X



日産オーラ AURA Part20【ノート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/06/18(土) 11:27:54.10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

IP&ワッチョイ有効です
くだらない荒らしで人生を無駄にしない

前スレ
日産オーラ AURA Part19【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652609483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/21(火) 20:00:30.25ID:bj9xomUar
>>61
普通に考えて初期不良だろ
2022/06/21(火) 20:12:31.56ID:AoB7J7Q8d
初期不良クレーマー
2022/06/21(火) 20:43:59.47ID:w46fh5PAH
意味が分からん
日本語かな?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-oozR [106.146.26.114])
垢版 |
2022/06/21(火) 20:45:39.16ID:n3Mqxgcqa
5年で壊れて買い替えて貰える車作らなきゃ利益を確保できないからなあ
オーラの価格帯で7年以上も乗られたら絶望
2022/06/21(火) 20:54:02.56ID:9w7VMwUR0
>>70
感覚が30年前ワロタ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-oozR [106.146.7.22])
垢版 |
2022/06/21(火) 21:54:20.16ID:Yi5isIs9a
EV車時代になったらバッテリー寿命の問題でもっとサイクルはやくなるしリセールも絶望
2022/06/21(火) 22:03:58.95ID:bj9xomUar
まぁハナからリセールよくないのはわかって買ってるし
2022/06/22(水) 00:04:38.89ID:ui1vLtxB0
1日で故障とか、アクセルとブレーキの操作で何か変なコマンドでも打ち込んじゃったんじゃないのかね。
2022/06/22(水) 00:15:18.65ID:OMYD29Xud
ノートはジジ臭いな
発表まで我慢して我慢してやっと手に入れたオーラを隣にとめてやるのはマジでキモチイイ
先に納車されたノートオーナーはどんなに後悔してもオーラは手に入らない
2022/06/22(水) 00:47:39.79ID:dUiKgKgmd
>>75
YouTuberのマイノートさんを知らんのか
ノート勝手からオーラ買ったぞ
2022/06/22(水) 00:51:01.33ID:NeotQiItr
>>74
ほんとにそんなんで即ぶっ壊れるなら乗り物としてヤバいことになるんですが
1日でダメになるとか普通に初期不良だろ
なんで否定したがる輩がこんなにいるんだ?関係者か?
2022/06/22(水) 01:36:20.07ID:nxLJPJEoM
パッと見、ノートもノートオーラも普通の人には区別つかないよ
自意識過剰
2022/06/22(水) 01:58:27.33ID:ZFykLdTS0
>>78
それが嫌でニスモにしました
2022/06/22(水) 02:08:14.81ID:N6zAPaBWa
普通に運転してただけなんだけどなあ・・・
原因不明らしいのでディーラーの対応待ち
2022/06/22(水) 06:34:43.12ID:OMYD29Xud
オーラのBOSEやべぇな
もうスマホで音楽は聞けないわ
走るオーディオルーム
さて今週はどこへ出かけて音楽を愉しもうか
2022/06/22(水) 06:52:21.33ID:/jz3oOvMd
そんなリセール悪いか?
何と比べてるのか知らんがコンパクトカーならどれも同じようなもんだろ
2022/06/22(水) 07:30:58.36ID:leLNIF/G0
>>81
それな。
良く、わかるわ。
2022/06/22(水) 07:31:47.73ID:RyyDXHdvM
>>80
原因わかるといいね
変なこと言うのは初期不良にあたったことがない幸せな人たちなんでしょ
2022/06/22(水) 07:58:39.00ID:znmy4tl7d
>>81
スピーカーを替えるともっと良い音になる
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 42cf-rGvF [101.142.179.134])
垢版 |
2022/06/22(水) 08:16:37.64ID:qDc2Ck+I0
>>85
わざわざ替える必要あるかw
2022/06/22(水) 08:18:39.93ID:Yo0KtyMyd
>>81
cmのキャッチフレーズかよ
2022/06/22(水) 08:37:49.05ID:4FoAwtSFd
BOSEはCarPlayワイヤレスでも結構いい音するね
USB接続ならもっといいのかもしれない
プロパイロットに付いてくるおまけとしては十分すぎる
2022/06/22(水) 09:08:50.08ID:QbOJqaNh0
>>84
ありがとう
無事直って戻ってくることを祈るよ
2022/06/22(水) 10:27:20.25ID:Ux863YIUd
USBの方が音量が大きい気がする。bassMaxだと頭痛くなるから調節幅で十分満足。
2022/06/22(水) 11:13:50.40ID:ypH2oCwZp
>>60
参考まで、
どういった故障ですか?
