X



【R90系】ノア・ヴォクシー Part26【NOAH・VOXY】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2022/02/27(日) 10:26:11.21
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part25【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645454446/

ノアオフィシャル
https://toyota.jp/noah/

ヴォクシーオフィシャル
https://toyota.jp/voxy/

荒らし、煽りは徹底放置、スルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/27(日) 10:27:17.54
<ノア・ウェブカタログ>
https://toyota.jp/request/webcatalog/noah/

<ヴォクシー・ウェブカタログ>
https://toyota.jp/request/webcatalog/voxy/
2022/02/27(日) 10:27:51.07
<ノア・取説HEV>
https://manual.toyota.jp/pdf/noah/noah_hybrid_202201.pdf

<ノア・取説ガソリン>
https://manual.toyota.jp/pdf/noah/noah_202201.pdf

<ノア・マルチメディア>
https://manual.toyota.jp/pdf/noah/noah_mm_202201.pdf

<ヴォクシー・取説HEV>
https://manual.toyota.jp/pdf/voxy/voxy_hybrid_202201.pdf

<ヴォクシー・取説ガソリン>
https://manual.toyota.jp/pdf/voxy/voxy_202201.pdf

<ヴォクシー・マルチメディア>
https://manual.toyota.jp/pdf/voxy/voxy_mm_202201.pdf
2022/02/27(日) 10:28:40.59
モデリスタ・シミュレーション

<ノア>
https://www.modellista.co.jp/product/noah/aeroparts/

<ヴォクシー>
https://www.modellista.co.jp/product/voxy/aeroparts/
2022/02/27(日) 10:29:15.68
エコカー減税は2023年4月末まで登録、環境性能割は2023年3月末まで登録が対象。
HEVは両方とも対象になる。

https://toyota.jp/ecocar/about1/
2022/02/27(日) 10:31:42.03
ガソリン・ハイブリッド比較

https://i.imgur.com/DtqlLre.jpg
https://i.imgur.com/qEM0Dy1.jpg
https://i.imgur.com/IhyKBzy.jpg
https://i.imgur.com/uHgLUSi.jpg
2022/02/27(日) 10:33:35.93
<ノア・ヴォクシー>メーカーオプション確認表

https://i.imgur.com/bEHaWic.jpg
https://i.imgur.com/8KOsxWr.jpg
2022/02/27(日) 10:34:03.11
保守8
2022/02/27(日) 10:34:25.36
保守9
2022/02/27(日) 10:34:48.11
保守10
2022/02/27(日) 10:35:13.46
保守11
2022/02/27(日) 10:35:35.20
保守12
2022/02/27(日) 10:35:59.63
保守13
2022/02/27(日) 10:36:51.03
保守14
2022/02/27(日) 10:37:19.23
保守15
2022/02/27(日) 10:37:39.35
保守16
2022/02/27(日) 10:38:01.87
保守17
2022/02/27(日) 10:38:21.74
保守18
2022/02/27(日) 10:38:50.14
保守19
2022/02/27(日) 10:39:14.43
保守完了
2022/02/27(日) 10:41:03.80
part25スレはまだうまっていないので、そちらをご利用ください。
【R90系】ノア・ヴォクシー Part25【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645454446/

part25スレがうまったら、このpart26スレをご利用ください。
2022/02/27(日) 20:26:14.36ID:qVCHe4450
日本の事情に合致してれば不満は無い
昔のパッと見での記憶ですから。
2022/02/28(月) 01:44:51.66ID:MSuUmGQna
>>1
乙乙
2022/02/28(月) 06:56:40.04ID:6KGIj9TN0
  ○○○
 ○・ω・○ ガオー
  ○○○
 c(_uuノ

     ○。○
  ミ ハクシュ ○ o○
 ミ `д.∵゚。○
 c(_uuノ ◯◯◯


   >>1 ◯◯◯◯
         ◯
  ∧∧   ◯
  (・ω・)  ◯  ◯
 c(_uuノ ◯◯◯◯◯
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e30-ei6B [153.222.16.76])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:05:11.30ID:mzzNqCO80
TOYOTA サイバー攻撃で全面停止だってさ

https://www.youtube.com/watch?v=gTcCC0nburQ
2022/02/28(月) 19:38:41.80ID:8vIf+//4a
トヨタ、国内全工場を停止へ 部品会社にサイバー攻撃:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD289MK0Y2A220C2000000/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-ei6B [122.23.89.163])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:41:27.24ID:QugmNWz70
小島プレス
2022/02/28(月) 19:42:51.35ID:5++MRfr1M
止まるの一日だけっぽいな
2022/02/28(月) 19:45:50.55ID:YEXr74t6d
そんな騒ぐほどかよ
2022/02/28(月) 19:48:07.07ID:5axJNgqw0
コロナ、半導体不足に戦争にサイバー攻撃...納期延びる要素しかないな
2022/02/28(月) 20:03:57.08ID:xGF0MfNZM
またロシア絡みか。
2022/02/28(月) 20:08:14.41ID:zoJZZip30
ロシアの独裁者まじくそ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e6-2k05 [122.30.243.109])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:10:23.73ID:9oK6nhho0
1日や2日で済めば良いが今後も何があるか分からないな
2022/02/28(月) 20:13:11.80ID:LII5evWA0
クッソワロタ
コロナ、戦争、サイバー攻撃

