X



★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/10(日) 20:52:09.25ID:y5vMl3NZ0
日産ラシーンについて語るスレです。
新旧グレード分け隔て無く語りましょう。

⊂≡⊃ 初期型
⊂III⊃ 後期型
OOIIIOO フォルザ

※前スレ
★☆★NISSAN RASHEEN 日産ラシーン★☆★【21】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618454579/
2022/04/10(日) 20:52:40.13ID:y5vMl3NZ0
油断してた
dat落ちするとは
2022/04/10(日) 20:58:52.38ID:y5vMl3NZ0
https://water-design.jp/works/be-1/
ラシーンに至るデザインの源流
2022/04/10(日) 20:59:14.35ID:y5vMl3NZ0
関連リンク
⚪︎専門店(信頼性は不明)
ブルーム(神奈川横浜)
http://www.blooom.net
トップラシーン(千葉野田)
http://www.toprasheen.com
スピードウェル(大阪羽曳野)
http://www.speed-well.jp/rasheen/
bbs cars(兵庫小野)
http://bbscars.com
チャイチャイ(大阪寝屋川)
https://autoc-one.jp/used/shop/11921/
2022/04/11(月) 04:39:30.47ID:Hl8wMZUJ0
前スレ最後1ヶ月近くレスなかった?
2022/04/11(月) 21:39:19.58ID:Hl8wMZUJ0
https://camphack.nap-camp.com/_next/image?url=https%3A%2F%2Fwp.camphack.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F10%2FDSF0919.jpg
2022/04/12(火) 04:51:31.74ID:2ntA5rsz0
ブームは去ったか
2022/04/13(水) 00:20:23.18ID:4VTa5Mz/0
スレ立ておつ
>>1のラシーンは今年壊れない
2022/04/13(水) 06:54:09.51ID:atl3yUVo0
>>8
ありがとう
去年・一昨年壊れまくったからな
おまけに初めてディーラー車検に出したら30万弱かかったし
オーバーホールのつもりで外装以外丸投げしたよw
2022/04/14(木) 11:10:40.57ID:WyaFVeun0
愛好者多いはずなのになんでこんなに過疎ってる?
2022/04/15(金) 07:15:26.84ID:J9Jkmtss0
今年車検だ
2022/04/15(金) 23:47:57.08ID:afuIJww90
車検怖いよ
高いのは覚悟の上だけど部品なかったらツラい
2022/04/20(水) 11:58:46.53ID:bYSPI3JQ0
継続検査の合否に関わるようなパーツは大丈夫なんじゃないかな
知らんけど
2022/04/20(水) 20:18:14.16ID:rFFBdcAA0
暖かくなって10km/L超えるの非常に嬉しい
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 09:19:49.30ID:PPd4ws7Y0
俺も今年車検だ
2022/04/24(日) 07:55:11.82ID:Q4qqjNv60
車検終わったパワステ壊れてた
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 12:00:10.69ID:jd0uK0ZI0
>>16
普段平気だったのかい?
2022/04/24(日) 13:32:01.11ID:Q4qqjNv60
>>17
もともとハンドル重いから気づかなかった
オイル漏れだけど漏れてる量もそこまでじゃなかったってのもある
2022/04/29(金) 12:10:23.78ID:VW0aifqR0
クラシックで似合うホイール欲しい
2022/04/29(金) 12:16:23.82ID:prYAR9RB0
>>19
純正の鉄チンが一番いい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 18:02:48.04ID:XVE5tH6z0
ディッシュホイールにホワイトレタリングタイヤなら合わなくもないかな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/01(日) 21:09:55.46ID:taxGuwtj0
中古車買う場合、ラシーン専門店で買ったほうがいい?
専門店たとどこがおすすめかな?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/01(日) 22:58:31.18ID:AqKwTFjw0
千葉と神奈川の店はまあまあ
関西の店は色々ありそう
2022/05/02(月) 19:46:46.89ID:fP4SXnWn0
一台しか買ってないから他店と比較できないぜ
ただ次も買うとしたら同じ店で買いたい
2022/05/07(土) 16:40:17.69ID:xYV/Ejf40
あまり車に興味なかった自分が実車見に行ったくらい興味湧いてるんですが維持費どのくらいかかりますか?
2022/05/09(月) 19:22:20.71ID:s3OptV/y0
外観は街乗り系が好きか武骨なクロカン系が好きかで分かれるからね
ナレは不向き
2022/05/10(火) 17:49:52.64ID:iQiTr7We0
>>25
専門店ならそこそこ整備されてると思う。
普通に探すならしっかりと見て。

俺は7年乗って整備以外の修理費は大体40万くらいかな。
まだ安かったのでトータルも100万少し超えたくらいかな。

どっちかっていうとパーツなんかにお金かけてしまったが
後悔はしていない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 01:03:00.54ID:xksWrnji0
走行距離が15万、17万とか過走行車しか残ってないけど買っても長く乗れない?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 07:47:50.93ID:7JZtLIFQ0
>>28
うちは新車で買って10万キロ超えたところだけど、
発電機系とか足回りゴム系あたりはへばって交換した。
エンジン自体は一般的には20万キロ行っても大丈夫そう。
ちゃんとした専門店にリスク確認して自分で決断してください。

