こちらが本スレです
公式サイト
http://lexus.jp/models/gs/
http://lexus.jp/models/gsf/
※前スレ
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 112■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631054117/
探検
■■■レクサス LEXUS GS / GS F 113■■■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/24(木) 11:00:30.03ID:awk56/aJ0
2023/02/15(水) 23:40:36.40ID:9cFqig5w0
>>869
220系、走りはほんとに良いんだけどね。腐ってもLSと兄弟だし。NVHは全然違うけど。金掛ければLSの性能を出せるプラットフォームだっていうことから基本性能が高いことはわかると思う。
220系、走りはほんとに良いんだけどね。腐ってもLSと兄弟だし。NVHは全然違うけど。金掛ければLSの性能を出せるプラットフォームだっていうことから基本性能が高いことはわかると思う。
2023/02/15(水) 23:42:14.75ID:9cFqig5w0
あと210系からGS後期は、、、車替えた感じはあまりしないんじゃないかと、、、世代一緒だし、制御の設計年次も余り変わらない。
2023/02/16(木) 02:00:22.84ID:DSyNQjC30
210前期もGS前期も10年落ちかあ
ついこの間って感覚なのに時が経つのははやいなあ
過走行なら100万だもんなあ
ついこの間って感覚なのに時が経つのははやいなあ
過走行なら100万だもんなあ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 10:09:43.25ID:i9tAvu0U0 2012年450h ver.L 9万キロ
トヨタ認定中古で100万円とか、バーゲンセールにも保土ヶ谷区
つくし保証3年間とハイブリッド保証20万キロまである
トヨタ認定中古で100万円とか、バーゲンセールにも保土ヶ谷区
つくし保証3年間とハイブリッド保証20万キロまである
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 11:59:44.99ID:cVQ5iaNY0 >>873
走行何キロ?
走行何キロ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 13:49:01.59ID:P9ZtdoYw0 9万キロと予想してみる
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 14:58:16.84ID:Fm+yqVOz0 873から察するに、多分だけど9万キロかな?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 16:55:14.70ID:ISdErOPf0 むしろバーゲンセールにも保土ヶ谷区の方がわかんねー...神奈川ネタ?って
程があるって事かw
程があるって事かw
2023/02/16(木) 19:34:24.29ID:4+9Jc0Yf0
2012年式450hFスポ黒 11万キロを3年前に120万で買った俺は勝ち組
ちなみに今17万キロ 故障は無い
ちなみに今17万キロ 故障は無い
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 20:40:06.67ID:3X/Dy2wq0 >>878
流石にサスは交換した?
流石にサスは交換した?
2023/02/16(木) 20:59:12.70ID:bTqxMFqI0
450hだけど、登坂の高速走ってると油温めちゃくちゃ上がるんよな。140℃とか。大丈夫かよと思ってしまう。OBDだからどこ測ってるか分からんけど。
2023/02/16(木) 21:03:39.65ID:4+9Jc0Yf0
2023/02/16(木) 21:05:46.36ID:4+9Jc0Yf0
×3万キロ
〇13万キロ
スマン
〇13万キロ
スマン
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 21:19:35.39ID:3X/Dy2wq02023/02/16(木) 21:29:23.14ID:4+9Jc0Yf0
885名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/16(木) 23:27:22.87ID:3X/Dy2wq0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/17(金) 08:23:02.50ID:lamGkoQy0 10年落ちのGSとISで悩んでいるのですが、比較した時のGSの良さは何でしょうか?
教えていただけると助かります。
教えていただけると助かります。
2023/02/17(金) 08:37:14.78ID:r9Y+3NcH0
乗ればわかる質問をするアホ
いつものキチガイ荒らしくんw
いつものキチガイ荒らしくんw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/17(金) 11:07:43.50ID:DZcZhaJJ0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/17(金) 11:51:54.39ID:U796mV7E0 GSは打ち止めになってるから新型見なくて済むよ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/17(金) 13:43:25.17ID:l/hLtetg0 >>889
それはあるな
それはあるな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 17:48:08.04ID:3eb7cWaN0 クラウン
アバロン
ES
GS
正直言って内外装のデザインが4台共平凡...
コンサバが悪いとは言わないが勿体なかった
アバロン
ES
GS
正直言って内外装のデザインが4台共平凡...
