X



【R90系】ノア・ヴォクシー Part37【NOAH・VOXY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/06/08(水) 22:40:46.91
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part36【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653671826/

ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-AugI [126.156.100.115])
垢版 |
2022/06/15(水) 08:08:30.38ID:ViR5emo4p
>>530

ワイヤレス car play がどんなものかもわからないのだけど、Wi-Fiが使えなくなるって、どんな状態なの?
後部座席の人がiPadでネトフリ見れなくなるの?
2022/06/15(水) 08:13:56.58ID:3zUgqPtXr
ワイヤレスCarPlayは無線LANとBluetoothを使うから、
ワイヤレスCarPlayを起動すると車内Wi-Fi機能が使えなくなる
無線LANのアクセスポイントを1つしか積んでないのが悪い
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fb1-qI+k)
垢版 |
2022/06/15(水) 08:21:29.93ID:gMA7UoEi0
高速道路走行中と認識しないと動作しないアドバンスドライブとLCAが作動しないだけのことよ
使いたきゃ高速道路走行中にキャンセラーオフにしとけば良いだけの話だし
一般道路ではそもそも作動しないし
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Db6b [153.191.15.4])
垢版 |
2022/06/15(水) 08:56:24.77ID:uFGhOZWj0
>>537
ということは、そのBluetoothと無線LANで繋がったiPhoneやスマホがyoutubeやmapを受信するのに車内Wi-Fiは使えないってこと?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-DuPE [222.227.152.179])
垢版 |
2022/06/15(水) 09:05:01.63ID:YUwbS1WN0
キャンセラーはtコネクト関係も使えない可能性あるね
オーペレーターサービスとか緊急通報とか
自車位置とまるから位置が特定できない可能性がある
そのへんも理解したうえでキャンセラーつけるならいい
2022/06/15(水) 09:17:48.08ID:RV8DZciN0
>>540
キャンセラーを使用した場合な。キャンセラーをつけただけなら影響ない。
2022/06/15(水) 09:22:50.29ID:5fvMMdax0
>>539
だからワイヤレスCarPlay使用中は車内Wi-Fiが使えないって上に書いただろ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-DuPE [222.227.152.179])
垢版 |
2022/06/15(水) 09:34:05.33ID:YUwbS1WN0
>>541
キャンセラー使用中に事故した場合の緊急通報
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Db6b [153.191.15.4])
垢版 |
2022/06/15(水) 09:35:02.12ID:uFGhOZWj0
>>542
すまん。
あまりにもアホらしくて、本当かなと思って確認したかった。
だったら、ワイヤレスにする意味ないよね?
端末にダウンロードしてあるデータを再生するくらい?
2022/06/15(水) 09:38:40.24ID:RV8DZciN0
>>543
事故しただけでは緊急通報されないけどなwww
2022/06/15(水) 09:41:56.91ID:DHl5qQSZ0
>>538
アドバストドライブは一般道でも使えるとディーラーの営業が言ってたんだけど違うのかな?
2022/06/15(水) 09:43:01.45ID:207DAMkb0
>>544
??
普通にLTEはつかえるぞ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-Db6b [49.97.106.64])
垢版 |
2022/06/15(水) 09:48:32.79ID:SvXfg820d
>>547
なるほど。
だったら有線で良いな。
線が邪魔なだけだろ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-7zzO [126.236.134.93])
垢版 |
2022/06/15(水) 09:57:33.96ID:FRlcKx0Qr
>>540
37J無しの場合、Tコネクトに影響でるだけ?
安全装置無効ではないってことでいいんだね
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-DuPE [222.227.152.179])
垢版 |
2022/06/15(水) 10:02:10.28ID:YUwbS1WN0
>>545
エアバッグ作動時の緊急通報
ドクターヘリ出動要請
ここまで書かないとわからないか?

>>549
俺が知ってるのはそれくらいかな
もう少し詳しい人がいたら訂正してくれると思う
2022/06/15(水) 10:43:34.88ID:tvBarrqCa
今の車についてるものが無くなるの嫌でオプションの安全装置全部つけた
でも最後まで使わないと思う
今の車も9年間一回も作動させてない
ノアもそうあってほしいね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 730c-7dPM [218.228.73.240])
垢版 |
2022/06/15(水) 11:00:20.61ID:zUWx9s8Z0
事故にあって「やっぱりオプションつけとけば良かった」と後悔するよりマシだよね。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-yvWy [49.105.83.167])
垢版 |
2022/06/15(水) 11:54:14.36ID:aOW7s3dBd
契約したデラに聞いたら今まででHEV1台しか入ってないと…。終わってるな…
2022/06/15(水) 12:02:44.96ID:kjcIjmAwM
ハイブリPVM有りなら
14ヶ月待ちってマジ?