心配がよぎるような人はやめた方が良い。
ビクビクしながら乗るようになるし、それだと楽しくない。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 08:23:21.92ID:+TFYTu3r0
>>29
ありがとうございます
パオより遥かに安心して乗れますよねw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 08:49:23.01ID:OS3xVHby0
似たようなものだよ
楽観は禁物
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 08:13:37.52ID:R20KVRtC0
ATよりMTの方が長く乗れますよね?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 10:55:40.32ID:avFalPgT0
何を基準にそんなことを?
ディーラーの受け売り?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 12:22:24.72ID:R20KVRtC0
>>33
間違いました
MTはパターンにブロックを採用してるからATより寿命短いのですね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 17:33:43.47ID:avFalPgT0
>>34
いやだから一概には言えないって
それを確認してどうするの?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 18:55:33.32ID:R20KVRtC0
>>35
どっちのタイヤにしようか悩んでいます
37名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 19:42:42.42ID:7vehtZX60
ん?トランスミッションの話でなくてタイヤ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 20:07:31.44ID:LzuT7o8f0
>>37
そうです タイヤでMTかATかで悩んでました
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 06:48:23.78ID:pdNSHii30
それこそスレ違いだな
ATは汎用、MTはオフロード専用
MTは舗装路走ると摩耗が激しいだけではなく、グリップ性能も落ちる
ラシーンにクロカン風味を出したいだけならどちらでも
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 16:44:40.26ID:rUURVSFa0
不覚にもオートアンテナ折った
アマゾンで汎用品取り寄せて、今度の休みにトライしてみる
とりあえずカーオーディオのアンテナプラグ外さなきゃ

やったことある人アドバイスください。
みんからとかラシーン専門店のブログ見たらなんとかなるとは思ってるけど、そこそこ工数かかりそう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 19:13:45.62ID:ZXBbtbd/0
オートマはダサいよな
2022/05/24(火) 19:17:31.24ID:idaWiBBN0
出先で右足を怪我した時はATで良かったと心底思った。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 06:16:24.17ID:vHoj9zSv0
オートマは耐久性が心配
一生乗りたいからマニュアルがいいけど玉数ないね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 18:08:51.99ID:TW77CfND0
>>40です

結果上手くいかなかった
配線はオーケーなんだけど、純正にはなかったボディアースが悪さをするのかアーシングするとアンテナが微妙に反応するんだけど、カーラジオ連動NG
まあGoogleスピーカー載せててradiko使ってるから実害はないけど、残念

もうアンテナプラグもぶった斬ったから返品もできないし、車検も近いしどうしたもんだか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 07:59:34.76ID:kV54OSG40
>>43
ATは遅いし燃費悪いしMTより耐久性なくて長く乗れないからやめとけ
何より恥ずかしいw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 08:21:10.62ID:6k8nsd5k0
恥ずかしいとかなんの話?

大多数のラシーン乗りは恥ずかしいのか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 12:02:13.34ID:kV54OSG40
ATはダサい笑
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 17:48:22.96ID:8xdt0i5T0
ラシーンは過走行の個体ばかりだけどエンジンとオートマはどのくらい持つの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 19:10:22.02ID:87mYzO900
汎用品のオートアンテナだめだったか〜
俺も動かなくなったから買おうか迷ってたけどやめとくかな
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 20:54:08.02ID:3bQPosMq0
>>49
明日ディラーに行ってパーツ取り寄せ相談してみる
工賃も聞いて全部丸投げするかも
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 11:38:18.95ID:0h1tjnXt0
今ディーラーにパーツ取り寄せ相談に来てるんだけど、ニッサンって閑古鳥かと思ったらそこそこ盛況で驚いた
でもほしくなるような車種はやっぱりない
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 16:27:34.29ID:aIVAtASR0
エアコン風量調整ダイヤルの隣にあるボタンは何ですか?
2022/05/29(日) 21:14:21.51ID:UICHEZyH0
>>51
今の日産に求める方がどうかと
2022/05/29(日) 21:15:39.13ID:UICHEZyH0
>>52
内気循環の切り替えボタンのこと?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 21:28:56.62ID:szGWbugw0
>>52

