X



【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/28(木) 12:41:22.93ID:rT4SzMMrd
メーカー公式HP
https://toyota.jp/harrier/
発表・発売日 : 2020年6月17日(水)

   2020 2021  2022
1月 ※※※※ 9177台 3050台
2月 ※※※※ 8006台 2351台
3月 ※※※※ 10428台 6624台
4月 ※※※※ 7112台
5月 ※※※※ 6313台
6月 4239台 7235台
7月 9388台 6780台
8月 6231台 4987台
9月 8979台 3702台
10月 9674台 3490台
11月 9897台 2992台
12月 8128台 4353台

累計 143,136

最新納期予定(千葉トヨペット)
https://www.chibatoyopet.co.jp/newcar/schedule_list

マウント荒らし、グレード荒らしはスルーで
オーナー&納車待ちの人以外の発言はNG

前スレ
【新型】80ハリアー オーナー&納車待ち専用42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649281661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0928-w1ut [180.60.7.3])
垢版 |
2022/05/03(火) 09:42:03.99ID:3MKFbRl40
>>193
あれは通信ナビだからね。まだバグだらけだし現時点でテレビキャンセラー付けたらナビはおろかトヨタセーフティセンスも無効になる。つまり走行中にテレビは観るなって事になる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-1WoM [49.98.38.230])
垢版 |
2022/05/03(火) 14:59:01.03ID:XpKi7k71d
>>194
テレビなんて家でも見ないんだけど
2022/05/03(火) 15:37:56.30ID:iPuOXWsW0
俺もテレビは観ないなと言おうと思ったけどニュースと朝の情報番組は毎日観てるしNHKスペシャルも好きだわ

車だと嫁や子供はテレビあると助かるな

というか元々機能制限版で出してて、制限解除代に3万も取られて挙句に改良版DAは制限解除したら問題起きますって気分は悪いでしょ
デラでオプション付ける時に少なくとも事前に説明されなかったらブチ切れ案件よね
2022/05/03(火) 16:00:12.77ID:2SXreaMAd
先日、12ヶ月点検と一緒にHVのリコールも受けて来たけどあまり関係ないハッチゲートの上の方についてるゴム(電線とかリアウォッシャーのチューブ通すやつ)が片方だけ交換されてるんだよね
アレ、なんか不具合出てるのかな?
2022/05/03(火) 16:51:45.64ID:swjCQ3lbd
>>196
3万円ってディーラーオプションのテレビキャンセラー?
安い社外品買って納車のときに付けてもらわないの?
2022/05/03(火) 17:06:16.29ID:DO81N3Usd
ディーラーオプションのテレビキャンセラーなんて存在しない
けど、データシステムのキャンセラーなら保証が効くから施工してくれるディーラーはある
都内元ペットのモビリティは施工はやってくれないけどな
2022/05/03(火) 18:51:00.21ID:zj7g6wL90
そもそも運転中に操作できなくなるようにメーカーやナビメーカーがそういうふうに作ったのに
メーカー直系の販売店が堂々とキャンセラー売って取り付けしてるのもどうかと思うがな
ホンダとかそういうのよほどの常連からのお願いで自己責任了解得てやってる
2022/05/03(火) 19:17:38.12ID:zj7g6wL90
結局改良後は
ナビがごっそりノア方式に変更でJBLは消えるかも?
Zのみ大型液晶モニターに変更

問題点、ナビはテレビキットつけるとナビ機能が死ぬ
あと安全機能に影響があるかも
値段はZで11万アップ、ただしパノラマビュー込値段
車内Wi-Fiはつくが1100円月額でかかる
白は新色に変更
騒音排ガス規制フェーズ2になる

