロってVIPカーのカスタムマニュアルでも見たんですか?
アルファード買えば良かったんじゃないですかね
2022/08/24(水) 08:48:35.16ID:5BC/30y/0
シートはレザーで気に入ってるから変えないぜ
車高調入れよ!
2022/08/24(水) 08:49:53.29ID:nrI80ALpd
ノーマルターボのエンジンとNAエンジンのポン付けターボを過給圧で比較してどうすんのよ…そりぁノーマルターボのが高いに決まってるでしょ
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 08:50:18.01ID:IiLdhhRIa
見た目ばっかり気にして本質が見えてないってダサくないですか?
ほとんど街乗りしかしてなくて、ちょっと遠出するのはミーティング
駐車場に集まって他の人の迷惑考えずに車並べて撮影大会とマウント合戦
群れないとドライブもできないんですかね
長い車列は邪魔なんですけど気付いてますか?
見栄えのいい道だからって何台も路上駐車して撮影って
危険行為ってわからないんですか?
2022/08/24(水) 08:53:57.82ID:KBzXgyye0
シート君また来てるの?早くロードスター買えるといいね
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f22-XvCx)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:08:40.37ID:iYrkJS3m0
鎌ってもらえないとどんどん長文になるの草
2022/08/24(水) 09:18:19.99ID:0hIo9u9gp
あんま金ないからファイナルエディションまでノーマルで乗って買い替えるか、今のイジって大事に乗るか迷ってしまう
2022/08/24(水) 09:22:53.38ID:gvdvVTQX0
>>427
全部やって30~40万くらいかな?
それでも何とか体感出来る程度の違いしか無さそうだな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-aGB3)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:23:55.59ID:saWo5pOad
好評につき再掲

意味のないちょっとしたカスタムをする

整形手術と一緒で一度やると他も気になりはじめる

どんどん歯止めが効かなくなる

本来社交に費やすべき金を自己満足に散財する

喜ぶのは自分とショップの親父だけ

パーツ代でいつも金欠

輩なのに社交上手のミニバン組はお姉ちゃん喰いまくる

それに比べやらずのハタチ量産

自分を慰める為女っ気の無いホモの集会ロドミに参加する

心にもない「それいいね」とか「カッコいいですね」とか言い合う

帰って来てカップラーメンをすする

近所からはオープンカーに乗る独身キモ親父と要注意人物認定される

自分を慰める為女っ気の無いホモの集会ロドミに参加する

繰り返す
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f08-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 09:29:08.48ID:wbarDWYt0
学生時代は峠走り回って
大学卒業後就職して結婚して車はファミリーカー
30年近く頑張って子供も成人してやっと時間と少しの金が残った
人生最後にゆっくり楽しむ車としてND購入
セダン・ミニバンと同時所有だがたまに乗るぐらいがちょうど良い車
2022/08/24(水) 09:34:40.38ID:mhSFu5UmM
シート替えるならバックカメラぐらい付けろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:09:25.00ID:YqvP3/NGa
ミズノがドライビングシューズ市場に本格参入、日常でも履ける一足、9月20日発売
https://response.jp/article/2022/08/23/360986.html
https://i.imgur.com/LKiz7KL.jpg

まぁ履けなくはないな
2022/08/24(水) 10:27:15.67ID:QSEUfc6bd
趣味って自己満足のもの
それを否定するのは趣味というものをわかってないわ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-k4oC)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:28:09.21ID:vUVZlt8Fr
>>219
ガキはすっこんでろよ
シルバーの良さがわからないやつって尻の青いガキって自白してるようなもんだからな
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-k4oC)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:29:19.71ID:vUVZlt8Fr
>>221
いいよね
マシーングレーも晴天下ではいいんだけどそうじゃない環境では暗いんだよ
高輝度のシルバーに全塗装しようかな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-k4oC)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:35:28.04ID:vUVZlt8Fr
>>251
これをジジくさいという感性がわからん
ロードスターではないがベンツのシルバアローとか知らないのかな
おれはシルバーはスポーツカーのイメージ強いけどなあ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-purt)
垢版 |
2022/08/24(水) 10:36:34.79ID:1+bTMQVl0
https://car-moby-cdn.com/article/wp-content/uploads/2022/07/01143950/mazda_roadster_new_gen_forecast_cg_from_rx-vision_front_side-1000x563.jpg

予想CGはいつも素敵だけど、本当にこれで出したらすごくほしい!
2022/08/24(水) 10:47:19.39ID:jaaUq1u5r
うーん
カッコ悪くはないけど、なんか新しさを感じないな
NDとVISIONクーペ混ぜた感じ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pDlw)
垢版 |
2022/08/24(水) 11:14:22.06ID:3corfdA8a
>>450
踵がラウンドしてると楽なんだよね。
2022/08/24(水) 11:49:17.46ID:jaaUq1u5r
>>450
限定のマツダとのコラボの時は4万とかしてたな
アレに比べると質素な造りだし、2万~2万5千くらいか?
あんまりオシャレな感じもしないし、2万超えたら要らんかな
2022/08/24(水) 12:10:28.87ID:3kCaz21md
>>437
ここ見てる人は興味あるから見に来てるんだけどおまえはなにしに来てんの?
2022/08/24(水) 12:14:05.34ID:3kCaz21md
>>454
ベンツとかジジ臭いの最たるもんだろ…
2022/08/24(水) 12:33:52.25ID:32vi2XbYa
>>452
どっちがガキだよ
しょうもない
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 12:50:21.50ID:g7FjWvc/a
これがミーティングばっかりやってる連中の本性やね
気軽に参加して!とか言いながら内心はこんなで、
マウント取れる獲物が来るのを待ってる訳だ