http://rasheen-life.sunnyday.jp/blog/wp-content/uploads/2015/01/2014-12-13-14.02.41.jpg
隣って右?左?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 07:10:13.05ID:rYFBHBVU0
>>54
>>55
画像を見てわかりました!
12Vって欠いてあるやつです
中古車サイト見てると蓋が取れてるのが多くて何だか分からなかったです
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 07:59:23.33ID:aLlQr0R+0
>>56
シガーソケットだね
シガーライターつけてないなら電源用にどうぞ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 08:06:04.08ID:sPh2bRda0
>>57
56ですがシガーライターは下にありますよね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 10:25:07.44ID:JJI8FzY40
>>58
2ヶ所あるよ
エアコンの右側と1DINの灰皿についてる
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:26:48.43ID:sPh2bRda0
>>59
そうなんですね
ありがとうございます!
2022/05/30(月) 17:02:58.57ID:2VC63JZd0
いいってことよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 20:52:24.96ID:WV0mC9ml0
>>61
ラシーン乗りの方達はみんな優しいですね
ハリアースレなんか見栄の張り合いで見てられないです
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/02(木) 08:25:09.83ID:qQUt9LUr0
サンルーフ付は雨漏りする?
ボディもヤレやすいのかな
2022/06/02(木) 11:21:46.03ID:pXxZlX100
>>63
家のは雨漏りはないけと洗車機だと漏れる
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/02(木) 12:13:17.77ID:qQUt9LUr0
>>64
えー 本当ですか… サンルーフは辞めといた方が良さそうですね
サンルーフまわりの掃除も大変そうだし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/02(木) 15:20:29.93ID:BJ4H+jv+0
>>65
新車買いなはれ
2022/06/03(金) 00:53:01.48ID:fuFMPWYX0
故障や欠品という共通の敵がいるからさ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/03(金) 08:44:31.36ID:3lIU5glh0
うちのは新車から20年余り乗ってるけど、サンルーフ周りの水漏れ全くないな
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/03(金) 09:07:36.61ID:+h87S5kV0
サンルーフ車はボディが長持ちしないイメージ
天井が湿気でカビるよね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/03(金) 13:16:57.19ID:8N8eRivw0
手入れが悪いんだね
あるいは車庫環境
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/03(金) 16:25:44.20ID:faRl6GvC0
物理的にサンルーフ車は雨漏り、ボディ剛性の低下は免れない
水平対向エンジンのオイル漏れと同じ
これからラシーンを買って長く乗ろうと考えてる人はサンルーフ車は避けるべき
2022/06/03(金) 23:30:06.81ID:fuFMPWYX0
グリルガード付けたくなってきた
買うときは無い方が良いと思ってたのに不思議
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/03(金) 23:49:48.88ID:P//RCxQO0
>>71
サンルーフ付きが羨ましいのかな
2022/06/04(土) 06:54:58.07ID:KCLs2Ymg0
>>72
わかる。ヤフオクとか出てるの待って後付けした。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 08:23:44.04ID:lVERjHlG0
俺はちょいリフトアップしたい
2022/06/04(土) 18:11:49.88ID:nePWe6800
>>75
おれもや
2022/06/04(土) 20:47:31.11ID:RA//ILBo0
>>74
いいなー
後付け自分でやったのなら凄いぜ
2022/06/05(日) 19:09:22.96ID:YOnyFzCD0
>>77
本当に難しくないからやってみて
合わせてみるとああなるほどって思うくらいわかりやすい
2022/06/21(火) 21:08:11.83ID:knEyoUjY0
ガチャ延期なのか
2022/06/21(火) 22:50:31.05ID:4fgkfI500
>>79
今日ガチャガチャたくさんある所行ったけどなかったな。
ちょっと前までスカイラインはあった
81名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/22(水) 13:10:59.52ID:0UEvwdS/0
おい
前回いつもと違うディーラー車検やってドライブシャフトブーツ切れアッシー交換してもらったはずが、今回も切れてるって
良く聞いたら前回左で、今回右とか
前回の車検時徹底的にやってもらったつもりだったのに「その時は異常ありませんでした」とか

色々言いたいことあるけど、言葉を飲んだ
悪気はないんだろうが、納得いかん

今回は新車時以来ずっと世話になってるいつものとこに行くよ
2022/06/23(木) 18:45:09.99ID:azsL4mv10
いつも面倒見てもらってるところなら同じこと言われても納得できたりするしね
2022/06/25(土) 21:29:25.00ID:vbsSZYQU0
相手さんは破れてる側のブーツだけ交換って認識だったのでは
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 23:15:38.20ID:4GkLlMYs0
そうだろうけど、同等コンディションと仮定して交換推奨しても良さそうなものだと思う
2022/06/26(日) 01:10:07.98ID:Tj4iKON30
そういう考え方もあるしそうじゃない考え方もあるつまりそういうこと
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/26(日) 10:23:19.85ID:Tx4TbxQj0
俺は言われたとこだけ直す工場はいやだな
同意は別に求めない

