X

GN0W型アウトランダーPHEV オーナー&納車待ち 2台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/12(火) 11:40:33.55ID:JOkBb60V0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


納車された人も待ってる人もまったり情報交換しましょ
オーナー&納車待ちの人以外の発言はNG

【前スレ】
GN0W型アウトランダーPHEV オーナー&納車待ち専用
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651838205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/10(水) 16:34:12.45ID:BM5UjTYA0
この先1ヶ月は、ギリ間に合ったとの歓喜の書き込みが続き、
その先は、寺から納車の連絡が来ません様にと祈る君ら悲痛な書き込みが続くのかな?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3da-TEL0 [210.198.252.35])
垢版 |
2022/08/10(水) 17:24:53.79ID:mry5m42F0
満充電だと冷房ガンガン効かせても会社を2往復半出来る。
2日に一回満充電と、毎日半分充電だとどっちがバッテリーに優しいのだろう。
2022/08/10(水) 17:33:14.08ID:9nUvXMH4M
電球・LEDは交換すればいいが
そもそもカバーがいけてないんで交換したい
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b38-PAvD [112.69.105.208])
垢版 |
2022/08/10(水) 18:35:08.56ID:YWMq8Cqq0
田舎の便所の蛍光灯カバーみたいだもんな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f53-zHMK [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/10(水) 19:48:51.69ID:ukZ3+yHY0
>>418
ワイも
2022/08/10(水) 20:42:01.70ID:8aeHk58G0
そこで電球色LEDですよ
2022/08/10(水) 21:26:06.25ID:6BX4/Gk5M
>>422
華飾ににこだわる割にはいけてないよなー

中見えするとこなんかじゃなく、まさに見えるところこだわって欲しいんだわ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a288-dthq [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/11(木) 17:35:46.39ID:BJzpAOsp0
我が家の電気代で計算したら、市街地0.22kwh/km(カタログデータ)として、
7.6円/km(税抜)だった。

16km/l(カタログデータ)なので、
ガソリン160円/16km
我が家の電気121.6円/16km

16km走るごとに、ガソリンより我が家の電気の方が38.4円お得だ。

ところが、ガソリンは寿命があるので、ガソリン寿命で使い切るのが理想的なのだ。
どのモードで走るのが理想的か、研究中。
2022/08/11(木) 18:07:24.77ID:AWAEVynQa
SUVなんだから、遊びに行けよ
必然的にガソリン使うだろ?
無理して買った貧乏人ですか?
2022/08/11(木) 18:40:36.31ID:XIv1G9DiM
3ヶ月で20l使う計算だけすればいいじゃん
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f53-BSEm [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/11(木) 20:36:58.71ID:dEn4Vwe80
>>427
CX60のサイトではやたらとドライヤー推してきててワロタw
ワイは冷凍庫とかき氷機こそ至高と思う
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a288-dthq [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/11(木) 22:30:37.26ID:BJzpAOsp0
フル充電、ガソリン満タンで、約1000km走るんだよ。

しかし、スゲー。
2022/08/11(木) 22:46:05.45ID:GYcds558M
自分の使い方だと6.5km/kWh走る
燃料調整費入れても¥15/kWh程度なので¥37/16kmだよ
長距離入れて乗るしかないだろ、そのためのPHEVだ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f53-zHMK [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/11(木) 22:53:30.79ID:dEn4Vwe80
ガソリン代ってそんなに気にする?
燃費なんて全く考えた事ない
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a288-dthq [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/12(金) 00:21:40.59ID:05qaEs560
我が家は、34円/kWh。
ガソリン160円/lとして、50.79円/kwh。

