X



■無能経営■日産(笑)94■早く潰れろ■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/05/12(木) 16:37:29.94ID:+AGIv7jd0
沈みゆく泥舟企業日産を嘲笑するスレ。
日産関係者・日産信者・日産ガイジ・センチュリー連呼馬鹿の書き込みお断り。

初めての方は過去スレを読む事をおススメします。
スレにより>>2-以降にテンプレ。

■無能経営■日産(笑)93■早く潰れろ■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650443985/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 17:16:15.94ID:W1gwpObq0
決算発表でたね

相変わらず自動車事業12百億の赤字、
自動車金融37百億の黒字で24百億の営業利益出してるだけやー

これ記者はツッコミいれたか?
2022/05/12(木) 17:28:48.15ID:awep7g6J0
1200億円 3700億円 2400億円?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 17:37:15.38ID:+U9fkXDx0
>>2
全くツッコミ入れてなかったよ
内田とインド人がニチャニチャしてたのと、通訳の女の声が日産イキリCMの女ナレーションみたいで不快だったな
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 18:59:23.25ID:fxmrG2RX0
車売れなくても純損益2155億円の黒字じゃ車作らんでもいいな最強
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 19:45:42.13ID:bNR+XKnu0
https://www.nissan-global.com/JP/IR/LIBRARY/ASSETS/DATA/2021/2021results_financialresult_846_j.pdf

これのp17に自動車事業真っ赤なのでてるやん、p19には日本事業2000億赤字やん

内田、グプタがやたら自動車事業キャッシュ黒とかごまかしてんだから記者どもはそこを突っ込めよ

こんなのなんの復活もしてねーよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 19:46:39.93ID:bNR+XKnu0
また従業員はシュゴイ
優秀とか意味不明なことをいってやがる

日産があってワクワクとか何をいってんだろうか(´・_・`)

https://youtu.be/CSD2gpf0pc0
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 19:53:50.55ID:NvfnBpiK0
やっちゃえ日産、一括配当5円www
2022/05/12(木) 20:41:59.62ID:xBxYNAiC0
>>6
日本市場なんてお先真っ暗なんだからどうでもいいだろ
車の平均購入年齢60歳越えてる国だぞ
10年後には無くなってる
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:04:18.62ID:bNR+XKnu0
世界で3番目のデカイ市場なのに何を言ってるんだろうか

日産の日本市場は欧州やチャイナの2倍あるんだけどな

アタマ昭和世代が自分の寿命で物語ってるんだろうか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:06:39.95ID:bNR+XKnu0
>>8
配当性向9%とかドヤっとか内田叫んでたけど

お前の株価500まで落としとけば、分子がでかくなるにきまっとるやろとツッコミたくなるよな

相変わらずここの決算はごまかし天国と二軍の馴れ合いマスコミ質疑応答
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:11:15.32ID:bNR+XKnu0
そういや
グプタがニッサンネクストで車齢を3年にした!とか言ってたけど、
これって販売台数いれた加重平均?
それともラインナップの平均?
後者ならそんなわけないやろ?

全部自分都合で発表するからわけわからん
2022/05/12(木) 21:11:45.42ID:s504c/Cn0
センチュリー愛知なんだぁ~
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:20:27.41ID:bNR+XKnu0
河西も危険水域やな
売上半減とか
グプタが数を追い求めない!キリッとかやってると
系列がバッタバッタ逝くだけやん

https://news.yahoo.co.jp/articles/5036ed5b0385b93bd6fdd34901de3494c4e1244d

■ゴーンショックとコロナ禍で売り上げ半減

 屋台骨が揺らぐ“元凶”となったのは言うまでもない連結売上高の6割近くを占めていた日産のゴーンショックによる業績悪化だ。これにコロナ禍や半導体不足に伴う同社や第2大口顧客・ホンダの生産調整が追い打ちをかけ、「世界的な供給網の混乱による部品調達難」(関係者)が重なった。

 何しろ2019年3月期に1339億円と1000億円の大台を超えていた日産向けの売上高は21年3月期には704億円とほぼ半減。同じく553億円だったホンダ向けも328億円と4割超落ち込んだ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:21:22.17ID:bNR+XKnu0
ヤフコメより

ゴーンは選択と集中により、価格対応できる会社に発注を絞り、物量を増やすことでWIN-WINの関係を築くを言ってきたが、多くのサプライヤーにとっては無理を飲まされたと思っていたと感じる。
それでも北米や中国を中心に拡大路線を続けてきたが、当初予定の拡大はできず、インセンティブ等の増大で日産自体の業績も低迷していった。加えてアライアンスも機能せず、軋轢が増してゴーンの追放劇が行われたと思っているが、その後経営を舵取りする西川や内田はサプラーヤーのことなど考えずに縮小路線に走るのだから、経営危機に陥るのはマレリや河西工業だけにとどまらないと思う。
サプライヤーに支えられて成り立つカーメーカーなので、ないがしろにするメーカーに将来があるとは思えないのだが。
2022/05/12(木) 21:23:31.56ID:Pw0OzpXg0
センチュリー愛知戻ったんだ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:29:49.70ID:+U9fkXDx0
>>12
マジで日産幹部や社員どもは病気なんだな、と思う

見栄のために去勢張らないと生きていけない無能の集まり
インスタのために生きてるアホ女みたいだわ
2022/05/12(木) 21:31:28.18ID:Pw0OzpXg0
センチュリー愛知なのかぁ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:46:47.61ID:9BbAj3pY0
日本事業不要説
2022/05/12(木) 21:47:37.85ID:P+dkGuHT0
センチュリー愛知かぁ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:53:22.07ID:9BbAj3pY0
まぁ本番はこれからよ
金利上昇・金融引き締めが始まったから
借金多いところから死ぬ
2022/05/12(木) 21:53:45.96ID:iEBnAZZn0
日産幹部もセンチュリー
2022/05/12(木) 21:54:45.89ID:P+dkGuHT0
センチュリー愛知さ
2022/05/12(木) 21:55:03.61ID:iEBnAZZn0
日産どこどこ?あっセンチュリー
https://i.imgur.com/xzDuZA0.jpg
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 21:55:24.44ID:JjKqKu970
頼みの自動車金融もアウトやろな
いまはゼロ金利で借りて、5-6%貸し付けて利益(゚д゚)ウマーだからこんな水商売は長続きしないやろな
2022/05/12(木) 21:55:27.26ID:iEBnAZZn0
HONDAも囲むよセンチュリー
2022/05/12(木) 21:56:25.42ID:P+dkGuHT0
センチュリー愛知か
2022/05/12(木) 21:57:14.32ID:iEBnAZZn0
即位パレード日産はフランスだから使わな~い
2022/05/12(木) 21:59:08.89ID:Ig+rk1nc0
>>12
前スレに書いたけど、
ラインナップの平均だと車齢は6くらいにしかならないはずなんだよね。

バッヂ変えたからリセットとか、※日産調べ、とかなんだろうね。
2022/05/12(木) 22:00:27.26ID:iEBnAZZn0
ゼ、ゼットはフルモデルチェンジだもーん(泣)
2022/05/12(木) 22:00:36.10ID:4J0Qne1v0
センチュリー愛知からなの?
2022/05/12(木) 22:01:20.21ID:iEBnAZZn0
はいはい!センチュリー!センチュリー
2022/05/12(木) 22:02:26.72ID:iEBnAZZn0
センチュリーバカ日産くん
この間、突然会話したのは驚いたw
2022/05/12(木) 22:03:00.55ID:4J0Qne1v0
センチュリー愛知だって
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 22:05:52.49ID:JjKqKu970
https://www.nissan-global.com/JP/IR/LIBRARY/ASSETS/DATA/2021/2021results_presentation_268_j.pdf

この決算プレゼンもさ
パーセントとポイントとか評価値が都合よく変えるから意味わからない

p4から読む気失せる
2022/05/12(木) 22:06:00.22ID:iEBnAZZn0
HONDAからアリア、ソニーからサニーの名前を買ったみたいにセンチュリーもトヨタから買ってノートセンチュリーでも出せば良いのにw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 22:06:38.54ID:JjKqKu970
みんな右肩上がりなら
なんで自動車事業は赤字なんやだよ
2022/05/12(木) 22:07:49.87ID:iEBnAZZn0
会見のときみんなで右肩を上げてたんじゃない?
2022/05/12(木) 22:07:57.71ID:4J0Qne1v0
センチュリー愛知だった
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 22:09:21.64ID:JjKqKu970
p6とか
なんでコストだけ〜英国人6000人も増員してんだw

ホンダ、トヨタ撤退してるのに真逆
2022/05/12(木) 22:09:26.97ID:eE6dKh8E0
最近出たノートやキックスあたりのトランクルームみたら、そりゃ河西工業みたいな内装サプライヤーは気の毒でしかないわな。

ほぼ布切れ一枚貼ってあるだけなんだから。

それでいてオーラの謳い文句が、上質をまとったコンパクトだからね。
2022/05/12(木) 22:12:19.55ID:4yYvh8wk0
センチュリー愛知だから
2022/05/12(木) 22:49:36.44ID:D5qrASQc0
>>41
プレミアムが抜けとる
2022/05/12(木) 22:50:03.38ID:D5qrASQc0
>>42
■ニューカマー喜怒愛楽/日産ノート(マガジンX 2021年7月号)
https://youtu.be/ybaiFfKQgyk

「熱効率50%エンジン?モノができてから言えw」
「先代ノート本当に酷すぎて驚いた。レンタカーでも避ける車。自分が試乗会で駐車場から出なかった唯一の車」

「新型ノートのシートの裁縫、小学生が家庭科で縫ったレベルでヨレヨレ」
「インパネが上質とかあちこちに言わせてるけど、パネル2枚並べたこれのどこが上質?」
「オプションがあまりにも酷い。内装外装もコストカット丸出し」
「日産が安全装備のこと言ってても全く響かない」

「有利子負債が多すぎて大変。新興国に注力とか言っても、その結果残るのはこの安っぽい車(新型ノート)」
2022/05/12(木) 22:54:23.77ID:h90JrHJa0
センチュリー愛知は?
2022/05/12(木) 23:19:50.83ID:NUd2IGMG0
センチュリー連呼のお馬鹿は来るな、と書いてあるだろ

こんな低能を雇っている日産なんて、早く潰れろ
2022/05/12(木) 23:23:48.98ID:76aqxkNi0
センチュリー愛知か?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/12(木) 23:40:21.74ID:khzTHVsy0
HV作れない→e-POWER
回生ブレーキ作れない→ワンペダルドライブ(廃止)
誤魔化しばっか
2022/05/12(木) 23:40:22.47ID:+AGIv7jd0
センチュリー馬鹿がいくら吠えても
プレジデント、フーガ、シーマ、スカイラインHV、ティアナは廃番、ガソリンエンジンは3気筒に集約

日産はもはや安物ノートしか作れない
2022/05/12(木) 23:41:54.62ID:OHC+4D+j0
センチュリー愛知
2022/05/12(木) 23:55:17.37ID:PYDU/SRX0
センチュリーって何?
2022/05/13(金) 00:16:44.00ID:cmG4EOE60
e-poorのキーンって音はどうにかしてほしい。

ノートやキックスが通ると凄い耳障り
2022/05/13(金) 00:19:04.50ID:bHPSeBB/0
センチュリー愛知なんだ
2022/05/13(金) 00:29:14.69ID:cAzw8Syq0
>>52
バック音もすごく鬱陶しい
それとセレナのスライドドア開閉音も

トヨタとかホンダと違うのをアピールしたかったんだろうけどユーザーの耳に障るかどうかは全く気にしてなかったんだろう
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 00:43:38.94ID:uXcUQJa10
フォードからマスタングのネームを拝したEV出てるよな
やはりブランド力は大きい
伝統のブランドであるスカイラインはEVとして再び登場すると思われる

次期日産GT-RはハイパフォーマンスHVとして登場予定と聞くが
2022/05/13(金) 03:37:22.34ID:VLd7WZB10
>>6
毎回思うけどどうやったら日本市場でこんなに赤字が出るんだろ
売上は4.3兆円のアメリカに迫る3.1兆円もあるのに
これが事実なら日産は一刻も早く日本から撤退すべき
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 05:26:17.40ID:uXcUQJa10
フィンランドがNATOに加入申請することがほぼ決まり現地の中継を観てたら
リーフ、デュアリス、エクストレイルが結構走っていたな
トヨタ、マツダもそこそこでホンダは一台も映ってなかった
2022/05/13(金) 06:58:05.06ID:DkZF7aaj0
完全に俺の偏見かもしれないが
セレナやスカイラインなどいまだに乗ってる奴はやはり頭のどこかがおかしい気がする。

https://driver-web.jp/articles/detail/39611/1/1/1
https://news.yahoo.co.jp/articles/462f08e9fadefc98d9c32dda605b0190e0289c37
2022/05/13(金) 08:07:51.73ID:TActILXE0
センチュリー愛知なの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 08:28:34.76ID:4wjJNN5L0
>>57
フィンランドはええから
近所のイオン駐車場でも覗けば?

日産の欧州シェアなんかオワコンになっとるよ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 08:30:51.04ID:4wjJNN5L0
そういや
グプタがキャシュカイは13万台受注!ってあれなんのこと?
日産圏内の内部取引、年間生産予定計画?
それともそれだけリテール顧客が待ってるの?

スライドによって表現定義を変えるからよくわからない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 08:38:04.10ID:4wjJNN5L0
>>56
インテリジェント対応インセンティブ?
稼働しない工場の固定費
パワポしかしない本社の高級固定費
ミリオン年収の役員賞与

河西みたいな身を削るリストラやってないからな
これゴーンだったら真っ先に日本にメスやろな

記者連中が無能過ぎて呆れる
株主総会にも期待したいが質問オッさんも日産OBみたいのがのど自慢しかやってないからな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 08:42:01.75ID:O02pZ/NR0
「デジタルをきっかけとした販売成約」って何?
2022/05/13(金) 08:42:31.49ID:0fb1+KB/0
センチュリー愛知なの
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 08:43:16.79ID:i9whkIqO0
で、


『プレジデントシーマ神奈川』の>>59


何か用か?


用がないなら引っ込め.
2022/05/13(金) 08:44:18.86ID:0fb1+KB/0
センチュリー愛知だったね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 08:50:03.24ID:i9whkIqO0
そんで



アンカーの付け方を知らない『プレジデント神奈川』の>>66



お前の場合『自演もしているプレジデント神奈川』、ってことだろ。
2022/05/13(金) 09:11:27.70ID:6BJG0d5P0
ダイムラー株の売却益で黒字に見せただけで日産復活!とか持ち上げて株買わせて、5円配当!配当性向9%ドヤァするも今期減益見通しでストーンw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 09:26:31.60ID:fFUxW6y70
このセンチュリーネタの初出ってなんだっけ
日産の工場でトヨタのセンチュリー作ってる!みたいなアホなこと言い出したやつが居たんだっけか
2022/05/13(金) 09:44:00.15ID:CKq8hJBM0
伝統のブランドも消えゆくばかり。

プレジデントはとうに無くなり、
シーマは二度目の消滅間近。
セドグロ後継のフーガも消える。
公募で名付けたマーチさえ消える。

あれ?残りそうなの何かあったっけ?
キャラバンとバネットくらいか。
そもそと会社自体が()
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 09:44:51.02ID:8Nt5+d5k0
株価478とさらに落下しててワロタ
2022/05/13(金) 09:58:17.08ID:EHPEQf6P0
>>63
一台プレゼントキャンペーン!web応募フォーム(デジタルをきっかけとした)
とかなんとかだろ

お名前[]※必須
電話番号[]※必須
メールアドレス[]※必須
□メーリングリストに登録する※必須
[同意して応募する]

みたいな個人情報保護法に違反しないギリギリのやーつ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fukumiminet/20210903/20210903084153.jpg
2022/05/13(金) 10:17:41.45ID:lYFI2r010
>>44
マガジンXといえば、各メディアで気味悪いぐらい大絶賛のアウトランダーに
総括座談会が初めて明確にダメ出ししてたね(星評価3つ)

基本三菱への評価が高くて(曲がる止まるしか評価しないという
スタイルの関係上もあるが)D5、旧ランダーPHEV、エクリプスPHEV
と星4つだったのに
でも悪くなった原因が「日産が指導した所為」とかで苦笑い
日産が主導してて(4WDシステム以外)言われたとおりに設計するしかなかった
とか、各メディアで評価が高いシャシーが、20インチを履きこなせる能力が無いとか
ぼろくそだった
福野礼一郎もそんな感じの評価だったな
2022/05/13(金) 10:30:41.43ID:zQ+6DDvk0
センチュリー愛知だ
2022/05/13(金) 10:35:43.57ID:6LMuqQUb0
>>73
つまり新型エクストレイルはアウトランダー以下確定と…
2022/05/13(金) 10:37:07.11ID:uzx65lkw0
センチュリー愛知なのだ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 11:42:13.93ID:maHRFvF30
>>73
まあシャーシが日産じゃ、ねえ…
三菱自慢の四駆性能さえも活かし切れてるのかどうか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 12:28:46.39ID:8Nt5+d5k0
株価下げて配当性向を上げるニューエコノミー
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 12:41:05.42ID:8Nt5+d5k0
日本で42→51万台に目標上げれる自信はなんやろね

https://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/2205/12/l_th_nissan202205121_03.jpg
2022/05/13(金) 12:50:09.24ID:2phwlYTD0
>>79
もちろんアリアとZ
2022/05/13(金) 12:58:51.50ID:CKq8hJBM0
>>79
ただし達成できるとは言ってない?

現実はエクストレイルまで刈られ、
セレナも先が見えずステマ記事頼み、
もはやノートと軽くらいしか数売るクルマがないのに、軽で流行りのロールーフスライドドア仕様もない。

Zとアリアはアーリーア(ダプター)に一巡したら、その後は数出るとも思えないし。
2022/05/13(金) 13:06:01.90ID:BtAFIo350
ノートベースでスライドドアのコンパクトミニバンあれば、いくらかラインナップが豊かになったんだがな

でもマーケティング部がノートとセレナとの共食いになるとストップするだろうし、価格もセレナ並かそれ以上でダメか…
2022/05/13(金) 13:30:14.07ID:2phwlYTD0
>>82
CUBE3……
2022/05/13(金) 13:38:09.64ID:8kFl2MaZ0
>>82
スライドドアのキューブがあればそこそこ売れそうって誰でも思うけど、
ここまでかたくなに出さない(出せない)のは何かワケがあるんだろうか
2022/05/13(金) 13:41:28.61ID:fY7osk/J0
フリード
1.5G 216万円
1.5クロス 238万円
1.5ハイブリG  256万円
1.5ハイブリクロス 278万円

日産がコレと同じもの作ろうにもコスト的に無理なんだろ
さらに安いルーミーの対抗車はなおさら無理だ
2022/05/13(金) 13:53:26.42ID:yoHde+mL0
そりゃ200~250迄のノートを300で売ってる会社だからねえ・・・
ノートより高くなっちゃうしガソリン車で値段誤魔化そうにもエンジンもCVTもないっす
2022/05/13(金) 13:57:00.98ID:6BJG0d5P0
スライドドアは強度が厳しいから技術がないと厳しい
2022/05/13(金) 14:04:50.03ID:cdET3JNL0
センチュリー愛知だって?
2022/05/13(金) 14:09:22.63ID:e94/4yT90
>>85
そのクラス、ろくに利益でてないはずだよ
たった月に数千台しか売れないのに実質日本専売だから
2022/05/13(金) 14:30:13.57ID:cmG4EOE60
今までパワポ発表会の後は株が微妙に上がってたのに、今回は大きな窓作って下落

さすがに気づいた人が増えてきたんだね。

どうする内田!
2022/05/13(金) 14:44:49.09ID:oVfS4M0S0
プレステ級ポリゴンのでんきじどうしゃはっぴょう会の後もそうだったな
これまでなら「絶対株価上がる!」って見込んでいたであろう発表で下げる展開がちらほら出てきた
今回に関しては前日に日経だったかに「日産増益幅拡大の見込み!」と報じさせてハードル上げたのも良く無かったかもしれない
2022/05/13(金) 14:49:25.48ID:nSd2y5RD0
>>90
急に進んだ円高の影響もあるけどね
普通に原材料高による今年度の利益減を嫌気しただけだろ
2022/05/13(金) 14:52:48.60ID:PVBE4AOl0
カミングセンチュリー
2022/05/13(金) 14:57:17.47ID:BtAFIo350
>>91
あの◯◯アウトシリーズは、すぐにでも発売前のプロトタイプが見せられる状態か?
アリアで、実車お披露目から発売まで2年かかった
まだCGやモクアップのままなら、発売は5年以上後だな
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 15:06:26.73ID:sJl9QlvU0
うん減速回生はどの車もやってんだよね。
日産は回生協調ブレーキはできてないね。だからワンペダルで誤魔化してるんだけども、技術が足りず全然エコじゃない日産
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 15:10:51.60ID:i9whkIqO0
>>93
『プレジデント神奈川』自演乙。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 15:14:42.51ID:MKWi/UJS0
>>95
できないことはないらしいが、日産の偽術力ではワンペダルにしないと燃費が落ちるぐらいの出来になる

正常な企業であれば協調回生ブレーキの方が燃費良くなるのに
2022/05/13(金) 17:45:22.18ID:fvfN/9b10
>>97
回生協調すると燃費悪くなるのは当たり前だけど
2022/05/13(金) 17:51:18.59ID:CKq8hJBM0
>>95
ナンチャッテじゃない方のでんきじどうしゃにはついてるようだから、コスト的な問題じゃないかな。

他社並みの製品を、他社並みの価格で提供することが、おそらくできなくなってるのかと。ノートとかも装備の割に高いし。

その理由はインテリジェント以外にも色々ありそうだけど。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 18:18:23.54ID:sReqgwif0
>>89
じゃあ日本専売のノートもノートオーラもセレナは売っても赤字なんだね
しかもインテリジェント大量自社登録してるし大盤振る舞いじゃん(T_T)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 18:33:44.50ID:S7QlR9w40
>>98
偽術の日産では当たり前だね
2022/05/13(金) 19:00:24.42ID:zqL68foy0
>>101
いや日産関係ないけど
ブレーキがなんでブレーキとして作用するかを考えれば当たり前のはなし
2022/05/13(金) 19:03:14.09ID:zcyTT+Ia0
金融で儲けているのって
インテリジェントしたのは残価設型のリースみたいなのにして販社に押し付けてるとか?
2022/05/13(金) 19:11:04.81ID:cmG4EOE60
内田「ソレデモオレワワルクナイー」
2022/05/13(金) 19:12:28.67ID:DkZF7aaj0
>>102
日産君!それなら燃費を上回ってからその持論を通そう!な!!
2022/05/13(金) 19:18:11.76ID:kIe0QNH70
>>104
マツダから経営者呼んだ方がいいんじゃない?
2022/05/13(金) 19:29:29.25ID:ifdmyz620
新生日産ヒゲ「直6FRラージ!」
2022/05/13(金) 20:01:04.87ID:qxcFlaTs0
>>98
トンでも理論で草
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 21:40:39.04ID:4wjJNN5L0
>>91
そうそう
あの日経の飛ばしなんやろな
どうせ日産側が仕掛けた自作自演だけど

ここまて効果なしなのもワロタ
2022/05/13(金) 22:32:33.87ID:vSeo6fmV0
プレステ並みのCGだっけ
違う意味で驚かされたわ
2022/05/13(金) 23:09:54.94ID:Bz/eZ1vw0
センチュリー愛知なんだあ
2022/05/14(土) 00:13:59.49ID:DH8eWQM40
>>106
いくら日産がダメでも、マツダが日差の次にヤバイという事実は変わらない。
2022/05/14(土) 00:15:32.56ID:DH8eWQM40
>>109
さすがにヤバいと思う人が増えてきたんでしょう。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 00:22:14.40ID:j8rdJ8Z00
ワンペダルだって必要に応じてフットブレーキ踏むわけだから言わば人間回生協調ブレーキなわけで回生協調を車にさせるか人間がするかの違い
で、車にさせると燃費が落ちるなら単純に技術が低いだけだろ
2022/05/14(土) 01:43:45.08ID:xuApAKc10
スペーステクノロジーの日産で〜す
2022/05/14(土) 02:01:52.15ID:/Fi3d16q0
マツダは海外でも数字出てるから心配無用
自分とこだけ心配してたらいい
2022/05/14(土) 07:43:21.77ID:ILv1lFQ50
>>112
マツダの方が優れてるって認めてるじゃん
つまり星野よりヒゲにマーケティングやらせた方がなんぼかマシってことだろ

まあ星野よりヘタクソな奴なんて探してもいないと思うが
2022/05/14(土) 07:59:23.28ID:ASa/pmg70
センチュリー愛知戻ってる?
2022/05/14(土) 08:37:51.51ID:vo7IsAZi0
てす
>>112
マツダはトヨタに助けてもらえそうだから大丈夫
ハイエースをマツダブランドでも売ってるし
日産(笑)は?
2022/05/14(土) 08:43:16.24ID:2SZGb/C00
>>119
商用車はマツダに続き、三菱にも捨てられた…
議長のマーケティングに狂いがあったのか?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 08:46:56.07ID:utZsoszM0



『絶版プレジデント神奈川』の>>118


プレジデントは何時になったら戻ってくるんだ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 08:51:42.33ID:HYW3HNKf0
昨今ジェンダー云々言ってるがやっぱ男女で得意な事って異なるよな
2022/05/14(土) 08:55:11.35ID:vo7IsAZi0
トヨタの開発は86を開発する際にマツダに相談に行ってお叱りをうけてるからな
2022/05/14(土) 08:56:59.58ID:blOr862l0
今の日産の国内マーケティングなんて、ほぼ何もやってないに等しいじゃないか。

メディアにカネ払ってヨイショ記事書かせてるくらいか。
2022/05/14(土) 09:00:35.36ID:kJWqU3Ga0
818 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2021/12/14(火) 20:34:31.10 ID:W+6p9Og50
>>801
日産、プレステポリゴン、CGでなんちゃって発表
https://i.imgur.com/9eRjUu4.jpg
https://i.imgur.com/P9dwEoE.jpg


トヨタの実車モデル勢揃い発表
https://i.imgur.com/JjgPBX3.jpg
2022/05/14(土) 09:01:39.23ID:2SZGb/C00
>>124
議長 「私は仕事してるわよ!」
2022/05/14(土) 09:31:44.37ID:blOr862l0
>>126
他社ユーザーが日産ディーラーに足を運びたくなるような、なにかある?