旧車の領域に差し掛かっているラシーンならなおさら
2022/06/27(月) 22:12:41.14ID:TvzugyIA0
信号待ちで周りに異音してる車あったらまず自分の車を疑っちゃう
2022/06/28(火) 04:44:42.45ID:1TUVttYp0
加速時カリカリ音
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 23:59:08.45ID:64RMiYbd0
今月から通勤距離長くなるので22万キロ超えラシーンのために引っ越すか買い替えるか思案中なのだが、結局ラシーン以外に乗りたいクルマが無い…。
みんなラシーン以外だとどういうクルマをイメージしてるの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/03(日) 01:30:40.02ID:F5N5Il7V0
クロスロード
試乗までした
2022/07/03(日) 02:29:58.16ID:6z6ztQhB0
クロスロード
本命はハイエース
ただし家族は否定的
2022/07/03(日) 10:37:02.48ID:rSrdMRQ80
(サニトラなんて言えない雰囲気だな)
2022/07/03(日) 19:07:51.18ID:Zdr6s3zy0
ジムニーシエラに興味がありんす
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/03(日) 19:17:24.43ID:rId+L6JM0
みなさんガッシリ志向なのですね。チンク辺りでも良いかなと思ってたんだけどイタ車怖いなあ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 19:15:48.45ID:L20L0PfA0
カンガルーバーとフォグランプ揃ったから取付してみたけどボルトの穴がどれも錆びてるせいかボルトが回せなくて泣きそう。。。1か所頭切れたし。
確かに仕組みは単純でわかりやすかったですね。
2022/07/07(木) 07:31:04.15ID:b7htVeeT0
本命はトラッドサニーとかゴルフUだけど、妻に許される訳もなく()
現行車だとなんだろうな...
2022/07/07(木) 21:21:57.80ID:dMD71cDz0
クロスロード
ジムニー
タフト
サクシード

なんだが今ラシーンの車検通してる
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 05:44:56.77ID:wFF+ZI7/0
クロスロード候補にしてる人、多分今が底値だからよく考えて
状態良いものはラシーン同様これからは価格上昇局面に入るだろうね

俺も考えたけど、ラシーンのコンパクトさからするとクロスロードはデカい
99名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 12:56:20.53ID:CWXM9aQa0
本当にブームなのかな?値段上がるばかりで全然見かけない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 14:31:32.47ID:jqNUnMOO0
弾数すくないから価値がある
オーナーにとってもそれは同じ
2022/07/08(金) 17:51:32.56ID:ZcQ9p6uD0
この車に乗ってる人で価値なんて考えてる人はあんまりいないんじゃないかな
ただ好きだから乗ってるだけで
102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 19:35:31.85ID:to9wP4p00
これから乗る人に向けてバリューつけて高く売りたい人(業者)がいるって話だよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 19:36:12.30ID:to9wP4p00
オーナーも人気車種になったら誇らしい人もいるだろうね
2022/07/16(土) 00:54:15.47ID:GyQ732dN0
信号待ちラシーン「カタカタカタ…」
オレ「ここかな(ギュッ」
ラシーン「カタカタカタカタ…」
オレ「こっちかな(ギュッ」
ラシーン「……」「…カタカタカタ」
2022/07/20(水) 10:59:16.40ID:MIe/KC+L0
うちのラシーンはA/Cオンで加速がヘロヘロ
みんなのラシーンも そうだと言ってほしい…
106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/20(水) 13:01:50.91ID:eaKqtQpZ0
A/Cなくてもヘロヘロだよ
2022/07/21(木) 18:29:47.94ID:5Q6Nd7BU0
加速時は「ターボ!」って叫んでA\Cを切る。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/21(木) 19:09:03.12ID:TwYgIrhp0
ODボタンを押しながら「オーバテイク作動!」って言ってる
2022/07/21(木) 20:21:57.60ID:bl0LV8LS0
ガチャが始まったろころあるみたいね
田舎住みなので遭遇しないかもだけど書いておこう
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/26(火) 22:43:01.24ID:GodgJZ5B0
今週でお別れする予定なので良いタイミングでガチャポチった。
今日届いたけどお世辞にも良いデキとは言えんなあ…。
プラモデルとか欲しい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/27(水) 00:08:38.70ID:4FONDTX70
そのラシーンとガチャのラシーンいらないなら両方貰うよ
2022/08/19(金) 19:04:10.14ID:ccvQQsNV0
あれだけ頭を攻撃してきたバックドアが全く落ちなくなった
気温のせいとかあるの?
113sage
垢版 |
2022/08/20(土) 17:56:53.09ID:kaY36yR80
>>112
うちのは冬場だけ落ちてくるな
2022/08/20(土) 18:32:06.18ID:9FCANlLb0
>>113
そっか!ありがとう
冬は機嫌が悪いんだなラシーン
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/20(土) 22:39:21.22ID:Dg4AXQxE0
Amazonで7000円くらいで売ってるバックドアダンパー買ってみて一年経つけど調子良いよ
2022/08/23(火) 21:45:29.58ID:lPVtV00i0
>>115
あれ外しやすいの?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/05(月) 20:07:09.87ID:YawMlF6G0
>>116
今更で申し訳ない
外しやすいって、もともと付いてるダンパーの事ならボルトで固定してあるだけだからすぐ取れます
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/05(月) 21:02:15.10ID:UjfXetir0
>>117
自分で調べようともしない人に答えてあげなくて良いよ
ラシーンスレはそんな人ばかり
2022/09/05(月) 22:50:13.24ID:qyjUSwts0
どんどん質問してくれ!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/18(日) 07:55:24.93ID:l/F6ImtM0
結局ラシーンのガチャって出たの?
SCの通りかかりにあるコーナーはチラチラ見てたんだけど
2022/09/19(月) 20:03:17.81ID:pQKBecFl0
>>120
出た。

