X



ポルシェ ボクスター 65台目【981 987 986】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-lHlc)
垢版 |
2022/03/30(水) 20:39:35.81ID:yJC5dU9Z0

PORSCHE Boxsterシリーズ専用スレです。前スレ途中で落ちちゃいましたね。
マターリ行きましょう。

★ローカルルールすら守れない輩は放置しましょう。
  ・客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの
   誹謗中傷は厳禁!
  ・ルール無視の煽り・叩きは完全に放置する!
   相手するのも止めましょう。無駄です。

▽関連サイト
ポルシェホームページ
http://www.porsche.com/
日本
http://www.porsche.com/japan/

▽前スレ
【982 981】ボクスター 64台目【987 986】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643121145/

【982 981】ボクスター 63台目【987 986】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631775988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca2b-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:29:17.76ID:eXHvDy1H0
ポルシェというインターフェイスを愛してる。
by山川健一
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96b2-f66r)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:36:27.13ID:oWYA3wql0
同感やわぁ。私もポルシェが表現してくる世界に身を預けてみたい。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac2-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 21:04:42.66ID:1dNapq0Xa
>>144
マジで言ってる?
986でもポルシェすげーってなるの?
型式なんていちいちわからんくても、なんとなくわかるでしょ

あとニュースはキャッチーな見出しにしてるだけでしょ
それは別の話
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 22:50:41.05ID:NspISH0g0
>>144
986なんか素人がみても
うわーポルシェだ!なんてならねーよ
どう見ても古ぼけてるやん。
ボロい車で格安中古車だなって思われてるよ

それより、993や964をみて、うわーボロい格安中古車だなって素人が思ってそう
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce91-4FsB)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:18:35.43ID:RZAzYzMI0
買えないヤツが僻んでる?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac2-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 23:36:21.45ID:1dNapq0Xa
>>148
だよなぁ
やっぱそっちが一般的な感性だよな

986でポルシェすげーってどんなコミュニティーで生きてるんだよ
乗って楽しいのはわかるし、デザインも一周回って優れて見えるから増車してやろうかとたまに思うけど、ステータス性なんて全くないと思うよ

車に全く興味ない人からしたら空冷ポルシェはビートルあたりとすら区別つかないポンコツに見えるかもね
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 96b2-f66r)
垢版 |
2022/04/29(金) 00:44:20.88ID:KoB148J10
久しぶりに山中峠と将軍塚流してきたわ。楽しいいぃ\(^o^)/
ちな987素ティープトロです。ずっと乗っていたくなる笑
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-rYrL)
垢版 |
2022/04/29(金) 01:24:08.63ID:3kFcP/U+0
ちなみに23区住みだけど、普段は986見かけないのが、八王子の方みたいなど田舎にいくと八王子ナンバーの986を最近よく見かける

田舎で駐車場安い、自宅の駐車場が空いてる
だからポルシェの安い中古車買ってみるべ!
みたいな感じで986の需要があるんだろうなと思う
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce91-4FsB)
垢版 |
2022/04/29(金) 06:48:55.93ID:ynyDXkFV0
たしかに都内で986は見なくなった
987もたまにしか見ない
981も最近みない
ボクスターを見ることが少なくなった
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ed8-5a8r)
垢版 |
2022/04/29(金) 07:36:54.94ID:ZNuAJzQZ0
>>147>>148
まあ人にもよるが、見た目すら関係なくポルシェという記号だけですげーってなる層は一定数いると思うぞ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ce91-4FsB)
垢版 |
2022/04/29(金) 07:50:52.84ID:ynyDXkFV0
コロナ禍でオープンカーでふらふらしてるのは恥ずかしい時期が続いたから
街でボクスターを見なくなった
うちのボクスターも乗らなすぎてバッテリーがあがったのが2回
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-aYFG)
垢版 |
2022/04/30(土) 01:07:45.75ID:X4MOxPJp0
サーキット走ってる人、オイルとタイヤはどのくらいの頻度・タイミングで変えてる?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-aYFG)
垢版 |
2022/04/30(土) 09:30:39.73ID:AEH1E7pk0
オイルはサーキット走行後毎回
タイヤはサーキット用に替えて毎年
2022/04/30(土) 17:57:33.52ID:btz7HrkM0
>>93

