公式サイト
G01 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X3/2017/at-a-glance.html
F26 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X4/2014/at-a-glance.html
G02(ドイツ) https://www.bmw.de/de/neufahrzeuge/x/x4/2018/auf-einen-blick.html
仲良く語らいましょう。
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/13(水) 17:12:08.14ID:NIwlsMoX02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/13(水) 17:17:00.36ID:j9pJkq9C0 2get⊂((・x・))⊃
2022/04/14(木) 01:59:36.45ID:ah6KXnBT0
>>1
乙X
乙X
2022/04/14(木) 05:55:44.13ID:CCdBDLax0
乙
2022/04/14(木) 07:39:20.18ID:X9INy/3w0
6180
2022/04/14(木) 09:07:39.36ID:8j8jS6za0 昨晩洗車したら今日は雨。キズの自動修復だのイノベクションコートだの車両購入時はディーラーから良い事たくさん聞かされたけど効果のほどはどんなものなのかちょっと疑問ね
2022/04/14(木) 15:25:08.06ID:ZJpGyG9h0
明日x4 20d 納車!
納車されてから何か準備することや注意点などございますか?
納車されてから何か準備することや注意点などございますか?
2022/04/14(木) 17:50:46.32ID:c9im36xw0
まずは服を脱ぎます
9名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/14(木) 21:08:34.79ID:wTVHYKL802022/04/14(木) 22:19:27.78ID:fR06at1I0
>>7
良い色買ったな!おめ!
良い色買ったな!おめ!
2022/04/15(金) 00:53:46.66ID:wpfz4vy50
2022/04/15(金) 01:36:09.50ID:iuvrOBTB0
>>7
おめ。結局、中古車選びのように、あるものから選ばざるを得ないのよね。悩むわ。
おめ。結局、中古車選びのように、あるものから選ばざるを得ないのよね。悩むわ。
2022/04/15(金) 10:46:17.05ID:6au3/O1U0
>>12
輸入車ってそんな感じじゃない? 20dで、だいたい全部付き、黒でサンルーフついてたからそれでいいやって感じでした
輸入車ってそんな感じじゃない? 20dで、だいたい全部付き、黒でサンルーフついてたからそれでいいやって感じでした
2022/04/16(土) 20:58:53.17ID:tzJXURxl0
今日夏タイヤに交換!
年末にマイチェン前のM40i納車してすぐスタッドレス履いちゃったから
明日はかっ飛ばすの楽しみだわ
年末にマイチェン前のM40i納車してすぐスタッドレス履いちゃったから
明日はかっ飛ばすの楽しみだわ
2022/04/16(土) 21:42:13.17ID:uA4ugItq0
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/17(日) 08:33:55.86ID:dW65G0jL0 ボディカラーもシートもindividualにしたから、受注生産でした
2022/04/17(日) 22:07:24.98ID:TeiZjX2/0
M40d買ったわ…
全然オプションとか希望通りのがないから
受注生産で…
1000万越えの買い物とか家以外でしねえわな
店にいる時はイケイケだったが震えてきやがった…
全然オプションとか希望通りのがないから
受注生産で…
1000万越えの買い物とか家以外でしねえわな
店にいる時はイケイケだったが震えてきやがった…
2022/04/17(日) 22:36:31.31ID:78BtJogC0
2022/04/17(日) 22:53:40.55ID:5qXBmVkd0
>>18
早くとも九月以降、遅ければ年末頃…かも?
とのこと
余程の事がない限りは
ランクルみたいな納期激遅騒ぎにはならないでしょう、とも言われた
ただ、田舎ディーラーに対する生産枠での話だから
都会のディーラーとは事情が違うかもしれない
早くとも九月以降、遅ければ年末頃…かも?
とのこと
余程の事がない限りは
ランクルみたいな納期激遅騒ぎにはならないでしょう、とも言われた
ただ、田舎ディーラーに対する生産枠での話だから
都会のディーラーとは事情が違うかもしれない
2022/04/17(日) 23:16:02.27ID:yxIHO42b0
2022/04/17(日) 23:16:32.15ID:yxIHO42b0
すまん更新してなかったわ泣
2022/04/18(月) 08:53:03.93ID:PAU7PiX+0
>>17
おめ
自分の場合は、3月中旬にオーダーで7月生産枠仮確保…
納車は10月予定ですが、遅れる可能性ありますと言われました。
m40dは在庫車はほとんどないですから、結局オーダーになってしまいますね。
おめ
自分の場合は、3月中旬にオーダーで7月生産枠仮確保…
納車は10月予定ですが、遅れる可能性ありますと言われました。
m40dは在庫車はほとんどないですから、結局オーダーになってしまいますね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/20(水) 11:02:26.12ID:yLXHxb9D0 リコールあったけど対象なのかな
2022/04/20(水) 11:38:42.39ID:2ZCxUrGI0
https://www.bmw.co.jp/ja/topics/service-and-accessory/service/recall-info/recall-search.html
ここで車台番号いれたら対象かどうかわかるよ!
ここで車台番号いれたら対象かどうかわかるよ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/21(木) 09:45:44.23ID:boViRNCp0 >>24
おー、こんなものが。サンキュー
おー、こんなものが。サンキュー
2022/04/21(木) 16:45:04.42ID:nJyA75bS0
SAVはドアに少し高さがあるからカーテシーライトが映えるね
全部のドアに「M Performance」を取り付けた
全部のドアに「M Performance」を取り付けた
2022/04/21(木) 18:59:44.84ID:v0WEP5kp0
貧乏人だから、これが初輸入車なわけだが
絶対に失敗できない問題がある
Mスポーツシートと普通の(BMWスポーツ)シートと
どっちの方が長時間ドライブとか
座席でのチョイ昼寝に適してるかを聞きたい
そもそも革じゃなくてファブリックの方が落ち着く派の庶民なんで
革の時点で不安だ…
絶対に失敗できない問題がある
Mスポーツシートと普通の(BMWスポーツ)シートと
どっちの方が長時間ドライブとか
座席でのチョイ昼寝に適してるかを聞きたい
そもそも革じゃなくてファブリックの方が落ち着く派の庶民なんで
革の時点で不安だ…
2022/04/21(木) 21:05:25.27ID:m/z7X1d/0
Mスポ革シートしか座ってないけどファブリックはホコリみたいなのたまるのが嫌で
この20年選択したとないけど、BMWは普通にシートとして硬めだよ!
レクサスとか試乗してみるとわかるけど硬さが全然違う
駆け抜ける歓びとしてはしっかり支えてくれるこのシートであるべきだと思うけど
だらだらのんびり楽に長距離乗りたいなら硬さは気になるかも
汚れも拭き取りやすいし個人的には革がおすすめというか革しかありえないですw
失敗出来ない安くない買い物だからこそ、お金は出す所だと思いますよ!
この20年選択したとないけど、BMWは普通にシートとして硬めだよ!
レクサスとか試乗してみるとわかるけど硬さが全然違う
駆け抜ける歓びとしてはしっかり支えてくれるこのシートであるべきだと思うけど
だらだらのんびり楽に長距離乗りたいなら硬さは気になるかも
汚れも拭き取りやすいし個人的には革がおすすめというか革しかありえないですw
失敗出来ない安くない買い物だからこそ、お金は出す所だと思いますよ!
2022/04/21(木) 21:09:02.74ID:m/z7X1d/0
あとそうそう座席でのチョイ昼寝だけど、
これは個人的には結構しにくいです
なんていうのかな、角度?ランバーサポートの膨らみ?よく分からないけど座高下げて背もたれ1番倒しても寝にくいですw
人間の背骨のS時に合ってない感じがするというか…これは試乗で試してみてください!
これは個人的には結構しにくいです
なんていうのかな、角度?ランバーサポートの膨らみ?よく分からないけど座高下げて背もたれ1番倒しても寝にくいですw
人間の背骨のS時に合ってない感じがするというか…これは試乗で試してみてください!
2022/04/21(木) 23:11:21.89ID:VBGHVsU+0
2022/04/22(金) 18:28:33.05ID:dDkLXY4D0
書くスレ間違えたw
さっきタイヤ空気圧の警告が出て、そのまま60km/h以下ぐらいで10km走行しENEOSに到着
現在パンク修理中やけどタイヤ補償の一本をいつ使うか?
修理タイヤで粘ってそのままもう片方とセットで補償使って履き替えるべきか
うーむ
でもランフラットで良かった!
さっきタイヤ空気圧の警告が出て、そのまま60km/h以下ぐらいで10km走行しENEOSに到着
現在パンク修理中やけどタイヤ補償の一本をいつ使うか?
修理タイヤで粘ってそのままもう片方とセットで補償使って履き替えるべきか
うーむ
でもランフラットで良かった!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/24(日) 10:46:09.43ID:vDvNwAQq0 みなさんへ質問です。
X3の冬タイヤのホイール、インチはどうされましたか?
社外品にするか純正品にするか悩んでます。
冬道はインチが小さい方が良いと聞いたので
19インチにしようか思案中です。
忌憚のない意見お願いします!
X3の冬タイヤのホイール、インチはどうされましたか?
社外品にするか純正品にするか悩んでます。
冬道はインチが小さい方が良いと聞いたので
19インチにしようか思案中です。
忌憚のない意見お願いします!
2022/04/24(日) 17:01:22.10ID:8lohV/Pv0
F25のリアブレーキパッド交換をDIYでしたんだけどパッドセンサーって運転席側だけに付いているんだな。
てっきり両輪とも付いていると思ってたわ。
てっきり両輪とも付いていると思ってたわ。
34180
2022/04/25(月) 02:27:00.71ID:98SqYJJn0 >>32
わたしのM40dには19インチを入れたわ。純正、社外どっちでもいいかと思うけど前後同サイズにしたほうが選べるタイヤは増えるね
わたしのM40dには19インチを入れたわ。純正、社外どっちでもいいかと思うけど前後同サイズにしたほうが選べるタイヤは増えるね
2022/04/25(月) 20:22:28.21ID:769i8xDx0
40d試乗せず買ったのだが超硬いね
X4Mとかはもっと硬い? 同じ?
X4Mとかはもっと硬い? 同じ?
2022/04/25(月) 20:29:06.48ID:VTWXf53N0
m40dは硬い、硬い、って言われてるのが不安を煽るんだが
およそSUVの癖に、軽自動車とかミニバン並にサスがチープで
道路でドカン!ドカン!と盛大に揺さぶられるもんのか?
家族乗せたらブーイング来そうで恐いな
およそSUVの癖に、軽自動車とかミニバン並にサスがチープで
道路でドカン!ドカン!と盛大に揺さぶられるもんのか?
家族乗せたらブーイング来そうで恐いな
2022/04/25(月) 21:10:11.24ID:769i8xDx0
2022/04/25(月) 21:35:04.49ID:VTWXf53N0
ちなみに日本車で例えるならどんな車に相当するんだろう?
ゆうてセダンとかは経験ないけど…
ゆうてセダンとかは経験ないけど…
2022/04/25(月) 23:37:56.40ID:JOJ6dj/h0
横にロールする感じは無くSUVらしからぬ感じでキビキビ動くけど、段差とかに対する突き上げ(縦揺れ)はそれなりにストンストンと身体が持ち上がる感じはあると思う
特に後席は顕著なので家族からは不評かもw
運転者に対する駆け抜ける歓びは流石BMWと言った感じであると思います!
特に後席は顕著なので家族からは不評かもw
運転者に対する駆け抜ける歓びは流石BMWと言った感じであると思います!
2022/04/26(火) 06:13:55.61ID:Ee6Qg3yC0
2022/04/27(水) 12:29:44.95ID:hbi6MWQI0
乗った感想
柔い 20dXline19インチ→20dMスポ19インチ→20dMスポ20インチ→→→M40d21インチ 硬い
乗り心地の評価も人それぞれだからどこまでが許容かにもよる
一番バランス取れてるのは真ん中2つ辺りかな
どうしても速さと快適性を求めるのなら40dなりiなりのタイヤを非ランフラにするとか
サスを社外に変えるとか・・結構効果あるらしいですよ
柔い 20dXline19インチ→20dMスポ19インチ→20dMスポ20インチ→→→M40d21インチ 硬い
乗り心地の評価も人それぞれだからどこまでが許容かにもよる
一番バランス取れてるのは真ん中2つ辺りかな
どうしても速さと快適性を求めるのなら40dなりiなりのタイヤを非ランフラにするとか
サスを社外に変えるとか・・結構効果あるらしいですよ
2022/04/27(水) 12:36:42.15ID:2cq0cAB00
色々教えてくれてありがたい
とりあえずタイヤは20インチにしてみた…
結局、乗り心地は実車試乗しないとわからんよなあ
試乗車もあんまりないとか、そんなにレア車なのか?
とりあえずタイヤは20インチにしてみた…
結局、乗り心地は実車試乗しないとわからんよなあ
試乗車もあんまりないとか、そんなにレア車なのか?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/27(水) 18:12:05.39ID:o4N/iZTz0 X4 30i Mスポ乗りだけど19インチ
2022/04/27(水) 18:30:50.40ID:/VxU1FzA0
X4 20d mスポーツ オプション20インチ は心地よい硬さ
2022/04/27(水) 20:47:55.02ID:kdf0v+VD0
225/55R17 は乗り心地すごく良くなるぞ
2022/04/28(木) 04:52:41.88ID:/Tn755A+0
それ俺のフォレスター(SH)のサイズですやん
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 08:54:27.76ID:fwlw3yUI0 20dオーナーの方お教え下さい。
このエンジンの感じはどうですか?
出足のもたつき、加速の不足など不満などありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
このエンジンの感じはどうですか?
出足のもたつき、加速の不足など不満などありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
2022/04/28(木) 11:27:56.26ID:FA6/wWGD0
2022/04/28(木) 11:33:52.82ID:4TjfrhUC0
2022/04/28(木) 11:48:15.59ID:LpVlyKuV0
ほんと、乗り心地も加速感もね、感じ方は十人十色なんだから
聞かれた方もあなたがどれだけの加速感をもって良しとするのか分からないから
20dで充分速いと思う人もいれば、遅く感じて40dに乗り換えてる人もいる
本当に買う気なら他県でも試乗しにいった方がいいよ
聞かれた方もあなたがどれだけの加速感をもって良しとするのか分からないから
20dで充分速いと思う人もいれば、遅く感じて40dに乗り換えてる人もいる
本当に買う気なら他県でも試乗しにいった方がいいよ
2022/04/28(木) 18:16:56.88ID:KGB2yWdQ0
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/28(木) 20:04:20.47ID:W88mIfik02022/04/29(金) 05:29:27.21ID:rui5nmCx0
>>52
48V ISG が付いてればその辺り少しは改善しとるのかね?
48V ISG が付いてればその辺り少しは改善しとるのかね?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/29(金) 09:03:15.43ID:QgKXhkGh0 もしかしてこの車って車両保険の等級メチャクチャ高い?
2022/04/29(金) 14:42:06.83ID:BkpXxLDs0
2022/04/29(金) 14:44:56.08ID:GMzxXYrd0
本日M40d仕様確定のためにディーラー行ったら、
ナビのコントローラからの文字入力機能が新たに削られるとのこと…
しかも割引なし
そんなんアリか?機能が制限されるのに割引なしかよ?
と思いながらも呑まざるを得ず
(これ以上放置してたら、ナビのタッチ操作まで容赦なく削られかねない)
今後、20dとかはかなり悲惨なことになってるかも
ナビのコントローラからの文字入力機能が新たに削られるとのこと…
しかも割引なし
そんなんアリか?機能が制限されるのに割引なしかよ?
と思いながらも呑まざるを得ず
(これ以上放置してたら、ナビのタッチ操作まで容赦なく削られかねない)
今後、20dとかはかなり悲惨なことになってるかも
2022/04/29(金) 14:49:03.58ID:GMzxXYrd0
あとジェスチャーコントロールは問答無用で消えてた
2022/04/29(金) 15:04:38.78ID:O/290fvj0
2022/04/29(金) 15:12:44.16ID:GMzxXYrd0
かくなる上は音声認識をこき使うつもり
(行き先入力できるかは知らんけど)
(行き先入力できるかは知らんけど)
2022/04/29(金) 15:17:49.59ID:GMzxXYrd0
一応補足
「手書きで文字入力する機能がなくなる」とのこと
「手書きで文字入力する機能がなくなる」とのこと
2022/04/29(金) 16:41:27.08ID:kXOsDeWA0
音声で行き先ナビするのかなりハードル高いよ
正確な住所や名称を前方一致かつ正しく発音しないと認識してくれないようなイメージ
正確な住所や名称を前方一致かつ正しく発音しないと認識してくれないようなイメージ
2022/04/29(金) 17:16:55.66ID:GMzxXYrd0
月給、Googleマップで調べてからの電話番号入力しか勝たん😯
2022/04/29(金) 19:12:09.65ID:O/290fvj0
月給てw
2022/04/29(金) 23:50:18.09ID:IdIoz76s0
スマホで検索して転送ってやり方しかつかってないな
宿とかの場合電話番号入力つかうときもあるけど
宿とかの場合電話番号入力つかうときもあるけど
2022/05/01(日) 03:52:43.32ID:9zIqvs/20
2022/05/01(日) 07:34:46.18ID:ynR38erT0
すると、ミサイルともあだ名されるプリウスの保険料はさぞ高いんだろうな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/01(日) 10:20:26.01ID:PSedmJFv0 プリウスの保険料がスープラより高いのは有名な話
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/01(日) 13:54:31.65ID:lFFJZ1fl069名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/01(日) 20:08:49.78ID:L6pgpTnd0 モトーレンレピオは関連会社に詐欺会社がある、購入は気をつけろ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/02(月) 08:55:08.44ID:o0tSpMbe0 私はヤナセで購入しました
2022/05/03(火) 01:33:12.43ID:rJks1XRX0
>>35
X4M40i乗りですが
普通のSUV想像して乗ったらそりゃ硬いし、良い車かと問われたら疑問。
本当は走りに振り切りたいけど、休日の生活スタイルだったり人乗せたりで
一応のSUVの見た目とラゲッジルームの広さからこの車を選択した身からすると文句無しに最高です。
走りはもちろん、エンジンスタート時の爆音やら高速でシフトダウンした時のバブリングは病みつきになる。
X4M40i乗りですが
普通のSUV想像して乗ったらそりゃ硬いし、良い車かと問われたら疑問。
本当は走りに振り切りたいけど、休日の生活スタイルだったり人乗せたりで
一応のSUVの見た目とラゲッジルームの広さからこの車を選択した身からすると文句無しに最高です。
走りはもちろん、エンジンスタート時の爆音やら高速でシフトダウンした時のバブリングは病みつきになる。
2022/05/03(火) 06:52:26.00ID:Y4MRYTcz0
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/06(金) 20:12:24.77ID:elPzvjat0 セカンドカーでEQAを購入しました
2022/05/09(月) 21:03:33.53ID:s3OptV/y0
まじレクサスw
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
そうなんだ。教えてくれてありがとう。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/10(火) 21:02:42.41ID:l3fhYrqA0 LCI後は、値引きかなり厳しい状況でしょうか?先日、ディーラーで見積もりだしてもらいましたが50も厳しい感じでした。LCI後購入された方は、どの程度値引き引き出せましたか?
2022/05/11(水) 07:14:07.62ID:ktlWIYVH0
コロナで物が少ないから在庫確保してる物でも5%に抑えろという指示になってることが多いみたい
車両800なら40万 少し色つけて45万ぐらいとか
在庫過多の不人気な車種、グレードなら10%ぐらいは引き出せると思うけど、x3x4は不人気じゃないから強気じゃないかな
車両800なら40万 少し色つけて45万ぐらいとか
在庫過多の不人気な車種、グレードなら10%ぐらいは引き出せると思うけど、x3x4は不人気じゃないから強気じゃないかな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/11(水) 20:57:13.19ID:jp8DWC2P0 BMWは3桁から交渉開始が基本だよ
200万以上の値引きも実際あったよ
今はしらんが
200万以上の値引きも実際あったよ
今はしらんが
78180
2022/05/11(水) 21:59:31.01ID:R36QKMS70 値引きの話、この前5%値引き提示されてニコニコで契約したオレに効く(泣)
2022/05/11(水) 23:07:51.38ID:ktlWIYVH0
>>77
前はね コロナ以降は厳しいと思う
前はね コロナ以降は厳しいと思う
2022/05/11(水) 23:37:19.51ID:+qrmQLea0
監査みたいなの入った以降でそこまで大きな値引きはなかなか難しいんじゃない?
コロナ以降だとなおさら渋そうだけど…
ちな俺は昨年後半に購入でオプション盛り盛りの20dMスポ在庫車で約100万引きでした
コロナ以降だとなおさら渋そうだけど…
ちな俺は昨年後半に購入でオプション盛り盛りの20dMスポ在庫車で約100万引きでした
2022/05/11(水) 23:49:41.74ID:ktlWIYVH0
とはいえ、認定中古車≒値引き販売だよね
そういうの続けてるといつまで経ってもブランド力があがんないね
そういうの続けてるといつまで経ってもブランド力があがんないね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/12(木) 00:39:36.51ID:B/yRXEzV0 公取入ってからは、以前のような3桁値引きはほぼ無理。さらにLCI後のモデルは在庫も少なく出たばっかりでディーラーも強気、特にX3、X4は人気あるから大幅値引きは難しいのでは?40〜50引き出せたらかなりいいんじゃないかな?
2022/05/12(木) 12:53:53.20ID:/gTXGOQe0
オーダーしたら一円も値引きしてくれんかったが
そういうもんなの?
俺やられたかな
そういうもんなの?
俺やられたかな
2022/05/12(木) 15:07:13.26ID:GbIwt1XY0
>>83 特注ですね!
2022/05/12(木) 17:12:11.42ID:M8Hav7vr0
コロナ後というか自社買い強要が問題になってからだろ
在庫料が適正になればアホな値引きもなくなる
在庫料が適正になればアホな値引きもなくなる
2022/05/12(木) 21:09:13.12ID:0LI9VEC/0
今は新車買っちゃいけない時期だよ
コロナ及びウクライナ情勢の影響で目に見えない色んなトコ削られてる
コロナ及びウクライナ情勢の影響で目に見えない色んなトコ削られてる
2022/05/12(木) 21:17:04.69ID:GbIwt1XY0
目に見えないところとは? たとえば?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 07:12:56.30ID:sPzM9PS10 値引き渋いのに下取り激安じゃ、買う意味ないじゃんw
2022/05/13(金) 13:57:24.10ID:QVcuI3kG0
荷室の蓋を開けるとこのダンパーがなくなった悲報は知ってるけど
開けた蓋を固定するシーンがある動画やサイトが見当たらないな…
完全に手で開いて押さえとくだけ?
開けた蓋を固定するシーンがある動画やサイトが見当たらないな…
完全に手で開いて押さえとくだけ?
2022/05/13(金) 16:44:31.76ID:CdwxYKNH0
それは悲報…
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 18:46:10.93ID:uAK8h/HZ02022/05/13(金) 20:24:29.61ID:QVcuI3kG0
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/13(金) 20:48:40.18ID:kAZFfYbB094名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 06:32:40.53ID:B/SkVMtb0 値引きは15年前から変わらん印象
クルマの基本性能高くてよいけどデザイン飽きてきた
どうしよ
クルマの基本性能高くてよいけどデザイン飽きてきた
どうしよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 07:29:13.24ID:V/t3mSJK0 値引きはコロナ後でも変わらない印象ですね。
今はLCI直後だから値引きは渋めだと思いますけど、去年の夏に200万以上の値引きがありました。(LCI前のX3 40i)
今はLCI直後だから値引きは渋めだと思いますけど、去年の夏に200万以上の値引きがありました。(LCI前のX3 40i)
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 12:21:52.28ID:wJ/q/J3y0 シートやボディカラー等オプション付けまくって発注したからか、そんなに値引きされなかった
2022/05/14(土) 18:53:08.03ID:a3HfcwY10
x3 20d試乗しました。
刺激はぶっちゃけ無いですな…。今乗ってる車と同じエンジンだし…。
m40d乗りてぇー。
刺激はぶっちゃけ無いですな…。今乗ってる車と同じエンジンだし…。
m40d乗りてぇー。
2022/05/14(土) 19:19:44.75ID:D7TQjCIm0
2022/05/14(土) 19:35:39.52ID:a3HfcwY10
>>98
めちゃくちゃm40dに憧れてるんですよねー。やはり刺激が欲しいので!
マカンいいですね。妻は好きなんですが…セコイ話燃費が…。
ハイパワーのディーゼルだと、パワーもあって燃費も良いし惹かれるんですよね。
今からハイオクの燃費悪い車にはあまり乗りたくないんです。
マカン、カイエンにディーゼル今あれば候補に入るのですが。
m40dいいんですが1000万は躊躇しますね(笑)
めちゃくちゃm40dに憧れてるんですよねー。やはり刺激が欲しいので!
マカンいいですね。妻は好きなんですが…セコイ話燃費が…。
ハイパワーのディーゼルだと、パワーもあって燃費も良いし惹かれるんですよね。
今からハイオクの燃費悪い車にはあまり乗りたくないんです。
マカン、カイエンにディーゼル今あれば候補に入るのですが。
m40dいいんですが1000万は躊躇しますね(笑)
2022/05/14(土) 20:01:54.73ID:zOofBUSX0
40d同じエンジンのX5がいいと思うけど車幅に躊躇する
2022/05/14(土) 20:07:22.74ID:XxKqR/ME0
2022/05/14(土) 20:11:31.79ID:D7TQjCIm0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/14(土) 22:05:32.23ID:34zTVSqT0 X3の40dとX5の40dで迷うな。X5はやはりデカすぎて
躊躇する。乗り心地考えたらX5なんだが
躊躇する。乗り心地考えたらX5なんだが
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 02:55:43.37ID:0bEIywPs0 >>101
X5は3列シート選択すれば後席リクライニングあるよー、ちなみにX5 40dは3列シートが標準だから後席リクライニングも標準
X5は3列シート選択すれば後席リクライニングあるよー、ちなみにX5 40dは3列シートが標準だから後席リクライニングも標準
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 05:35:21.91ID:/OjzleXD0 新譜のCDを、ハードディスクに取り込んで、不明でアルバム名や、アーティスト名や、曲名入らない時どーすればいいか、メカ音痴のジジイにもわかるよーに教えて下さい。
2022/05/15(日) 08:34:02.99ID:/GRCGN1p0
2022/05/15(日) 08:36:25.58ID:/GRCGN1p0
2022/05/15(日) 09:07:27.33ID:clr8tB4l0
2022/05/15(日) 10:30:40.65ID:B3gpIqvb0
2022/05/15(日) 12:21:18.28ID:fSkycKnT0
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 12:31:48.78ID:3ulffsLj0 >>105
CDってまだあるの?
CDってまだあるの?
2022/05/15(日) 13:46:37.13ID:fSkycKnT0
またしても悲報
m40dだと付いてると言われてた、足出し開閉のテールゲート削除とのこと…
これほっといたら何の装備もなくなるんじゃねえのか?
値引きもなしに…
m40dだと付いてると言われてた、足出し開閉のテールゲート削除とのこと…
これほっといたら何の装備もなくなるんじゃねえのか?
値引きもなしに…
2022/05/15(日) 16:04:30.25ID:p0tRph+V0
しょうがないね、X5M40dを買おう
2022/05/15(日) 20:34:19.78ID:cCVSBWm+0
x6は40dないのか!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/15(日) 21:01:02.47ID:0bEIywPs0 本国のX5やX6にはクアッドターボ394馬力の50dもあるのにな
2022/05/15(日) 21:25:58.06ID:1/e0N7Ss0
初代X4のエクステリアで20dが欲しかったな
2022/05/16(月) 03:55:11.99ID:K0+QEmy50
あんま価格据え置きで装備削減ばっかしてたらこっちだって不満だし
ことによっては契約破棄しちゃうよ~、
みたいなショボい文句だけは出した。
結局買うんだろうけど…
ことによっては契約破棄しちゃうよ~、
みたいなショボい文句だけは出した。
結局買うんだろうけど…
2022/05/16(月) 04:45:00.27ID:7DkMuLn00
そんなもんDに言ってもどうにもならん
営業にも知るか馬鹿としか思われてない
営業にも知るか馬鹿としか思われてない
2022/05/16(月) 07:27:02.00ID:ZUWjx03R0
2022/05/16(月) 16:23:51.23ID:3lpj7hst0
こういう価格帯の車を買える収入があるのだから細かいこと気にしないで買いなさいよ!
