X



【TOYOTA】カローラツーリング Part48【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/09(土) 21:40:35.92ID:d8jUNlqT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際にコピペして三行に増やして


公式サイト
https://toyota.jp/corollatouring/

前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part45【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635944535/

【TOYOTA】カローラツーリング Part46【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1640654942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】カローラツーリング Part47【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645176085/


はい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/28(土) 14:12:16.70ID:nHTZWS2h0
>>676
本当ならいい分け方だな
2022/05/28(土) 14:19:45.39ID:ZLHuXEtP0
それよりも、一部改良ではアドバンスドドライブは付かない可能性があるっぽくて辛い
トヨタはそういう差別大好きだからなぁ
あと、ディスプレイオーディオプラスで、工場装着扱いで、セーフティセンス用に付いてるカメラをそのまま録画してドラレコ化できる機能付くとかいう話
出てるけどさすがに信じ辛いな
2022/05/28(土) 16:55:48.76ID:RZjU/daY0
>>678
税金が安いからいいんだと負け惜しみしてる
2022/05/28(土) 17:11:47.14ID:tV3ENHU80
>>684
ドラレコ化の話は良さそうだけど、どうせ4、5万円アップで、外付けしたほうが安いのだろうな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 513d-sp41)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:31:42.60ID:QV4HTgZ/0
以前はトヨタ車で一番原価率が高いのはカローラだと云われてた。
世界にアピールするトヨタの宣伝車の位置付けだったそうな
それにしては底を擦るようなボディでよう出してきたもんだわ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-SuRq)
垢版 |
2022/05/28(土) 18:47:43.67ID:Q8eJhMxRa
今は?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 395f-jBDY)
垢版 |
2022/05/28(土) 20:08:11.09ID:EXiVk4d90
申し訳程度に作り続けてる惰性車
2022/05/28(土) 20:11:15.22ID:Q8eJhMxRa
そんな車に水素積むかって話
2022/05/29(日) 04:50:41.72ID:TSiaGVyT0
>>683
ヘェ〜カローラの原価って150万円で買え時代で22万円
これでも高い方なんだ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db62-dEvn)
垢版 |
2022/05/29(日) 07:22:47.89ID:UJ8kliQk0
初代ヴィッツがメーカー出し値45万円とか言われてた記憶
2022/05/29(日) 08:45:18.92ID:if5wfn/ZM
>>683
もう2年になるが擦ったことなんか1度もない
2022/05/29(日) 09:12:03.28ID:D4On5e//a
>>687
22万って加工費を無視した価格じゃねえの?
2022/05/29(日) 09:14:10.68ID:7X+q/HpF0
原価と原材料費がわかってないやついるよね。
2022/05/29(日) 10:30:00.17ID:fyZDPBEea
https://i.imgur.com/QxhQMVQ.png
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 513d-sp41)
垢版 |
2022/05/29(日) 11:25:09.01ID:0yLPIXJs0
>>691
そうみたいだねw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr8d-jYxD)
垢版 |
2022/05/29(日) 12:15:48.40ID:P1E0Y0ObrNIKU
これマニュアル?
どう見ても…

https://twitter.com/move_c_x/status/1530727393778102273?s=21&t=p1DG_lOMFsFETy99m5nyOw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/29(日) 12:19:40.06ID:+/4siwBJ0NIKU
>>676
お前営業車よばわりしたいだけの屑だな
2022/05/29(日) 12:54:38.23ID:7nyjCIH40NIKU
>>695
明らかにトヨタがそういう意向でラインナップ変えてるのが事実なんだから仕方ないだろ
フィールダー終売も見越してるだろうし
2022/05/29(日) 15:31:37.51ID:0TV4vPNG0NIKU
>>695
嫌なら何故トヨタのcセグを買ったのか