438 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-lh++)[sage] 2022/08/24(水) 08:44:29.67 ID:WzupzzSja
>>437
お前みたいなしょうもない奴もたまに来るけど、結局相手にされずずっと下を向いて黙ってるな
コミュ障の社会不適合者はネットだけ生き生きしてる感じ
2022/08/24(水) 12:58:28.77ID:kRQSlUX40
ロードスターとは別モデルとして直6で欲しい。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 13:54:27.10ID:K3+XwzAZa
V8ならもう出てるぞ
https://i.imgur.com/dSNPH5I.jpg
2022/08/24(水) 13:59:22.21ID:uI/L+tnSd
カスタムって共産主義と変わらないな
20歳までに共産主義にかぶれないものは情熱が足りないが
20歳を過ぎて共産主義にかぶれているものは知能が足りない

仲間内でしか通じない格好いい、ダサいといった価値観が
世間一般でも同じだと思い込んでいたり、外から指摘されると反発したり
完全にカルトと同じなんだよなぁ
2022/08/24(水) 14:00:01.18ID:qeFIkvjL0
>>464
これなんて車?
V12じゃないの?
2022/08/24(水) 14:01:41.61ID:JPqb+Z/Qd
>>464
かっこいいエアロ組んでるね、どこのパーツ?
2022/08/24(水) 14:05:10.16ID:gvdvVTQX0
>>467
NDベースのワイドボディキットがあれば出来そうだな
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f22-XvCx)
垢版 |
2022/08/24(水) 14:25:03.45ID:iYrkJS3m0
NCでこういう形のグリルにしてるのは見たことあるな
2022/08/24(水) 15:20:29.80ID:fNGYGOkSd
アストンなんて庶民には無理
これ買うならボクスパの今度出るRS買うわ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pDlw)
垢版 |
2022/08/24(水) 15:25:46.11ID:ebBimXSGa
次のボンドカーは何になるんやろうなぁ
2022/08/24(水) 16:15:53.44ID:wXojxa3Q0
>>471
映画と合わせてSONYだったりして
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f55-/uvr)
垢版 |
2022/08/24(水) 16:38:43.39ID:RWG+c3w40
だから

RF
オレンジ以外
カス
2022/08/24(水) 16:40:45.13ID:TniD84Zva
アストン買える人はほんと金持ちだと思うわ。
フェランボポルシェは値下がりしないけどこの辺は
めちゃ下がるし上がらんからなあ。
2022/08/24(水) 17:01:56.53ID:/XVPWzlhM
NR-Aにフルバケだけ入れてあとはフルノーマル
これで峠じゃ十分楽しめる
ほかイジる必要は全く無いが、あえてイジるなら機械式LSDとファイナル交換だな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp73-TJ8D)
垢版 |
2022/08/24(水) 17:53:23.19ID:hCxo0hiyp
>>475
まさに俺。
さらにちょっとしたカーボンパーツを付けて15インチの37でマイナス6kgとエグゼの軽量フラホでビンビンだよ。
最後にECUでいじりは終わり。
2022/08/24(水) 18:16:21.17ID:g0V+ySkK0
ソニーホンダの電気自動車だったらカッコいいな
2022/08/24(水) 18:17:38.36ID:g0V+ySkK0
15インチかぁ
峠ギュンギュンだな
2022/08/24(水) 19:06:57.83ID:ow0AyS6W0
>>476
ウエットカーボンwww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-W2GK)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:31:03.35ID:riWkdAB9a
カーボンって要は樹脂だから事故った時に曲がらずに破断する事を考えると
カーボンボンネットって怖過ぎじゃね?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-pDlw)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:35:43.66ID:7pMqKAzda
よく、首チョンパとか言われるけど、レースのクラッシュシーンとかでそんな感じに壊れているのを見たことが無い。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-AJwA)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:40:33.60ID:lNs+FfT/0
>>475
NRA良いけどメーカー保証無いグレード買う勇気が出んわ
2022/08/24(水) 19:41:29.37ID:aSViEJJrM
>>476
そのフルバケのみのノーマルNDで2年間週一ペースで同じ峠道を通い続けた
その峠道をベンチマークにして今後は少しずつパーツを付けて違いやセッティングを楽しもうと思う
NDとはまだまだ長い付き合いになりそうだから少しづつやってくつもり
それが俺のNDの楽しみ方
2022/08/24(水) 19:47:48.65ID:0l5VLq7Y0
>>482
NR-Aにメーカー保証がないとかどこ情報だ?
2022/08/24(水) 19:53:28.13ID:ow0AyS6W0
>>481
まともなドライカーボンボンネットはちゃんと折れる所を作ってあるよ

昔セントラルサーキットでR32GT-Rが大クラッシュで横転する事故があった
ロールバーも無しで屋根は見事に潰れてたけとドライカーボンのレカロのフルバケにドライバーは守られてたな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-AJwA)
垢版 |
2022/08/24(水) 19:54:08.74ID:lNs+FfT/0
>>484
は?ディーラーやん
モータースポーツベース車両にはメーカー保証無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況