どうしても!の装備以外なら目をつむり、数年たって供給おちついたら買い直す。落ち着いてなければ今よりもっと装備悪い可能性だってあるから、どっちにしても後悔なんてないでしょう。
こんな時だからこそ金回せる人から回そう!
どうしても!の装備以外なら目をつむり、数年たって供給おちついたら買い直す。落ち着いてなければ今よりもっと装備悪い可能性だってあるから、どっちにしても後悔なんてないでしょう。
こんな時だからこそ金回せる人から回そう!
2022/05/16(月) 18:49:35.10ID:oDJFw2vI0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 20:40:28.05ID:kijIozLn0 >>121
Mコンペ最高じゃん!めちゃくちゃ羨ましい!一度きりの人生なんだから買える範囲内で一番乗りたい車に乗るのが正解だよ。
Mコンペ最高じゃん!めちゃくちゃ羨ましい!一度きりの人生なんだから買える範囲内で一番乗りたい車に乗るのが正解だよ。
2022/05/16(月) 20:44:54.42ID:GP4M/3A30
このスレの住人(X3X4オーナー)は金融資産どのくらい持ってる?
金融資産が1億円以上ある人達のスレを興味本位で見てきたけどかなり質素というか贅沢して無い人が多くてびっくりという…
金融資産が1億円以上ある人達のスレを興味本位で見てきたけどかなり質素というか贅沢して無い人が多くてびっくりという…
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/16(月) 21:28:35.93ID:kijIozLn0 BMWでもX3みたいな700万円以上する車に新車で乗るのは自営業やオーナー社長みたいな節税で車に乗ってる層が中心じゃないかな。
2022/05/16(月) 21:47:49.80ID:3lpj7hst0
2022/05/17(火) 07:47:16.53ID:kwwB8G9c0
2022/05/17(火) 12:15:12.11ID:qbxkp/zV0
2022/05/17(火) 15:45:49.53ID:0xqvhJ2c0
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 18:19:04.50ID:fye8E4iL0 自分は50代地方公務員だけど2年前にm40d買いました。
貯金はたいしてないけど、親から貰った土地がある。
住宅ローンもまだ残り少しあるけど、子育て終わり、
妻も収入あるのでまぁ余裕とまでは言わないけど十分維持は出来るかな。
貯金はたいしてないけど、親から貰った土地がある。
住宅ローンもまだ残り少しあるけど、子育て終わり、
妻も収入あるのでまぁ余裕とまでは言わないけど十分維持は出来るかな。
2022/05/17(火) 19:42:36.53ID:WFCD9jkL0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/17(火) 23:46:46.71ID:xF1aaBfX0 家のローン差し引いたら3000万ぐらい
ほとんど株だからキャッシュがあまりないし、子供もまだ小さいから余裕がない
ほとんど株だからキャッシュがあまりないし、子供もまだ小さいから余裕がない
2022/05/18(水) 00:17:29.79ID:iA5p23J+0
俺は家のローン差し引いたら絶賛赤字だよww
2022/05/18(水) 00:49:24.17ID:XKKSVZjx0
土地付き持ち家で生涯余裕
ローンもないし嫁もないからお金はたまる一方
死ぬまで趣味に生きる
ローンもないし嫁もないからお金はたまる一方
死ぬまで趣味に生きる
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 02:58:59.72ID:BbKsEWCm0 メルセデス・ベンツは新型GLCを6月1日にMercedes me mediaで世界初公開
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1652745221/l50
GLCがフルモデルチェンジ
X3とGLC悩む
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1652745221/l50
GLCがフルモデルチェンジ
X3とGLC悩む
2022/05/18(水) 05:14:36.53ID:qO1UugjO0
2022/05/18(水) 06:48:28.39ID:PEFT9bpv0
初代X4の中古って値段下がりまくってるな。貧乏人の俺には悪くない選択かも。エクステリアも昔の方が好きだし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 08:39:41.76ID:gjc0S4+e0 x3ぐらい500-600万ぐらいの車普通のサラリーマンでも買えるでしょ、アルファードとかちょっと高めの国産車とあまりかわらんやん。
x5クラスになると、かなり頑張らないといかんけど、それでも買えないことはない。
x5クラスになると、かなり頑張らないといかんけど、それでも買えないことはない。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 08:48:02.67ID:KD4sXONO0 X3のフルモデルチェンジはいつかな?
3年後?
3年後?
2022/05/18(水) 09:45:25.34ID:iA5p23J+0
>>137
俺はX3で20dのMスポだけどほぼフルオプで保証やら保険やら足してたら結局支払額が約900万だよ
そうなってくると流石に500~600万クラスと一緒とは言えないなあ
次の車はそのクラスの国産車になるかも知れないw
俺はX3で20dのMスポだけどほぼフルオプで保証やら保険やら足してたら結局支払額が約900万だよ
そうなってくると流石に500~600万クラスと一緒とは言えないなあ
次の車はそのクラスの国産車になるかも知れないw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 10:48:11.75ID:aUTz+1n102022/05/18(水) 10:56:54.41ID:XtxIrXZE0
BMW初購入です。
M20d M40d とx3シリーズをいろいろ試乗させて頂きまして、ix3注文しました。
現在はメルセデスEクラスクーペに乗ってますが、GLCは新型でもデザイン、内装がしょぼく感じてしまって、BMWの仲間入りデス。
M20d M40d とx3シリーズをいろいろ試乗させて頂きまして、ix3注文しました。
現在はメルセデスEクラスクーペに乗ってますが、GLCは新型でもデザイン、内装がしょぼく感じてしまって、BMWの仲間入りデス。
2022/05/18(水) 10:56:55.43ID:DcF6Y55j0
>>140
my2019の20i XLineですら当時で乗り出し750万程だったけどな。(BMW東京の見込み発注車)
my2019の20i XLineですら当時で乗り出し750万程だったけどな。(BMW東京の見込み発注車)
2022/05/18(水) 13:50:04.97ID:1qUHE6kn0
メルセデス、半導体不足で以後シートが手動になるてホントかいな?
2022/05/18(水) 14:09:55.10ID:iA5p23J+0
2022/05/18(水) 14:57:13.81ID:qO1UugjO0
2022/05/18(水) 15:08:51.57ID:iA5p23J+0
2022/05/18(水) 16:40:30.51ID:4xim33+n0
半導体不足と円安が一段落したら買うわ
2022/05/18(水) 18:33:38.45ID:T2Zxr3c20
この先安くなる事はないだろうな…高くなる一方…
150名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 18:39:05.76ID:NRqXO6Br0 円安が115円から130円まで1割以上進んで、しかも鉄や半導体や人件費等の原価は急上昇してる、輸入車は近い将来1割〜2割程度値上がりするのが確実だから今買っといた方が絶対に得だよ。
X3だって今なら20dのMスポが800万台で買えるけど、来年にはこれが900万台になる可能性が非常に高い。
X3だって今なら20dのMスポが800万台で買えるけど、来年にはこれが900万台になる可能性が非常に高い。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/18(水) 18:44:56.89ID:qhqSU3Uy0 そこまでいったら国産にしようと思う。諦めつくわ
2022/05/18(水) 18:50:26.56ID:qO1UugjO0
今買って、売るときにプレミア付くの期待しちゃう
2022/05/18(水) 19:13:29.13ID:T2Zxr3c20
bmwで、ランクルやゲレンデのようにプレミア期待するのは無理だろう。
2022/05/18(水) 22:22:24.43ID:q3ADY3qp0
プレミアがつくというより、
現在生産の車は、下取り価格において、半導体不足の影響により、電子系機能が一部無くなっているようです。なので、2022年生産の車は下取りは不利になるのかもしれませんね、
また、内燃機関の車は、いずれ販売出来なくなるので、中古の需要の激減に伴って、近い将来の下取り価格は、かなり下落しそうな感じなんですかね、、
現在生産の車は、下取り価格において、半導体不足の影響により、電子系機能が一部無くなっているようです。なので、2022年生産の車は下取りは不利になるのかもしれませんね、
また、内燃機関の車は、いずれ販売出来なくなるので、中古の需要の激減に伴って、近い将来の下取り価格は、かなり下落しそうな感じなんですかね、、
2022/05/18(水) 22:23:45.83ID:q3ADY3qp0
なので、ix3に挑戦してみました!
2022/05/18(水) 22:29:26.96ID:iA5p23J+0
内燃機関の販売云々は新車の話じゃなくて?
むしろ新車では手に入らないという点で内燃機関の最後らへんの中古車は値落ちに一定のセーブが掛かりそうな気がするけどね!
むしろ新車では手に入らないという点で内燃機関の最後らへんの中古車は値落ちに一定のセーブが掛かりそうな気がするけどね!
2022/05/18(水) 22:50:37.50ID:T2Zxr3c20
2022/05/18(水) 22:51:16.98ID:T2Zxr3c20
ix3こそ、絶対リセールヤバいわ…。
2022/05/18(水) 23:24:32.21ID:NUO+ysUX0
買いたかった車を買ってこれからの生活を楽しみにしてるだろうからあまり言いたくないけど
iXに限らず電気自動車はその構造と各パーツの需要&供給の問題から修理費が高額になりやすいので
リセールもそうだけど保証内で手放す事を想定したりとかライフサイクルは早めに検討しておいたほうが良いと思うよ!
iXに限らず電気自動車はその構造と各パーツの需要&供給の問題から修理費が高額になりやすいので
リセールもそうだけど保証内で手放す事を想定したりとかライフサイクルは早めに検討しておいたほうが良いと思うよ!
2022/05/18(水) 23:38:54.01ID:T2Zxr3c20
日進月歩、どんどん半端じゃないスピードでEV関連の技術は進化していくから、現行の技術、電池等が数年でゴ◯になる可能性を秘めている点が…。
2022/05/19(木) 08:15:05.43ID:voDMn3s90
ありがとうございます!
ガソリン車は他に2台所有しているので、
体験がてら挑戦してみました。
とりあえず、電気自動車ライフを楽しんでみます
ガソリン車は他に2台所有しているので、
体験がてら挑戦してみました。
とりあえず、電気自動車ライフを楽しんでみます
2022/05/19(木) 12:09:44.71ID:Ahxdkc4C0
贅沢ですねぇ。
iX3納車されたらレビューよろ。
iX3納車されたらレビューよろ。
2022/05/19(木) 13:02:21.47ID:+bNW1OBq0
BEVが定着するのってまだまだ先だと思うんだよね
BEVが増えても充電スタンドの数が圧倒的に足りないじゃない?
ガソリンだったら5分停車してるだけで満タンでしょ
BEVではそうはいかない
しかも、土地がない都心部や地方の繁華街でスタンドを増やすのは難しいと思うから
家に充電設備置ける世帯のみの選択肢で、尚且つ大した遠出は期待できないと・・
BEVが増えても充電スタンドの数が圧倒的に足りないじゃない?
ガソリンだったら5分停車してるだけで満タンでしょ
BEVではそうはいかない
しかも、土地がない都心部や地方の繁華街でスタンドを増やすのは難しいと思うから
家に充電設備置ける世帯のみの選択肢で、尚且つ大した遠出は期待できないと・・
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 14:03:15.39ID:wCvjHyyf02022/05/19(木) 14:31:07.92ID:GeTZU0Qy0
>>164
おっしゃる通りシンプルで部品数も減るので修理機会自体もぐっと減ると思います。
ただまだまだEVは圧倒的に少数派なので部品とか各パーツ類の市場数が少なく高額になります。
特にEVでは必須のインバーターがめちゃくちゃ高いらしくベンツのHEVでインバーター故障で修理費用が460万だったとかもあるようです。
バッテリーの配置も各社共通で床下にあるので何かあったときに全部分解して剥がさなきゃいけないとかってこともあるようです。iX3はそのへん解決してるかもですが、テスラなんかはボディがアルミ一体鋳造なので少し凹ませたらまるごと車体交換で修理数百万です…
保証切れる前に手放すのが良さそうというのはこのへんBMWがどこまで解消してるのかわかりませんが、個人的には怖いと思うからです!w
おっしゃる通りシンプルで部品数も減るので修理機会自体もぐっと減ると思います。
ただまだまだEVは圧倒的に少数派なので部品とか各パーツ類の市場数が少なく高額になります。
特にEVでは必須のインバーターがめちゃくちゃ高いらしくベンツのHEVでインバーター故障で修理費用が460万だったとかもあるようです。
バッテリーの配置も各社共通で床下にあるので何かあったときに全部分解して剥がさなきゃいけないとかってこともあるようです。iX3はそのへん解決してるかもですが、テスラなんかはボディがアルミ一体鋳造なので少し凹ませたらまるごと車体交換で修理数百万です…
保証切れる前に手放すのが良さそうというのはこのへんBMWがどこまで解消してるのかわかりませんが、個人的には怖いと思うからです!w
2022/05/19(木) 14:34:17.10ID:GeTZU0Qy0
普段のメンテ頻度や維持費なんかは軽減されるけど、クリティカルな修理リスクを内燃機関より含んでる、そんなイメージです!
2022/05/19(木) 15:19:15.73ID:8Rh6uUgX0
燃料車で高額な部品ってエンジン位なものだけど
電動車だと変換器&電池にもしかしたらモーターとかと
トラブル時に高額出費のリスクが増えるよね
事故起こして電池を粉々にばらまいたら大惨事になるし
でも一番のリスクは大量の電動車が一斉に充電したら
停電する事かな
まだまだ無理ゲーな気がしてるけど
電動車だと変換器&電池にもしかしたらモーターとかと
トラブル時に高額出費のリスクが増えるよね
事故起こして電池を粉々にばらまいたら大惨事になるし
でも一番のリスクは大量の電動車が一斉に充電したら
停電する事かな
まだまだ無理ゲーな気がしてるけど
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/19(木) 21:06:42.66ID:tA9hYiMs0 いきなり電気自動車は怖かったからオプション全部盛りの30eを中古で買ってみた。スムーズだし加速も十分。心配だったバッテリーは新車から6年は保証されるみたい。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/20(金) 08:11:49.27ID:Yb9QlNKe0 なるほどねー。EVの実用的なプロコンは検証が必要だね。事例が少ないからしゃーないか。
2022/05/20(金) 15:58:23.38ID:Ne5VHs3V0
ブルックリングレーm40dカッコ良すぎるな…。
2022/05/20(金) 16:05:51.72ID:Zb8A3L5U0
ぬりかべ、ねずみ男カラーを思い浮かべてしまう自分の記憶領域を書き換えたい
2022/05/21(土) 13:40:10.24ID:Lv4aeBvn0
X3を買うつもりでしたが、X4に魅力を感じてきました。
未だX4実物は試乗していませんし、近くで見てもいません。
詳しい方にお聞きしたいのですが、X3とX4のAピラーの角度は同じですか?
以前展示車で確認したところ、X5とX6は角度がかなり違いました。
未だX4実物は試乗していませんし、近くで見てもいません。
詳しい方にお聞きしたいのですが、X3とX4のAピラーの角度は同じですか?
以前展示車で確認したところ、X5とX6は角度がかなり違いました。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 16:59:56.63ID:K2/4uvVW0 確か違ったはず
x3より寝てますよ
x3より寝てますよ
2022/05/21(土) 17:15:40.50ID:Lv4aeBvn0
2022/05/21(土) 17:31:13.05ID:WKi/fwZK0
>>174
じゃあX3買えばいいだろうが
じゃあX3買えばいいだろうが
2022/05/21(土) 17:59:28.92ID:2I0qHitS0
これは草
そもそも展示車見に行けよって内容なのに
優しい人がレスくれたら「残念です」って知らんがなw
そもそも展示車見に行けよって内容なのに
優しい人がレスくれたら「残念です」って知らんがなw
2022/05/21(土) 18:01:51.12ID:/PHbGCQ70
今更ながらF25の中古車探してる
ディーゼル車は登録から11年目で自動車税15%アップとか愚策だよな
でも探して乗るよ。
ディーゼル車は登録から11年目で自動車税15%アップとか愚策だよな
でも探して乗るよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 20:17:54.72ID:WSn34Kth0 来月すぐに20dmスポ納車されます。
質問ですが、はいてくるタイヤはBSアレンザですかね、それともP0ですかね?
お分かりの方教えてくださいな
質問ですが、はいてくるタイヤはBSアレンザですかね、それともP0ですかね?
お分かりの方教えてくださいな
2022/05/21(土) 21:24:56.00ID:xFHj2N7o0
先月 x4 20d mスポ 20インチはbs
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 21:47:14.67ID:fA90PR3z0 M40dとM40i、悩む
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/21(土) 22:01:14.10ID:/Mm5cki30 音と吹け上がり重視でM40iにしました。燃費に悔いはなし
2022/05/21(土) 22:40:13.70ID:GbMFWk2o0
m40i音はカッコいいよなー。
でもm40dでも充分カッコいい音だし、燃費、燃料代が魅力的すぎる。
でもm40dでも充分カッコいい音だし、燃費、燃料代が魅力的すぎる。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 00:06:01.47ID:UMO0IDA+0 m40dは燃料、燃費も魅力だけど、
なんと言っても低回転からモリモリ来る
圧倒的なトルクが最大の魅力。
なんと言っても低回転からモリモリ来る
圧倒的なトルクが最大の魅力。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 00:27:15.17ID:yELhTmUE0 乗ってみてわかったけど、48Vマイルドハイブリッド付きのディーゼルは同排気量のガソリンエンジンと比べてラグジュアリーな乗り味だよね。
同じ気筒数と排気量で選ぶならラグジュアリー志向ならディーゼルでスポーツ志向ならガソリンでいいと思う。
ディーゼルは同じ回転数ならガソリンエンジンよりうるさいのかもしれないけどトルクが全然違う影響でずっと低回転で走れるから結果的に静か。
マイルドハイブリッド付きだとアイドリング振動の大きさも関係なくなる。
同じ気筒数と排気量で選ぶならラグジュアリー志向ならディーゼルでスポーツ志向ならガソリンでいいと思う。
ディーゼルは同じ回転数ならガソリンエンジンよりうるさいのかもしれないけどトルクが全然違う影響でずっと低回転で走れるから結果的に静か。
マイルドハイブリッド付きだとアイドリング振動の大きさも関係なくなる。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 10:52:58.86ID:P3CgW2P70 近くのディーラーでX4は試乗させてくれるだろ?
この前X6 Mコンペティション1時間1人で試乗させて貰った
好印象だったので今度はX6にしようか検討中
この前X6 Mコンペティション1時間1人で試乗させて貰った
好印象だったので今度はX6にしようか検討中
2022/05/22(日) 10:56:51.01ID:6E/UTMmv0
俺はX6なんて金額的にとても買えないけど、駐車場問題は気にならないの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 12:02:45.14ID:8U7P2EuX0 自分は今X5乗ってるけど週末のドライブとか家族でお出かけ中心で使うなら出先での駐車場も大体なんとかなるよ。
仕事で客先に行くような使い方するとかなりきつい。
仕事で客先に行くような使い方するとかなりきつい。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/22(日) 12:41:27.95ID:ubFIH6Gc0 幅1900超えるとコインパーキングが殆ど使えなくなるのが辛い。
車幅制限を無視して停めてるバカも多いけど
車幅制限を無視して停めてるバカも多いけど
2022/05/22(日) 23:30:27.44ID:uOfqDzJ10
原宿のパーキングでもQ8もx4もはいるぐらいだけど、どこだときつい?
2022/05/23(月) 00:56:49.01ID:WddRVz+y0
>>180
M40iはハーマンカードンから流れる音楽を切って、エンジン音のみを聴いていたいほど音が良いぞ
M40iはハーマンカードンから流れる音楽を切って、エンジン音のみを聴いていたいほど音が良いぞ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/23(月) 06:49:49.72ID:bwypZyEL0 >>189
タイムズとリパークは車幅1.9m制限
タイムズとリパークは車幅1.9m制限
2022/05/23(月) 09:48:28.05ID:L+FcBMDk0
1.895mのX3は滑り込みセーフってことか
2022/05/24(火) 14:21:34.75ID:yLPyEslM0
ハーマンカードン音良いですか?
BOSEと比較してどうでしょう?
BOSEと比較してどうでしょう?
2022/05/24(火) 19:24:26.53ID:JiT9WD1f0
2022/05/24(火) 20:35:22.56ID:yLPyEslM0
>>194
ごめん、他社メーカーとの比較という意味で。
ごめん、他社メーカーとの比較という意味で。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 20:45:01.38ID:Q+3MBsR20 >>195
実際駐車場ってどう?X4。3シリーズからの乗換だと幅が気になる。
実際駐車場ってどう?X4。3シリーズからの乗換だと幅が気になる。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/24(火) 21:06:30.69ID:B97M0Pgn0 >>196
カイエンのBOSEと比較だけど、中低音はBOSE優勢で高音域はハーマンカードン優勢な印象。ハーマンカードン以上のオプションが用意されてないX3はオーディオ重視な人には微妙かも。
カイエンのBOSEと比較だけど、中低音はBOSE優勢で高音域はハーマンカードン優勢な印象。ハーマンカードン以上のオプションが用意されてないX3はオーディオ重視な人には微妙かも。
2022/05/25(水) 07:08:34.91ID:R1tn2Oal0
2022/05/25(水) 07:33:12.25ID:5t4x7TNK0
みんなすごいよね。どんな音楽きいてんの?
音楽はかなり好きだけど、ハーマンなしでもなんも感じない
音楽はかなり好きだけど、ハーマンなしでもなんも感じない
2022/05/25(水) 07:59:32.98ID:t3RS+O1m0
俺の場合は
ど~も~、車買う系YouTuber、
ワン速チューブで~す(ハーマンカードン)
みたいなアホな使い方すること不可避
ど~も~、車買う系YouTuber、
ワン速チューブで~す(ハーマンカードン)
みたいなアホな使い方すること不可避
2022/05/25(水) 08:37:26.42ID:+V6HcfCU0
バンドやってるから、各楽器がクッキリ聴こえるハーマンは有難いね
2022/05/27(金) 08:35:54.44ID:yhRJ+aX80
m40d今後期型買って、5年後500万近くで売れると思います??
最低400以上で売れて欲しいのですが…。
最低400以上で売れて欲しいのですが…。
2022/05/27(金) 08:37:15.30ID:yhRJ+aX80
↑そこまで査定に響かないのかもしれませんが、セレクトパッケージ、ファストトラックパッケージは入れる予定です。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/27(金) 08:56:34.19ID:ax4NY7Jb0 走行距離次第では?ただ相場だと多分5年後の残価は30%くらい、5年後に50%なんてGクラスくらいでしょ。
2022/05/27(金) 08:58:02.13ID:lNKfidZe0
コロナ問題で半導体不足から装備減ったり新車の玉自体が減ってるから
その時期で装備が揃ってる車体なら他より高額にはなると思うけど
前例が無い状況だろうし5年後なんて誰もわからんでしょw
その時期で装備が揃ってる車体なら他より高額にはなると思うけど
前例が無い状況だろうし5年後なんて誰もわからんでしょw
2022/05/27(金) 09:54:04.13ID:TXjO5SCo0
2022/05/27(金) 10:14:52.87ID:yhRJ+aX80
そうかー。
今はいいだろうけど、解消されたら終わりか。
フルモデルチェンジされて電動化に力入れて、6気筒貴重になり割と高値維持もしかしたらしてくれるんじゃないかと淡い期待を抱いていたんだけど、そんな甘くないかね。
今はいいだろうけど、解消されたら終わりか。
フルモデルチェンジされて電動化に力入れて、6気筒貴重になり割と高値維持もしかしたらしてくれるんじゃないかと淡い期待を抱いていたんだけど、そんな甘くないかね。
2022/05/27(金) 10:35:32.18ID:T8KIolBS0
自分の経験ではオプションにはほぼ査定つかないね
年式と距離とキズがあるかどうか
買取気にするなら中古で買ったほうがダメージ少ないのでは
年式と距離とキズがあるかどうか
買取気にするなら中古で買ったほうがダメージ少ないのでは
2022/05/27(金) 10:57:01.53ID:yhRJ+aX80
今更前期型のm40d買いたくないんですよ…。しかもそれでも600万はしますし。
後期型で、かなり運転支援含めて進化しているので、今から前期型は。。
後期型で、かなり運転支援含めて進化しているので、今から前期型は。。
2022/05/27(金) 11:54:27.17ID:2F5EIzDd0
どうせ値落ちするなら重大な故障しない限り乗るわ
最後の世代のディーゼルなんだろうし
最後の世代のディーゼルなんだろうし
2022/05/27(金) 12:46:31.94ID:NcTMNCMk0
>>209
そんなことを気にする人は買わないほうが安全だと思うよ
そんなことを気にする人は買わないほうが安全だと思うよ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/27(金) 13:13:28.41ID:nMe/q6IA0 少々金かかっても乗りたい車に乗る、そういう気持ちでないならBMWのSUVは厳しいよ。
下取り価格気にするならトヨタとかジープとかGクラスとか値落ちしにくいSUV沢山あるし。
下取り価格気にするならトヨタとかジープとかGクラスとか値落ちしにくいSUV沢山あるし。
2022/05/27(金) 18:04:29.55ID:yhRJ+aX80
2022/05/28(土) 12:07:48.96ID:n3sNkPPw0
4月初旬にオーダーでm40i発注したけど、
未だ連絡無し((((;゚Д゚)))))))
未だ連絡無し((((;゚Д゚)))))))
2022/05/28(土) 12:24:54.00ID:/8gJv1mt0
2022/05/28(土) 12:44:04.50ID:n3sNkPPw0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/28(土) 13:39:07.31ID:rxmZLswF0 スレチで申し訳ない。
昨年10月にx5注文して先週日本に着きました。
昨年10月にx5注文して先週日本に着きました。
2022/05/28(土) 13:55:36.84ID:wKY5TxLt0
2022/05/28(土) 16:35:30.69ID:Xi+lOCc70
2022/05/28(土) 16:36:31.30ID:Xi+lOCc70
今だと50周年エンブレム付きなの嬉しいな。
2022/05/28(土) 17:10:39.67ID:NGgSe6wd0
m40d 3月中旬オーダーで6月生産枠との連絡がありました。ご参考までに
2022/05/28(土) 20:30:30.40ID:Z4W9/Blv0
みなm40やん
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 07:24:34.01ID:h2OdnZnz0 値段もそんなに変わらないし普通m40選ぶでしょ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 10:33:04.07ID:bvSxD3CZ0 庶民派の自分としては
20dと比べれると価格的にはかなり高い感覚。
だけど、無理して買う価値があると思い選択した。
20dと比べれると価格的にはかなり高い感覚。
だけど、無理して買う価値があると思い選択した。
2022/05/29(日) 11:26:05.39ID:rIuSFeQi0
>>225
Mコンペじゃないと選択できないカラーがどうしても諦められなかった
Mコンペじゃないと選択できないカラーがどうしても諦められなかった
2022/05/29(日) 11:51:03.80ID:JHjQyhmq0
2022/05/29(日) 13:30:06.24ID:lwysgyxj0
20dと40dは車に合ってるのは20だと思うが、20が高すぎて150万しか差がないから40がいいやとなる
20があと50万安くて200万の差があるなら20でいい
40dは重くて硬くて疲れる 20dの方が普段の街乗りはスルスル軽く走ってくれて軽快
20があと50万安くて200万の差があるなら20でいい
40dは重くて硬くて疲れる 20dの方が普段の街乗りはスルスル軽く走ってくれて軽快
2022/05/29(日) 14:21:26.99ID:5gQVdGdf0
そこね
40dが乗り心地良かったら迷わず一択なんだけど
ファミリーユースには硬過ぎて
SQ5、XC60と乗り比べて20dにしたよ
独身だったら40dいやX5いってたかな・・嫁もたまに運転するからね
X3は何かとバランス良くて最高だわ
40dが乗り心地良かったら迷わず一択なんだけど
ファミリーユースには硬過ぎて
SQ5、XC60と乗り比べて20dにしたよ
独身だったら40dいやX5いってたかな・・嫁もたまに運転するからね
X3は何かとバランス良くて最高だわ
2022/05/29(日) 16:25:47.49ID:nO3HXWBT0
ベースグレードが高くなりすぎだよね。
これなら無理して40dいきたくなるわ。
m20dだと780だっけ?なら無理してm40dいくな。
燃費もほぼ同じくらいなんでしょ?