2022/06/15(水) 12:10:52.46ID:r9lp8aV5a
>>552
保険あってよかった、で終わると思うよ
2022/06/15(水) 12:11:42.91ID:OeaY+9m70
>>537無線のアクセスポイント経由させればどうなるんだろ?
コンセントあるし
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-7zzO [126.236.134.93])
垢版 |
2022/06/15(水) 12:17:52.11ID:FRlcKx0Qr
>>555
被害者なければね
相手に大怪我、最悪死亡してしまったときには、保険あって良かったじゃ終わらんやろ
2022/06/15(水) 12:28:47.07ID:tvBarrqCa
俺 契約後にオプション変更したから1月29日契約だったのか
絶望
2022/06/15(水) 12:44:17.20ID:5l22ya9na
保険があれば轢き殺しても構わないって思っている輩が安全装備削ったり動作OFFにしているんやろうな
2022/06/15(水) 12:56:42.10ID:tvBarrqCa
勘違いしてる人がいる
2022/06/15(水) 12:58:50.59ID:tvBarrqCa
極端な考え方する人は運転適性ないのよ
2022/06/15(水) 13:49:37.66ID:RV8DZciN0
>>550
一人で乗っていたらキャンセラー使う必要ないし、2人以上で乗っていたらどちらかが救急要請すればいい。
どっちも救急要請できない状況かつ目撃者がいない事故なんてめったにないよな。
2022/06/15(水) 13:58:33.22ID:GET4Np7a0
シートカバーしてもヒーターの効き具合はかわらないのかな?
2022/06/15(水) 14:06:43.88ID:3wWET39fd
何でかわらないと思うの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3354-1pmT [106.184.145.90])
垢版 |
2022/06/15(水) 14:11:32.62ID:pIcU2kkQ0
>>563
疑問なんだけどそれ質問しないとわからないのか?
お前は熱いものを触る時に手袋しないのか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-7dPM [126.236.186.137])
垢版 |
2022/06/15(水) 14:30:21.73ID:Y3BZl5mSr
>>558
契約後にメーカーオプション変更すると並び直し(キャンセルして再注文)になるからね。
2022/06/15(水) 15:19:56.21ID:mE6Mudqrr
>>565
疑問なんだけどシートヒーター対応してるシートカバーしらないのか?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Cu42 [106.154.133.133])
垢版 |
2022/06/15(水) 15:21:32.62ID:2WFf8MRDa
どう考えても現時点で発売されてる切り替えキャンセラーはデメリットの方が大きいのにキャンセラー爺さんは肯定したくて必死だな笑
こうはなりたくないものだ。
2022/06/15(水) 15:24:14.52ID:7raz+eQRM
>>568
逆に否定したくてたまらないやつもいるよね。

キャンセラーは助手席の人が走行中にルート検索するのには便利なんだよな。
2022/06/15(水) 15:32:34.56ID:207DAMkb0
>>568
切り替え式のキャンセラーのデメリットってなに?
常にキャンセラーが動くならデメリットもわかるが切り替え式なら切り替えればいいだけでは?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-ZrPi [133.200.33.224])
垢版 |
2022/06/15(水) 15:43:49.33ID:QR4cT/MB0
Wi-FiでCarPlay入りのスマホと連携したときに、ほかの機器からアクセスポイントとして使えなくなるってことだったらアホらしすぎる
地図データとかもLTEや5G回線からDLするの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-DuPE [222.227.152.179])
垢版 |
2022/06/15(水) 15:46:06.92ID:YUwbS1WN0
>>571
さすがに改善しそうじゃない?
これ本当役に立たなさすぎるでしょ…
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-7zzO [126.236.134.93])
垢版 |
2022/06/15(水) 15:59:43.98ID:FRlcKx0Qr
>>568
逆にあなたみたいに否定したくて必死な人もいるよね
メリットデメリットあるから個人の判断に任せればいいのに必死にネガキャンしてる
ホントこうはなりたくないものだよ。
2022/06/15(水) 16:06:09.89ID:dHsrPNZc0
>>567
シートヒーター対応というのが
効き具合が変わらないと解釈してるんだろうか...