ましてや買い換えたくなるようなクルマある?
2022/05/14(土) 09:39:54.35ID:wjLESU120
センチュリー愛知
2022/05/14(土) 09:40:05.44ID:BTE+/W4k0
>>127
だから柿の種を開発してるんでしょ
2022/05/14(土) 09:53:56.20ID:2SZGb/C00
>>127
議長 「プレミアム・コンパクトカーに魅力を感じないの?!」
議長 「コンパクトカーでありながら、SUVにもスポーツグレードにも変われるのは私のマーケティングの賜物よ!!」
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 09:56:01.57ID:WU2SWgW90
>>123
何それ詳しく?
2022/05/14(土) 10:01:01.32ID:wjLESU120
センチュリー愛知なんだ
2022/05/14(土) 10:13:43.64ID:vo7IsAZi0
>>131
ほい!

https://www.sankei.com/article/20160731-V6744HRYYRLN5KJLZ6O55ULFKY/
2022/05/14(土) 10:18:21.02ID:vo7IsAZi0
実際は景気で左右されるスポーツカー造りをするなら助言も協力も出来ないと言われたと言ってたような……
2022/05/14(土) 10:29:32.60ID:gTh54t4g0
センチュリー愛知県
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 11:37:44.91ID:9aDFN//N0
日経はちゃんとツッコミいれたな

日産社長、自動車事業「23年3月期は黒字化」 4期ぶり

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1360J0T10C22A5000000/
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 11:38:42.87ID:9aDFN//N0
損益分岐点の意味わかってるとも思えない発言やな
あと半導体が潤ったらとたんに他社に流れる危機感ゼロ

内田氏は23年3月期の自動車事業について、「損益分岐点より少しよくなるレベルだが、黒字化する」と述べた。20年3月期以降、営業赤字が続いてきたが、工場閉鎖や車種の絞り込みといった合理化が寄与する。さらに世界販売台数についても、現状では400万台と前提を置いているが、「半導体不足などがなければ、480万~500万台はいける力がある」と語った。
2022/05/14(土) 11:46:35.18ID:ILv1lFQ50
>顧客が車を買う際の自動車ローンなどを手掛ける、販売金融事業が支えた面が大きく、自動車事業は1275億円の赤字だった。

ちなみに販売金融の営利は3748億円の黒字
ローンは…最近じゃ残価設定がメインかもしれんが儲かるんやなあ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 11:46:44.35ID:9aDFN//N0
頑なに日産は生産稼働停止状況をオープンにしないのもどうかと思う


トヨタ、5月の国内8工場14ラインの稼働停止を追加 グローバル販売台数を75万台程度から70万台程度に修正
5/13(金) 16:25
Impress Watch
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 11:48:05.60ID:9aDFN//N0
>>138
ゼロ金利やら国補償で借りたカネを
金利4-5%で売りつけるからな、
ユダヤみたいなもんだろな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 11:49:27.23ID:9aDFN//N0
マレリ、河西、死にそうな販社にも貸付すりゃあいいのにな
2022/05/14(土) 12:03:33.08ID:blOr862l0
でんきじどうしゃとイーパワーが主流になったら、ジヤトコも売るものなくなるのでは?

あとデイズとルークスが昨日から受注停止?セールスの嘆き節が...
2022/05/14(土) 12:20:55.23ID:M/cxzqmK0
>>142
また?先月インテリジェントも少なかったみたいだけど
2022/05/14(土) 12:24:41.15ID:CnAffueK0
水島は今月1直のようだし上海で部品こねえんじゃねえかな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 13:20:04.88ID:9aDFN//N0
>>144
どうせ岡山の世間知らずが
サプライヤー怒鳴りつけてるんやろな
ニュース見とけよな

日産に担がれてグローバルソースしたツケだろな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 13:21:00.00ID:9aDFN//N0
サクラも発表だけして
どうさ水島の量産目処なんかついてないんやろな

マーケティングもモノづくりの勉強しとけだな
2022/05/14(土) 13:26:02.80ID:bQI6womy0
>>142
受注停止は基本的にマイチェン前ってことだぞ
2022/05/14(土) 14:12:45.59ID:/Fi3d16q0
マイチェンする意義あるのかな
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 14:46:55.80ID:9aDFN//N0
>>91
北米の報酬金効果あったのはこっちやんか

ホンダはちゃんとリストラ効果でとるな
自動車事業もしっかりしとる

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd274277b92bef3abfdc6f10662720674326b9c

 ホンダが13日に発表した2022年3月期の連結決算は営業利益が前期比32・0%増の8712億円となった。部品供給不足で販売台数が減少するとともに原材料価格高騰などが収益を圧迫したものの、収益改善努力や為替の好転、北米での奨励金抑制で大幅な増益となった。ただ、23年3月期は販売台数の拡大などで売上高は1割増と増える一方で原材料や物流費のさらなる高騰を背景に営業利益は同7・0%減と3期ぶりに減益となる見通しだ。
2022/05/14(土) 16:11:00.69ID:+a8laFHY0
>>149
ホンダ社員の平均年齢、日本の自動車メーカーのなかでもぶっちぎりで高くて、トヨタ他が40歳前後なのに45歳を超えてた
この前のリモートワーク完全廃止といい、働かないおじさん達で溢れてるって言われてんだ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 16:17:43.93ID:FHtNYPag0
>>150
とはいえ
狭山工場閉鎖、
希望退職実施
栃木工場閉鎖
系列解体→日立へ

リモート完全廃止

痛みの伴うリストラやりまくっとる
ベアや賞与も控えてたもんな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 16:19:47.78ID:FHtNYPag0
>>150
日産の場合
たんなるオッさんが天下ってることで
平均年齢下げとるだけや
風前の灯系列の天下り日産社員加算したら同じやろ

あと工員の加重平均かけると高くなるからな
自動車会社の最も人数構成高いのは工員だからな
2022/05/14(土) 16:24:50.83ID:/O/JRISX0
>>152
子会社転籍なんてトヨタやホンダも普通にやってるぞ
役職持ちは成果が出せてないと、役職定年で平社員に降格か転籍を選ばされるんだよ
2022/05/14(土) 16:39:58.43ID:ZsKP+w+D0
セレナ、夏頃に新型って話聞いたけど本当?
2022/05/14(土) 16:59:20.73ID:bQI6womy0
>>154
夏に新型だとそろそろ外で走ってるのが見られるはずだし、さすがにもっと後だと思うよ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 17:15:07.97ID:kOdEg3EX0
去年の今頃も、今秋に新型セレナ登場か!?とかカーメディアに流させてたよw
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 17:19:44.42ID:FHtNYPag0
>>153

>>153
日産の場合は役職定年の年齢が低すぎなんやろ
ホンダ、トヨタは55過ぎやから、この年齢で追い出しとけば平均年齢は落とせる

https://www.google.com/search?q=%E6%97%A5%E7%94%A3+%E5%BD%B9%E8%81%B7%E5%AE%9A%E5%B9%B4&rlz=1CDGOYI_enJP693JP693&hl=ja&sxsrf=ALiCzsY5F3PVvbl2mcRBfcIqYgWFF5-Dsw%3A1652515965477&ei=fWR_YufmHI2loAS8t6y4DA&oq=%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%80%80%E3%82%84&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAEYAjIFCAAQgAQyBwgAEIAEEAQyBwgAEIAEEAQyBwgAEIAEEAQyBwgAEIAEEAQyBwgAEIAEEAQyBwgAEIAEEAQyBQgAEIAEOgcIIxDqAhAnOgQIIxAnOg0IABCABBCxAxCDARAEOgoIABCABBCxAxAEOgQIABBDOhEIABCABBCxAxCDARCxAxCDAToICAAQsQMQgwFKBAhBGABQswpYgB9gxytoA3ABeAGAAc0BiAHyBZIBBTMuMi4xmAEAoAEBsAEPwAEB&sclient=mobile-gws-wiz-serp

日産自動車は50歳を過ぎると役職定年となり、それ以上役職が上がらないのが特徴。 役職定年の年齢は他の企業と比べてもかなり早いです。 役職定年になると、本社に居続けることはできなくなるので、年収は下がります。 賞与は7月と12月の年2回支給されます。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 21:43:49.42ID:5aTFNOQs0
>>154
来年の?
2022/05/14(土) 21:55:13.16ID:slh/BGjS0
新型セレナはまだスクープ写真も出てないし、ここ最近の傾向からするとあと2年くらいかかるんじゃない?

ガワチェンならもっと早いかもね。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 21:58:28.42ID:xNmn3xLK0
>>154
2030年の?
2022/05/14(土) 23:14:39.41ID:ZsKP+w+D0
>>155
確かに、エクストレイルですらテストカーが年始から目撃されてて未だに発売されてないし
来年以降にはなりそうだね
2022/05/14(土) 23:15:26.37ID:l29kX1gF0
>>159
セレナもフェアレディZみたいにガワチェンだけで済ませそうな気がする。
プラットフォームもe-POWERもプロパイロットも使い回し、エクステリアデザイン変えて、内装もちょっと手を加えて「ハイ、新型セレナです!!」ってやりそう。
2022/05/14(土) 23:20:35.07ID:Gq+sGvAx0
>>162
すでに三世代ガワチェンだけど……
他社はプラットホーム同じでもフルチェンで変わるけどセレナはwww
2022/05/14(土) 23:36:09.02ID:/Fi3d16q0
セレナはもうあかんでしょ
タイミング遅すぎてエクストレイルと同じコースだし
2022/05/14(土) 23:36:48.92ID:imtgA8Rn0
シャシーのみならずエンジンも使い廻しだし
頼みのe-powerも賞味期限切れだからねえ
ノア・ボクやステップワゴンと比較するのも恥ずかしいよ
2022/05/14(土) 23:39:13.95ID:ZsKP+w+D0
>>164
そのへんの需要あるそうはノアヴォク、ステップワゴンに流れるだろうし、今年出せない時点でもう残ってないよな
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 23:54:08.02ID:FHtNYPag0
そもそも日産ってこれだけ規模縮小しているのなら
組織も縮小して管理職数も減らすべきだけど、
そんな話を聞いたことないよな
役職定年とかの前にポストを減らせばええのにな
2022/05/15(日) 00:24:27.26ID:ly5WQs+b0
もう今の乗用車って、何乗っても次第点でそこそこ走るし、何の問題も無い筈なので、フルモデルチェンジの必要性は減ってると思う。
PUやトランスミッション・安全装備とかは都度更新する必然性はあるがね。
2022/05/15(日) 01:12:51.95ID:fjlXa5WV0
リーフで騙された
魔改造の夜を見て、絶望した
2022/05/15(日) 02:25:28.09ID:iEoKkDPL0
>>168
それは日産以外のメーカーには言えるかもしれない事だけどね

日産の場合は言い訳にしか聞こえんよw
2022/05/15(日) 02:25:58.96ID:gba/SCMH0
>>168
及第点も読めないのか
頭日産なのかな?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 04:18:06.58ID:oIna63Xw0
>>168
シャシーが変わってああ良くなったなと思えたのは
ゴルフ7や現行カムリくらいかな
ある程度のレベルにボディ剛性が高くなると人間の感覚ではわからなくなる
2022/05/15(日) 04:34:52.22ID:kskGM6nZ0
>>171
スレ地になるけども
「次第点」というワードは及第点と同意語としてごく一部地域の若い層に使われてる模様

学校とか狭いコミュニティで通用する方言みたいなもので、誤用が一般化した単語というレベルにはないので、
まともな学校や企業で文書に使うとNGになると思います

>>168
「次第点」使ってる人は気を付けてね
本を読まないアホだと思われてますよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 06:13:30.90ID:/WGtBxPc0
日産において"そこそこ走る"に該当するのは新型ノートくらい?
つかそんなそこそこで良いとか言ってるから車から経営から全部そこそこの中途半端に陥るのよ
二番じゃダメなんですか?→二番はおろか三番手にすらなれなくなった
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 06:43:16.19ID:NTy1g0Qr0
また決算書を読めないクズがなぜかホンダの利益クソとかアホやな
こういう記者も頭日産やな
しかしホンダはリストラしまくっててスゲェな
日産みたいなスペインやらインドネシアといった僻地の少量生産工場の閉鎖とは訳が違うもんな


https://response.jp/article/2022/05/14/357182.html

この数字を見てもわかるとおり、四輪事業より二輪事業のほうが稼いでおり、ホンダは二輪事業に支えられているのだ。当然、営業利益率も大きな差がある。二輪が14.3%なのに対し、四輪は2.5%だ。前年度の1.0%に比べれば、大きな進展だが、乗用車メーカーでは最下位。前年度に赤字を計上した三菱自動車(4.2%)、マツダ(3.3%)、日産自動車(2.9%)より低いのだ。

四輪のモデル数を削減し、英国工場とトルコ工場を閉鎖、そして狭山工場(埼玉県狭山市)での完成車生産をやめるなど、四輪の構造改革を進めているが、まだ道半ばと言っていい。2022年度についても、引き続き構造改革を行っていくが、二輪事業がホンダを支える状況は四輪車の販売台数が12万6000台増えて420万台となっても変わらないだろう。

https://response.jp/article/2022/05/14/357182.html
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 06:47:58.66ID:NTy1g0Qr0
https://www.honda.co.jp/content/dam/site/www/investors/cq_img/library/financialresult/FY202203_4Q_financial_result_j.pdf

これのP14,15に4輪、日本事業それぞれ利益でとるのにね、
何を読んで9千億稼ぐホンダの利益が低い!とかのたまうやろ?

アタマ日産?それともこういうのも日産マネー?
ほんと害悪
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 07:00:39.70ID:NTy1g0Qr0
明日は河西発表だけど
ユニプレス、日産車体もこれ見ると酷いな


日産系部品・車体メーカー7社の2021年4~12月期決算、ユニプレスなど4社が当期赤字 車両減産が収益圧迫

https://www.netdenjd.com/articles/-/263011
2022/05/15(日) 07:13:58.92ID:m2PDE9F00
>>168
安全性能は付加的な装備だけでなく、シャシーも重要な役割を果たしていることをお忘れなく。

それに魔改造ばかりしてると、
技術の継承が出来なくなってしまうよ。
パワポ書くだけで、サプライヤーに丸投げならいいかもしれんけどな。
2022/05/15(日) 08:46:15.47ID:hR8p/VcJ0
センチュリー愛知だ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 08:58:05.59ID:EMMDsbxR0
『プレジデント神奈川』の>>179



  何か用か?
2022/05/15(日) 09:05:20.62ID:YbGwM4cP0
センチュリー 現役

プレジデント 廃番
シーマ 廃番
フーガ 廃番
スカイラインHV 廃番
ティアナ 廃番

もう日産は過去の栄光も全て消えたポンコツ破綻会社だ
2022/05/15(日) 09:10:10.29ID:4oaVo+YI0
鍵を抜いても盗難に遭うハイエース

鍵を挿したままでも盗まれないキャラバン


販売不振でネーミングもNV350を外したり迷走中
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 09:33:44.25ID:ZC9XCxo30
>>177
>各社の業績を左右する日産の21年4~12月期のグローバル生産台数は、前年同期比7・8%減の252万2699台だった。とくに7~9月期が同19・8%減、10~12月期が同21・8%減と大幅に落ち込んだ。
> これを背景にユニプレス、河西工業、日産車体の3社が営業赤字だった。日産が「週末になると翌週の生産計画を変更する」(サプライヤー)など、生産計画が頻繁に変わることから、サプライヤーに不要なコストが生じ、これが収益悪化の要因になっている。各社はものづくりにおける原価低減活動などを徹底するとともに、固定費の削減を図っている。


生産計画無いんだな。だから公表できない。
2022/05/15(日) 09:34:32.72ID:m2PDE9F00
さて、まだ影も見えない新型セレナ。

シャシーは4世代継承か?
デザイン言語は?
イーパワーは?

4世代継承したら四半世紀、
もうトラバントの領域に達してくる?

デザインは好みの問題もあるが、アリアと同じ言語を使うか?

イーパワーもまだ見ぬVCターボ版は、エクストレイルに載せるのに難儀してるくらいだし、コスト的にも載らないのでは?となるとノートセレナ爆誕?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 09:41:40.89ID:wqhXrMU/0
>>183
でなり生産計画のために無駄なリソース使ってるかと思うとほんとにアホやな
この会社のダメなところの本質的な特徴なんやろな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 10:10:37.53ID:NTy1g0Qr0
日産が「週末になると翌週の生産計画を変更する」(サプライヤー)など、生産計画が頻繁に変わることから、サプライヤーに不要なコストが生じ、これが収益悪化の要因になっている。

オレが学生の頃にバイトした居酒屋でももうちょいマトモなシフト組めてたよ
マスコミも社会影響を考慮するなら、ここを一番聞くべきじゃんと思うんだけどな
正直、日産自体の体裁整えた決算のツッコミいれてても世の中になんの得もないんだけどな
2022/05/15(日) 10:28:51.61ID:hR8p/VcJ0
センチュリー愛知
2022/05/15(日) 11:02:20.74ID:amPQ+Pec0
セレナにVCターボでエルグランド
あると思います
800万ぐらいしそうだけど
2022/05/15(日) 11:06:36.06ID:1uTH8GY80
次期アルファードには2.4ターボ載る予定の一方、エルグランドは1.5ターボか…まあそもそもエルグランドは確実にフルモデルチェンジされず消えるけど
2022/05/15(日) 11:08:18.61ID:amPQ+Pec0
https://youtu.be/FspTxc9RaPs

C25ボロカスだけどC26になっても改良されていかないってのがねえ
2022/05/15(日) 11:12:09.22ID:ly5WQs+b0
>>178
それも含めてシャシーの更新の必要は余りないのでは? と思ってて(これも及第点w)、自動ブレーキ関連の充実とか、衝突ではアンダーライドとか斜突の肩抜けとか、後突のシート抜けの方が、今何とかしないといけない問題かと思ってる。
2022/05/15(日) 11:21:20.04ID:H1FgR+Xs0
海外で全く売れないミニバンをピーナツが開発許すわけないやん
2022/05/15(日) 11:22:11.68ID:ly5WQs+b0
>>173
しだいてんの解説サンクス。アップルの変換では全く出ないんだよね orz
2022/05/15(日) 11:28:48.58ID:1uTH8GY80
変換以前に言葉を知ってたらそんなミスせんだろw
素直に無知でしたとは言えないあたり日産君なんだよな
2022/05/15(日) 11:46:20.36ID:amPQ+Pec0
アルファードは中国で結構売れてるよ
2022/05/15(日) 12:22:31.95ID:RUTKRAF90
>>193
へー、日産の中では及第点を次第点って言う誤用が通用するんだ?
最終学歴小卒でもそんな言葉使わないと思うんだけど
2022/05/15(日) 12:29:41.44ID:WmrM0MGa0
>183
馬鹿な親持つと子が苦労する例だな。
他メーカーとの取引拡大したほうがいいよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 13:31:23.95ID:IL/+EWsp0
>>197
この子供達の経営陣も総じて天下りやからな
マレリのように他に拡大するスキルも素地もないよ

で、それも訴えられていてw
【スクープ】日産の上場子会社に「天下り禁止」の株主提案、東証も親子上場の実態把握へ

https://diamond.jp/articles/-/302982
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 13:34:28.68ID:IL/+EWsp0
日産天下りでググったら
電池会社のAESCもそのまんまで草

天下り、左遷場所されとるw

https://www.vorkers.com/one_answer.php?vid=a0A1000002H48ic&qco=1
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 13:46:24.81ID:IL/+EWsp0
マレリといいAESCといい
一見資本が切れてるのに実態は貴族連合みたいに
連なって園の宴をやっとる

日産内にカイザーローエングラムみたいなの出てこないのかな?崩壊にしか見えてこない
2022/05/15(日) 14:11:11.28ID:m2PDE9F00
>>191
それでシャシーのあっちこっちに補強板入れたり、スポット増やしたり、果てはサブフレームとっかえたり、って続けるわけ?

20年前のシャシーに。

それこそ無駄な部品と重量が増えるばかり、パワポ上ならなんとでもなるんだろうけど。

もし中の人がそんなこと考えてるようなら、そんなメーカーの製品はタダで貰っても乗りたくないなぁ。
2022/05/15(日) 14:31:14.35ID:YxXdT1+v0
変に有能なのが出て来て延命されても困るけどな無能のまま終焉まで行ってもらいたい
2022/05/15(日) 14:31:44.62ID:ly5WQs+b0
>>201
中の人もここに来てる⁉︎ 俺はそうじゃないw
今シャシーの開発は、床下バッテリーのをやってるでしょう(推測)。 バッテリーが床下にあれば、必然的に強固なものになるし、衝突安全にも良いものになります。

俺は元々シャシー開発は、結局最後は切った貼ったになるものと言う認識です。新規開発!といっても何らかベースがある筈ですしw
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 15:27:35.80ID:/WGtBxPc0
日産が潰れるのは構わないがサプライヤーで頑張ってる人達が巻き添えになるのは悲しい
2022/05/15(日) 15:37:32.30ID:1uTH8GY80
他メーカーがある程度拾うだろうからまあ
2022/05/15(日) 15:45:05.06ID:5Tez63Qu0
日本電産に行った前の社長もダメダメらしいね。結局温室育ちは何やっても中途半端ってことか。
2022/05/15(日) 16:01:14.03ID:Yen/1m1t0
>>206
誰が行っても永守氏じゃ無理っぽい。何だろねあの人はw

日産出身者が社長に就任した時から、誰もがそうなると思ってたのでは? 永守氏が改心してなければ。
2022/05/15(日) 16:02:18.66ID:s/S4cHIT0
>>183
トヨタは早めに連絡くれるので助かるみたいな報道がある一方日産はこれか。
2022/05/15(日) 16:28:33.86ID:hR8p/VcJ0
センチュリー21
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 16:52:54.00ID:NTy1g0Qr0
>>204
天下りは逃げ切り世代だからどうでもええけど
プロパーはこれではたまったもんじゃないよな
経営が日産組に牛耳られてるようじゃ、なんにもやってないのと同じだよな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 17:05:42.80ID:EMMDsbxR0
『プレジデント神奈川』の>>209

道端でウンコしているのか。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 17:14:42.83ID:NTy1g0Qr0
ジャトコもひどいな

https://syukatsu-kaigi.jp/companies/51115/post_items/10/word_mouths

管理職は半分ぐらいが日産からの天下り
内部からの昇進のハードルは厳しい
特に日産からの天下り管理職はマネジメントが下手
日産で使い物にならないから、...
2022/05/15(日) 17:43:13.73ID:3NHXD8mC0
>>192
ノート……
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 17:43:45.48ID:IL/+EWsp0
>>183
この週末に翌週の取りやめとかって下請け法まんまアウトやんと思うけど、日産直接やないからTier1とかに調整弁にしてたらますます悪質やな

受領拒否、支払い遅延、日産車の購入、利用矯正
2022/05/15(日) 17:44:57.44ID:3NHXD8mC0
>>201
ウッチダ「補強によりボディ剛性が従来のセレナと比べて30ポイント強くなりました!」
2022/05/15(日) 19:23:33.69ID:kEf1GtfZ0
しっかし、残クレでわざわざ日産を買う人ってどんな層なんだろう?

やっぱ田舎で日産しか買えない人たちなのかな?
2022/05/15(日) 19:26:02.33ID:/ChCC6IJ0
むしろ日産車なんて残クレじゃないと下取り値が怖くて買えないだろ
2022/05/15(日) 19:33:15.24ID:Gv9yA+Pw0
スバルのソルテラのCM始まったな
にさーんはまだ出ていないいーふぉーすアピールしてるけどw
2022/05/15(日) 19:44:49.14ID:amPQ+Pec0
>>215
ポイントの縦線のパワポですね
2022/05/15(日) 19:58:51.16ID:AfQJ1JyH0
>>218
普通に新しいCMみるとワクワクするよね。
やっとでるか!って感じ。
ソルテラ楽しみだわ。

アリア?
CMしすぎて新鮮味ねーんだわ。
誰に対してアピールしてるのかわからんCMも嫌いだわ。
キムタクがでて喜ぶやつなんかが、買うのかよ。
買わねーよ。キムタク喜ぶおばちゃんなんて買ったとしてもルークスぐらいやろ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 20:08:23.34ID:28PFDLd10
>>217
リーフとか残クレでも悲惨だけど。
軽しか買えないな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 21:44:07.38ID:U6J5hlAD0
e-powerのラジオcmで人間と比べてて笑った
比較対象車にしてやれよ
2022/05/15(日) 21:55:09.19ID:Gv9yA+Pw0
日産みたいに5年後価値が0になる車は残クレもお得だろうな
まあその代わりに日産に乗り続けなきゃならないという悪夢が待ってるが
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 22:43:57.63ID:oIna63Xw0
>>223
34GT-RやS15シルビアは驚くほど高いけどな
2022/05/15(日) 22:46:54.67ID:3NHXD8mC0
>>224
スープラ、AE86、セリカGT-FOR、シビック、インテグラ、NSX、ランエボ
日産に限らずどれも高いですね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 23:08:19.67ID:oIna63Xw0
>>225
NSXは元々の販売数が少ないので論外
確かにホンダのタイプRにしても他社のスポーツカーも値上がりしてるが
34GT-Rの相場は異常
2022/05/15(日) 23:10:38.73ID:3NHXD8mC0
>>226
34GT-Rも売れて買ったじゃんw
2022/05/15(日) 23:10:44.76ID:H1FgR+Xs0
今の日産車に魅力も価値もないからですね
2022/05/15(日) 23:12:09.83ID:Bm3kOwEJ0
セレナやノートの値段が爆上がりするわけでもあるまいし
ってか今は日産地獄と言われてるのにwww
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/15(日) 23:17:10.31ID:oIna63Xw0
>>228
400RやZは古い価値観だが欲しいかも
オーラはちょっと欲しい
他はトヨタ車で良い
2022/05/15(日) 23:18:32.67ID:3NHXD8mC0
ってか新車価格も倍違うんだけどw
スカイラインベースの車と専用設計のスポーツカーを比較されてもねぇwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 01:00:55.01ID:ccwRvvnw0
オーラほしいとかほざいてる時点でクソバカ信者君やん
醜い人生だな
2022/05/16(月) 01:30:19.12ID:+DAN60Dj0
オーラ欲しいな(いいお値段)

これならカロスポorフィットモデューロ買える(実際大差ない)

大幅値引きします!