これなら無理して40dいきたくなるわ。
m20dだと780だっけ?なら無理してm40dいくな。
燃費もほぼ同じくらいなんでしょ?
2022/05/29(日) 18:20:55.08ID:lwysgyxj0
2022/05/29(日) 20:49:54.47ID:0+XaqG+C0
足でテールゲート開けるやつ、BMW全車でつかなくなるみたい。
残念ながら買うの断念しました。
こんな機能もつかない車買えないわ。
残念ながら買うの断念しました。
こんな機能もつかない車買えないわ。
2022/05/29(日) 21:12:29.85ID:qKyiF9IC0
やべえな…
次はヘッドアップディスプレイとタッチパネルが死ぬぞ…
つか一方に削るくせに値引きしねえのかマジで…
次はヘッドアップディスプレイとタッチパネルが死ぬぞ…
つか一方に削るくせに値引きしねえのかマジで…
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 21:37:55.14ID:9+euBIl90 X3には2年乗ったけどテールゲート足で開けるやつは全く使わなかった。洗車の時にホースに反応して開くのがだるかった記憶しかないw
使わなくても削られるのは気分は悪いと思うが。
使わなくても削られるのは気分は悪いと思うが。
2022/05/29(日) 21:54:20.91ID:lwysgyxj0
鍵を車内に入れておけばあかなくない?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/29(日) 23:24:00.49ID:9+euBIl90 そうなんだけど、鍵が車内にあるか車外にあるかを見ているセンサーを信じきれてないので、車内に鍵を残すのは抵抗あるなー
2022/05/30(月) 08:27:10.07ID:z0BRCvUr0
リモコンキーが車内にあるのにドアロックが掛ってしまう事がまれにあるので予備キーが近くにない時はリモコンキーを車内に残して外に出るのはちょっと気を付けたほうが良いですって買うとき営業マンに言われてたので俺は車内に残さないよ
そして足で開ける奴、俺はかなり使います
ボタンのゴムとかがヘタったりするのが嫌でなるべく触れずに使おうとしてるというのもあるけどw
そして足で開ける奴、俺はかなり使います
ボタンのゴムとかがヘタったりするのが嫌でなるべく触れずに使おうとしてるというのもあるけどw
2022/05/30(月) 09:19:21.07ID:nJgFMOej0
中古で20D検討しているんだけど
GLCと比較するとかなりお買い得だよね
いいクルマなのに何で安いんだろう
GLCと比較するとかなりお買い得だよね
いいクルマなのに何で安いんだろう
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 10:16:38.77ID:hCsokbwX0 メルセデスは高級化路線を進めてるからじゃないかな、新型Cクラスの価格なんかを見ても3シリーズやA4よりもワンランク上の高級車にしようとしてる感じがある。
AクラスみたいなCセグメントは今後減らしていくって発表もしたし。
AクラスみたいなCセグメントは今後減らしていくって発表もしたし。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 15:14:59.39ID:7SYFVkgu0 >>232
20インチの現行40d乗ってるけど、乗り心地は当然フワフワじゃないけど、決して硬くないよ
21インチのは知らんけどね
マイチェン直前の動画だけど、これとまったく同じ感想
https://www.youtube.com/watch?v=uzvZuBOeWWY
20インチの現行40d乗ってるけど、乗り心地は当然フワフワじゃないけど、決して硬くないよ
21インチのは知らんけどね
マイチェン直前の動画だけど、これとまったく同じ感想
https://www.youtube.com/watch?v=uzvZuBOeWWY
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 15:52:42.31ID:sQrKoAQz0 今の車が国産の運転支援も何もついてない2007年式のワゴンだから、
輸入車として運転支援システムの充実したX3見てきた。とても広くて格好良い車でした。
到底新車は購入できないけど、2019年、2020年式あたりの中古を検討しています。
20年からのモデル、ディスプレーの変更あると伺いましたが、大きく違いますか?
2019年で450、2020年で600と全然価格が違いました。
輸入車として運転支援システムの充実したX3見てきた。とても広くて格好良い車でした。
到底新車は購入できないけど、2019年、2020年式あたりの中古を検討しています。
20年からのモデル、ディスプレーの変更あると伺いましたが、大きく違いますか?
2019年で450、2020年で600と全然価格が違いました。
2022/05/30(月) 16:38:37.94ID:Iio36W5h0
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 19:06:56.75ID:qgQUtyjG0 ヘッドアップディスプレイはとっくに死んでますよ。半導体の影響一番早く受けてたから。
私のも最初からついてない条件で、値引きされてましたわ
私のも最初からついてない条件で、値引きされてましたわ
2022/05/30(月) 19:35:45.01ID:GydA2sbf0
2022/05/30(月) 20:00:56.97ID:YWfLI6K20
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/30(月) 22:26:47.60ID:uGuqq6hU0 >>242
全く別物です。
全く別物です。
2022/05/31(火) 06:43:02.03ID:1dTiYqKk0
249名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 17:56:55.69ID:xEBhjDy30 ⤴︎ m40dの走りについて、マイナー前は
出だしがモッサリしてたけど、
マイルドハイブリッドになったことで払拭され
ガソリン車のようになったって表現してるけど…
自分はモッサリなんて感じたこと一度もないけどな。
出だしがモッサリしてたけど、
マイルドハイブリッドになったことで払拭され
ガソリン車のようになったって表現してるけど…
自分はモッサリなんて感じたこと一度もないけどな。
2022/05/31(火) 22:15:31.84ID:1dTiYqKk0
もっさりは感じないね
40の硬さは家族に厳しいのと、
20dの軽々走る感じは好印象なのとはわかる。
40の硬さは家族に厳しいのと、
20dの軽々走る感じは好印象なのとはわかる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/05/31(火) 22:16:56.37ID:yeMEf39r0 >>249
そりゃ40iと比較するとモッサリしてるよ。マイルドハイブリッドでも同じ印象
そりゃ40iと比較するとモッサリしてるよ。マイルドハイブリッドでも同じ印象
2022/05/31(火) 22:21:04.09ID:1dTiYqKk0
40iは回転上げないとそんなに加速良くないでしょ
回転の上昇はスムーズだけど、フワッと後から押される感じしない? トルコンATのせいもあるけど
回転の上昇はスムーズだけど、フワッと後から押される感じしない? トルコンATのせいもあるけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 15:32:49.56ID:80pvtd5f0 m40dの街乗りはエコプロモードがベストだね
マイルドハイブリッド最高です!
マイルドハイブリッド最高です!
2022/06/01(水) 16:38:41.67ID:IZTKRUVN0
半導体が戻っても中古価格はそこまで下がらん気がするわ
円安物価高で新車価格はさらに上がるだろうし
そうなると新車買ってた層も中古に目が向くから
円安物価高で新車価格はさらに上がるだろうし
そうなると新車買ってた層も中古に目が向くから
255名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 21:11:18.51ID:1wpnvaGd0 X3(G01)今年1月第一回目車検済、23000km走行だが、釘が刺さりパンクした。
ディーラーで直したときにタイヤの写真をみせられたが、溝はまだ深いのにあちこちに
ヒビが入り始めており、交換を勧められた。4本で40万円。なんとX3は重量が重いから
寿命は一般的に2500kmだと(聞いてないよ)。いっそのこと新車に乗り換えようかと
思うが、装備が省かれてるし、時間がかかりそう。ベンツの認定中古車でも買おうかと
思いだした。
ディーラーで直したときにタイヤの写真をみせられたが、溝はまだ深いのにあちこちに
ヒビが入り始めており、交換を勧められた。4本で40万円。なんとX3は重量が重いから
寿命は一般的に2500kmだと(聞いてないよ)。いっそのこと新車に乗り換えようかと
思うが、装備が省かれてるし、時間がかかりそう。ベンツの認定中古車でも買おうかと
思いだした。
2022/06/01(水) 22:20:50.70ID:oyt/ZqQ70
ヒビが入るのは、
溝の減りが早いのとは関係ないだろうし、そもそもの耐久性に問題がありそうだな…
溝の減りが早いのとは関係ないだろうし、そもそもの耐久性に問題がありそうだな…
2022/06/01(水) 22:23:15.52ID:oyt/ZqQ70
そんで相場の話として、
真面目に2500キロ走行ずつタイヤ交換したら
一年一万キロ走るには160万円かかるってこと?
ちょっとぶっ飛んでね
真面目に2500キロ走行ずつタイヤ交換したら
一年一万キロ走るには160万円かかるってこと?
ちょっとぶっ飛んでね
2022/06/01(水) 22:32:53.94ID:hHeUp8ID0
0ひとつどこ置いてきたんよ
2022/06/01(水) 22:40:49.32ID:/ymyHtxu0
m40dの21インチはカッコいいけど、タイヤ交換の費用等考えるとやはり20インチ…。
調べてみたら、20と21インチ比較してリアタイヤだと2倍の金額差だったな。ネット価格で。
275の21インチとかあまりに一般的じゃないんだろな。
調べてみたら、20と21インチ比較してリアタイヤだと2倍の金額差だったな。ネット価格で。
275の21インチとかあまりに一般的じゃないんだろな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/01(水) 22:43:26.12ID:E1NHR3zu0 交換するとしてもディーラーではなくタイヤショップとかでとか考えないのだろうか
ざっくり半額で済みそうな感じ
全て任せっきりなら受け入れるしか…
ざっくり半額で済みそうな感じ
全て任せっきりなら受け入れるしか…
2022/06/01(水) 23:26:53.09ID:IUWkHDt20
認証タイヤをDでまるっと替えたらそのくらい金額いくでしょ…D以外なら半額以下だろ
2022/06/01(水) 23:40:14.98ID:1H3ZAoGs0
>>255
俺もG01だけど何インチ履いてるの?
俺はALENZAのRFT 001で19インチでまだ1万5千キロ弱だけど交換なんてまだまだ大丈夫そう
でも確かにディーラーからは2~3万キロで交換が多いとは聞かされてたかな
俺もG01だけど何インチ履いてるの?
俺はALENZAのRFT 001で19インチでまだ1万5千キロ弱だけど交換なんてまだまだ大丈夫そう
でも確かにディーラーからは2~3万キロで交換が多いとは聞かされてたかな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 00:08:37.82ID:d9eARpxT0 >>262
21インチ
21インチ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 08:24:09.23ID:JRXSMltk0 25000kmでディーラーから交換の提案されるって他メーカーでも当たり前のような気がするが。。。大人しく換えとけ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/02(木) 08:43:01.55ID:trVH+ppR0 まぁ2500kmで交換はおいおいと思ったが25000kmならねぇ
2022/06/02(木) 13:43:59.43ID:DH8Zm6MX0
50000km突破記念にアライメント修正した
何だ!この一体感w やっぱこの車スゲーってなったw
何だ!この一体感w やっぱこの車スゲーってなったw
2022/06/03(金) 13:55:50.22ID:aAYbCQ060
アンドロイドに買い換えたから、ミラーリングが出来るようになって
youtubeとか子供用に流してるんだけど
NETフリックスとかアマプラとかの映画は音だけで画像が表示されない
youtubeで購入済の映画も音だけしかでない
LCI前の19年製なんだけど、これ仕様?
youtubeとか子供用に流してるんだけど
NETフリックスとかアマプラとかの映画は音だけで画像が表示されない
youtubeで購入済の映画も音だけしかでない
LCI前の19年製なんだけど、これ仕様?
2022/06/04(土) 00:41:25.92ID:EVQdqfzt0
18年製だと泥なんて認識すらしないわ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 09:18:37.87ID:H3OIKHVk0 >>267
著作権保護の関係でNetflix側で制限がかかっているのでは
著作権保護の関係でNetflix側で制限がかかっているのでは
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 09:54:38.10ID:W08vQUV70 GLCとRXモデルチェンジか。RXは内装がNXみたいだから嫌だぜ。と、思ったらX3の内装も下位モデルと共通だったでござるww
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 10:14:44.45ID:/K4OOpnF0 とにかく今は新車を買うべき時期ではないな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 10:55:21.29ID:EBjk0saC0 GLCも電子装備やオプション削られまくってるって、国産のRXならちゃんと電子装備全部付くのかな?
2022/06/04(土) 11:21:37.00ID:Jp+QTM8s0
答え
そもそも生産が開始されない
そもそも生産が開始されない
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 15:10:02.81ID:EBjk0saC0 なるほど、装備削りまくってお値段据え置きのドイツ車と納車すらされないレクサスか…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 17:36:44.91ID:pvgJAzE50 去年買うタイミングを逃してf25後期が10万キロいきそうで倒れそう
取り敢えずなんか買うか
取り敢えずなんか買うか
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/04(土) 18:13:11.16ID:GRsNh7W80 >>270
X3より下位モデルはもっと安っぽいはずだよ。
X3より下位モデルはもっと安っぽいはずだよ。
277216
2022/06/05(日) 11:18:42.94ID:LfSW+GYI0 参考までに報告です。
本日担当から連絡があり、6月に生産とのこと。
早くて10月の納車予定です。
上でも書かれてましたが、足でテールゲートを
開ける機能は削除されました。
本日担当から連絡があり、6月に生産とのこと。
早くて10月の納車予定です。
上でも書かれてましたが、足でテールゲートを
開ける機能は削除されました。
2022/06/05(日) 11:45:31.45ID:+1CWnGqN0
2022/06/05(日) 11:56:20.82ID:J4xOftgC0
そういや、港近くの車保管してる駐車場にBMW一台もなかったわ。MINIはあったけど。
2022/06/05(日) 16:41:50.03ID:OTQ1Ig4B0
2022/06/05(日) 18:56:35.36ID:6pELCKw60
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 20:32:29.38ID:ZmLaJSS40 これが常磐道で煽りやってた車種?
2022/06/06(月) 20:36:57.12ID:/rF7Qtti0
ちがーう!俺のはX5だ!!
https://i.imgur.com/neQJ77L.jpg
https://i.imgur.com/neQJ77L.jpg
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 20:38:32.67ID:TZkH79/90 bmw乗りってこんなのばっかりね
と思われてるな
と思われてるな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 20:48:06.49ID:925py+J/0 >>283
マジ伝説
マジ伝説
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/06(月) 21:13:50.27ID:ZmLaJSS40 きもとさーん
きもとさーん!
BMの品を落としてますよー
きもとさーん!
BMの品を落としてますよー
2022/06/07(火) 11:10:32.20ID:u/thG0NM0
しかもあのX5、ディーラーから返さずに長期勝手に借りてたんだろ?
ディーラーがいい迷惑だわ。
ディーラーがいい迷惑だわ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 12:25:26.77ID:bg8Em0fX0 事件発覚前にディーラー関係者ぽいのがBMWスレに書き込んでたのはウケたは
2022/06/07(火) 16:24:57.37ID:Pehb33Bk0
話ぶったぎって悪いが、G01のサイドのダミーダクトって手でバキッて外すの?
両面じゃないよね?
なんか片方浮いてるから修理しようと思って・・
どこにも外し方の情報がないんす汗
両面じゃないよね?
なんか片方浮いてるから修理しようと思って・・
どこにも外し方の情報がないんす汗
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 18:25:21.14ID:5bV8dnBZ0 初輸入車です。急に余裕が出来ました。x4ってランフラットタイヤでしょうか?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 18:58:13.29ID:481duF820 去年12月に523dツーリングから後期G01 m40dに乗り換えて、半年経ったので軽い感想をお伝えすると。
よく言われる後部座席の乗り心地はG01の方がよいかな、あまり硬さは感じません。ただ、高速とかでスピードに乗ると、やはりG31の方が安定する気がします。燃費はあまり気にしないですが、長距離乗るとリッター5キロくらい違う。後、好みの問題だと思いますが、前の方がナビは使いやすかったです。細かい仕様はG31の方が良い所もありますが、家族含め、概ね買い替えには満足してます
買い替え検討してる方、少しでも参加になれば。
よく言われる後部座席の乗り心地はG01の方がよいかな、あまり硬さは感じません。ただ、高速とかでスピードに乗ると、やはりG31の方が安定する気がします。燃費はあまり気にしないですが、長距離乗るとリッター5キロくらい違う。後、好みの問題だと思いますが、前の方がナビは使いやすかったです。細かい仕様はG31の方が良い所もありますが、家族含め、概ね買い替えには満足してます
買い替え検討してる方、少しでも参加になれば。
2022/06/07(火) 19:13:29.70ID:/tetlf/d0
あっしはディーラーで買ったつもりなんですがね、
さっぱり実車が来やがらねえんでさぁ
さっぱり実車が来やがらねえんでさぁ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/07(火) 20:22:37.13ID:nIyNIVt40 >>289
両面テープじゃないですね。内装剥がし使ってバキッとです
両面テープじゃないですね。内装剥がし使ってバキッとです
2022/06/07(火) 22:13:36.13ID:LFzqvFj30
>>292
山吹色のお菓子はお届けしたのかい?
山吹色のお菓子はお届けしたのかい?
2022/06/11(土) 13:06:31.50ID:8v409vkX0
9月くらいに納車の目処が立ったらしい
結局
・足開閉リアゲート
・ジェスチャーコントロール
・タッチボタンによる手動文字入力
これらの削減が落とし処で変化無し
値引きもジェスチャーコントロール以外は無し
カネ用意しとこ
結局
・足開閉リアゲート
・ジェスチャーコントロール
・タッチボタンによる手動文字入力
これらの削減が落とし処で変化無し
値引きもジェスチャーコントロール以外は無し
カネ用意しとこ
2022/06/11(土) 17:41:19.23ID:08YP15910
>>296
情報お疲れ様です
自分のとこにも連絡来て、車台番号から調べたら
やはり足でのリアゲートオープンは無いようですね
スマホの充電は有り
また、50週年記念エンブレムが付いてくるようなのですが、普通のエンブレムと交換できるのかな?
情報お疲れ様です
自分のとこにも連絡来て、車台番号から調べたら
やはり足でのリアゲートオープンは無いようですね
スマホの充電は有り
また、50週年記念エンブレムが付いてくるようなのですが、普通のエンブレムと交換できるのかな?
2022/06/11(土) 17:46:24.22ID:lk/s77+f0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/11(土) 19:29:23.75ID:RX7pqiES0 ランバーサポートも付かないのか?
2022/06/11(土) 23:26:47.94ID:BeFX6gqb0
>>300
40d?
40d?
2022/06/12(日) 00:06:30.87ID:O+ykcJFZ0
>>301
40iです。
40iです。
2022/06/12(日) 00:11:22.80ID:5OzEOSwU0
>>302
ごめん、 足開閉やジェスチャーが省かれているという意味ですか??
ごめん、 足開閉やジェスチャーが省かれているという意味ですか??
304297
2022/06/12(日) 05:02:12.45ID:Spie2N5z0 自分は40dですが、アクティブベンチレーションシートをつけたからか、助手席側もランバーサポートはあるようです。
2022/06/12(日) 09:27:09.51ID:/SKph8JM0
>>302ですが、自分はベンチレーション無しです。
2022/06/13(月) 11:54:04.13ID:DWMucUPQ0
新型X1が公開されたから
反応見ようとしたらスレなかったわ
個人的には、でかい液晶パネルがデーン!シフトレバーありませ~ん!
高級なお部屋感を目指しました~!
…みたいな形にはして欲しく無かったな
車から家電寄りになってる
反応見ようとしたらスレなかったわ
個人的には、でかい液晶パネルがデーン!シフトレバーありませ~ん!
高級なお部屋感を目指しました~!
…みたいな形にはして欲しく無かったな
車から家電寄りになってる
2022/06/13(月) 16:39:45.47ID:tNBPyfig0
コロナのせいで買う車まで変更されるとは思ってなかったなぁ…。
上海ロックダウンの影響なかったらm40d契約してたからなぁ。
上海ロックダウンの影響なかったらm40d契約してたからなぁ。
2022/06/13(月) 17:35:22.41ID:KvDOJx4V0
ゴミがいまさら40dインプレしとる
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/14(火) 20:54:10.64ID:ir043YbV0 40dってバブリング音出る様にカスタム出来ますか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/17(金) 14:29:49.48ID:k7+tN5Yu0 >>309
ハイオク入れたらバブリングするよ
ハイオク入れたらバブリングするよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/17(金) 16:23:02.79ID:yAMHbrbc0 >>310
そうなんですね。ありがとうございます。
そうなんですね。ありがとうございます。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/17(金) 19:58:29.75ID:wqX8Ieib02022/06/17(金) 21:44:45.19ID:FcTlKNnT0
ベンツの電動シートレスよりはbmwの方が全然マシだよな。
ベンツで電動シート無しとか、富裕層が許すわけないと思うんだけど。
ベンツはアホなのか?
ベンツで電動シート無しとか、富裕層が許すわけないと思うんだけど。
ベンツはアホなのか?
2022/06/17(金) 22:28:03.32ID:tpOWMBkn0
今は手動式が世界最先端なんだよ、
未だに電動式とか時代遅れ乙
とか割とマジで言い放つのが成金
それを陰で嗤うのも一興
未だに電動式とか時代遅れ乙
とか割とマジで言い放つのが成金
それを陰で嗤うのも一興
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/17(金) 22:33:28.15ID:yAMHbrbc0 今時軽でもパワーシートやしパワーシートでマウント取れる時代は終わりだよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/17(金) 23:00:19.71ID:xhi+xdgI0 ベンチレーションシートってどうですか?どなたか使ってみてよい!とかいらない!とかあれば教えたください
2022/06/17(金) 23:03:47.81ID:RBXYUvq80
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/18(土) 00:37:56.03ID:+AI4/9wK0 ベンチレーション付きのシートは標準シートに比べてホールド力が落ちて気に食わないって評価見たな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/18(土) 00:48:25.29ID:c9H5iIy00 確かにアルカンターラからヴァーネスカレザーに乗り換えたら滑りが気になった
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/18(土) 13:09:11.75ID:ixqu1p+o0 >>317
そうなんですね、ありがとうございます!15万の価値はあるってことか
そうなんですね、ありがとうございます!15万の価値はあるってことか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/18(土) 13:54:19.47ID:ixqu1p+o0 ふだんガレージに停めれる人は必要ないって話も
2022/06/18(土) 23:23:04.73ID:K2CshmRG0
X4Mの中古ってなぜこんなに安いの。新車価格が同じくらいのM3やM4は20年式、19年式でもほぼ値下がりしてないのにX4Mは過走行というわけでもなくどれも800万円台で売ってる
いまSUV人気だからこういうハイパフォーマンスSUVは人気でそうなのに人気ないのか
いまSUV人気だからこういうハイパフォーマンスSUVは人気でそうなのに人気ないのか
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/18(土) 23:44:50.80ID:ar4ne8M50 >>322
サーキット向けのSUVなんて流石にニッチすぎるやろ
サーキット向けのSUVなんて流石にニッチすぎるやろ
2022/06/19(日) 01:11:48.91ID:v8kvKpcu0
買い得だね
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 04:02:02.17ID:rzobpQBM0 ピュアスポーツSUVクーペってジャンルがニッチすぎるんじゃない?ポルシェだって911やケイマンは値落ちしないけどマカンターボやカイエンターボはガンガン値落ちするからね。
2022/06/19(日) 08:38:16.61ID:aqePbpjr0
まぁ、そもそも高車高のSUVは速さや走りに向かない設計だし
そこにきてラゲッジや後席を犠牲にするクーペスタイルというかなりドMな人向けの車だからね
そこにきてラゲッジや後席を犠牲にするクーペスタイルというかなりドMな人向けの車だからね
327名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 08:47:28.81ID:PdNTVH4G0 5年後のリセールはx3 とx4どちらがいいと思いますか?
ガソリンかヂーゼルかも迷っています。
ガソリンかヂーゼルかも迷っています。
2022/06/19(日) 10:04:58.09ID:JQUrHgcB0
全幅が1900超えてるからX4の方が安いってことないかな?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 10:35:39.08ID:7oh1IITz0 X4M40乗ってたけど峠道もパドル使ってそれなりのペースで気持ち良く走れるよ。
キャディバッグ2セット乗れば十分なんで個人的には過不足なし
キャディバッグ2セット乗れば十分なんで個人的には過不足なし
2022/06/19(日) 11:39:37.25ID:mYEKkq2y0
でも乗って「た」ってことは今はもう違うってことで
乗り換えちゃった理由って何?
乗り換えちゃった理由って何?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 12:46:30.44ID:rzobpQBM0 >>327
ドイツ車のリセールは確実にディーゼルがいいよ
ドイツ車のリセールは確実にディーゼルがいいよ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 21:40:00.46ID:Su5hLkP60333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/19(日) 21:50:11.44ID:ZCFLEQ2b0 >>322
コスパで考えたらM5は2年落ちが50%以下で買えてお得なのでは。一般人には普通の5シリーズと見分けつかないけど。
コスパで考えたらM5は2年落ちが50%以下で買えてお得なのでは。一般人には普通の5シリーズと見分けつかないけど。
2022/06/19(日) 22:42:25.10ID:mYEKkq2y0
>>332
回答感謝です!
回答感謝です!
2022/06/20(月) 10:06:58.72ID:NbdysHSL0
>>332
X4Mにしたら
X4Mにしたら
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/21(火) 20:34:04.53ID:RIx2Xrn30 X4Mも試乗したんですよ。
でも乗り味が好みでなく、排気音もバブリングもM40iより大人しいしであまり魅力を感じなかったです。
でも乗り味が好みでなく、排気音もバブリングもM40iより大人しいしであまり魅力を感じなかったです。
2022/06/21(火) 21:37:42.87ID:8eNZcuke0
>>336
よくそれを聞くけど、ほんとにM40iよりおとなしいの?
よくそれを聞くけど、ほんとにM40iよりおとなしいの?
2022/06/22(水) 10:55:05.92ID:d6v94WBR0
2022/06/22(水) 12:32:04.50ID:/vYIVueM0
なんちゃってMとか悪意あるな。
そこでいちいちMパフォ乗りを煽るなよ。
そこでいちいちMパフォ乗りを煽るなよ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 16:24:00.25ID:lHpJv13b0 M20dバカにしてんの?
2022/06/22(水) 18:33:41.17ID:xvf8atmR0
M40iもLCI後はおとなしくなったと聞いたけどどーなの
2022/06/22(水) 18:59:14.84ID:9BjBhCmr0
アウトバーンで最大速度までかっ飛ばせるなら
流石M!!なんちゃってMパフォとは違う!!
となるんだろうけど
日本で確かめようとしたらお縄だな
流石M!!なんちゃってMパフォとは違う!!
となるんだろうけど
日本で確かめようとしたらお縄だな
2022/06/22(水) 22:15:49.82ID:KgceMBLg0
20dだけどこのまえお縄になっちまったよ
30km/hオーバーで
30km/hオーバーで
2022/06/22(水) 22:18:34.80ID:WGtNqdI00
20dは関係ないだろ犯罪者
345名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 23:14:10.79ID:mT3KOk0L0 マイチェンで買い替えたかったがフルチェンまで待つ事にした。
2022/06/22(水) 23:15:50.17ID:d6v94WBR0
日本の高速では20iか20dで充分
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 23:24:01.54ID:mT3KOk0L0 しかし、20dだと音がガサツで残念
2022/06/22(水) 23:26:58.49ID:6JTmDDf+0
20iは遅かったなぁ。
お陰で飛ばすことは無くなったけど。
お陰で飛ばすことは無くなったけど。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/22(水) 23:44:13.03ID:mXP9UtWX0 アプリ使ってる?