2022/06/22(水) 11:16:11.75ID:h0a0R5zeM
>>88
ワイヤレスCarplayはWi-Fi接続だから音質落ちないよ〜
USBで非圧縮音源流せるならそっちの方がいいかもしれん
2022/06/22(水) 16:46:15.19ID:jTRtF38md
>>59
有難う御座います
アクセル離して減速するのすごく便利でもう少しなれたらbレンジも活用したいと思います
2022/06/22(水) 17:44:43.74ID:HxedzLJDd
>>86
BOSEと言っても高いスピーカーが着いてるわけではない。
アンプは車種別専用だから非常に優秀だから下手に社外品に替えても失敗するよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-oozR [218.224.144.133])
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:09.90ID:US6nWZEM0
iPhoneにBOSEの6万のプロヘッドホンのが性能いいっていう
2022/06/22(水) 20:02:14.68ID:PAAu2Jcj0
もしかして底抜けのアホなんかな
2022/06/22(水) 21:00:29.78ID:OMYD29Xud
走るオーディオルーム
ってキャッチコピーを日産に使って欲しいわ
2022/06/22(水) 21:40:09.72ID:ePZ0yogaa
走るオーディオルームを求めて買ったやつは少ないと思う
2022/06/22(水) 21:59:23.91ID:pYXClJU+0
>>92
Bluetooth接続じゃないのはやはり素晴らしいな
USB接続でロスレス再生できるなら更に音質上がるはずだけど試してないや
今更ケーブル繋ぐの面倒だしWi-Fiで満足してる
2022/06/23(木) 06:33:53.56ID:B1QANas6a
>>91
遅くなったけど表示はこんなのでエンジンがずっと動きっぱなし。他にもあるかもしれないがすぐディーラーに連絡して直行したので分からない、すまん
https://i.imgur.com/wgX2Zji.jpg
2022/06/23(木) 06:40:01.64ID:pcL0yGOq0
>>100
これはお気の毒としか・・・無いわ orz

これはQC管理上、メーカー内部で大問題になりそうに思う。
2022/06/23(木) 06:50:53.53ID:hDmjua/kM
>>100
プジョーe208もこんなエラーが頻発するらしいし
今後電動化が進むとよくわからん故障が増えるのかもね
2022/06/23(木) 06:57:41.81ID:L0tlcUXg0
>>100
早く直って帰ってくるといいね
2022/06/23(木) 07:00:31.71ID:pcL0yGOq0
>>102
日産でのこの手のエラーとプジョーを比較するのはやめた方が良いと思う。

プジョーのエラーはデフォ、半年走れば様々なエラーが出て種類を覚えるくらいw
2022/06/23(木) 07:24:07.64ID:8elg5m6Jd
走るオーディオルームで何聞こうかな
2022/06/23(木) 14:49:39.67ID:PlINKuAkd
普段何聞くの
2022/06/23(木) 15:02:32.83ID:JC7elREEM
湘南乃風
2022/06/23(木) 15:20:33.37ID:HY1sqm+4M
合コンかな
2022/06/23(木) 16:13:18.86ID:PO52KTKX0
そう言えばリーフとの比較の声をあまり聞かないけど
2WDや4WDとの乗り口の違いとかはどう思われているんだろう?
2022/06/23(木) 18:30:59.66ID:WK2I+LZV0
オーラにミッドナイトパープル追加なの?