もうひと月経ったから探さないとないかも。
そして全く組み立てにくい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/29(木) 14:41:22.95ID:vWn7TmVT0
やばい
ウインカーがさぼりはじめた
リレーだよね
2022/09/29(木) 21:58:55.76ID:/A0fGlfw0
さぼるとは?初めて聞く表現
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/29(木) 23:47:22.58ID:WoHNb7Ak0
>>123
定期的にカッチンカッチンいってるのが、休符が入るようになったのをイメージするとわかるよ
2022/09/30(金) 00:41:54.75ID:Mz+sOQx10
ウインカーの音やドアの開閉音にサイドブレーキ引く音
エンジンの悲鳴以外全部好きな音だ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/30(金) 12:40:26.26ID:71yLBbdH0
>>122だけど、リレー替えたら直った
2DINのコンソールはずして、見ずらいからオーディオの1DINのとこも外し、隙間からライト当てながら覗き込んでこじりながら外した

LED対応の点滅間隔調整ツマミつきのリレーにした
車体側の受けについているツメが干渉するからニッパーで落としてヤスリあてた

状況画像ほしい人いたらあとで上げるわ
2022/09/30(金) 12:45:55.22ID:t16a/8UC0
すごいな自分何もできないから尊敬する
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/30(金) 17:29:00.71ID:71yLBbdH0
>>126の画像
汚いクルマですまん
https://i.imgur.com/nH2QF63.jpg
懐中電灯突っ込んだ先あたりにリレーがある

https://i.imgur.com/EUGGyKs.jpg
ブラケットに掴まってるのがリレー


https://i.imgur.com/Lx3IGPF.jpg
車体側
この後、両端の突起をニッパーで落とした

https://i.imgur.com/qTdRi3U.jpg
買ったリレー
出っぱりのつまみで点滅間隔を調整できる
元々はLEDのハイフラッシャー防止用のつまみ

ディーラーだとリレーが5~6000円、工賃2万弱ってとこだと思う
2022/10/01(土) 10:20:36.71ID:Gwd/zR5T0
>>128
使い込んでて良いと思う。
みんカラとかに残してくれるとユーザーとしてはありがたい。
2022/10/01(土) 17:32:41.73ID:kr5zO6Ci0
あのリレーの位置は悪意を感じる
しかもめちゃくちゃ固い
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/03(月) 22:56:46.09ID:oNhklMMt0
>>128だけど、続報(別件)
リレー交換安価に済ませたと思ったらオーディオが壊れた

ずっとヘッドユニットをソニーのCDX-F7700にして、周辺もソニーで固めてたので、中古を探そうと思ったが、ワイドFMやBluetooth、iPhone接続を考慮してパイオニアのDEH-7100ってのにした

長く乗ってると色々あるわな
2022/10/04(火) 18:20:18.04ID:BGyIj3p00
ヤンキーピラフの店に似てたけど違うかな
透視?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/13(木) 07:24:02.22ID:wR4mmGdt0
>>131の続報
1.オートアンテナを純正にもどす
2.最近のカーオーディオだとオートアンテナ上がりっぱなし
3.自作アンテナスイッチを取り付ける
4.中華ステアリングリモコンへの挑戦
5.アースは大事だよ
6.市販オーディオセレクタを1DINに収納

以上6本を今後少しずつネタ提供します。
2022/10/13(木) 08:55:01.08ID:nV7rJxBK0
ちょっと知識なくてコメントできないけど楽しみにしてるよ
2022/10/23(日) 20:24:13.00ID:aq95tLOe0
納車式を体験してないんだなwww
近所にレオーネ4WDRX TURBOが停まってた
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/24(月) 13:34:04.55ID:83LbPFJ50
何の話し
2022/10/25(火) 17:16:08.20ID:6FW3qKce0
間違えてんじゃね?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 18:18:13.81ID:kEKnJ6wK0
ラシーンはRVのタマがなくてブームに乗り損ねた日産が
あわてて得意のパイクカーでっち上げ技術でサニーベースでつくった物件
今でいうSUV風だけど地上最低高がサニーそのままとか苦し紛れ度が半端ではなかった

ただカクカクデザインが幸いしてベースのサニーより室内の広々感が上だったり
変に悪凝りしてないすっきりしたデザイン、
中身フツーにサニーなんでクルマとしての出来が実に普通で
ちゃんとクロカン風(あくまで「風」だけど)にデザインしちゃったせいで
ちと普通じゃなくなってたトヨタのRAV4と比べて
そんなに構えて乗る必要がなかったせいか意外と地味に売れ続けた