2022/06/23(木) 00:35:08.06ID:fLBTiyYf0
必要十分=面白くない
2022/06/23(木) 00:38:15.26ID:0sy/EhE+0
40dって40iよりいいの
2022/06/23(木) 01:01:14.41ID:0sy/EhE+0
>>341
X4だとM40iのほうがうるさい感じがしたけどX3はMのほうがうるさい感じがした。気のせいかな
X4だとM40iのほうがうるさい感じがしたけどX3はMのほうがうるさい感じがした。気のせいかな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/23(木) 12:53:52.01ID:IZCmUNAV0 m40dって、ホイールサイズ、マイチェンで21インチから20インチにサイズダウンしてるけど、サイズがアップすることはあってもダウンするって珍しいよね、メーカー側のコストダウンなのか、カスタマーからの要望なのか知らんけど。
2022/06/23(木) 22:18:19.48ID:fLBTiyYf0
>>353
俺は20インチの方が良いと思うな。
20なら見た目もそこまでダサくないし、乗り心地向上と、縁石等のガリる確率ダウン、そして何よりタイヤサイズが割と一般的で入手しやすい価格。
以前調べたら、後輪サイズで20と21インチでネット価格2倍くらいの価格差があった。
タイヤ交換する前に乗り替える人なら関係ないけど…。
俺は20インチの方が良いと思うな。
20なら見た目もそこまでダサくないし、乗り心地向上と、縁石等のガリる確率ダウン、そして何よりタイヤサイズが割と一般的で入手しやすい価格。
以前調べたら、後輪サイズで20と21インチでネット価格2倍くらいの価格差があった。
タイヤ交換する前に乗り替える人なら関係ないけど…。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/23(木) 23:01:33.22ID:z6Bc4iZ80 21は固すぎるから20で正解
タイヤ交換の値段もぜんぜん違う
タイヤ交換の値段もぜんぜん違う
2022/06/24(金) 01:00:18.68ID:MLQxPrX60
いらないこと言っちゃいました
2022/06/25(土) 16:20:02.57ID:/+ABuW8Z0
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/25(土) 16:39:19.61ID:5nequlbx0 新型7みたいになんのか
2022/06/25(土) 18:18:08.45ID:/rN1iUzI0
2022/06/26(日) 10:21:42.14ID:oe9S3sW70
でもまだ開発開始しただけだし、
数年は現行のままなんだろ?
マイチェン後のX3が、削減なしのフル装備で買える時期は
まだ先かもだが
数年は現行のままなんだろ?
マイチェン後のX3が、削減なしのフル装備で買える時期は
まだ先かもだが
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/26(日) 20:35:44.05ID:+P00PVa30 マイチェン後の車両、チョイチョイ見るようになったな。カッコいいわ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/26(日) 21:36:28.59ID:qaaI0f2E0 マイチェン前のMスボ不細工だっからなぁ
2022/06/27(月) 11:41:18.90ID:JMt/z8Sx0
不細工さでいうとLCIも変わらんだろ
なんであんな切り欠きバンパーなんだよ
個人的にはLCI前のX5が一番バランス良いと感じる
なんであんな切り欠きバンパーなんだよ
個人的にはLCI前のX5が一番バランス良いと感じる
2022/06/27(月) 22:20:17.67ID:DsMgPoc70
EV化強硬策は無理だったとEUがガソリン車の延長議論
よってまだしばらく内燃モデル買えるよ
よってまだしばらく内燃モデル買えるよ
2022/06/28(火) 00:48:44.90ID:A/PfDQ+Y0
>>364
各国電力が厳しい状況でEV化とか無理があるわ
各国電力が厳しい状況でEV化とか無理があるわ
2022/06/28(火) 02:44:44.21ID:EgNkbWco0
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/28(火) 13:13:22.10ID:bvv/IKiZ0 皆さんに質問です。X3についてる「速度警告」って、低速でアラームがなるのですが、
あれの意味は何でしょうか。発進時に毎回なるので煩くて切ってしまいました。大丈夫でしょうか。
あれの意味は何でしょうか。発進時に毎回なるので煩くて切ってしまいました。大丈夫でしょうか。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/28(火) 13:51:27.34ID:rTvLJOdR0 ナビの設定で消せるよ、多分そういう初期設定になってるんだと思う
2022/06/29(水) 21:45:11.63ID:wKtijJ8L0
ix3もうキドニーがグラサンにしか見えないわ
2022/06/29(水) 22:06:27.70ID:tYYeEpwD0
次期型が6気筒はラストかなぁ…。(M除く)
2022/06/29(水) 22:08:42.38ID:wLrGndth0
あのグリル
パーティーグッズにある気がする
パーティーグッズにある気がする
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/30(木) 20:09:24.60ID:cAQWF+Mp0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/06/30(木) 21:13:51.02ID:Q9lwOl2r0 限定のm40dスポーツエディションは中古に流れて来ないかな?
2022/06/30(木) 22:10:30.64ID:xG7PRcFB0
>>373
ちょっと前に1000万くらいで出てたよ。
ちょっと前に1000万くらいで出てたよ。
2022/07/01(金) 08:11:38.52ID:U5IEzaaf0
1000万出すならアルピナの方が幸せになれるな
2022/07/01(金) 08:16:52.89ID:gdOiavhJ0
1000万出すくらいなら1500万…
いや…2000万の車も選択肢に入る…
いや無理、入らねえ
いや…2000万の車も選択肢に入る…
いや無理、入らねえ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/01(金) 08:23:01.08ID:GeOcVw5r0 >>374
そうなんだ。すぐ売れたのかな。また出てたら教えてください。
そうなんだ。すぐ売れたのかな。また出てたら教えてください。
2022/07/01(金) 22:02:51.70ID:zSeexaJI0
M40d注文した。
ただのサラリーマンが1000万の車を買ってしまった…
ただのサラリーマンが1000万の車を買ってしまった…
2022/07/01(金) 22:32:38.41ID:3RvahkdT0
身の丈に合わぬのは承知の上…
ともに贅の限りを尽くそうぞ…
ともに贅の限りを尽くそうぞ…
2022/07/01(金) 22:39:21.12ID:eVbuKjsF0
2022/07/02(土) 17:10:48.05ID:yH9A9jxx0
2022/07/02(土) 18:18:41.94ID:V/ZJOpSm0
>>381
ハーマンはついてますか?
ハーマンはついてますか?
2022/07/02(土) 22:12:32.71ID:Y135bvKk0
2022/07/04(月) 08:25:18.07ID:YBSHD6EI0
>>378
おめ!良い色買ったな!
おめ!良い色買ったな!
2022/07/04(月) 17:20:31.15ID:agEeP5270
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/04(月) 18:06:19.69ID:8dh0eSko0 お前の口臭よりはマシ
2022/07/04(月) 21:56:09.61ID:4v1oBPz00
そういう時は静かにNGワード登録すれば良いですよ
見かける度に思うなら尚更ストレス減らす方向に動きましょう
見かける度に思うなら尚更ストレス減らす方向に動きましょう
2022/07/05(火) 12:26:19.08ID:z1dpiVaK0
ベンツが手動シート・手回し窓まで装備退化してまで利益確保に走ってる状況で、
BMWはまあまあ頑張ってるとは思う
装備が完全に揃うの追求して、生産停滞してるトヨタとは命運を分けた感がある
しかしながら、装備フルコンプした新型X3が手に入るようになる時期はまだまだかも
BMWはまあまあ頑張ってるとは思う
装備が完全に揃うの追求して、生産停滞してるトヨタとは命運を分けた感がある
しかしながら、装備フルコンプした新型X3が手に入るようになる時期はまだまだかも
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/05(火) 13:10:52.27ID:DkIJWDz00 X3 m40iです。やっと日本に上陸したと連絡ありました。楽しみ!
2022/07/05(火) 15:28:54.92ID:j1G15JUq0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/05(火) 16:17:47.43ID:RAlUvy8k0 >>389
おめ色
おめ色
2022/07/05(火) 17:40:36.57ID:fr5jLYgr0
>>389
注文はいつでしたか?
注文はいつでしたか?
2022/07/05(火) 19:26:56.50ID:0qazwNoM0
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/05(火) 20:01:51.45ID:eVoVoAV20 I40かあー。
ケチ症のおれは無理か。
20dだとリッター14走る。
1km10円ということになる。軽油140円換算。
足車の軽と変わらん。
あー、ケチだなー。おれ。
ケチ症のおれは無理か。
20dだとリッター14走る。
1km10円ということになる。軽油140円換算。
足車の軽と変わらん。
あー、ケチだなー。おれ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/05(火) 20:36:42.11ID:ZHC2W8Jq0 みなさんありがとう! 削除されたのは助手席ランバーサポート、スマートフォンコネクト、デジタルキーでした。その分、値引きされてます。ディーラー見込み発注分が希望の内外装色だったので、オーダーではないんです。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/05(火) 20:43:04.31ID:ZHC2W8Jq0 絶滅危惧種の直6ガソリン。今後はさらに値上がりすると思い、燃費には目をつぶってハンコ押しました。
2022/07/05(火) 20:54:26.55ID:nmLOroeb0
m40i
リッター9km、ハイオク170円換算、1km19円
年間1万km走行で19万円
まあなんとかなるでしょ!
リッター9km、ハイオク170円換算、1km19円
年間1万km走行で19万円
まあなんとかなるでしょ!
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/05(火) 21:10:00.35ID:ZHC2W8Jq0 >>397
9km/lなら充分ですね! ひと昔前は6km/lくらいでしたから。
9km/lなら充分ですね! ひと昔前は6km/lくらいでしたから。
2022/07/05(火) 22:08:35.76ID:nckzbn7/0
街乗りで9km走るかな
俺は7~8位だった様な気がする
明日確認してみる
俺は7~8位だった様な気がする
明日確認してみる
2022/07/05(火) 22:12:05.78ID:bi1uyLXA0
街乗りハイオクリッター6、7kmの車に以前乗ってたけど、ガソリン代かなり高かったよなぁ…。頻繁に給油しないとだし。
セコイ俺もm40d狙いだなぁ。
燃料代安いに越したことない…。
セコイ俺もm40d狙いだなぁ。
燃料代安いに越したことない…。
2022/07/08(金) 13:17:14.03ID:3T2z33Im0
このスレのせいで、新型がサングラスグリルにしか見えないw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/08(金) 14:25:24.75ID:f7IDSjL60 m40iやm40dを候補のひとつとして購入を考え
ていますが、試乗車検索してもほとんどない状態
みたいでどうしたものかと思っています。
買った方は試乗はどうなさったんですか?
ていますが、試乗車検索してもほとんどない状態
みたいでどうしたものかと思っています。
買った方は試乗はどうなさったんですか?
2022/07/08(金) 17:12:23.12ID:3tYkRBIO0
お台場行けば死ぬほど乗れる
2022/07/08(金) 18:43:12.64ID:auSHhmD90
同じくM40d試乗なし
思えば、今の車も試乗しないまま買ったけども
M40dは乗り心地についてはあんまり…な
レビューが多いからやや不安はある
思えば、今の車も試乗しないまま買ったけども
M40dは乗り心地についてはあんまり…な
レビューが多いからやや不安はある
406402
2022/07/08(金) 19:01:04.69ID:zdBKFbh30407名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/09(土) 10:12:42.62ID:fKgqSCsS0 GLBってAクラスベースなのに高いのな。何がいーんだろうか。さっぱり分からん。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/09(土) 10:12:54.08ID:fKgqSCsS0 スレチだな。すまん
2022/07/09(土) 10:22:59.10ID:WiLo4dGt0
>>407
競合車種が輸入車では2台(厳密には1台)だから他に選択肢が無いんじゃね?
競合車種が輸入車では2台(厳密には1台)だから他に選択肢が無いんじゃね?
2022/07/09(土) 10:33:07.65ID:9YSzEkry0
お台場で試乗してますけど、m40dはマジで刺激的!
普段の運転が間違いなく楽しくなる。
ただ、恐れているのはリセールの点のみ…。
普段の運転が間違いなく楽しくなる。
ただ、恐れているのはリセールの点のみ…。
2022/07/09(土) 12:10:12.03ID:Wbl9iKnR0
>>410
段差とかで結構揺さぶられる?
段差とかで結構揺さぶられる?
2022/07/09(土) 13:11:36.44ID:9YSzEkry0
>>411
乗り心地硬い硬い言われているけど、全然別に気にならなかったよ。
今ドイツ車乗っていますけど、それ程スポーティなタイプではありませんが、そこからm40d乗っても特に硬さに問題はないなと思った。
試乗車が20インチの標準サイズだったのもあるかもですが。
それ以上に走りが良すぎてヤバい!
乗り心地硬い硬い言われているけど、全然別に気にならなかったよ。
今ドイツ車乗っていますけど、それ程スポーティなタイプではありませんが、そこからm40d乗っても特に硬さに問題はないなと思った。
試乗車が20インチの標準サイズだったのもあるかもですが。
それ以上に走りが良すぎてヤバい!
2022/07/09(土) 13:13:06.33ID:9YSzEkry0
>>411
ああ、違うか。
段差のコツンコツンってやつを気にしてるのか。
うーん、あまり試乗で段差乗り越えてないからなー。
でも、運転席座っている限りは特に何も気になりませんでした。
後部座席は知らんけどw
ああ、違うか。
段差のコツンコツンってやつを気にしてるのか。
うーん、あまり試乗で段差乗り越えてないからなー。
でも、運転席座っている限りは特に何も気になりませんでした。
後部座席は知らんけどw
2022/07/09(土) 13:28:36.60ID:quStaBwU0
今、20dで純正のアレンザ001RFTはいてるんだけど、これ普通の001にしたら突き上げ減るかな?
低速でコトコト突き上げられるのをどうにかしたいのです
か、いっその事アレンザLX100かヴューロ403辺りか・・
ファミリーカーでコンフォート重視なんもんで
低速でコトコト突き上げられるのをどうにかしたいのです
か、いっその事アレンザLX100かヴューロ403辺りか・・
ファミリーカーでコンフォート重視なんもんで
2022/07/09(土) 16:25:51.29ID:Ulzls1Eq0
2022/07/09(土) 18:31:21.65ID:BpoBODSf0
931から更に??
それとも値上げって931のこと?
それとも値上げって931のこと?
2022/07/09(土) 19:10:37.32ID:Ulzls1Eq0
931のこと
年明けに920に値上げした、という話しか知らなかったゆえ
年明けに920に値上げした、という話しか知らなかったゆえ
418297
2022/07/12(火) 09:37:05.94ID:dtXe0pUW02022/07/12(火) 10:38:50.86ID:mIqKujDk0
>>418
まじで最高!
違和感なし!
今乗っている車はアイドリングストップ違和感あるし、始動一瞬モタつくのが嫌なので、コーディングでアイドリングストップオフをデフォルトにしているのですが、これならアイドリングストップありでもいいやと思えた。
そもそも今回はアイドリングストップ切るボタンないから。
自信もあるんでしょう!
確かに不快感ほぼ0のアイドリングストップでした。
まじで最高!
違和感なし!
今乗っている車はアイドリングストップ違和感あるし、始動一瞬モタつくのが嫌なので、コーディングでアイドリングストップオフをデフォルトにしているのですが、これならアイドリングストップありでもいいやと思えた。
そもそも今回はアイドリングストップ切るボタンないから。
自信もあるんでしょう!
確かに不快感ほぼ0のアイドリングストップでした。
2022/07/12(火) 11:55:20.98ID:zdlnbKB20
そもそもハイブリッド車のアイストと、普通車のアイストでは起動時の状況が違うからね
普通車は停止から発進する時にエンジンだけ起動するから振動や音が大きく感じる
ハイブリッド車は基本走行中にモーターからの引継ぎで起動するから、振動や音は感じにくいよ
で、厳密にうとハイブリッド車の場合始めからエンジン起動してない状態で走ってるからアイドリングストップとは言わない
普通車は停止から発進する時にエンジンだけ起動するから振動や音が大きく感じる
ハイブリッド車は基本走行中にモーターからの引継ぎで起動するから、振動や音は感じにくいよ
で、厳密にうとハイブリッド車の場合始めからエンジン起動してない状態で走ってるからアイドリングストップとは言わない
2022/07/12(火) 19:23:30.53ID:SGixj81d0
新車到着予定のお知らせ来た
早ければ月末、遅くともディーラーのお盆休み明けに納車可能らしい
以外と早かったな
早ければ月末、遅くともディーラーのお盆休み明けに納車可能らしい
以外と早かったな
2022/07/13(水) 08:50:01.29ID:0EdObnR50
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/14(木) 05:06:20.72ID:iMCbRBJo0 30i乗りだけど
静かで加速もまあまあ
不満は無い
静かで加速もまあまあ
不満は無い
2022/07/14(木) 07:32:45.39ID:erOy+0Kp0
アイドリングストップはエンジンに負担かかるから
長く乗るならやはり切るしかないんだよな
長く乗るならやはり切るしかないんだよな
2022/07/14(木) 11:07:48.31ID:XkLWXCPK0
おいおい。おまいらのせいでX4の任意保険掛金が 3割 も値上げになってしまったぞ。
X3は事故率が高く、X4より割高の掛金が設定されてた。X4は登録数も少なく事故件数少ないから割安だった。
今年からX3と同じ割高クラスに引き揚げられてしまったぞ。
X3は事故率が高く、X4より割高の掛金が設定されてた。X4は登録数も少なく事故件数少ないから割安だった。
今年からX3と同じ割高クラスに引き揚げられてしまったぞ。
2022/07/14(木) 21:45:35.28ID:AEQOqjLO0
2022/07/15(金) 07:40:50.96ID:3k5OhWeM0
X3 G01だけど1年点検でこんな感じ。
走行距離1.6万キロ
使用タイヤALENZA RFT 001
タイヤ溝残り4mm
このペースだと2~2.5万キロあたりでタイヤ交換になりそうだけど、みんなそんなもんだよね?
走行距離1.6万キロ
使用タイヤALENZA RFT 001
タイヤ溝残り4mm
このペースだと2~2.5万キロあたりでタイヤ交換になりそうだけど、みんなそんなもんだよね?
2022/07/15(金) 10:28:21.57ID:/3Hx8gCG0
>>429
そんなもんだ
そんなもんだ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/16(土) 09:51:28.70ID:fxVhilSf0 シートヒーター月額2500円w
ハイビームアシスト1000円ww
ttps://news.mynavi.jp/article/20220716-2400643/
ハイビームアシスト1000円ww
ttps://news.mynavi.jp/article/20220716-2400643/
2022/07/16(土) 09:56:00.84ID:W7pQRdWC0
ひでぇ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/16(土) 12:24:21.08ID:wv7crdFE0 草
2022/07/16(土) 13:40:05.40ID:U/eWodLB0
半導体不足とか以前の問題だなw
機能あるのに、使うなら金払えってかw
機能あるのに、使うなら金払えってかw
2022/07/16(土) 14:12:12.65ID:6fUx+MC00
色んなパターン作るよりは全部入りで作って
ロックかけた状態で安く売る方がトータルでコスト抑えられるんですかね
ソフトウェア製品にはよくあるパターンだし
基本無料ゲームでガチャにお金払うのとそう変わらない考え方か
ロックかけた状態で安く売る方がトータルでコスト抑えられるんですかね
ソフトウェア製品にはよくあるパターンだし
基本無料ゲームでガチャにお金払うのとそう変わらない考え方か
2022/07/16(土) 14:44:07.43ID:C1DZN50/0
【朗報】4月末申し込みのm40d、8月上旬納車見込み
【悲報】支払額は7月値上げ後の値段基準
【補足】リアゲートフットセンサー削減は、雀の涙ほどだが値引きあり
20dは、Mスポといえどヘッドアップディスプレイ削減の模様(ディーラー展示車がその仕様だった)
【悲報】支払額は7月値上げ後の値段基準
【補足】リアゲートフットセンサー削減は、雀の涙ほどだが値引きあり
20dは、Mスポといえどヘッドアップディスプレイ削減の模様(ディーラー展示車がその仕様だった)
2022/07/17(日) 18:08:38.18ID:3vuud6Pg0
X2もX4やX6みたいなクーペらしいスタイルにしてほしい
2022/07/17(日) 21:54:40.36ID:3vuud6Pg0
>>436
コロナの半導体の影響で削減ですか。あると便利な機能なので残念ですね
コロナの半導体の影響で削減ですか。あると便利な機能なので残念ですね
2022/07/18(月) 02:36:47.57ID:ouqKJ4bk0
知れば知るほど今は買い時ではないな。
この状況はいつ解消されるのか、、、
この状況はいつ解消されるのか、、、
440名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/18(月) 04:58:50.84ID:aEWICts60 半導体の供給が落ち着く頃には大幅な値上げが来てるだろうから価格という点では今が買い時だと思う、円が20%下がったのに車両価格はまだちょびっとしか上がってない
2022/07/18(月) 06:23:32.87ID:gcw24eEi0
x3 20dじゃエンジンつまんなくて飽きた。。どうしよ
2022/07/18(月) 07:34:55.32ID:d4hpGA9A0
m40dじゃなくて20dなんか買うくらいならCX60の方がいいんじゃね
2022/07/18(月) 07:39:54.00ID:LvqKLkrY0
20dは試乗したけど、面白さ皆無だったね。
下位グレード買うと結局それなんだよ。。
つまらなくて上位グレード買っておけば良かったと日々後悔するんだよね。。
下位グレード買うと結局それなんだよ。。
つまらなくて上位グレード買っておけば良かったと日々後悔するんだよね。。
2022/07/18(月) 11:59:04.26ID:HR2bYLL30
自分は20dだけど、むしろ走りを楽しみたいなら40dには行かないよ
だって構造上、低車高のセダン、クーペ、ワゴンには敵わないじゃん
直線番長なら話は別だけど
個人的にSAVは荷物乗って、そこそこ走れてそこそこ悪路いけるから遠出のキャンプ用
楽しむのは他の車種かな
だって構造上、低車高のセダン、クーペ、ワゴンには敵わないじゃん
直線番長なら話は別だけど
個人的にSAVは荷物乗って、そこそこ走れてそこそこ悪路いけるから遠出のキャンプ用
楽しむのは他の車種かな
2022/07/18(月) 17:38:53.99ID:hWp2Qdj+0
やっぱM40iかMがいいなガソリンが楽しい
かっこいいSUVに乗りたいってだけなら20dや20iでいいんだけど
でも運転の楽しさ求めるならSUV以外のハイパフォーマンスモデルのほうが安く買えるしなあ
かっこいいSUVに乗りたいってだけなら20dや20iでいいんだけど
でも運転の楽しさ求めるならSUV以外のハイパフォーマンスモデルのほうが安く買えるしなあ
2022/07/18(月) 17:40:39.90ID:Y5FGO3rc0
m40dと20dて中身は別物の車だし。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/18(月) 18:00:52.20ID:SBhhvYaM0 20d、MY18GTR NISMO、アクア持ちだ。
通勤アクア、ドライブして気分転換したい時はGTR、遠出する時は20dだな。
600馬力のNISMO乗ってる以上Mでも満足出来ないと思いディーゼルにした。
通勤アクア、ドライブして気分転換したい時はGTR、遠出する時は20dだな。
600馬力のNISMO乗ってる以上Mでも満足出来ないと思いディーゼルにした。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/18(月) 18:31:20.50ID:3QpHsZEC0 さすがにその言い訳通じんなw
普通は40d買うよ
必死感が漂うわ
普通は40d買うよ
必死感が漂うわ
2022/07/18(月) 20:10:26.79ID:gcw24eEi0
40iと40dの試乗車がなくて、320dとm340だけ乗ってみたけど、試乗レベルでは20dでも十分だと感じてしまって・・
納期が半年ぐらい違ったから20dにしてしまった
買い替えようにも今更だもんな
納期が半年ぐらい違ったから20dにしてしまった
買い替えようにも今更だもんな
2022/07/18(月) 20:14:35.04ID:fmjxN1j20
20dで動力性能は充分だと俺も思う。
唯一、高速での中間加速が鈍いというところもあるが、踏めばきっちり200キロ出るしいうことなし。
唯一、高速での中間加速が鈍いというところもあるが、踏めばきっちり200キロ出るしいうことなし。
2022/07/18(月) 20:15:53.30ID:fmjxN1j20
ディーゼルだから高回転は気持ち良く回らないけど。
2022/07/18(月) 20:29:34.66ID:4a0ntFQI0
20dみたいな側だけのゴミはいらんでしょ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/18(月) 21:15:10.14ID:wUWUV83z0 本日納車されました、X3 m40iです。400kmほど走りましたが、乗り心地は予想に反して良かったです。早く慣らしを終わらせて、エンジンを楽しみたいです。
2022/07/18(月) 21:30:59.89ID:hWp2Qdj+0
セダンだと20iや20dでも楽しかったけどSUVだと楽しむハードルはうんと上がる
2022/07/18(月) 21:36:40.47ID:kNFxh/Xt0
俺も、m40d来た2日後には1600キロ行程の旅行計画中
さらに夏休みの600キロ往復の帰省も加えると
半月とせず3000キロ近く慣らせるな
さらに夏休みの600キロ往復の帰省も加えると
半月とせず3000キロ近く慣らせるな
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/18(月) 22:26:16.78ID:6zPVIFFe0 30iは特に不満無し
2022/07/19(火) 15:52:32.17ID:jqQ9IP7t0
20dは必要十分 間違いない。
ただ、面白さは別。
20d買った後40d乗ったら、絶対後悔しかない。
まぁ乗らない方が、知らなければ問題ない。
ただ、面白さは別。
20d買った後40d乗ったら、絶対後悔しかない。
まぁ乗らない方が、知らなければ問題ない。
2022/07/19(火) 16:07:37.15ID:JZgioZ340
40iと40dの比較ならどう?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/19(火) 17:51:44.34ID:o2TD6/LG0 楽に移動したいならd
楽しく移動したいならi
楽しく移動したいならi
2022/07/19(火) 18:36:22.79ID:0tTpX9Sz0
40d 20d ix3の3つを試乗し、
ix3は別格に感じました。
角のない固さで、絨毯の上を走ってるようです。
発進からフルトルクで加速が車じゃないみたいで、素晴らしかったです。
コスパ考えても、ix3一択に感じました。
ix3は別格に感じました。
角のない固さで、絨毯の上を走ってるようです。
発進からフルトルクで加速が車じゃないみたいで、素晴らしかったです。
コスパ考えても、ix3一択に感じました。
2022/07/19(火) 20:45:04.26ID:Vsb5vmXg0
2022/07/19(火) 20:45:21.94ID:Vsb5vmXg0
これを見て20にしてしまった
2022/07/19(火) 23:15:26.41ID:MLWSlbVy0
LCI後も一世代前の内装のまま...
X3と5シリーズもほかのシリーズに追いつかせてほしかった
X3と5シリーズもほかのシリーズに追いつかせてほしかった
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/20(水) 03:06:14.70ID:JQwelK3L0 そもそもどっちもクソやんw
リセール最悪ならまだ、買う時安い20の方がまし
リセール最悪ならまだ、買う時安い20の方がまし
2022/07/20(水) 06:14:09.12ID:69jnV3oZ0
リセール最悪は20だよwww
2022/07/20(水) 07:08:14.61ID:VuNhpLGY0
リセールは20の方がいいんじゃない?
X4とx3の20d mスポはbmwの中ではかなりマシな方かと
X4とx3の20d mスポはbmwの中ではかなりマシな方かと
2022/07/20(水) 15:07:41.01ID:L1LgS5ww0
20iは悪い
2022/07/21(木) 19:48:18.86ID:xMTd/aLO0
2022/07/21(木) 19:51:09.66ID:aacx43RK0
x3mなんて燃費悪すぎて、同じ価格でもm40dの方がいいわ。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/21(木) 20:01:22.72ID:Y0fOVUVK0 X3Mなんて面白さをどこで発揮するんだ
サーキットか?
サーキットか?
2022/07/21(木) 20:14:39.58ID:UEsTOQdO0
信号のスタートダッシュ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/21(木) 20:20:30.49ID:+4E2C18I0 トルクは40dだろうけど、音と程よいパワーで40i ありだよね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/22(金) 00:03:29.08ID:oJ4jAMsm0 40d乗り短時間で釣られすぎ
最上になりきれない中の下だからコンプレックス強いのかな?
ALPINAとMは越えられない壁だよね
40dレベルがイキッてたからコピペで劣等感刺激してみた
あんまり気にしないでね
最上になりきれない中の下だからコンプレックス強いのかな?