次はなんだよ

ストライキとかこい
2022/02/28(月) 20:14:12.80ID:P/6njeop0
>>33
本当これ
どうせ一日だけじゃんって思ってたけど…
嫌な予感
2022/02/28(月) 20:14:22.50ID:bSCIItfK0
3月中旬くらいに仮マークと言われたけど、そうすると4月には納車できるのかな
ノアGガソリン、37Jあり12/15契約
2022/02/28(月) 20:14:38.84ID:xnlDDvd60
サイバー攻撃で納期不明になる時代か…
簡単に契約出来ないねこれは
2022/02/28(月) 20:14:49.13ID:bSCIItfK0
と思ったけどサーバーテロか、なんてこったい
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-ei6B [122.23.89.163])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:16:22.16ID:QugmNWz70
>>34
ストライキ
あり得ますよ。
今年いっぱい、毎週土曜日は出勤!
最悪な状態です。
組合の力が無いから会社の言いなり。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd5a-ibFl [49.97.107.192])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:17:21.44ID:7vzZfoQ1d
どっちみち部品だって足りてないんだから
今休むかこの後休むかの違いにしかならんだろう
2022/02/28(月) 20:18:33.56ID:WQBZAa1id
3/2がB予定なんだが………
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-ei6B [122.23.89.163])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:18:46.24ID:QugmNWz70
ちなみに毎日残業2時間+サービス残業1時間
土曜日は9時間働いて、1ヵ月45時間に抑えろと
トヨタ車体はブラック企業です。
2022/02/28(月) 20:19:49.25ID:HvO/eTTm0
コロナ→終息すれば

半導体→不足解消すれば

戦争→はあ?

サイバーテロ→はあ?はああっ?

納期どうなんの?これ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-ei6B [122.23.89.163])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:21:10.48ID:QugmNWz70
トヨタ車体は、毎月一般でも10〜20時間。
職制は20〜30時間サービス残業です。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-ei6B [122.23.89.163])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:25:00.78ID:QugmNWz70
ラインの残業も2時間はNG。
1.99時間はOKで、毎日1.99時間という名の2時間残業させられる。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e6-2k05 [122.30.243.109])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:26:25.25ID:9oK6nhho0
追加制裁だって また何かあるかもな
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-ei6B [122.23.89.163])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:29:23.59ID:QugmNWz70
因みに残業時間に製造された車は、品質が悪いから注意してください。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-rJ8W [106.132.192.13])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:29:35.26ID:hJ92C9nca
>>45
なにこいつ?うざっ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-rJ8W [106.132.192.13])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:30:51.53ID:hJ92C9nca
>>47
逮捕案件おめでとう
2022/02/28(月) 20:31:53.56ID:P/6njeop0
>>47
わかったから車体スレ行って愚痴って
2022/02/28(月) 21:12:10.57ID:7KcnPT2P0
2列目キャプテンシートはステップワゴンが広くて、ノアヴォクシーが狭いというのは大げさな誇張だと判明
1cm差しかない
ステップワゴン シート幅50cm https://youtu.be/qGw6P6DenPY?t=116
ノア・ヴォクシー シート幅49cm https://autoc-one.jp/toyota/voxy/newmodel-5012535/
2022/02/28(月) 21:28:18.70ID:aJbsP/WA0
>>51
動画見ましたがシート幅は1番広い所で測って無い気もしますね。
あと、以前トヨタに問い合わせた2列目シートの寸法ですが、このような返答でした。