パワーが低くても
エリーゼのほうが楽しめる?
2022/04/30(土) 18:22:22.02ID:HROhGvwm0
>>158

986ボクスターより
エリーゼの方が断然、ドライビング・プレジャーはあるよ
気をつけないといけないのはエリーゼの重量も
年々重くなっていった事

個人的にはローバーエンジン時代の初期型エリーゼがオススメ

だがポルシェには、どうしても勝てない所がある

それはエンジンを廻す楽しさ
エリーゼにはそれはまったくない
エリーゼのエンジンはどれも馬の糞

更に、ポルシェと違って壊れまくるから
良いメカニックを見つけないと地獄みる
どんどんメカニックは減ってるそうだから
これから英国車は難しいかもね
2022/04/30(土) 19:02:46.29ID:btz7HrkM0
>>159
壊れまくりですかw

986の場合、
最悪でいくらくらい
修理費用を用意しておけばいいですか?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe8-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 19:25:35.63ID:EyAnrKn20
>> 160
300万あれば大丈夫
2022/04/30(土) 20:10:28.40ID:TtgGw6HL0
GTS乗ってるんだけど普段の足にスイフトスポーツ買おうかと思ってる。
というかそう理由付けて、単にもう一台面白そうなのが欲しいだけかもしれん…。
無駄遣いかなあ
2022/04/30(土) 20:51:18.39ID:oZ/p7tGs0
>>162
981GTS乗っているけど、普段乗りにテスラモデル3LR買った
加速性能はほぼ同じだけど、味付けが全然違って楽しい
普段は、自宅充電でガソリン代もかからない

981GTSは車を運転したいときや遠出するときに乗るようになった
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 20:51:46.93ID:SLe8j6vN0
>>162
元987乗りで現在スイスポオーナーです。
試乗して問題無ければオススメですよw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-aYFG)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:13:47.45ID:rRfuPBs5r
>>160
ウォーターポンプ
オルタネーター
イグニッションコイル
幌のボールジョイント
エアコンスイッチのベタベタ
エアコンのプレッシャースイッチ
トランクのダンパー 前二本、背後一本
ブレーキディスク
ブレーキパット
ウインドウォッシャータンク

部品代150万円
工賃150万円

オイル、フィルター、プラグ20万円
2022/05/01(日) 07:45:06.87ID:OGhX/aYY0
>>165
おお!ジャストミートな回答
ありがとうございます!

購入するときは、
この部分の交換履歴を
教えてもらえばいいわけですな!
2022/05/01(日) 07:46:08.33ID:OGhX/aYY0
>>161
ありがとうございます
2022/05/01(日) 09:30:18.65ID:1LvA76zf0
>>162
俺は素ボクMTだけど、ミニJCW買い足したよ。 スイスポもいい車だけど内装があまりに安っぽい。普段からGTS乗ってるならスイスポは厳しいんじゃないかな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 11:41:38.67ID:v0Aqid+4d
その昔R56GPから981に乗り換えましたが
1度ポルシェ乗っちゃうとMINIも厳しくないですか?
2022/05/01(日) 13:15:41.58ID:OGhX/aYY0
>>159
ロータスは、
これ以上に故障するのかあ、

なんか怖いですねw
2022/05/01(日) 14:12:22.57ID:ctz6IX6U0
>>162です、ご意見ありがとー。どれも分かるわ。
3台目だから中古の輸入車か国産かで買おうかと思って、
中古はどうも安いのは見窄らしかったから新車スズキの方がいいかと…
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-Sr1w)
垢版 |
2022/05/01(日) 14:57:51.93ID:3AfE7XUS0
円安で悲しいけど、ペリカンパーツなんかで純正品とかOEM品とか輸入されると多少はコスト下がりますよ。後はいいメカニックさんかな。
2022/05/01(日) 16:18:43.74ID:khdMbvK40
GTS乗りですが、普段の足はケイマンです。981好きすぎ?
2022/05/01(日) 16:20:29.55ID:TGd6YYj80
>>170
まともに治せるメカニックに出逢えればいいけど
最悪、半年間不動とか
ディーラーに入れても帰ってこないとか
まともに治っていないが返されたとか
パーツがないから本国にオーダー
いつ入るか分からないとか
バックオーダー受け付けないから
パーツ自作するしかないとか
色々と対応できる万能メカニックがいないと
ロータスを保有するのは苦行になるよ