ちょっと楽しみだな
どんな風に見えるだろうか
2022/06/23(木) 18:31:18.14ID:dxOtQm8uD
すごく些細なことなんだけど、新アプリのお知らせの書きっぷりが外部向けというかユーザー向けの言葉の使い方じゃないのが気になる(笑)
「密閉された空間であることも少なくないです」「ご投稿いただけると嬉しいです」みたいな
2022/06/23(木) 19:51:30.42ID:kzISusGgd
ノート仕様変更
プロパイ+ナビ抱き合わせ廃止
プロパイのみ選択可(ナビリンクなしの昔のプロパイロット)
2022/06/23(木) 20:19:26.58ID:sG6arrx10
空気清浄機取り付ける予定ですが、どこに置いたらいいですか?
2022/06/23(木) 20:21:36.78ID:Kaqg/hYga
カップホルダーに置くやつでいいんじゃね?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd72-UW+u [49.106.117.25])
垢版 |
2022/06/23(木) 20:36:52.78ID:4IiJm3rUd
>>113
置くところ無いですよね。
2022/06/23(木) 21:20:33.84ID:Z5fKbBz20
マイナーチェンジの内容はGW前に見せてもらったのと結局変わらなかったなー
ここにも情報なかったから社外秘情報だったんだな
2022/06/23(木) 23:18:22.39ID:seAOuxt1M
なんかノートオーラの中古多いな
多いってか中古だと売れにくいんかなあ
多少はリセールも気になっちゃうな
2022/06/23(木) 23:37:53.13ID:jXwxr6zpd
リセールならトヨタ車一択よ
無理してオーラを買う必要は無かろうに
2022/06/24(金) 00:05:24.70ID:gI+THcanM
多少ね。多少
2022/06/24(金) 00:45:49.66ID:rodeigUF0
リセールって言っても100万も損しないからな
すきなののればいいよ
2022/06/24(金) 11:48:34.10ID:kr5bdy7hp
皆さん、任意保険はどこ入ってますか?
車両保険は最初の1年だけにしようと思ってます。
2022/06/24(金) 11:59:20.99ID:FXoY6My2M
>>121
新車なら、車体価格が半減する初回〜2回目車検くらいまでは車両保険に入っていた方がよいのでは?
2022/06/24(金) 12:04:22.71ID:NslyBCDF0
>>121
おま俺www
悪い予感がしたので納車時に自損対応の車両に入った。
見事的中して5パネル(バンパー含む)+タイヤホイールの事故って修理費3桁万らしい。
来年の更新は車車限定に格下げ予定だけど。
2022/06/24(金) 12:10:47.48ID:T7aS9ocCd
車両保険はいらない人って
お金に余裕がある人なのかな
自損とか過失がこちら側にあるとき
結構危なくないですか?
2022/06/24(金) 12:14:15.73ID:gOEzo+zGd
2022/06/24(金) 12:17:38.71ID:U7ADhmZR0
車両価値が下がって、修理費用が車両価値を超えたら全損扱いになって、車両価値分の補填しか得られないから、毎月保険料払ってまで価値が落ちた車両価格分の補填を受ける必要はないって考えてるってことじゃないですか?
2022/06/24(金) 12:34:25.42ID:kr5bdy7hp
一応ゴールド免許なのでそうそう事故らないと思ってる。それでも初めてのHV車だし慣れるまで車両は入れておこう思った。そもそも車両保険て割高だし。
2022/06/24(金) 12:37:36.49ID:T7aS9ocCd
350万でオーラ買ったとして
3年後に自損全損して車両価値が100万だと
まあ100万しか貰えないじゃないですか。
新車特約つけてりゃ350万もらえるのになって
思っただけです。
2022/06/24(金) 13:31:45.35ID:0Q3jhSH1a
こういうやつが人轢いて払えましぇんって言うんだろ
意味のない人生だよ
2022/06/24(金) 14:08:17.22ID:kOZK0arA0
普通に見積もり取ったら、値引きゼロで総額370万だった…
コンパクトカーなのに高過ぎじゃね?