いわば苦し紛れのセーフティバントが内野安打になったようなクルマと言へよう
2022/10/27(木) 21:01:37.89ID:+0FmtG/R0
当時乗ってた女性いわく
高級セダンからラシーンに乗り替えたらめちゃモテるようになったってさ
男性より高い車に乗る女性はモテなかったらしい
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/27(木) 22:11:37.97ID:vO87gzHL0
>>138
君前にも同じこと書いてたね
2022/11/12(土) 03:56:23.02ID:jAsylLxv0
一昔前よりかはマシにはなってるぞ
俺が言ってんじゃねーよ
2022/11/12(土) 10:18:39.48ID:geQND3wM0
運転席のドアが内側からも外側からも開かなくなってしまった
なので助手席から乗り降りしてます
30万キロ手前です
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 10:34:39.10ID:ive8NdBP0
>>142
クリップ系ちぎる覚悟で内装外せられればワンチャンありそう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 10:37:28.59ID:ive8NdBP0
それかパワーウインドウスイッチパーツ周りを取り外して作業できそうな

いずれにしても助手席からの乗り降りでよしとしてるってのはある種肝が据わってるね
2022/11/16(水) 15:51:52.28ID:Q+r/lUsz0
>>18
うちも今同じ症状なんですが修理代どれくらいかかりました?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/16(水) 19:07:04.97ID:mDXTLmam0
https://www.ex-life-style.com/car/power-steering-syuri-hiyou.html?network=google_g&placement=&keyword=kwd-1393343070380&device=&gclid=Cj0KCQiAsdKbBhDHARIsANJ6-jdVO96Npp-0DkDJVtNlz1zdEhiqpRYUHuzpH3FZYDF2Om25LGZ7TPIaAuilEALw_wcB
ご参考まで
不具合箇所によってかなりかわるので、まずは事故起こす前に信頼できる車屋さんに行った方が良いですよ
2022/11/16(水) 21:28:52.06ID:Q+r/lUsz0
>>146
一応、いつも兵庫日産で診てもらってるけど、
電動ドアミラー治せなかったりしたので
今回でいよいよ買い替え時期ですかね。orz
148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/16(水) 22:07:48.60ID:mDXTLmam0
>>147
電動ミラー廃番ですか?
2022/11/17(木) 22:40:05.84ID:ywy7V5vp0
>>145
リビルト品使って5万円ぐらいだったです
2022/11/18(金) 08:51:20.96ID:9u92/0/U0
>>149
ありがとうございます参考になります
明日ディーラーへ持って行く予定です
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/19(土) 10:46:32.63ID:ej362nxz0
タコメーターの暴走頻度が上がってきたのですがこのままでもうっとおしい以外に支障はないですか?
修理した方がいらっしゃれば修理費用教えてもらえると嬉しいです。
自分で修理できるものでしょうか。。メーターまで分解清掃したことありますが基盤とか触るのは自信なくて
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/19(土) 11:44:47.78ID:W6Dr59oR0
メーターユニット交換しかないね
2022/11/19(土) 22:44:57.61ID:TlMW1UMI0
まるで取り憑かれたみたいで怖いよね

中古交換ならディーラーで工賃込み2-3万だったかな
なんと新品部品もまだ用意できるらしい

本体じゃなくて電送系の故障だったらいいね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/20(日) 14:50:08.15ID:m5Q2Wrxa0
タコメーターの表示不良でメーター本体不良以外聞いたことない
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/20(日) 17:35:12.34ID:25Mt1Ba80
見た目の問題に2、3万は結構いたいです。。。
とりあえずは保留にしようかな。。。
2022/11/20(日) 19:55:58.16ID:SgTwleH50
走行距離気にしない乗り潰し前提ならヤフオクでメーター買うのもあり
157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/20(日) 20:53:41.18ID:vdunG7+b0
>>155
タコメーターの必要性を感じないなら目隠しでもされたら?
あるいは時計でも置くとか
2022/11/24(木) 12:39:35.98ID:6d3mJ1uV0
タコメーターの異常なだけなら問題無いと思うけど、エンジンの異常をタコメーターで検知出来なくなるのは怖くね?
2022/11/24(木) 13:41:18.87ID:EJMxcUY70
タコメーター暴走は25万㌔ぐらいだったかな
今は35万㌔超えた
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/24(木) 14:25:00.60ID:PLY7le2s0
うちはまだ2~3万キロくらいにすぐ出た
2022/12/03(土) 13:34:15.21ID:ZTISCWgt0
1998年式のFORZAなんですが、もう金銭的には維持がキツくなってきたので軽自動車に乗り換えようと考えてます。
それで、ラシーンの方は中古車屋に下取りしてもらうのと買取り業者を探すのとではどちらが良いですか?
自分としては金銭的な事は関係なく専門店に引き取ってもらって新しいオーナーの元で余生を送らせてあげたいと思うのですが、状態もお世辞にも良いとは言えない物を押し付けるとか迷惑で怒られますか?
2022/12/03(土) 13:35:24.97ID:ZTISCWgt0
走行距離は今現在で14.6万kmです。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/03(土) 17:52:16.50ID:c/Lo/XF90
うちは1999Forza
軽自動車にするとそんなに維持費下がるの?
愛着ないなら仕方ないけど勿体無いな