コンサバが悪いとは言わないが勿体なかった
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 17:52:59.35ID:2REZ/fUT0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 17:55:17.41ID:oiWUpyxD0 >>892
それは中国マーケットのニーズに応えた結果ではなかろうか?
それは中国マーケットのニーズに応えた結果ではなかろうか?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 18:32:36.81ID:3eb7cWaN0 SクラスやA6辺りもデザインはイマイチだね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 18:45:38.40ID:oiWUpyxD0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 21:23:00.60ID:4IN0/hYJ0 しばらくこれに乗る
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/18(土) 22:09:35.43ID:yLUQf7gE0 >>892
クソだっせえw
クソだっせえw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 16:42:12.00ID:pqrc+lZS0 さっきGSF見た、運転してたのが会長に見えた様な気がしたが、きっと気のせいだろう
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/22(水) 10:29:37.28ID:9gkp6ERz0 GSFのトムス仕様盗難ネットニュースを見たよ!マジで酷いな、解体屋とグルとか
2023/02/22(水) 21:36:44.73ID:cb70O8sd0
200系クラウンアスリートに乗っているけど、次は10系GSに乗りたい
別にシャコタンとかにしないで、ごく普通に乗るセダンとしてGSはかなり良いと思う
別にシャコタンとかにしないで、ごく普通に乗るセダンとしてGSはかなり良いと思う
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/22(水) 21:44:08.60ID:Jh4Jfjyc0 カムカム
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/23(木) 06:07:56.83ID:qTc0PoYL0 >>900
ぜひぜひ
ぜひぜひ
2023/02/23(木) 19:24:05.29ID:W5FMN+FB0
180系ゼロクラに乗って25万キロ超えまできましたが、車検修理で高額になったので、あきらめてGSに乗り換えることにしました。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2023/02/23(木) 21:27:20.57ID:lbUlYewQ0
>>903
ようこそ。良い色買いましたね!
ようこそ。良い色買いましたね!
2023/02/23(木) 21:38:40.46ID:rY8lYk2g0
210系以降のクラウンと比べてGSはちゃんと高級車してるんだよなあ
200系までのクラウンに乗っていた人が210系以降のクラウンに乗ると「えっ…」ってなる
その感覚でGSに乗ると色んな面で納得できるんだよね
200系までのクラウンに乗っていた人が210系以降のクラウンに乗ると「えっ…」ってなる
その感覚でGSに乗ると色んな面で納得できるんだよね
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/23(木) 22:41:47.53ID:GWalyMOj0 200系から露骨に差別化してると思います。
トヨタブランドなんでこの程度で我慢して下さい
感が強い
トヨタブランドなんでこの程度で我慢して下さい
感が強い
2023/02/24(金) 01:14:07.18ID:pOUfd5Kq0
今乗っている200系クラウン、気に入っているしいい車だと思うけど、内装の造りに関しては本来のクラウンのレベルに達していないね
インパネ周りのプラスチック感が強い
だからレクサスはどれに乗ってもよく見える
GSはバンブーのパネルとか良いなあと思うね
インパネ周りのプラスチック感が強い
だからレクサスはどれに乗ってもよく見える
GSはバンブーのパネルとか良いなあと思うね
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/24(金) 08:31:55.07ID:k7yDgf7P0 >>907
200クラウンは素材は安いけど造りはしっかりしていていいクルマだよね
車体をリフトに上げるとマスダンパーとかちゃんと配置されていて高級車を作ろうという気持ちが分かる
GSは更に高速域での空力と遮音にコストをかけられている印象
200クラウンは素材は安いけど造りはしっかりしていていいクルマだよね
車体をリフトに上げるとマスダンパーとかちゃんと配置されていて高級車を作ろうという気持ちが分かる
GSは更に高速域での空力と遮音にコストをかけられている印象
2023/02/24(金) 12:29:12.75ID:VpSC5htD0
GSの後継でないかなあ
歳とってくるとセダンが欲しくなってきちゃう
I
歳とってくるとセダンが欲しくなってきちゃう
I
2023/02/24(金) 13:04:33.20ID:awGJ/2xe0
2023/02/24(金) 16:35:30.10ID:FWMpWMXZ0
GSのV6ガソリン欲しいなーなんて思いながら中古車を見ると、高年式で程度が良いとGS250でも300万円程度か
でも良いな
でも良いな
2023/02/24(金) 17:36:31.04ID:awGJ/2xe0
>>911
案外350の方が安かったり。このご時世。
案外350の方が安かったり。このご時世。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/24(金) 18:44:28.20ID:wmLyIqpu0 >>878
10万キロ450hバージョンL買って今11万キロだけど毎日ビクビクしながら運転してる
10万キロ450hバージョンL買って今11万キロだけど毎日ビクビクしながら運転してる
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/24(金) 20:05:42.38ID:rr5qMC5r0 >>911
前期ならその半額からどうぞ!