ナビで動画やテレビ見るのなら相当の改悪だな。
2022/05/03(火) 20:18:07.61ID:Rz+GjLA80
現行もCANナビだけどナビ部と車両設定側は別に設計されてるから、ノアより酷くはない
ノアのDAは完全に車両設定とナビがリンクしてる
車両側が混乱するのはいただけない。
まあテレビキット付けるなって話だが、これはオートブレーキホールドキットやCANタイプTPM(Tire Pressure Monitoring-system)も使えないことを意味する。
当然だがナビ男くんもダメ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Iyx9 [1.72.1.70])
垢版 |
2022/05/03(火) 20:21:04.78ID:HMZrg5jld
>>201
車内Wi-Fiは付かないよ
HDMIはオプション設定あり
スマートデバイスリンクは廃止
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-VhCw [119.228.124.96])
垢版 |
2022/05/03(火) 20:30:59.28ID:IT0buEUf0
>>201
ドラヨスがツイートしてたけどナビ部分も退化してるみたいだしな。
JBLもOP扱いになるって話も聞くし本当勘弁だわ…
現行で納車してくれないと困る。
2022/05/03(火) 20:48:04.31ID:zj7g6wL90
一応ノアのDAって動作と解像度は良いのだけど
超ワイド12インチのハリアーナビにどこまで合わせられるか?
モニター部分は前の部品使うから解像度悪いとか
CPUがしょぼくてモッサモサとか
心配しかない

つーかまだ納期回答来ないんだが
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-Iyx9 [106.73.69.128])
垢版 |
2022/05/03(火) 21:01:52.37ID:Vr9nzoFC0
このご時世だしコストカットは避けられないだろうね
無くても大丈夫なものは全てオプションで付けたきゃ1年間待ってねって感じか
2022/05/03(火) 21:11:47.52ID:dO5br/Su0
改造で車両全体がダウンするなんてのは
ドイツ車では良くある事だろ
それぞれのコンポーネントがシステムとして結合すればそうなるのは目に見えてる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-Iyx9 [106.73.69.128])
垢版 |
2022/05/03(火) 21:16:51.00ID:Vr9nzoFC0
改良と言いながら部品点数減らしてトヨタ的にはコストカット
しかし値段はアップでユーザーにはキツいことが多いね
分からないところで他の部品もコストダウンしてるんだろうな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb09-pLgd [119.240.41.21])
垢版 |
2022/05/04(水) 09:39:46.69ID:mE2EHrhB0
友達のハリアー乗せて貰ったけどドア軽っ!って思ったw
安い大衆車はこんなもんなのかな
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-C78R [126.208.146.112])
垢版 |
2022/05/04(水) 10:23:07.58ID:WzxObK6Vr
概ね満足はしてるんだけど、一時間以上乗ってると、腰が痛くなる。
以前はそんなこと無かったんだけど。

皆様はどうですか?

おすすめのクッション等ありますか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-7dty [126.182.216.185])
垢版 |
2022/05/04(水) 10:38:41.22ID:zVWV9FNqp
>>210
ランバーサポート使ってもダメなん?
2022/05/04(水) 10:44:53.20ID:m1mUGa4S0
>>210
ベストポジション探すしかない
2022/05/04(水) 12:00:19.04ID:4lciNej40
納車が近いから保険の見積り取ったけど車両保険付き7万だった
盗難保険は要るかなぁ

レクサスのハンドルロック付けてても軽く切断されて6分で持っていかれるニュース映像見てショック受けたわ、盗難防止は不可能なのね
ハリアーは盗まれるような車じゃないと思いたい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-7dty [126.182.216.185])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:09:44.45ID:zVWV9FNqp
>>213
レクサスのSUV系に比べたら確率は低いだろうけど、やっぱ心配よな。対策してもイタチごっこだし、保険に入るしかやりよう無いと思うよ。

意味あるか分からんけど俺はAir tag買って車内に入れとくつもり。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb09-pLgd [119.240.41.21])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:37:26.19ID:mE2EHrhB0
>>213
盗まれる程の車じゃないからw
2022/05/04(水) 15:45:56.11ID:gl3bjcgI0
駐車場で壁際だったから頭から入れなきゃいけなくてまじで冷や汗もんだったわ
360度ついてても助手席側は当てそうで怖いわ
3回くらい切り返してやっと入れたけどきついわ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-Iyx9 [106.73.69.128])
垢版 |
2022/05/04(水) 15:48:19.65ID:jAcQuEi00
ハリアーが旧型も含めると家の前の通り沿いに7台も停まってたわ
そして最近PBPが仲間入りして8台になった
ヤリスより多いぞどうなってんだ
2022/05/04(水) 16:49:52.54ID:PaQbb7L0d
>>216
アメリカ式に斜め前向き駐車が普通になればいいのにな