2022/06/24(金) 14:20:13.51ID:q1eioo890
ローンもなく、もう一度新車を現金で買える貯金があれば車両保険は要らないと思うよ
(個人的には車両保険は無駄だと思ってるので入ったことがない)

もちろん対人、対物は無制限が基本と思うけど
2022/06/24(金) 16:01:28.24ID:gOEzo+zGd
>>130
ニスモは値引きかなり渋いよ
オーラならいけるけど時期かもね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-pMhV [1.66.100.205])
垢版 |
2022/06/24(金) 17:05:39.36ID:jO05McLyd
ニスモの値引きがいくらかって分かる人いる?
来月再来月になったら話に行こうと思うんだけど
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-bfeS [217.178.18.223])
垢版 |
2022/06/24(金) 18:15:13.61ID:7SuHLq+10
>>133
車両本体、寒冷地、プロパイロット、フロアマットだけ買ったんだけど、15万円の値引きでしたよ。3店舗回って2店舗は値引きしないと言い張ったが、3店舗目で値引き成功。
2022/06/24(金) 18:18:14.87ID:gQiExfQfa
>>133
昨年10月契約だったが10万だった
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-pMhV [1.66.100.205])
垢版 |
2022/06/24(金) 18:48:38.89ID:jO05McLyd
>>134 >>135
お二方ありがとうございます
dop盛らなくても15万引いてくれるところもあるんですね
去年10月だと出てすぐ、くらいですかねそれでも10は凄い
ノーマルオーラとは違って趣味性が強い車だと思うので20万行けば上々かなーなんて思ってます
2022/06/24(金) 19:07:55.92ID:v78COEXN0
>>130
ある程度価格高い方が小さな高級車らしくてシニアには満足度高いって感じなのかね
うちの父がまさにそんな感覚で買って喜んでた

ニスモは足回り強化とか考えると妥当なのかもしれんが370万はすごいな
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-bfeS [217.178.18.223])
垢版 |
2022/06/24(金) 19:12:46.91ID:7SuHLq+10
>>136
今月の方が値引きしやすいのでは? 公式発表の前なら、前の価格に据え置いて貰える可能性高いよ。
2022/06/24(金) 19:33:06.26ID:AlhMY+eIM
>>137
プロパイとレカロをつけるとそれくらいになる
2022/06/24(金) 21:21:30.09ID:hhbU1SN90
>>133
オーラニスモ、ナビ、寒
13年落ちのアルト(走行7万)下取り10万
本体値引き16万
オプション7万(マット、メンテパック、ドラレコ)
一発で出してくれたんで即決しました。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-UW+u [49.97.37.203])
垢版 |
2022/06/24(金) 21:47:07.05ID:CBSvFtjJd
>>133
値引きを頑張るより、今後の付き合いでサービスして貰う方が得だよ。
買うだけで終わりの家電じゃないからね。
Dと仲良くなる方が得策。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-pMhV [1.66.100.205])
垢版 |
2022/06/24(金) 21:58:21.61ID:jO05McLyd
>>138
なるほど、今度試乗させてもらいに行こうかな
>>140
かなり条件いいですね!
>>141
メンテパックも入る予定なんで中の中か中の上くらいであれば良いかなーって感じです
2022/06/24(金) 22:10:52.79ID:QUsn6tMD0
ええなぁ
オーラでも本体値引き6万が限界と言われた
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saa3-Frq2 [106.155.7.157])
垢版 |
2022/06/24(金) 23:01:08.81ID:xrhSTN4Wa
>>116
結局キーは変更なし?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83cf-HeMo [101.142.179.134])
垢版 |
2022/06/25(土) 07:40:33.09ID:R0xOwzPI0
>>144
変更点はカラー種類変更、抗菌シート、キー変更(手をかざすとドアロック解除)、値段アップぐらいだと思いますよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83cf-HeMo [101.142.179.134])
垢版 |
2022/06/25(土) 07:42:53.05ID:R0xOwzPI0
>>130
自分は4WDレザーエディションでオプションもりもり値引きなし状態価格430万でしたよ。

値引き額は内緒!!