金利で敵わず負ける

議長、勝てませんよ…

インテリジェントしてでも売りなさい!
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 01:32:17.65ID:Bpl30fJT0
>>232
コンパクトで高級なフィーリングを味わえる国産車って他にあるのか?
あるならそれでも良いが
2022/05/16(月) 02:32:14.15ID:5eHstu9t0
コンパクトで高級なフィール?
オーラにそれがあるとでも言いたいの?w
2022/05/16(月) 02:44:46.10ID:ztMRdtEq0
カミングセンチュリー
2022/05/16(月) 04:05:33.68ID:/UKnfPWR0
>>234
オーラは車格の割に高額だけど高級ではないよ。
日産のマーケティングにまんまとだまされてんのね。
2022/05/16(月) 05:33:06.01ID:PVgpqvGZ0
こだわりの本杢目調シールとかジーンズ貼付けた内装とか耳元で鳴るスピーカーとかプラスチッキーなタイヤハウスとか高級じゃないか
まあこうして騙されている奴みるとCM攻勢も間違いじゃないな
2022/05/16(月) 05:39:07.39ID:vS+oSnZ+0
そもそも残クレの5年後の価格て想定なんでしょ?
セレナ120万で設定されてるが
世間相場が100万しかつかない場合て販売店が120万つけてくれるの?
2022/05/16(月) 05:44:28.24ID:yngGsevL0
日産に乗り換えるの条件に付けるんじゃね
そして始まる日産地獄
2022/05/16(月) 05:48:04.93ID:EPjLMho60
>>239
車の状態に難癖付けて車の価値を低くしようとする
2022/05/16(月) 05:48:43.32ID:EPjLMho60
そしてまさしくこれね>>240
2022/05/16(月) 05:52:52.58ID:EPjLMho60
ノアヴォク、ステップワゴンは五年後なら買い取り店に持っていった方が残クレの価格より高くなる、セレナは日産で処理してもらわないと……
2022/05/16(月) 06:33:12.53ID:ztMRdtEq0
センチュリーハイアット
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 07:49:32.30ID:Bpl30fJT0
>>235
コンパクトカーとは思えない静かさとルノーと共有した新開発のシャシー
十分やろ
ただし街乗り限定な
2022/05/16(月) 08:02:04.29ID:q0Uk/VfB0
それを高級と言っちゃうところが頭日産君なんだよね
2022/05/16(月) 08:14:35.61ID:zQgn4Uk10
実際5年落ちセレナの査定どんなもん
現状
2022/05/16(月) 08:38:44.12ID:EPjLMho60
>>245
三十年前のAE100系カローラですら当時無音と言われてたセルシオ並みの室内防音を可能にしてたんだが
トヨタは間違えても高級車とは言わなかったね
しかもオーラって車外は軽トラ見たいな音を鳴らしてる車だろ
2022/05/16(月) 08:42:03.82ID:EPjLMho60
>>247
ザックリ調べた
こりゃひどいな

https://i.imgur.com/npQZZrO.png
https://i.imgur.com/WsUOS0A.png
2022/05/16(月) 08:46:05.78ID://pf+sRt0
>>249
10年落ち・10万キロ以上はもっと酷いよ
CVTやラジエーターファン・エアコンやら爆弾抱えてるからねえ
2022/05/16(月) 08:48:01.14ID:EPjLMho60
ステップワゴンは2015年式
セレナは2018年式で値段が高いはずの認定中古車
どちらもガソリンでステップワゴンはスパーダ、セレナはハイウェイスターだから新車価格はそれほど変わらないと思うw
2022/05/16(月) 08:49:02.31ID:EPjLMho60
不人気と言われてるステップワゴンのが7年落ちでこれって調べてビックリしたわw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 08:58:37.93ID:ZaNQFayh0
ルノーの日産株売却を否定、内田社長

https://www.nna.jp/news/show/2335873?id=2335873

発行元側が株主の行為を制限してええのか?
てめーらは好き勝手カルカン捨てといてw
2022/05/16(月) 09:28:09.79ID:gRRASeZg0
小さな高級車、過去にはブレイドとかあったけど、オーリスとはエンジンも違うし内装もかなり変えてあった。

もしオーラが認められるようだと、他社も日本市場はこんなもんでいいんだなと認識してしまいそう。

元々ヤリスやスイフトあたりは海外だと3ナンバーだし。お手軽なプレミアムカーが続出するんじゃない?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 09:35:28.93ID:Bpl30fJT0
>>254
元々シーマもセドグロのエクステリアの一部、エンジン、追加装備が違うだけやん
それはトヨタでもマジェスタでやっていたこと
何を今さら
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 09:43:27.80ID:Bpl30fJT0
>>254
ヤリスやスイフトに遮音材詰め込んで静粛性を高めて内装の質感上げてもプレミアムでは売れないわな
2022/05/16(月) 09:51:09.45ID:MpaqXzJI0
コンパクトカーで高級感というギャグ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 10:24:50.52ID:ICHDVC3Q0
そもそもオーラ単体の台数比率ってでてるの?
2022/05/16(月) 10:26:50.77ID:T9dThA3t0
5年落ちならディーラー査定100万くらいつけばくらいか?
2022/05/16(月) 11:22:01.15ID:BSd3hSl50
>>252
ステップワゴンが売れてない!みたいに言うけど3万台/年くらいは出ててランキング30から外れないくらいには普通に売れてる

で、(トヨタと比較して)売れてないってだけなのでそれなりに玉数はあるはずでリセール悪い言われがちなホンダでこの中古価格は安くない=ちゃんとユーザーに求められてるんだろね

日産はいつでもお買い得()ですね
2022/05/16(月) 11:27:49.09ID:2v2kPaK90
ステップワゴンは3列目収納してフラットになるから
仕事用兼として安い中古は需要があったりする
2022/05/16(月) 11:38:17.78ID:bIb8/3Vq0
>>252
セレナは、インテリジェントしすぎて
車の価値が下がってる。

大量に未使用車あるから
新車買う人もへるし、中古車の相場も下がる。

結果としてリセールが悪くなりさらに新車が売れなくなる。

まさに負のスパイラル。
2022/05/16(月) 12:01:48.10ID:vzVrVMob0
>>262
インテリジェント大量は失敗だよなぁ
先月はインテリジェントの数もかなり減ったし、手詰まりなのかもな

さっさと生産中止して新型に移行すればいいのに
2022/05/16(月) 12:28:41.75ID:ripl/gJI0
インテリジェントが事実なら、いつかどこかで破綻して、本体に影響するのに、今がよければいい刹那主義か?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:30:37.34ID:ZaNQFayh0
東芝みたいなニューエコノミーやってんのかな
タコ足商法

だから国内事業が2千億も赤字になってるのかな
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:33:06.21ID:ZaNQFayh0
グプタがレンタカー比率をこれだけ下げました!とか決算報告でドヤってたけど
あれも北米限定で話してそうやしな
足元の国内をちゃんと話せよな

販社以降の商流は本体には関係ないとか、前述の下請け法対策と同じロジックかな

どいつもこいつも現場なんか見てないのかもしれないな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:40:48.83ID:avf8ckzk0
>>265
いいえ、四輪自動車事業のみの一本糞商法です
ちなみに20年前から下痢気味でゴーン逮捕後はずっと血便です
2022/05/16(月) 12:42:15.74ID:EPjLMho60
>>261
安くないけどね
2022/05/16(月) 12:43:43.32ID:+DAN60Dj0
>>266
現場を見ていれば日産本社役員なんてやってないかと
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:48:29.37ID:ZaNQFayh0
日産オートモーティブテクノロジーなんて子会社があるのね
中身読んだけど、日産本体の吹き溜まり場みたいなカキコだらけでワロタ

https://www.vorkers.com/user_answer.php?vid=a0A2x00000AzOFf

系列サプライヤー、子会社はみんな同内容でワロタ
2022/05/16(月) 12:48:47.41ID:EPjLMho60
>>255
マジェスタは外装がまるで違うが……
2022/05/16(月) 12:52:18.03ID:gRRASeZg0
>>256
これだから日産君は...分かってないなあ┐(´д`)┌ヤレヤレ

物事の表面的なところしか見えてない、それじゃいいカモになるよ。まあ、そういう客がいなくなったらスレタイ達成になるわけだが。
2022/05/16(月) 12:53:52.46ID:itbMxZJU0
>>264
既に破綻してるじゃんよ。

車齢を長くして、開発費を削減し見かけ上の利益をえる。
しかし、FMCしないので売上はどんどんおちていく
売上おちると株価もおちるのでインテリジェントする。
車の価値を自ら下げてますます売れなくなる。

最近の販売台数低迷と利益はもう破綻している。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 12:55:12.69ID:NYiEZLjk0
オーラはノートを350万で売るにはどうしたら良いか考え抜かれた努力の結晶だよ。
2022/05/16(月) 12:56:15.93ID:gRRASeZg0
ピンチの町工場。一方的なキャンセルをした”元”お取引先に返した言葉とは?
https://shakunone.com/blog/4125/

とても気になる記事があった。
どこかの会社もこんな感じなのかなあ、と思いを巡らせてしまう。

自社だけ黒字達成、しかし系列サプライヤーは軒並み青色吐息の外資系企業があったなぁ。
2022/05/16(月) 12:56:48.80ID:EPjLMho60
>>256
その似非プレミアムはさぞかし爆売れなんでしょうねw
2022/05/16(月) 13:14:35.06ID:ztMRdtEq0
センチュリー愛知戻ってるって?
2022/05/16(月) 13:19:29.53ID:k+4hYGjR0
売上立てないとさ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 16:25:09.92ID:bMa5kW+z0
オーラがプレミアムとかありえんわ、レクサスCT並に作り込んでから喋ってほしい。それ名乗れるのは最低でもマツダ3だわ
あんな中身のない外面だけのハリボテプレミアムじゃ笑われるよ
2022/05/16(月) 16:34:06.69ID:sXfwQpRA0
2005年~2012年 初代ノート 
130万円の安グレードが人気

2012年~2021年 2代ノート  
前半は170万円のスーパーチャージャーメダリストが人気
後半は200万円~250万円のeパワーグレードが人気

2021年~ 3代ノート
270万円のオーラ本革が人気


見事に上級移行に成功した
やればできる
一方で本物の上級車エルグランドを手当せず放置してる不思議
2022/05/16(月) 16:59:11.16ID:RUqr+NOR0
>>262
先代ノートを末期に大量インテリジェントしてたが、アレを残クレで買った養分たちの末路が楽しみだ
2022/05/16(月) 18:04:15.43ID:HwC6yO6U0
エルグランドオーラを作れば1000万円とか
2022/05/16(月) 18:08:17.45ID:q0Uk/VfB0
エルグランドはE51のまま普通に作ってれば今の体たらくにはなってなかっただろうけどね
何を思ってアルヴェルより全ての点で劣るものを後から世に出そうと思ったんだか
2022/05/16(月) 18:11:01.70ID:5hmIXxBP0
>>280
売れてないだろバカなのか
2022/05/16(月) 18:38:56.56ID:gIvKZJlI0
>>245
ルノーって安車メーカーですけど?

外車=高級って思っているおじいさん?
2022/05/16(月) 18:39:55.79ID:gIvKZJlI0
>>249
え?酷い?

こんなセレナがぼったくり値じゃないのか?
2022/05/16(月) 18:42:34.62ID:gIvKZJlI0
>>279
マツダ3(笑)

あんな、軽よりも安い造りのトーションビームがプレミアム

マツダヲタって低能すぎるわ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 18:43:58.30ID:iHGdw9JS0
ルノーの新しいストロングハイブリッド選択肢としてアルカナ
2022/05/16(月) 19:18:49.65ID:f/F23VmL0
>>287
オーラとMAZDA3のどっちが高級感があるか、引きこもってないで街に出て1000人くらいにアンケートでもとってみたら?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 19:27:46.33ID:+BJ+SPUm0
日産以外の他社に喧嘩売っても速攻完全論破されるから唯一見下せると信じてる日産相手にイキってるツダオタなのであった

どんぐり、もといピーナツの背比べ
五十歩百歩
同じ穴の狢
目くそ鼻くそを笑う
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 19:36:45.03ID:awf81kFw0
表面だけ見て本質がわからない人はハリボテオーラかもなあ
マツダはナルシストだけどやってる事は筋が通ってると思う
2022/05/16(月) 19:40:03.19ID:CD7aYHTk0
センチュリー愛知?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 20:01:47.36ID:ZaNQFayh0
利益三兆のトヨタがこれか
日産も少しは見習えよ

トヨタ役員報酬「28%減」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6f028c144461afbf3141e72e2b78acdbc16145d
2022/05/16(月) 20:08:59.07ID:xs4Zf72w0
>>279
厚化粧のプリウスとは言われるけど、その厚化粧をきちんと作り込んでる割に手頃な値段して
どちらかというとレクサスブランドやレクサスディーラーがどんなものか教えてくれる間口を広げる役割あるから
CTはCTで求められてる仕事をキチンと果たしてるのに比較する方が失礼。

オーラの役割や前任者が全く見えない
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 20:16:04.94ID:ZaNQFayh0
こういうのも実際やってからいえ

日産アリア、日本初の長距離巡航EVを実現…東京-大阪間を無給電で走破可能に

https://biz-journal.jp/2022/05/post_295065.html
2022/05/16(月) 20:47:15.71ID:IFhhkjQo0
実際のところ日産の方がマツダより遥かに格下なんだけどね
2022/05/16(月) 20:47:32.28ID:m90iJnF40
>>290
松田にヘイト反らそうとしても無駄だよ隠れ日産君
目糞で鼻糞なのは日産のみ
2022/05/16(月) 20:47:52.16ID:Mdf2lwLj0
>>283
北米クエストと兄弟車化させられて、おまけにクエストは不振で販売中止して梯子外された

アルファードやオデッセイのように、日本メイン仕様を作れなかった(作らせてくれなかった)のが残念
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 20:52:38.21ID:Xplc139U0
国内生産台数は
確かマツダの方が多いよな

国内社員数は日産の方がおおいのにな
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 21:09:57.44ID:9IfxiL+T0
>>292
プレジデント神奈川?
2022/05/16(月) 21:16:02.19ID:70mT4EEK0
>>295
木下、日産からいくら貰ってこの記事書いたんだろうな。
ベスモに出てた頃から胡散臭くて嫌いだったけど、最近こんな露骨なヨイショ記事が多いから更に嫌いになったわ。
2022/05/16(月) 21:23:54.89ID:oEH4UfJM0
センチュリー21
2022/05/16(月) 21:44:46.24ID:on/a2JiH0
子供の頃、80年代は憧れだったなぁ
親になったいま、ほしいモデルがまったくないとわ・・・
2022/05/16(月) 22:04:03.64ID:7c5Arz1K0
>>296
遥かには言い過ぎだけど、格付けはギリ日産の方が上だね
良かったなー

一人だけネガティブ言われてるけどねw

https://www.r-i.co.jp/rating/search/issuers.html?sector=0010%3A003700
2022/05/16(月) 22:06:53.02ID:2v2kPaK90
>>295
スペック羅列するだけのアホな記事だねえ
なんで実際に東京ー大阪走らないの?
夏場になると余計きびしいぞ
2022/05/16(月) 22:14:54.50ID:YXkDAT/F0
>>305
ほんとだ、バッテリー容量だけでホルホルして走ってねぇw
2022/05/16(月) 22:39:05.76ID:RUqr+NOR0
>>295
実際に走るにしてもトランクがバッテリーで満載になってるインテリジェント試乗車出してくるだろうな
2022/05/16(月) 22:40:24.73ID:fvPGHwXV0
>>307
勿論エアコンオフで
2022/05/17(火) 01:15:29.83ID:5xSJW0460
夏の間はするする詐欺でしのぎ、シビアコンディションの間はのらりくらりして引き延ばすんでしょ
NSSNお得意の口だけ戦略
2022/05/17(火) 03:07:14.13ID:y059SWPb0
次のエクストレイルは500万円かぁ~
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 03:24:22.02ID:IRv+Fvpo0
>>295
乗って確認した記事じゃないのかよw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:31:28.69ID:JuTq6B8V0
>>275
まさにそのままやんw


3年前。突然の取引停止。「今後はコストの安い海外でつくるよ。もう高い日本製はいらないから。」あまりに急で一方的。見込んでいた受注も0に。あわてて仕事をさがし、頭をさげ、お金をかき集め、大ピンチを首の皮一枚でしのいだ。そして今年4月。上海がロックダウン。その時、TELが鳴りました。

電話の相手は、まさかの”元”お取引先。「モノが作れず商売にならない。急遽、日本の工場に作らせようと探してるけど、たったの3年で職人がいなくなってる。困った時こそ”お互い様の気持ち”が大事でしょ。ウチの仕事、優先してやってもらえる…よね?」すこしの沈黙のあとの回答が、超どストレートで…

「お断りします。3年。コロナで苦しくても、”お互い様の気持ち”を大事に、ずっと贔屓にしてくださったお客様のおかげで今があります。楽とは言えませんが、お世話になった方々から頂戴する仕事よりも優先することは、私にはありません。」知人の社長の話を聞き、商売はやっぱり『人』だと思いました。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:35:29.84ID:JuTq6B8V0
その頃グプタ(・ω・)
全く足元が見えてないw

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-16/RBY8JADWLU6901

日産COO、円安は短期的には好影響-中長期戦略には影響せず

米国好調、生産能力不足で3つ目の工場建設で協議しても驚きない
ルノーとは企業連合の一員としてどういう支援できるか協議
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:36:35.81ID:JuTq6B8V0
早速カツアゲされてて草

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC151330V10C22A5000000/

ルノー、日産にEV新会社への出資要請 デメオCEO
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:40:20.04ID:JuTq6B8V0
ルノー、これ3千億近くの特損じゃないかな

仏ルノー、ロシアから完全撤退 世界第2の市場、日産との関係焦点に

https://www.asahi.com/articles/ASQ5J71S8Q5JULFA01F.html
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:40:49.01ID:b9oGUbJ00
>>295
暖房焚いて流れにそってメータ表示100キロオーバーで走ってからドヤ顔してくれよって記事だなw
冬の充電の遅さも体感してないだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:43:56.75ID:JuTq6B8V0
これ新卒でも入れとけよ

https://jobs.japantimes.com/details/710054782/403604063/

【神奈川】G&Aコントローラー / 世界に影響を与えるグローバルメーカー!給与水準が高く、福利厚生も充実です!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 06:55:10.70ID:JuTq6B8V0
2021年1-12月累計 国内生産台数(国内生産比率)

トヨタ 287万7962台( 33.5%)
ダイハツ 87万5763台( 66.3%)
スズキ  87万4927台( 30.5%)
マツダ  73万5649台( 68.4%)
ホンダ  61万5587台( 14.9%)
日産   49万6577台( 13.9%)
スバル  47万5141台( 63.8%)
三菱   43万9588台( 41.9%)


日産の稼働率、いまどれくらいなんやろ
正直、国内2つでいけるやろ
2022/05/17(火) 07:12:01.09ID:34iTMSq40
タイで生産してる日本向け車種を国内で生産すればいいのに。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 07:15:05.80ID:JuTq6B8V0
たいして働かなくても
ボーナス6か月、一万円近いベアでてるなら
マジメにやりたがるやつもいなくなるやろな
2022/05/17(火) 07:36:46.11ID:crHvuKYp0
センチュリーハイアット
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 08:08:15.34ID:MC7mjgGa0
>>321
プレジデント神奈川乙。
2022/05/17(火) 08:40:20.86ID:5xSJW0460
エクストレイル、やっとコンセント付けるのかと思ったら技術力不足で3列シート車にはつけられません泣とか無様すぎない?
2022/05/17(火) 09:33:10.30ID:9KBQR1Sg0
スカイラインハイブリッド廃止か
カーボンニュートラル時代なのにハイブリッドが消えるんかw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 09:39:34.38ID:BF0lK+oI0
>>323
荷室のトリム剥がしたらお馴染みのセルスターのあれが出てきたりしてw
2022/05/17(火) 10:20:41.19ID:DAmi0h5O0
>>325
コンセント付けただけで20万アップかw
2022/05/17(火) 11:54:03.91ID:x2apKiv60
センチュリー愛知
328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 15:14:46.39ID:Lb5KdMxq0
>>327
『プレジデント神奈川』乙。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 16:20:18.01ID:iAiNuRUr0
マツダコンプレックスの日産w
ちょっと前じゃありえない構図だわ。継続は力だね
今の日産て車好きが働いてるイメージ無いよな〜そら出てくる車も気の抜けたようなのばっかになるわな
2022/05/17(火) 16:25:42.59ID:ilZXXMVK0
トヨタにお叱りをするマツダと、トヨタから遠回しにお叱りをウケる日産w
2022/05/17(火) 16:49:41.18ID:l27A5DvO0
>>296
BBBのマツダ(笑)
2022/05/17(火) 16:51:09.81ID:l27A5DvO0
>>299
現実を見たくないから日産をみて、日産よりましって言い聞かせてるんでしょ

あなる日産君は

ウチダワワルクナイー
ニッサンヨリマシー

って唱えてるんだろうね。
2022/05/17(火) 16:53:59.31ID:l27A5DvO0
>>329
何言ってるんだ?

マツダヲタが現実から目を背けるために日産をたたいてるだけだろ?

身の丈合わない直6FR(笑)で、沈没してヒュンダイ傘下かな。

今も明らかにどこかが買い占めする動き見せてるし
2022/05/17(火) 16:58:28.63ID:qrofFkV80
日産君:NG推奨
2022/05/17(火) 17:00:21.11ID:teOXMUvD0
マツダより下と言われて顔を真っ赤にしてムキーーッ!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 17:06:02.25ID:srwocxpX0
ごめん、どっちもゴミだから
2022/05/17(火) 17:08:30.91ID:4J2NQDHN0
業績回復してフォードから離れたマツダと赤字を垂れ流してもちろんルノーから離れるなんて夢のまた夢の日産w
2022/05/17(火) 18:13:58.93ID:nlVIMfJL0
>>337
ルノー様「三菱とはいい関係築くけど日産は切るわ」
2022/05/17(火) 18:21:01.57ID:oc4a47hE0
切るというか技術がないのは分かったから金だけ搾り取ろうじゃないのかな
2022/05/17(火) 18:22:51.32ID:AY0zs5kU0
>>333
日産君、現実逃避楽しい?
「身の丈に合わない」とか言ってる時点で、直六FRが高級なものと認めちゃってることに気づこうね
その高級品をモノにしたマツダと1.2三気筒に拘泥する日産
その差はもはや埋められない

日産君はcx-60の失敗を必死に願っているようだが、残念ながら受注は好調らしいね
マーケティング担当をマツダから採用したらいいんじゃない?
2022/05/17(火) 18:27:53.36ID:7dSYz8kS0
マツダはそんなに台数が出るわけないロードスターでも黒字だからなぁ
スカイラインを諦めない(続けるとは言ってないw)とは大違いwww
2022/05/17(火) 18:34:58.89ID:nlVIMfJL0
>>339
ルノー様 「それは日産には内緒やで(モロバレだろうけど)」
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 19:28:03.25ID:GR2FQ9BU0
>>336
ゴミじゃないメーカー教えて ホンダかトヨタ?もしやテスラ?
2022/05/17(火) 19:41:33.62ID:2q+zeape0
今、NHKで
あふれるNo.1広告
No.1を作るカラクリ
やってるね
2022/05/17(火) 19:42:48.74ID:bO4GwQBw0
ホンダとか日本とかEUじゃゴミだろ?
あぁN-BOXは底辺には至高だね😲
アメリカと中国のメーカーですね
2022/05/17(火) 19:54:38.79ID:jNCW9/V40
>>345
じゃ、そのN boxに全てにおいて完敗してるルークスを売ってる日産は?
2022/05/17(火) 20:17:13.30ID:gb6lXvmg0
>>345
CR-Vやシビックが北米でどれくらい売れてるか知ってるか?
世界中で売れてない日産w
2022/05/17(火) 20:18:05.66ID:XYHcmscb0
>>345
EUや日本で日産はどうなんだろう?
2022/05/17(火) 20:22:16.11ID:gb6lXvmg0
>>345
そのホンダより売れてない日産はなに?
https://www.marklines.com/ja/statistics/flash_sales/automotive-sales-in-japan-by-month-2021
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 20:29:05.22ID:mnnTgsNG0
>>344
まさにだね

ピーナッツの市場調査室自慢話を思い出したよ

https://president.jp/articles/-/19491?page=3
2022/05/17(火) 20:29:41.86ID:81EZH9Af0
344 「議長を悪く言うな!」
2022/05/17(火) 20:29:58.22ID:81EZH9Af0
>>351
345だった
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 20:34:43.94ID:mnnTgsNG0
それよりマツダって完成車工場って2つだけなんやな
それで80万台近く作ってんのか、稼働率よさげだな

で、日産はどうなんや?
追浜、栃木、九州、日産車体湘南、日産車体九州、加えて三菱の水島にタイ工場、
そりゃぁ赤字になるわけだよ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 20:37:27.04ID:mnnTgsNG0
>>344
限定的、特殊分野の1位
瞬間の1位
何度もアンケートして意図的に1位

裏事情全部でててワロタ

そういやデラによってオーラ二冠だったり三冠だったりの幟旗を掲げてるのも闇
2022/05/17(火) 20:46:12.58ID:gb6lXvmg0
ふつうの自動車メーカー

どうすれば良い車が出来るか開発する、結果一位になることもある


日産自動車

今販売してる車がどういう条件で一位になるか会議で考える
場合によっては自販連とは別のミニバンカテゴリー、コンパクトカーのカテゴリーを作成して注意書きとして小さい字で添える
2022/05/17(火) 23:06:11.12ID:veCM2gmD0
>>350
「勝つことにこだわって、結果を出す -日産自動車 専務執行役員 星野朝子さん」ってタイトルの記事だけど、勝ててもいないし結果も出てないのがいまだに副社長でいられるって日産ってある意味凄いな。
2022/05/17(火) 23:12:42.42ID:4+2H1Ok80
不正報酬も受け取ってたのにな
2022/05/17(火) 23:13:52.55ID:qxfqcu460
車種絞ってユーザーに無理矢理1車種選択させても、
消された車種に乗ってたユーザー数分がその1車種にスライドしただけでトータルは同じ、総数が増えたわけでは無かったんだしね

だから急な廃番で無理矢理選ばされた車から乗り換える時期で他社に流れていくパターンを繰り返してきた結果が国内6位の現実
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 23:36:11.58ID:gjtq74uW0
全てのニーズをノートが背負うからへーきへーき。なんたって三冠だし。
2022/05/17(火) 23:50:53.25ID:gxxYGqoc0
中の人のリアルな話聞きたい
2022/05/18(水) 00:28:43.22ID:A9iZWQ3Z0
椅子取りゲームみたいに選択肢がドンドン無くなるんだから、既存ユーザーはつまんねぇだろうな。

しかも、車種が減る割に自分と同じクルマばかり増えるという...ありえねぇ。
2022/05/18(水) 00:39:16.10ID:nIrPM0HP0
なんか日産君がことあるごとに「マツダよりはマシ!」と必死に現実逃避してるけど、よく見ると「マツダと日産はドングリの背比べ!」とか「マツダは日産の次にヤバい!」などと次第に後退し、
日産君自身が「マツダ>日産」を認めてしまっているてるのが実に滑稽
2022/05/18(水) 01:30:41.73ID:tnFYM3kJ0
>>362
マツダヲタはしつこいね。

日産よりマシと現実を直視してないのはお前たちだろうに・・・

ウチダワワルクナイー
マツダワニッサンヨリマシー

と唱えるあなる内田君(笑)
2022/05/18(水) 01:47:48.51ID:nIrPM0HP0
ハハ、笑わせんなババフェチキムチ
悔しかったら日産も直6の新型車出してみろよ
50年?いや100年かかっても無理だなあ、ババア率いる日産では
2022/05/18(水) 01:49:56.45ID:nIrPM0HP0
マツダにできることが日産にはできない
なぜなら海外において日産は安売り貧乏車、日本においては軽四とノートのメーカー
これで新型車直6FR、作れるものなら作ってみろよクソ雑魚メーカー
2022/05/18(水) 02:23:26.02ID:A9iZWQ3Z0
HR12を縦に2連装すれば、直列6気筒エンジンできそうじゃないか?

負荷の軽い時は前のエンジンを止めて、3気筒。気筒休止で燃費節約。素晴らしい。
2022/05/18(水) 05:37:49.97ID:9RhQei/10
ノート
キックス
セレナ
売れてますの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 07:44:21.28ID:zL3dlJtg0
日産の株価がクソすぎて
ルノーか
売るに売れないってボヤいてるよ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-17/RC1DQ5T0AFB801

しかし、ルノーのジャンドミニク・スナール会長と同様に、デメオ氏も現在は株式売却に動くのに適したタイミングではないと強調。保有株の売却などに動くには、ルノーや日産の株価が「今より大幅に高い水準」にある必要があると述べた。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 08:22:52.09ID:UJPP1lNK0
「100点まであとわずか」 日産ノート、理想の走りは譲れない
第8回(最終回) さえわたる達人の妙技
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01998/051200009

開発者までEV扱いしてたんか
2022/05/18(水) 10:17:43.46ID:E/rOvZ4/0
ルノーロシア事業正式にうっぱらったか
https://www.afpbb.com/articles/-/3405067
これで販売2割源
もう日産に関わってる余裕はないね
2022/05/18(水) 10:25:13.03ID:wQVxgTBQ0
日産も東芝と変わらんね
2022/05/18(水) 11:44:02.31ID:fBWv46550
講談社様に推してもらいました

https://bestcarweb.jp/feature/column/419354
2022/05/18(水) 11:44:05.65ID:P1Y7cP4y0
>>369
6年前に登場したe-powerを今さら取り上げるのは何故?