ALPINAとMは越えられない壁だよね
40dレベルがイキッてたからコピペで劣等感刺激してみた
あんまり気にしないでね
2022/07/22(金) 00:21:11.63ID:9ANiBUm/0
SUVでイキってる事自体が恥ずかしいことだと早く気づけるといいね
476名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/22(金) 07:33:08.10ID:my1bA0aq0 セダンだろうとSUVだろうと軽だろうと、イキってる時点でダサいよ。近所の資産家は3台で1億数千万の車乗ってるけどスゲェ紳士だよ。
2022/07/22(金) 08:21:13.70ID:kS42is8D0
同じ車種で上だの下だの人間小さい奴が散見されるね
>>1であるように仲良く語らいましょうね
>>1であるように仲良く語らいましょうね
2022/07/22(金) 10:38:02.36ID:SzBXlv640
40iかX3,X4mはサーキット用とはいうけどサーキットにSUVで行ったら絶対浮くだろ
2022/07/22(金) 10:39:34.25ID:SzBXlv640
ところで疑問に思ったんだけどX1だとXライン人気でMスポ不人気なのになぜX3はMスポ人気Xライン不人気なんだろう
どっちもMスポのかっこいいけど
どっちもMスポのかっこいいけど
2022/07/22(金) 12:24:54.42ID:zXDvPZ0+0
シートじゃね?レザーとアルカンタラ。
2022/07/22(金) 12:26:18.40ID:oMZ/opXZ0
>>479
Xラインのほうが大人っぽくって俺は好きだな
Xラインのほうが大人っぽくって俺は好きだな
2022/07/22(金) 14:30:06.50ID:R+iqCZE+0
20dはハイスペックではないけどディーゼルエンジンとしてかなり良くできてる軽快でスポーティーなエンジン
2022/07/22(金) 16:44:29.05ID:0KmL8gzA0
>>479
奥さん用とみた。
奥さん用とみた。
2022/07/24(日) 17:33:21.21ID:Dsj4o2Tz0
>>470
X3MとX4Mの中古車を見てるとリセール悪いんだろうなあって思う
X3MとX4Mの中古車を見てるとリセール悪いんだろうなあって思う
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 08:58:53.28ID:cvlPybn/0 X3 20d M-spoの点検で代車の5シリーズセダンに1日乗った。
それ以降、今までピッタリと思っていたX3のシートポジションがシックリ来なくなり、
調整に調整を重ねるうちに、どのポジションが良かったのかわからなくなった。
なんか、5シリーズでは丁度いい低めのポジションあったのに、
X3では低くすると落ち着かない・・・。なんだろうか。
初めてのSUVで運転の目線が高く、どれが正解かわからず2ヶ月経った・・・
それ以降、今までピッタリと思っていたX3のシートポジションがシックリ来なくなり、
調整に調整を重ねるうちに、どのポジションが良かったのかわからなくなった。
なんか、5シリーズでは丁度いい低めのポジションあったのに、
X3では低くすると落ち着かない・・・。なんだろうか。
初めてのSUVで運転の目線が高く、どれが正解かわからず2ヶ月経った・・・
2022/07/25(月) 09:59:38.49ID:p5mfjOIj0
以前の1シリ乗ってたんだけどその時は
鍵によってオートドライビングシート・イージーアクセスっての?
名前は分からないけどシートが勝手に動いてくれてたんだけど
今のBMWにはそういった機能は無くなったの?
鍵によってオートドライビングシート・イージーアクセスっての?
名前は分からないけどシートが勝手に動いてくれてたんだけど
今のBMWにはそういった機能は無くなったの?
2022/07/25(月) 10:01:27.29ID:eoJqxFRw0
シート調整職人の朝は早いーー
今日も最良のシートポジション探すため
職人は夜明け前からポジショニングに勤しむ
今日も最良のシートポジション探すため
職人は夜明け前からポジショニングに勤しむ
2022/07/25(月) 12:51:52.95ID:MjzS3GwX0
>>486
あるよ。
あるよ。
2022/07/25(月) 12:57:35.17ID:MjzS3GwX0
>>485
私も毎日最適なシートポジションを探してます。
私も毎日最適なシートポジションを探してます。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 13:09:01.36ID:cvlPybn/02022/07/25(月) 14:27:47.61ID:d5ZdYEaz0
直ディーゼルねえ
2022/07/25(月) 15:02:31.28ID:p5mfjOIj0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 19:45:52.00ID:LFy4JPUT02022/07/25(月) 20:38:33.81ID:d5ZdYEaz0
>>493
これまでX3にベストポジションがあったのにたった1日5シリーズに乗っただけでセダンになれるもんかね
これまでX3にベストポジションがあったのにたった1日5シリーズに乗っただけでセダンになれるもんかね
2022/07/26(火) 02:51:01.51ID:KIBPaHgp0
チンポジも一生悩んでそう
2022/07/26(火) 08:00:38.87ID:hg6Q5div0
「初めてのSUV」だからでしょ
乗ってしまったばっかりに以前の慣れた感覚を思い出してまったと・・
乗ってしまったばっかりに以前の慣れた感覚を思い出してまったと・・
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 12:52:43.81ID:1U4AW/2702022/07/26(火) 20:55:00.60ID:V9fuVjeC0
クルマ屋が弄ってずらされたと考えるのが普通では
2022/07/26(火) 21:02:26.89ID:Qx8Z5hBu0
人気車種のスレにしては珍しく荒れてない
2022/07/26(火) 21:14:18.17ID:fKFyjnzx0
>>490
車種によって可動域の差はあるのかもしれませんが、日々の体調による差の方が大きいと思ってます。
車種によって可動域の差はあるのかもしれませんが、日々の体調による差の方が大きいと思ってます。
2022/07/26(火) 22:09:17.36ID:xuX7yl7I0
>>498
メモリは?
メモリは?
2022/07/26(火) 22:54:20.71ID:3lNY9fb00
新しい地図 2022-2 出ましたね
2022/07/27(水) 17:17:22.42ID:wUlVKU4P0
>>501
違うポジションでメモリー上書きされたんだろって言ってんだよ
違うポジションでメモリー上書きされたんだろって言ってんだよ
2022/07/27(水) 22:32:18.27ID:5SH6pb1l0
ああそっか
弄ってすらされたらメモリで戻せばいいだろって話だった
弄ってすらされたらメモリで戻せばいいだろって話だった
505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/28(木) 21:15:24.68ID:LAnP0rmO0 先日ディーラーでiDriveのアップデートしてもらって以降Spotifyの調子が悪いんですが、似たような症状の方いますか?便利だったので使えないと不便。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/28(木) 23:48:47.28ID:1s6p9/C40 X3の可能水深ってどんなもんなんだろうか。bmは吸気口をボンネットの下部分にも設けているから冠水時は弱いと聞いた事があるが
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/29(金) 07:30:12.40ID:k/vCbU660 >>507
わかりにくかったですね。フロントの下回り部分に吸気口があると聞きました。その為、国産車が行けるようなちょっとした冠水部分もやめておいた方が良いと。
わかりにくかったですね。フロントの下回り部分に吸気口があると聞きました。その為、国産車が行けるようなちょっとした冠水部分もやめておいた方が良いと。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/29(金) 08:00:56.30ID:S6rGBHuJ02022/07/29(金) 09:38:10.82ID:fOnJMSvn0
2022/07/29(金) 09:51:34.28ID:fOnJMSvn0
JAFのテスト結果
仮に吸気口が低いのが正しいならば
BMWはセダンに近い結果になる可能性はある
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/waterway-driving
仮に吸気口が低いのが正しいならば
BMWはセダンに近い結果になる可能性はある
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/car-learning/user-test/submerge/waterway-driving
2022/07/29(金) 10:09:33.15ID:G0InGYCe0
なかなかいいレスのやり取りですね。
非常に有用です。
これぞ5chの醍醐味です。
ありがとうございます。
非常に有用です。
これぞ5chの醍醐味です。
ありがとうございます。
2022/07/29(金) 13:20:45.84ID:zNstJ7n00
2022/07/29(金) 19:05:29.67ID:BHTD1PME0
>>502
2022-3ダウンロードって出てくるけど、エラーで落とせないな
2022-3ダウンロードって出てくるけど、エラーで落とせないな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/29(金) 19:36:18.58ID:44xwBBdC02022/07/31(日) 09:03:43.28ID:2NvQv+K+0
x4 20d即納車した めっちゃいい これのどこが非力なんだよ
2022/07/31(日) 09:38:03.90ID:g6lP03Ca0
いいね、即納なのか。
2022/07/31(日) 09:41:05.91ID:bEt44X6Q0
質問していいのかわからないけど他に見当たらなかったので
ドラレコeye2 取り付けており 最近駐車監視モードとやらを設定しました
が、納車のときに外付けバッテリーがないとバッテリー上がってしまうみたいなこと言われた気がするので心配です
駐車監視モードも、乗車降車それぞれ1-5分とあり一応一番短いモードにしるのですが それでもバッテリーは上がってしまうものですか?
ドラレコeye2 取り付けており 最近駐車監視モードとやらを設定しました
が、納車のときに外付けバッテリーがないとバッテリー上がってしまうみたいなこと言われた気がするので心配です
駐車監視モードも、乗車降車それぞれ1-5分とあり一応一番短いモードにしるのですが それでもバッテリーは上がってしまうものですか?
2022/07/31(日) 09:41:23.47ID:bEt44X6Q0
ちなみにx3乗りです
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/31(日) 10:19:57.08ID:Egp7Lz2a0 >>516
国産コンパクト、国産SUVから乗り換えると速く感じるかも
国産コンパクト、国産SUVから乗り換えると速く感じるかも
2022/07/31(日) 14:06:41.71ID:CF4DruJI0
10年前のエクストレイル20GTとほぼ同性能だからな
2022/07/31(日) 20:55:56.07ID:BgQXnUE30
>>516
そういやヘッドアップディスプレイとか削られてる?
そういやヘッドアップディスプレイとか削られてる?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/31(日) 22:52:10.99ID:ho8XkntO02022/08/01(月) 09:32:19.04ID:eokc60j+0
>>510
トゥアレグだけ、ナノニュートンだな
トゥアレグだけ、ナノニュートンだな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/01(月) 23:33:06.50ID:kudyX3Cp02022/08/01(月) 23:57:51.86ID:q0N6nVdl0
ボンネット長すぎん?
2022/08/02(火) 12:59:58.55ID:ftFgGYpF0
確かに長く見える
バランスってのは難しいもんだな
バランスってのは難しいもんだな
2022/08/02(火) 13:33:43.84ID:/aO9ISAD0
2022/08/02(火) 16:27:31.33ID:ST2yY3xw0
キモい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/02(火) 23:37:08.93ID:ST2yY3xw0 その写真のボンネット、ラインが見えないように盛ってるよね
むしろリアが伸びたように感じるな
むしろリアが伸びたように感じるな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/03(水) 03:14:05.85ID:+hBaPEsb0 >>516
営業さん暑い中お疲れ様っす!
営業さん暑い中お疲れ様っす!
2022/08/03(水) 10:49:36.81ID:XsF6C1Et0
2022/08/03(水) 11:03:33.91ID:IaHzI5O60
燃費悪い、リセール悪いX3Mなんて欲しいか?
2022/08/03(水) 11:36:26.24ID:ysAPpmjo0
2022/08/03(水) 17:14:48.39ID:DsRoZp0v0
プラドディーゼルはもっさりドン亀だよねぇ。
ランクル300のディーゼルはかなり好印象だけど。
色んなディーゼル試乗したけど、40dが一番だなぁ。。
ランクル300のディーゼルはかなり好印象だけど。
色んなディーゼル試乗したけど、40dが一番だなぁ。。
2022/08/03(水) 17:44:20.31ID:ysAPpmjo0
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/04(木) 22:27:37.65ID:8or6KV2G0 40dも20dも試乗して20d買った身から言わせてもらうと40dは硬すぎるね
欲を言うと20dのサスセッティングに40dのエンジンだったら買ったかな
3シリーズ、5シリーズも以前乗ってたけど40dには3シリーズ的なハードさがある
20dには5シリーズ的なソフトさがある
もうそっち系には戻れなくなってしまったよ
欲を言うと20dのサスセッティングに40dのエンジンだったら買ったかな
3シリーズ、5シリーズも以前乗ってたけど40dには3シリーズ的なハードさがある
20dには5シリーズ的なソフトさがある
もうそっち系には戻れなくなってしまったよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/05(金) 07:13:00.69ID:5MQ4zAit0 40dとGLE 63が硬さは似てたかな。Mは乗った事ないから知らんけど。
2022/08/05(金) 14:42:37.64ID:6rIVRDPO0
>>514
ダウンロードできるようになったみたい
ダウンロードできるようになったみたい
2022/08/06(土) 17:15:54.88ID:XSTsUoHF0
ついに明日納車される予定
帰るまでに(自損含めて)事故らないかが最大の心配ごとだわ
帰るまでに(自損含めて)事故らないかが最大の心配ごとだわ
2022/08/07(日) 18:00:53.94ID:Tknqpjk90
何で納車日の事故の心配してんの?
軽からの乗り換えだったらスマン
軽からの乗り換えだったらスマン
2022/08/07(日) 19:29:50.22ID:cDOagCUp0
理由はm40dの試乗車に乗らないまま納車を迎えたから
なお事故なく帰宅
評判通りの素晴らしい安定性とパワーだった
しかしながらバック駐車は切り角がまだ掴めず苦戦
そして10年前の車から乗り換えた身として
ナビ機能が多彩すぎて全く把握できてない…
慣らし旅行に出るまでにモノにしたいところ
乗り心地は前車のエクストレイルよりは、
やや元気よく跳ねる?
みたいな感じだが不快な程ではなかった
なお事故なく帰宅
評判通りの素晴らしい安定性とパワーだった
しかしながらバック駐車は切り角がまだ掴めず苦戦
そして10年前の車から乗り換えた身として
ナビ機能が多彩すぎて全く把握できてない…
慣らし旅行に出るまでにモノにしたいところ
乗り心地は前車のエクストレイルよりは、
やや元気よく跳ねる?
みたいな感じだが不快な程ではなかった
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/07(日) 23:32:11.69ID:O6IycKPA0 おめ!
m40dは街乗りのケツバット以外100点の車だよね
捕まらない程度に楽しんで!(最近捕まった汗)
m40dは街乗りのケツバット以外100点の車だよね
捕まらない程度に楽しんで!(最近捕まった汗)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/08(月) 16:59:50.79ID:j5ubjhTG0 置くだけ充電って、1時間ぐらい置いても大して充電されている
印象がなくてすぐ側にあるUSBに充電ケーブルを指して充電している。
フットトランクはないとゴルファーはまあまあ困る。
ヘッドアップディスプレイはないとすごく残念で困る。
ヘッドアップディスプレイは足車のスズキの軽もついとる。
印象がなくてすぐ側にあるUSBに充電ケーブルを指して充電している。
フットトランクはないとゴルファーはまあまあ困る。
ヘッドアップディスプレイはないとすごく残念で困る。
ヘッドアップディスプレイは足車のスズキの軽もついとる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/08(月) 17:07:08.72ID:j5ubjhTG0 連投ですいません。
20dm、燃費リッター15。軽油なので1kmあたりのコストは9円。
平均速度の違いはあれど、スズキの軽よりkmコストは安い。
以前乗っていた大型ガソリン車は1km あたり40円。
こんなに走るデカいクルマって他に見当たらない。
4年乗っているが次期車種に非常に悩む。
20dm、燃費リッター15。軽油なので1kmあたりのコストは9円。
平均速度の違いはあれど、スズキの軽よりkmコストは安い。
以前乗っていた大型ガソリン車は1km あたり40円。
こんなに走るデカいクルマって他に見当たらない。
4年乗っているが次期車種に非常に悩む。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/08(月) 19:09:06.06ID:RXkiayGK0 そんなあなたにマツダの直6ディーゼル車
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/08(月) 19:31:35.56ID:j5ubjhTG0 なるほど!マツダ!検討してみます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/08(月) 21:38:15.80ID:rsY2Qmg90 X3 30eは最初の40kmまでなら7-8円/kmで運用できる。長距離走るなら圧倒的に20d
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/08(月) 22:25:03.60ID:z2UsiJX70 x4 20dを考えています。
近場は軽自動車で移動、乗用車は長距離&高速で乗っています。これからもそのスタイルは変わらないと思います。
現状200馬力のRB1オデッセイに乗っています。正直言えば加速には不満があります。
20dでは加速の不満は解消されないでしょうか?
最高速は110kmまでしか出さないので不満はないと思います。
40dは硬くて同乗者に不評だと見聞きしますので躊躇しております。
近場は軽自動車で移動、乗用車は長距離&高速で乗っています。これからもそのスタイルは変わらないと思います。
現状200馬力のRB1オデッセイに乗っています。正直言えば加速には不満があります。
20dでは加速の不満は解消されないでしょうか?
最高速は110kmまでしか出さないので不満はないと思います。
40dは硬くて同乗者に不評だと見聞きしますので躊躇しております。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/08(月) 22:28:57.46ID:GU3lWmzI0 20d乗りだけど平均リッター10km。。
街乗りメインなので燃費伸びないのは分かってるけど15kmとか聞くと羨ましいっす
街乗りメインなので燃費伸びないのは分かってるけど15kmとか聞くと羨ましいっす
2022/08/08(月) 23:49:30.68ID:pxSk86G/0
どうしてもYouTubeやアマゾンプライムを走行中に掛けたいんだが
ナビ男くん(15万~)付けるにはまだ早いと思い思案した結果
↓
サイズの小さいタブレットを無理くりナビの正面に固定して
地図はサブ画面で表示すればいいんじゃね?という最高に頭悪い解決策に到達
明日試す予定
ナビ男くん(15万~)付けるにはまだ早いと思い思案した結果
↓
サイズの小さいタブレットを無理くりナビの正面に固定して
地図はサブ画面で表示すればいいんじゃね?という最高に頭悪い解決策に到達
明日試す予定
2022/08/09(火) 06:49:16.86ID:yk3V0bRo0
ottocast使えばええやん
2022/08/09(火) 07:49:57.95ID:RYfo6IfX0
>>550
アルファード3.5からの乗り換えだけど、150キロ以上だと伸び方が重くなるけど、110キロ程度までの日常つかう速度だと、スペック以上に速くて、回転数上がらず悠々と加速する
失礼だけどオデとは何もレベル違うから、安心して乗り換えて大丈夫
最高速も、国産みたいに180リミッターは無いから20dでも200以上出るよ
もちろんサーキットで試してね!
アルファード3.5からの乗り換えだけど、150キロ以上だと伸び方が重くなるけど、110キロ程度までの日常つかう速度だと、スペック以上に速くて、回転数上がらず悠々と加速する
失礼だけどオデとは何もレベル違うから、安心して乗り換えて大丈夫
最高速も、国産みたいに180リミッターは無いから20dでも200以上出るよ
もちろんサーキットで試してね!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 08:55:07.08ID:s7Qs0u2w0 >>554
馬力はオデッセイより落ちますが加速は速いって事でしょうか?
馬力はオデッセイより落ちますが加速は速いって事でしょうか?
2022/08/09(火) 09:33:58.37ID:2iDgJ8IX0
四の五の言わず乗って来い
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 09:51:50.73ID:yGm8IygU0 >>556
20dの試乗車がないんですよ。
20dの試乗車がないんですよ。
2022/08/09(火) 12:16:59.42ID:8NTfj8GQ0
>>553
使えんの?
使えんの?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 12:50:24.33ID:2U0CDFSZ0 >>555
実用域の加速は馬力よりもトルクが物を言うからね、(スポーツモードでエンジンぶん回す場合を除けば)同馬力同排気量のガソリン車よりディーゼル車の方がずっと加速が良い
実用域の加速は馬力よりもトルクが物を言うからね、(スポーツモードでエンジンぶん回す場合を除けば)同馬力同排気量のガソリン車よりディーゼル車の方がずっと加速が良い
2022/08/09(火) 14:38:12.27ID:HFRcieuD0
>>555
はい! 明らかに20dの方が加速感は良いと思います
ディーゼルの低速のトルク、X4の車体の剛性、4駆のトラクション、ミッション、などなどスペックだけでない部分の違いが多いので
最大トルク
オデ 232 N 4500rpm
x4 400N 1750~2500rpm
そしてこのトルクの差ですから
はい! 明らかに20dの方が加速感は良いと思います
ディーゼルの低速のトルク、X4の車体の剛性、4駆のトラクション、ミッション、などなどスペックだけでない部分の違いが多いので
最大トルク
オデ 232 N 4500rpm
x4 400N 1750~2500rpm
そしてこのトルクの差ですから
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 14:49:14.73ID:1eVfPO9r02022/08/09(火) 14:53:42.22ID:sbogU+7W0
m40dなら分かるんだけど20d買うくらいなら直6のCX60買ったほうがいい気がする
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 15:07:32.27ID:JWviKJiP0 「事故多発地点です!」
ってうるさいけど、音は消せるのでしょうか?
音楽かけているときも消したいです。
ってうるさいけど、音は消せるのでしょうか?
音楽かけているときも消したいです。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 16:03:37.97ID:sl5FwV1L0 BMWで使えるottocastはいま売ってないはず。
ワイヤレスCARPLAY対応機種は動かないらしい。
以前販売会社の人が自分のX3 20dで動くか試してくれたけどダメだった。
自分は色々試した結果、Androidのミラーリングに落ち着いた。
動画流しっぱなしにするなら十分
ワイヤレスCARPLAY対応機種は動かないらしい。
以前販売会社の人が自分のX3 20dで動くか試してくれたけどダメだった。
自分は色々試した結果、Androidのミラーリングに落ち着いた。
動画流しっぱなしにするなら十分
2022/08/09(火) 21:34:35.10ID:RYfo6IfX0
566名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/09(火) 22:55:45.03ID:Ki4cAnVg0 >>561
そんなクソディーラーやめとけよ
そんなクソディーラーやめとけよ
2022/08/10(水) 14:02:16.44ID:Si5d6e7k0
トルク×回転数=馬力だから
加速も結局は馬力だよ
トルクが劣っても回転数を上げれば馬力が高い方が速い
加速も結局は馬力だよ
トルクが劣っても回転数を上げれば馬力が高い方が速い
2022/08/10(水) 14:19:14.29ID:IQC8x53f0
2022/08/11(木) 06:43:14.99ID:wlLFzNQ/0
>>561
五味やすたか氏のyoutube 2nd ch探して見て。トルクと馬力についてとっても解り易く説明してるよ
五味やすたか氏のyoutube 2nd ch探して見て。トルクと馬力についてとっても解り易く説明してるよ
2022/08/11(木) 06:47:44.99ID:wlLFzNQ/0
2022/08/11(木) 13:10:56.76ID:GIgFMf/G0
20dの試乗者ないって言ってるけど
ベイならあるぞ
ベイならあるぞ
2022/08/11(木) 13:11:19.66ID:GIgFMf/G0
者→車
失礼
失礼
2022/08/11(木) 19:32:23.73ID:UJ2jCB9o0
つーか、20dなんてどこでも試乗できるだろうよ。
どんだけ田舎に住んでるんだ?
どんだけ田舎に住んでるんだ?
2022/08/11(木) 20:03:04.63ID:BUlcTY2L0
在住地域のディーラーに在庫が置いてなきゃ試乗できんだろ
想像力ないのか
想像力ないのか
2022/08/11(木) 20:58:44.70ID:UJ2jCB9o0
それがカッペだっつってんだよw
気付けよ
気付けよ
2022/08/11(木) 21:21:45.13ID:bP2hrjqj0
カッペで試乗出来なくて何故こいつに馬鹿にされなきゃいけないのか
2022/08/11(木) 21:31:57.43ID:NQd9pqbp0
x3x4の20dはリセールもまずまず良いし、買っちゃえばいいんだよ
2022/08/12(金) 05:55:39.54ID:Mbwsx2iB0
BMWでリセール一番いいのってなんだろ?一千万円以下のモデルで。
2022/08/12(金) 12:44:18.47ID:ZS3GNijx0
Z4
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/12(金) 15:23:00.89ID:GAiZJT/20 M2コンペMT
2022/08/12(金) 17:03:31.67ID:SOrf6SUr0
そんなん訊いて何になるんだ
2022/08/12(金) 22:12:21.61ID:ElZ+eyir0
m40iが納車されて1週間経った感想です。
・21inch 意外と乗り心地良し。
コンフォートであれば道路の多少の段差は
問題なし。
・ハンドル操作感 フロントが軽くて取回しが楽。
・動力性能 出だしが軽く、どこまでも吹き上がりそうな
フィーリングがgood
試乗せずに購入したので上記の3項目を特に心配してたの
ですが、杞憂に終わりました。
込み込みで4桁万円に怯みかけましたが、購入して良かったです。
購入を検討している方の参考になればと思います。
・21inch 意外と乗り心地良し。
コンフォートであれば道路の多少の段差は
問題なし。
・ハンドル操作感 フロントが軽くて取回しが楽。
・動力性能 出だしが軽く、どこまでも吹き上がりそうな
フィーリングがgood
試乗せずに購入したので上記の3項目を特に心配してたの
ですが、杞憂に終わりました。
込み込みで4桁万円に怯みかけましたが、購入して良かったです。
購入を検討している方の参考になればと思います。
2022/08/12(金) 23:38:08.57ID:sTd/DueB0
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 03:12:38.55ID:n+LB83zr0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 03:14:14.79ID:n+LB83zr0 >>584
582と同じ感想というのが抜けた。
582と同じ感想というのが抜けた。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 03:42:35.07ID:ITA56EHD0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 09:33:04.37ID:8OOM6hIs0 マジレスするけど
M40i初回車検前に売却で650万よ
走1万キロぐらいで。
40i後期になってだいぶバブリング大人しくなりましたね。
前期はパドルが楽しくて仕方がなかったw
M40i初回車検前に売却で650万よ
走1万キロぐらいで。
40i後期になってだいぶバブリング大人しくなりましたね。
前期はパドルが楽しくて仕方がなかったw
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 14:39:34.29ID:R5dpBZ3K0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/13(土) 20:28:39.63ID:9//jcKLT0 ランバーサポートって具体的にどういう効果がありますか?省かれますと言われ悩んでいます。
快適性がマイナスになるなら大変気にします。
快適性がマイナスになるなら大変気にします。
2022/08/13(土) 20:43:46.02ID:zzxroKDc0
>>589
ここ数日触ってみて
腰回りの膨らみを調整する機能、と認識してる
膨らますと腰部が押されて盛り上がる感じになるが、
個人的には凹ませてフラット寄りにしている
ないと、ドラポジの最終調整に若干不満が残るかもしれないが
必須ではないかも知れない
(最悪、私物のクッションで調節する手もあるため)
助手席に座る大概の人は、機能を教えても特にいじったりせず座ってる模様
ここ数日触ってみて
腰回りの膨らみを調整する機能、と認識してる
膨らますと腰部が押されて盛り上がる感じになるが、
個人的には凹ませてフラット寄りにしている
ないと、ドラポジの最終調整に若干不満が残るかもしれないが
必須ではないかも知れない
(最悪、私物のクッションで調節する手もあるため)
助手席に座る大概の人は、機能を教えても特にいじったりせず座ってる模様
2022/08/14(日) 08:01:16.98ID:fJQVUQ3y0
>>589
始めから無ければ気になら無いと思う
始めから無ければ気になら無いと思う
2022/08/14(日) 10:46:42.07ID:Bxug5PYf0
細身の人は要るんでないかな
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/14(日) 21:14:06.72ID:vfb4cf0Q0 E46から戻ってきました!
不便なiX3の人柱になります。
値引きは100万プラス補助金115万てところです。
不便なiX3の人柱になります。
値引きは100万プラス補助金115万てところです。
2022/08/15(月) 00:45:20.67ID:uQpYLedY0
ix3…。
まだEVの時代じゃねえんだよなぁ。
EVはゲームチェンジャー待ち。
まだEVの時代じゃねえんだよなぁ。
EVはゲームチェンジャー待ち。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/15(月) 10:17:25.89ID:b6yVvvm60 だから人柱って言ってるのでは。
購入おめ!結構値引きあるんだね。11月に車検なので考えてしまうわー
購入おめ!結構値引きあるんだね。11月に車検なので考えてしまうわー
2022/08/15(月) 15:09:24.74ID:dkUpyzfY0
いいねiX3、乗ってみてどんな感じですか?