http://imgur.com/s3CTWED.jpg
2022/05/04(水) 18:37:45.41ID:sKpBluga0
むしろヤリスすらろくに見ないだろ
最近は新車も売れないし作れないし
新型車は前ほど見なくなった
コンパクトカーとか溢れかえってた昔が懐かしい
てゆうかコンパクトも売れてないんだろうな軽四多いし
2022/05/04(水) 18:44:21.91ID:sKpBluga0
ツィッター見てたら
本当に情報がバラバラだな
12月中に注文できた人は変更前という人もいるし
逆にガソリンでも11月注文は変更後になったという人もいる
Gは逆に早く納車されてるからZに遅延はそのとおりと思う
反応も1年待ちかよという人もいればむしろ待つから改良後よこせというひともいる
人それぞれだな
下取りの車検とか都合もあるとは思うけどさ

俺は12月頭注文ガソZ白PVM付き
未だに回答はない
2022/05/04(水) 19:05:11.15ID:4lciNej40
>>214
Airtagいいね
盗難保険まで入れると保険料かなり上がるから俺もairtag見えにくい所に置いておこうかなぁ
2022/05/04(水) 19:34:57.93ID:gl3bjcgI0
重い腰あげてやっと画面に保護シートとピアノブラック保護したわ
貼ったあと思ったけど保護シートって画面部分だけ切り取って貼るのが一番綺麗にいくよな多分
あとハリアーピアノブラック少なくて素晴らし
2022/05/04(水) 19:39:44.64ID:m1mUGa4S0
>>222
画面部分の横幅がぴったりA4の縦
A4の透明フィルム買ってカットするのが一番良い
2022/05/04(水) 19:40:20.46ID:m1mUGa4S0
ボッタクリの専用フィルムなんて買う必要なし
2022/05/04(水) 19:42:59.76ID:4lciNej40
ちょうど今日フィルム見てたわ
納車まだ数ヶ月あるから商品入れ替わるかもしれないけど