前期ならその半額からどうぞ!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 06:46:53.93ID:Sd1PI/r70 >>914
250は前期よ
250は前期よ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 12:21:57.03ID:wFI6mqCK0 そらそうやな、、
なら高いがな
なら高いがな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 17:21:18.76ID:lVcouyuA0 いったん底値まで下がっていたセダンが、最近また高くなり始めたね
レクサスの下取り価格も高値維持していて助かる
レクサスの下取り価格も高値維持していて助かる
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 18:31:48.28ID:QAcDANIB0 300h探してるが450hの方が多いね
根気よく探さないと
根気よく探さないと
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 18:45:08.43ID:lVcouyuA0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 19:24:34.29ID:QAcDANIB02023/02/26(日) 20:47:42.27ID:Ecbk5OSm0
>>920
450hの方が中古価格は安いでしょ?
車両価格の差額で税金の差額、ハイオクの差額なんて何年分になるか
計算してみ?
燃費は450hで13~14㎞くらい 300hより2㎞/L位落ちると思うけど
450hはV6だから乗り味は上品、4気筒の300hとは走りの余裕も全然違うから
購入価格は高くても維持費にこだわるのは何だかな~って感じ
450hの方が中古価格は安いでしょ?
車両価格の差額で税金の差額、ハイオクの差額なんて何年分になるか
計算してみ?
燃費は450hで13~14㎞くらい 300hより2㎞/L位落ちると思うけど
450hはV6だから乗り味は上品、4気筒の300hとは走りの余裕も全然違うから
購入価格は高くても維持費にこだわるのは何だかな~って感じ
2023/02/26(日) 20:55:08.74ID:TcSsz3kO0
俺もそう思うなあ。強めの加速をした時の4気筒の音がね。
300hなら210系あたりのクラウン2.5ハイブリッドで良いかなと。
300hなら210系あたりのクラウン2.5ハイブリッドで良いかなと。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 21:56:12.52ID:QAcDANIB0 返信ありがとう
本体価格と維持費の差については説明してるんだけどね
その予算で300h乗れればと思ってて
450hの余裕ある乗り味もいいね(想像だけど
本体価格と維持費の差については説明してるんだけどね
その予算で300h乗れればと思ってて
450hの余裕ある乗り味もいいね(想像だけど
2023/02/26(日) 22:01:23.82ID:TcSsz3kO0
>>923
維持費は気分の問題だからね。可能なら両方試乗した上で、運転も懐も気持ちよく乗れる方を選んでくださいな。
維持費は気分の問題だからね。可能なら両方試乗した上で、運転も懐も気持ちよく乗れる方を選んでくださいな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/26(日) 23:50:11.05ID:+yDgbOHv0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 05:35:34.92ID:GNv+K3dI0 >>925
家族の反感が怖いだな
家族の反感が怖いだな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 13:25:55.59ID:C4e0lpdW0 >>923
前の車にもよるだろうけど
自分の場合30プリウスからの300hだから走りの余裕も質感も燃費のバランスも全てにおいて満足できてるかなー
450hの走りも体感してみたい気はするけど
300hのパワーですら街中では持て余し気味だからねw
前の車にもよるだろうけど
自分の場合30プリウスからの300hだから走りの余裕も質感も燃費のバランスも全てにおいて満足できてるかなー
450hの走りも体感してみたい気はするけど
300hのパワーですら街中では持て余し気味だからねw
2023/02/27(月) 14:01:06.13ID:UqG8iE8a0
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 14:19:18.04ID:KI1ES1aB02023/02/27(月) 15:02:28.89ID:71GIek8D0
GS-Fって車検費用どのくらいかかるんだろう?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 17:36:30.40ID:GNv+K3dI0 >>930