修理費も高いよ
ポルシェとそんなに変わらないぐらい

よっぽど好きじゃないかぎりエリーゼはオススメしない
その険しい山を越えたその先には
ドライビング・プレジャーはあるけどね

エンジンは馬の糞だけどw
2022/05/01(日) 21:48:29.75ID:lQefjij10
素981乗りなんだけどおすすめのバイクある?
Z900とXSR700は試乗したんだけど
しっくりこない。
ドコドコは要らないからスルスル回るエンジンがいい
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:09:28.71ID:UuntBARn0
スタミナ苑が好きだけど寿司屋のお勧めある?的な笑
2022/05/01(日) 22:17:20.69ID:IWmsX31BM
馬の糞ってどういう意味なんだろ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 22:18:33.63ID:UuntBARn0
ドラクエかな
2022/05/02(月) 08:55:10.40ID:HAkPSkqp0
>>175
z900とxsr700てことはストファイやスクランブラーが好みなのかな?ボクスターの横に置くならドゥカティのモンスターやMVアグスタのブルターレなんかのほうがさまになるよ。
2022/05/02(月) 12:18:05.90ID:OncUNFOB0
>>174
どうしても買うのなら、
パワーのあるエキシージ

ということですね!
2022/05/02(月) 12:57:17.29ID:oc/96lm20
>>180
ちゃうちゃうw

エキシージのエンジンも糞

ロータスはローバーエンジンも
ヨタエンジンも糞

パワーどうのじゃないのよ
スーパーチャージー付け様が何しようが
ワクワクする様なエンジンじゃない

軽さを追求するならローバーエンジンで正解なんだけど
廻して気持ちいいエンジンじゃない

ローバーエンジンはもっさりエンジン
ヨタエンジンはトルクのないスカスカエンジン

長いことロータス乗ったけど
クルマの魅力にはエンジンが欠かせないと悟ったよ

だからBMWもポルシェもメーカーとして
安定してるんじゃないのかな
エンジンはめちゃくちゃ重要
2022/05/02(月) 13:09:20.80ID:5RIH9LQz0
それあなたの感想ですよね?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-RX67)
垢版 |
2022/05/02(月) 13:28:59.36ID:30rmq3BT0
>>175
トライアンフ スピードトリプル
3気筒はおもしろい
エンジンはスルスルまわる
2気筒みたいにドカドカしない
4気筒ほどデカすぎない
2022/05/02(月) 13:56:45.60ID:oc/96lm20
>>182
そうだね
新車でローバーエンジンのロータスを購入して
10年以上乗り続けた俺の感想だね
よかったら参考にしてよ

さぁボクスターの話題に戻ろうか

これから益々重量増でげんなりさせられそうな
ボクスターの話題に
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-RX67)
垢版 |
2022/05/02(月) 18:20:27.46ID:UR2uhP47r
ボクスターの重量を気にするまえに
でた腹をなんとかしろ
2022/05/02(月) 19:20:48.16ID:OncUNFOB0
>>181
ありがとうございます!

その点、エミーラは
改善しているといいなあ!
2022/05/02(月) 22:05:10.98ID:a9WNsmdJM
馬の糞って言わなくなったんだな
2022/05/02(月) 22:53:52.74ID:7O8HhbPR0
>>186
>> エミーラの目標車両重量は最軽量で1,405kgで

軽く無いロータスなんて
何の価値もないでしょ
2022/05/03(火) 07:14:17.69ID:ngIGSV3y0
>>181
ケーターハムは
どうでしょうか?
2022/05/03(火) 09:08:33.99ID:r5xfe0gc0
軽くて速いのほしいならアルファロメオの4Cでしょ。本気でボクスターとどっち買うか最後まで悩んだわ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/03(火) 10:32:35.85ID:RmY+MnQbd
986と987.1の相場は全然変わらないけど987.2は400万後半出さないと良いタマ買えないような状況になってきたね
981は素が600、Sが700超えしてきてどこまで上がるのか興味あったけどここで頭打ちってかんじだな