高級車や大型SUVにも展開して、シリーズハイブリッドではトップ取れていたのならわかるけど
2022/05/18(水) 11:54:38.41ID:7ENVn++o0
>>372
もうネタもなくなってしまったんだな
2022/05/18(水) 12:02:41.99ID:VmgGzwXX0
講談社様の記事
>そんなセレナが次期型でどんな進化をみせてくれるのかは、大いに楽しみなところだが、なかでも期待しているのがインテリアの質感だ
>これまで、日産車共通の弱点であったインテリアの質感だが、2020年末に登場したノートでは、大幅に向上させてきた
>もちろん、その後に登場したノートシリーズも同様だ

ライターの答え
「新型ノートのシートの裁縫、小学生が家庭科で縫ったレベルでヨレヨレ」
「インパネが上質とかあちこちに言わせてるけど、パネル2枚並べたこれのどこが上質?」
「オプションがあまりにも酷い。 内装外装もコストカット丸出し」
2022/05/18(水) 12:09:47.37ID:59e+HCjE0
日産の競争相手はホンダマツダではなくスバル
あそこもcafaに頭抑えられて退屈なパワートレインのままだし
2022/05/18(水) 12:11:37.19ID:K3ZyZwsq0
>>372
超熟成とはものは言い様ですな
2022/05/18(水) 12:23:51.78ID:VmgGzwXX0
>>376
国内に競争相手はいないよ
現代といい勝負かな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 12:26:49.03ID:NC3upYDC0
一度でも新型レヴォーグか最低でも新型インプレッサ試乗してたらその発想には至らんけど…
たしかにガソリン以外の選択肢が無いのは玉に瑕だが燃費さえ許せばあそこまでイイ車無いぞ?!
スバルは親のトヨタとは差別化した道を歩んでるからあれはあれでダメでは無いと思う
2022/05/18(水) 14:24:41.89ID:E/rOvZ4/0
そんな台数は想定してないだろうがめでたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2d7061283297d72d81c200ea350e0b0fbe11cd
2022/05/18(水) 16:01:05.92ID:Wu7UDAyo0
そんな車もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな車もあったねと
きっと笑って話せるわ
2022/05/18(水) 16:43:28.93ID:LNOudHQz0
そんなメーカーもあったねと鼻で笑えるなw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 16:57:42.27ID:UJPP1lNK0
スバルはEV用に新工場作るのに
2022/05/18(水) 17:01:35.16ID:LNOudHQz0
日産の事だよ
2022/05/18(水) 17:19:02.04ID:wQVxgTBQ0
>>381
時代を感じるね
2022/05/18(水) 17:56:28.67ID:WF9Mb3tv0
センチュリー愛知
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 18:45:41.84ID:3Nv9O43K0
>>386
『プレジデント神奈川』乙。
2022/05/18(水) 19:32:35.97ID:WF9Mb3tv0
センチュリーハイアット
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 20:41:05.80ID:IzmbPU7S0
このマークはダメだぞ

"Z"マーク着用のロシア体操選手 資格停止に

"Z"マーク着用のロシア体操選手 資格停止に
AFP=時事
3月の体操・種目別W杯でロシアのイワン・クリアクが、ウクライナに侵攻しているロシア軍を象徴する「Z」マークを胸につけていた問題で、国際体操連盟は17日、懲戒手続きを委ねた体操倫理財団が同選手に1年間の資格停止処分を科したと発表しました。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 20:45:34.40ID:IzmbPU7S0
マレリさらにやばい

https://news.yahoo.co.jp/articles/b746e08f2174434ba5e388c29d2e13f5688abbee

マレリHDは経営再建を目指すも…支援企業の選定が難航中【企業深層研究】
2022/05/18(水) 20:55:12.63ID:2XKvXg170
マレリ倒産したら生産できなくなり日産もヤバいじゃん
2022/05/18(水) 20:59:08.98ID:WF9Mb3tv0
センチュリー21
2022/05/18(水) 21:11:41.94ID:ioLuJFw90
>>391
日産の工場の一部がカルソニックだからな
何でそんな大事な会社を売り飛ばしたんだか
それで得た金だってたかが2000億とかそんなもんでしょ
目先の端金に目が眩み換えのない大切なものを簡単に手放す
典型的な貧乏ムーブ
2022/05/18(水) 21:14:34.29ID:SB9gCWxU0
足食ってるタコみたい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 21:18:53.99ID:IzmbPU7S0
で、マレリ、カルソニックの経営陣のほとんどが元日産からの天下りなんだろうな
身内を切るとかほんと意味不明
2022/05/18(水) 21:20:36.42ID:UCC4M1D70
悪者役のゴーンさんが居なくなったんだから ヤレルでしょ日産
2022/05/18(水) 21:25:07.85ID:k7JDvb+p0
グダグダしながら結局倒産して金型抑えられて部品作れなくなったら面白いねえ
2022/05/18(水) 22:06:57.08ID:A9iZWQ3Z0
もう6年前の記事だが、改めて読むといろいろと感慨深い。

日産、嫌いな車トップ10に4車種選出…肝入りEV販売が壊滅的、不正疑惑で刑事告発か
https://biz-journal.jp/2016/05/post_15227.html
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 22:11:00.19ID:3Nv9O43K0
 
『プレジデント神奈川』の>>392


用がないなら引っ込め。
 
 
2022/05/18(水) 22:13:36.47ID:SBW5/6tN0
カミングセンチュリー
2022/05/18(水) 23:07:06.34ID:nd/qwh630
>>398
最後は韓国話題で草w
2022/05/19(木) 00:43:20.21ID:ZvAjN3W70
>>393
カルソニック売った金よりも、残クレでの1年間の儲けの方が上なんだから、なんだかなあ。
2022/05/19(木) 01:04:48.05ID:rT7Li/Xo0
経営陣の見掛けの売上の為にカルソニック売りはらったようなもんだからねえ
河西・マレリ見捨てたらマジで終わるだろうねえ
2022/05/19(木) 04:14:05.14ID:8xUUlzKb0
後席もラゲッジも最高だけど電源がちょっと残念! 日産アリアをアウトドア目線で調べてみた
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/872889da8d3da07131509a0daebfb96460930f94/

>装備的には、HVやPHV(PHEV)にあるようなAC100V/1500Wコンセントは用意されていないから、アウトドアやキャンプシーンでクルマを電源車として使うことはできない
>アリアの純正アクセサリーとして、セルスター工業製のDC/ACインバーター(アリアの12V電源を家庭用のAC100Vに変換する機器)も用意されているが(価格は17万3250円!)、いかに大容量バッテリーを積んでいても限りがある。

アウトドアで使うような車じゃないから問題ない!とか言い返して来そうだけど、災害時とかにV2H機器で自宅に給電できる以外は役に立たなそう
ちなみにbZ4XはAC100Vのコンセント付き
2022/05/19(木) 05:48:40.31ID:YIzIhUX50
災害時なら電池が切れたらジ・エンドただの鉄の塊だからなぁ
HVならガソリン入っていればなんとかなるけど
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 06:30:46.03ID:oxSJe2Yf0
https://youtu.be/jIi9f6g8jBg

ルノー、 「金出せ」
2022/05/19(木) 06:32:47.89ID:9YZ6pnRW0
センチュリー愛知戻ってるって?
2022/05/19(木) 06:36:46.46ID:i86kd7sy0
>>173
「次第点」って何て読むんだ?
「きゅうだいてん」の誤変換ではどうやってもならないし
どこのローカルルールなのかワカランが字が似てるってだけなのか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 08:24:49.40ID:Oqz4AtDn0
 
『プレジデント神奈川』の>>407

何か用か?
 
2022/05/19(木) 10:57:34.05ID:NlTfX0sX0
>>405
日産 「災害時に一番早く復旧するのが電気! だから電気自動車は買い時!」

トヨタ・三菱 「「現状の最適解がPH(E)Vなんだよなぁ」」
ホンダ・マツダ・スバル 「「「本当の街乗りメイン客かルート配送にしか導入できんよなあ」」」
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 11:45:59.70ID:u6NKUytv0
手抜き車かつエンジニアリング的にありえない車のオーラ
https://www.webcg.net/articles/-/46285
前編もおもしろかった。ライターにもよるけどカーグラは信用できるわ。ベストカーやなんたらニュースの比じゃない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 12:02:06.16ID:oxSJe2Yf0
これを額面通り受け止めて
ぬか喜びしそうなアタマ日産

「でも、今回のオーラに乗ってみて、売れている理由がよく分かりました。このクルマは優秀なマーケッターが技術オタクのエンジニアに四の五の言わせずにつくった感じがします。まさに商品企画の勝利でしょう。こういうクルマづくりを見せられると、トヨタももっと謙虚にならないといけません」
2022/05/19(木) 12:09:37.18ID:SVjG35By0
>>411

> 現代のクルマは(中略)コモディティー化していると言う事でしょう。

トヨタの奴に一番言われたくないコメントww
2022/05/19(木) 12:11:44.11ID:SVjG35By0
頭日産、日産君

N
  推奨
G
2022/05/19(木) 12:12:01.77ID:9YZ6pnRW0
センチュリー愛知?
2022/05/19(木) 12:16:48.76ID:btA0yxXz0
頭 日 産 君 がスルーしそうな箇所を抜粋

>パワートレインは非効率だし、インテリアにもお金はかかっていない…

>e-POWERはエンジニアリング的にはありえない……というか許せません

>効率が悪いパワーユニットに加えて、デザインやインテリアにも正直見るべきところはなく、『なんで売れるんだ!?』と思っていました
2022/05/19(木) 12:22:19.20ID:OdJHpZE40
>>412
シリーズハイブリッドに利があるならトヨタも三菱も捨ててないんだよなぁ
特に三菱はノートが出るよりも前にJC08でかなりの燃費を叩き出していたから

でも使わなかったのは…日産には判るまい
2022/05/19(木) 13:22:43.27ID:0wR0YXsD0
「結論から言うと、日産はしっかり利益を出していると思います。一見すると随所に木目やレザーを使ったり、ディスプレイも大きい。カタログの写真の撮り方もうまいし、普通のお客さんなら十二分に高級コンパクトカーに感じられると思います。ただ、よく観察すると、木目はもちろん樹脂の木目“調”パネルですし、ディスプレイは標準品を真ん中でつないでいるだけです。最近は非常によくできた合成皮革がたくさんあって、オーラのレザーシートもさほど高級なものではないです。その縫い目のクオリティーもまあ平均的なものですね。つまり、すごく上手に手を抜いています」

プレミアム感w
2022/05/19(木) 13:34:20.97ID:Xulrrior0
元々これがノートだったっぽいしね

変にプレミアムプレミアムとアピールしない(できない)ノートでこれ位の質で現行ノート位の価格ならまあまあ評価は悪くは無かったと思う
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 15:10:32.66ID:Oqz4AtDn0
 
>>415
『プレジデント神奈川』乙。
2022/05/19(木) 15:28:21.55ID:SVjG35By0
>>418
自動車内装やってたけど、本木も木目調もそんなにコストは変わらんし、本革と良い人工皮革もそう。

(それに今時本革はアピールにならなくなりつつあり、皮革屋はバーゲンしてるかも。なんせブラジルとかからの輸入はなかなか止められんと思う。)

結局、“磨き“と”縫製“はコストが掛かるんですわ。多田氏はそこまでご存知かの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 15:44:19.87ID:+zwHuYO30
日産君の発言は信用ならんなw
2022/05/19(木) 16:33:13.97ID:rvELsqz90
>>421
つまりこれか
「新型ノートのシートの裁縫、小学生が家庭科で縫ったレベルでヨレヨレ」
「インパネが上質とかあちこちに言わせてるけど、パネル2枚並べたこれのどこが上質?」
「オプションがあまりにも酷い。 内装外装もコストカット丸出し」
2022/05/19(木) 16:43:22.13ID:r80lRsbW0
そもそもe-powerはシリーズハイブリッドですらないからな。
2022/05/19(木) 16:47:20.45ID:r80lRsbW0
>>404
しかもキャンピングカーとかに使われるやたつで市販品ベースだし。トヨタのAC100のオプションは半額以下なんだが。
2022/05/19(木) 17:19:54.91ID:8EUD0p960
センチュリー愛知戻ってるがな
2022/05/19(木) 19:35:04.44ID:btA0yxXz0
そんなにコストが変わらないものすら載せられないのか。今の日産は。
2022/05/19(木) 19:42:41.29ID:SVjG35By0
>>423
ま、俺も実車見てないので、今度どんな感じか見に行ってくるわ。
2022/05/19(木) 19:58:07.44ID:ZvAjN3W70
>>412
売れている理由? 売れている??
2022/05/19(木) 20:39:08.37ID:0Pa2dv/y0
>>421
日産のフェイクレザーは高級!
とでも言いたいのか?

ノートオーラは、ノートを400万で売る方法を考えて作られた
日産はナンバーツーという幻想がまかり通っている日本でしか通用しない車
だから海外で発売できない
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 20:49:41.67ID:Oqz4AtDn0
 
『プレジデント神奈川』の>>426は出てくるな!
2022/05/19(木) 21:49:05.23ID:2if1Adgi0
>>430
そういえば海外で発売するとかほざいてたな
自分達の造ったものの質がどれほどゴルフやA1に及ばないかも分からなかったらしい
2022/05/19(木) 21:54:05.86ID:Xfi2wk420
>>432
A3ならまだしも、A1はさすがに無理があるだろ。
2022/05/19(木) 22:23:23.05ID:HpAPb0PN0
A1以下なのは確かだから問題ないでしょ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 02:55:25.27ID:Mu77AdV+0
>>361
日本における多様性は名ばかりで実質的に画一性が垣間見える

セダン排除で何処が多様性だ?
2022/05/20(金) 04:42:17.62ID:NSP3Tiv00
ノートセダン
ノートミニバン
ノートSUV
ノートワゴン
ノートGTR
とこれらのオーラバージョンオーテックバージョンニスモバージョンと出せば十分多様
2022/05/20(金) 05:29:01.70ID:fzG/CtV40
センチュリー愛知
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 07:03:51.72ID:GatIadGg0
マレリがどうなろうが知らねーよ、てか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/29a7a3fd0f91b774aa0601629a13d4842617f61a

 かつての親会社で主要取引先の日産自動車の業績が悪化したのが痛手だった。ピーク時に年間570万台規模まで拡大した日産の世界販売台数は、現在は380万台まで縮小した。これは系列部品メーカーにとって死活問題だ。日産の不振が、そのままマレリの業績に波及した。

 マレリは20年5月、KKRやみずほ銀行など国内大手金融機関から計1300億円の資金を調達した。世界的な半導体不足の直撃を受け、自動車メーカーが軒並み生産調整に追われる中で、さいたま市にある本社の売却や生産拠点の統合など経費削減を進めてきたが焼け石に水だった。

 日産に緊急支援を要請し、受注の確約や在庫の引き取り、海外工場の撤退に伴う費用負担などを求めたが日産から色よい返事はなかったという。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 07:05:00.55ID:GatIadGg0
メインバンクとして力量不足のみずほ銀行、系列部品メーカーを必要としないとドライに振る舞う日産。目を凝らしても、マレリの漂流に歯止めをかけようとする前向きな動きが見えてこない。これが最大の不安材料である。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 07:12:51.28ID:GatIadGg0
ここまで?な募集背景もなかなかお目にかかれないな

募集背景
業績好調による増員の為
事業拡大に伴う人員不足解消のため

あとこの通勤時間
バス待機時間いれてんのか?

勤務地
神奈川県厚木市岡津古久560-2小田急線「愛甲石田」駅から送迎バス20分

https://mynavi.agentsearch.jp/jobDetail/?jobId=34481574
2022/05/20(金) 07:30:33.50ID:w99N9CS30
>>436
ノート内田
ノート星野
グブタノート
2022/05/20(金) 07:55:08.02ID:XxmvHaWC0
多様性(ただし国内を除く)
2022/05/20(金) 09:09:33.99ID:HpvJaqvw0
今日は12時から朝子ファッションショー
2022/05/20(金) 09:38:02.27ID:fzG/CtV40
センチュリーハイアット
2022/05/20(金) 09:56:41.13ID:W8W59l130
>>443
誰得だよ
ババフェチキムチ日産君しか幸せにならんだろ
2022/05/20(金) 10:13:39.58ID:SQw8Wq2J0
車を、自分を映えされるアクセサリーとしか思えない

だから、発表の時に、やたらと上質な~洗練された~などのフレーズが耳につく
2022/05/20(金) 10:56:41.77ID:W8W59l130
フーガファイナルエディション爆誕ww
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd56e13c9081e3a52aa481a04e96f209231d1d7d
2022/05/20(金) 11:18:53.41ID:sVFhMPQ50
なんだかんだいってこのスレ見続けて3年経っちまった
案外有能な経営陣だったのかと錯覚してしまいそうだ

早いところ新型スカイライン出してくれって言いながら
寿命を迎えるファンと共に静かにフェイドアウトすればいいけど
爆弾みたいに日本経済に迷惑かけないでほしいな
2022/05/20(金) 12:02:40.18ID:ZNGk8F7L0
>>447
部品が足りなくなったのかと思った
450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 12:03:03.04ID:pbDfZOoa0
>>440
【会社の特徴】
企業ビジョンは「人々の生活を豊かに」
ビジョンを実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代を先駆けた技術開発に取り組んでいます。

本当に豊かになっていますか…?
2022/05/20(金) 12:05:50.12ID:TEHAb9mr0
>>440
30分はバス待ちするのにね
2022/05/20(金) 12:07:01.69ID:HpvJaqvw0
めずらしく内田か
朝子はよぉ
2022/05/20(金) 12:07:50.91ID:HJefbQQ10
(中略)
軽自動車の上級モデルについてはこれまでの日産・デイズ ハイウェイスターと三菱・eKクロスなどの例にもある通り、日産が高級プレミアム志向、三菱がSUV志向としてきた。 この流れは新型軽自動車EVでも採用されることになりそう
(以下略)
https://car-research.jp/imk/ev-3.html

プレミアムwww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 12:18:25.13ID:AJlQ+s6r0
>>447
スバル限定商法の2番煎じ???
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 12:32:27.16ID:bXNcAgAn0
内田、e-NV200の存在忘れるなよ
そういうとこだよ
カリスマ失うところ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 12:33:17.64ID:bXNcAgAn0
しかし来賓に地方銀行と頭取だの知事だのよんで
拍手紹介とか、アタマ昭和かよ
2022/05/20(金) 12:36:07.46ID:HpvJaqvw0
朝子はウェイトコントロールに失敗したか…
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 12:37:14.25ID:bXNcAgAn0
ピーナッツ的には
工場やら岡山だからじゃないかな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 12:38:02.94ID:bXNcAgAn0
工場の作業オッさんたち
誓い宣言するのはええけど
例のエアバックすんません家よな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 12:39:25.51ID:bXNcAgAn0
そもそもこの立ち上げにサプライヤーを強引に総動員かけてそうやな、まずはそこが来賓に入れとけよな
2022/05/20(金) 12:42:39.36ID:HJefbQQ10
見栄張りに付き合わされる三菱…
2022/05/20(金) 13:19:19.99ID:sVFhMPQ50
社内の人、どう思って見てるんだろう…
2022/05/20(金) 13:26:57.01ID:OWwuZFrB0
前々から持論だけど車格とフロントは相関関係があるから
ekクロスはダサい。アウトランダーは格好良さや頼もしさがある。
ダイナミックシールドは元々でかい車に採用されていたデザイン二つの統合故にでかい車ほど見栄えするデザイン。
では新日産顔たるアリア顔の軽はどうだろうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4eb6d52668bd9d1e6d8ee57a163942cb7dd9089

デザインに歴史を感じないからどういう表現したいのかが解説してもらわなきゃわからんし、今のところ全車種で違和感しかないや
2022/05/20(金) 13:27:21.58ID:8ts8xl0/0
「ゲームチェンジャーになる!」・・・コールド負けするわけですねわかります
2022/05/20(金) 13:51:02.26ID:1l1lvPi20
強引なvマーク押しは終わったんだな
2022/05/20(金) 14:14:16.39ID:DMi1FdCN0
国内ユーザーの4割を占める軽自動車層が、スライドドアでもなければスーパーハイト型でもない軽の、それもEV買うと思ってるのがちょっと可哀想だよね

ゲームチェンジャーって立場に憧れてるんだろうけど、
色々滑稽
2022/05/20(金) 14:15:56.92ID:HpvJaqvw0
朝子「ワァオ!」
2022/05/20(金) 14:28:14.52ID:ZNGk8F7L0
今出すならロールーフのスライドドア、つまりムーヴキャンバスとかワゴンRスマイルの対抗馬にすればよかったのに。

サクラはアスペクト比を間違えたアリアみたいな変顔だし、ekの顔はちょっと盛りすぎ感が。
2022/05/20(金) 14:33:20.37ID:sVFhMPQ50
研修で現物見てきた営業マンと話した

第一印象
エクストレイル>「思ったより小さく感じる。キックスと大差ないサイズ感」
サクラ>「軽です。ゴルフ場の電動カートみたいな感じも」
フェアレディZ>「格好は良いですけど、内装はマイチェンですね。質感が…」
総じて、ちょっとため息交じり
2022/05/20(金) 14:34:08.91ID:ofbA3WyZ0
>>462
水島の中の声

189 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2022/05/15(日) 10:31:19]
荷物もたいして積めない
距離も走らない
安全性も最悪
コスパ低過ぎ
2022/05/20(金) 14:47:13.45ID:TeLCfY/c0
>>469
そうなると、キックスの存在意義が怪しいと思っちゃうんだけどね
2022/05/20(金) 14:51:54.07ID:W5Ls9TPz0
>>463
三菱のほうが売れそう
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 14:54:38.30ID:jbG6wh530
アメリカの大学の研究で
スポーツカーを好む男性はテストステロン値が高いと判明している
スポーツカーを2車種以上今後も販売してゆくのはトヨタと日産だけ
2022/05/20(金) 14:57:45.39ID:HpvJaqvw0
ペラペラで体育座りになるリアシートは相変わらずフルフラットにならんのな
2022/05/20(金) 15:07:59.16ID:mDkYf3od0
【中継】新型軽 電気自動車 発表披露会
議長の登場は23:00頃から
https://youtu.be/rd9hAHsb94I
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 15:31:35.94ID:jbG6wh530
島下がサクラの試乗動画アップしてるな
軽に乗っているとは思えない感覚らしい

静かなのは当然として内燃機関2000ccクラスのトルクは魅力的だな
2022/05/20(金) 15:38:32.51ID:K69CzFYN0
航続距離は最大180km・・・スズキのセニアカーもびっくりだなw
日産の言う最大はどの程度の最大なんでしょうかねぇ〜
2022/05/20(金) 15:40:24.82ID:HpvJaqvw0
五味が実質120kmくらいでしょーとぶっちゃけちゃってるw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 15:42:41.22ID:swi4iFvT0
実質、気軽に出歩ける範囲が半径50キロに制限されるってことだな
冗談じゃ無いよ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 15:59:53.94ID:jbG6wh530
>>479
スーパー、コンビニ、子供の送り迎えなど、ご近所周り目的車なのに何航続距離を気にしてんだか
セカンドカーかサードカー専用やで
2022/05/20(金) 16:01:19.95ID:DMi1FdCN0
出かけたら帰らなきゃいけないわけだしね
ガソリン車と違ってどこにでも充電スタンドがあるわけでなし、あったとしてもアウトランダーやRAV4などのPHVが増えてる現状必要な時にすぐ充電出来る保証もない
2022/05/20(金) 16:06:50.96ID:ppvSb1l80
EVの航続距離って使い方次第と思うんだけど、
ホンダeはシティコミューターですってデザインスタディ生産台数限定売ったら、航続距離283kmしかないってボコボコに叩かれて気がするなぁ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 16:07:45.68ID:28WXN5Za0
サクラ商標の件どうやって回避したんだろう
ノートとオーラの関係みたいに実はデイズサクラって言う名前で、エンブレムにはデイズが付かないパターンか?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 16:10:03.70ID:jbG6wh530
>>482
ボコられたのはシティコミューター用途の割に価格が高いからだろ
2022/05/20(金) 16:26:20.46ID:FU+UsFUh0
サクラセレクションって苦し紛れな申請してたな
SAKURAならオッケーってか
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 16:31:19.38ID:jbG6wh530
名前なんぞどっちでもいい
ランエボ10のベース車輌はギャランフォルティスだし国内ではギャランエボリューションだろ本来は
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 16:35:49.92ID:D6YoNqTF0
ID:jbG6wh530
哀れな日産バカ信者がいるな
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 16:43:04.07ID:jbG6wh530
>>487
俺はスバリストやで
軍用ヘリ陸自に納入予定のスバル凄いわ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 16:53:58.82ID:swi4iFvT0
>>484
シティコミューターの用途にはガソリン軽自動車で必要十分なところを、静かに走る&家で充電できるって価値だけで突破できるか?
軽を食えるシティコミューター需要の存在そのものを疑ってる
2022/05/20(金) 17:26:05.99ID:i45km2oy0
>>472
既にekクロスで見慣れてるからな
ただし、実際の所i-mievの買い換え促す分、店舗あたりの台数は三菱の方が多かろうが店舗数が違うだろうと思うので総合的な台数は流石に日産だろうな

好きの反対は無関心とは言うがここまで関心持てないデザインも中々ないで。違和感しかないわ
2022/05/20(金) 17:39:15.98ID:mDkYf3od0
>>490
そりゃインテリジェントするんだから日産が上になるよ
2022/05/20(金) 17:41:22.42ID:ofbA3WyZ0
三菱と見比べたら
両社同じ値段だから装備も一緒かと思ったらこまごま違って三尾のほうが装備は優実してるようだ
特に三菱は電源ケーブル標準だが日産はオプションw
これだけでも三菱が安くなる

あと日産はインパネもアリアもどきに新作してるんだな
EKは現状流用
こんなとこで金使うからオプションで稼ぐしかなくなるんだ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 18:42:12.03ID:AZBT1feE0
雨の日も充電挿さなきゃならんのだっる
トヨタの超小型EVか普通にデイズでいいっしょ、100万のアルトだって構わないし
2022/05/20(金) 19:32:54.14ID:JeonkjAB0
>>489
地方はスタンドがどうこうとはよく言われるが実際は都市部もめっちゃスタンド減ったし、駅への送り迎えやスーパー行く道中に
スタンド無いなんて決して珍しくないくらいだから、そういう層上手い事掴めれば勝算はあるんじゃね
軽が無理って人間はそもそもこの車ターゲットにしないでBセグハイブリッド買うだろうが
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 19:33:17.11ID:vhb0htbx0
しかし外見変わらないから三菱はeKの名前残してるのに、日産だけは見栄のためにサクラとかネーミングしてるところが三菱からの皮肉なんやろな

これデイズなデザインなのが更に貧弱やな
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 19:36:32.63ID:vhb0htbx0
地方もさ
クルマだけじゃなく結局農機具、暖房にも石油やらガソリン必要なんやから
やみくもにガソリンスタンドなくなったから突然死なんてしないと思うんだよな

行政が離島と同じく公的に残すと思う

この補助金使いまくるビジネスもなんとかならんのかな
もうウクライナ問題てSDGsマフィアも終わりなのにね
2022/05/20(金) 20:21:43.96ID:Kej42aqy0
エンジンないのにFFなの?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 20:43:55.85ID:T0zd9LCJ0
なんならアリアもエンジン載せられるスペースある、とか専門家に突っ込まれてたからな
根本的にシャーシ作る技術がないんでしょ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:04:03.30ID:faa32Z1b0
>>480
愛甲石田周辺で売れるのでは?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:05:58.97ID:np5N/6qE0
>>488
今日はトヨタ車ユーザーじゃなくていいのかい?
スバリスト設定なんかにすると後が大変だよ日産君
シャア専用オーリスの時は傑作だったよなあ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:07:55.65ID:GatIadGg0
大坂なおみどこいったん?

松たか子とサクラ

https://youtu.be/B4C2yPCm_8E
502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:08:09.58ID:GatIadGg0
キュイーンばっか
2022/05/20(金) 21:09:40.65ID:JeonkjAB0
積雪地の暖房は灯油しか勝たん
どのみち2ストが現役の機具はバッテリーじゃマトモに使えんしな
むしろこっちの方が充電時間が足枷になるまである
(と言うか地方はEnejet激増してるし逆にスタンド増えてるイメージ)
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:12:59.08ID:GatIadGg0
出てくる言葉がなんでこうも軽いんだろうね

 「日本における電気自動車のゲームチェンジャー(形勢を一変させる商品)になる」。三菱自の水島製作所(岡山県倉敷市)で開いた式典で、日産の内田誠社長は、力を込めて語った。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:15:56.28ID:GatIadGg0
ピーナッツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/0df17455109a4ba6844559918ce8e992fe990fd9

星野朝子副社長は「サクラは、リーフ、アリアに続く、量販乗用車モデルとなる電気自動車です。軽自動車市場に投入するこの電気自動車は、日本の自動車市場の常識を変えるゲームチェンジャーとなり、電気自動車の普及促進に弾みをつける存在になると確信しています」と述べている。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:19:31.51ID:GatIadGg0
>>499
愛甲石田のバス停にとぐろ巻いてる代わりに
みんな軽EVで通勤しろよだな

昼休みにタバコのために外出ドライブ禁止な
507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 21:36:44.24ID:wZfIcVoB0
ピーナツヲバハンにしても

何を考えているんだか・・・・・・
2022/05/20(金) 21:38:48.57ID:ZNGk8F7L0
初代リーフ発売から十二年、干支一回りしてようやく3車種目(商用除く)を発表したかと思えばゲームチェンジャーとは...
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 22:09:35.66ID:gAITuo6h0
>>494
地方はスタンドガーって言うけど街中に仕事しに行くしその時に買い物もガソリンも入れるしなんか問題あるの?w
2022/05/20(金) 22:23:44.53ID:kWAHoML90
新型といいつつ既存シャーシに電池とモータ摘んだだけという・・・
せめて売れ筋のスーパーハイトで出せば良いのに
2022/05/20(金) 22:44:34.52ID:Yhv8dfN40
>>510
もう日産には、車をシャシーから新設計するお金が無いのでは?