自賠責 2万
重量税 3.3万
24ヶ月分解検査 8万円
オイルとエレメント交換 4万
ブレーキディスクとパッド交換 32万円
タイヤ交換 41万円
エアコンフィルター 0.6万円
ワイパーゴム 0.7万円
コーティングメンテナンス 7万円
メンテナンスパック 5.5万円
ナビディスク更新 3.5万円
テレマティクス更新 3.3万円
自賠責 2万
重量税 3.3万
24ヶ月分解検査 8万円
オイルとエレメント交換 4万
ブレーキディスクとパッド交換 32万円
タイヤ交換 41万円
エアコンフィルター 0.6万円
ワイパーゴム 0.7万円
コーティングメンテナンス 7万円
メンテナンスパック 5.5万円
ナビディスク更新 3.5万円
テレマティクス更新 3.3万円
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/27(月) 20:21:00.46ID:x90In9Fx0 ゲロゲロ、、、
2023/02/27(月) 20:58:03.20ID:71GIek8D0
2023/02/27(月) 21:27:49.60ID:1exKjIHR0
1回目は20数万だったな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/28(火) 07:30:47.11ID:QX8/Lzfu0 交換部品がなければ30万だよ
消耗品が高いのさ
消耗品が高いのさ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/28(火) 07:33:06.20ID:QX8/Lzfu0 G-Linkとかナビ更新とかLCMP2を外せば15万って選択もあり
ただタイヤとブレーキだけは消耗激しいから2年ごとに50万の出費は避けられない
ただタイヤとブレーキだけは消耗激しいから2年ごとに50万の出費は避けられない
2023/02/28(火) 16:09:19.65ID:aBRmuPDJ0
やっぱ大人しくGS250にするわ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/28(火) 16:33:53.32ID:Yhw3kMm00 >>937
ナカーマ
ナカーマ
2023/02/28(火) 22:23:41.51ID:2dVHYR+00
タイヤなんかディーラーで変えるか?普通
2023/02/28(火) 22:29:13.44ID:P0xm/pf10
ネットで買って車検時持ち込みだな
2023/03/01(水) 00:32:01.74ID:JrKsajFc0
GS250のiパッケージ、欲を出すとバージョンLでソニッククォーツのヤツが欲しいわ
ノーマルもいいけどモデリスタのフロントとサイドだけ付けてワークジスタンスW10MかVS-XXの19インチ辺り履かせてほんの少しだけ車高落としたい
ノーマルもいいけどモデリスタのフロントとサイドだけ付けてワークジスタンスW10MかVS-XXの19インチ辺り履かせてほんの少しだけ車高落としたい
2023/03/01(水) 00:42:33.09ID:JrKsajFc0
どっちかというと後期型がいいな
350も良いけど、6気筒で少しアンダーパワー気味な車が好きなもので250が良いなと
でもハイオク仕様の4GRだからそれなりによく走りそう
350も良いけど、6気筒で少しアンダーパワー気味な車が好きなもので250が良いなと
でもハイオク仕様の4GRだからそれなりによく走りそう
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 04:13:54.23ID:OYHvGV0A0 運転席のドアのヒンジ?から開閉時にコトコト音がするんだが
これヒンジ交換でもしないと治らないかな?
これヒンジ交換でもしないと治らないかな?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 07:21:37.10ID:oR63kZck0 >>942
250は重い加速鈍い燃費悪いで早々に退場しているので今買うのはあまりお勧めできない
後期200tはそのネガを潰してかなーりスポーティに振られているので楽しめる
なんにせよ絶対に試乗して納得の上で買うのがいいっす
試乗マジ大切
250は重い加速鈍い燃費悪いで早々に退場しているので今買うのはあまりお勧めできない
後期200tはそのネガを潰してかなーりスポーティに振られているので楽しめる
なんにせよ絶対に試乗して納得の上で買うのがいいっす
試乗マジ大切
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 07:23:14.49ID:oR63kZck0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 08:07:49.40ID:8kAdqgsz02023/03/01(水) 13:04:49.83ID:JrKsajFc0
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 13:48:40.89ID:oR63kZck0 >>947
2GRは結構な高回転型エンジンで回した時の気持ちよさは最高級よ!