こういう計算が、面白くない?
出力、トルクとの兼ね合い。
まあ、エコな趣味ということですね。
2022/08/12(金) 05:46:01.46ID:rJ5Dn5ENM
ガソリン代は走行距離で差が大きく開くからなぁ
1日100km、月2000km乗ってるんだけど、ハイオク12km/Lからこの車になったらほぼ電気代のみになりました
2022/08/12(金) 06:47:59.62ID:r6N8cg3Y0
Amazonで買った100V用充電器を使ってソーラーの余剰電力で充電してる。充電電流が選べるタイプ。時間かかるが普段車庫で繋ぎっぱなしにしてると満充電になる。これだと¥0/km。
急ぎの場合200v深夜電力で¥18.38/kwh➗5.5=¥3.67/km。
今後ソーラーも200V対応で充電出来るようになる。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f53-BSEm [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/12(金) 07:50:12.64ID:pfCXQU0L0
>>433
いつも電気代とガソリン代は案分して経費にしてるから気にした事がない
ガソリンだと160円/リットル何キロ走って、
電気だと160円分だと何キロ走れるもんなの?
2022/08/12(金) 08:17:28.55ID:fIP1IwTg0
>>435
普通余剰を売電するもんだと思うんだが
どう言う契約になってんの?
雲で陰って余剰無くなったら充電されなくなる?
2022/08/12(金) 08:39:48.53ID:r6N8cg3Y0
>>437
家は売電ではなく自家消費型のオフグリッド発電。
リン酸鉄リチウムイオンバッテリー10kwを設置して蓄電してるから曇っても問題無い。ハイブリッドインバータはSRNE社製。電気工事士免許持ちだからソーラーパネルも含めてすべてDIY設置した。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a288-dthq [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/12(金) 09:26:39.63ID:05qaEs560
>>436
ガソリン 16.2km/160円 (カタログデータ)
我が家電気 24.19km/160円 (5.14km/kwhカタログデータ)

しかし、我が家の電気34円/kWhが、他の人に比べると高すぎるのだが、東京だからか。
早く、原発稼働して、電気代下げてくれ、キッシー。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f53-BSEm [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/12(金) 12:59:50.33ID:pfCXQU0L0
>>439
電気代ガソリン代を経費で落とせる副業作った方が早いぞw
2022/08/12(金) 13:19:08.16ID:fIP1IwTg0
>>438
了解

特殊すぎてパンピーじゃ参考ならんすね
2022/08/13(土) 08:32:57.88ID:IZPX2NwZM
燃料費調整額とか再エネ賦課金で少なくとも5円/kWh以上になっているけど、皆さんちゃんと足した単価で計算しているのかな。
2022/08/13(土) 08:56:46.58ID:0+2AnBRHM
>>442
先月と今月は足して¥18/kWhくらいだな
ガソリンの1/3くらいの料金で走れる
2022/08/13(土) 09:19:31.09ID:SBm7KDoc0
>>442
7月の消費電力850.1kwh
支払い金額32149円
37.8円/kwh
こんなもん
2022/08/13(土) 11:03:24.24ID:1xeaDbJep
高っ 全日統一価格っすか?
2022/08/13(土) 11:06:06.29ID:GKkc9Zci0
時間帯別料金に変えなさい
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdbf-Pk8f [49.105.76.176])
垢版 |
2022/08/13(土) 17:26:41.05ID:il+q0pTWd
1月契約した人はほぼ納車されたの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-4lOq [125.205.29.54])
垢版 |
2022/08/13(土) 18:13:27.18ID:/Vi3qV5u0
カープレイなんだけど‥
iPodにたくさん曲を入れて聞いてるけど、
数曲飛ばすとバグって止まったり再起動したりする‥
2022/08/13(土) 18:13:50.77ID:4S6PT6V00
9月の燃料費調整単価、ありえんくらい高くなってるんですけど、、、
ガソリンの方が安いかも
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/13(土) 20:26:05.20ID:geTR9rL50
>>443
オール電化だから夜間1kWh13.26円
このオール電化との相性が良さそう
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Vgc5 [106.146.110.155])
垢版 |
2022/08/13(土) 22:21:27.31ID:THFwlFsja
>>447
されました。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Vgc5 [106.146.110.155])
垢版 |
2022/08/13(土) 22:25:13.50ID:THFwlFsja
>>450
中電では16.13円が下限かと?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Vhcb [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/13(土) 22:40:57.52ID:1AM0kTiw0
>>444
>37.8円/kwh

我が家の5月の電気代が、329/kwhで12,386円(税込)だから、37.6円/kwh、税込みだと同じですね。
ちょっと安心。
2022/08/13(土) 22:48:25.69ID:xbeGNsjG0
北陸電力なら夜間10.12円/kWh
2022/08/14(日) 00:50:18.84ID:tNIMP/oM0
タイマー充電時間がリセットされてる。