12.3インチだとダイソーのデカイの貼れば良いと思うけど、自分Gだから8インチだしつまみやボタン部が切り抜かれた2000円位のボッタのが良さそうよね
ノングレアのが良いのか
2022/05/04(水) 20:41:53.01ID:EX5vglTCd
ご丁寧に2枚入りだから次は工作してみよう
2022/05/04(水) 20:55:07.43ID:QS13P2FFd
>>225
8インチか、失礼しました
2022/05/04(水) 21:00:05.12ID:gl3bjcgI0
>>214
自分はリレーアタック対策だけはしてあとは最悪保険でなんとかって感じかなぁ
さすがにクリフォードとかパンテーラは大袈裟かとプラドとかレクサスならひっすだろうけども
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 117b-Iyx9 [106.73.69.128])
垢版 |
2022/05/04(水) 21:53:23.77ID:jAcQuEi00
結局改良型納車になるってのは悪質なデマだったのか?
Twitterのやつらは承認欲求オバケだから嘘平気でつくし
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39b0-VT9n [124.99.103.163])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:01:26.89ID:wt3n/Col0
去年末契約のZ 、ハイブリッドは
改良型来年以降納車だよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd0b-ANzE [27.230.97.155])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:02:59.69ID:rr2syAWOd
車内で施錠した時、中から鍵を開けると
凄い勢いで防犯ブザーが鳴ってしまった。
この場合どうすれば良いんだろう。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-VhCw [119.228.124.96])
垢版 |
2022/05/04(水) 22:47:59.75ID:gO7PY3oJ0
>>229
年明けに契約した人とかで実際にいるみたいだよ。
俺もDから若干可能性はあるって言われてる。
そうなったらキャンセルするからって伝えてあるけど。
2022/05/04(水) 23:23:04.16ID:Pf6OsYX5M
とりあえず誰でも書ける書き込み以外では
そう言う話を見た事はない
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bb8-bch0 [153.167.140.219])
垢版 |
2022/05/04(水) 23:48:49.37ID:WR0qAAi/0
ケルヒャーの泡洗車のやつってコーティング車でも大丈夫なのかね、今日洗車したけどでかいしやっぱ大変だw
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-R7XL [49.106.186.143])
垢版 |
2022/05/05(木) 00:39:50.54ID:Pc5rRAuTF
ハリアーが勝ってるとこなんて加速と燃費とリセールとシートベンチレーション位だろ
こっちにはカタログスペックで表せない素晴らしさがあるんだわ
7人乗りが無い時点でアウトランダーの圧勝
2022/05/05(木) 01:14:10.83ID:t6IENL/L0
突然どうした?発作か?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-7dty [126.182.248.44])
垢版 |
2022/05/05(木) 01:34:16.61ID:U4Wpw0enp
ほっとけよ。相手するだけ無駄だぞ
2022/05/05(木) 01:37:11.95ID:jdHtrhSQr
溶接せなあかんリコールってハリアー関係あんの?
あったとしても、今月納車予定のわいには関係ないことやけど
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd33-VJ0n [49.98.114.20])
垢版 |
2022/05/05(木) 08:21:39.35ID:7MQjbgkYd0505
suvライフとか言うカスがここでの情報を得意気に動画にしてたぞ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 117b-Iyx9 [106.73.69.128])
垢版 |
2022/05/05(木) 08:54:08.46ID:N+7n14as00505
>>239
こいつ嫌なら俺の動画みるなってコメント欄で視聴者と喧嘩してたやつだろ
ハリアー動画は再生数稼げるから嗅ぎ付いてきたんだな
アフィと同じだし嫌だから見ないでおくわ
2022/05/05(木) 09:00:20.34ID:yf8UBzh900505
SUVライフって未だハリアーの動画出してんの
あいつが悪名高きスマホまもる君を広めてたキティ
騙された人多数
2022/05/05(木) 11:31:03.98ID:h8JGCKW700505
スマホまもる君とか言うの使わなくても
ピアノブラックにボディー用ガラス系コーティング塗っとけば傷は目立たなくなる
ナビ画面は保護フィルム貼るのが間違いない
2022/05/05(木) 12:04:40.02ID:t6IENL/L00505
液晶画面なんであんな傷付きやすい設計にしたのか
2022/05/05(木) 12:08:41.82ID:h8JGCKW700505
多分ゴリラガラスが高価なのと
振動の多い車につけたら割れるかも?とか思ったんじゃね?
試乗車はベゼルのところの擦り傷(磨き傷)が光に反射して走行中気になった
納車後すぐにフィルム貼ったほうが良いかもな
2022/05/05(木) 12:09:48.99ID:XwtnaVKcd0505
ボディとホイールのガラスコーティングは買う時やってもらうからスマホ守るくんくらいの量がちょうどいいんよ
2022/05/05(木) 12:15:35.02ID:x3abRs1Z00505
自動車ってのは振動云々の前に破損する前提だぞ
事故った時に破片が飛ぶのを良しとしなかった
2022/05/05(木) 16:21:50.60ID:b5nc6C5bp0505
改良後はテレビキャンセラーがだめなんだよね?
それなら改良前のほうがいいなあ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 3155-VJ0n [58.94.80.71])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:26:30.16ID:EATmKNRA00505
>>247
なんで駄目なんだ?パーキングをアースに落とすだけだろ?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sa0b-UZBd [27.85.205.199])
垢版 |
2022/05/05(木) 17:47:36.07ID:xHP4kxmfa0505
>>248
ノアとかのDAプラスは速度の信号拾ってるから
速度センサー信号切るとナビが動かない
もしかしたら安全機能まで影響出るかもだってさ
メーターの12インチは気になるけどナビがダメなのがなぁ
その上値上げでしょ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd73-Iyx9 [1.72.1.70])
垢版 |
2022/05/05(木) 18:07:27.50ID:TdehXiS6d0505
少し前に出た一部の人が改良後生産ラインに移行せざるを得ない事情はこういうこと?

端末表示より早目の納期を客に伝えて契約取ったはいいものの、トヨタさんが無慈悲な納期延長砲をぶっ放した結果、客に伝えた納期よりも半年近く後ろ倒しになる結果となった。
そして9月に間に合わないために改良後に再契約してもらわなくてはいけなくなった。
本当は23年夏以降の納期だけど年内納車可能と言っている。
2022/05/05(木) 18:20:08.11ID:a2q0b9Xe00505
>>246
スマホですら飛散防止フィルム貼ってんのに
2022/05/05(木) 19:24:50.34ID:KddW0kW200505
シートベルト外すとき気を付けないと傷つくよね多分
2022/05/05(木) 19:46:04.93ID:7FqL3TEWd0505
スマホもキーパーコーティングの時代だよ
2022/05/05(木) 20:02:27.20ID:SB3HKv3D00505
走行中見られないテレビなんて無意味だし、ナビに触れないのも逆に安全上懸念があるわ
助手席からナビいじってもらう事もできんでな
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd33-PJ8+ [49.96.237.138])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:17:45.54ID:26Ml13AAd0505
止まればよくね…
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Spe5-7dty [126.182.248.44])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:38:49.35ID:U4Wpw0enp0505
結構みんな運転中テレビ見るのな。

