X



【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/16(木) 08:18:06.19
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

↑スレ立て時は必ず3行書いてください

950踏んだ人は手数ですが、スレ立てお願いいたします。
スレ立てがない場合は催促してください。

公式サイト
https://toyota.jp/rav4/

※前スレ
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644128605/
【TOYOTA】5代目RAV4 納車待ち&オーナースレPart23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648388676/

姉妹スレ

【TOYOTA】トヨタ 五代目RAV4 Part59
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648722740/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
2022/07/03(日) 18:11:51.45
>>219
それは一流の整備士がやることじゃないなぁ。
症状に対して全部交換しとけって考えは二流
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/03(日) 18:36:05.05
じゃあ原因特定できないのは3流以下ってことか
2022/07/03(日) 18:44:12.18
せやろ
2022/07/03(日) 18:48:09.22
>>221
そりゃそうだ。治せないんだから3流。
もしくは症状に対して敏感すぎるクレーマーの恐れもある。
片側だけの話聞いて判断は危険だ
2022/07/03(日) 18:51:33.98
HEVで停車中のエコ空調モードON/OFF、冷房の場合なにが変わるんでしょうね
暖房だと暖機運転停止の水温が変わるらしいですが。

OBD2接続のレーダー探知機でエアコン消費電力見てみましたが、差異が分からなかったです。
運転し始めで室温高い状態で信号待ちで停車中かつエンジン停止。
エコ空調ON/OFFに関わらず1.0kW前後でした。
2022/07/03(日) 19:44:42.70
>>220
原因が分からないのなら仕方がなかろう。
長い事車に乗ってれば原因不明のまま丸ごと交換して症状改善なんて事も一度や二度は起きるもんや。
俺も去年異音系で似た様な事あったし。
2022/07/03(日) 20:00:58.99
>>225
エアコンが効かない症状で原因が分からないは3流だぞw
俺2級整備士の資格もってるけどありえんわ。
多分本当にお客が敏感すぎて分からないレベルなんじゃないかなぁ
2022/07/03(日) 21:03:20.06
>>225
ディーラーが全部保証してくれるならええけどな
交換後に詳細調査して低コストな部分が原因だったのに何十万分の費用かけて交換してたら普通は問題視されるでしょ(笑)
2022/07/03(日) 21:54:10.59
>>227
何でディーラーが保証するんだよ。
納車直後の新車の不具合なんだからメーカー保証に決まっとろうがw
そもそも、「まず直す」のが最優先だわ。
>>226の言う様に、デラ側で不具合が認識できてないのなら全く話は変わってくるけどな。
いつぞやのスカイライン騒動みたいな。
2022/07/03(日) 22:07:26.74
>>228
ディーラーでもメーカーでもどっちでもええから好きにせーよ(笑)
重要なのは無駄な交換を「普通は」しない事やから
2022/07/03(日) 22:50:31.89
>>229
アホか。
デラが不具合を認識できたら「普通は」交換するわ。
デラにしてみりゃメーカー責任なんだから躊躇する必要も無い。
2022/07/03(日) 22:53:24.40
ふーん、それで?
2022/07/03(日) 22:53:50.76
>>230
君のディーラーは足回りから異音して原因よくわからなかったらサブフレームから全て丸々交換してくれるんか?
凄いな...SDGsとか最近よく聞くのになw
2022/07/03(日) 22:57:30.38
>>230
故意なのか否かわからんけど(笑)不具合を認識しても交換しないなんて書いてますかね?
精査して不具合の箇所を限定して交換するのは普通であり、エアコンがおかしいだけで全部変えるのが普通なんすかね?(笑)
2022/07/03(日) 23:00:18.45
>>233
エアコンがおかしいからエアコンを変えるのは普通っすねw
2022/07/03(日) 23:05:44.16
>>232
俺がRAV4買ったディーラーは、買って半年後に発生した足回りの異音に対して、原因不明のまま
ブレーキ調整→パッド交換→キャリパーASSY交換→サスペンション周りの何かよく分からんASSY交換
まで行って症状解消してくれたな。
直った後も原因は不明のままだけど。俺が聞いてないだけで社内的に究明してるのかどうかは知らん。
2022/07/03(日) 23:25:14.85
>>110
キャンセラーないと運転中にナビ操作できないんじゃないの?
2022/07/03(日) 23:30:03.45
運転中にナビ操作しないわ
2022/07/04(月) 06:22:27.25
>>235
そうか、その時交換した明細持ってる?
2022/07/04(月) 06:33:30.53
>>232
この場合SDGsは関係ないやろ
2022/07/04(月) 08:00:30.92
>>239
無駄な部品交換して関係ないと思ってますか?
勉強して
2022/07/04(月) 08:29:56.54
>>240
原因がわからず一体化しているような箇所なんだから無駄かどうかわからんだろ
部品交換して症状が治まったんだから問題無いだろ
2022/07/04(月) 09:10:50.02
>>241
その考えが3流なんだよw君わかってないねw
一体化したような箇所とか言ってたらエンジン調子悪いとエンジンASSY交換するのか?話にならねーよw
整備士じゃないと分解整備出来ない理由とか全く知らなそうだな
2022/07/04(月) 09:11:47.64
何か変な奴が居るなぁ。
不具合が現認できたなら症状改善を最優先にできる事は全部やるのが当たり前やん。
会社都合でSDGsだの無駄な交換だの言ってたら客がブチ切れるわ。
2022/07/04(月) 09:14:02.20
>>243
だからその整備士が3流なだけって話だろw話の都合のいい所だけ摘むなw