新型Zもマイナーチェンジでしかなかったし、他はノートの派生車ばかり
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 23:21:41.88ID:LcZIGiRB0
サクラ買うなら中古のリーフ買った方がよくない?
2022/05/20(金) 23:32:16.93ID:G+R3MQqc0
サクラって商標通ったんだな

ゆっくり茶番劇といい、いい加減だな
2022/05/20(金) 23:34:40.92ID:HJefbQQ10
日産側はプロパイロット標準装備だけど、三菱側はオプション設定

相変わらずセコい日産www
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 02:40:40.54ID:ghScHMKr0
>>512
身内ならサクラだろ
2022/05/21(土) 03:01:17.84ID:NG3LklyH0
サクラとは、公演主催者や販売店に雇われて客や行列の中に紛れ込み、特定の場面や公演全体を盛り上げたり、商品の売れ行きが良い雰囲気を作り出したりする者を指す隠語。当て字で偽客とも書く。

wikipediaより
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 05:20:57.90ID:rpCa808U0
今後
こいつらが海老名やらで充電器使いまくるが溢れるんやろな

テスラオーナーのみならずアリアオーナーからのマウントも激しそうやな
2022/05/21(土) 05:45:22.37ID:MLU64NQk0
>>517
アリアもサクラも、インテリジェントはするだろうけど
リアルユーザーいないだろうし大丈夫じゃね
2022/05/21(土) 06:39:02.67ID:MNkklUKC0
リーフのインテリジェントがすぐ失速したように日産サクラのインテリジェントもそう続かないと思われる
何しろ充電のインフラが整ってないから、いくら格安インテリジェント登録済み未使用車があっても誰も買わん
また国を巻き込んで充電設備を補助金でやってもらおうってつもりじゃないかな

>>513
サクラじゃなく[日産サクラ]が車名
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 06:44:52.29ID:UEI/IJrk0
あっさり散るのも込みのネーミングなんでしょ
今が満開
2022/05/21(土) 06:57:45.49ID:RUAW7fGq0
センチュリー愛知
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 07:39:31.56ID:RfOXARTP0
日産と三菱自が軽EV今夏発売、補助金で100万円台実現 普及促進へ
https://jp.reuters.com/article/idJPKCN2N60QC

>日産の星野朝子副社長は同日、本社での発表会後、半導体不足などによる部品供給制約が続いているため、販売計画について「台数は掲げていない。つくれるだけつくりたい」と説明。三菱の加藤隆雄社長もこの日、水島製作所での式典後、「年間1万台を予定する」と語った。


どっちやねん?生産計画無いの?
三菱分が年間一万台で、日産分は受注生産?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 08:11:49.40ID:rpCa808U0
ワオー

日産が「サクラ」をお披露目 星野朝子副社長「ワオ! と声が出た」

https://www.webcg.net/articles/-/46388
524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 08:13:20.15ID:rpCa808U0
ああ、このパターン
いつになったらまともに生産開始になるんや?パターン

サクラの発売は2022年の夏を予定。発表と同時に予約注文受け付けが始まった。
2022/05/21(土) 08:31:16.40ID:sNn2lmVF0
>>522
年間1万台って
2022/05/21(土) 08:54:18.39ID:AgXtxB7g0
EKワゴンが先月2000台にも届かないのに
まぁ販売目標は高い方が良いのだろうけど……
2022/05/21(土) 08:59:04.93ID:QV+Hj4e90
日産サクラ。ネーミング、スタイリング、内装。センスの良さに脱帽!
ハンドルの形状なんて日本車史上最もスタイリッシュではないか。
新しいNISSANロゴと相まってリアの近未来感もヤバイ!
2022/05/21(土) 09:03:47.56ID:8uPQ7XfU0
定額入れ放題無くなったんだろ無理だな
2022/05/21(土) 09:36:15.91ID:EYkYrg8R0
カミングセンチュリー
2022/05/21(土) 09:45:51.65ID:id8Cz5P50
>補助金で100万円台達成

S:2,333,100円
X:2,399,100円
G:2,940,000円

これにナビとか付けたらグレードによって+30〜50万かかるし、補助金も東京以外だと40万程度。
100万台とかOP何もなしのSでしか達成出来んでしょw
相当金ばら撒いて耳障りの良い記事ばかり書かせてるみたいだけど、その費用を充電ケーブル標準化には使おうと思わないあたりがとても日産らしいですな
2022/05/21(土) 09:54:37.54ID:Nb+17rMj0
100万円台って表現に違和感
100~109万円で買えると錯誤させてる
2022/05/21(土) 10:02:01.66ID:VQxnP3wU0
客観的に、日産サクラは(EV補助金が続く限り、という前提で)結構売れると思う。

供給が順調なら、三菱の年間1万台=月800台は楽勝だろうし、絶滅寸前の
ブル、サニー時代からの老害日産ファン(もう遠出しない)には
終のクルマが出た気分では?
というか初代アルト、ワゴンR、タント、N-boxに続く軽の新潮流になる分野。

ただ、それを全部ぶっ潰しそうな
日産のお洒落主婦相手の車名、CMや車体色、マーケティングには言葉がない。
このクルマこそ本質で勝負すべき。
2022/05/21(土) 10:02:04.11ID:0ExRkhfP0
>>531
190万円台と言うよな
2022/05/21(土) 10:04:03.16ID:Ircg5d280
発表資料にはSグレードがあるがwebカタログはXとGのみでSの説明は全くない
またいつものパターンだなw

来月も水島は1直生産だそうだから全部合わせて月6000くらいしか作れんぞ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:14.76ID:uSI5Knw30
>>534
月6000も売れんだろうに
何が問題だ?
2022/05/21(土) 10:09:06.72ID:O4B9UBo90
こんな素敵なクルマが登場して、天国のさくらももこ先生も喜んでるだろうよ。
2022/05/21(土) 10:20:13.00ID:W59/Ewpu0
>>532
三菱はi-MiEVからの乗り換えがある
日産は…?
2022/05/21(土) 10:37:32.25ID:VQxnP3wU0
>>537
地方過疎地在住の老夫婦。冠婚葬祭と巨大スーパーに行くのが主な車の用途。
日産車以外乗ってこなかったが、日産が余りに車種を削減したので
結果10年、20年同じ日産車を乗り続けちゃった頑固者
今もトヨタ、日産が二大ブランドだと思ってる
本当はデイズでも充分だが、体面上「軽なんて」という態度
EVなら良いエクスキューズにもなる…なんて思ってる層

タワマンスカイラインよりはずっと現実的だと思う
539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:25.61ID:wEA2vPG10
補助金ってそもそも持ち出ししてから
後からキャッシュバックたよね?
それだけで乞食には無理やろ

あと150キロ程度だと
そこらへんに電欠放置ゲームチェンジャーカーが溢れそうやなw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 10:43:33.42ID:wEA2vPG10
>>538
うーむ
団塊の世代、引退組夫婦
70歳代ってとこかな

終のクルマとしては納得
人生のサクラ散るか
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 10:44:59.68ID:wEA2vPG10
>>534
まさかのエアコンレス、ありとあらゆる手動系対応かな?
2022/05/21(土) 10:47:55.09ID:QxZX/Es60
>>539
どんな燃費がアレな軽自動車でも航続距離400キロ以上あるから実用性が…
2022/05/21(土) 10:55:02.41ID:ym3I4gd70
補助金に差がありすぎる
地元と東京で50万も違う
東京以外だとそれだけで凄く損してるように見えて買う気失せる
2022/05/21(土) 11:10:07.19ID:EYkYrg8R0
センチュリーハイアット
2022/05/21(土) 11:14:05.53ID:PaGWkG500
>>541
充電も手回し
2022/05/21(土) 11:15:14.46ID:geWFMlEm0
まさか日産がここまで復活するとは誰も思わなかっただろう。
2022/05/21(土) 11:18:13.49ID:W59/Ewpu0
Sはビジネス用途らしい
諸元貼るので違いを教えて欲しいです
https://i.imgur.com/Tc9vs6q.jpg
https://i.imgur.com/4jaQQEF.jpg
2022/05/21(土) 11:19:22.05ID:VTXtD+1s0
>>547
ヤリスXBパッケージみたいなもんやろ
2022/05/21(土) 11:20:29.95ID:W59/Ewpu0
>>548
66000円何をケチったのか…
2022/05/21(土) 11:37:46.72ID:WuJRj+ZH0
>>546
えっ?
2022/05/21(土) 12:00:21.75ID:+GtYtEZT0
ん?
2022/05/21(土) 12:09:40.11ID:lI2dRM5j0
>>550
日産(の暗黒面が)ここまで復活したんだろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 12:11:06.01ID:cWFpaD990
草生える
2022/05/21(土) 12:14:06.51ID:Z0ovpqjl0
日産くんには復活したように見えてるんだwww
2022/05/21(土) 12:39:36.53ID:k1mnSUkr0
こんな車が発表された後なら日産君がもっと大挙して押し寄せるかと思ったが、現状2回線程度しか居ないな
スカイラインのプロパイ2のときなんかもう虫みたいに日産君がワラワラと湧いてきて凄まじかったのに
殺虫剤でもぶち撒けたい気分だった
2022/05/21(土) 12:46:37.75ID:CVbkfgJA0
ダイハツがe:smartの軽を出してトヨタでも売ったら、サクラ散るんじゃね?
2022/05/21(土) 12:47:59.86ID:QNhSDFo90
サクラもいいけどまずはアリアB9納車しようよ
2022/05/21(土) 12:55:38.18ID:KmHmvhom0
サクラチル
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 13:04:04.39ID:cWFpaD990
サクラが最後の車になるなら名誉を語り継ぐことを保証する
2022/05/21(土) 13:38:25.06ID:+GtYtEZT0
>>559
ならお前の身分を開示しな
匿名のマヌケの保証なんてなんの価値も無い
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 13:41:01.83ID:cWFpaD990
匿名のマヌケしか書き込めない板で何言ってんの?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 13:56:36.91ID:cWFpaD990
寝言ってことでいいか?
2022/05/21(土) 13:58:36.29ID:bNyFTOOy0
バッテリーとか部品供給が心配だが、そこも込みでの年末までに一万台登録なんかね?

こんなのでは儲からんだろうな〜w
バッテリーカーは全く儲からん!大丈夫か日産は
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 14:50:14.48ID:SN5jmjEP0
日産が復活(笑)
アリア・Zで一発逆転を狙ってる衰退の第四段階の真っ只中ですけどね
まず腐敗と不誠実と誇大広告をなくすのが必要なのにね
https://i.imgur.com/NTEnu3j.jpg
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 16:08:32.45ID:+0SE3Ct50
こんな解説しているようでは専門家でもなんでもないよな

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cd0ee5b09d0ede5a9c3b0ae3004c3907878f8e9

■自動車大手の2021年度の売上高は、半導体など部品不足の影響から生産回復が遅れたこともあり、トヨタは会社予想を上回る増収を確保したものの、ホンダは会社予想並み、日産は同予想比下振れとなりました。一方、営業利益については、米国や中国での旺盛な需要や円安が進んだことから、トヨタやホンダは会社予想を上回る大幅増益に、日産は黒字転換し会社予想を上回りました。
2022/05/21(土) 16:28:30.66ID:aA7YqBfb0
ニュー速の日産サクラEVスレは、さっき勢い695res/hでトップに躍り出たが、中身は他のサクラスレとは違う様相のアンチだらけw

工作員がかなりキテる模様だ。やはりトOタ分科会かね?
2022/05/21(土) 16:29:02.74ID:xYqYsbk60
仕様変更版タイキックスやマイナーチェンジ版Z、T33エクストレイルはまた遅れるそうね

ダラダラ延期延期してはっきり示せないのは少しでもユーザー逃がさないようにするためかな?
2022/05/21(土) 16:29:56.45ID:xYqYsbk60
>>566
なんか勘違いしてるけど、サクラみたいなゴミを工作しなきゃいけないような車だと思ってんの?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 16:56:14.39ID:SN5jmjEP0
他スレではサクラを頑張って擁護してるぞ
日産信者の無能バカ老害共が
2022/05/21(土) 17:23:12.00ID:PXsl9EId0
>>569
さすが、サクラまみれの日産www
2022/05/21(土) 17:23:43.80ID:NG3LklyH0
一言で言えば、出してから言え、って感じ

桜なのにツツジはおろか、
紫陽花どころか向日葵も怪しいじゃん
2022/05/21(土) 17:28:25.92ID:Ircg5d280
発売は夏ってぼかしまくりだもんな
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 17:37:13.06ID:rpCa808U0
補助金マフィア

日産、新型軽電気自動車「サクラ」は補助金使用の場合約140万円で購入可能 星野朝子副社長は「一人でも多くの方に乗っていただきたい」

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1410834.html
2022/05/21(土) 17:43:56.89ID:aA7YqBfb0
>>568
いや俺が見たとこ、他スレでは肯定的意見は結構多かったで。ガソリン車との価格差が無いんだから当然ちゃ当然。 10数年前のアイミーブ300万円とは状況が異なる。
2022/05/21(土) 17:46:07.64ID:xYqYsbk60
>>574
あ、そういうのはもういいんで…
2022/05/21(土) 17:55:10.57ID:sNn2lmVF0
真夏・冬場は100kmぐらいだろうねえ
3年・5年後はその6掛かな?
2022/05/21(土) 17:58:52.04ID:Gc9ctyJU0
>>576
保証でバッテリーを替えてもらおうと思っても正常ですと言われるまでがデフォ
2022/05/21(土) 18:00:37.20ID:sNn2lmVF0
電欠で渋滞・事故が増えるんだろうねえ・・・
2022/05/21(土) 18:23:11.33ID:NM/4E5EG0
>>578
既にリーフが頻繁に見る程走ってる訳だが、電欠とか見たことある?
2022/05/21(土) 18:27:25.90ID:sNn2lmVF0
>>579
滅多にみませんよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 18:28:00.12ID:3byjy31e0
>>576
初代リーフでさえ3年7掛けだったのにアホか?
EVスレで勉強してこいや
2022/05/21(土) 18:28:27.07ID:WvskMge10
リーフを頻繁に見る・・・?
日産君の夢の中か何かの話かな?
2022/05/21(土) 18:31:57.70ID:sNn2lmVF0
>>581
https://redrive.jp/dialy/%E6%B0%B8%E4%B9%85%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%80%80%E8%99%8E%E3%81%AE%E5%B7%BB/894/


え・・・
2022/05/21(土) 19:07:29.94ID:k1mnSUkr0
日産君が増えてきたな
とはいえ、ノートやスカイラインほど人は使えないようだ
2022/05/21(土) 19:18:24.20ID:Ircg5d280
ニュースリリースで三菱はしっかりバッテリーは冷媒で冷却してますって書いてるが
日産は一切触れてないな
それ触れるとじゃあリーフはどうなんだって突っ込まれるからなw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 19:39:53.40ID:toQDLlxm0
7、800万のEVと200万のEVの補助金が同額でいいのかねえ
2022/05/21(土) 19:46:06.01ID:+GtYtEZT0
リーフが走ってないとか余程の田舎住まいなんだろw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 20:25:29.48ID:ReB8iPwA0
>>587
走ってないとは言ってない
頻 繁 に 見ることはない
N-BOXなら頻繁に見る
2022/05/21(土) 20:38:38.74ID:uKND03Lx0
田舎で走ってないならそれこそ需要ないんでしょ
スーパーカーじゃないんだから
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 20:56:55.14ID:F567VdlG0
EV導入のハードルは一軒家の方が低いから
郊外のほうが見そうな気がするが
2022/05/21(土) 21:05:31.12ID:sNn2lmVF0
リーフ買ってセグ欠で手放した人
充電設備はそのままなのかな?
2022/05/21(土) 21:28:02.45ID:BCMFlrwV0
普通の家庭は電力は100V契約
EV充電に必要な200V契約に変更すると基本料金もアップ、工事も面倒なので、それが最初のハードルになる
2022/05/21(土) 21:54:52.72ID:RcImv3UQ0
>>592
200Vの契約って?普通は引きこんでるだろ?
アンペア上げるって話なら分かるけど
2022/05/21(土) 22:14:15.52ID:MLU64NQk0
>>592
リビングのエアコンは200Vだから普通に引き込んであるだろ
あ、レガシーな文化住宅みたいのに住んでんならスマン
2022/05/21(土) 22:16:32.33ID:eU8nvVvS0
ステルス日産君もチラホラいるな
相変わらず品のない奴だ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 22:19:34.29ID:SN5jmjEP0
よく日産アンチスレで営業しようと思うわ

日産の無能社員と同じでマジで頭悪いんだろうな
2022/05/21(土) 22:20:36.16ID:sNn2lmVF0
頭わるくなければ日産なんて擁護しませんよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 22:22:55.59ID:0qLHoi7D0
>>579
すまんリーフで電欠したことあるわ。
充電器の前まで運んでもらったよ。
その時に運んでくれた運ちゃんと話してたら何度か電欠リーフ運んでるから安心してくれと言われたわ。
2022/05/21(土) 22:48:50.83ID:iSvPy4S90
>>592
契約には100vも200vもないよ。
引き込みが100vなのか、200v(正確には200vじゃないけど)
だけ。

そして築30年でも余裕で200vひいてるよ。
200vって実際に200vながれてるわけじゃなくて
100vと-100vをとって200としてるだけや。
2022/05/21(土) 22:52:33.37ID:CPzD7ku80
>>599
200Vってエアコンで使う単相200Vでも良いんだっけ?
それなら築30年で40Wの我が家ですら引けてるな
家建てた時にエアコン無くて、専用回路増設したけど既存ブレーカーで増設出来たんで
2022/05/21(土) 23:44:57.40ID:liBbtSRk0
>>598
いや自車の事じゃないよ「見たことあるか」と言ってる。すまんなw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 23:57:44.14ID:FDtU2oyp0
>>601
やらかしてるところを直に見たことはないけど身近の人もリーフで電欠やらかしてたからそれなりにいると思うね。
充電器が壊れてることが多々あるからそれが原因かと。
2022/05/22(日) 00:38:37.20ID:ts6CuztQ0
で日産の株価上がるの?
2022/05/22(日) 01:09:03.66ID:rvYbu/P60
株価上がる要素がない
2022/05/22(日) 01:50:43.76ID:cZweLpJw0
補助金ビジネスの商材が一つ増えただけだからね。

しかも販売開始はまだ先。
さらには、補助金のいらないでんきじどうしゃ(エクストレイル等)の販売は、いつになることやら。

売れたら売れたで、買う時は補助金争奪戦、乗ったら今度は充電器争奪戦、となることは容易に予想できる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 04:47:42.54ID:3kYRCwOP0
>>538
そういう人にはオーラを売りたいんじゃないの?
2022/05/22(日) 05:59:22.47ID:vP88+Jzy0
https://i.imgur.com/Hf6v2RE.jpg
2022/05/22(日) 07:15:22.53ID:WwzmORyj0
>>538
なんつーか、サニー2代続けて乗り続けてたうちの親父みたいな人だな
最近亡くなったけど、亡くなるまで日産の方がホンダより上だと多分思ってたよ
親父以外の親戚はホンダ派多いし、デイズと比較検討した結果N-WGNにしました
2022/05/22(日) 07:28:26.65ID:WwzmORyj0
>>538
ついでに言うと、古い日産車を大事に乗り続けてる人って保守的な人だからEVなんてもんには拒否感しか示さないと思う
シルフィやサニー乗り続けてた層はサクラなんて買わないよ
例え冠婚葬祭と近所のお買い物用途でも航続距離と充電の手間が出てくるし、わざわざ自宅に充電器備えるような層でも無いかと
年寄りって変化を嫌うから、そういう人はむしろ10年同じの売ってるマーチでも買うんじゃないかなと思ってる
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 07:43:11.96ID:rD/2CKj50
うーむ
この商品企画ねーさんに聞かせてあげたいよな

https://www.webcg.net/articles/-/46368

――ターゲットは40代の主婦ということですが……。
一応はそういったターゲット像を設定しながら開発してきましたが、もっと裾野を広げて考えています。例えば、地方のガソリンスタンド過疎地で、帰ってきてプラグにつなげば次の朝には乗れるようになっている。遠いガソリンスタンドに行く必要がないんですね。ニューノーマルの時代に対応した使い方もできますので、老若男女すべての方に乗っていただきたいと思います。
2022/05/22(日) 07:48:09.48ID:WwzmORyj0
実走行100km程度でバッテリーが無くなる車じゃ、現実問題半径50km程度の往復にしか使えない
これじゃ隣県に住んでる親戚の冠婚葬祭に使うのにも厳しい車じゃん
2022/05/22(日) 08:50:26.46ID:Z5wTyeOE0
>>611
往復30kmくらいの用事に使うクルマと思ってるのでは?

デイズ/ekでガス欠寸前の25Lを満タンにすれば4000円で400km弱
サクラ/ekXEVでは1充電120kmがマージン取ったギリギリのライン

ガソリン代より電気代の方が安いと言うが、太陽光発電をしている家庭用サブカーとしてなら価値はあるかも
(メインカーにはプリウス/RAV4PHVorアウトランダー/エクリプスクロスPHEVを勧める)
2022/05/22(日) 09:05:33.29ID:7dWLjbj70
アンチが焦りまくってるね。
これは爆売れ必至だわ。
2022/05/22(日) 09:22:25.02ID:WwzmORyj0
>>612
実際そういう使い方がほとんどだが、引退した年寄りの足車としては厳しいと思うんだよね
県内、都市圏内の移動がほとんどだけど、たまには高速使って出掛けたいってなった時に今までのガソリン車と比較して足かせになりすぎる
2022/05/22(日) 09:36:24.66ID:cZXZR8BT0
4年落ちセレナ
下取りはおいくらつきますか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:41:04.30ID:BHvsSg0p0
ぶっちゃけ女性のがお金にはクレバーだからだったらNBOXで良いよみたいなタイプは多いと思う
2022/05/22(日) 09:45:38.74ID:uIx+fguw0
>>615
日産地獄へようこそ!
2022/05/22(日) 10:09:32.23ID:59xmb0sL0
ガソリンスタンドまで100kmの僻地でチョイ乗りするなら買えばいんじゃね?
2022/05/22(日) 10:18:09.00ID:PP4sEtAU0
そんな僻地だったらBEVでも積みそうだね
2022/05/22(日) 10:30:51.16ID:lmFBBGB80
意識高いが車疎い系がターゲットなんだろ
アリア1号納車の夫妻みたいな人
2022/05/22(日) 10:32:38.04ID:UV0shhKk0
日産車購入者に感想を聞くと
関係者?ってぐらいに日産の受け売りと同じことを話す
2022/05/22(日) 10:32:58.97ID:59xmb0sL0
広報用の非実在夫妻疑惑があるけど
2022/05/22(日) 11:11:47.02ID:6fiTTQqC0
>>614
1500WコンセントがV2Lで取る方式採用するあたり日産の読みの甘さが出てるよね
三菱主体ならこんな方式は取らない
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:32:12.20ID:zV49Oe870
>>610
地方はそもそも街中に出ないと仕事もスーパーもないからそこで買い物をするしガソリンも入れる。まさに都会の奴が勝手に決めつけてる妄想としか思えんな。
ついでにいうとJAのスタンドはなんだかんだで潰れないんだよな。
2022/05/22(日) 12:46:08.08ID:nTITdLdk0
残存者利益だな
2022/05/22(日) 13:37:10.79ID:1+NDzSAl0
>>622
初年式カローラスパシオを25年乗り継いでたってやつなw
別にマーチとかティーダでも良かったと思うんだけどな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 15:08:03.45ID:YPIfZzHP0
ザ・日産地獄、ってやつだな。
2022/05/22(日) 16:14:19.33ID:gnrYrVA40
センチュリー愛知だって?
2022/05/22(日) 19:12:32.61ID:59xmb0sL0
サクラスレが満充電航続120kmと判明してお通夜状態ワラタ
2022/05/22(日) 19:26:20.60ID:NtmWTBID0
ヒーターつけたら70キロくらいかな?
2022/05/22(日) 19:27:51.92ID:jbJKnmJC0
アリアたたいていた人にはよ1000キロチャレンジしてもらおうw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 19:36:35.02ID:YPIfZzHP0
春〜秋だと
エアコン(冷房)+マージンを考慮して100kmがいいところだと思われる。

冬だと
暖房使用+電池の性能低下+マージンを考慮したら50kmに程度になる可能性もゼロではない。
2022/05/22(日) 20:27:05.79ID:lnjkD2/30
>>632
軽自動車なのに超小型モビリティのC+Pod以下やんw
2022/05/22(日) 20:27:43.31ID:VQCfMsZA0
こんなん営業マンもクレーム怖くて売れないだろ?
2022/05/22(日) 20:31:06.87ID:VQCfMsZA0
>>611>612>614

ABS作動するような急ブレーキ踏むことなんてない、エアバッグ作動するような事故にあう確率は低い

と言って、オプションレスのウイングロードを売りつけようとしてた日産のセールスを思い出した。
2022/05/22(日) 20:38:50.93ID:WwzmORyj0
>>635
今でもデイズは低グレード(というより真ん中より下)選ぶと電パもご自慢のプロパイロットも付いてこない
N-WGNは電パもACCも最下位グレードから標準装備で、電パとACC込みで価格比較すると日産が割高
ノートもプロパイロットは高いナビとセットオプションで付けると300万近い
今回のサクラも似たような売り方だからカタログがアピールしてる装備欲しけりゃ最上位買えってやり方でしょ
2022/05/22(日) 20:50:32.61ID:gnrYrVA40
センチュリー愛知
2022/05/22(日) 22:14:37.95ID:50R76X7T0
>>629-630
毎日充電する近場乗りには必要十分と言えばそうだが
言い換えたらそれ以上のことは何もできないからな
本気で売る気なら遠出用の年間5日程度のセレナ(笑)無料レンタル権(ガソリン代別・保険料込・日産ディーラー提携レンタカー会社)
クーポンがついて初めて商談に乗せられるレベル
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 22:14:59.92ID:YPIfZzHP0
で、


『プレジデント神奈川』の>>637


何か用か?
 