ラシーン専門業者なら喜んで引き取るよ
外装悪くてもカスタムしてしまうか、パーツ取りにするでしょう
2022/12/19(月) 13:13:49.81ID:RjRwNClU0
RFNB14車両保険料率クラス
2021年保険始期 2
2022年保険始期 3
2023年保険始期 5

ここへ来て年々上がるとは…
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/08(日) 20:11:34.44ID:2JGj8QDx0
今日ウォーキングしてたら新しい建売り住宅街でラシーン乗り発見
ご近所久々だわ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/14(土) 09:01:19.47ID:Xb9FBanD0
セフィーロとか盗難され始めてるらしい
ラシーンも危ないかもね
2023/02/02(木) 04:27:56.41ID:WMmyQI+f0
対面の高速で軽トラの落下物と接触して運転席側のカバーがなくなったわ
部品出るといいなぁ
2023/02/02(木) 06:53:15.70ID:3WDh4KZF0
>>167
何のカバーだよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/02(木) 18:12:58.89ID:6ClzBVkb0
ドアーだったら面白い
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/15(水) 05:37:14.02ID:T4hAooO70
ラシーン乗りは絶滅したのかい?
2023/03/15(水) 06:28:51.88ID:HY6WJOkP0
特に書くようなネタが無いだけ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/18(土) 12:56:23.84ID:QpDGxMQq0
ラシーンはまだバンバン走っているから当分取り上げられることはなさそう

さがせ!幻の絶版車
https://www.nhk.jp/p/ts/8X8Q26388X/
BS朝日の昭和のクルマといつまでもが途中からぐだぐだになったからな
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/25(土) 15:36:26.46ID:PXtKokgI0
>>168
ホーンパッドって言うのかな?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/26(日) 23:24:42.20ID:HtZCY2Fg0
あー
右電動ミラー壊れた

ストック探さなきゃ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/29(水) 13:40:07.24ID:dDcYP8ks0
>>174
の続き
手持ちのストックの右がみんな電動格納にわけあり品しかなかった
試しにストックの左を右につけたら動作するから配線系は正常

もうヤフオクにもアップガレージにも流通在庫ないね
ラシーン専門店に取られちゃったかな

開ける時だけ手動になってしまったか
2023/04/11(火) 05:47:58.34ID:EQU7Oh2e0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/19(水) 11:14:40.24ID:/9jp74wr0
中古のドアミラーみつけた
保証が微妙だけど背に腹は替えられない
2023/04/19(水) 21:36:44.51ID:USD20gg80
中のモーター交換できないかな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/20(木) 08:14:48.72ID:wV0lRpIM0
壊れるときは全く音がしなくなる時と、モーターは回っているけど稼働しない時がある
多くは後者だから物理的に何かパーツの摩耗・欠損かなと思ってます

時間あればバラすし、中のモジュールは車種ごとには作ってないと睨んでいるので、ユニット流用できる車種をみつけるかも試したい
俺はスマホもバラすし、バイクメンテナンスもやるし、自宅DIYもやるから時間がないんだよなあ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 07:01:43.31ID:QVt+ptWH0
>>177のミラー無事交換完了
幸い開閉も無事動く良コンディション
2023/04/24(月) 21:03:21.45ID:CWbSfZzA0
>>180
おめでとう!
2023/04/24(月) 23:19:18.93ID:kT5G5m2e0
フォルザが欲しいんだけどあれって燃費悪いの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/24(月) 23:44:16.03ID:SSvEpbBE0
うちのは街乗りでリッター7キロくらい
高速ロングでやっとリッター10キロ

