新型NXのハンドル保持検知が静電式になってて便利、って言う話を聞いてノアの取説読んだら↓の注釈がついてた
これって、37j付だと静電式で無しだと感圧式という事だよね
あまり話題にならないけどかなり大きな違いだと思う

LCA付き車:次の状況では、手放しを検知する性能が低下または検知できなくなるおそれがあります。
ハンドルにカバーを取り付けたとき
運転者が手袋をしているとき
ハンドルに異物が付着しているとき
部分ウッド部、革の継ぎ目、スポーク部等のセンサ線が無い部分を握っているとき

LCA付き車:次の状況では、手放しをしていても手放し運転警告が作動せず、LTAが継続することがあります。
ハンドルに手以外の物が接触しているとき
ハンドルに、物や腕等を広い範囲で近づけるとき