とりあえず全部交換しときました~が一流なのか?w
2022/07/04(月) 09:14:14.16
>>242
例えば「エンジンが掛からない」レベルの不具合が出て、原因が分からなければ
エンジン載せ替えるしかないのは理解できるよな?
2022/07/04(月) 09:18:23.24
>>244
何で整備士が一流か三流かなんて関係あるんだよw
「症状は確認できたけど俺は一流だから原因が分かるまで部品交換はしない(キリッ)」
とか客に向かって言うんかw
2022/07/04(月) 09:18:42.62
>>245
エンジンがかからない原因が分からなくてエンジン交換しても直らない可能性あるぞwこの時点でエンジン1機と作業時間の無駄だからなw

エンジンがかからない=エンジンがおかしいって考えがど素人なんだよw

これだけでもとりあえずASSY交換だけしても意味ないってことわかるかな?
2022/07/04(月) 09:22:13.79
>>246
話の流れを見ような。1部だけ見て熱くなるなってw
2022/07/04(月) 09:32:40.92
>>247
当然だけど直る可能性もあるよな?
「直らない可能性があるから直さない」のが一流? 笑わせるなw
一流なら、まずは早急に原因を究明しろ。
できないならやってみなけりゃ分からないでもやってみるしかない。
客からしてみりゃ、原因が不明でもできる事は全てやって症状改善してくれる店こそが一流だわ。
2022/07/04(月) 09:34:57.90
>>248
流れは見てるぞ?
「HVGで停車時にエアコンから熱風が出てくる」んだろ?
エアコンの故障としては致命的やんw
それが「原因不明だから何もしません」とか言われたら俺なら切れるわw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 09:44:53.33
エアコンのレスした奴が居ない現実
整備士が一流だろうが三流だろうがどうでもいい
2022/07/04(月) 10:27:31.41
>>238
>>235だけど、さすがに一年以上も前の明細を保管はしてないわw
ちなみにその時は都合一ヶ月近く入院したままになったな。
同グレードの代車用意してもらったから、「直るまで返さなくて良いよ」と言っておいたしね。
2022/07/04(月) 11:24:40.74
>>250
それはエアコンの話の一番最初の話な?
流れを見ろってわかるか?
2022/07/04(月) 11:30:35.55
>>249
直さないなんて俺がどこに書いたんだ?
ねぇ答えてよw
2022/07/04(月) 11:51:24.45
>>254
直せたんなら原因究明できたんだろ? だったらそれで良いじゃねぇかw
原因が分からない時にどうするかって話だろw
「分からないから何もしません! 何故なら俺は一流だから!(キリっ)」www
2022/07/04(月) 11:59:32.09
>>253
納車されたばかりのHVG、停車時にエアコンから熱風が出てくる。デラに持って行っても原因不明。

原因不明ならエアコンユニット丸ごと交換するしかないやん。

原因が分からんのに丸ごと交換するなんてSDGsガー! 三流ガー!

いや一流だろうと三流だろうと不具合が確認されたのなら症状改善の為にできる事は全部やるのが当然じゃね?

エンジンが不調ならエンジン丸ごと交換するのかー!

そりゃエンジンが掛からないレベルの不具合ならエンジン載せ替えもやむなしじゃね?