新型ノアHEV(S-Z)のオットマン付きのキャプテンシートについて、座面の幅と奥行き寸法を下記の通り、ご案内いたします。

・シート座面幅: 約504mm
・シート座面奥行き: 約509mm
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd5a-ibFl [49.106.217.231])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:33:22.26ID:ltKeqVqkd
問題は座面より背もたれの幅じゃないのか
跳ね上げた3列目を避ける必要があるのがここだし
2022/02/28(月) 21:33:31.15ID:V2jI/4pc0
ステップじゃなくて80系と比較して狭い狭いって言ってるのが多いよな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e6-2k05 [122.30.243.109])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:11:55.94ID:9oK6nhho0
数値寸法上は80より小さいが乗ってみると広く感じるのは左右が寝てないせいだろうな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-wGv+ [1.75.209.136])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:15:28.55ID:pg3KfpYdd
>>51
測り方が雑すぎてこの数値には何も意味が無いような。。
2022/02/28(月) 22:16:31.41ID:n2l56bXN0
サイドのプラ板の分車体そのものが大きいからでしょ。
5ナンバー車体とは違うよ。
2022/02/28(月) 23:16:02.76ID:6KGIj9TN0
そもそも80のセカンドシート座面のショルダー部?が左右非対称で内側が出っ張ってるのはご理解いただけているだろうか?
2022/02/28(月) 23:32:48.78ID:rpKe/b740
スピーカーがくだらないっていうの意味わからんな
公式のオプションにJBLスピーカーがあるじゃん
そういう奴って安全装備とかも削りまくってそう
自分が使わないオプション=くだらないみたいな価値観
そういう奴は大体50、60代のクソジジイ
2022/02/28(月) 23:34:54.00ID:orKG5xnRa
車としては80系とまるっきり別
2022/02/28(月) 23:38:41.31ID:yoDVs9TH0
>>59
車自体の性能とは無関係だし、メーカーオプションで付けなくても後から自分で替えられるんだから好きにすりゃいいだろう。
そう言う意味ではくだらない議論。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b2-mz4w [119.228.124.96])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:44:09.22ID:j6CLR2cq0
なんでわざわざ蒸し返すかね…
2022/02/28(月) 23:44:15.45ID:rpKe/b740
じゃあディーラーオプションの類いは全部くだらない議論ってか?
モデリスタやGRパーツもくだらないのか?
まあお前自身がくだらなかろうがその手の話は別に勝手に書き込むけどね
嫌ならお前から勝手にスレから出ていってくれ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e30-y+J1 [153.216.50.168])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:48:58.50ID:42Q18Dy40
ほんとばか
2022/02/28(月) 23:53:23.29ID:orKG5xnRa
メーカーオプションもディーラーオプションも欲しけりゃ買えばいい
虚栄心を満たすために買うならやめとけ
誰も興味ない
2022/02/28(月) 23:57:29.22ID:k3QkhWaL0
白のハイブリッドZにしたけど、人気ないのかな。You Tubeだとs−zかヴォクシーばっかり動画あがってる。