なんだかなぁ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/14(日) 07:33:14.36ID:v45z0kl80
>>454
すげぇ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/14(日) 07:36:53.20ID:v45z0kl80
>>452
中国電力ファミリープラン1としかわからん
調べたらこのお値段だったけどなぁ?
2022/08/14(日) 12:46:01.33ID:qLxqA/vZ0
>>457
再エネ賦課金3.45円/kWhと燃料調整費2.55円/kWh追加で、+6円/kWh。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bda-4lOq [210.198.252.35])
垢版 |
2022/08/14(日) 13:41:34.53ID:gux/PDsE0
>>455
うちのもだ。
ナビがアホに加えて操作感悪くて扱いにくいのとBOSEが思いの外ウンコなのと、クソアプリタイマーのさえ無ければ文句ない車なのになぁ
2022/08/14(日) 14:03:24.51ID:tNIMP/oM0
車の設定は変わってないので深夜充電問題なかったし今見たら表示直ってた

BOSEはみんな悪く言うので期待してなかったけど自分的に問題なし
NCロードスターのBOSEと比べもんにならないくらい良い
2022/08/14(日) 15:32:22.40ID:SKBQ/Cws0
確かに納車直後はクソ坊主だったが、納車から半年経ってエイジングが進んで素晴らしい音質になった。ユニット交換するつもりがこれならノーマルでも行けそうな感じ。
2022/08/14(日) 16:41:50.83ID:ks5t3H9V0
画面にゴミは入ってるしWiFi接続も安定しないし地図更新もできないしこりゃ保証で交換死てもらうか
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Pk8f [106.146.26.50])
垢版 |
2022/08/15(月) 22:29:29.49ID:7/kmyvxoa
この車ほとんど文句ないんだけどナビだけはUIも案内も不具合の頻度もクソすぎる
AppleCarPlayのナビでもHUDと連動して欲しいわ
2022/08/16(火) 01:30:46.56ID:f5Ib08h9d
>>253
1月頭発注で先月末納車だけど、1ヶ月点検の時にアウトランダーパッケージとドラレコetc付くってよ~
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1bda-4lOq [210.198.252.35])
垢版 |
2022/08/16(火) 06:11:00.80ID:SkCp7PNp0
三菱コネクトのリモート充電がウンコなのも改善してほしい。こんなもんに5年目から金払えるわけもない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fc3-qBEA [115.37.67.152])
垢版 |
2022/08/16(火) 08:08:42.48ID:Zn/ZvWq80
>>465
リモート充電は正確に動作してるけど何がウンコなの?
2022/08/16(火) 09:48:52.42ID:dgluoVCA0
500万オーバーの車推薦したり貧乏だから安グルマしか売れないとか
一貫性がゼロですな

金になるならなんでもありですか はぁ
2022/08/16(火) 09:49:40.99ID:dgluoVCA0
誤爆 2日ROMる
2022/08/16(火) 10:01:54.91ID:UAIcSxas0
>>466
登録した充電スケジュールが突然消えたり、送信してもエラーになったりする事じゃない?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/16(火) 11:22:07.04ID:iHThzIuq0
>>465
リモート充電うんこは困る
予約したスケジュールが消えてるの?
2022/08/16(火) 13:23:14.38ID:eiNWxOtm0
>>470
横レスだけど私の場合、
充電開始の通知が来ない。最長で24時間超遅れで通知が来る。完了通知も。
見に行くと充電は正常開始している。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-Kw/U [153.240.184.12])
垢版 |
2022/08/16(火) 13:37:33.90ID:D9O70omT0
これは
もしかして
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-T8w+ [126.254.216.208])
垢版 |
2022/08/16(火) 13:37:45.04ID:ObkAPNHdr
納車された奴は、納車待ちスレに書き込むなよ。
2022/08/16(火) 13:57:39.73ID:FW8qjfpCM
ワイヤレス充電スマホの位置固定なんか良いグッズあります?
ウレタンパッド切り抜いて自作も考えてるけどカミさんのとサイズ違いで
使い分けるのが面倒
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.132.222.127])
垢版 |
2022/08/16(火) 14:35:51.04ID:6cFfz2Mda
>>469
そうそれ。
問題無い人のが多そうだけど。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.132.222.127])
垢版 |
2022/08/16(火) 14:37:20.86ID:6cFfz2Mda
>>470
予約したスケジュールが消える。
変更が反映されない、受け付けない。
2022/08/16(火) 15:27:00.62ID:JHBNN+55M
V2Hで制御してるから本体側のタイマー使ったことない・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-4lOq [106.132.223.130])
垢版 |
2022/08/16(火) 18:04:49.04ID:26l2YpjNa
アプリでタイマー、出来る出来ないの差はなんなんだろう。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/16(火) 19:02:35.85ID:iHThzIuq0
>>477
エコキュートの給湯器みたいなものか
安い深夜に貯めて昼でも安い電力を給電できるという
2022/08/16(火) 20:30:07.97ID:FNdMsTorM
>>479
そうだね
夏期はとくにピークシフトプランだから夜間充電、昼間放電でも安くなるよ
2022/08/17(水) 01:32:51.12ID:PvQAwlDL0
車から家に出す時に生じる直流から交流への変換ロスと
逆に車に充電する時に生じる交流から直流への変換ロスが
シャレにならんぐらいあってメリットが無いって話やが
2022/08/17(水) 01:46:27.68ID:89JccO3xM
>>481
夜間と昼間で2倍程度の価格差ならそうだね
それ以上高いなら変換効率以上に安くなるよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Vhcb [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/17(水) 09:43:23.83ID:v2mU+WZm0
東京の話だが、https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan2/old05.html
深夜電力は、「2016年3月31日をもって新規ご加入の受付を終了させていただいております。」