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Db6b [153.191.15.4])
垢版 |
2022/06/15(水) 16:29:15.31ID:uFGhOZWj0
>>572
有線で良いような気がする。どうせシフトレバーの左側の蓋で隠れるんでしょ?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3354-1pmT [106.184.145.90])
垢版 |
2022/06/15(水) 16:29:26.70ID:pIcU2kkQ0
>>567
お前まじでちょっと病院いったほうがいいよwすんごいバカ晒してるからw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-DuPE [222.227.152.179])
垢版 |
2022/06/15(水) 16:55:12.13ID:YUwbS1WN0
>>575
まぁ納車まで先は長いしのんびり待ってみるよ
その頃には色々変わってるでしょ

来月からの増産で納期がどれだけ巻き返せるもんか
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-E261 [14.13.240.65])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:00:09.43ID:CIdPGQ8H0
>>576
なんか口調とか言い回しが中学生の口喧嘩みたいですね(笑)
2022/06/15(水) 17:05:03.11ID:207DAMkb0
>>576
普通にシートヒーター対応のカバーならヒーター効くだろ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3354-1pmT [106.184.145.90])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:07:05.00ID:pIcU2kkQ0
>>579
文盲?効き具合は変わらないの?って質問なんだけどw
対応してようとシート被せたら少なからず効果へるのは当然だろ。
まじでアホしかいないな。言われなきゃわからんのかw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-yvWy [49.96.239.216])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:10:21.01ID:iaSyyDMbd
2/20契約ノアHEVフルオプ、俺の前に数百台待ちらしい…。カローラ埼玉。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Ho/Y [1.79.86.11])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:11:48.95ID:4xiUeVohd
セレナスパイショット来たな
2022/06/15(水) 17:16:38.23ID:Hs4Rw3C4d
納車まで時間があるといろいろ見てるうちに欲しくなってくるね
昨日はスカッフプレート注文しちゃった
2022/06/15(水) 17:20:44.05ID:1SO9cXCXM
これ納期どうなってるの?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-DuPE [222.227.152.179])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:22:36.72ID:YUwbS1WN0
>>584
これからなら約1年
HEVフルオプだと2年って言うディーラーも出てきたらしい
2022/06/15(水) 17:23:25.43ID:1SO9cXCXM
>>585
LEXUS並みかよ
ひどすぎる
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-E261 [126.194.20.220])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:23:37.14ID:t5DgXpMFr
>>568
安全支援ガーって騒いでるお前が爺さんだろw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Db6b [153.191.15.4])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:06.27ID:uFGhOZWj0
>>583
俺もいろいろ買おうと思ったけど、せめて納車時期が決まってからにした。
あまり遅くて、ブチ切れてキャンセルすると無駄になるから(笑)。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-ZrPi [133.200.33.224])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:25:07.47ID:QR4cT/MB0
>>575
隠れるとか隠れないとかじゃなくて、無線って楽だよ。今どき充電器も無線だし
2022/06/15(水) 17:26:57.80ID:1SO9cXCXM
ガソリン価格170円かよ
ハイブリッド買って良かった
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Db6b [153.191.15.4])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:30:03.70ID:uFGhOZWj0
>>589
そりゃそうだが、制限されるんじゃな。
車内Wi-Fiが使えなくなると、ギガ数少ないから困る。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-7dPM [126.158.142.124])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:34:09.42ID:HlgPR8/dr
シートヒーター対応ってのはシートヒーターが付いてても装着出来ますよ(ある程度の熱には対応できるよ)って意味で、カバーがシートヒーター部分だけ薄くなってて効き目が良いとかの意味ではないよ。
昔、シートヒーター付きの車にレザー調のシートカバー着けたが暖まるまで時間はかかるし、暖かさもカバー無しより弱くなったよ。
まぁ当たり前の事だけど。カバーの暑さ、材質によるだろうけど。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-E261 [14.13.240.65])
垢版 |
2022/06/15(水) 17:35:38.21ID:CIdPGQ8H0
>>580
いや、そんな早口で言わなくても(笑)
そんなイライラしてどうしたの?会社だけじゃなく家庭にも居場所なくなったんですか?
2022/06/15(水) 17:39:57.25ID:r9lp8aV5a
>>557
そんな事故が装備で防げると良いね
2022/06/15(水) 17:43:41.37ID:dHsrPNZc0
>>592
正しい解釈だと思います
2022/06/15(水) 17:50:45.93ID:207DAMkb0
>>580
すまん、俺の中では効き具合が変わらないか=シートカバーをつけた場合にヒーターがつかえなくなるほどこうかがなくなるのかを気にしてると思ってシートヒーターが効くと答えた
いちいちそんなことで噛み付いてると余計にストレス溜まるから力抜けよ
2022/06/15(水) 18:07:07.47ID:muNK2nWz0
納車予定まで後4ヵ月。
そろそろシートカバーのことも考える時期かな?