エンジン交換しても直らなかったらどーすんだー! そんなの三流だー!

いや車が動くか動かんかという状況で整備士が一流とか三流とか、ユーザーにしてみりゃどうでもよくね?

話の流れを見ろー!

・・・知らんがなw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 12:13:43.49
NGにしたいのでコテハン付けてくれませんか?
2022/07/04(月) 12:17:19.68
どっちも絶対折れないマン
2022/07/04(月) 12:19:03.42
新車から3年/6万キロは一般保証内でしょ。
機能の不具合が有ったら無償修理。
トヨタ本体持ちで。

ユーザーとしてはスピード感重視でアッセン交換してもらわないと。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 12:23:08.46
ドラレコが不良で壊れて新品交換してもらったけど原因究明とかどうでもいいよ
ユーザーからすれば直ればいい
しかも原因がよくわからないなら全交換してもらった方が安心だろ
2022/07/04(月) 12:36:54.50
流れを見るに、
>エンジンが不調ならエンジン丸ごと交換するのかー!
これを言い出した奴が話をおかしくしてるな。
エアコンの調子が悪い話からエンジンに行くのは話が飛びすぎw
2022/07/04(月) 13:14:07.17
>>256
ほらw都合の悪いところはあえて抜かしてるw
2022/07/04(月) 13:15:29.49
>>261
きみはこれが正しいと思うのか?これに対してのレスなんだが

245 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/07/04(月) 09:14:14.16
>>242
例えば「エンジンが掛からない」レベルの不具合が出て、原因が分からなければ
エンジン載せ替えるしかないのは理解できるよな?
2022/07/04(月) 13:18:11.60
>>260
ドラレコの修理で部品交換するディーラーあったら教えてください(大爆笑)
2022/07/04(月) 13:19:38.25
>>255
直さないなんてどこに書いてあるの?に対して答えれてないぞw
2022/07/04(月) 13:34:02.22
>>263
エアコンからエンジンに話が飛んだ時点で会話にならないと思うんだけど、
エンジンが動かず原因も不明な場合、可能性のあるもの・・・プラグ、各種センサ、インジェクタ、等々変えていって、
何をやっても原因分からず復活もしなければ、最後はエンジン載せ替えに至るのは当然に正しいと思うよ?
現実にそこまで深刻な不具合が新車で発生する可能性はゼロに等しいと思うけどね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 13:38:58.65
客の立場なら不具合が直れば手段なんかはどうでも良い
別に三流の整備士がAssy交換で済ませても直れば問題ないよな
2022/07/04(月) 13:39:28.43
>>265
直さないと書いてないんだろ?
じゃあ直したんだろ?
原因究明できたんだよな?
だったらおめでとうさんやんw
原因究明できなかった時の話をしてるんだけど、ニホンゴ理解できない?
一流の整備士様は、現実に発生している不具合の原因が分からなかった場合どうするの?
原因が分からないという事自体があり得ないと言っている?
だとしたら現実を知らなさすぎるわ。
2022/07/04(月) 13:59:54.41
>>268
質問内容に答えないねw
関係ない話し長々書いてるけど質問は直さないなんてどこに書いてある?だからなw
2022/07/04(月) 14:01:51.39
>>266
プラグだインジェクタの前に現象確認なw
どの条件でエンジンがかからないのか分かればその時点で絞れる。
とりあえずエンジンかからないからインジェクタ見ようとかアホだぞ
2022/07/04(月) 14:04:26.73
エアコンの話からクレーマーが整備士気取りで盛り上がっててワロタw
2022/07/04(月) 14:22:32.73
ワイパーのゴムすら交換したことないくせにw
2022/07/04(月) 14:32:29.47
>>269
逃げてんじゃねーよアホw
2022/07/04(月) 14:44:35.44
>>273
じゃ質問に答えてよ。
直さないなんて俺が書いてたのか?書いてないのか?
もし書いてないと認めるなら
↓↓このレスなんだよwwwwww
249 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/07/04(月) 09:32:40.92
>>247
当然だけど直る可能性もあるよな?
「直らない可能性があるから直さない」のが一流? 笑わせるなw
2022/07/04(月) 14:49:30.25
>>272
確かに最近変えた記憶ないなぁ
フック外してブレードを取り外して真っ直ぐにしてスライドさせるだけだんだが…
ちなみに最近はメンテナンスパックに含まれてるから最近はやってないなぁw