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83cf-HeMo [101.142.179.134])
垢版 |
2022/06/25(土) 07:48:25.89ID:R0xOwzPI0
>>124
昔に初めて新車を買う時に事故るわけないと思って保険入らなかったら、信号なしの道路から飛び出してきて真横から当てられたて廃車扱いになった経験があるけど、保険入ってないのを相手が知ったら全く悪気もない態度で何にもしてくれず悔しい思いをしたことがある。
2022/06/25(土) 10:21:38.32ID:UrM/MSKZ0
>>137
ニスモじゃなくて、普通のGの2wdで総額370万なんだが…
ぼられてるのかな。
2022/06/25(土) 10:39:27.26ID:+jzztIpO0
初めてガンメタツートンのニスモ見たけど想像以上にかっこよかった
ちなみに運転手はハゲてた
2022/06/25(土) 11:02:20.03ID:rPrhaBzGd
自然とニスモ乗りは禿かデブか痩せ眼鏡に分類されるよね。
ところで、BUSOUのアルカンターラの内装って発売されるの?
2022/06/25(土) 11:07:57.71ID:vrAl2T2J0
どこかの動画が追加装備で紹介していたニスモのミラーってそんなに良いもんなの?
2022/06/25(土) 11:08:52.29ID:BH7UdNRua
>>149
ハゲで悪かったな!
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-lSap [36.8.123.171])
垢版 |
2022/06/25(土) 11:26:52.96ID:y7iSnNfb0
>>141
何言ってるんだろ、このゴミは。
購入時の値引き額でサービスの内容が変わるわけない。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-lSap [36.8.123.171])
垢版 |
2022/06/25(土) 11:28:43.17ID:y7iSnNfb0
値引きがいくらかここで聞いてる馬鹿とか、いい歳して何もわからないゴミ。
ほんと頭が悪い。
2022/06/25(土) 11:35:26.94
(ワッチョイW 8588-lSap [36.8.123.171])
いつもの煽り荒らしクズ野郎にてNG推奨
2022/06/25(土) 11:54:18.67ID:Ktb2q/kk0
>>150
ハゲおおいよね
(ちゃんと毛のある感じの良さそうなおっさんは普通のオーラに乗ってる)
2022/06/25(土) 12:00:58.37ID:FcLccaTMM
どっちもどっちだろう
ハゲでもどうでもいい
買えた人は楽しんで
2022/06/25(土) 12:08:21.39ID:EPeW6XZlM
>>156
オレ禿げてるけど、オーラ乗ってるよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8588-lSap [36.8.123.171])
垢版 |
2022/06/25(土) 12:17:15.72ID:y7iSnNfb0
値引き額でサービス内容が変わると信じてる馬鹿いるの?
2022/06/25(土) 12:32:44.88ID:QfgifTcOd
俺もハゲ
ノートの隣にわざと止めて反応を愉しんでる
2022/06/25(土) 12:56:23.36ID:6VsUigszr
>>159
実際は値引き額でサービスは変わらないな。
営業と整備は別だしな。
しかし、頭悪そうなのは、ここに張り付いてる時点でお前も一緒笑
2022/06/25(土) 13:06:57.51ID:SknMXbXbr
>>161
有名なキチガイだから無視してくれ
2022/06/25(土) 13:16:07.32ID:muRzkliVa
Sキチまだいるんか
アクアマン元気してるかなぁ…
2022/06/25(土) 13:22:31.43ID:kUb+HQGD0
私もハゲてるけどオーラにしました
2022/06/25(土) 13:25:05.65ID:UrM/MSKZ0
しかし、総額400万近くなるんなら、別の車買った方がいいな。
しょせん、ノートだし。
2022/06/25(土) 13:41:08.94ID:QfgifTcOd
>>165
聞き捨てならんな
いっぺんBOSE聞いてみ?飛ぶぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況