2016年の時点で、PHEV車買うと思ってないからな。
今、37円/kwhだが、それでもガソリンより安い計算になる。

さっさと、原発稼働して、電気代下げろ。
2022/08/17(水) 10:05:14.29ID:dX/0HUNPM
>>483
夜徳というのはありますが
2022/08/17(水) 11:27:43.75ID:5IXxi4aN0
ここら辺から選んで決めたら?
https://enechange.jp/articles/liberalization-alldenka#i-13
2022/08/17(水) 18:17:35.57ID:/H2pFVWM0
新型のナビの脱着経験ある人、ラジオプラグはJASOでしたか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/17(水) 20:37:06.29ID:RZJgg5Qm0
現金で払えるけど余裕が欲しいから自動車ローン組もうかと考えてる
5年で2.0%とか今はもの凄く安いんだな…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Pk8f [106.146.28.53])
垢版 |
2022/08/18(木) 08:04:27.98ID:3h6gz4yma
現金一括分を5年2%以上で運用できるならアリ
定期とか貯金で置いておくしかできないんだったら一括で買ったほうが良くね?
2022/08/18(木) 10:55:20.60ID:bLptUoZi0
今の時代何があるかわからないから現金は残しておいたほうがいいよ
一括で買っても500万とか貯金が残るんなら現金でもいいのでは
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Pk8f [106.146.31.38])
垢版 |
2022/08/18(木) 12:26:27.89ID:Tl8ZIRPza
一括で購入して残り資産が100万切るようなレベルだったら200万前後の車にした方がいいと思う…
車が趣味でアウトランダーが絶対に良いってなら現金残してローンで買うしかない!本当に楽しい車だし
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Vhcb [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/18(木) 13:08:07.90ID:uu87kneG0
将来の住宅ローンなどローンの総額が、収入の30〜35%が理想的。

無理はしないほうがいい。
2022/08/18(木) 14:28:30.31ID:Psb708pV0
現金や金融資産あるなら残クレローンも怖くない
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/18(木) 14:29:57.38ID:7JCYLsJ40
200万円だけ借りようかな
200万円借りて3年後の支払い総額207万円
低金利の恩恵を何かしら享受したい
2022/08/18(木) 14:39:38.68ID:8deBp9jGM
>>493
2パーより安いところもあるぞ
2022/08/18(木) 14:54:25.09ID:anN6oQi30
貧乏だから残クレ1.9%で買ったわ~
2022/08/18(木) 15:12:14.91ID:Nx+XvVca0
600万として1.9%だと6年で88000
総額634万+手数料を取るか一括600万か
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Vhcb [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/18(木) 18:04:12.40ID:uu87kneG0
600万、1.9%、6年だと、利息合計約72万円。