あれ?君、メンテナンスパックに入れないの?wwwwww
2022/07/04(月) 14:59:14.14
>>274
確かに「直さない」とは書いてないね。ごめんなさい。
で、改めて教えて下さい。
エアコンから熱風が出てきます。ディーラーでも症状は確認されましたがどこを調べても原因が分かりません。
さて一流の整備士様はどうなさるんでしょうか。
2022/07/04(月) 15:23:51.39
>>270
ここで流れを読めてないなぁ。
エアコンの不具合で、ディーラーでも原因が分からないという話なのに

>どの条件でエンジンがかからないのか分かればその時点で絞れる

勝手に話をエンジンに置き換えた上に、勝手に原因追及もできちゃってるもんなぁ。
それで勝手に整備士として一流だの三流だの。まずはお前が人として一流になれ。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 15:29:38.29
いい加減スレチなの気付けよ
2022/07/04(月) 15:35:13.77
>>277
じゃなんで266はプラグだインジェクターの話してるの?あれれ?
2022/07/04(月) 15:43:18.44
>>279
お前がエンジンの話にすり替えたからだろww
仕方が無く付き合ってやったんだから感謝をしろ感謝をww
俺は最初に
>エアコンからエンジンに話が飛んだ時点で会話にならない
と言ってるだろうがwww
2022/07/04(月) 15:47:34.49
>>277
1つずつ潰していくよ。
まず症状からして外気温センサー、その配線を確認、サーミスタの確認、車内温度センサー、リレーの確認、コントロールCPUの確認、コンプレッサーの目詰まり確認、電磁クラッチ確認、エアコンのガス量、エキスパンションバルブ、ファンの動作確認、エアコンユニットの切替確認くらいか?
あとは冷却水が異常にあつくなってる可能性もあるから冷却水関連もしらべないとな。
この内ディーラーはどれを確認したんだ?
これを確認すればエアコンなんて必ず不具合わかるもんなんだが
2022/07/04(月) 15:57:55.91
>>280
すり替えた?別にすり替えてないぞW
例え話ってわかるか?
あとエアコンユニットがなんの役割してるかしってるか?ユニット交換しとけばど素人だぞw
2022/07/04(月) 16:00:25.67
>>280
ちなみにエンジンエンジンって言ってるけどその前に足回り交換の話もすり替えになるんか?wwwwww
なんでエンジンだけ突っ込んでるの?話の流れ見えてないなぁ
2022/07/04(月) 16:07:25.60
>>281
>この内ディーラーはどれを確認したんだ?

俺 に 聞 く な 俺 に !www
今分かっている情報は、停車中にエアコンから熱風が出てくる事と、
ディーラーでも原因は分かっていない事だけだろうがwww
いっそもうお前が行って直してやれよwww
2022/07/04(月) 16:12:48.24
>>284
そうかそうかw何を見たかも分からないのにエアコン全交換お願いするんだなw
3流整備士の言いなりにならずに自分でも少し調べて考えた方がいいぞ
全交換だと入院1週間コースだけどそれでもクレーム言うんだろうなぁ(すっとぼけ)

ちなみにそのパターンは上でもやんわり書いてるけどクレーマー扱いがいちばん濃厚。
一般人には分からないレベルの指摘で大騒ぎする客もいるからなんでも書き込み信用するなよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 16:29:26.93
原因不明なら全交換が早くね?って選択肢を出しただけで、全交換しろなんて言ってる人いないんだが
そんな詳しいなら直してやれよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 16:31:07.99
争い事は同レベル同士じゃないと成立しないらしいぜ草
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 16:34:38.06
>>287
平日日中にレスバしてる時点で同レベルなんだろ笑
2022/07/04(月) 16:35:29.74
>>285
お前は何を見たかも分からないのに勝手に何を言ってるんだよw
とりあえずディーラーは「正常に動作中」と言ってるんだから、それら全部見てるかもしれないぞ?
その上で原因不明だったら?
三流でごめんなさい。他の店に行って下さい。とでも言うんかwww

>全交換だと入院1週間コースだけど
同グレードの代車を用意するのは当然だわな。クレームなんて言う必要も無いわな。

>ちなみにそのパターンは上でもやんわり書いてるけどクレーマー扱いがいちばん濃厚。
>一般人には分からないレベルの指摘で大騒ぎする客もいるから

それは俺も真っ先に疑うわ。
しかし
>停車時にエアコンが効かず灼熱地獄
とまで言ってるからな。
俺のHVGは外気温43℃表示でもエアコンつけりゃキンキンに冷えるしな。
2022/07/04(月) 17:23:24.84
>>289
かもしれないぞの時点で論外。妄想話にすぎん。
2022/07/04(月) 17:25:06.12
>>290
お前もなー。
2022/07/04(月) 17:25:22.21
>>286
ちゃんと見ろや?問答無用で丸ごと交換以外ありえないって書いてあるの見れないか?