こうなるのなんて当たり前なんだよなぁ

大量生産のしかも売れてるメーカーの安車買って、営業車と被りたくないっていう情けない見栄っ張りはSUV買うんだぞ

少なくとも日本でSUVが売れてる理由はこれだぞ
売れてるSUVの価格とセグメント見てみろよw

なんて情けないブームだと笑ってしまうぞ
2022/05/29(日) 16:42:15.11ID:Zno4oXLL0NIKU
マツダしか勝たん!
2022/05/29(日) 16:44:26.93ID:+/4siwBJ0NIKU
>>696
>>697
クズがなんか言ってらwww
2022/05/29(日) 18:41:40.15ID:9dyGXqpg0NIKU
>>694
ちゃんとマニュアル"シフト"って書いてるから間違えてない気がする
Dの下はBしかない車しか知らなかった人にとっては楽しいんじゃないかな?
俺も初めてパドルシフト付きの車乗ったときは楽しかったし似た感じでは
2022/05/29(日) 21:39:45.68ID:u6yUW+nh0NIKU
純粋に疑問だけど営業車としてならプロボの方が優秀だと思うが何でカロツーにするんだ?
2022/05/29(日) 22:06:22.42ID:H9PZl0PYaNIKU
知らんがな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 395f-jBDY)
垢版 |
2022/05/29(日) 22:20:57.66ID:atXZ6KQ80NIKU
いかにも営業してます感が嫌なんだろ
2022/05/29(日) 22:29:29.94ID:+PUHFc2o0NIKU
俺、普通の人だな
2022/05/30(月) 06:42:19.69ID:htcFxE4k0
営業車には向いてないと思う
社用車でツーリング、プロボックス、フィールダー
自前でカロクロ乗ってるけど
走りは低重心でパワーもあるツーリングだけど
物や一人運ぶ用途ではフィールダーがいい
物だけなら軽いプロボックス最強

カロクロは営業行ったらは遊びに来たのかって言われると思うw
2022/05/30(月) 12:48:15.27ID:72Qm36fZd
マイチェンでフロントグリル変わってくれ!
2022/05/31(火) 12:59:11.77ID:7/2sPvrVa
車検でVOXYに乗り換えるんだが
狭いしいろいろと悲しい車だった
2022/05/31(火) 14:00:43.41ID:5SnI7YONa
でかい釣り針だな
2022/05/31(火) 15:25:59.72ID:Q+n/HzLsM
じぶんは逆だな
もう荷車はコリゴリ

ぐらぐらユラユラもう嫌だわ
2022/05/31(火) 18:26:21.37ID:ersgnsH50
子どもが小さい内は確かにヴォクシーにして良かったと思った。広いし乗り降りしやすい物積めるし
でも、ある程度大きくなったら一緒に出かけなくなるし、その広さが勿体ないと思って買い替えた。
2022/05/31(火) 18:33:39.83ID:lWcG4qfRd
悲しい奴が1人卒業する様ですね。
2022/06/01(水) 00:12:27.64ID:ymuN3T/K0
ミニバンって、体が小さい女がやたら大きいクルマ乗りたがって乗るイメージだわ
男が乗ってると、家族のためにすべてを犠牲にしてる負け組感が酷い
2022/06/01(水) 00:53:22.42ID:CfFupkwm0
いまのトヨタ車の中ではカローラツーリングが一番見た目かっこいいと思っています
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 06:32:24.54ID:xEvTr86qa
それはないな…
2022/06/01(水) 06:40:45.89ID:I6R9yns70
>>714
アンカー付けろやデコ助野郎

じゃあどの車か言ってみろ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b47-eOmp)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:10:45.99ID:wp8FQnzU0
>>715
フィールダーに決まってんだろ社畜野郎
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 08:56:48.62ID:Lz/aNNzKa
>>715
何キレてんの?笑
カローラが1番かっこいいって珍しいなと思っただけだけど。
2022/06/01(水) 11:01:36.09ID:07C1ebRuM
うるせえハゲ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 513d-sp41)
垢版 |
2022/06/01(水) 11:12:43.33ID:IioNqb0z0
>>718
確かに俺はハゲだけどBM3のツーリング買うくらいの小遣いは持ってるよ
車幅の関係でカローラにすると思うけど
2022/06/01(水) 11:59:35.63ID:I6R9yns70
>>717
自分の意見は言わずに
人の価値観を否定するやつ大嫌いなんだよね
ハゲ以前にクズ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 13:58:48.90ID:MiVO8mRDa
>>720
かっこいいにいちいち順位とか付けないからねぇ
1番〇〇とかガキくさいんだよ笑
2022/06/01(水) 15:12:18.58ID:s6nS0GqXr
たかだかCセグ車、それも他社のCセグと比較してもかなり値段が安くBセグ並の本体価格。
それがまぁそのメーカーの中で一番かっこいいは無いわなぁ

逆にそのメーカーに失礼まである
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 16:05:29.66ID:uaBuVOxoa
普通にセンチュリーとかクラウンとかの見た目もシルエットもかっこいいよね
2022/06/01(水) 16:43:13.76ID:ZFRy5JfW0
>>721
オレは713じゃないけど
それはお前の価値観だろうが
クソ禿ジジィ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 17:01:19.53ID:TjIJTP3za
>>724
1番とは言ってないけど?笑
しかし君育ち悪そうだねぇ
文面から滲み出る底辺臭
2022/06/01(水) 17:09:10.07ID:ZVE0/VAO0
>>715>>724
カーチューンとか好きそう
2022/06/01(水) 18:43:06.76ID:h8xPoIlw0
カーチューンって何?
チューニング雑誌とか?
2022/06/01(水) 18:46:41.58ID:I6R9yns70
>>725
なんでこのハゲおやじ上から目線なの
>>713が「トヨタ車の中」っていってんのに
BMとか出してくるしバカなの死ぬの?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 18:58:19.73ID:gTYww9/va
>>728
なんでそんな顔真っ赤なの?笑
しかもそれ俺じゃないし笑
2022/06/01(水) 19:46:33.15ID:I6R9yns70
>>729
知らんしw