高いか安いかだね。
2022/08/18(木) 18:52:09.97ID:hCjqAWAf0
>>497
計算がおかしい
2022/08/18(木) 18:58:12.42ID:8wVMxkgYM
>>498
元金が減らないマジック!
2022/08/18(木) 19:13:08.49ID:95H6zFDB0
>>497
預金で計算してるよね

返金なら35万
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/18(木) 19:49:35.08ID:7JCYLsJ40
>>500
6年後に600万円を635万円で返せばいいのか

投資だと複利考えず600万円で年1%の収益率とかw
銀行も割り合わなすぎぃ
住宅ローンとか事業用とかの切っ掛けになれば良いのか
2022/08/18(木) 19:54:01.00ID:hCjqAWAf0
>>501
>6年後に600万円を635万円で返せばいいのか

違う。
88000円/月返済の合計額が635万円ということ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/18(木) 21:04:55.75ID:7JCYLsJ40
>>502
まあ計算しやすくしただけ
本気出せば(子供の学資保険使っちゃうなり金売るなり株売るなり)600万円の払える人しか
600万円のアウトランダーは買わないだろう

半年で貯まれば手数料の3300円さえ払えば早期返済も大丈夫らしいし
手元にストックが欲しいのと低金利ももうそろそろ終わりそうだし借りなきゃ損かなと
2022/08/18(木) 21:52:39.38ID:hCjqAWAf0
今から買うなら補助金貰えないだろうし、一括で買えるエクストレイル買った方がいいと思う
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-Vhcb [61.26.197.153])
垢版 |
2022/08/18(木) 22:48:06.47ID:uu87kneG0
>>497
>600万、1.9%、6年だと、利息合計約72万円。

失礼しました。
積み立て計算してました。
ローンだと、利息合計約32万円ですね。

6年で約32万円なら高くはないですね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-nYn/ [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/18(木) 23:56:35.06ID:7JCYLsJ40
>>504
補助金まだ貰えるっしょ一応今のところ
2022/08/19(金) 00:24:36.51ID:PvRUd+ogM
車両登録されればな
2022/08/19(金) 02:27:52.86ID:U2a9cB3zd
来年度予算で登録日の巻き戻しがはかられるだろう
2022/08/19(金) 05:37:02.77ID:RtTidGDn0
>>506
10月末で補助金が底をつく模様

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/17/news183.html
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b53-8XEi [222.4.127.156])
垢版 |
2022/08/19(金) 06:50:47.27ID:v4wCCwaa0
>>509
ぎゃあー
まあ無ければしゃーない
2022/08/19(金) 08:37:45.31ID:F0EV6yj90
マジで言ってたのか?
過去スレくらい嫁
2022/08/19(金) 10:33:08.44ID:aJk2/NP60
俺が知らないだけだと思うけど55万補助って凄くない?
補助無かったらアウトランダーなんて買ってないわ買えないわていうかまだ来てないわ
2022/08/19(金) 10:47:53.18ID:6EhA/41a0
ナビに異常発生。
GPS全ロスト→自車位置が訳の分からない所に表示される→GPSを4から5機捕捉(少な)→3D測位開始→自車位置は復帰せず。

そもそも、GPS全ロストも、捕捉後に復帰しないのも、例外処理をまともに書いてないソフトウェアのバグだろw
走行中にナビの電源オフ出来ないから、手動でリセットも出来ない。

ちなみにスマホやドラレコは常時GPS拾ってました
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-Pk8f [106.146.24.235])
垢版 |
2022/08/19(金) 12:30:36.10ID:J5/c0Njta
>>513
TVキットとかなんか装着してる?
2022/08/19(金) 12:44:53.99ID:6EhA/41a0
>>514
してないよ。
1月登録、ブラックアウト未発生(DA交換なし)、リコール対策済み。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-T8w+ [1.75.211.92])
垢版 |
2022/08/19(金) 12:57:23.57ID:pL3EBjZ9d
ゴールデンウィーク明けに申請して今日交付決定
2022/08/19(金) 15:39:03.58ID:8nQ/OMUX0
エアコンのアプデ出たらしいけどうちのアホ営業は言ってこないだろうなぁ
2022/08/19(金) 16:38:22.46ID:HgXrePLqM
>>517
何が変わるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況