2022/08/15(月) 20:04:12.82ID:P8r6xIq10
X4MとX3Mの中古結構安くなってきたな。
2022/08/16(火) 10:06:59.86ID:1Tqr+81U0
下取りも落ちちゃうかな
2022/08/16(火) 18:29:40.53ID:jcGQBwjW0
Eクーペとix3乗ってますが、
ix3はめっちゃ乗りやすいと思います。
ix3はめっちゃ乗りやすいと思います。
2022/08/16(火) 22:21:13.72ID:wnBL44Q90
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/16(火) 22:23:06.09ID:2PG3xwNS0 X3MとX4Mは高年式でもiDriveのバージョンが古くてメーターも前期なのが残念。新古車がM40iより安く買えた人もいるみたいだし。
2022/08/16(火) 22:58:29.27ID:VvlTWG1B0
F25でPDCエラー出た…
これって持病なのかね
これって持病なのかね
2022/08/17(水) 08:19:05.08ID:LB/vpKOD0
2022/08/17(水) 09:15:26.63ID:N73PAQIS0
電気自動車の普及に合わせて
「未来感ある」インテリアを各企業模索してる段階
で、その「未来感」のアウトプットとしては
とにかく液晶パネルで埋め尽くして物理スイッチをなくしてしまえばいい、
という風潮を感じる
個人的にはエアコン温度まで液晶でいじりたいとは思わないが、
今が物理スイッチ内装の最後の時代かもしれない
物理メーターは歴史的財産な扱いを受ける時代が来る
「未来感ある」インテリアを各企業模索してる段階
で、その「未来感」のアウトプットとしては
とにかく液晶パネルで埋め尽くして物理スイッチをなくしてしまえばいい、
という風潮を感じる
個人的にはエアコン温度まで液晶でいじりたいとは思わないが、
今が物理スイッチ内装の最後の時代かもしれない
物理メーターは歴史的財産な扱いを受ける時代が来る
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/17(水) 12:14:52.52ID:ug2L739O0 次買うのはもう電気自動車モデルだと思ってる
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/18(木) 14:25:14.93ID:YQNEN//80 電気自動車はエンジンが自国で作れない中国の復讐で生まれたもの。
2022/08/18(木) 17:05:56.12ID:IhhZlY1m0
>>601
あの車がほしい人にはidriveとかメーターは些細なことでしょ
あの車がほしい人にはidriveとかメーターは些細なことでしょ
2022/08/18(木) 19:08:42.28ID:XnUdzz7b0
そんなことはない
2022/08/18(木) 23:01:56.74ID:IhhZlY1m0
>>608
新古車がだいぶ安く買えるんだから我慢できるかな
新古車がだいぶ安く買えるんだから我慢できるかな
2022/08/19(金) 00:19:15.13ID:40N/KYOh0
2018年式だけど1.5万㌔でひび割れ酷いわ滑るわでタイヤ限界きた
4年経つから仕方ないのか
今横浜だけどピレリで大丈夫だろか?
4年経つから仕方ないのか
今横浜だけどピレリで大丈夫だろか?
2022/08/19(金) 07:04:20.82ID:QjPlklJP0
アイシンメトリコプラスは横浜の六年目よりグリップしなかったな。サマータイヤはわかりませんけど。
2022/08/19(金) 09:58:17.96ID:x0yB+3DP0
次は3年後に5シリーズワゴンかA6アバントかな・・
SUVは車高ある分上屋の揺れ幅はどうしようもないね
非ランフラ、ボディダンパー、CPM全部やったけどそこだけは改善されず
SUVは車高ある分上屋の揺れ幅はどうしようもないね
非ランフラ、ボディダンパー、CPM全部やったけどそこだけは改善されず
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 12:27:11.24ID:WTDDV86G0 シャーシ技術が進歩したと言っても重心高の差はやっぱり大きいよね、BMWのステーションワゴンからXシリーズに乗り換えたけど最初は上屋が揺すられる感じが結構気になった。
乗り心地や操縦性を追求するならX3よりも同じ価格帯で買える5シリーズワゴンの方が間違いなく優位。
乗り心地や操縦性を追求するならX3よりも同じ価格帯で買える5シリーズワゴンの方が間違いなく優位。
2022/08/19(金) 13:34:43.02ID:goayUFX10
>>613
中古同士なら5ワゴンがやすくかえるけど新車同士なら5ワゴンのほうが結構高くない?
中古同士なら5ワゴンがやすくかえるけど新車同士なら5ワゴンのほうが結構高くない?
2022/08/19(金) 13:53:53.10ID:lbsIGgZ50
ワゴンなんて今時流行ってねーから。
2022/08/19(金) 14:39:41.69ID:goayUFX10
2022/08/19(金) 15:50:22.47ID:jUQtntC10
俺の愛車F25のPDCモジュールが逝った…
誰か中古部品くれ…
誰か中古部品くれ…
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 18:57:35.70ID:MRpRBECj0 話変えてすみませんが、lci後のm performanceパーツってまだディーラーに取り扱いないですよね。。。グリルを黒にしたいんだけどな
2022/08/19(金) 19:31:27.37ID:CCWtm2BC0
>>617
同じF25乗り何だけど、修理費用ってどれくらい掛かります?
同じF25乗り何だけど、修理費用ってどれくらい掛かります?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/19(金) 19:37:15.92ID:dNr5Gck20 >>618
2月に交換しました。M40iシルバーグリルをブラックにしてもらいました。12月納車のLCIです。
2月に交換しました。M40iシルバーグリルをブラックにしてもらいました。12月納車のLCIです。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/20(土) 14:52:42.18ID:/FA/EeRV0 >>620
そうなんですね!情報ありがとうございます!ディーラーに聞いてみます!
そうなんですね!情報ありがとうございます!ディーラーに聞いてみます!
2022/08/22(月) 16:04:41.63ID:FRABSntO0
たまんねぇ~
BMWだからなのかm40dだからなのか
輸入車に免疫ないから判別付かないが
この滑らかな乗り味は、たまらんなしかし
そしてバックの切れ味鋭くてビビるわ
BMWだからなのかm40dだからなのか
輸入車に免疫ないから判別付かないが
この滑らかな乗り味は、たまらんなしかし
そしてバックの切れ味鋭くてビビるわ
2022/08/22(月) 17:32:08.52ID:k1cLhcok0
BMだからだよ
2022/08/22(月) 20:14:00.83ID:Ou0y7LNB0
なんか30km/hくらいで縁石に乗り上げてしまった。それ以降、どうもドタバタするから、ダンパーに歪みとか出てんのかなー。
2022/08/23(火) 22:36:38.99ID:mQJCTnKX0
>>624
明日入庫日が連絡くることになった。轍にハンドル取られるからアライメントは狂ってるだろうね。それで済めばラッキーかな。
明日入庫日が連絡くることになった。轍にハンドル取られるからアライメントは狂ってるだろうね。それで済めばラッキーかな。
2022/08/24(水) 12:11:24.78ID:7btiDIp+0
エコプロモードいいね
今まではエコプロなんて使わねー!って思ってたけど
街乗りではよりスムーズになって何か乗り心地も良くなったように感じる、不思議
今まではエコプロなんて使わねー!って思ってたけど
街乗りではよりスムーズになって何か乗り心地も良くなったように感じる、不思議
2022/08/24(水) 12:58:59.38ID:CjFpvAcU0
2022/08/24(水) 14:34:15.81ID:4r7GPzaL0
マ?
2022/08/24(水) 16:24:00.41ID:N71j6Kac0
半導体の影響はまだ改善されなさそう?
2022/08/24(水) 20:25:35.65ID:hvjIlY8K0
2022/08/24(水) 21:54:48.93ID:7btiDIp+0
>>628
だからいいのよ
コースティングの滑らかさが心地良い
エンブレ利いてる時、シフトダウンする度に少しショックがあるからスピードによっては不快なんだよね
ブレーキダストに関しては、いつも洗って貰ってるから考えた事なかったな
だからいいのよ
コースティングの滑らかさが心地良い
エンブレ利いてる時、シフトダウンする度に少しショックがあるからスピードによっては不快なんだよね
ブレーキダストに関しては、いつも洗って貰ってるから考えた事なかったな
2022/08/24(水) 23:49:20.26ID:hvjIlY8K0
滑らかゆうかラバーフィールみたいな
まぁベルト連結ジェネレーターだから当然かな
F25でも高速乗るとプロエコ10%以上伸びんのほんとかしら
まぁベルト連結ジェネレーターだから当然かな
F25でも高速乗るとプロエコ10%以上伸びんのほんとかしら
2022/08/25(木) 19:39:18.43ID:6VFGLPcb0
気分程度
2022/08/27(土) 10:12:41.42ID:FKEaAX1T0
CPMの板付けてる人いる?
何か突き上げが強くなるよね?
外そうかな・・
何か突き上げが強くなるよね?
外そうかな・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/27(土) 18:31:01.61ID:rUZsO9rK02022/08/28(日) 20:00:11.77ID:wf2Ok7AE0
しなやかさ、滑らかさだったらcoxのボディダンパーがおすすめです
cpmはボディのふらつき、揺れ残りは改善されますが、突き上げは増します
ハンドルはクイックになります
エンジンルームの補強は主に前輪の突き上げ、フロア下の補強は主に後輪の突き上げが増します
ボディ固めるから当然ですね
ボディダンパーは固めずに揺れを吸収するので本当におすすめです
cpmはボディのふらつき、揺れ残りは改善されますが、突き上げは増します
ハンドルはクイックになります
エンジンルームの補強は主に前輪の突き上げ、フロア下の補強は主に後輪の突き上げが増します
ボディ固めるから当然ですね
ボディダンパーは固めずに揺れを吸収するので本当におすすめです
2022/08/28(日) 21:34:00.40ID:GIAmdW8i0
前期から後期に乗り換えた人いる?結構違いあるかな?
2022/08/28(日) 21:42:40.13ID:iaASONTA0
相当違うよ前期と後期。
少し安かろうが、今から前期の中古とか絶対買いたくねーわ。
少し安かろうが、今から前期の中古とか絶対買いたくねーわ。
2022/08/29(月) 04:38:43.17ID:BDTLTyCu0
半導体不足でグレードダウンみたいな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 07:38:03.96ID:n6RjV2ig02022/08/29(月) 08:59:57.02ID:sDGruCPZ0
性能は上がってるはずなのに、見た目がどんどん改悪されてる
本当はF系の見た目が好きなのにG系を買ってしまった
X3は、次のモデルチェンジでダメだったらもう買わない
7シリーズみたいな三菱ライトになったらBMWから卒業する笑
本当はF系の見た目が好きなのにG系を買ってしまった
X3は、次のモデルチェンジでダメだったらもう買わない
7シリーズみたいな三菱ライトになったらBMWから卒業する笑
2022/08/29(月) 09:27:01.09ID:7y1gYfB40
ずっと保守的で同じようなデザインならつまらんだろ。まぁ確かにG系はダサいけど
2022/08/29(月) 10:42:44.24ID:F8xihdk90
日本のX4のM40ってマイルドハイブリッドついてないの?
2022/08/29(月) 13:15:47.34ID:uLD8Dpdu0
2022/08/29(月) 13:52:58.16ID:Y+7kKWbQ0
結構周りに影響力あったね
F25最終なんてナビも今世代だし結構おすすめかも
方やGなんてベンツパクった日本車みたいな
F25最終なんてナビも今世代だし結構おすすめかも
方やGなんてベンツパクった日本車みたいな
2022/08/29(月) 17:30:13.55ID:GFNhkQWL0
648180
2022/08/29(月) 18:14:26.42ID:1Pu+wX/b0 あら、わたしはG01好きだよ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 19:05:46.28ID:IUMkCONu0 >>644
トーキョウベイで聞いたところ装備してないそうです。でもブレーキ回生機能は付いていて海外記事だとエコプロとかだと回生が強くなって次回加速時に充電用のオルタネーター回さないって書いてました。日本仕様もそうかはわかりませんけどね
トーキョウベイで聞いたところ装備してないそうです。でもブレーキ回生機能は付いていて海外記事だとエコプロとかだと回生が強くなって次回加速時に充電用のオルタネーター回さないって書いてました。日本仕様もそうかはわかりませんけどね
2022/08/29(月) 20:20:51.47ID:jusmD42I0
F25とか古臭すぎてさすがにねえわ。。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 20:24:33.89ID:Z9DDWtPe0 G01のX3、右リアと左フロントタイヤの外側だけ摩耗が激しいんだけどなんでだろう。
F25のX3、X4ではそんなことなかったんだが。
F25のX3、X4ではそんなことなかったんだが。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 21:18:14.86ID:OZrkECKl0 アライメント?
2022/08/29(月) 22:37:20.04ID:C6/I6oaq0
F25 そんなにカッコいいのかぁって検索して見てみたら…
流石に今のG01と比べたら個人的には比較にならないですね。ライト周りがとにかく野暮ったい感じです。
まぁデザインばかりは人それぞれですので、何が正解とかはないと思いますが、古くさくても同じBMW乗り!みんな仲良くしましょう!
流石に今のG01と比べたら個人的には比較にならないですね。ライト周りがとにかく野暮ったい感じです。
まぁデザインばかりは人それぞれですので、何が正解とかはないと思いますが、古くさくても同じBMW乗り!みんな仲良くしましょう!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/29(月) 23:43:30.56ID:YIAeEmX00 >>653
F25は内装やACCが時代遅れすぎ
F25は内装やACCが時代遅れすぎ
2022/08/30(火) 00:01:23.43ID:i64xBmFt0
F25の2016モデルを買ってはや6年
7年目の車検までには乗り換えたいけど、電動が選択肢に出てきて迷ってる
7年目の車検までには乗り換えたいけど、電動が選択肢に出てきて迷ってる
2022/08/30(火) 15:32:42.91ID:ElnhXC560
X4M40iかX3のM40iかdで迷うわ。スタイルはX4なんだけどパノラマルーフの大きさと後席の広さでX3って感じかな。誰かオススメのアドバイス下さい。ちなみに40dはエンジン始動時の音は迫力ないのかな?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/30(火) 16:38:26.41ID:LHrBzwgn0 >>656
両方試乗したんですがM40dはほんの少しアイドリング振動や音がありました。乗り心地もちょっと硬い印象でしたね。ただそんなネガもアクセル踏めば忘れるくらい楽しいし扱いやすいです。ちょっとの加速でもトルクとんでもないです。
X4 M40iの方がコンフォートさと言う意味では0.5枚くらい上手な気がします。こちらも踏めばモリモリトルクで音がとんでもなく気持ちいいですがそこまで回せるところは少ないかもですね。
私も悩みに悩んで最近X4 M40i契約して、ただいま納車待ちです!
両方試乗したんですがM40dはほんの少しアイドリング振動や音がありました。乗り心地もちょっと硬い印象でしたね。ただそんなネガもアクセル踏めば忘れるくらい楽しいし扱いやすいです。ちょっとの加速でもトルクとんでもないです。
X4 M40iの方がコンフォートさと言う意味では0.5枚くらい上手な気がします。こちらも踏めばモリモリトルクで音がとんでもなく気持ちいいですがそこまで回せるところは少ないかもですね。
私も悩みに悩んで最近X4 M40i契約して、ただいま納車待ちです!
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/30(火) 16:40:46.50ID:Hcw5qY7v0 >>656
40d硬いぞ。ゴツゴツやで。下道で家族乗せる機会が多いなら要注意。エンジン始動はブォンとはならんよ。
40d硬いぞ。ゴツゴツやで。下道で家族乗せる機会が多いなら要注意。エンジン始動はブォンとはならんよ。
2022/08/30(火) 16:47:46.65ID:ElnhXC560
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/30(火) 21:05:11.62ID:SUhsS9sw0 7月終わりに契約しておそらく8ヶ月ぐらいって言われましたね。春までお待ちくださいと…
どうせストックはないので納期気にせずindividual選べたとポジティブに捉えてます(´∀`)
東京行ってでも試乗はした方がいいですよ!他のグレードは参考ならないくらい違いました!
乗り心地も人によっては大差ないと思うと思います
どうせストックはないので納期気にせずindividual選べたとポジティブに捉えてます(´∀`)
東京行ってでも試乗はした方がいいですよ!他のグレードは参考ならないくらい違いました!
乗り心地も人によっては大差ないと思うと思います
2022/08/30(火) 23:53:01.93ID:r/Sspmcf0
20dとは別モンだよねm40d
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/31(水) 05:30:16.92ID:qC+5fa/F0 X4なんて売るときクソ安くなる。金捨てるようなもんだ
2022/08/31(水) 08:36:27.52ID:3/riQsR+0
それでも乗りたい魅力がある
X2買っちゃった奴なんてもっと悲惨だぞ
X2買っちゃった奴なんてもっと悲惨だぞ
2022/08/31(水) 08:47:38.90ID:T4hWkTy20
X4じゃなければ下取りいいって訳でもないだろ。X3やGLCくーぺと比べてどうなの?
2022/08/31(水) 11:10:02.39ID:7ZWiZfrl0
X4はハイソカーだもんな
BMだったらやんちゃ向けに引き合いありそうだけど
実際欲しかったし
BMだったらやんちゃ向けに引き合いありそうだけど
実際欲しかったし
2022/08/31(水) 11:20:30.16ID:3ScU0nIJ0
M40dの排気音は室内にしか聞こえないなんちゃって疑似音だから
快音響かせたいなら40i一択だよ
気持ち良くドライブしてて窓開けたらディーゼル音だよ
1000万出してガッカリしたくなければ40iだね
快音響かせたいなら40i一択だよ
気持ち良くドライブしてて窓開けたらディーゼル音だよ
1000万出してガッカリしたくなければ40iだね
2022/08/31(水) 11:22:18.72ID:3ScU0nIJ0
2022/08/31(水) 11:44:28.39ID:T4hWkTy20
河口まなぶがX3の40d大絶賛してたけどあいつはのんびりした静かな車が好みだからあてにならない
2022/08/31(水) 12:07:40.61ID:3ScU0nIJ0
そもそもがsuvは走りに向いてないからスポーティーさ重視だったら再考するのもありだよ
車高高いのに無理やりロールを抑え込んでるから乗り心地ははっきり言って硬い
しかもsuvらしからぬ大ホイールでランフラで突き上げもあるし、頭は振られるし
Bmwと言えば低車高のガソリン直6! そこから一番遠いところにあるのがXシリーズだから
車高高いのに無理やりロールを抑え込んでるから乗り心地ははっきり言って硬い
しかもsuvらしからぬ大ホイールでランフラで突き上げもあるし、頭は振られるし
Bmwと言えば低車高のガソリン直6! そこから一番遠いところにあるのがXシリーズだから
2022/08/31(水) 13:37:58.98ID:T4hWkTy20
ほんとはM440グランクーペ欲しいんだけどね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/08/31(水) 13:39:59.29ID:OClaTHAN0 確かに走り楽しみたいなら4シリーズや3シリーズがあるし、ワゴンの3シリーズツーリングでもX3より遥かに安定感あって気持ちよく走れる。
いくらシャシー制御技術が進歩したと言ってもSUVの重心の高さから来るデメリットを完全に抑える事なんて出来ない。
いくらシャシー制御技術が進歩したと言ってもSUVの重心の高さから来るデメリットを完全に抑える事なんて出来ない。
2022/08/31(水) 22:27:34.69ID:alzvnthH0
そうなるよね
自分も次はグランクーペ狙ってる、実車見たら意外とかっこよくて
ただx3も乗り心地以外は気に入ってるから、後悔はしてない
2回目の車検までは大事に乗りますわ
自分も次はグランクーペ狙ってる、実車見たら意外とかっこよくて
ただx3も乗り心地以外は気に入ってるから、後悔はしてない
2回目の車検までは大事に乗りますわ
2022/09/01(木) 00:08:24.76ID:2M9LTqJW0
>>671
いすゞのショートからF25に変えた時すらピッチングが気になった
いすゞのショートからF25に変えた時すらピッチングが気になった
2022/09/03(土) 18:17:29.68ID:4KjYo6d/0
来年の年末に新型が出ると思うと今からオーダーするか迷うな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/03(土) 20:05:04.38ID:BMXyebkj0 金有り余ってんだしどっちも買えよ
2022/09/04(日) 11:00:39.84ID:aPC4jMAj0
LCIのモデルって今入ってきてるのってオプション削られてるやつばっかりなのか?今からオーダーしたらほぼ削られるものはなさそうだけど。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/04(日) 11:41:49.68ID:ybk5yIGd02022/09/04(日) 12:17:45.10ID:aPC4jMAj0
>>677
いつ最近見積り出してもらった時は何も言ってなかったけど。細かくは話してないからわかんないんだけどね
いつ最近見積り出してもらった時は何も言ってなかったけど。細かくは話してないからわかんないんだけどね
2022/09/04(日) 12:18:46.65ID:aPC4jMAj0
あ、でもM40だから削られてないのかも
2022/09/04(日) 14:42:54.81ID:WiiQf3By0
そうね
2022/09/04(日) 14:58:57.05ID:agnZ9ZXc0
足でリアゲート開けるやつはつかないべ?
2022/09/04(日) 15:07:07.23ID:YWS9y4ZQ0
泣いてもわめいてもハナから付かないんだから
付いてます詐欺は良くないよな
付いてます詐欺は良くないよな
2022/09/06(火) 09:48:22.88ID:0Ck/3ThC0
この車は40のフルオプが一番お買い得だよな
2022/09/06(火) 14:07:00.19ID:2QedVLZp0
新型だと、m40dでも4月に注文した時点では足開けリアゲートと手書き文字入力機能が付かなかった
つまり、完全体の新型X3はまだ日本には存在しない?
つまり、完全体の新型X3はまだ日本には存在しない?
2022/09/06(火) 15:25:06.38ID:0Ck/3ThC0
不思議なのはリアのテールゲートだけなんでそんなに影響受けるの?ってこと
2022/09/06(火) 15:27:15.81ID:xaGDXprw0
そうこうしてるうちに141円になっちまったよ。
どこまで円安進むんだよ一体…。
どこまで円安進むんだよ一体…。
687428
2022/09/06(火) 18:12:16.59ID:S+wxkvV702022/09/12(月) 10:26:47.71ID:T3zGwuul0
m40は硬いみたいだけどGLC43も似たような感じ?
2022/09/12(月) 11:57:39.76ID:IFyDKDhc0
硬い方がよくない?
2022/09/12(月) 12:00:08.50ID:mwIaQsX50
>>689
おれは全然いいんだけど後ろとかに乗る家族がどうかなって
おれは全然いいんだけど後ろとかに乗る家族がどうかなって
2022/09/12(月) 12:20:23.00ID:XT9r1p7+0
自分が後ろに乗って確かめてみたいけど
嫁が運転を拒否する
嫁が運転を拒否する
2022/09/12(月) 18:10:59.67ID:aZXWHkGG0
40は硬いよ、GLCの方が乗り心地良い
2022/09/12(月) 20:14:29.43ID:QPJBe6P90
運転するならBM
でも乗り心地はメルセデスなのかも
でも乗り心地はメルセデスなのかも
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/12(月) 20:20:16.63ID:bsV5Jr/90 じゃあ良いとこ取りのアウディで
2022/09/12(月) 20:40:54.40ID:T3zGwuul0
そういえばアウディの存在忘れてたわ。Q5とかマカンの乗り心地はどうなんだろう
2022/09/12(月) 23:53:13.33ID:aZXWHkGG0
もうね、オンロード向けドイツ車suvの時点でどれも硬くならざるを得ないよ
だって柔らかいと車高高いからロール酷くなるし、前後のピッチングもそう
怖くてアウトバーン飛ばせないじゃん
だからポルシェもアウディも硬い
ただ、セグメントを一つ上げるとエアサスがあったり、味付けがアメ車的だったりでだいぶ変わるかな
走りに拘らず、乗り心地重視だったらXC60一択かと
だって柔らかいと車高高いからロール酷くなるし、前後のピッチングもそう
怖くてアウトバーン飛ばせないじゃん
だからポルシェもアウディも硬い
ただ、セグメントを一つ上げるとエアサスがあったり、味付けがアメ車的だったりでだいぶ変わるかな
走りに拘らず、乗り心地重視だったらXC60一択かと
2022/09/12(月) 23:59:21.90ID:aZXWHkGG0
あ、ドイツ車じゃなかった汗
2022/09/13(火) 04:50:04.63ID:AfoHVz930
>>694,695
わざわざ格落ブランド選ぶ必要ないでしょ。
わざわざ格落ブランド選ぶ必要ないでしょ。
2022/09/13(火) 18:13:09.99ID:qW36HK3R0
LCIしたモデルはかなり顔かっこよくなってると思うけど見慣れてる人から見たらほとんど変わってない感じ?
2022/09/13(火) 19:05:57.66ID:ERg7iOBl0
>>697
m40に乗ってない奴の戯言w
m40に乗ってない奴の戯言w
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/13(火) 22:31:35.25ID:y49M0ZyW0 アンビエントライト装備のx3もしくはX4に乗っている方、教えてください!
コンフォートアクセスでキーを持ったまま近づくと、ライトカーペットって自動で点灯しますか?
間違いなく、キーでロック解除した際には点灯するのですが、キーを持ったまま近づいた際に、
ウェルカムライトはつくのですが、ライトカーペットが点灯したりしなかったりで不具合なのか
気になってます。
コンフォートアクセスでキーを持ったまま近づくと、ライトカーペットって自動で点灯しますか?
間違いなく、キーでロック解除した際には点灯するのですが、キーを持ったまま近づいた際に、
ウェルカムライトはつくのですが、ライトカーペットが点灯したりしなかったりで不具合なのか
気になってます。
2022/09/15(木) 07:33:42.47ID:StfhsO3R0
ブルックリングレーか次点でホワイト買おうと思うんだけどオーナーさんいたらアドバイス下さい。
2022/09/15(木) 11:51:36.60ID:1MLiaRbB0
白乗りだけど
他と被りたくないならグレーでは?
外出してX3見かけても、白か黒以外は見たことない
ただし被っても気にならないのが白と黒
それくらい鉄板で、見映えが決まってるし
BMW乗りは被りを気にしてなさそうなイメージ
やっぱ白だよな、いやいや黒だよな、くらいな感じ
他と被りたくないならグレーでは?
外出してX3見かけても、白か黒以外は見たことない
ただし被っても気にならないのが白と黒
それくらい鉄板で、見映えが決まってるし
BMW乗りは被りを気にしてなさそうなイメージ
やっぱ白だよな、いやいや黒だよな、くらいな感じ
2022/09/15(木) 12:03:13.32ID:uV4I3DZ90
濃いシルバー?みたいなF25LCIを見たことあるけど雰囲気あって良かったな
古いけど。
古いけど。
2022/09/15(木) 15:10:41.61ID:De0lKKkh0
BM言ったら青
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/15(木) 16:19:14.10ID:yBLIPUTr0 青といったら地球
2022/09/15(木) 17:35:56.51ID:ZTRAahbU0
ブルックリングレーカッコいいけど、3年後にはもう飽きられてるだろうね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 03:46:19.79ID:TEZ7kH0w02022/09/16(金) 05:23:13.53ID:8qo60h7a0
ハーマンカードン無しなんてカーラジオかよー
為替変動分省かれておしまいみたいな
しょぼいわ
為替変動分省かれておしまいみたいな
しょぼいわ
2022/09/16(金) 07:31:26.52ID:ivzZ9Q450
ハーマンカードンもなくなったのかよ…。
商談してた時はハーマンカードンは付くと言われていたんよなー。
妥協してあの時買っておけばよかったかなぁ。。
商談してた時はハーマンカードンは付くと言われていたんよなー。
妥協してあの時買っておけばよかったかなぁ。。
2022/09/16(金) 09:17:45.12ID:vde66ibO0
明らかに今は買い時じゃないな
2022/09/16(金) 09:46:36.59ID:i4g8CJPL0
しかも円安で更に値上げしそうだな
2022/09/16(金) 10:06:21.06ID:y+TiPENJ0
ユーロはドルに対しては安くなってるみたいだけどもし円に対しても安くなったらドイツ車はどんな値動きになるの?結局はドル円の影響なのか?
2022/09/16(金) 17:41:46.93ID:FIqv84Ki0
今は売り時!