やっぱり981のgtsと991.1が一千万切ってきてるからここに金額近付くと981の素やSが売れなくなるってのが大きいのかもな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-RX67)
垢版 |
2022/05/03(火) 11:19:55.50ID:XNb54M7h0
>>165
ベルトとプーリー交換が抜けてるね
2022/05/03(火) 14:15:12.45ID:r5xfe0gc0
981素ボクMT乗りだけど、来月3回目の車検だけど乗り換えようか迷うわ。今まで3年以上同じ車乗ったことないから、7年も乗るとは予想外すぎた。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/03(火) 14:45:57.37ID:RmY+MnQbd
>193
俺もだよ
年明け7年目通した

一台持ちなら別だけど、3台持ちの一台が981だからステータスも燃費も度外視でただドライビングフィーリングを求めると981は至高  
2022/05/03(火) 15:31:11.18ID:r5xfe0gc0
>>194
3回目通したんだ。うちは他にアルファードSCとN-BOXカスタボという完全家族仕様の車が2台あるだけなんで、ボクスターしか楽しめる車ないんだ。特に不具合も故障もないから悩むとこなんだよなぁ
2022/05/03(火) 16:22:32.09ID:ggMnC4oS0
本当に乗り換えたい車がないならこのご時世下手に乗り換えると後悔するぞ
2022/05/03(火) 16:30:19.31ID:RJ++i99X0
おれは気に入った車は長く乗りたいタイプだな
前車は初代アウディTTで19年目まで乗ったが20年目に20周年イベントとかいろいろあってあと1年乗っておけば…と激しく後悔したわ
ボクスターも気に入ってるので可能な限りは乗りたい
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/03(火) 18:30:47.54ID:RmY+MnQbd
>>196

そうだね。981はちょうどギリ過渡期に生まれた存在だから

各種規制にがんじがらめにされる前のポルシェ
かつ、ミッドシップ

他が欲しくなったり飽きたりしない限り乗り換える理由がないよ
もうこんなガソリン車は二度と出てこないからね
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-Ap7g)
垢版 |
2022/05/03(火) 19:12:38.76ID:BOMJjTkM0
ボクスターを早くEV化して欲しい
灼熱地獄から解放されたい
2022/05/03(火) 23:29:31.80ID:umn3FzR90
>>186
987と981乗って、エキシージ行ったけど、正直エンジンはポルシェのF6よりエキシージに載ってるトヨタのV6スーチャのほうが全然パンチあるし排気音もいい
987は2.7、981は3.4を乗ってたよ。エキシージは390ね

工業製品としての品質はポルシェに敵わないけど「走り」に関連する部分は圧勝だよ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-uhRe)
垢版 |
2022/05/04(水) 02:28:20.75ID:zNoYamgU0
スーチャーのあの音はあまり、、、悪くは無いと思うけど。。。
好き嫌いだね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-RX67)
垢版 |
2022/05/04(水) 03:17:12.87ID:wdU0joyS0
いまどきABS、トラクションコントロール付いてないクルマなど怖くて乗れない
峠でスピンは何度か見た
2022/05/04(水) 03:55:19.64ID:82fy1w4R0
ロータスかぁ、命を預ける車のトップが中国企業ってのはちょっと無理かなぁ、食い物や車はなんかあると死ぬからね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e788-uhRe)
垢版 |
2022/05/04(水) 03:58:16.79ID:zNoYamgU0
>>202
流石についてたような…?
2022/05/04(水) 05:14:02.83
>>203
エアバッグ装置で何人も殺しにきてたのはどこの国だっけ

ついでに言っとくが日本の野菜に使う農薬のほうがよほど毒だぞw
2022/05/04(水) 05:42:39.55ID:DMfRLjJ10
>>205
ID無しは中共の工作員って書いてあったとおりだな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 077b-KjbO)
垢版 |
2022/05/04(水) 06:33:43.82ID:Sx5zsr5Y0
馬脚を現すw
2022/05/04(水) 07:14:54.33ID:fE2/MltL0
>>203
え?ロータスて中国の子会社なの?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-R7XL)
垢版 |
2022/05/04(水) 09:32:08.54ID:EcyZHz860
>>202
今どきって意味だと
レーンチェンジアシストや、衝突防止なんかなーんにもついてない981に乗ると心細さと恐怖心が感じられるぜ