俺絶対画面に集中しちゃうから曲しか聴かないわ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 3155-VJ0n [58.94.80.71])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:43:38.38ID:EATmKNRA00505
>>249
じゃあ、ノア・ヴォクシーの人は皆走行中テレビ見れないのに我慢してるの?そのうち社外品でるでしょ?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd33-VJ0n [49.97.13.209])
垢版 |
2022/05/05(木) 20:46:11.93ID:AE3zPNopd0505
>>240
しかもこいつ既にハリアー売却済でカローラクロス乗ってるみたいだからハリアーをネタにしてほしくないわ。
カローラクロスもリセール乞食する気満々だしな
2022/05/05(木) 21:04:12.42ID:KddW0kW200505
ヴォクシー契約した同僚いるけどこれまた納車まで半年以上待たされるみたいだなw
2022/05/05(木) 21:53:21.17ID:h8JGCKW700505
>>257
社外品キットで速度センサーカットしてそのザマだよ
ナビが正常に動かない代わりにテレビや動画見れるようになるそうなw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sd73-Iyx9 [1.72.1.70])
垢版 |
2022/05/05(木) 21:58:32.87ID:TdehXiS6d0505
>>257
コネクティッドナビじゃどう足掻いても無理なんじゃない?
2022/05/05(木) 22:09:02.84ID:t6IENL/L0
HDMIと車内wifiが付くんだからfire tvでも繋げばいい
2022/05/05(木) 22:11:03.76ID:h8JGCKW70
車内Wi-FiとFIRETVで見れるんか?
どのみち走り出したら見えなくなるんじゃねーの?
2022/05/05(木) 22:20:57.35ID:SB3HKv3D0
DAにiphone直接繋いでもプライムビデオは観られないの?

ミラーリング用のケーブルでHDMI接続しないといけないのかな
逆に新DAが走行中何も触れないクソ仕様ならナビも動画も音楽もiphoneからHDMI接続で操作した方が便利そう
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9381-VHWb [203.179.203.98])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:30:53.75ID:fq9r4Rpm0
じゃあ改良型は寺でも30000円でキャンセラーしてくれないの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Iyx9 [1.72.1.70])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:40:25.34ID:TdehXiS6d
>>264
HDMIで繋いでも勿論走行中は見ることはできないぞ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-PJ8+ [49.96.237.138])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:44:36.23ID:26Ml13AAd
プライムならiPadとかタブレットでダウンロードしてアームかなんかでナビ前に設置した方楽そうな気も
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-VhCw [119.228.124.96])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:47:52.65ID:jPCIHqfy0
>>265
ノアヴォクと同仕様なら無理みたいだよ
2022/05/05(木) 22:50:40.82ID:h8JGCKW70
これは現行が間に合うように祈るわ
まじでクソすぎんか?
12インチあるのに走行中ナビがでかいだけやぞ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Iyx9 [1.72.1.70])
垢版 |
2022/05/05(木) 22:55:31.55ID:TdehXiS6d
>>269
そもそも本来の機能はそれだけだろ
走行中に見るのは違法なんやぞ
2022/05/05(木) 23:01:10.62ID:h8JGCKW70
>>270
でもディーラーが取り付けてますしおすし
2022/05/05(木) 23:05:12.69ID:KddW0kW20
ドライバーはアウトだけど同乗者は見てもオッケーじゃなかったっけ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-PJ8+ [49.96.237.138])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:05:13.00ID:26Ml13AAd
>>271
あれは箱にも書いてるけど、同乗者のための体ですしおすし
2022/05/05(木) 23:06:17.30ID:h8JGCKW70
じゃあOKですね
2022/05/05(木) 23:07:32.83ID:a2q0b9Xe0
コネナビのキャンセラーで自車位置が止まったままなのは、
ナビ機能をCarPlayなりAndroid Autoなりでカバーすればいいが、
運転支援システムが動作しないのは致命的すぎるな
2022/05/05(木) 23:09:05.71ID:h8JGCKW70
まぁテレビどうしても見たけりゃ別につければいいじゃんね
でも後付けモニターとか似合わんな
2022/05/05(木) 23:11:34.42ID:SB3HKv3D0
DAが部品不足でこれはいかんぞとデスマレベルの緊急で新DA開発したとしか思えないようなバグ(仕様)だな