やめた方が良いよ
2023/04/25(火) 01:06:04.70ID:OaWPP79p0
>>182
1.8乗ってるけど平均8〜9だよ、パワーもあってオススメ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 06:49:00.21ID:jkryLHiO0
フォルザ って2.0以外あるの?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 15:27:16.95ID:Wn5cPN330
>>185
フォルザは2.0しかないよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/25(火) 15:55:59.80ID:s1bEu5CM0
フォルザ の燃費の話をしてるところで1.8の話が出たから???となったよ
1.8のラシーンにものったことあるけど、.2の違いはデカいね
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/07(水) 07:15:18.76ID:jRD9I8LE0
https://dc.kyosho.com/ja/kyosho-64-collection-v2
なぜラシーンがない
2023/06/07(水) 21:06:14.53ID:4XJgcO4D0
be-1見たことないな
野良ラシーン野良フィガロはたまにいるけど
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 12:37:04.02ID:nhmOb4z00
be-1近所にいる
足クルマにしてる見たいだけど掃除もしてなくて、タイヤも古くてかわいそう
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/14(水) 19:27:27.27ID:M+WQbj4W0
ラシーンのドアミラーがヤフオクに出てる
3pinタイプで左右セットで55000からとかボッタクリもいいとこ
ミラーなんて片側1万までだよな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 19:39:19.24ID:GTgY30P+0
age
2023/06/22(木) 20:30:16.78ID:+L6drBzO0
ヤフオクに3ピンドアミラーセットまた出てる
今度は左右で現在1万弱
2023/07/02(日) 18:23:55.11ID:/ONCtMnx0
ラシーン欲しい😍




高くね?
2023/07/02(日) 20:55:38.67ID:Rh3uA6Az0
高いと思ったらデリカミニでも買えば
2023/07/12(水) 20:54:15.45ID:p7IXA0Zw0
>>191

俺もみたけど、左右セットじゃない
片方だよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/14(金) 11:13:44.47ID:QN0DWtuJ0
>>196
終了したけど左右セットだよ

https://i.imgur.com/nKgaiPQ.png
2023/07/19(水) 00:45:11.06ID:9MGAvFQX0
>>197
失礼。左右だった。
そして落札されてることも驚いた。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 20:47:04.75ID:rH+hbuHg0
ヤフオク
ラシーンドアミラークロつや消し
片側だけで4万とか常軌を逸してる
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 22:46:07.48ID:rH+hbuHg0
最終42000円まで行ってた
クロの電格1セットもってるから出品しようかな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/12(土) 16:10:59.92ID:SKJEePB60
また左ドアミラー3ピン 片側で4万超えで落札された
他車種ぽんづけ転用見つけたら小銭かせげるね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/13(日) 10:36:59.26ID:adqhwFQ60
遅れてきたバブルな「90年代デートカー」は高級路線に!「フィガロ」「ラシーン」のパイクカーも人気でした
https://news.yahoo.co.jp/articles/78a8d918fbc5b96f541fd683d5ad9eb19e00dc83
2023/08/15(火) 00:21:12.89ID:2bHTf+9r0
>>202
まるで当時とても人気車だったかのような記事
酷評だったはずだが
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 00:48:11.25ID:bqGubLKE0
>>203
ドラえもんをフィーチャーしたCMでそこそこ話題性はあったけど、ランキングに上がるような販売台数ではなかったよね
当時まだ人気あったクロカンのような走破性があるわけではないなんちゃってクロカン
パイクカーシリーズの意匠をまとってはいたけど、中途半端で女子ウケもイマイチだった(俺の周りでは)

で、またクロカン風味のフォルザを発売したけど人気さっぱり
フォルザの顔は好きなんだけど、車高が低くて横からみるとなんだ微妙

でもなぜか気に入り、知り合いや勤め先関連の日産ディーラーに相見積とって1番安くて熱心なとこにしようとしたら三つ巴の値下げ合戦を勝手に始めるからなかなか契約できない
ようやく決まりかけて、礼儀上断り入れに行くとまた値下げにオプションサービス

最初の見積もりで20万引きくらいだったのが、値下げ合戦でオプション込みで倍近く勝手に値引きされた

今思えば不人気車種だったんだな
そして今年新車から23年、ようやく10万キロ超えた

自分語りすみません
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 00:53:46.70ID:bqGubLKE0
こんなに長く乗るつもりなかった

途中で、フォルクスワーゲンのパサート、ホンダクロスロード、ちょっと前にシトロエンC3、BMのミニと購入直前で何かと都合悪くなり破談

もう燃えるような事故でも無い限り乗り続けるんだろうな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 13:27:07.42ID:6+eLo0Sh0
>>204
フォルザのライトってガラス?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/15(火) 17:05:46.03ID:6qQJCSQF0
ガラスだよ
2023/08/15(火) 20:09:08.91ID:2bHTf+9r0
そろそろ本当にパーツがなくなってきたんじゃないだろうか
車検が少し怖い
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/22(火) 22:16:14.46ID:kRRpizEo0
またドアミラーヤフオクに出た
今度は電動格納で片側4万
絶対買っちゃダメだぞ
2023/08/23(水) 11:06:02.50ID:5LE2PNBr0
>>209
両側でほぼ8万だな。
落札見てても後期のミラー高いな
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/23(水) 13:53:18.53ID:mMIjIvf40
>>210
前は後期の正常品左右で1万くらいで買えたのに、ここのところの価格高騰は異常だと思う。
俺はストックあるからこんな相場だと買うの手控えるわ。
2023/08/23(水) 21:03:40.39ID:mMIjIvf40
またヤフオクで出てる
開閉不良で1.5万スタートとか
5万のが出てるから割安と思って落札する人いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況