 
 
 
2022/05/22(日) 22:47:26.85ID:cZXZR8BT0
>>634
態度悪いえいぎょうにあたったことあるから潰しかけるのにいいネタだな
2022/05/22(日) 22:52:12.50ID:uGODdS/20
ノートに10kmくらい走れる電池積んで
外部充電出来るようにした方が便利そう
2022/05/23(月) 00:02:15.51ID:BDCUFYk60
ホンダの発電機でもつけときゃいいだろ
遠出のときはこれ使ってください

車中泊で車内で回すまでは想定内w
2022/05/23(月) 00:48:30.67ID:GZxIMR1E0
>>642
あかんやつやそれw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 03:24:58.27ID:fPjKROEq0
負け犬の遠声 論破されると
引き篭もりの典型
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 03:26:43.12ID:fPjKROEq0
弱い犬が相手から遠く離れたところで、尻込みしながら吠え立てることから。
主に、勝ち目のない相手を陰でののしることのたとえとして使われる。
「遠吠え」とは、犬などの動物が遠くで声を長く引いて吠えること。
2022/05/23(月) 06:39:55.15ID:qw6iaBrK0
自己紹介ありがとう
2022/05/23(月) 07:14:46.16ID:Q9UtYpRE0
FIT卒業組に売り込む商材としてはいいんでは
そういう売り方する気があるかしらんが
やるなら専用の買電プラン作ってね
2022/05/23(月) 07:28:55.77ID:Vvqr0uBL0
しかし10年も前から電気自動車作って未だにガソリン車より高くしか作れないのがぎぢゅつの日産だな
まあ日産の事だから補助金分高く値付けしているかも知れんがw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 08:15:55.88ID:zCcugK+U0
>>645
はあ?まだ自殺してなかったのか?この老害阿呆信者
さっさと逝ってください
2022/05/23(月) 10:52:07.86ID:DnnkNH590
軽EVサクラ爆発的に売れるぞ


最高グレード300万円という
デイズ最高グレード高速の星ターボプロパイの僅か130万円アップという良心的価格
イカすデザインに先進性で所有欲を満たしてくれる
2022/05/23(月) 11:10:10.45ID:GjehORkh0
爆発的に(インテリジェント登録して)売れ(てるように見せかけ)るぞ
勝手に決めた予定数で工場も作っちゃったら置いとく場所もないしいつも通りよ

まあ、出来の良し悪しは気にせず今回は「新型出せてエライ」って誉めてあげよう
2022/05/23(月) 11:27:40.39ID:Ta8/7ldS0
>>650
リーフ所有前提で給電ケーブル使い回し(新規には55000円上乗せ)
補助金込みでも結局ルークス買った方が安上がりなサクラ、商談しても成約には至らないわ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 11:46:13.34ID:rTfrBr9U0
そもそもの質問なんやけど
軽EVなるもののカテゴリとはなんや?

排気量ないけど
サイズが軽ってこと?

車庫証明いらぬとか軽ならではメリットがあんのか?
ウチのオヤジ、軽乗るとぶつかったら死ぬとかいう観念常識を覆すことできるのかね?
2022/05/23(月) 11:47:12.33ID:Ta8/7ldS0
軽自動車規格で作られた電気自動車
10年前に三菱が出したけどね
2022/05/23(月) 11:49:07.71ID:sEIejeuu0
https://bestcarweb.jp/feature/column/417119

セレナの提灯記事で次期について触れることすらなくなってしまった。
2022/05/23(月) 12:36:35.02ID:R0fpYFi70
>>655
熟成されたセレナはまだまだ闘えるから…
2022/05/23(月) 12:38:24.08ID:mBlczrrx0
>>653
サイズと出力。
バイクも出力で区分けされてるよ
2022/05/23(月) 13:05:44.01ID:OQGzqJtD0
たまに会う友人夫婦と色々話した時にミニバン考えてるって話になったから、
セレナは床が高くて乗り降りし辛いから実際に見てみた方が良いよとだけ教えた

その後実際に見に行って同じように感じたようで、ナシにしたからノアかヴォクシー、ステップワゴンかなって事になったので、
トヨタなら自分の車買ったディーラーがあるのでと紹介したらノアにしたそうな
実際比較したら乗り心地も使い出も乗り込みやすさも全然違うって言ってたよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 13:24:43.52ID:rTfrBr9U0
あのさ

河西の決算とか読んでこの記事書いてるのかね?

日産の販売回復で売り上げ上積み、系列メーカーたちの声

https://news.yahoo.co.jp/articles/192ce589ba9ac1cee34ec2053ce063a747adaec3

https://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS01130/c4616d0c/9079/4a83/9098/b00824a8d395/140120220516548908.pdf
2022/05/23(月) 13:26:18.25ID:UMBJqqk+0
>>653
車重が一トン越えと重くなり、シャシーもバッテリー保護のため強化されるのが常道なので、衝突安全性は高まる筈。

しかし実車がどうなのかは解らないので、NCAPで問題ない事を確認した方がいい。今年分の発表は秋頃と思う。

まぁ今の軽より、幾分マシと思うで。
2022/05/23(月) 13:35:21.99ID:ioUrWbAj0
置き場所にこまる車をだれが引き取りますの?
毎月買い取りに押し付けるわけにもいかんやろ?
2022/05/23(月) 14:05:05.78ID:Qe4iQ9Q80
>>661
レンタカー行き(震え声)
2022/05/23(月) 14:12:07.08ID:NMYxexgv0
>>661
NISSAN e-シェアモビというのがあるらしい
2022/05/23(月) 14:12:19.62ID:Et7M3sgZ0
>>657
サイズと排気量な。
出力は軽自動車の規定にはない。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 14:52:33.84ID:rTfrBr9U0
また得意の自治体行きコースかな
神奈川県には入れまくりかな?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 15:39:35.86ID:l4VBy2/f0
>>642
オレも冗談抜きで
本田の発電機(EU18i)を常時積載しとかないと無理じゃないのか?思っている。
2022/05/23(月) 16:51:21.86ID:R0fpYFi70
>>642
セルスターのアタッチメント付のコンバーターをご利用下さい
(三菱側はV2Lを推奨してる)
2022/05/23(月) 16:53:55.52ID:ioUrWbAj0
レンタカーとはいえ毎月○千台とかだろ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 18:01:42.19ID:3IF56eec0
>>664
なるほど軽はターボが多いわけだ
2022/05/23(月) 18:22:17.51ID:BDCUFYk60
>>669
いちおう64馬力の自主規制がある
EVがどうなってるかはしらん
2022/05/23(月) 18:41:37.78ID:8+MMcTxj0
カミングセンチュリー
2022/05/23(月) 19:13:11.29ID:H71iwMK10
>>653
軽の利点

手軽
安い
リセールそこそこ

これらの真逆を行くのが軽EVだ!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 19:21:30.21ID:rTfrBr9U0
金たかるルノー
ロシア特損で火の車なんやろな

ルノーCEO、6月に再び来日か 日産・三菱と会議=関係筋

https://news.yahoo.co.jp/articles/69aa2eb397715663651241a9267638d3ff965a08

このEVを別会社にする狙いってなんや?
本体と切り離して何狙い?負債を外すとか財テク?
2022/05/23(月) 20:45:06.67ID:nCIAI3yi0
>>664
0.6KW以上だよ。
2022/05/23(月) 20:46:00.66ID:AOZaG9B60
>>657
12年前に出力による区分検討されたけど
https://www.nikkei.com/article/DGXDASDC23003_T20C10A6NN8000/

結局未だに決まってない。
アイミーブも軽EV→普通自動車EVになったが車両のサイズアップが理由。
昔は車もkW表示があったが半世紀以上前に廃止されてる。
https://www.zenkeijikyo.or.jp/kei/standards
2022/05/23(月) 20:46:43.95ID:nCIAI3yi0
>>672
ぶっちゃけた話ミライースやアルトの逆だからな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 21:27:06.51ID:ejt4Nvwx0
日産の販売回復で売り上げ上積み、系列メーカーたちの声
https://newswitch.jp/p/32197

「新型車の投入や足元の半導体不足の解消を受け、販売台数は伸びると予想する」。
日産の内田誠社長は23年3月期の世界販売台数の見通しをこう説明する。

伸びるって
2022/05/23(月) 21:31:07.25ID:AOZaG9B60
>>676
0.6kWで何が動かせる?1馬力もないぞ?
2022/05/23(月) 22:22:52.10ID:HyzV5qSX0
>>678
最大出力じゃなくて定常出力。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 22:24:27.27ID:AD1UYbm40
>>669
実力的には軽のターボは80馬力はある64馬力に抑えている
吸排気いじらなくてもコンピューター変えれば良いだけ
2022/05/23(月) 22:35:31.65ID:yk6RTtKm0
>>677
内田、楽観的すぎる...。
2022/05/23(月) 22:42:25.34ID:HyzV5qSX0
>>680
フジツボあたりのアフターパーツメーカーのノーマルのダイナモシャーシのデータとかみたら、最低64馬力の間違いだろっていう。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 22:55:33.66ID:rTfrBr9U0
>>681
足元でトヨタ、スズキ、ダイハツ、ホンダが軒並み生産停止してるのにな
日産だけは公表しないから、内田自身も自社状況とか知らんじゃないのか??
あと半導体が伸びても日産にアロケーションが増えるとも思えないけどな
2022/05/23(月) 23:13:16.30ID:NMYxexgv0
>>677
延びるの間違いでは?
2022/05/23(月) 23:20:59.38ID:Ta8/7ldS0
>>683
ノート(オーラ含む)が生産停止になった模様
改良が入るとか
2022/05/24(火) 07:38:13.44ID:KPO0mXm00
>>680
抑えてるわけじゃない。
64ps以上あってもカタログ値は64psにしときましょうね。
ってのが自主規制。

ターボ車ならオーバーしてる車種やエンジンがある。
けどカタログ値は64ps
ってこと。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 07:45:42.63ID:At8AselA0
>>686
34GT-RやNSXが300馬力以上あったのと同じ理屈か
2022/05/24(火) 07:46:42.91ID:KOV1gH8+0
センチュリー愛知
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 08:03:49.28ID:N8CUSXsT0
まずは本業で利益出る見通し立ててから言えよ
ホンダ社長からも日産が金融まぜて収益値出すことに、(・ω・) な事をディスられてたやん


日産、軟調な業績見通しは「現実的」

https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2022-05-22/RCB0SADWX2PV01
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 08:32:09.40ID:60Y/HMca0
 
『プレジデント神奈川』の>>688

何 か 用 か ?
 
2022/05/24(火) 11:33:33.88ID:RPYD74A20
カーペットすら用意できない日産
https://mag-x.jp/2022/05/23/20439/
2022/05/24(火) 12:04:13.13ID:YxW8lw6S0
>>691
EVなのにケーブル付いてないとか、ホント頭お菓子


サクラには充電ケーブルが装備されておらず、別途オプションで選ぶ必要がある(三菱eKクロスEVは標準装備
2022/05/24(火) 12:27:29.53ID:w1mJwJ3P0
>>691
ケーブルまでも中国ってw
こりゃ桜明けでなく全車中国まみれで作れんだろうな
2022/05/24(火) 12:39:10.58ID:x7sza+T00
水引きとか和にこだわるのなら、カーペットもイ草のゴザにするとかないのかな。

もし実現したとしても、中国産の安物を高く売るだけだろうけど。
2022/05/24(火) 12:39:25.53ID:+cxgRGzS0
センチュリーハイアット
2022/05/24(火) 12:58:05.12ID:B+YovQfU0
>>692
ケーブルはリーフと共用ということらしい
リーフのセカンドカー扱い

>>693
フル装備で見積り取ったら日産>三菱だった
プロパイロット等で16万余計に取られるのに
2022/05/24(火) 13:25:06.90ID:kl8rPZ5p0
大半のリーフ乗ってない人よりリーフ乗っててサクラも買おうという奇特なガイジのケースを言い訳にするあたり最高に日産らしいね
2022/05/24(火) 13:36:18.37ID:cL2Y4Az80
平行線なら水引という安易なスタイル
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 14:32:21.45ID:60Y/HMca0
 
『プレジデント神奈の川』>>695


だがら 何 か 用 か ?
 
 
用があるならはっきり言えよ。
 
 
 
2022/05/24(火) 18:06:48.24ID:+cxgRGzS0
センチュリー愛知?
2022/05/24(火) 18:19:39.01ID:OjYNPgWF0
>>670
さくらも64馬力だよ
トルクが従来の倍
2022/05/24(火) 18:42:14.62ID:8CljZ2pa0
契約でディーラーに行った時軽EVのこと聞いてみたけれど
エアコン弱めで丁寧に走れば、140弱ぐらいは逝けると聞いてるみたいな事
言ってたな(2人ぐらいまでを想定)
冬は…(苦笑)って感じだったが

商談予定してる人は、郊外の農家の若い嫁さんみたいな人が数人とか
だんなが新ランダー契約に来て、今度こんな車が出るみたいな話の流れで
戸建以外の人には、欲しいっていわれても丁寧にお断りする方針がディーラー内で出てるって
爆発的に売れるとは全く思っておらず、じっくり売り込んでいくしかないとか何とか
iの経験があるから、あんまりね
日産に巻き込まれて、仕方なくって感じがある模様
それよりミラージュとかRVRを何とかして欲しいってさ
2022/05/24(火) 18:43:35.06ID:8CljZ2pa0
ああ、三菱ディーラーでの話ね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 18:53:48.68ID:HT2CUIO/0
140もいけるかよw
120がマックスですってノリだろw
2022/05/24(火) 18:54:35.90ID:ltwaRCR80
>>702
アイミーブ前期型の売れ行き肌で感じてる三菱ならではの話
自分達が挑戦して諦めた分野に5年も経たずに再度挑戦させられる気分はいかばかりか、、、
2022/05/24(火) 19:17:28.80ID:8CljZ2pa0
>>704
地方ディーラーの人の話で、実車は影も形もないからねえ
そういう説明資料が来てるみたい
ターゲットは農家のお嫁さん&じじばばw

>>705
もうのっけから、「いかに儲けるか」というより「いかに損失をなくすか」
みたいな感じでね
お金ある人の家族に、セットで売りつける作戦っぽい
「ご一緒にナゲットはいかがですか?」的な
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 19:26:42.23ID:60Y/HMca0
 
『ブルーバード神奈川』の>>700
何か用があるのか?はっきり言えよ。
2022/05/24(火) 19:42:48.25ID:j9gjdVyl0
>>681
内田「オレワワルクナイー」
2022/05/24(火) 20:35:26.73ID:OjYNPgWF0
>>704
電費考えれば140は余裕だよ
2022/05/24(火) 20:48:11.24ID:B+YovQfU0
>>709
マージン取っても140kmはギリギリ
余裕は無い
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 21:01:37.75ID:+S8Ikf7x0
「日産アリア」冒険仕様のカスタム車で北極から南極への遠征を実施https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/83773/

充電どうするよ?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 21:07:51.40ID:HT2CUIO/0
内部に4ほど取られれば120がマックスだろう。
冬なんか30のリーフで100なんだから100も走れんのが目に見えてる。
2022/05/24(火) 21:25:03.40ID:6l1MHk+p0
>>711
大型発電機積んだサポート部隊がついて回るんだろw
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 21:27:30.83ID:60Y/HMca0
>>709
春〜秋だと120kmがいいところ(マージンをやや多めに取ってある)だろ。

冬だと条件次第では50kmも怪しい
(本田の発電機と燃料としてのガソリン携行必須)かもしれない。
2022/05/24(火) 22:45:43.21ID:EKQDugDl0
つぶれちゃえ日産って思ってたけど
日本勢で単独でマトモなEV作れるの日産だけかな
2022/05/24(火) 23:02:34.01ID:gwDl3ZhQ0
日産が作れるならどこでも作れるやろ
2022/05/24(火) 23:11:02.26ID:kl8rPZ5p0
スバルやトヨタがちゃんとEV出せてるから日産は別にいらないよ
アリア未だに延期してるくせに身の程知らなさすぎ
2022/05/24(火) 23:14:19.58ID:6hDgZSoy0
「フィットEV」復活の伏線!?ホンダがバッテリー搭載コンパクトカーの特許を出願
https://car-moby.jp/article/automobile/honda/fit/honda-bev-pattent-may2022/
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 23:50:19.76ID:kMz0MnMx0
>>715
マジで言ってんのかこのなりすましバカ信者は?
2022/05/25(水) 01:06:58.44ID:sYZHT7eF0
センチュリー愛知戻ってるって?
2022/05/25(水) 03:24:46.83ID:ymcxgUM+0
>>714
車重がこれまでのリーフの2/3だぞ
それを考えて電費8いかなかったら詐欺だ
2022/05/25(水) 07:17:07.81ID:cDa79eGw0
単独でまともなEV作れるの日産だけ、ってどれだけ幸せ補正回路が入ってるんだろう。

リーフではPDMを豊田自動織機に作ってもらい、

アリヤーご自慢の線審技術e4oeceは未だ市販できず、

サクラは発表したものの、発売はまだ先
2022/05/25(水) 07:43:56.22ID:vbpmEhvx0
>>715
そもそもEVは今走ってる車の中で最も原始的な方式。
BEVの歴史はエンジンより古いんだよ
2022/05/25(水) 08:42:10.65ID:ug+q9JPF0
>>715
まともなEV作ってからいいましょうねー。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 08:52:59.88ID:rIn3Fp7C0
日産がノート、ノート オーラのサービスキャンペーン実施。ナビに不具合発生のおそれ

https://car-moby.jp/article/automobile/nissan/note/nissan-note-note-aura-service-campaign-may2022/
2022/05/25(水) 09:00:03.61ID:A7h9tSz60
>>725
ヘッドランプはオーラ出たてから問題になってたことじゃん
2月にやっとプログラム直したってことか
2022/05/25(水) 11:09:21.26ID:8NAHA5zH0
>>715
ウチダワワルクナイー って言ってみて
2022/05/25(水) 11:27:49.02ID:cDa79eGw0
>>725
少なくとも3ヶ月は不具合放置してたことになるな。既存客を大事にしない、そのスタンスはどうなんだろうね。

しかも、Cセグから上の殆どの顧客をほぼ一身に背負う車種で。

まあ、上がりの車だからバッテリーもあがるのかもしれんがな。
2022/05/25(水) 12:07:31.12ID:Jygt/Pmk0
>>719
つぶれちゃえ日産って思ってたけど
日本勢で単独でマトモなEV作れる(事ができない)の日産だけかな

が正しいよね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 12:29:49.41ID:XnKtrX0H0
EVしか作れないのは日産だけだよ?
ルノーがアルカナで今更ハイブリッド出して来たけど、どういう思惑なんだろうねぇ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 12:42:55.61ID:6vl+A39a0
策裸と舌兎の受注台数って本当かね?
2022/05/25(水) 13:46:24.19ID:t259q8aq0
>>730
ロシア侵攻で電力事情も怪しいからねえ・・・
ハイブリッドも車にいれとかないと
2022/05/25(水) 18:31:31.84ID:8NAHA5zH0
>>730
フランス人は世界一ガラパゴスな国だから、どんなに低性能だろうが壊れようがルノーを買ってくれるから。
2022/05/25(水) 18:48:20.82ID:tPdqAudS0
>>729
マトモなのはトヨタか三菱しか作れないじゃないですか(ホンダ・スバル・マツダはまだ試作段階)
2022/05/25(水) 18:49:53.89ID:YPoHqbWb0
>>714
そこは三菱重工のカセットガス発電機だろ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 21:44:46.08ID:so7dvkij0
>>735
本田の発電機(当初『EU18i』と思っていたけど
発電機の負荷と余力マージンを考慮したら
『EU26iJ』じゃないとダメかも)じゃないと無理でしょ。
2022/05/25(水) 22:03:12.35ID:cDa79eGw0
新しいイーパワーはホンダの発電機を積むのかい?
2022/05/25(水) 22:16:00.81ID:geCXh7zR0
《次号予告》SCOOP!新型エクストレイル、やっと日本導入
https://mag-x.jp/2022/05/25/20416/

7月に登場する車両型式T33の4代目では新たに「上質」がキーワードに加えられる。これはRAV4やCX-5と比べてエクストレイルでは上質なイメージが築けていない反省を受けての措置で、弱点を解消して商品競争力が高められる。

やっぱりなんかズレてる感が半端ない
2022/05/25(水) 22:17:14.04ID:yWe0bc9a0
まーた木目シールにデニム地で上質すか
2022/05/25(水) 22:32:55.54ID:THvjjyD10
セレナはいつでるんですかね。
2022/05/25(水) 23:19:51.43ID:cf67ft490
日産の上質=値段が高い

それだけだもんなあ
2022/05/25(水) 23:24:35.72ID:eWcDTW2F0
VCターボeパワーのみで価格は450万円~550万円あたりだな
動力性能、燃費、高級の演出全てにおいてハリアーハイブリッドを上回る
2022/05/25(水) 23:25:58.99ID:cf67ft490
>>742
そこからオプション載せたら600万の乗り出しですね
2022/05/25(水) 23:40:46.33ID:CCEthOh80
VCターボeパワーのみで価格は450万円~550万円あたりだな
動力性能、燃費、高級の演出全てにおいてハリアーハイブリッドが上回る
2022/05/26(木) 00:11:57.61ID:Aj8v/XMq0
充電のできないでんきじどうしゃは、
補助金のつかないでんきじどうしゃでもあるから、売りにくいだろうね。

方や補助金○○万円!とかアピールしてるのに。
2022/05/26(木) 00:42:52.43ID:uY44VUW90
>>743
ならアウトランダー買うわ
エクストレイルの優位性は1.5リッターなだけ
2022/05/26(木) 02:26:37.19ID:G7+aLIN00
>>746
アウトランダーPHEVでいいよな。
2022/05/26(木) 05:39:33.85ID:2lRIXS9z0
セレナの未使用車地方でもたくさんヒットするのね
いったい何台インテリジェントしてながしてんだ?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 06:38:27.65ID:/UBLwuEj0
>>737
e−poorじゃなくて
サクラの話なんだが・・・・・・・・
2022/05/26(木) 07:57:27.42ID:Zx+0vJit0
センチュリー愛知
2022/05/26(木) 10:12:37.76ID:uY44VUW90
>>747
間違いなく性能もアウトランダーが上だしね

そういや今、日産で商談可能な車種はデイズ・ルークス・セレナ・エルグランド・スカイラインとクリッパーだけみたいよ
2022/05/26(木) 14:39:17.73ID:btEGe5iq0
>>749
サクラに発電機を積んで使う話じゃない?
2022/05/26(木) 14:48:12.16ID:V/l2qDO+0
今幹線国道の真ん中で止まってる
新しい感じのセレナいたがなんの故障だよ
まさかのガス欠か?
あちらこちらカチカチしてたが
2022/05/26(木) 17:54:56.51ID:5NuZuSZh0
センチュリーハイアット
2022/05/26(木) 18:16:58.13ID:BoewHkRU0
>>754
セレナならCVTのトラブルだろうね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 19:02:16.42ID:/UBLwuEj0
『プレジデント神奈川』の>>754、セレナ立ち往生の件だが

あくまで仮定の話として
e−poorだと亀マーク出たのは確定(発電機なのか充電経路なのかバッテリーなのか?は別にしても)だろ。

また、ガソリン車だとCVTが最も怪しい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 20:31:59.83ID:jGf1bG6g0
経営難に陥った自動車部品大手マレリホールディングス(旧カルソニックカンセイ、さいたま市)が、現在の親会社である米投資ファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)主導の再建案をまとめたことが26日分かった。金融機関に対し債権放棄を中心に総額で約4500億円の金融支援を要請し、KKRが約830億円の第三者割当増資を引き受けるのが柱だ。海外工場の統廃合など大規模なリストラにも踏み切る。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 20:32:31.53ID:jGf1bG6g0
その金は、国の金で補填している

国の金は、国民の財産

国民の財産がマレリ関係者である富裕層や年功序列利権の社員の高い所得のために支払われる

マレリ関係者に、労働果実の8割近くを搾取されている下請けが国に払った税金が、マレリに移転する

本来、政治家との利権まみれのマレリはしっかり潰し、その下請けだった会社に縄張りを譲るべき

古い経営組織は、しっかり潰すことで、新しい企業が新しいやり方で、新しく創業し、国民の果実、国の果実となる

古い利権まみれの経営組織を守ることにより、利権まみれの政治家、業界人の懐に、国民の財産が移転させられる
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 20:33:11.02ID:jGf1bG6g0
銀行が次に、国に税金を投入してくれと言って来る。
債権放棄ではなく、延滞にすればいいだろう。 
なんで取り立て放棄出来るんですかね?
一般企業は尻の毛まで抜かれて、倒産するのに
債権放棄の前に債権担保をまず差し出させればよい。
それもしないで、負の連鎖を税金で補う。
日本企業ならいいが、結果ルノー(フランス)に
税金投入と変わらない。
腹が立つ!!!!!
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 21:24:39.26ID:jGf1bG6g0
たったこれだけかよw

マレリの再建案によると、国内外で従業員3千人の人員削減を計画している。このうち日本は680人を予定している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc719d8d85886e5364d4fea45774856bf904d4b3
2022/05/26(木) 21:42:07.33ID:5NuZuSZh0
センチュリー21
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 21:55:29.35ID:/UBLwuEj0
そんで

『プレジデント神奈川』の>>761

マレリに関して何かコメントしろよな。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 21:58:46.54ID:8sheIDn90
どこかの非正規公務員よりは優秀なんだけどな〜
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 22:00:10.84ID:8sheIDn90
ジヤトコも日産自動車なのを知らない駿河区役所の木村大が書き込んでいるそうだな
2022/05/26(木) 22:20:38.67ID:moXWNS6e0
旧カルソニックカンセイ
2022/05/26(木) 23:46:29.48ID:Aj8v/XMq0
サクラの電池は中国系か

日産と三菱自の軽EV、200万円台前半の価格でも利益が出る訳
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02068/052200006/

>リチウムイオン電池は、中国系のエンビジョンAESCグループから調達した。
2022/05/27(金) 00:05:28.61ID:nQezEb+p0
>>766
元はNECとの合弁?だったが、NECが抜けて中共が入ってきた。
2022/05/27(金) 00:28:45.80ID:dedK/1Py0
>>767
NECトーキンだっけ?
2022/05/27(金) 00:42:18.30ID:Azqgvqr+0
アイミーブに使った東芝電池の進化系みたいなこと日産君がドヤってた気がしたが、嘘っぱちだったか
2022/05/27(金) 00:44:55.40ID:Azqgvqr+0
>日産のリーフはAESCグループの電池を搭載しており

いつの間にやら完全に中華バッテリーに置き換わっていたリーフ
2022/05/27(金) 06:21:43.92ID:n+MsOAVd0
センチュリー愛知なの?
2022/05/27(金) 07:58:45.37ID:Xv1VV7ll0
トヨタはDセグ専用のKプラがあるけど
日産はCDセグ混用なのが気になるな
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 07:59:25.27ID:Vfj4xcPu0
お、これはなかなかいいところついてる解説
ようやくこのスレの指摘が表にでてきたな


日産の決算説明資料は、定点観測的にできておらず、毎年違う切り口なので、大変分かりにくい。正直なところあちこち恣意的な資料になっていて、引っ掛け問題みたいに感じる部分が多い。苦言を呈すれば、こういう資料の作り方は早急に改めた方がいいと思う。

どこかモヤっとする決算資料

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052600038/?P=4
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 08:04:31.73ID:Vfj4xcPu0
またはじまった


日産、アルゼンチンでピックアップトラック増産 550人新規雇用

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00637574
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 08:34:10.29ID:uWr7PTYw0
ヨロズはがんばってるな
と思ったらここだけは社長か日産天下りではなかったな

https://news.livedoor.com/article/detail/22226507/

 立て続けに起きたトラブルにより、自動車生産台数は上向かなかった。特に、これまでの販売台数を追う方針から転換した日産の減産幅は大きい。

 同社が公表した21年4月~22年3月の世界自動車生産台数は、約339万台。前年同期の約380万台から40万台以上も下回っている。

 こうした背景もあり日産からの受注が多いユニプレス(同市港北区)、河西工業(寒川町)の2社は最終赤字を計上。ニッパツ(横浜市金沢区)も最終黒字となったものの、受注減などが尾を引き、自動車関連部門は引き続き赤字だった。

 一方で、同じく日産系のヨロズ(同市港北区)は最終黒字だった。徹底した固定費削減に努めたほか、工場の操業スケジュールを生産量に合わせて調整するなどの取り組みが奏功した。
2022/05/27(金) 08:55:44.68ID:xww3WzEZ0
操業スケジュールの調整も思い付き発注の日産が相手じゃ大変だったろうな!
2022/05/27(金) 09:11:29.50ID:nfXE+twj0
2流メーカーのほうが立ち悪いと言うパターンあるよな
2022/05/27(金) 10:13:53.53ID:dLzV2MiQ0
>>773
>すでにトヨタ自動車とマツダの記事を書いた。筆者はこの両社を「2022年3月期決算における勝ち組」と評価している。その理由をシンプルにまとめると、どちらも10年をかけて、商品の高付加価値化と原価低減をバランス良く進めてきた点にある。

ババキムチステルス日産君が発狂しそうなこと書かれてるなw
2022/05/27(金) 10:29:07.76ID:xZglzHXj0
https://kuruma-news.jp/post/512144

「家族が増えた!」でもミニバンってどれ選べばイイの!? 最初にチェックしておきたい王道のミニバン 3選
2022.05.26

あー、ステップワゴン出たから3社比較だな
フリード!ノアボク!ステップワゴン!