そんな機能に頼ってるわけじゃないけど普段最新の車にのってるとそれが当たり前になっちゃって
たまに981に乗るとついてないことを忘れてしまうことがある
2022/05/04(水) 12:09:43.85ID:YZNRzoDoM
>>203
安全性が売りのボルボも中華資本だな
2022/05/05(木) 07:17:17.15ID:HgIXj6p200505
>>165
986
これらのメインテナンスを
しっかりやったとして、

走行距離、何万キロくらいまでなら
買っても大丈夫な感じですか?

やはり、10万キロ以内?
2022/05/05(木) 07:55:15.49ID:vlSSbjpv00505
>>209
いや 逆にアシストてんこ盛りの車で仕事 たまの休みに981だけど
車自体の基本性能は重要
国産みたいな電装でごまかした車に命預けられない
全部グニョグニョしてる

981乗ると普通の道でステリング切るときもブレンボブレーキ踏む動作も楽しいよ
2022/05/05(木) 08:13:49.01ID:jRYDnpZj00505
>>211
俺の986は22万キロ越えて機関快調だったけどコンピューター関係がおかしくなり手放した
整備しっかりしてあれば距離数なんて関係なくて
むしろ湿気で電装がやられてきてないかとかそっちが不安
2022/05/05(木) 12:25:43.58ID:HgIXj6p200505
>>213
ありがとうございます

10万キロ超えでもokなら、
かなり安価で出回ってるので、
購入可能です。

電装系に気をつけながら
見て回りますね!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 7f2b-ANzE)
垢版 |
2022/05/05(木) 17:04:06.32ID:SnXB71t/00505
718と981って中古価格差200万くらい?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW e788-uhRe)
垢版 |
2022/05/05(木) 19:07:31.07ID:faaAzRzM00505
>>215
いまはほぼ無いかな。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW df88-R7XL)
垢版 |
2022/05/05(木) 21:06:28.81ID:tXFw7Jxc00505
>>212
ごめん
普段乗ってるのはX5 国産なんぞは知らん。

走り云々じゃなく、最新の車に慣れると例えばレーンチェンジ警告が点灯してないと隣にいないのが当たり前の感覚になるから
981のアナログミラーにたまに乗ると機能が無いことを意識しないと忘れそうになる

別にそれが不満とかじゃなく慣れって怖いなって話
2022/05/05(木) 22:54:26.85ID:vlSSbjpv0
>>217
そうか ならわかるよ
Q7も似たようなものだよ レーンの真ん中走れとか、ハンドル操作しろって黄色アラート出たりうざいところもあるけど まあありがたい機能だよね
2022/05/06(金) 08:47:52.15ID:giJxOwPJr
ティプトロニックて
故障多いですか?
2022/05/06(金) 10:49:47.89ID:cllMaFib0
故障が多いという話は聞かないけどもちろん故障する可能性はある
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-t573)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:18:32.11ID:wevmdyzq0
987素ティプトロ乗ってるけど周りでも故障聞いたことがないなぁ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-t573)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:20:14.20ID:wevmdyzq0
4-5万キロ毎目安にオイルとフィルターを換えていったらどうかな。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-t573)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:27:02.12ID:wevmdyzq0
流れをぶった切るけど、987素ティプトロなんだけど、長い渋滞でアイドリング続くと燃費がた落ちよ。大体7キロ切る。それが峠で、かなり回したりするけど逆に燃費上がってて笑。めちゃくちゃ回しても、7〜8キロ前後位やわ。高速走行だと距離によるけど9から12キロ?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-t573)
垢版 |
2022/05/06(金) 13:30:36.51ID:wevmdyzq0
連投すいません。ディプトロの故障で1つ思い当たるのが、シフトポジションセンサーと変速機のを繋いでるコネクタのガスケットからのオイル漏れ、そこにオイルが染み込んで、センサーまでオイルが伝わり、基盤が焼けていかれると言う話。
2022/05/06(金) 13:58:12.39ID:yD9+74Fud
GW初日にエンジンの警告灯ついて、明日工場入庫。GW終了
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-t573)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:03:06.12ID:wevmdyzq0
機種とか、くわしく、プリーズ
2022/05/06(金) 15:54:51.85ID:9m4fjct5d
素の987後期MT。過去2回点いて、O2センサーとプラグ不具合だった。今回も音、振動、臭いなど出ていないので、センサーか電気系の軽微なものと考えてるが、さてどうなるか
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-t573)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:54:01.49ID:wevmdyzq0
情報ありがとう。エラー履歴覗いてみればある程度目星はつくかもね。イグニッションコイルとかさ。異音とか青みがかった白煙とかは出てないんでしょ。大事なかったらいいねぇ。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-RX67)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:21:29.03ID:T4M2owW20
ポルシェ用のOBD2診断機は持っていたほうがいい
エラーがなにで出ているかで判断がつく事もある
セイビノジキデスも消せる
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-t573)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:09:29.23ID:wevmdyzq0
私はマーさんガレージで紹介してはったやつにしたよ。円安になる前でよかった。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/05/06(金) 20:23:42.48ID:i7LfuMOTd
ティプトロてそもそも単なるトルコンATだから。