今まで何台かクラッツィオを付けたことがあるが、不満も無いので次もクラッツィオにするか。
2022/06/15(水) 18:07:29.90ID:F0xVlIFlM
>>582
最近のノート、アリア、サクラみたいな顔になるだろうなとは想像できる
2022/06/15(水) 18:51:50.42ID:K+wUi3PS0
スライドドア開閉時の音
消すこと出来ないの?
うるさいみたいだけど
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-yvWy [14.8.2.32])
垢版 |
2022/06/15(水) 18:59:27.98ID:tfHv7Zfq0
先行組も未定ってやばいよな。もう半年も経ってんのに。こんな状況でシエンタとか発表して大丈夫なんかいな…
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f347-Vx90 [122.23.89.163])
垢版 |
2022/06/15(水) 19:27:00.61ID:F5K22fBd0
富士松は13日からフル生産です。
780台/日です。
元町は6月末でノアヴォクの生産を中止します。
7月以降の生産はありません。
元町製を期待した人。残念!!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3350-ZrPi [106.180.174.129])
垢版 |
2022/06/15(水) 20:44:08.82ID:xThghPQg0
>>592
何かよく分からん擁護レスがあったけど、これ以外に思い浮かばなかったわ
何なの擁護レス
2022/06/15(水) 20:59:54.42ID:kKlJ1p6t0
初心者です。
突然質問すいません。
アドバンスドパークのことを
教えていただきたいのですが
自宅のガレージに入れること
ができるかどうか?
ガレージの幅は243センチで
床は奥が少し高くなっています。
前面道路は一方通行で幅590センチ
ですが、両脇にほぼ段差の無い
歩道が100センチ×2あります。
歩道は色ちがいの石で区別されて
いて、道路と歩道の間には白線は
ありません。
パンフレットを見るとギリギリ
行けそうなんですけど?
ディラーって頼めば自宅ガレージ
に入れさせてくれるのでしょうか?
2022/06/15(水) 21:00:58.53ID:5xcGb+Xx0
>>603
ディーラーに聞いてください
2022/06/15(水) 21:02:57.13ID:kKlJ1p6t0
604さん。
そのとおりですよね。
すいませんでした。
2022/06/15(水) 21:06:45.44ID:B0MkVC760
INNOのシステムキャリア、対応情報が出てましたね
対応フックが8月中旬頃発売予定なので、キャリア必要組はもう少しの我慢ですな
2022/06/15(水) 21:13:23.86ID:9bqbRiNk0
セレナ、こりゃひでーな
シャーシはキャリーっぽい
なんでCMF使わないのか理解に苦しむ
https://creative311.com/wp-content/uploads/2022/06/20220615_NewSerena1.jpg
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3e6-E261 [122.30.243.109])
垢版 |
2022/06/15(水) 21:25:50.18ID:J+TfAGkq0
これがセレナだったらノアヴォクシーの独走は続く もしかしてノアヴォクのライバルは同じトヨタの新型シエンタとか新型アルファードだったりして
2022/06/15(水) 21:39:18.27ID:5KOkh8lka
ステップワゴンはサイズ間違えたよね
オデッセイ絶版の影響で大きくなり
ステップワゴンも存亡の危機に
2022/06/15(水) 21:44:45.45ID:5llrzzi50
>>603
試乗のときに自宅駐車場で試させてもらったよ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Db6b [153.191.15.4])
垢版 |
2022/06/15(水) 21:46:04.18ID:uFGhOZWj0
>>609
確かに。
ステップワゴンと迷ったけど、あのデザインと長さ、1500Wがないのが最終的に切った理由になった。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-Db6b [153.191.15.4])
垢版 |
2022/06/15(水) 21:47:18.08ID:uFGhOZWj0
>>607
セレナも、これが本当だとしたら酷いな。
やっぱり日産
2022/06/15(水) 21:47:57.17ID:5KOkh8lka
>>607
これNV200じゃないの?セレナ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-Ng3M [113.145.176.136])
垢版 |
2022/06/15(水) 21:48:50.11ID:7TFlZz6J0
トヨタネット工作部隊が頑張ってるな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4330-DuPE [222.227.152.179])
垢版 |
2022/06/15(水) 21:54:33.16ID:YUwbS1WN0
俺も最後までステップワゴンと悩んだ
久しぶりのシンプルな見た目でオッてなったけど
他の車に紛れると物足りなく感じる
安全装備とかWiFiとか他にも色々な理由もある

ただこれだけは言えるのはノアヴォクのDAはくそ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-E261 [14.13.240.65])
垢版 |
2022/06/15(水) 22:26:47.03ID:CIdPGQ8H0
>>599
確かマニュアルに音量変更(消すことも)可能って書いてあったので自分もディーラーに相談する予定
2022/06/15(水) 22:27:28.85ID:Ce6cQNrgM
ステップも嫌いじゃないけど、車に特にこれといったこだわりがないから、リセールも良いしトヨタ車でいいかってなってしまうな
ノアヴォクのデザインも好みってわけでもないけど、ミニバンが必要なタイミングで丁度良く新型が出たから、これでいいかって感じで契約したわ
良くも悪くもトヨタ車は究極の無難だよ
2022/06/15(水) 22:34:03.74ID:SqqWzBza0
お前らは何年くらい乗るつもりなん?