そんなに興奮しないでくださいよwww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-jYxD)
垢版 |
2022/06/01(水) 19:53:31.92ID:jSs9MtmGr
ツーリングにGRスポーツ追加で2.0HVでるよ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 395f-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:17:09.04ID:XB1TMcvq0
>>730
知らないのに適当に当たり散らす輩でしたか笑
相手をした自分に反省です笑
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:20:18.56ID:qyLMn60ha
バカはほっとけよ
2022/06/01(水) 20:30:55.31ID:I6R9yns70
>>732
そもそもてめーが
>>714みたいなクソレスするからだろうがクズw

悔しいのぉ 悔しいのぉwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-SuRq)
垢版 |
2022/06/01(水) 20:32:56.21ID:OYlHQMO/a
>>731
パワートレインの宝石箱かよ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 395f-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:26:23.46ID:XB1TMcvq0
>>734
カローラが貶されたのが相当効いたみたいですね笑
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 395f-jBDY)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:26:45.69ID:XB1TMcvq0
>>733
ですね笑
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a128-yqUv)
垢版 |
2022/06/01(水) 21:55:37.16ID:7K97sYxl0
時代はツーリングよりクロス、間違いない
2022/06/01(水) 21:55:59.63ID:I6R9yns70
>>737
自演バレてんぞw
名古屋のパチンカスくんwww
2022/06/01(水) 22:29:13.61ID:l4NKWDDL0
安くてちゃんと走るという点では、良い車だと思う
趣味的な要素はあまりないけど
2022/06/02(木) 00:14:53.09ID:peL3e4NGd
カムリのワゴンがあったら多分そっち買ってたわ
2022/06/02(木) 00:22:35.68ID:m7XCGA0Z0
一部改良後のカローラのヘッドライトは、今回のGRと同じものになるらしいけど
なんか今の現行のヘッドライトの方がかっこよく見えるなぁ・・・
2022/06/02(木) 00:27:57.43ID:CdMlfd8C0
>>734
火病るなw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4971-SxrP)
垢版 |
2022/06/02(木) 09:09:03.38ID:CoezSDsp0
>>731
幾らくらいで出すんだろ?
2022/06/02(木) 09:21:59.34ID:iYNNDOK40
どうしよう。すごくモデリスタ付けたい・・
2022/06/02(木) 10:09:51.36ID:leSPXPETd
>>731
GRスポーツなら現地仕様からパワートレインの変更は無い
2022/06/02(木) 12:16:52.57ID:cKz2d9BDM
>>742
改良後のヘッドライトはスバルのパクリみたい
2022/06/02(木) 13:23:05.94ID:A+QD7MTc0
今時MTって、
2022/06/02(木) 13:31:45.67ID:exy4meJ80
第五世代THS2の4WDモデルがあるなら、2.0HVは無くても良いし。
2022/06/02(木) 13:41:35.62ID:nU3/Imwm0
次世代HVのe-fourは出力アップしたノアボク系の進化か
evの全輪制御の4駆じゃね
シャフトありの四駆もあるかもしれんが
エンジンのみのモデルはここから注力するものでもあるまい
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-I9ko)
垢版 |
2022/06/02(木) 18:00:12.93ID:jpy/He19d
>>745
逆にモデリスタ外してTRDのブラックエディション入れるわwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa23-+hz4)
垢版 |
2022/06/02(木) 20:16:58.31ID:SYbZo5RVa
>>748
下手糞乙w
2022/06/02(木) 21:46:40.17ID:m7XCGA0Z0
TRDの赤いいよね
特に黒ボディだと赤が合う
逆に黒ボディだとハイブリッドのトヨタエンブレムの青が合わなすぎて黒に変えたくなる
エンブレム単体で変えれるなら変えるんだけど、グリルごと交換と言われると躊躇しちゃう
2022/06/03(金) 12:57:56.47ID:S3YL+klWd
ライトなんであんなダサいんだ?
あの下に飛び出してる部分がなけりゃ最高なのによ
2022/06/03(金) 13:17:05.25ID:WDvY7bl5a
改良でMTどうなるんだろ
2022/06/03(金) 14:28:28.77ID:58DiiAk6a
MTは廃止
2022/06/03(金) 15:35:08.40ID:K7JhXhg50
今時、レースカーでもMTじゃないし
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 513d-sp41)
垢版 |
2022/06/03(金) 16:45:21.56ID:AiVLyL150
パノラマルーフとパワーバックドアをつけてね