買い時ではない
買い時ではない
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/16(金) 19:47:06.41ID:pSUNO4Fi02022/09/17(土) 22:01:41.28ID:V5VImLIN0
以前7月位に契約して春納車予定の方、納期は早まったりしました?今契約したらそこまでかからないような感じだったので
2022/09/17(土) 22:13:23.99ID:ICh39a+Z0
エンジン止めたあと、
フンスフンス言ってるからグリルを見たら鼻が開いてた
ちょっと笑ってしまった
フンスフンス言ってるからグリルを見たら鼻が開いてた
ちょっと笑ってしまった
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/18(日) 10:10:45.09ID:mPqe2x+o0 マイナーチェンジで無くなってしまったけどサンストーン色はなかなかいい色 今乗ってる
2022/09/18(日) 10:46:28.73ID:yESofDjk0
>>718
いいよね、この色あったらこれにしてたかも。今回はブルックリングレーにしたけど
いいよね、この色あったらこれにしてたかも。今回はブルックリングレーにしたけど
720名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/18(日) 14:54:45.55ID:BzjqGAZj0 >>716
特に販売店から連絡はないですね。9月からのオーダー列に入れて11月生産開始?できるのが最速で船とか手続あるので早くて2月、遅いと春頃になりますと言われましたー
特に販売店から連絡はないですね。9月からのオーダー列に入れて11月生産開始?できるのが最速で船とか手続あるので早くて2月、遅いと春頃になりますと言われましたー
721名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/18(日) 17:20:58.64ID:X/HIsvLx0 >>701
x4ですが、キーを持って近付くとアンロックとともにライトカーペットが点灯します。
x4ですが、キーを持って近付くとアンロックとともにライトカーペットが点灯します。
2022/09/18(日) 17:39:20.58ID:poa4NSL50
HUD付けられないのが痛い
2022/09/19(月) 15:43:35.37ID:RbwnuiaL0
痛いってゆーかありえない
そんなん言われたら自分なら他の車にする
そんなん言われたら自分なら他の車にする
2022/09/19(月) 15:52:29.52ID:38L86dVk0
まぁHUDはいるわな
2022/09/19(月) 17:45:08.83ID:eW16rlr+0
妥協して買うと運転する度にモヤモヤしそう
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/19(月) 18:02:45.95ID:UMCohmr/0 今、中古高騰しているけど、下取り高いのかな。
3年ぐらい乗ったg01売ってなんかに買い替えた人っています?
色々参考に買い替えの妄想したいだけなんですがね。
3年ぐらい乗ったg01売ってなんかに買い替えた人っています?
色々参考に買い替えの妄想したいだけなんですがね。
2022/09/19(月) 18:53:17.37ID:38L86dVk0
下取りは2年前に聞いたときの金額より50万以上上がってた。g01はわからんけど
2022/09/19(月) 20:32:21.72ID:Qd0M/nLb0
半導体不足はよ解消してくれー
ほすぃーけど今のは嫌だ
ほすぃーけど今のは嫌だ
2022/09/20(火) 14:41:30.76ID:tLI+Q3240
さっき関越道でカモフラージュのSUVがテスト走行してたけどX3の新型でるの?
2022/09/20(火) 15:37:07.79ID:ky8Hdi+U0
>>729
X5のLCIじゃないの?X3は来年の末にワールドプレミアの予定だったはず
X5のLCIじゃないの?X3は来年の末にワールドプレミアの予定だったはず
2022/09/20(火) 16:32:20.22ID:Xj8fwkgG0
なんでドイツ車が日本でテストするの?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/20(火) 17:02:23.39ID:VGkjiHZd0 >>727
ありがとうー。やはり上昇傾向ですね。ー
ありがとうー。やはり上昇傾向ですね。ー
2022/09/20(火) 17:14:12.63ID:tLI+Q3240
>>731わからん
たまたま用事で千葉県に向かったら対向車がそれだったわけよ
茂原→関越道乗口に曲がっていった
R16とかR17やR463の池袋~埼玉県あたりだとアウディのカモフラ車がいたりするけど
なにせヘッドライトがBMWでSUVってくらいしかわからなかったのとカモフラのせいなのかコンパクトに見えたからX3かと
アウディのときは日本発表前に走ってたりした
たまたま用事で千葉県に向かったら対向車がそれだったわけよ
茂原→関越道乗口に曲がっていった
R16とかR17やR463の池袋~埼玉県あたりだとアウディのカモフラ車がいたりするけど
なにせヘッドライトがBMWでSUVってくらいしかわからなかったのとカモフラのせいなのかコンパクトに見えたからX3かと
アウディのときは日本発表前に走ってたりした
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/20(火) 17:39:51.29ID:cWNlFkhP02022/09/21(水) 00:20:25.12ID:dnai60Fj0
BMWが運搬してまで日本でカモフラ車なんて走らせるわけないだろ
完全な見間違い
完全な見間違い
2022/09/21(水) 01:11:27.71ID:kkiacxQg0
>>735まじだっての!
2022/09/21(水) 06:05:23.70ID:/Ftn1Rk10
こりゃ追跡して撮影できたら英雄だな
2022/09/21(水) 06:46:22.90ID:PSnZjgsX0
ドラレコ画像残ってないの?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/21(水) 11:08:16.30ID:hL+wc9r10 >>734
代車のx3ですが、キーを持って近づくと、ドアがアンロックされてドアハンドルライトとライトカーペットが点灯します。
代車のx3ですが、キーを持って近づくと、ドアがアンロックされてドアハンドルライトとライトカーペットが点灯します。
2022/09/21(水) 13:18:00.46ID:YFjMIpmc0
>>738仕事用の車でくっそ低性能のドラレコだからWIFIとかついてないのよ
だから家に帰ってSDのなかみださないとこんな写真しかない
https://i.imgur.com/hG63NYS.jpg
https://i.imgur.com/hMIFW9E.jpg
https://i.imgur.com/kXD42Wi.jpg
だから家に帰ってSDのなかみださないとこんな写真しかない
https://i.imgur.com/hG63NYS.jpg
https://i.imgur.com/hMIFW9E.jpg
https://i.imgur.com/kXD42Wi.jpg
2022/09/21(水) 13:37:10.10ID:YFjMIpmc0
2022/09/21(水) 13:51:54.02ID:YFjMIpmc0
これ、見直してみたらX1?
2022/09/21(水) 14:04:03.04ID:APcpPxkp0
大きさはX1だね。でも発表されたばかりだからX2?
2022/09/21(水) 15:19:33.70ID:cAXEpo7H0
2022/09/21(水) 15:20:08.27ID:cAXEpo7H0
ああ、X1か2なのか??
2022/09/21(水) 15:40:28.03ID:0/OEc6fU0
741に敬礼!
日本でもテストするんだね
日本でもテストするんだね
747180
2022/09/21(水) 15:49:39.00ID:maC8pNva0 ドイツでもテスト以外でプロモーションとして走らせることがあると聞いたことがありますよ
2022/09/21(水) 15:56:26.55ID:YFjMIpmc0
ドイツ仕様そのまんまだとレーダー関係が電波法に引っ掛かるから制限の調整とか
BMWと言わず車両によっては日本用の部品にする為のテストとか
だから外車のカモフラテストカーが日本を走ってることってあるのよ
ディーラーも工場近くに無いのに千葉県で見かけたから
なんでこんなとこに??っておもったんだけど
茂原から圏央(関越道でなく圏央。間違えました)乗っかってアクアラインから川崎ってならあり得るんだなと
アウディは都内~埼玉県で良くみるけど
逆にわざとなのかな?とかおもうけど
普通にコンビニで休憩してたりするし
BMWと言わず車両によっては日本用の部品にする為のテストとか
だから外車のカモフラテストカーが日本を走ってることってあるのよ
ディーラーも工場近くに無いのに千葉県で見かけたから
なんでこんなとこに??っておもったんだけど
茂原から圏央(関越道でなく圏央。間違えました)乗っかってアクアラインから川崎ってならあり得るんだなと
アウディは都内~埼玉県で良くみるけど
逆にわざとなのかな?とかおもうけど
普通にコンビニで休憩してたりするし
2022/09/21(水) 16:35:21.14ID:sRycVoTi0
X1ですね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/21(水) 18:11:55.54ID:3b1sZV4x02022/09/21(水) 19:10:42.92ID:mOq54NCZ0
>>750
早くしろよ!
早くしろよ!
2022/09/21(水) 20:44:31.19ID:kkiacxQg0
>>750はやく!はやく!
2022/09/21(水) 21:44:45.37ID:/Ftn1Rk10
2022/09/22(木) 02:28:56.88ID:J9iXODCh0
確かに次期X1だな
ドイツでは市販車完成してるのになぜカモフラ
ドイツでは市販車完成してるのになぜカモフラ
2022/09/22(木) 08:26:25.21ID:8iRhsMbY0
もう発表されてるのにな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/22(木) 12:05:56.83ID:FJ9wmqt90 X1はどうでもいいから乳はよ
2022/09/23(金) 00:37:15.12ID:0ecBanhg0
新型X1出たらG01から乗り換える予定
2022/09/23(金) 05:46:06.22ID:6r6Dzd2B0
新型X1も大体同じサイズだから、使い勝手的には変わらんと思うけども
乗り換える狙いは?リセール維持?
乗り換える狙いは?リセール維持?
2022/09/23(金) 11:27:05.54ID:kUTHIfAi0
そんなことより最近オーダーした人いる?今の状況どんな感じ?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/23(金) 11:58:42.86ID:8KWa/phP0 >>757
ダウングレードするとBMWに乗ってる気がしないよ。
ダウングレードするとBMWに乗ってる気がしないよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/24(土) 14:15:16.95ID:dYuJwFaG0 いわゆるオーダーメイドじゃなくて、仕様が決まってて日本に入ってくる予定の車を注文したよ。
前期のg01から約3年で後期に乗り換えだけど、ヘッドアップディスプレイが無くなるのだけは不満。
いま後期を借りて乗ってるけど、自動運転の安定性や燃費は改善してると思う。
慣れの問題もありそうだけど、ナビやエアコンの操作は前期の方が使いやすかったかな。
前期のg01から約3年で後期に乗り換えだけど、ヘッドアップディスプレイが無くなるのだけは不満。
いま後期を借りて乗ってるけど、自動運転の安定性や燃費は改善してると思う。
慣れの問題もありそうだけど、ナビやエアコンの操作は前期の方が使いやすかったかな。
2022/09/24(土) 20:40:49.71ID:TvDXG7Hg0
m40dでもHUD無しなの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/25(日) 00:24:54.10ID:6Tu6r/V50 X3の買い替えが難しい今、マツダのCX-60が話題となってるけど、つなぎの乗り換えはどう思う?
2022/09/25(日) 02:27:27.78ID:wLLuJ9010
無理に乗り換えなくても
税金対策とかならアレだが
税金対策とかならアレだが
2022/09/25(日) 08:27:23.28ID:IE/m56wf0
久々に国産車のるとウインカー間違えるよ
2022/09/25(日) 09:32:52.94ID:hb0ArIjn0
>763
試乗してありだと思うならいいんじゃね?
こういうのって他人じゃなくてテメーで決めるもの
試乗してありだと思うならいいんじゃね?
こういうのって他人じゃなくてテメーで決めるもの
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/25(日) 15:15:04.94ID:OgJTT3id0 x3からマツダなんてこれっぽっちも考えませんでした
一体どこで話題になっているのか
一体どこで話題になっているのか
2022/09/25(日) 15:48:55.73ID:SxPgxd1G0
同じ直6ディーゼルでもパワーが違いすぎる
そして多分狭い
そして多分狭い
2022/09/25(日) 16:21:16.23ID:NAzrNieT0
サイズは大体同じってのと、
ドアがやや安っぽいという噂があるから
(ドアが薄い分)相対的に室内広い、かも?
ドアがやや安っぽいという噂があるから
(ドアが薄い分)相対的に室内広い、かも?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/25(日) 18:25:07.24ID:GL0GKDGk0 x3乗ってるけど金払ってマツダに乗りたいとは思わない
2022/09/25(日) 18:34:15.38ID:YYBJ6+WN0
X3検討してるんですが、未だにインナードアハンドルとかのソフトパッドが溶けてベタついたりしますか?
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/26(月) 12:46:47.64ID:mueiHc6l0 >>762
40はHUDある
40はHUDある
2022/09/26(月) 14:11:12.43ID:Lrdcsgov0
そうなってくるとM40以外は今買うメリットないな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/26(月) 20:33:35.49ID:ZhDAAJuT0 BMWは今年の営業成績は相当落ちてるんじゃないかな。ショールームに行っても新車がない。
2022/09/26(月) 21:32:38.72ID:+Z0BbDDL0
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 09:54:42.36ID:oJUG5f650777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 09:59:45.46ID:oJUG5f650778名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/27(火) 12:22:19.99ID:E+N57T5B02022/09/27(火) 13:52:05.75ID:FscBaYgg0
2022/09/27(火) 14:56:54.81ID:+A7jXIC90
>>776
次の船便で入ってくるのは結構あるよ
次の船便で入ってくるのは結構あるよ
2022/09/27(火) 14:58:52.85ID:+A7jXIC90
おれは希望するカラーと装備なかったからオーダーした
2022/09/27(火) 15:37:57.84ID:sfMw76C40
>>781
オーダーでも値引きありましたか?
オーダーでも値引きありましたか?
2022/09/27(火) 15:49:23.88ID:0TfLrpoR0
>>782
詳しくは言えないけど思ったよりはかなりあったよ
詳しくは言えないけど思ったよりはかなりあったよ
2022/09/28(水) 17:22:13.33ID:VmXs655C0
売却検討中なんですが、2018年20d黒mスポ25000km500万円なら売ってよしでしょうかね
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/28(水) 18:14:34.05ID:QtxdFULh0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/28(水) 23:42:09.58ID:3rwV3r4L0 OKだと俺は思うぞ。こちらは半年前に470で2019 20dMスポ 27,000kmを売った。
2022/09/29(木) 08:39:59.09ID:ts+1RViI0
>>786
おお有益な情報をありがとうございます~
おお有益な情報をありがとうございます~
2022/09/29(木) 11:06:37.88ID:CZ/eVbAd0
みんなどこに売ってるの?ディラーだと全然そんな数字いかないわ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/29(木) 12:59:12.70ID:cgAXbbtn0 786です。ディーラーだともっと安いだろね
自分は良心的なショップに売った
ショップはオークションに流したみたい
カーセンサーで自分の車が出てきた時は少しウキウキした
自分は良心的なショップに売った
ショップはオークションに流したみたい
カーセンサーで自分の車が出てきた時は少しウキウキした
2022/09/29(木) 14:33:48.99ID:T55AwobI0
784ですが、一括見積り的なサービス使って3社に見積もりきてもらいましたよ
2022/09/29(木) 15:34:48.98ID:JJwFB0GO0
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/30(金) 07:38:07.74ID:pxoz9E0Y0 5シリとX3って内装レベル近いよね?
2022/09/30(金) 09:44:55.82ID:O5qrWxV00
おれもはっきり比べたことないけど5シリには近いかもね。でもX5には近いようで遠いって感じなのかな
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/30(金) 11:18:45.63ID:9vbuS2ly0 中島「へぇーこの穴から磯野が産まれたんだ」
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/30(金) 11:22:41.63ID:9vbuS2ly0 すんません誤爆したった
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/30(金) 13:46:47.54ID:QS55akpO0 >>795
どこの誤爆だよw
どこの誤爆だよw
797名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/09/30(金) 14:22:09.36ID:m8neD5KE0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/01(土) 01:42:07.84ID:gHq3QWfv0 ミナトは女、フネは男
2022/10/01(土) 20:40:05.61ID:9VwXuHwE0
X4M40iの見積りシミュレーションたまにすると車両価格高くなってる気がするんだけどそんなにちょこちょこ変わるもん?
2022/10/02(日) 10:03:01.02ID:xaF4iQWC0
ハーマンスピーカーって今20d注文すると付けられないの?
2022/10/03(月) 02:48:32.08ID:FAoWKd8R0
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/03(月) 06:45:57.56ID:0GLxg59b02022/10/03(月) 11:23:02.42ID:QDdoVvSQ0
>>802
当たり前だろ。いやもしかしてまだ見ぬ9かもしれん
当たり前だろ。いやもしかしてまだ見ぬ9かもしれん
2022/10/03(月) 11:25:10.53ID:QDdoVvSQ0
ってか後期型ってなんだ?次期モデルだろ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/03(月) 13:07:49.46ID:OCUISHj70 >>804
フェイスリフト
フェイスリフト
2022/10/03(月) 17:20:44.83ID:OP/VfkV10
もうフェイスリフトなんてとっくに販売してるし
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/04(火) 16:09:59.73ID:YnQTjY910 この車の良さって、20dとかそんなに速くないし、
かっこいいわけでもないけどヘッドアップディスプレイ、
キックトランクとか色々ついているし給油後900kmは走れて荷室も広い。
ディーゼルでランニングコストがよい。革もいいし視界も乗り心地も
3尻より全然いい。意外にいい車なんだが。。。
4年前は値引きがすごくて良かったし。
ただ、なんかトキメキというかパッとしないのが欠点。
次の車は悩む。
かっこいいわけでもないけどヘッドアップディスプレイ、
キックトランクとか色々ついているし給油後900kmは走れて荷室も広い。
ディーゼルでランニングコストがよい。革もいいし視界も乗り心地も
3尻より全然いい。意外にいい車なんだが。。。
4年前は値引きがすごくて良かったし。
ただ、なんかトキメキというかパッとしないのが欠点。
次の車は悩む。
2022/10/04(火) 16:33:42.20ID:hkU2lq200
この車は金額的に見ても40dか40iしかお買い得感ない気がする。今なら値引きも結構ありそうだし
2022/10/05(水) 07:53:32.41ID:VVchuSi50
BMWのディーゼルって40dも20dもエンジンがちゃんと吹け上がるから面白いなと
GLCのディーゼルと比べてだけどモリモリパワーだけどエンジンはもっさーっとまわるMB
ディーゼルなのに普通のガソリンエンジンみたいにタコメーターが動く(エンジン回る)BMWって感想
GLCのディーゼルと比べてだけどモリモリパワーだけどエンジンはもっさーっとまわるMB
ディーゼルなのに普通のガソリンエンジンみたいにタコメーターが動く(エンジン回る)BMWって感想
2022/10/05(水) 08:08:19.53ID:gCIn8Gxa0
>>807
デザインでしょうね
デザインでしょうね
2022/10/07(金) 08:47:27.77ID:NT391Ptn0
>>809
ほんとBMWはエンジンとその演出に関してはトップだね
20dだけど踏んだ時にグオーって良い音出すんだよね
ディーゼルだから期待してなかったんだけど
音量だけでなく音色も考えながら遮音してる気がする
ほんとBMWはエンジンとその演出に関してはトップだね
20dだけど踏んだ時にグオーって良い音出すんだよね
ディーゼルだから期待してなかったんだけど
音量だけでなく音色も考えながら遮音してる気がする
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 09:44:31.58ID:jucNjQyi0 スピーカーから出てる音だよね?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 11:28:49.14ID:djV9q8Gq0 夢を壊すようなこと言っちゃダメ
2022/10/07(金) 12:19:17.65ID:/dlhpIzY0
余計な音なら、設定で無くせないのかな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 13:42:59.70ID:kxa4iZLf02022/10/08(土) 14:54:13.43ID:vWxT7Y/w0
2022/10/08(土) 15:04:18.08ID:vWxT7Y/w0
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/08(土) 22:31:34.89ID:xDhBc1ud02022/10/08(土) 22:40:50.95ID:P9BuCV3+0
同じbmw製2Lターボ車に乗っていますが、スペック大したことないけど、これでもなかなか気持ちいいし音も意外と良い。
やっぱりbmwのエンジンはいいなぁと思う。
やっぱりbmwのエンジンはいいなぁと思う。
2022/10/08(土) 22:41:30.15ID:P9BuCV3+0
↑同じ2Lディーゼルターボです。
2022/10/10(月) 12:49:39.59ID:c8tW3CHd0
G系でもアクセル学習リセットできるのかな?
やった人いませんか?
やった人いませんか?
2022/10/17(月) 09:25:38.48ID:kFQg3Boh0
BMW『X3』次期型、グリル&ボディ拡大で迫力の高速テスト
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5eb54c741db34a34fc78d84887155f6c1e625767/?mode=top
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/5eb54c741db34a34fc78d84887155f6c1e625767/?mode=top
2022/10/17(月) 12:15:26.97ID:eNufg6M00
いつもながらこの状態だとまったくわからん
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/17(月) 17:49:44.95ID:K4nVC+P20 >>823
デザインも良さげ
デザインも良さげ
2022/10/17(月) 18:49:32.50ID:vtdhBFwk0
40dに匹敵するモデル出るかしら…。
2022/10/17(月) 19:03:52.85ID:p/Li67H60
目を凄い細めるとグリルがでっかくなったように見えないこともない
2022/10/17(月) 21:07:22.25ID:VZBYIz2h0
XM風鼻デカフンスフンスになるとしたら
現行モデルが一番熟成されてるかな
現行モデルが一番熟成されてるかな
2022/10/18(火) 07:02:58.24ID:gTg1/BIg0
そう思う
2022/10/18(火) 14:15:03.33ID:fM3XSpXv0
先日急勾配の峠道を下っていて気づいたのですが
エンブレをかけて下ろうとマニュアルモードにしてM1にまでシフトダウンしたのですが
勝手にM2に戻ってしまったりM1に入らずM2どまりになってエンブレがかかり足りなく結局ブレーキになったりとか
システムが勝手にM1に入れることを拒否することが多々あったのですが何故でしょうか?
エンブレをかけて下ろうとマニュアルモードにしてM1にまでシフトダウンしたのですが
勝手にM2に戻ってしまったりM1に入らずM2どまりになってエンブレがかかり足りなく結局ブレーキになったりとか
システムが勝手にM1に入れることを拒否することが多々あったのですが何故でしょうか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/18(火) 15:19:12.34ID:iAps0syx0 スピードが出てたんじゃね?
そういや、1回しか使ったことないけど、坂道モードもあるよね
そういや、1回しか使ったことないけど、坂道モードもあるよね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/18(火) 16:22:39.62ID:ZXGgmMVq0 >>830
そりゃ回転数上がりすぎるからだろ
そりゃ回転数上がりすぎるからだろ
833180
2022/10/18(火) 20:31:42.82ID:rPKiyejD0 変なことといえば、エコプロで高速道路を暫く80km/hくらいで走っていたのだけど、急に加速してみたらガタガタッと、エンジンがブルって加速しにくくなったことがあったのだけど同じような現象あったことある人いる?
すぐに正常になったのだけどなんかずっとエコランしていたせいかECUが寝てるなって感じだった
すぐに正常になったのだけどなんかずっとエコランしていたせいかECUが寝てるなって感じだった
2022/10/18(火) 23:13:52.35ID:I3WLAAjp0
2022/10/18(火) 23:16:33.83ID:I3WLAAjp0
>>830
ミッションやら機関の保護の為に過剰なローに入らないのかな
ミッションやら機関の保護の為に過剰なローに入らないのかな
2022/10/18(火) 23:16:59.33ID:ucjra99t0
2022/10/20(木) 01:17:50.61ID:ixnTBosH0
壊れないように、速度に応じて下げられるギアが決まってる感じ。
この速度だと3速までしかいかない、ここまでいけば2速まで下げられる。かなり落ちていないと1速には入れられないと言うふうに。
この速度だと3速までしかいかない、ここまでいけば2速まで下げられる。かなり落ちていないと1速には入れられないと言うふうに。
2022/10/20(木) 07:33:26.46ID:4tEn3rVb0
M1でエンブレ中もレッドに達しそうな場合は勝手にM2に変速するってことか
フットブレーキを併用するしかないな
フットブレーキを併用するしかないな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 17:47:28.14ID:NhUsqFwQ0 他社の納車待ち中だけどX3に惚れてしまいました
候補に入れてればこんな気持ちにならなくて済んだのに
はぁ
候補に入れてればこんな気持ちにならなくて済んだのに
はぁ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 18:03:16.41ID:muDHDYcJ0 何買ったの
2022/10/20(木) 20:02:58.67ID:h54Y4ezA0
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 20:16:17.36ID:Tnj5fiQD0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/21(金) 19:41:23.26ID:dMwn9TBr0 G01の前期から後期に乗り換えたんだけど、
グリルを除くと見える八の字のバーが黒くなってた
グリルを除くと見える八の字のバーが黒くなってた
2022/10/22(土) 09:52:10.43ID:ySLaAOEU0
自分も同じく乗り換えたら、穴が塞がっていて完全に鼻毛が見えなくなってた♪
2022/10/22(土) 12:35:12.86ID:NoEzgkHK0
蓋が常時しまってるかと思ってたが
夏場に前回でフンスフンスしてて笑ったわ
夏場に前回でフンスフンスしてて笑ったわ
2022/10/23(日) 09:41:48.39ID:00Ve5bjc0
ボディカラーが白一択な自分は後期に行けなかった
他の色はかっこいいのにな
のんびりFMCを待つよ
他の色はかっこいいのにな
のんびりFMCを待つよ
2022/10/23(日) 10:18:07.57ID:noJ177hN0
前期の白に比べたら圧倒的にかっこいいやん
2022/10/23(日) 12:50:59.28ID:MLfPp1FH0
後期白かっけーやん。
2022/10/24(月) 19:32:42.41ID:iU8Tbv680
更新したくなる
2022/10/24(月) 22:05:19.77ID:7BtnQdC60
後期の白の顔は黒の部分が締まりのない口とデブの頬の影に見えて無理
不細工過ぎる
あれならまだ前期や新型のx1の方がまし
LCI、濃色はカッコいいね
不細工過ぎる
あれならまだ前期や新型のx1の方がまし
LCI、濃色はカッコいいね
2022/10/24(月) 22:49:16.30ID:ZWVSp9Qc0
新型はミサノブルーがないみたいだからストームベイにするかな
予約開始を待ちかねてるよ
予約開始を待ちかねてるよ
2022/10/25(火) 01:44:18.07ID:/6w+kIJB0
>>850
前期の白が1番ダサいわ
前期の白が1番ダサいわ
2022/10/25(火) 02:27:35.74ID:yci2ob0s0
左右のエアダムだよね
Gから始まった歌舞伎口調好きでしたが戻したね
キドニー縦に伸ばして騒然とさせて欲しかった
Gから始まった歌舞伎口調好きでしたが戻したね
キドニー縦に伸ばして騒然とさせて欲しかった
2022/10/25(火) 16:52:41.38ID:WmpxrlRz0
まぁ、好みも人それぞれですからね
2022/10/26(水) 22:24:57.27ID:e2hyK0Xf0
M40d乗りだが、eboostの発動条件がよくわからない。
仕組み詳しくわかる人いますか?
仕組み詳しくわかる人いますか?
2022/10/27(木) 10:55:25.16ID:ZOpnKeTa0
おれのM40iはいつ納車になるかな
2022/10/27(木) 11:46:53.38ID:KV5jLR4v0
さあ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/27(木) 12:44:01.63ID:/4eSE2PA0 >855
This additional electrical power increases both the power supplied in case of strong acceleration and the efficiency at constant speed.
なので、アクセル強く踏めか発進するかで動いてるんじゃないですかね?
This additional electrical power increases both the power supplied in case of strong acceleration and the efficiency at constant speed.
なので、アクセル強く踏めか発進するかで動いてるんじゃないですかね?
2022/10/27(木) 20:30:04.76ID:lasbsFDI0
次期x3のMパフォーマンスモデルはどんなパワートレーンで来るんだろうか。
やはり電動化を強めにして、エンジンは2L4気筒とかになっちゃうのかしら。
やはり電動化を強めにして、エンジンは2L4気筒とかになっちゃうのかしら。
2022/10/27(木) 22:08:29.78ID:/JPlHKk20
>858
レスありがとうございます。
そのサイトはすでに見ていて、同じシチュエーション、同じ踏み方をしてますが、
ブーストする時としない時が・・・
よくわからないですね。説明書にもなにも記載ないし・・・
レスありがとうございます。
そのサイトはすでに見ていて、同じシチュエーション、同じ踏み方をしてますが、
ブーストする時としない時が・・・
よくわからないですね。説明書にもなにも記載ないし・・・
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/28(金) 00:26:56.99ID:m2NxKwIp0 >860
そんなに体感できるんですね!素直に考えると充電量が足りないとかなんですかねぇ
そんなに体感できるんですね!素直に考えると充電量が足りないとかなんですかねぇ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/29(土) 10:24:51.00ID:XQPoGh880 こないだ白でグリルブラックにしてるLCI見たけどかっこよかったけどな
2022/10/29(土) 15:46:46.61ID:3R+QYCF50
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/30(日) 22:05:50.53ID:AKzQmUcs0 前期型から後期型に買い換えて先日納車されたんだけど
iDriveからScreen Mirroringが消えてた。
接続用にAndroid買ったのでショックだわ。復活させられないものか。
iDriveからScreen Mirroringが消えてた。
接続用にAndroid買ったのでショックだわ。復活させられないものか。
2022/10/30(日) 23:10:39.68ID:+WwFjJc30
たまにそういう人いるけどなんで同じクルマを買い替えようって思うわけ?