壊れる方が珍しい
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb2-t573)
垢版 |
2022/05/06(金) 21:01:52.38ID:wevmdyzq0
ゴールデンウィークは987で夕方から深夜にかけて走りまわってたけど、やっぱ面白いよねー。オートバイ乗ってた頃思い出すわ。普段はフォルクスワーゲンでffだから、挙動がこんなにも違うかと。2.7素は特に下りが面白いわねぇ。
2022/05/07(土) 12:24:09.27ID:HcO05XFU0
>>231
むしろ
マニュアル車のほうが
維持費が多い?
2022/05/07(土) 15:42:37.97ID:wTtmZbqN0
それはない
2022/05/07(土) 18:24:17.24ID:HcO05XFU0
クラッチ板とかは?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-Fply)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:11:38.72ID:EYqOtXHq0
2014素PDK所有の者です。

諸先輩方、教えてください。

昨年夏にポルセンに718ケイマンPDK試乗に行った時
「最近は規制が厳しくなり、スポエグの音も大人しくなった」と
営業マン(20歳代半ば)から聞きました。

そこで質問です。
1,スポエグは大人しくなったのでしょうか?
2,今更ながら981にスポエグ後付け可能でしょうか?
3,後付け出来たとして、音は大人しいのでしょうか?

優しき諸先輩方、どうか教えてください。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-7ZxL)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:22:04.15ID:lyH9nwqY0
981に後付け可能だし音はそのまま
おとなしくなったのは718
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7b-7ZxL)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:22:32.65ID:lyH9nwqY0
ただしモノが無い
発注してもいつ入荷するやら
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-Fply)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:07:10.56ID:EYqOtXHq0
>>237さん
早レス感謝いたします。
981に後付け可能なんですね。
だから718は人気ないんですね。

>>238さん
ありがとうございます。
3か月位なら我慢できます。

昨日、めちゃめちゃイイ音の981ケイマン見まして。
スポエグなんか要らないって考えが180度転換しました笑
とにかく明日ポルセンに行ってきます。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3388-EblH)
垢版 |
2022/05/08(日) 03:13:43.90ID:7QkkU/B/0
981スポエグつけたらフェラーリいらんわ
トンネルに走りに行きたくなるぞい
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 03:48:17.38ID:AG7L2+fXd
フェラーリと981スポエグの音は全然違うけど…

どっちかというとランボみたいな激しい感じ

決してフェラーリのような官能的な高音タイプではない
2022/05/08(日) 09:26:01.83ID:a21w+Hik0
>>239
https://www.exart.jp/blog20140515/
スポエグもいいけど、このワンオフのマフラーもいいよ。俺の2016年式スポエグよりもエグい音してる。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd8a-b/TS)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:48:52.40ID:AG7L2+fXd
こんなもん付けたらPC即入庫拒否
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-2xYD)
垢版 |
2022/05/08(日) 12:01:56.63ID:OBgvf+A3r
981スポエグ半年待ってるけど納期すらわからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況