2GRは結構な高回転型エンジンで回した時の気持ちよさは最高級よ!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/01(水) 19:02:06.79ID:sqK6apJW0 250も回すと音はいいよ、音は
2023/03/01(水) 23:44:25.56ID:C1hH1UCp0
GRエンジンはV6としてはかなり良いよね
トヨタやレクサスの高級車にはよく似合うエンジンサウンド
トヨタやレクサスの高級車にはよく似合うエンジンサウンド
2023/03/02(木) 00:09:04.36ID:CTKaYf3/0
>>950
RシリーズではGRが一番良いね。URは最初から477PS出していればまた違ったのだろうけど。AR以下は面白くもなんともないエンジンだもんな。
RシリーズではGRが一番良いね。URは最初から477PS出していればまた違ったのだろうけど。AR以下は面白くもなんともないエンジンだもんな。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/02(木) 00:42:17.26ID:nGAqVG/A0 あの時代この時代の3.5リッタークラスの中でも2GRは名機だけど400PSくらいのスペシャルチューンドが有っても良かったかな...
なお2URは
なお2URは
953名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/02(木) 09:52:10.47ID:sAkr4iRK0 >>952
トムスが売ってたような記憶
トムスが売ってたような記憶
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/02(木) 10:48:35.38ID:lusVn/1f0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/04(土) 04:55:03.78ID:BeLR4gox0 2URの載ったIS500 半日乗ってみたけど酷い音だったな
2GRの軽快に駆け上がる硬質なサウンドが好き
2URは終始ガロガロしてエアクリボックス割れてるみたいな下品さがある
一度体験したら十分っすね
2GRの軽快に駆け上がる硬質なサウンドが好き
2URは終始ガロガロしてエアクリボックス割れてるみたいな下品さがある
一度体験したら十分っすね
2023/03/06(月) 20:51:05.73ID:fgitTSln0
何でやねん
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 02:09:29.65ID:iwz3IlYo0 自分が乗ってる車が一番だと主張したいがために
他のエンジンを貶めてしまう可哀想な人
他のエンジンを貶めてしまう可哀想な人
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 07:37:46.08ID:qKz/7mlQ0 単に車に何を求めるかの違いでしょw
2023/03/07(火) 07:54:06.39ID:Wez6lK2N0
貶す必要はなかろ。読む人が不快にならない文章を書くべきだよ。
URのトルク、パワーはあったけど音は2GRの方が良いと思った、とかね。
URのトルク、パワーはあったけど音は2GRの方が良いと思った、とかね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 10:10:39.36ID:eRFtOfsV0 >>959
誰に向けて書いてある文でもないのに、気に触る方が頭おかしいと思う
誰に向けて書いてある文でもないのに、気に触る方が頭おかしいと思う
2023/03/07(火) 11:29:17.16ID:2KgGiwLT0
所詮便所の落書き
好きにしたらいいのだ
好きにしたらいいのだ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 13:29:47.55ID:qKz/7mlQ0 便所の落書き見て「不快になる人もいるだろ!」って怒る人もいるんよw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 14:24:11.19ID:JARWUGsA0 うんこちんちん
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/07(火) 15:42:13.35ID:qKz/7mlQ0 ちんこまんまん
2023/03/10(金) 02:59:03.78ID:TyKi+MaF0
GS350滅茶苦茶速いけどブレーキ2回目は全然効かないねえ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/10(金) 10:03:50.54ID:7lO4zgH30967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/10(金) 21:30:49.81ID:7lO4zgH30 静岡駿河の俺の担当さん、さんざん乗り換えたいってアピールしてるのに全く営業かけてこないな
嫌われてるっぽいから静岡葵に行くか
嫌われてるっぽいから静岡葵に行くか
2023/03/13(月) 17:52:17.98ID:qoeKNHMf0
運転席のフィーリングで割とカッチリした車だと思ってたけど
後部座席に乗ったらフワフワブヨブヨだねえ
古のトヨタセダンのフィーリング健在で驚いた
後部座席に乗ったらフワフワブヨブヨだねえ
古のトヨタセダンのフィーリング健在で驚いた
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/13(月) 17:58:25.84ID:jJpzLwQ/0 >>968
リアダンパー抜けやすいよ
リアダンパー抜けやすいよ
2023/03/13(月) 20:52:24.05ID:qoeKNHMf0
>>969
オイル漏れしてたら嫌だなあ
オイル漏れしてたら嫌だなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- 【ボクシング】井上尚弥にまさかの〝激辛評価〟「守備に欠陥」「フェザー級で活躍できない」 米メディア [冬月記者★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 ★2 [お断り★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ゴールデンウィークの思い出を語るお🏡
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【反省会】
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 事故っても潰れない車なら運転したい
- AIが難しかった言語TOP20がこれwwwwwwwwwwww [225045326]