もしくは新ヴォクシーのユニバーサルステップも普通に考えればちょっと今のはいかんだろとすぐ気付くのにそのままリリースされちゃった感じで全体的に焦り気味のプロマネだったとか
2022/05/05(木) 23:13:37.05ID:SB3HKv3D0
自分は朝の通勤時、300m進むのに20分渋滞する場所があるからいつもそこで朝の情報番組観たいのよね
現行でできて新型で出来ないというのは気分が悪すぎる
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-VhCw [119.228.124.96])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:30:37.18ID:jPCIHqfy0
>>277
さもありなんw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Tzcb [49.98.165.35])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:44:45.52ID:FMud53nXd
これから出るトヨタの新型車は全部このDAになって行くんだろうな。

気が早いけど次期新型ハリアーもこのDAなんだろうし、テレビが見れるハリアーは現行型で最後って事か。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-PJ8+ [49.96.237.138])
垢版 |
2022/05/05(木) 23:53:01.90ID:26Ml13AAd
ラジオもいいんだがな…あまり聴いてる人居なさそうね
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-VhCw [119.228.124.96])
垢版 |
2022/05/06(金) 00:11:08.40ID:G1dFILN70
万が一改良型になったらキャンセルすると伝えているが
ナビ変更に伴いZのエアコン操作パネルが物理ボタンに
なるのならポンコツナビとちゃっちい液晶メーターに
目を瞑って改良型変更を検討してもいい。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39b0-VT9n [124.99.103.163])
垢版 |
2022/05/06(金) 03:02:38.48ID:JveA10Eb0
改良で評判悪いjblスピーカーもなくなるのか
2022/05/06(金) 06:21:52.53ID:twu6xh7S0
jbl評判悪いつっても標準よりはいいからな
2022/05/06(金) 10:18:30.11ID:0tc+/rrW0
>>283
JBL音が悪いって言う人は相当すごいシステムのクルマ乗ってたんだろうな
オレ的には歴代純正ベストワンだわ
フロントウーファー外してみたけどこんな軽くてペラペラなスピーカーから良くこんな音出るのかと感心したけどな
ちな更なる上を目指してJBLアンプ以降に5台アンプ追加してスピーカーも換えてみたけど純正状態が一番バランスがいいかも
2022/05/06(金) 10:27:35.12ID:PXn40wGVM
JBL悪くはないけど、、、良くもないかな、、ってのが正直な所。
もう少し音質調整機能があれば良かったかな~。イコライザーとか
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM65-UZBd [36.11.224.176])
垢版 |
2022/05/06(金) 10:42:29.60ID:KRqgxxj/M
>>282
海外のやつは別物のパネルついてるな
Zよりは使いやすそう
2022/05/06(金) 10:42:40.17ID:xPGvEK7+0
イコライザーないん?!
2022/05/06(金) 11:31:10.00ID:jKVqCwlm0
>>288
ないですよ!
高音、中音、低音の計3つのバランス調整しかない。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM65-UZBd [36.11.224.176])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:40:34.82ID:KRqgxxj/M
まぁイコライザーとか使わないからいいかな
ただいろんなモードがあると嬉しい
ライブとか教会とか昔のオーディオはそういう切り替えがあった

てゆうか俺の注文どうなってるん?
連休明けにならないとわからんのかな
月曜に営業と話しても生産計画にすら乗ってないと言われた
2022/05/06(金) 11:40:57.38ID:xPGvEK7+0
>>289
へぇーありがとー
当たり前にあるもんやと思ってたw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM65-UZBd [36.11.224.176])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:43:43.05ID:KRqgxxj/M
>>277
その三万のステップあかんの?
安いのは評価できるが問題があるのならあかんわな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-pLgd [49.97.102.60])
垢版 |
2022/05/06(金) 11:44:58.58ID:9vj+92fod
そもそも遮音もエンジンもダメなハリアーに音質求めるのは無駄
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。