ん?エビカニ足りなかったんか
2022/05/27(金) 12:08:41.37ID:CHpbwKHK0
>>773
ソレデモウチダワワルクナイー
2022/05/27(金) 12:09:57.62ID:5saXh6ww0
>>780
弾幕薄いぞ!なにやってんの!

【日産】ニッサン サクラ 【SAKURA】 ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1653376791/
2022/05/27(金) 12:18:35.62ID:dLzV2MiQ0
>>780
マツダが勝ち組って評価されてるけど、どう思う日産君?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 12:46:40.32ID:uWr7PTYw0
>>773
このくだりも草

右側の図表は、ネット契約が増えたということをアピールしているのだが、長期的にはいざ知らず、当期においては全体に与えるインパクトはほぼないようなものなので、気にしなくていい。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 12:47:56.15ID:uWr7PTYw0
このセグメントシェアw


まずは左半分から。「商品に対するお客さまの支持」は「セグメントシェア」という定義が曖昧な中での比較であまり感心しないが、エビデンスはともかく、日産は「お客様に支持されるようになりました」ということが言いたい図である。冒頭で筆者が述べた「顧客の満足度を支えるパフォーマンス」が向上しているという意味で、図の定量的な意味は不明ながらも、説明通りそういう効果が出ているのであれば、それは方向性として正しいと言える。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 12:50:18.00ID:uWr7PTYw0
日産のピーアル全てが論破されてて草

 「健全な販売チャネル構成」ではフリート販売の減少を表している。ここもコロナ禍で減産を余儀なくされれば、利益率の低いフリート販売を優先するわけがないので、FY19との比較で減るのは当然。実際、前年比で大きく下げているのはFY21ではなくFY20のタイミング。経営的意志によるものか結果論なのかが曖昧ですっきりしない。ただし下がっているのが朗報であるのは変わりない。
2022/05/27(金) 12:55:14.93ID:ZtEnd1qh0
古い記事を見てて気になるところがあったので引用

HTCのスマートフォン事業が衰退の一途をたどった「3つの理由」
https://wired.jp/2019/08/28/htc-phones/

>「Here’s To Change」と銘打ったキャンペーンで~

自動車産業でも、
「変わらなきゃ日産」とか、
「変わらなきゃも変わらなきゃ」なんて宣伝を売ってた会社、あったな。
2022/05/27(金) 13:19:37.93ID:+fQ0VSpz0
>>784
商品に対するお客さまの支持?
支持されるような新型出してたっけ?
2022/05/27(金) 17:58:35.78ID:3yNi5StV0
>>622
TBSあたりでよく見る街頭インタビュー女性みたいなもんかw
2022/05/27(金) 18:55:50.71ID:ZtEnd1qh0
国道で車5台が...女性搬送 エンジンむき出しに
https://www.fnn.jp/articles/-/366380

見た感じシエンタミサイルなのに、ボンネットの開いたセレナをタイトルにするとは...

フジテレビへの宣伝広告費が少ないんじゃないか?
2022/05/27(金) 19:01:21.21ID:wseceEqf0
959 名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-uKcj) sage 2022/05/27(金) 18:46:12.94 ID:jO2CjRPFr
日産見てるとホンダの電動化技術は10年は遅れてるからなぁ
軽のEVとかノウハウが無いと絶対に作れないモノだし
もっとホンダには本気になってほしい
2022/05/27(金) 19:44:36.15ID:UYPqz1810
上戸祭立体の開通まで待てなかったのか
2022/05/27(金) 22:17:17.95ID:R57iYs5Q0
>>777
派遣切りの時とかな。
トヨタが一番寮の猶予期間が長かったよ。なお日産(ry
2022/05/27(金) 22:30:49.57ID:Ga6Bfv5E0
>>789
ミサイルはセレナミサイルが起源ですよ
「(ブレーキを)踏むのを我慢」
2022/05/27(金) 22:33:43.51ID:kgPNli5f0
センチュリー愛知
2022/05/27(金) 23:26:21.82ID:CHpbwKHK0
>>782
あなる内田君、マツダ上げの記事だと筆者の言うことを信じちゃうんだね?

日産は、軽の良いところの真逆を行くサクラと共に
マツダは時代遅れの直6FRと共に死ぬんだよ。
2022/05/27(金) 23:28:45.30ID:CHpbwKHK0
>>782
池田 直渡ってマツダからお金をもらっている典型的エビカニライターじゃないかよ・・・

あなる内田君の持ってくる記事って本当にクオリティが低いな
2022/05/27(金) 23:28:46.49ID:fXWOHIlU0
マツダなんかに矛先移そうとしても無駄だよ隠れ日産君
2022/05/27(金) 23:30:21.58ID:CHpbwKHK0
>>786
HTCのスマホはクオリティが低かったから、あれは仕方ないわ

例えるなら、マツダ3のリアセクションかな。
2022/05/27(金) 23:30:41.48ID:CHpbwKHK0
>>797
ウチダワワルクナイーって言ってくれよ、あなる内田君
2022/05/27(金) 23:31:12.03ID:fXWOHIlU0
>>799
内田も悪いにきまってんだろ
2022/05/28(土) 06:10:21.87ID:GOU1gE5S0
>>799
それは「トヨタとマツダが勝ち組」と評した記事を書いた奴に言えよババキムチステルス日産君
ほら、ちょうどよく記事にはコメント欄があるぞ
ウチダハなんちゃらとかいういつもの日産君の必殺技を書き込んどけよw

マツダ、雨にも風にも不運にも負けず好決算
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/052400037/
>5月13日、マツダの決算説明会が開催された。前回の記事ではトヨタ自動車(以下トヨタ)の圧倒的な決算を解説したが、当期の決算において、もう1社勝ち組を挙げるとしたらマツダである。
2022/05/28(土) 06:15:23.81ID:GOU1gE5S0
>>795
「新開発直6」に日産も相当なコンプレックスを抱えてるようだね
そうやって「cx-60失敗しろ、cx-60失敗しろ…」と必死に祈ってるわけだ
まあ、成功したら世界的に「日産はマツダより格下」が成立してしまうからねえ

というか既にそうなっているのだが、気づかないのか認めたくないだけなのか…笑
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 08:56:21.20ID:xxQDiMwN0
日産・三菱自の「ルノー支配論」が再燃、全社EVシフトで決断の時が迫る

https://news.yahoo.co.jp/articles/09f2ae097ca26b1386cb2dbcf8dd94784ba0d4a3?page=3

ルノーは国鉄みたいなもんやな
清算事業団と成長事業を区別すんのか
2022/05/28(土) 09:05:51.73ID:lr0xjLQH0
>>556
そもそも、ダイハツって社名の響きからして糞だせえよなあw 無理無理。
トヨタ、マツダも芋くせえし、やっぱ日産コンツェルンの流れを汲むNISSANが洗練されてるわ。
最近はデザインも社名に追い付いて来ちゃってもう最高すぎ♪
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 09:15:00.66ID:ciPO2cdZ0
モーターの制御技術だけは一歩先に行ってるな日産
2022/05/28(土) 10:11:24.07ID:1Y9lH0uS0
日産=日本産業w
日本市場をないがしろにするフランスの子会社なのにw
大阪発動機の方がよほどカッコいいだろう
2022/05/28(土) 10:18:44.26ID:0jYb6nMq0
>>806
ムリムリ。
代八車を連想させる野暮い社名。
センスも大阪風のギラギラ野暮風味w
2022/05/28(土) 10:24:18.43ID:ab1eBInY0
でも日産より利益だしてるよ
2022/05/28(土) 11:04:30.71ID:CnJJlXhZ0
今度はダイハツを矛先にしてきたか
日本に比較に耐える会社はないよ
諦めな
2022/05/28(土) 11:47:15.47ID:M/Rl47C30
安定の客いない販売店
どうしますのこれ
2022/05/28(土) 12:00:01.59ID:aofOKM610
>>804
BMWディスってるのか?
2022/05/28(土) 12:03:11.04ID:aofOKM610
>>807
じゃあはつどうきせいぞうで。
2022/05/28(土) 12:03:38.38ID:6Bv79iWD0
センチュリーハイアット
2022/05/28(土) 12:14:03.55ID:nhiGEXvh0
ダイムラーにも相手にされないゴミ箱企業なのに
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 12:26:13.93ID:nhhk4EnE0
どんどん相手が格下になってきたね
三菱自動車が身内で三菱ファンとしては安心のようなそうでないような
2022/05/28(土) 12:37:45.55ID:kJJy5siK0
センチュリー愛知戻っとるがな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 12:47:46.67ID:baRIjUwT0
>>805
モーターの制御が上手いなら、トヨタ並みのHVシステム作れたはずじゃない?
2022/05/28(土) 12:59:27.42ID:irlFc+7G0
トヨタはハイブリッド全車CVTだよ
2022/05/28(土) 13:04:45.30ID:gsU9F6ws0
何言ってんだこいつ?
2022/05/28(土) 13:10:01.43ID:2ginBVu40
>>809
今度はダイハツガーとか騒ぎ出してるということは、「日産はマツダより格下」という事実を日産君でさえも認めざるを得なかったということだ
しかしマツダだって10年前にcx-60を出しても「は?バカじゃね?そんなの誰も求めてないし」で終わってた
長いことかけて下地を作ってきたから今があるということを日産も日産君もわかってない
いや、認めたくないんだろうな
2022/05/28(土) 13:12:18.90ID:IQSllrzh0
トヨタはハイブリッド全車CVTだって?
2022/05/28(土) 14:00:19.55ID:xacLocG90
この世に日産を超える企業はない
日産の競争相手になれるのは常に過去の日産だけだ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 14:18:29.65ID:e+OEFkfy0
ダイハツは
船舶や鉄道とかのエンジンやってるべ
社会貢献高い企業だべ

補助金や税金搾取しまくるフランス資本のクソれと肩並べちゃダメだろ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 14:20:01.03ID:e+OEFkfy0
せいぜい
決算向け、社内DR向けの謎グラフと横文字英語の造語パワポにでも勤しめや
ほとんどの社員は自動詞と他動詞の使い方間違えてるけどなw
2022/05/28(土) 15:28:33.13ID:/s3AV9nT0
>>823
現存している国内最古の自動車メーカーだしな。
2022/05/28(土) 15:30:57.47ID:/s3AV9nT0
>>821
一応車検証上は電気式CVTと書いてあるな。
無段階変速機だから間違ってないな。
2022/05/28(土) 15:31:50.75ID:/s3AV9nT0
>>826
あ、ライズハイブリッド…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 15:45:22.35ID:ciPO2cdZ0
>>823
スバルも軍用ヘリコプター製造してるしな
2022/05/28(土) 15:50:44.46ID:xacLocG90
在りし日のかつての日産なら宇宙ロケットやミサイル作ってたのにな
2022/05/28(土) 16:00:39.82ID:rDhXy4zT0
いまや柿の種だからなぁ
2022/05/28(土) 17:05:39.32ID:AS+ZP5rG0
あの柿の種何年引っ張るつもりなんだろうな
フェヤレディとかマーチとかGTRとかいうけど、どれも同じにしかみえんわ
エクストレールみたいにあと8年くらいは「自動車メーカーが柿の種を!?」って提灯記事を書かせるかも
2022/05/28(土) 17:53:18.35ID:V1DtmFd90
植民地なりにせめてルノー様と同等のラインナップは揃えて欲しい
2022/05/28(土) 19:06:26.91ID:/s3AV9nT0
>>798
サムチョンのダンピングに巻き込まれたからな。
モトローラ共々。
2022/05/28(土) 19:07:53.81ID:/s3AV9nT0
>>832
ぶっ壊れやすいルノー様はいらないから、三菱に土下座して開発・OEMしてもらえ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 19:15:18.08ID:e+OEFkfy0
>>774
アルゼンチンとか経済デフォってるとこによう行くよな
トヨタが見捨出た国イゴール日産チャーンス!ピガ━━(;゚Д゚)━━ン!!的な発想で決めてそうなのも想像できるけど

まずは南米から撤退した方がええ
もうゴーン呪縛もないんだから

ブラジルで懲りたんじゃないんか?と
2022/05/28(土) 19:20:07.61ID:xJp0uEgl0
>>822
うわ〜、きっついな...。 キ◯ガイの発想そのものって感じ。
2022/05/28(土) 19:30:27.36ID:rDhXy4zT0
三菱ねぇ
車の方もだけど電機も不正やってるし会社の体質なのかね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 20:07:58.37ID:vuO4tOO80
>>804
そんじゃあ

日産→柿の種産

にした方が良さそうだな。
2022/05/28(土) 21:07:23.10ID:+02y+7lI0
自動車は三菱に任せて日産はかずえシーマと柿の種だけでやっていけばいい
あとは星野リゾート社用車用にアリア
2022/05/28(土) 21:21:32.20ID:lMTgofnf0
>>802
あなる内田君、心配しなくてもマツダなんて大失敗するよ

それよりも、ウチダワワルクナイーって言ってみてくれよ
2022/05/28(土) 21:23:17.91ID:lMTgofnf0
>>801
あなる内田君、

池田 直渡はマツダから金もらってる典型的なエビカニなんだよ。
そいつの関連記事見てごらん

お前が、ウチダワワルクナイーって言ってるのと同じくらい酷い記事書いてるから。
2022/05/28(土) 21:24:17.78ID:lMTgofnf0
>>820
日産がマツダより格下?

そもそも、ダイハツの方がマツダなんて潰れる寸前の会社よりも数段格上なんだが?
2022/05/28(土) 21:25:13.84ID:lMTgofnf0
>>839
内田用のZは要らないのか?
2022/05/28(土) 21:25:49.33ID:KJKlAjSp0
それでも日産のほうが格下なのは変わりないけどな
2022/05/28(土) 21:27:33.39ID:P95L4HbE0
>>843
内田はガワだけZでも「さすが新型」って言い放つ車音痴だから
2022/05/28(土) 21:36:05.80ID:TTx92zNC0
まだマツダ下げに持って行こうとする隠れ日産君いるのかよ
日本のメーカーと比べるのもおこがましいわ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 21:42:10.25ID:N38kATwx0
>>804
エンブレムに文字入れちゃうのがいちばんださい
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 21:43:33.43ID:A7qU1/Of0
名作貼っとくわ↓

15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ff7-NX0T)2021/09/25(土) 17:39:53.74ID:sgu6y+oF0
このスレにはだいたい2種類の日産君がいる


日産君(通常):日産を持ち上げ他社貶す。また日産に批判的な者をニートやネトウヨだなどと罵る。かつてはサイバカサイバー、高齢引きこもり、バカチョンボなど珍言を多く生み出した。
スカイライン爺、シャアオーリスなど多様なキャラを演じてきたがどれも作り込みが甘く、スカイライン爺は「大阪生まれ神戸在住だが生まれ故郷ではバカチョンボは独身という意味」などと妄言を吐いた挙句キャラ封印、
シャアオーリスは自分の車の自動車税額が答えられず、設定を二転三転した挙句こちらもキャラ封印の憂き目にあっている

日産君(星野信者):日産を批判するフリをしているが、マツダやスズキよりは格上という強固なプライドを持ち、特にマツダ以下と言われるとキレて内田信者扱いしてくる。
また熱烈な星野(&小池)信奉者でもあり、この二大横文字ババアを批判すると内田信者扱いしてくる。
カルト宗教の信者でもあり、尊師、ポア、上祐などの特殊な用語を頻繁に使用する。
なお日産教ではポアは「擦り付ける」という意味らしい。


どちらの日産君にも共通する点として、日産に対する信奉と共に日本人を土人扱いして見下しており、極めて反日的な思想の持ち主でもあることが判明している
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 21:47:45.46ID:N38kATwx0
ジュークハイブリッドってルノー製?
2022/05/28(土) 21:56:03.60ID:xacLocG90
重苦
2022/05/28(土) 22:22:57.86ID:bXq7ZC0i0
センチュリー21
2022/05/28(土) 22:24:11.20ID:MTvFLRdi0
ジュークラリー、とんでもねえカッコよさだわ。これ、もーたまらんわ。

https://youtu.be/5zAv9Qmyki8
2022/05/28(土) 22:31:20.33ID:1ZhMJ0Xm0
>>852
日本で出してない車でラリーしてます!!
とか宣伝されても
だから?
としか言いようがない。
2022/05/28(土) 22:41:50.27ID:QumgHB+J0
カミングセンチュリー
2022/05/28(土) 22:44:16.89ID:/s3AV9nT0
>>853
ヤリスは国内で売ってるしな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 23:45:22.11ID:MQQmDZaX0
数年手抜きしただけでこんな差が開くとは思わなかったな。人生ってこわいなあ…
2022/05/29(日) 00:03:32.02ID:Gxz6RmBV0
■結論! シーマ&フーガ終売は至極真っ当
https://bestcarweb.jp/feature/column/424402

十年も二十年も同じものだしてて、売れるほうがおかしい。
2022/05/29(日) 00:13:52.04ID:GVPI4/mB0
フーガの後ろ走ってると、マフラーの中で水かチャップンチャップン波打ってるのが見えるんだよな
2022/05/29(日) 00:31:34.68ID:pqLXnKZj0
>しかも今回遡上に登った日産車ですが、SUVのサファリ(海外名パトロール)は国内未販売な上、グローバルでも販売ふるわず。

この部分はなんだ?
パトロールも生産終了なん?
2022/05/29(日) 00:54:58.00ID:rUPa5ubv0
>>857
ベストカーにまで言われるとは…
この瞬間が日産車だね
2022/05/29(日) 01:56:30.20ID:Gxz6RmBV0
上質をまとうコンパクト、水も滴る何とやら?

https://mobile.twitter.com/KUART_189/status/1530020433046564869?cxt=HHwWisCjrcfe3LsqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/29(日) 04:30:36.97ID:cEaDKLtM0
>>856
数年じゃねーだろ。
少なく見積もって10年はさぼってるぞ。
2022/05/29(日) 06:42:51.85ID:AG4u30Cm0
センチュリー愛知
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 07:37:58.53ID:5Ld3rR0l0
こういうの都道府県ごとにあるのは
なんかの規制によるもんなの?
天下りポスト用なのか?

福岡日産とプリンス福岡、2023年4月1日付で統合 九州最大規模の90拠点に

https://www.netdenjd.com/articles/-/267846
2022/05/29(日) 08:03:16.35ID:SRip3WQJ0
>>861
日産クオリティさすがだな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 09:09:09.06ID:k8QlsEUy0
>>859
この人文章下手だよね
タイトルにはフーガ、シーマしか挙がってないのに
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 09:20:28.11ID:d3dli6Vq0
>>866
同感
真実と感情が混ざり、伝えたい目的が見えない
たんなる懐古厨なんやろな
こんなんのが記者だとユーチューバ全盛期な今だと相手されないと思われる
日産と同じくオワコン職なんやろな
2022/05/29(日) 10:26:24.22ID:AG4u30Cm0
20センチュリーボーイ
2022/05/29(日) 10:58:22.55ID:ztFqvura0
>>864
ディーラーって地方の有力者にやらせていたから
そういう人は販路も持っていた
2022/05/29(日) 11:46:45.14ID:r3awvioD0
今の車種構成だと統合してスリムにしないとやっていけないんだろうな。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 12:07:22.58ID:I4RnA2mF0
>>864
> 統合時点で人員や店舗は減らさず、維持・拡大を目指す。

wwwwwwwwwwww
2022/05/29(日) 12:29:56.56ID:xwIBSRO60
一系統にするなら日産店同士て統合しないのか?
大阪と奈良の日産店で統合とか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 13:24:50.21ID:d3dli6Vq0
>>869
いまだそんな廃藩置県時代の封建社会ネットワークが残ってたのか、教科書に載らない日本の闇やな
地方のタクシー、バス会社もそんな感じか
2022/05/29(日) 13:52:14.90ID:kb2mO1XR0
>>873
トヨタのアメリカのディーラーもだいたい地元の有力者ね

あとコカ・コーラのボトリングカンパニーも地方の有力者だったりした(過去形)
だから地方ごとに細かく別会社だった

三河で日産車うる罰ゲームの会社はなぜ自ら罰ゲーム受けているのか?
なんか私怨でもあったのかも知れない
2022/05/29(日) 13:59:51.20ID:Wfri3mdA0
>>874
罰ゲームでもなんでもなく実需があるから販売店があるだけ。
愛知人でもアンチトヨタは一定数いるからな。
むしろニッチ市場で確実に取れる。
2022/05/29(日) 14:03:27.48ID:PE29mF7u0
>>861
うわぁ、これ溶接か組立不良でどこかから浸水して溜まってるな
こういう不良多いよな
2022/05/29(日) 14:15:30.05ID:TxdLNei30
データ見たが
ディーラーの地場資本比率は
トヨタホンダが95%に対し日産は70%で残りがメーカー直営
インテリジェントは直営メインなのか知りたいところ
2022/05/29(日) 14:20:38.37ID:WApxXejO0
毎月買い取り要請はあるんじゃね?
今月もセレナ各店20台
ノート20台 キックス20台
これを全国にまいたら結構な数になるな
2022/05/29(日) 14:23:47.46ID:ZkujGrof0
実際そうしてるんでしょ
月末の不自然な登録車増加はそれ以外理由ないし
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 14:43:36.58ID:5Ld3rR0l0
だからかな
連結決算扱いになるから日本市場が巨大赤字に陥ってるのは、
売上計上しても蛸足なら赤加速するだけなのにな
2022/05/29(日) 14:45:29.99ID:Gj+a7TpW0
現行ノア・ボク・ステップワゴンをちゃんと試乗して
セレナ選ぶ奴はいないもの
2022/05/29(日) 14:46:46.99ID:WApxXejO0
中古検索したら未使用車とかわらわらでてくるよな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 14:51:05.89ID:rRZuVZ+y0
インテリジェントとといえばセレナとキックスというイメージがある
2022/05/29(日) 15:00:53.69ID:Gj+a7TpW0
>>883
ノート・ルークスも凄いんだぜ
2022/05/29(日) 15:02:05.92ID:Gj+a7TpW0
ってかキックスって街中で走ってる車より
ガリバーとかで陳列されてる台数のが多いんじゃね?ってぐらい見かけない
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 16:37:18.48ID:pZDA4pPc0
他国発売からキックス四年やエクストレイル二年後にやっと日本発売とか日本のユーザー舐めすぎ
その間、目まぐるしく先進技術の進歩やデザインのトレンドも変化してて、いざ発売になったら後発なのに既存車より劣ってるとか…
アリアも大コケ爆死だろうなwww
2022/05/29(日) 16:40:30.80ID:Wfri3mdA0
爆死決定なのは、どう考えてもレクサスとbzのヘッポコトヨタEV。
鉄火面はやっちまったな~笑
2022/05/29(日) 16:42:07.21ID:rehoNSkg0
>>886
アリア関係のYouTubeレビューがやたら誉めてる件
2022/05/29(日) 16:51:18.04ID:Wfri3mdA0
アンチの奴らは、トヨタEVがあまりにガッカリだったので悔しすぎて出来が良すぎて好調なアリアに嫉妬して叩いてるんだよなw
うーん、わかるわかるその気持ち。
悔しいよね~。
2022/05/29(日) 17:12:49.41ID:jElB2fbN0
>>889
リースだけとか逃げだよね。

余程売りたく無いと見たw
2022/05/29(日) 17:15:44.88ID:ikGeImNe0
そんな素晴らしいならさぞかしアリア売れてるんやろなぁ
2022/05/29(日) 18:17:06.21ID:krpKiXQY0
>>871
つまり、しばらくしたら減らすってことでしょ?
2022/05/29(日) 18:42:31.24ID:bO9m+Wd10
>>876
他の日産の車種であるけど水抜きのとこの蓋みたいなのが固着して抜けなくなってドアが水槽みたいになるとかあるからそんな感じで溜まってたんやろな
2022/05/29(日) 18:49:18.07ID:WApxXejO0
ディーラーの展示車に変わったRV車おいてあったがなにあれ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 19:52:28.08ID:pZDA4pPc0
難癖つける訳じゃないけど、今の日産のやり方が、MID4やMID4-Ⅱに酷似してて…
出す出すと期待感煽って他社のNSXに根こそぎ全部持ってかれた事を忘れてるのかな?
トヨタやホンダが本腰入れたらアリアやエクストレイルなんてすぐ追従して喰われちまうのに…
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 19:54:20.71ID:0IzVzW340
アリアはともかくエクストレイルはすでに周回遅れでしょ
ホンダはミドルSUVから国内は撤退しちゃったけど
2022/05/29(日) 20:03:46.08ID:IHQkhujE0
三菱のディーラーはスズキ車や外車売ってる所があるみたいやけど、日産はそんなのないんかな?
2022/05/29(日) 20:17:30.91ID:SifCVcCF0
>>896
ホンダはZR-Vで戻ってくるよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 20:23:42.97ID:Q8cYU64j0
>>898
あれそんなに大きくないんじゃないの?
少なくともCR-Vより小さいからローグより小さいでしょ?
2022/05/29(日) 20:33:04.13ID:SifCVcCF0
>>880
日産の日本市場は「嘘だろ?」ってくらい不自然に売上高も赤字額もすごいからな
ヨーロッパやアジアの2倍を超える売上高があり、米国に次ぐ巨大市場なのだ
数字だけ見ればな…

しかし日産の車種と販売台数では日本国内においてそれほどの売上があるとは考えにくく、毎月末の不自然な登録台数の激増とあわせると、やはり疑いの目を向けざるを得ない
2022/05/29(日) 20:44:33.51ID:SifCVcCF0
>>899
日本仕様はわざわざ幅を1800に減らすようだが、海外では1840かつシビックベースなので、扱いとしてはCR-Vの後釜でいいんじゃない?