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-jBDY)
垢版 |
2022/06/03(金) 16:51:31.56ID:B6phGNvfa
リヤのライトもダサい笑
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-Joww)
垢版 |
2022/06/03(金) 19:09:09.10ID:XlqwyR/J0
>>741
車幅がなあ……1800を大幅に超えるのはさすがに使い勝手が悪くないか?
2022/06/03(金) 20:03:46.03ID:TJPexXxka
使い勝手悪い
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 513d-sp41)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:42:21.97ID:AiVLyL150
クラウンがずっと1800を超えないようにしてたのに随分アッサリと見限ったもんだわ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-SuRq)
垢版 |
2022/06/03(金) 20:52:20.91ID:niMNSeuDa
それだけ日本市場が縮小してるってことよ
2022/06/03(金) 22:43:08.40ID:XIXYybai0
1800に拘る老人達が居た時代と違って
日本の道も広くなってきたからね
2022/06/03(金) 23:27:45.01ID:oHLdacAu0
寸法見ずに3ナンバーっていうだけで嫌がる老人が多いからね
2022/06/04(土) 00:23:28.91ID:RJev/zP+0
車幅1900時代が来てるんだ
そんな老人相手にすんなよ
2022/06/04(土) 08:32:38.52ID:VHr82dok0
日本の道路事情は変わってないけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a161-F19Y)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:01:57.98ID:gtPJKABU0
ほんとそれだわ
軽でもギリギリなスーパーの駐車場とかどうやって駐めるんだよ、駐めても車から降りれないぞ
2022/06/04(土) 10:10:49.89ID:B9uHHdgra
近鉄百貨店のビル内駐車場狭すぎて下手くそなオバハンいつも苦労してるぞ
まあまあそんなとこある
2022/06/04(土) 11:46:06.05ID:gWmobJa90
>>769
そういう人のためのパノラミックビューモニターがカローラはオプションですら装着不可なの不満だわ
あれ付いてたら全然違うのに
2022/06/04(土) 12:44:04.46ID:zAOt1n2LM
>>770
駐車レベルなら、標準装備のセンサーで十分でしょ。
見切りの限界がわかるから、狭い車庫留め、切り返しもかなり攻めれるよ。
2022/06/04(土) 13:47:05.30ID:Am90H/SVa
>>771
カローラならいいけどアルファードとかだと
オバさんにはムリ
2022/06/04(土) 14:13:23.66ID:gWmobJa90
>>771
カローラは大衆車って位置づけなんだから
下手な人向けの話をしてるんだよ?
君も含めて俺もこのスレに居る殆どの人にとって、パノラミックビューモニターも近接センサーもバックカメラも無くてもちゃんと駐車できるのは分かってる
でも、家族に貸す度に擦られる不安あるのは辛いんだよ・・・
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-JoGv)
垢版 |
2022/06/04(土) 15:29:38.58ID:4+2LzgsHa
改良って除電シートになるの?普通シートのまま?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 953d-kj/T)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:07:35.21ID:HmyL4Z+r0
どうせチンタラ街中走るのがメインだからカローラやめてレクサスLBXしたほうが幸せになりそうだな
そうしたらサンルーフもオートバックドアもパノラマビューも付くし
どうせ10年乗るならカローラに400万もLBXに500万もたいして違わないし
で、今日早速レクサス店に電話して聞いたらまだ全く発売日は未定だと言ってたけど従業員はアレだな。。
根性悪いやつが集まってるレクサスは嫌だけど仕方ない
ヤナセと比べると本当にレクサス乗ってるやつは根性悪い奴が多いわ
オラオラ顔だらけ、中途半端な貧乏根性の小金持ち御用達ってね
マジでカローラは割り切りすぎて悲しくなるからやめた
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a161-F19Y)
垢版 |
2022/06/04(土) 17:18:43.26ID:gtPJKABU0
本当にギリギリのクソ狭いところだとカメラやセンサーいくら付いてても最終的には役に立たなくない?
大抵5cmぐらいでピーピー鳴るから1cm空いてるのか3cm空いてるのか区別ができない
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-aR/l)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:04:08.57ID:NijD4FmUp
>>768
それはさすがに狭すぎ。他の店行けばいいです。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-aR/l)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:07:34.95ID:NijD4FmUp
>>777
760だけど、カムリクラスの幅だと使いにくいってことで、今の1750mmとかのツーリングでは差し支えなく使えてるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況