215 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2022/07/03(日) 12:48:06.80
>>207
>ディーラーに診てもらったんですが、停車中でも電動コンプレッサーは正常に動作しているとのこと

で?デラの対応は以上終了?
デラでも不具合の再現はできてるんやろ?
そんなん問答無用でエアコン丸ごと交換以外あり得んやん。
2022/07/04(月) 17:25:52.95
>>291
どこに俺がかもしれないなんて書いた?
2022/07/04(月) 17:33:06.33
>>293
またそれかよww
病気だよお前www
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 17:41:05.68
IDないのにレスバ出来るの凄いわ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 18:22:06.25
目くそと鼻くその争いはまだまだ続くのか???
2022/07/04(月) 18:31:42.78
このモデルのPHVじゃない方のバッテリー容量ってどれ位ですか?
2022/07/04(月) 18:34:20.27
>>294
だって書いてもないこと言われてもねぇ…
君のくせ?書いてないこと書いて誤魔化そうとするスタンス
2022/07/04(月) 18:35:03.88
>>297
1.6kwh
2022/07/04(月) 18:46:43.63
購入時にコーティングってみなさんつけましたか?
ディーラーのおすすめのコーティングとかってあったら教えてもらいたいです。
2022/07/04(月) 19:01:33.50
>>299
そうなんですか。ありがとうございます。ニッケル水素電池ですか?

エンジン停止時にエアコン1時間くらいバッテリーで動かして仮眠取れる車がいいなと。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 19:58:53.84
>>301
HVだとエンジン停止時にエアコン稼働だと5〜10分くらいでエンジン再稼働する
2022/07/04(月) 22:56:30.11
>>302
ありがとうございます。
じゃ、要望を満たさないですね。
残念です。
2022/07/04(月) 23:08:08.74
>>200
Part23の816で全く同じ症状を相談した者です。
停車中のみエアコンが効かなくなるのでコンデンサーの冷却不具合かなと思ってディーラーに持っていったらあっさり治った。
ディーラーの説明では4月のリコール対応の作業の際に設定ミスがあり、停車中にエアコンが効かなくなったとのこと。
入庫してからほんの10数分で対応完了した。
参考までに
2022/07/04(月) 23:14:44.74
まともな人やと、こんなにあっさり最適なアドバイスするのに、変子が現れてグチャグチャw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/04(月) 23:38:15.43
>>300
ディーラーコーティングやめて、keeperLaboのEXキーパーにした
今の所不満は無い
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 04:28:42.93
>>304で解決
ありがとう
2022/07/05(火) 05:08:20.85
>>305
君も横から口だけで何も役に立ってないよ
2022/07/05(火) 05:12:01.88
設定ミスなのにエアコン交換して直ったたんでしょうか…
2022/07/05(火) 07:04:25.33
>>306
初めて新車買うにあたって施工予定なんですが、ディーラーのものとの違いとかってあるんですか?
2022/07/05(火) 07:40:51.79
>>309
直らないねw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 08:06:31.62
結果論
2022/07/05(火) 08:31:00.02
>>312
だから無闇矢鱈に交換しても意味無いってことなんじゃないの?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 09:17:14.47
>>313
そもそもここで全交換がいいのかどうか議論するのが無駄
2022/07/05(火) 12:18:40.02
>>314
そのレスも無駄だけどなw
2022/07/05(火) 12:19:15.72
>>314
すまん、気に障ったか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 12:29:40.10
無知俺「無償で直るならなんでもいいよ」
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/05(火) 18:08:52.57
8月の予定が10月と連絡きた
改良後かキャンセルで営業に言ったら
+10万で改良後に変更可能ただ年内納車
約束出来ない 10月納車改良前待ってくれる
なら+18万値引きしてくれるって合計63万引
ちと悩むな
2022/07/05(火) 18:11:06.34
>>318
その値引きだと総額どのくらいで買えるの?
でも値引きまだいけたのかって思えてしまうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。