2022/06/15(水) 22:51:45.27ID:nvrplAjpa
乗ってからだな。。。
気に入ったら10年以上
嫌ならすぐ売る
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3350-ZrPi [106.180.174.129])
垢版 |
2022/06/15(水) 22:54:16.92ID:xThghPQg0
>>618
3年乗り換えのつもりだったけど価格高騰がヤバそうで恐々としてるわ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-2g4u [42.147.246.177])
垢版 |
2022/06/15(水) 22:55:44.03ID:DWHHow0T0
>>618
俺は50歳で孫2歳
とりあえず10年くらいは乗るかな?
まだ納車前だが中学生になるくらいで手放して軽自動車で隠居かな?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 335f-E261 [42.125.23.133])
垢版 |
2022/06/15(水) 23:25:27.45ID:+MaoqGtV0
>>621
お爺ちゃんさ、小学校あがる前に一緒に出掛けてくれなくなるだろ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-2g4u [42.147.246.177])
垢版 |
2022/06/15(水) 23:32:42.94ID:DWHHow0T0
>>622
かもしれないね。
恥ずかしい話娘が出戻りでねぇ。
再婚でもしない限りうちに居るから父親みたいな事しないとね。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3e6-E261 [122.30.243.109])
垢版 |
2022/06/15(水) 23:38:23.77ID:J+TfAGkq0
後期が出たら考えたい 特別仕様車でもいいかも
2022/06/15(水) 23:43:12.69ID:nvrplAjpa
>>623
親を2周
いいですね
2022/06/15(水) 23:51:37.42ID:gIJYJ8Ht0
>>599
3段階で調整出来るが消すことは出来ない。一番小さくすると夜中でもそれほど気にならないよ。
初期値は最大なので試乗車はかなりうるさい。
パワーバックドアもそう。
2022/06/15(水) 23:57:46.93ID:cULwROPN0
>>623
きっとマジ話なんだろうけど。考えても見なかった境遇の人っているから、考え方の押し付けって気を付けようと思いました。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa6-7zzO [125.58.88.171])
垢版 |
2022/06/16(木) 06:32:55.31ID:5y7SIRsU0
>>599
三段階で調整可能
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa6-7zzO [125.58.88.171])
垢版 |
2022/06/16(木) 06:35:57.99ID:5y7SIRsU0
>>607
日産だから、ほぼ国内専用車のセレナにコストかけないだろうって思ってた
新型シャーシなんて使わないって思ってたからビンゴw
2022/06/16(木) 06:44:56.67ID:g1AvdV/UM
色々大変な事もあるだろうけど50で孫2人は正直羨ましい
2022/06/16(木) 06:45:37.87ID:g1AvdV/UM
あ、2歳かw
どっちにしても羨ましい
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp87-g4JW [126.233.90.109])
垢版 |
2022/06/16(木) 06:49:11.68ID:0xH/AMKjp
四駆買うのが正解なんだろ?90では?
2022/06/16(木) 06:58:46.54ID:W3yWR9jd0
どんどん物価上昇
止まんないね
新車もどんどん値上がり
金利も上昇
しかし給料は横ばい
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6338-E261 [182.164.39.6])
垢版 |
2022/06/16(木) 07:30:02.72ID:ayzGidEt0
うちは小6,小4娘だが、今でもジジババ大好きで、よく一緒に出かけるよ。
623さんも、10年はミニバン必要じゃないかな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-CjGM [113.145.176.136])
垢版 |
2022/06/16(木) 07:57:39.23ID:3Bqwi6kh0
>>623
楽しめるからいいじゃない。
俺は2回目の結婚で5歳と1歳の娘だ。
1回目の息子と娘には子供いるから実質祖父だ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-2g4u [126.254.240.146])
垢版 |
2022/06/16(木) 08:16:28.57ID:va/4muwYr
>>635
人生色々ですね。出戻り無ければ買わなかったですよ。皆さん様々な90ライフを楽しみましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況