2022/10/30(日) 23:15:53.40ID:d/1toCGe0
>>865
同じではないからじゃない?
同じではないからじゃない?
2022/10/31(月) 18:43:59.45ID:3KInZEZy0
DVDもないミラーリングもないじゃもうダメだな
次車候補考えとかなきゃ
次車候補考えとかなきゃ
2022/10/31(月) 18:49:47.31ID:3KInZEZy0
大して走ってないのにLCI中古で出回りすぎ
ディーラーに指導入ってるから、そっち流れではなく本当い買って少し乗って売ったんだろ?
何故に・・
ディーラーに指導入ってるから、そっち流れではなく本当い買って少し乗って売ったんだろ?
何故に・・
2022/10/31(月) 19:25:38.61ID:EybYdlVB0
>>868
おれが見るところには全然ないけどな
おれが見るところには全然ないけどな
2022/10/31(月) 21:11:42.62ID:c3FhBDIu0
今見てみたら
ここ数日、急に湧いてきたみたいだ
自分のグレードしか眺めてなかったから気のせいかもだけど
ここ数日、急に湧いてきたみたいだ
自分のグレードしか眺めてなかったから気のせいかもだけど
2022/11/01(火) 00:25:55.66ID:JyMGLaSX0
40dは一向にlci後のないけどな…。
872864
2022/11/01(火) 19:43:43.24ID:3iy66now02022/11/02(水) 21:12:55.24ID:LdBtVo7V0
カーセンサー現在40d含めLCI中古28台
前期の40iもだいぶ増えたな
前期の40iもだいぶ増えたな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/02(水) 22:37:01.33ID:BwBM8TGY0 GLCが12月に車検だから9月からG02前期m40i黒探してるけど中々良いのないわ。3万キロ以内かつコミコミ700万位内って厳しいのかなぁ。
2022/11/03(木) 01:54:33.01ID:2G9hT+Be0
新車オーダーしたら間に合ったのに
2022/11/03(木) 01:55:22.21ID:2G9hT+Be0
オーダーじゃないな在庫車あるのに
2022/11/03(木) 04:13:05.09ID:hjSlfxKQ0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/03(木) 06:58:37.98ID:FF+56Pmx0 >>877
探してんのx3じゃまいか?
探してんのx3じゃまいか?
2022/11/03(木) 07:28:35.73ID:IW8s3T030
G02って書いてあるからX4だろ
G01がX3じゃね?知らんけど。
G01がX3じゃね?知らんけど。
2022/11/03(木) 09:24:52.89ID:2G9hT+Be0
700万出して中古買うなら1000万で新車買ったほうが得だと思っちゃうんだよな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/03(木) 13:00:43.04ID:qPrVxml90 正に>>877が理想。その車輌公開されて直ぐに問い合わせたんだけど、総額730くらいなんだよね。グリルとミラー黒になってて、メーターも丸型からフルデジタル?になってて良いなぁと思ってるんだけど、実車を見に行けない距離だから決めきれずにいる。。
2022/11/03(木) 15:22:01.40ID:dYZqhVkX0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/03(木) 19:17:30.97ID:MPyfjc+D0 俺も40i見てるけど、高年式の程度の良い個体からここ数ヶ月でどんどん売れていってるね。
業者も強気だと思うよ。
業者も強気だと思うよ。
2022/11/03(木) 19:46:48.39ID:Nd3tva3N0
Audiみたいに業者がネット投稿営業したら?
ヤバイ
ヤバイ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/03(木) 20:31:25.92ID:esU8AUmw02022/11/03(木) 21:01:44.94ID:TTmY+Ehq0
>>885
判断は早めにしないと機会を逃しちゃうな
今、多少背伸びしてでも手に入れるか
数年間、条件揃う車が出るまでひたすら待つか
俺なら前者だ
https://i.imgur.com/4a20HiP.png
判断は早めにしないと機会を逃しちゃうな
今、多少背伸びしてでも手に入れるか
数年間、条件揃う車が出るまでひたすら待つか
俺なら前者だ
https://i.imgur.com/4a20HiP.png
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/04(金) 13:39:03.09ID:/lB+PYnL0 >>886
次いいのあったら決断しようと思うわ。その車輌黒に見えるんだけどカーボンブラック?っていう紺色らしくて見送った。
次いいのあったら決断しようと思うわ。その車輌黒に見えるんだけどカーボンブラック?っていう紺色らしくて見送った。
2022/11/05(土) 16:05:20.86ID:agqH5EJz0
いい色
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/05(土) 21:18:12.64ID:CFwz0to60 E83後期
バラストの場所、何処かご存知の方いますか?
HID片目点かなくなったので左右入れ替えてみたくて
バラストの場所、何処かご存知の方いますか?
HID片目点かなくなったので左右入れ替えてみたくて
2022/11/05(土) 23:17:03.12ID:YTtt0its0
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/06(日) 18:33:37.56ID:YTCnrMnL0 m20dとm40dとm40iではシートの違いはありますか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/06(日) 22:54:49.26ID:b+qBAhpx0 30iだけど、シートはインディビデュアルのオプションにしました。黒と赤のコンビでダイヤモンドステッチ
893あ
2022/11/09(水) 20:42:46.36ID:xoPMrocB0 レーザライトとベンチレーションは半導体不足でも付けれますか?
2022/11/09(水) 21:23:39.94ID:fZu1raVu0
俺はハーマンが何時から付いた車が買えるのか気になる
2022/11/09(水) 22:15:18.89ID:ASBrry+A0
>>894
7月生産だったが付いてた
7月生産だったが付いてた
2022/11/10(木) 07:45:48.10ID:aKtTkYVJ0
フルオプかノーマルかに絞ってるメーカーもあるみたいね
2022/11/10(木) 07:53:45.72ID:yp8PjmiT0
>>896
フルオプだった
フルオプだった
2022/11/11(金) 11:33:58.49ID:b37v/hdC0
LCIで待たされ、削られだったらFMC待った方がよくないか?
半導体不足も1、2年で解消される見通しだし
FMCの頃には価値暴落だし<BMW
半導体不足も1、2年で解消される見通しだし
FMCの頃には価値暴落だし<BMW
2022/11/11(金) 11:38:53.94ID:9HVVAAu10
俺のF25ディーゼルLCIも無事に10万キロ到達だ
やっと慣らしが終わったってところだな
やっと慣らしが終わったってところだな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/11(金) 11:59:59.73ID:hOjOMlDI0 ススは詰まってないかい?
2022/11/11(金) 12:07:22.70ID:9HVVAAu10
>>900
9万キロ時点でEGRクーラーのリコールがあって新品交換になったからかと。
リコール後はアイドリングがかなり安定するようになったから煤は貯まっていたんだろうな
エキマニ?の詰まりは気になるが…
9万キロ時点でEGRクーラーのリコールがあって新品交換になったからかと。
リコール後はアイドリングがかなり安定するようになったから煤は貯まっていたんだろうな
エキマニ?の詰まりは気になるが…
2022/11/11(金) 12:37:37.71ID:gG7wSrS80
>>897
ノーマルよりいいに決まってるね
ノーマルよりいいに決まってるね
2022/11/11(金) 13:00:57.93ID:YZtQd9PX0
2022/11/11(金) 13:04:41.03ID:9HVVAAu10
2022/11/11(金) 13:37:43.64ID:G4XdUCyL0
2022/11/11(金) 16:01:37.27ID:MHQOsrhF0
2022/11/11(金) 16:13:50.53ID:ptV/NAZz0
>>904
ウインドは大丈夫かなー
左前から雨漏り始まって大丈夫かなとなった途端に左後ブシャーよ
結局目張りして圧力逃げなくしたら次弱いとこ剥げたみたいな
245/50タイヤを225/55にして快適してます
車検は通らんけどね
ウインドは大丈夫かなー
左前から雨漏り始まって大丈夫かなとなった途端に左後ブシャーよ
結局目張りして圧力逃げなくしたら次弱いとこ剥げたみたいな
245/50タイヤを225/55にして快適してます
車検は通らんけどね
2022/11/11(金) 18:15:46.41ID:b37v/hdC0
2022/11/11(金) 18:22:10.93ID:r3iwPafz0
2022/11/11(金) 19:35:37.55ID:G4XdUCyL0
本当に今はリセールが良すぎ。
びっくりの値段で売れた。初めて提示された時計算間違いかと思ったほど。
売るなら今でしょ。
びっくりの値段で売れた。初めて提示された時計算間違いかと思ったほど。
売るなら今でしょ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/11(金) 19:54:50.75ID:nRrAPRGz0 リセールがいい=中古も高いって事だよな。中古車しか狙えないワシは買うタイミングが悪いわ。
912あ
2022/11/11(金) 21:25:34.63ID:NDy1Wi0Z0 新車割引全然ありませんでした!
2022/11/11(金) 22:27:38.41ID:FqVHAz//0
腐れ日本円払いの癖に、さらに値引き要求とか
ただでさえ儲けがないのに日本人顧客は頭イカれてんのか?
とBMWさんは考えてるんだよ
来年にはまた値上げだな
ただでさえ儲けがないのに日本人顧客は頭イカれてんのか?
とBMWさんは考えてるんだよ
来年にはまた値上げだな
914あ
2022/11/11(金) 22:57:30.21ID:YTkr2D6a0 なんかすいません。
2022/11/11(金) 23:51:59.38ID:w6sMfww+0
オーダーでも値引きかなりあったけどな
916あ
2022/11/12(土) 00:39:40.13ID:RI+MJv+10 いくら値引きありました?
2022/11/12(土) 09:04:14.27ID:wL/qyW790
約9%かな
918あ
2022/11/12(土) 14:31:28.23ID:RI+MJv+10 9パーは良いですね!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/12(土) 20:00:11.07ID:XhsCqtR50 同感!
2022/11/12(土) 21:23:31.15ID:w2c0atPR0
もう一年以内にフルモデルチェンジか。
今から購入考えるとなると、さすがにフルモデルチェンジもチラつくし気になるよなぁ。
エンジンどうなるのかだけ知りたいわ。
今から購入考えるとなると、さすがにフルモデルチェンジもチラつくし気になるよなぁ。
エンジンどうなるのかだけ知りたいわ。
2022/11/12(土) 21:34:06.95ID:w2c0atPR0
2024年予定なのか。フルモデルチェンジ。
2022/11/12(土) 21:45:42.27ID:8JUBFza80
新しいの出たらまたそこで購入すればいいだけだと思うが…
2022/11/12(土) 22:35:20.14ID:w2c0atPR0
流石に1年2年で買い替えは厳しいなぁ…。
それに短いスパンで買い替えるにも、別の車にしちゃうしねぇ。
それに短いスパンで買い替えるにも、別の車にしちゃうしねぇ。
2022/11/13(日) 08:17:46.09ID:TC7LkSFt0
先日タイヤ交換時にパルスセンサーを清掃のために外してみたんだがメチャクチャ汚れていてビックリしたわ。
二年に一回は清掃してもよいかも
二年に一回は清掃してもよいかも
2022/11/13(日) 08:33:07.51ID:sJPLP0wI0
GLB35かM40dの年式走行距離少な目の中古で迷う。車格的にはM40dが上かなと思うけど値段が拮抗してる。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/13(日) 10:11:39.66ID:3za1L6NA0 >>925
おまおれ。今のところメルセデスが優勢だな。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0870144541/index.html
エンジン、車格を考えるとGLCになるんだけどエクステリアが好みじゃないんだ。
後は家族乗せる機会が多いし、40dの硬すぎると言うレビューが散見されてるの見るとメルセデスになりそうかな。
ディーゼルの燃費は捨てがたいし悩むところだ。
おまおれ。今のところメルセデスが優勢だな。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0870144541/index.html
エンジン、車格を考えるとGLCになるんだけどエクステリアが好みじゃないんだ。
後は家族乗せる機会が多いし、40dの硬すぎると言うレビューが散見されてるの見るとメルセデスになりそうかな。
ディーゼルの燃費は捨てがたいし悩むところだ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/13(日) 12:13:16.68ID:NQpdPMPA0 >>921
EV?
EV?
2022/11/13(日) 17:15:54.64ID:LPwnZIrC0
GLCクーペ乗っててGLB出たとき検討してて結局買わなくて最近X4買ったけど今となってはGLBにしなくてよかったなって思う。3列シート使いたいならいいけどそれ以外はおすすめしないな
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 14:51:10.78ID:uJBDENnk0 GLBを検討して実車も見たけど、運転席のシートがマニュアルでしか動かなかったから即候補から外れた
2022/11/14(月) 15:03:27.33ID:YpatcIaU0
GLCとGLBを乗り比べてそれでもGLBを買ってもいいと思えたならすげーな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 16:39:14.33ID:GmFjAswG0 >>929
ディーゼルもAMGもドアにパワーシート付いてたけどなぁ。
ディーゼルもAMGもドアにパワーシート付いてたけどなぁ。
932864
2022/11/14(月) 17:36:30.32ID:S16rmSvR0 AMGとはいえGLBとM40dが同じ価格帯なんだ。
エンジンパワー以外は車格も装備も乗り味もX3の方が満足できそうだけど
エンジンパワー以外は車格も装備も乗り味もX3の方が満足できそうだけど
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 17:56:38.70ID:g2HEfJ3s0 もうすぐ納車なんですがフロントウィンドウの撥水コーティングはやめた方がいいですか?
営業さんはビビりがでるからお勧めしないと
営業さんはビビりがでるからお勧めしないと
934あ
2022/11/14(月) 18:46:00.10ID:rujRu4mi0 50周年エンブレム付きの車両は国内に流通してますか?
2022/11/14(月) 19:26:11.25ID:YpatcIaU0
FFベースの横置き4発2L
FRベースの縦置き6発3L
.
.
.
。
FRベースの縦置き6発3L
.
.
.
。
2022/11/14(月) 20:45:14.65ID:cgV9CXa40
BMWを選ぶ人はそう云う事を気にするかも知れないけど
メルセデスを選ぶ人はまずはパケージングだよね
メルセデスを選ぶ人はまずはパケージングだよね
2022/11/14(月) 22:33:03.85ID:+vDNHQ9+0
2022/11/15(火) 01:02:03.42ID:V+oD03FJ0
MBは誰か運転せいやで
BMはワレで運転せいやなんでしょ
お金持ちは優しいよね
MBは運転楽しくないけど運転快適
BMは楽しいけど快適じゃない
BMはワレで運転せいやなんでしょ
お金持ちは優しいよね
MBは運転楽しくないけど運転快適
BMは楽しいけど快適じゃない
2022/11/16(水) 17:37:18.38ID:5JEz9vtg0
940あ
2022/11/16(水) 21:47:54.78ID:5Bb6efsy0 x3かx4どっちにしよーか迷います。
2022/11/16(水) 22:39:39.67ID:icAS1REx0
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/17(木) 07:00:39.83ID:Ar2x9aDe02022/11/17(木) 10:21:54.42ID:RQ8orIDl0
家族持ちでもデザインでX4一択だったわ。
2022/11/17(木) 10:56:42.73ID:S/mMPsCH0
見た目もX3が好み
まあ好き好きだよね
まあ好き好きだよね
2022/11/17(木) 12:37:38.08ID:OWVzQ2980
G01 LCIモデルのリアは、我ながらすごいカッコ悪いと思ってます。。。
動力性能と燃費にひかれM40d購入しましたが。
リアの見た目以外満足してます。
動力性能と燃費にひかれM40d購入しましたが。
リアの見た目以外満足してます。
2022/11/17(木) 12:43:36.71ID:9GYvM+Ty0
そりゃ使い勝手考えたらX3がいいのはわかりきってるんだけどね。そこを切り離して考えれないから困る
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/17(木) 12:45:41.67ID:3ubnFEnO02022/11/17(木) 13:14:20.81ID:9GYvM+Ty0
北海道に住んでるけどリアワイパーないことでさほど困ったことないよ
2022/11/17(木) 13:15:32.18ID:v0zsvoBT0
2022/11/17(木) 15:43:33.28ID:S3DwuQ8N0
あの<=‐ ‐=>ライトは、若干トヨタ・シエンタみを感じるが
デザイン的にはLCI前より引き締まってると思う
デザイン的にはLCI前より引き締まってると思う
2022/11/17(木) 16:04:38.62ID:OWVzQ2980
>>949
ありがとうございます。
リアに対してフロントセクションは相当かっこいいと思う。
特にファストトラックパッケージについてくるハイ・グロス・シャドウライン・エクステンディッド・コンテンツのオプションのおかげで、ヘッドライトが黒くなるのでかなりしまった表情に。おすすめ。
しかし、かっこよく抜き去った後に恥部を曝け出して走り去る感覚がなんとも気まずい感覚でいつも、遅い車を抜いてます。。。
ありがとうございます。
リアに対してフロントセクションは相当かっこいいと思う。
特にファストトラックパッケージについてくるハイ・グロス・シャドウライン・エクステンディッド・コンテンツのオプションのおかげで、ヘッドライトが黒くなるのでかなりしまった表情に。おすすめ。
しかし、かっこよく抜き去った後に恥部を曝け出して走り去る感覚がなんとも気まずい感覚でいつも、遅い車を抜いてます。。。
2022/11/17(木) 18:58:59.11ID:v0zsvoBT0
むしろリアが好きなんだけどなー。
しかもリアもDRLとして常時光ってるのがカッコ良すぎるわ。
昼間でもめちゃくちゃ目立つ。
しかもリアもDRLとして常時光ってるのがカッコ良すぎるわ。
昼間でもめちゃくちゃ目立つ。
2022/11/17(木) 19:33:29.43ID:OWVzQ2980
2022/11/17(木) 20:04:23.05ID:v0zsvoBT0
骨つき肉が二つww
かわいい例えだなぁw
かわいい例えだなぁw
2022/11/17(木) 20:30:10.69ID:cigs29ob0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/17(木) 21:06:19.17ID:Jq2yPgZc0 XシリーズだとデザインはX5とX6が抜群に良いんだよな、X3とX4もあのままのデザインで小さくしてほしい
2022/11/17(木) 23:45:02.20ID:HIMRp99U0
x5のスレないの?
2022/11/20(日) 11:14:49.58ID:EGs4L1tm0
BMW全般の質問なんだけど年次改良されるときって何月生産からとか決まってるの?車種や発売日による?
2022/11/20(日) 16:08:41.65ID:byvG+HSZ0
君はマツダ乗ってればいいよ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/20(日) 21:50:34.59ID:rtafRBrM0 アウディQ5とX3が最終候補になりました。どちらもディーゼルです。
短刀直入にお聞きします。
往復600kmの高速日帰りを走るならどちらが疲労度は少ないですか?
短刀直入にお聞きします。
往復600kmの高速日帰りを走るならどちらが疲労度は少ないですか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/20(日) 22:06:00.17ID:0FeS7tYu0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/20(日) 23:29:45.57ID:T7q/BSPp0 >>960
高速ロングドライブは運転支援システムの完成度が一番重要、自分はアウディからBMWに乗り換えたけど運転支援システムはハンズオフ付きのBMWの方が優秀だと感じた。
実際にハンズオフを使うかどうかというより、条件付きでもハンズオフが可能なくらい運転支援システムの進んでいるBMWの方が高速道路で安心して車にアクセルとハンドルを任せられる。
高速ロングドライブは運転支援システムの完成度が一番重要、自分はアウディからBMWに乗り換えたけど運転支援システムはハンズオフ付きのBMWの方が優秀だと感じた。
実際にハンズオフを使うかどうかというより、条件付きでもハンズオフが可能なくらい運転支援システムの進んでいるBMWの方が高速道路で安心して車にアクセルとハンドルを任せられる。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/20(日) 23:46:55.02ID:tBV7/cfk02022/11/21(月) 12:45:26.81ID:LQl17wJq0
2020 G01なんだけど
デイライトが助手席外側が
点いてるんだけど暗くなっちまったよ。
そんなん成った人居る?
保証で直るんか?
部品はすぐ来るんか?
もー最悪・・・
デイライトが助手席外側が
点いてるんだけど暗くなっちまったよ。
そんなん成った人居る?
保証で直るんか?
部品はすぐ来るんか?
もー最悪・・・
2022/11/21(月) 15:49:51.72ID:lbFjlTbx0
保証期間内ならディーラーに電話すりゃいいだけだろ。
何を迷ってるんだか。
何を迷ってるんだか。
2022/11/21(月) 19:10:35.95ID:hQd0D5Lw0
2022/11/21(月) 19:20:34.56ID:lbFjlTbx0
キモ。
どっちがくだらねえんだか。
どっちがくだらねえんだか。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/21(月) 19:22:20.41ID:CCPAWNU+0 >>960
自分はボルボ V90cc から G01 LCI ですが、自動運転大満足です。LKA のアシスト力が強く、ボルボでは不安なカーブも不安なく行けます。
また、アダプティブLEDヘッドライトもBMWの方が賢い感じします。
Q5との比較ではないですが参考までに。
自分はボルボ V90cc から G01 LCI ですが、自動運転大満足です。LKA のアシスト力が強く、ボルボでは不安なカーブも不安なく行けます。
また、アダプティブLEDヘッドライトもBMWの方が賢い感じします。
Q5との比較ではないですが参考までに。
2022/11/21(月) 19:30:14.40ID:g1aBEdL30
うちのは
ジョグダイヤル(いわゆるコマンダーコントロール)から
「文字のタッチ入力機能」というのが削除されてるけども、
もしかしてこれ本来は、
液晶画像の中を自由にトラッキングできる機能があったんだろうか?
ジョグダイヤル(いわゆるコマンダーコントロール)から
「文字のタッチ入力機能」というのが削除されてるけども、
もしかしてこれ本来は、
液晶画像の中を自由にトラッキングできる機能があったんだろうか?
2022/11/21(月) 19:34:47.54ID:4+Zh/HoI0
愛車に不具合出るとがっかりするよね。
全く違う不具合ですが、F25の認定中古車でも保証の範囲で修理してもらえたので、G01なら余裕で大丈夫では? 保守部品があれば直ぐに直してもらえるかも。
全く違う不具合ですが、F25の認定中古車でも保証の範囲で修理してもらえたので、G01なら余裕で大丈夫では? 保守部品があれば直ぐに直してもらえるかも。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/21(月) 20:06:58.80ID:DFaRWM8H0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/21(月) 20:18:47.73ID:7mGWC5Hf0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/21(月) 20:27:42.60ID:W18Eu9yb0>>972
> BMは運転する車とよく聞きますが、同乗者の評判はどんな感じでしょうか?
運転してる時は楽しいけど、
同乗者としては硬くて疲れますよ
後部座席でも体が痛くなるし
揺れるのでスマホのフリック入力もミスります
G01乗ってましたけど
ウチの家族には嫌がられてましたね
ヨーロッパのタクシーに
BMが選ばれないのもそういうことです
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/21(月) 20:36:00.76ID:cEfLX8gF0 >>973
そうなの?
デュッセルドルフに住んでたことあるけど、BMWはメルセデスより維持費が高いからタクシーに使わないってドライバーに聞いたけど
ま、メルセデスの方が後部座席に乗る分には良いのは同意だけどさ
そうなの?
デュッセルドルフに住んでたことあるけど、BMWはメルセデスより維持費が高いからタクシーに使わないってドライバーに聞いたけど
ま、メルセデスの方が後部座席に乗る分には良いのは同意だけどさ
2022/11/21(月) 21:45:50.57ID:dQjLQgmn0
高速運転しながら熱いコーヒー飲めない
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/22(火) 00:15:14.10ID:rUVmB3/s0 >>972
BMは7シリ以外後部座席の座り心地考えていない。
BMは7シリ以外後部座席の座り心地考えていない。
2022/11/22(火) 02:18:22.79ID:IKOmz/eq0
BMは前後均等荷重何に使ってんのかしら
止まるとカーブ?
意外とフル人員強いかも
ドライバー直線番長だけならリアポンポンのプロボックスで良いもんな
止まるとカーブ?
意外とフル人員強いかも
ドライバー直線番長だけならリアポンポンのプロボックスで良いもんな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/22(火) 07:52:05.30ID:b0nbBLSa0 後部座席の乗り心地重視するならエアサスのX5かX7にした方がいいんじゃないかな、X5より上は一気にコンフォート重視になるから。
2022/11/22(火) 11:15:24.14ID:7sMZPwM+0
X5以上は幅がかなりぶっといから
田舎道にある、生け垣とかある狭い道で
もろに擦りそうだ
田舎道にある、生け垣とかある狭い道で
もろに擦りそうだ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/22(火) 12:44:35.60ID:8nDz6Vfy0 X5いいぞー。
2022/11/22(火) 14:37:13.17ID:vF53xL9K0
でかいからいらん
2022/11/22(火) 15:42:16.95ID:8eN9bkzt0
次たてる
2022/11/22(火) 15:43:35.72ID:8eN9bkzt0
2022/11/22(火) 19:35:06.61ID:vF53xL9K0
オーダーの納期早まってるな
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 07:05:35.07ID:wI4UKTzB0 GLCはどうしてもベンツマークがほしい人が買うイメージ
真のクルマ好きはX3を買う
真のクルマ好きはX3を買う
2022/12/18(日) 07:43:52.81ID:lx9rMmxl0
アホか
2022/12/18(日) 10:13:16.29ID:Sp3qbsfS0
ほんとに好きならM2とか4GC選んでそう
セダンからの乗り換えだけど、車高が高い分、運転は楽しくないし乗り換え当時は気持ち悪いくらいだった
すぐ慣れるけど
セダンからの乗り換えだけど、車高が高い分、運転は楽しくないし乗り換え当時は気持ち悪いくらいだった
すぐ慣れるけど
2022/12/18(日) 14:18:49.71ID:o4cMF21x0
Gはなぁデザインがなぁ
次待ち
次待ち
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/03(火) 10:09:33.62ID:JyJ8cx6x0 →→→→→→→→→→→→『軽に無意味な』←←←←←←←←←←←←
社外マフラーをつけて
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
撒き散らすクズwwwwww
wwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwww
ボディカラーブラック
山口580
73―30
社外マフラーをつけて
wwwwwwwwwwww『珍音を』wwwwwwwwwwww
撒き散らすクズwwwwww
wwwwwwwwwww『kei』wwwwwwwwwww
ボディカラーブラック
山口580
73―30
2023/01/13(金) 17:05:10.56ID:h5nvlRao0
F26。冬になると走り出しにハンドル回すたびに「クルコンが異常」の警告が出る。
でもクルコンは普通に使えるし、そのうちエラーは出なくなる。
Dで直すとバカ高くなりそうで放置してるが鬱陶しくて仕方ない。
でもクルコンは普通に使えるし、そのうちエラーは出なくなる。
Dで直すとバカ高くなりそうで放置してるが鬱陶しくて仕方ない。
2023/01/18(水) 08:51:40.97ID:7rXngc3q0
2023/01/30(月) 21:22:09.49ID:KvhvIMS70
みんなディーゼルDPFどうしbトんの?
ャAシュマス25gとか見てびっくり
半分高速で年5万キロとかだとあっという間
てかちょいノリしてるとススつまりの方が大変そうだけど
強制再生一回しか見たことない
ャAシュマス25gとか見てびっくり
半分高速で年5万キロとかだとあっという間
てかちょいノリしてるとススつまりの方が大変そうだけど
強制再生一回しか見たことない
2023/02/02(木) 11:27:23.26ID:2/8pi5300
松
2023/02/02(木) 15:20:50.86ID:S4Hu2hfg0
竹
995428
2023/02/02(木) 16:16:45.40ID:Wbyl1Q2K0 埋め
2023/02/04(土) 14:18:41.28ID:Pfikn8MS0
靺
2023/02/05(日) 07:41:51.32ID:kwvETFVl0
梅
2023/02/05(日) 08:09:14.13ID:N7Zolxpa0
年間5万kmとか走るのなら、DPFとか全く気にせず乗り換えタイミング来そう
最初の車検も受けずに乗り換えよね
最初の車検も受けずに乗り換えよね
2023/02/05(日) 17:06:11.84ID:I5g7L1Tb0
楳
2023/02/05(日) 18:08:59.62ID:nRM4Md7W0
UME
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 298日 0時間 56分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 298日 0時間 56分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず [蚤の市★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- ▶マリンの新MV
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 【画像】電車に胸元開いた服で寝てる女性がいた🤪 [632966346]