ハリアーやrav4とのガチンコを避けるべくちょっと幅を縮めたのかもしれないが、カロクロより狭いのはどうなんだろう…
逆に本来ハリアークラスなのにカローラやcx30と競合するとなっては本末転倒な気もする
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 20:54:43.62ID:gO7eIs470
>>900
国内5位、輸出インヒニティが壊滅では
図体がそのままでは固定費が凄いことになってんだろうな
日産系列サプライヤーが軒並み赤なんだから
日産の国内も似たようなもんだろうよ

なんとか低金利時代を活かして金融稼ぎしてるけど
それも金利アップでチェックメイトだな
2022/05/29(日) 20:58:29.05ID:rUPa5ubv0
>>897
地域によってはVWやルノーを売ってたりはする
(トヨタはダイハツ・スズキ・三菱の軽自動車を扱ってる販社がある)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 21:30:49.91ID:gO7eIs470
>>903
あれなんだっけ
田舎とかにある販社
農機具も全自動めーかー揃えてるところ
あれでよくね??
2022/05/29(日) 21:37:37.16ID:rUPa5ubv0
>>904
ただでさえ雑なメンテナンスがさらにヤバそう…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 21:53:07.14ID:x7W/MMjU0
>>866
しかし真実…
2022/05/29(日) 22:03:35.58ID:GZoV2F3V0
>>841
ババ専日産君、なら日産の技術力ですんごい直6出せるはずだよね
でも実際は使い古しの3気筒エンジンしかモノがない
改造したらレースにも使えて、素のエンジンでも燃費がいい、ヤリスの
3気筒エンジンと比べようもないw
エクストレイルは、CX-5のディーゼルより燃費がよくできるのかなー?
2022/05/29(日) 22:38:37.42ID:Gxz6RmBV0
HR型ってもう18年前から作ってるエンジンなんだね。しかも、HR12DEはHR16DEから一気筒取っ払った安モノでしょ。

本来なら燃焼効率のよいシリンダーあたり500ccにすべきだったろうけど、元にするエンジンが無かったのかな。

トヨタの新しいエンジンと比べたら、そりゃトヨタに失礼だよね。
2022/05/29(日) 23:04:46.79ID:26g6cq0+0
HR12の「HR」がハイレスポンスの略とか・・・もうギャグとしか思えないwww
2022/05/29(日) 23:52:46.88ID:NRIaVwPN0
>>908
トヨタどころかダイハツの三気筒以下なんですが…
2022/05/30(月) 00:56:13.23ID:a+orHmVg0
センチュリー21
2022/05/30(月) 01:14:00.71ID:V/DLx5750
HR12はフィールが悪い安物エンジン
レンタカーで乗ったマーチ・ノートは8万キロぐらいで経年劣化が酷かった
2022/05/30(月) 07:50:32.97ID:T7dy7ISg0
VPNでIPコロコロ偽装する石川県住み
スマホでJS盗撮マニア変態ロリペドマツダ信者の性犯罪歴置いときますね
   
ロリコン石川の本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
ロリコン石川のスマホ→→オッペケ(Softbank系列)
 

【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [221.133.85.86]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:41 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…

709: なまえをいれてください (オッペケ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ


http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all

  
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
2022/05/30(月) 07:51:02.62ID:T7dy7ISg0
ポンコツAZワゴン乗って他県まで行きJS盗撮自白しちゃうロリコン石川ツダオタ盗撮犯の変態発言がこちら


ロリコン石川ツダオタの固定IP→[221.133.85.86]
固定回線プロバイダ→[sp1-c812-086.spacelan.ne.jp]

342: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dr74-s3XG [221.133.85.86]) [sage] 2019/11/16(土) 13:55:21.49 ID:knx5hnTG0
自分も長年乗ってるAZワゴンのガタが来たからそろそろ乗り換えたいけど、金も無いし愛着あるからまだ乗り続けるつもり

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/128
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/503
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/288

秋田県警への通報先
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/cyber/madoguti

簡単な通報先
http://www.internethotline.jp/
2022/05/30(月) 07:51:39.63ID:T7dy7ISg0
住民に通報され怖くなり、自分で貼った盗撮児童ポルノ画像を5ch運営に削除依頼する
Softbank回線オッペケ石川ツダヲタJS盗撮犯の書き込み

[openmobile.ne.jp]←オッペケ (Softbank系列)

↓↓ソース↓↓
http://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1291392978/518

auto:車種・車メーカー[レス削除]
518: 依頼 [] 2022/01/12(水) 12:02:17 ID:HOST:om126133207244.21.openmobile.ne.jp

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/462-465
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/468-472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/480-491

GL7.エロ下品
2022/05/30(月) 07:52:15.45ID:T7dy7ISg0
221.133.85.86←富山と秋田と広島口田と栃木買春ガラプーにストーキングするロリ大好きJS盗撮マニア石川ツダヲタ変態おじさん


221.133.85.86 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 被害女児に付きまとい

221.133.85.86 マツダ信者 5ch荒らし 車種メーカー板常駐 アンチスバル スバルに脅迫文送付 精神障害者 対立煽りアフィ工作員

221.133.85.86 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 金沢駅前でJS盗撮 ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯

221.133.85.86 車内からスマホでJS盗撮 通報される 職務質問で虚偽申告 ドライブレコーダー全面搭載 盗撮目的 小学校の前を毎日往復

221.133.85.86 石川県内の本屋で盗撮スポット探し 盗撮児童ポルノをネットに拡散 VPNでIP偽装 児童ポルノ拡散 石川県警にマークされる

221.133.85.86 精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 粋蕎でコテ活動 エログロ画像大量コピペ

221.133.85.86 石川県住み ロリコン 妹にわいせつ行為 女児に痴漢で逮捕 AZワゴン所有 女児に下半身露出 http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
2022/05/30(月) 08:07:31.11ID:iyp5ktA60
>>903
基本的に今はダイハツの軽はどこのトヨタでも買えるよ
2022/05/30(月) 11:40:00.59ID:tZhcNeO/0
センチュリーハイアット
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 11:49:09.80ID:ZXdkjDT/0
トヨタ様でこれだけの規模でてるのに
日産みたいね中華部品まみれならなおさらスゴイことになると思うが、計画作りがクソか検討能力が足りないのかずーっとダンマリだよね


トヨタ自動車は6月6日の週に、中国・上海のロックダウン(都市封鎖)の影響で国内工場の一部稼働を停止する。6月6―10日に10工場16ラインで5日間稼働を止める。今回の追加稼働停止による影響台数は約5万台としている
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:07:38.61ID:ZXdkjDT/0
これもずーっとズルズルしてるよね
親会社とそっくりやな

3000人規模のリストラ計画…自動車部品大手・マレリの経営再建が佳境

https://news.yahoo.co.jp/articles/0266c15b493e13817e1a8a90b674b483ca14181c
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:08:17.46ID:ZXdkjDT/0
そもそも成長余地あんのか?

ただADR成立後、財務基盤を修復しつつ成長投資に資金を振り向ける必要があり、茨(いばら)の道が続きそうだ。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:37:36.08ID:cDHuLRPX0
その日その日だから計画を発表する段取りも取れないんでしょ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:53:57.18ID:ZXdkjDT/0
プラス
決めるべき役員やら上が決断力ないのと
立場上なんか言わないとダメな奴がタラタラ伸ばしてんのかな

マレリがたらたらリストラできないのと構図が同じやな
2022/05/30(月) 13:04:05.70ID:62emfYMs0
都合の悪いことは発表しない企業体質なんでしょ
2022/05/30(月) 13:15:11.80ID:hM/faLQa0
>>912

新品でも安物感なのか、年数経って劣化感が他社に比べて大きいのか?

どっちの事が言いたいのか分からんわ。
そう言うとこやぞ、君の悪いとこはw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 13:30:22.59ID:ZXdkjDT/0
>>924
加えて
それによる影響を全く想像できてない体質
そもそも天下った奴らが騒ぐはずなのに
サプライヤーのプロパー側から突き上げくらってないとかな?なんのため日産本体にコネクションあるんだよになるよな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 13:35:10.07ID:ZXdkjDT/0
追浜スレもにててワロタ

507 FROM名無しさan[] 2022/05/28(土) 08:06:21.29 ID:fgKwG3h+
トヨタが稼働しないなら日産も稼働出来るはずないのになぜ見栄をはるのか
計画急すぎて生産課頭わるすぎ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 13:44:27.27ID:ZXdkjDT/0
戦力の逐次投入とかやってそうやから
末端は疲弊するだけ
ヤンウェンリーがよう言ってたよ
2022/05/30(月) 14:31:31.08ID:waCzeXX/0
GTRを作ってアラブとヨーロッパに売れ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 15:22:01.65ID:JyPwTAiA0
今日ディーラーでアリアとサクラの展示車見たけどなかなか良かったと思うよ
売れるかはわかりませんが
2022/05/30(月) 15:29:47.18ID:MQGgwkUN0
>>925
安物には変わりないんだからどっちでもいいやん
2022/05/30(月) 15:33:23.29ID:LVPqMFpT0
>>873
だから、未だに日産車しか買えない、日産車しか買わせてもらえない層が一定数存在するんだよ。
2022/05/30(月) 15:34:01.96ID:LVPqMFpT0
>>884
むしろ、ノートルークスがインテリジェントの本命だろう
2022/05/30(月) 15:37:03.51ID:LVPqMFpT0
>>907
あなる内田くん、煤が詰まるゴミをマンセーしてないで良いから

ウチダワワルクナイーって言ってろよ、臭い臭い
2022/05/30(月) 15:38:46.73ID:LVPqMFpT0
>>930
どこが良かったの?タイヤが4つあるところ?
2022/05/30(月) 15:55:54.67ID:NCLnf3w90
まずは全国の販売店に10台づつ納品してさしあげるからな
販売店何件あるかしらんが
2022/05/30(月) 16:00:31.05ID:46MCBUZK0
ノートの時は近所の日産はカラフル展示とかいって全色並べたからなぁ
2022/05/30(月) 16:34:20.64ID:tZhcNeO/0
センチュリー愛知
2022/05/30(月) 16:38:42.00ID:NCLnf3w90
デイズ各色並べてる店あったな
あれ押し付けられたやつか?
2022/05/30(月) 16:54:32.75ID:H0jBwbei0
>>917
ダイハツはね
販社によってはスズキも扱ってるし、三菱まで扱ってるところもあった
2022/05/30(月) 17:42:24.19ID:cRZBU7rm0
>>939
展示以外にナンバー付き試乗車も用意するからなぁ
展示車はタイミングを計りながら少しづつ登録して出していく
2022/05/30(月) 19:22:31.74ID:dGlGVc600
4月台数やっと出してきたぞ
日本あノートインテリジェントでなんとか前年並みだが
北米欧州中国すべて2割以上の減
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 19:37:25.69ID:Cq8mWcNZ0
https://www.nissan-global.com/JP/IR/FINANCE/RESULTS/2022/ASSETS/PDF/Nissan_Sales_202204.pdf

北米かすごいマイナスだな
2022/05/30(月) 19:40:48.02ID:7795wrpb0
日産のE-poorって、カタログ値の燃費と実燃費がかなり乖離してる印象
バッテリー小さすぎてバッファーとして機能していない感じ
2022/05/30(月) 19:43:22.32ID:tZhcNeO/0
カミングセンチュリー
2022/05/30(月) 20:28:27.14ID:xNSkSi3K0
>>944
そもそも協調回生ブレーキできないとか
ゴミハイブリッド。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 21:03:20.53ID:/Qxt5Am60
協調回生無くてエネルギー捨てるのも中華パーツで耐久性低いのも、もっと言えば工場稼働に無理無駄ムラがあるのも
全部ひっくるめて全然エコじゃない日産
仮にランニングコストだけ見て安くてもリセール悪いから結局財布にもエコじゃないし、いいとこなし
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 21:25:45.19ID:Cq8mWcNZ0
>>943
リーフ213台とかワロタ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 21:27:19.94ID:Cq8mWcNZ0
チャイナでインヒニティやる意味がまるでないくらい
酷い台数w
香港に本部あった意味はなんだったんやろな
2022/05/30(月) 21:32:21.62ID:tZhcNeO/0
センチュリー愛知戻ってるって?
2022/05/30(月) 22:48:24.45ID:iyp5ktA60
Q50出た頃はそこそこ出てたと思ったんだけど、今思えばインフィニティでも自社登録とか安売りとかしてただけなんだろな

頼みの新型エクストレイルは遅すぎて台数回復する見込みなくなったし、
セレナもノアヴォクとステップワゴンに刈り取られ済み
ノートは見かけだけはランキング内だけどその実はインテリジェント全集中してるからなだけ
タイキックスも今更四駆出したりノートと同じe-POWER第二世代笑にしたところで元が6年前の車
カロクロや今度出るZRVとか比較するのもおこがましいレベル

どうするつもりなんだろうねえ?
2022/05/30(月) 22:57:22.62ID:+HMWnFMq0
普通は最初4WD出して、途中てこ入れで安価な2WD追加するもんじゃないの

今から4WD出しても、それこそエクストレイルやノートクロス()と数少ない自社のパイ奪い合うだけ
2022/05/30(月) 23:10:36.30ID:7UldO4wu0
>>943
インヒニティ、こんなに売れてないようではブランドとしていろいろと懸念されるなぁ

しまいに代理店が逃げ出しかねない
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 23:17:23.15ID:UzCuiCZ70
コンパクトカーで20km/l切るとかおふざけやろ
2022/05/30(月) 23:55:02.03ID:Bp3lDg/n0
>>944
そりゃ発電モーターと駆動モーターを直結できないハイブリッドってダメでしょ。
2022/05/31(火) 00:47:58.03ID:BVWclBrz0
>>949
ヨーロッパもひどいぞ
ヨーロッパインヒニテイ→なんと全車種足して96台
中華のインフィニティ全部で471台も相当ひどいが

多分日本で出した方がまだ売れる
2022/05/31(火) 01:36:31.39ID:K7SQdq8H0
>>944
ちゃうバッテリーはでかい
エンジンとモーター直結できないから大きなバッテリーが必要

直結できる本当のバッファーのダイハツのe-Smartはバッテリーは小さい
2022/05/31(火) 02:38:46.06ID:phG+/jVs0
>>956
グロバカ拗らせたままだからなぁ
高級(日産調べ)な車種は日本以外で売ってこそ高級とかそんな意味不明な意地を治す気もない
2022/05/31(火) 06:25:56.89ID:7YAvQxSr0
122.16.0.3←富山と栃木と広島とガラプーと石川にネットストーキングする秋田在住JS大好き盗撮ツダヲタおじさん

122.16.0.3 秋田県大仙市 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 女児つきまとい声かけ爺    

122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 5ch荒らし 車種メーカー板 アンチスバル スバルに脅迫文送付 マツダ信者 VPNでIPアドレス偽装 西武ライオンズファン 

122.16.0.3 秋田県大仙市 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 事故被害者煽り ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯
     
122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 母親に欲情 痴漢で逮捕 中古デミオ所有 違法風俗嬢に粘着ストーキング

122.16.0.3 秋田県大仙市 ラヴアール女児パンツ撮影ゲームで練習 秋田県大仙市の書店でミニ四駆にカメラ搭載JSパンツ盗撮常習犯 影響保存 成りすまし捏造常習犯 実妹に欲情 

122.16.0.3 秋田県大仙市の精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 数学板で粋蕎というコテで活動 エログロ画像大量保有コピペ
  
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
2022/05/31(火) 06:26:41.20ID:5aly6i2c0
オンボロ中古デミオに乗って他県まできて盗撮自慢しちゃうロリコン秋田の変態発言がこちら  

ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
  
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ 

  
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
  
通報先はこちら
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
2022/05/31(火) 06:28:34.78ID:5aly6i2c0
秋田楽天モバイル変態JS盗撮マニアロリペドマツダ信者の性犯罪歴置いときますね 
    
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ


http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html

【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…

709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ


http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622797043/344

 
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 07:04:14.87ID:UZX03aZ+0
そんで


『プレジデント神奈川』の>>950


ローレルは?
 
 
2022/05/31(火) 07:36:55.84ID:NbfVHCfe0
>>952
そもそもエクストレイルなんて年末で丸9年だぞ
三代目初期の乗換客そろそろ食ってもらわんと普通は辛い
大体他のメーカーならそれって車種廃止する場合に発生する現象だがな
2022/05/31(火) 07:38:58.07ID:neX16WGT0
海外では新型出してるからな
国内はもうやめるつもりなんちゃうか
2022/05/31(火) 07:41:10.63ID:neX16WGT0
あっ新型出たのジュークか…
2022/05/31(火) 08:04:56.58ID:oMNzXgO00
センチュリー21
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 08:38:54.57ID:jQuvHcSn0
>>943
4月で半減なら5月はもっとやろな
3週間前の決算報告でそれ知ってたはずなのに
今期は黒字間違いなし!ドヤっだよ
自動車事業赤字なんだからもうちょい足元見て発言しろよな
2022/05/31(火) 08:46:13.08ID:XP981fWd0
この流れで株主総会はサクラばかりのシャンシャン終了だな
2022/05/31(火) 08:47:28.64ID:Urs2Hf8X0
>>965
エクストレイルのアメリカ名はローグ。
日産九州でも製造するも、ジャップには売らず。

https://www.nissankyushu.co.jp/FACTORY_TOUR/production_model.html

ジュークはオーストラリアや台湾でも新型が出てるね。ジャップは貧しいからキックスでも乗ってろということらしい。
2022/05/31(火) 09:05:55.10ID:xXT/ujrg0
>>963
幹部(ピキーーーン!)「よし来年はエクストレイル10周年記念車を出すぞ!」
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 09:07:32.75ID:UZX03aZ+0
ケンシロウ
「『日産サクラ』は既に終わっている。それどころか日産自体が既に終わっている。」


日産
「ヒデブ〜〜〜〜!!!」
2022/05/31(火) 09:34:18.60ID:ZP3c7C0L0
>>970
それは普通二年前に特別仕様車として出すよな、、、?🤔
2022/05/31(火) 09:54:17.06ID:0fww4/eH0
>>959
※※ロリ大好きJS盗撮犯 [221.133.85.86] 石川県住み変態ツダヲタのコピペが捏造な証拠がこちら※※


住民に通報され怖くなり自分で貼った盗撮児童ポルノ画像を5ch運営に削除依頼するSoftbank回線オッペケ石川ツダヲタJS盗撮犯の書き込み

[openmobile.ne.jp]←オッペケ (Softbank系列)

↓↓ソースURL↓↓
http://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1291392978/518

auto:車種・車メーカー[レス削除]
518: 依頼 [] 2022/01/12(水) 12:02:17 ID:HOST:om126133207244.21.openmobile.ne.jp

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/462-465
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/468-472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/480-491

GL7.エロ下品
2022/05/31(火) 09:54:33.19ID:0fww4/eH0
>>960
JSのパンツを盗撮するゲームスレの書き込みを捏造して秋田のIPに改竄しているが、元レスがこちら

↓↓↓元レスの必死チェッカー↓↓↓
http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html
   
石川県在住JS盗撮マニアの本来のIP→ [221.133.85.86] sp1-c812-086.spacelan.ne.jp (金沢CATVネット)
石川県在住ロリコンのスマホ→オッペケ(Softbank系列)

586:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) (ワッチョイW 7a52-+Nt6 [221.133.85.86]) [sage] 2020/10/11(日) 04:28:32.94 ID:oGh/+Rrc0
>>550
時効だけど、昔このJS2にソックリな娘と仲良くしてて我慢できず抱き付いてチンポ擦り付けたのはいい思い出
その時、撮影した画像がまだガラケーに残ってて未だにオナネタにしてる(;´Д`)ハァハァ

243:名無しさん@募集中 (ワッチョイW Ye3T-+Eu25 [221.133.85.86]) [sage] 2020/02/19(水) 01:36:54.31 ID:vWexOqZ40
石川県でおすすめのロリ盗撮パンチラスポットある?
自分はJSのナマ足と縞パン見ただけで射精する自信あるw

http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210531/V3AzUmc5QUly.html?name=all&thread=all

めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotl
2022/05/31(火) 09:54:53.60ID:0fww4/eH0
>>961
[221.133.85.86]←富山と秋田と広島口田と栃木買春ガラプーにストーキングする石川県住みロリ大好きJS盗撮マニアツダヲタ変態おじさん


221.133.85.86 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 被害女児に付きまとい

221.133.85.86 マツダ信者 5ch荒らし 車種メーカー板常駐 アンチスバル スバルに脅迫文送付 精神障害者 対立煽りアフィ工作員

221.133.85.86 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 金沢駅前でJS盗撮 ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯

221.133.85.86 車内からスマホでJS盗撮 通報される 職務質問で虚偽申告 ドライブレコーダー全面搭載 盗撮目的 小学校の前を毎日往復

221.133.85.86 石川県内の本屋で盗撮スポット探し 盗撮児童ポルノをネットに拡散 VPNでIP偽装 児童ポルノ拡散 石川県警にマークされる

221.133.85.86 精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 粋蕎でコテ活動 エログロ画像大量コピペ

221.133.85.86 石川県在住 ロリコン 妹にわいせつ行為 妹と結婚する妄想 近親相姦 親が黙認 小学生の妹を性奴隷 AZワゴン所有 http://hissi.org/read.php/auto/20210512/VW1DUms2MFow.html?name=all&thread=all
2022/05/31(火) 10:17:20.87ID:cMm31vSz0
153.246.237.197
                
http://hissi.org/read.php/auto/20220530/NGVOb0Fpdkow.html
2022/05/31(火) 10:50:05.89ID:K7SQdq8H0
>>969
マツダにでも行ってしまいそう
2022/05/31(火) 11:20:48.46ID:lcuToCr90
日産くん
荒らすしか手がないのか?
2022/05/31(火) 12:00:20.25ID:Urs2Hf8X0
もうすぐ巻き返せるか!? 本当か!?? 日産キックスの苦戦と起死回生に必要な「足りないもの」
https://bestcarweb.jp/feature/column/426068


回生協調ブレーキがついてないからね
2022/05/31(火) 12:12:13.93ID:oMNzXgO00
センチュリーハイアット
2022/05/31(火) 12:12:53.58ID:E2xkTY7O0
>>978
日産がマツダ以下だという現実に耐えきれないんでしょう
2022/05/31(火) 12:31:18.02ID:lcuToCr90
>>979
Vプラ新興国向け安物を
最新鋭のSUVです!(ドヤッ)

って売り方は詐欺に近いからねえ
2022/05/31(火) 12:33:41.85ID:h2H3G3hO0
アリャリャの46kw問題って結局解決してないんだよなあ
2022/05/31(火) 12:43:35.80ID:XNsfbfwa0
>>979
特に印象に残らないコンサバティブなデザインに思える。本来存在感があるはずの大きめなフロントグリルも太いVモーショングリルも、高級感のあるクロームパーツもカッコいいと言えばカッコいいのだが、個性的というわけでもない。
 キックスはもともと2016年にブラジルのリオデジャネイロで発表、発売されたモデルだ。(中略)インテリアはダメダメだったころの日産の内装そのまま。


キックス出た頃は「洗練されたデザイン!上質なインテリア!」ってヨイショしまくってたのによ
まあアレか、金よこせって言ってるんだな

かずえシーマでキックス宣伝しまくってたけど逆に叩かれたしな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 14:53:19.55ID:E6ZYOK6B0
>>983
チョンニック5買ったんか?
2022/05/31(火) 18:14:34.90ID:pVYFc9pK0
>>979
納期がはやいのって優位性と言っていいのか?
単に在庫がダブついてるだけでは
2022/05/31(火) 18:33:45.83ID:gRyBw1690
ノアヴォクシー出してシエンタまで同年に出してくるのにセレナはエクストレイルと食い合わないようにずらすとかいう報道が本気ならだいぶズレてるよね
2022/05/31(火) 18:43:55.13ID:lcuToCr90
>>987
インテリジェント登録が喰い合うと困るじゃないですか!
連続で出すとどちらか悲惨な数字になったら貴方責任取れるんですか!
2022/05/31(火) 18:54:35.24ID:IEy9J2dR0
>>986
車なら何でもいいという情弱さんは一定数いるからな
そういう人たちは中谷美紀が高級車ほぁーんとか
みんなで乗ってもセレナならグイグイとか
タイキックでどんなとこでも行けるとか
CMで見るとそのまま素直に信じちゃうから
納期早いもアピールポイントになるだろ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 19:46:09.43ID:50x1wWtU0
>>987
ピーナッツ!あなたピーナッツよ!
2022/05/31(火) 19:51:41.69ID:DDCxnRoa0
ポークビッツめ
2022/05/31(火) 19:52:00.64ID:VxiU+10N0
やっちゃえゴーン
2022/05/31(火) 19:52:25.15ID:/926hBbS0
秋田県大仙市には他県まで盗撮しに行き掲示板で自慢する犯罪者が住んでいます。
マツダのデミオに乗り、ミニ四駆が趣味で西武ライオンズのファンだということまで身バレしています。
JS~JKを中心に盗撮を繰り返していますので、皆さんも注意してください。  

ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
  
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ

  
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
 
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
2022/05/31(火) 19:52:31.42ID:/926hBbS0
幼女のパンツを撮影するゲームも大好きらしいです。
こんなスレに居着いて変態発言を繰り返しています。秋田県大仙市住みの変態ロリコンおじさんです。    

    
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ

http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html

【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…

614: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/30(火) 12:45:13 ID:LMjiG15v0
>>608
この凛世の魔法少女コス可愛すぎる
こっそり大曲でリアルJSのパンツ撮影したときよりドキドキしたわww

709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ


http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622797043/344

  
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/31(火) 19:52:57.28ID:/926hBbS0
オンボロ中古デミオに乗って他県まできて盗撮自慢しちゃうロリコン秋田の変態発言がこちら  

ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
  
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ    
  
  
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
 
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
2022/05/31(火) 19:53:04.18ID:/926hBbS0
住民に通報され怖くなり自分で貼った盗撮児童ポルノ画像を5ch運営に削除依頼する楽天モバイル回線ラクッペ秋田ツダヲタJSミニ四駆で盗撮犯の書き込み  

[openmobile.ne.jp]←ラクッペ(楽天モバイル系列)

↓↓元レスのソース↓↓
http://ace.5ch.net/test/read.cgi/saku/1291392978/518

auto:車種・車メーカー[レス削除] 
518: 依頼 [] 2022/01/12(水) 12:02:17 ID:HOST:om126133207244.21.openmobile.ne.jp

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/462-465
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/468-472
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620042994/480-491

GL7.エロ下品
2022/05/31(火) 19:53:12.53ID:/926hBbS0
秋田県大仙市住みの楽天モバイル変態JS盗撮マニアロリペドマツダ信者の性犯罪歴置いときますね 
  
秋田の固定IP→ [122.16.0.3]
秋田のスマホ→楽天モバイル→ラクッペ

http://hissi.org/read.php/famicom/20210329/R0d4bExRTlgw.html

【Switch/PS4】LoveR(ラヴアール)総合 R24
605: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/29(月) 20:27:40 ID:GGxlLQNX0
その前にフォトカノを…

614: なまえをいれてください (ワッチョイ df09-CnJy [122.16.0.3]) [sage] 2021/03/30(火) 12:45:13 ID:LMjiG15v0
>>608
この凛世の魔法少女コス可愛すぎる
こっそり大曲でリアルJSのパンツ撮影したときよりドキドキしたわww

709: なまえをいれてください (ラクッペペ MM8b-mdD1 [133.106.68.139]) [sage] 2021/04/22(木) 15:37:48 ID:bEqZXh/gM
小学生2人アイマスクつけて寝かせてローで覗き込むだけで捗ります
罪なソフトだ


http://hissi.org/read.php/auto/20210509/b0RPNTJhdUgw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/R1h6Y3FEOHcw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20210509/eXY3ZVBuSDUw.html?name=all&thread=all
http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622797043/344

  
めだちゃ簡単な通報先♪
http://www.internethotline.jp/
2022/05/31(火) 19:53:21.32ID:/926hBbS0
122.16.0.3←富山と栃木と広島とガラプーと石川にネットストーキングする秋田在住JS大好き盗撮ツダヲタおじさん         

122.16.0.3 秋田県大仙市 幼女盗撮マニア 性犯罪の前科持ち ペドフィリア 児童ポルノ画像大量所持 女児にわいせつ行為 示談で不起訴 女児つきまとい声かけ爺    

122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 5ch荒らし 車種メーカー板 アンチスバル スバルに脅迫文送付 マツダ信者 VPNでIPアドレス偽装 西武ライオンズファン    

122.16.0.3 秋田県大仙市 小児性愛者 無修正わいせつ画像貼付け 事故被害者煽り ネットストーカー 影響保存 成りすまし常習犯 

122.16.0.3 秋田県大仙市ロリコン 母親に欲情 痴漢で逮捕 中古デミオ所有 違法風俗嬢に粘着ストーキング

122.16.0.3 秋田県大仙市 ラヴアール女児パンツ撮影ゲームで練習 秋田県大仙市の書店でミニ四駆にカメラ搭載JSパンツ盗撮常習犯 影響保存 成りすまし捏造常習犯 実妹に欲情

122.16.0.3 秋田県大仙市の精神科通院25年 ウマ娘オタク バイセクシャル 出会い系でホモ相手募集 ショタホモ好き 数学板で粋蕎というコテで活動 エログロ画像大量保有コピペ 

http://hissi.org/read.php/auto/20191017/bjRhNFZPQTEw.html?name=all&thread=all
2022/05/31(火) 19:53:30.78ID:/926hBbS0
オンボロ中古デミオに乗って他県まできて盗撮自慢しちゃうロリコン秋田の変態発言がこちら  

ロリコン秋田の固定IP→122.16.0.3
  
996: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7528-ff7m [122.16.0.3]) [sage] 2019/07/25(木) 21:58:41.73 ID:+GXX1cvB0
うちの田舎通勤軽油デミオなら何とか1000キロいけるが街乗りになるときついわ 

  
    
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/123
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/823
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/311
 
通報先はこちらです
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
2022/05/31(火) 19:53:40.48ID:/926hBbS0
1000ならロリコン秋田死亡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 3時間 16分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況