なんか落ち着いててかっこよく感じたんやけど。。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b2-mz4w [119.228.124.96])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:04:01.39ID:+V9CEjhu0
>>66
俺もノアはノーマルの方がカッコいいと思うけどね。
2022/03/01(火) 00:04:55.05ID:0QoMEIeiM
>>59
突然発狂してどうしたんだ?
誰もスピーカーの話なんか出してないぞ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba88-qnsY [125.9.194.79])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:07:05.27ID:KBmPo0jl0
>>66
俺もノーマルのがいいと思う
問題は80系のsiと見分けがつかん上に80系のがシュッとしてカッコよく見えることだと思う
2022/03/01(火) 00:08:00.55ID:H5tMF8AjM
>>66
無印ノアは後期が本命な気がする
90より80後期の方がデザインが洗練されてたし、後期でかっこ良くなりそうな予感がするわ
2022/03/01(火) 00:14:29.90ID:swc2A0mX0
つまり特別仕様車が出て一年後にカッコいい後期顔になる80パティーンてことやね
2022/03/01(火) 00:20:31.80ID:Ku/RibKpM
ノアは無印もエアロも後期型売る為にあえて野暮ったいデザインにしてる気がしてならない
前期でヴォクシー買わせて、後期でノアに乗り換えさせるみたいなアルヴェルパターン狙ってそう
2022/03/01(火) 00:31:31.34ID:ihg3FxnE0
カッコいい云々よりも、社用車や福祉車両と被りたくないからエアロモデル買ったわ
2022/03/01(火) 01:30:47.17ID:LgGbG30Ha
このスレ
シートとスピーカーとホーンの話題しかないのか?
2022/03/01(火) 03:11:12.30ID:cPj2NWcP0
光岡がノーマルノアで霊柩車を作る模様
2022/03/01(火) 04:34:48.25ID:OArMwZBNd
四駆は強制16インチだしシルエットが腰高になるから標準ボディーの方がいいよね?
営業はリセールが良いから絶対にエアロボディーにするべきって言うんだけど…
2022/03/01(火) 05:07:34.21ID:N0DaIgNe0
>>75
前スレで無視されたからって同じ事書き込まなくていいから
2022/03/01(火) 06:14:33.58ID:Q2czKbpza
後期なんてごてごてパネルくっつけてるだけ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-wLef [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/01(火) 06:29:59.12ID:Fy1kwbXj0
80後期の込み入ったデザインより90のスッキリしたデザインがいい派
まあデザインこそ究極の好き好きだから気に入ったの乗ればええ
他人が好きなのを貶し始めると荒れるからほどほどにな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-wg8S [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/01(火) 06:32:45.55ID:j0Hf4Dj90
>>76
5年くらいで乗り換えでリセールやデザイン気になるならエアロにしたほうがいい。腰高、タイヤハウスの隙間は言われないとわからない。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa91-SZxA [221.241.50.6])
垢版 |
2022/03/01(火) 06:40:41.45ID:TZJerQNE0
個人的には80系ノアは前期ノーマルが一番好き
2022/03/01(火) 06:47:26.96ID:cPj2NWcP0
>>77
ノーマル買ったの?
外観は弄らないからナンバープレートの色以外同じだね
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-wLef [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/01(火) 06:51:19.17ID:Fy1kwbXj0
そうそう、リアビューは80と90で劇的に変わったね
ノアもヴォクシーも90系の方が好みに合ってるわ
2022/03/01(火) 07:02:32.53ID:Zbn2hoz4H
今日たまたま仕事中に同僚と通ったディーラーの試乗車?のダッシュボードにカメラかと思ったら小ちゃいスピーカーがポン付けされてたけど あれがJBLなの?めちゃくちゃダサいな。
2022/03/01(火) 07:03:07.57ID:Zbn2hoz4H
上です昨日ね
2022/03/01(火) 07:11:21.03ID:dbC19Gr5d
>>84
それはヤマハ監修のプレミアムサウンドの方
2022/03/01(火) 07:15:21.45ID:xgfLbZxzd
>>80
リセールってそんなに違うのかな?
2022/03/01(火) 07:18:03.10ID:EhbDWuZgp
>>86
そうなのか。いくら音がよくても あの見た目はちょっとヤバいね。下手くそなDIYって感じ。
2022/03/01(火) 07:26:16.06ID:ihg3FxnE0
>>87
そんな違うかどうか分からんから、エアロ買っておけばまぁ間違いないと思う
2022/03/01(火) 07:27:24.08ID:dbC19Gr5d
S-Z 4WDはタイヤ、ホイールのコストダウン分が価格に全く反映されてないのがちょっと引っかかる。
2022/03/01(火) 07:43:21.10ID:xgfLbZxzd
>>90
酷いよね
ホイールカッコ悪いしさ
2022/03/01(火) 07:54:54.48ID:vxNeqJ4bM
>>75
光岡じゃなくてアルファードとかハイエースカスタムして霊柩車作る会社あるだろ
2022/03/01(火) 07:56:12.86ID:KHwV25jRa
2022/03/01(火) 08:50:03.13ID:dbC19Gr5d
>>91
元々16インチのグレードと価格差が同じだからなあ。S-Z 2WDが割安なだけかもしれないけど。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-uP+u [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/01(火) 09:23:21.66ID:j0Hf4Dj90
旧型まではトヨタが開発なのでグローバル車以外の国内専用車の派生仕様は積極的ではなかったが、90系からトヨタ車体が開発になったのでクロス仕様などの派生がでてくるかも。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a50d5aaf63869b0d9d6c27a0760951258e9d37b
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-qnsY [126.158.158.91])
垢版 |
2022/03/01(火) 09:25:37.94ID:KTTtEL+Gr
>>63
周りから面倒くさい奴って思われてない?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-qnsY [106.146.56.53])
垢版 |
2022/03/01(火) 09:31:53.55ID:CLtKCZA6a
>>95
ノアヴォクのSUVってこと?
ええやん車高上げて天井低くして欧州車のクロスカントリー3列版みたいにしてほしい
2022/03/01(火) 09:41:29.76ID:OY9fc96R0
>>95
ボディフニャフニャだからリフトアップは無理だろ
2022/03/01(火) 10:24:37.96ID:Z0rAdcix0
トヨタ工場停止、部品会社がランサムウエア(身代金要求型ウイルス)被害と発表
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0119F0R00C22A3000000/

今後金に困るであろうあの国がやった可能性大
2022/03/01(火) 11:41:08.74ID:8Um4AGoor
マジでロシアいい加減にせえよ
2022/03/01(火) 11:55:44.65ID:ucu94cSm0
アノニマスがロシア、中国、北朝鮮を同士討ち工作してくれねーかな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba09-5lyh [125.196.210.64])
垢版 |
2022/03/01(火) 11:57:01.36ID:mXs+LIfa0
停止工場明日から再開

良かったね

ランサムウェアも結構攻略されてきてるみたいなんでトヨタ位になると1日ありゃ十分ってことか。
2022/03/01(火) 11:59:09.34ID:6AxpueMx0
ぎりぎり3月末登録予定だったから、これで4月にずれこみそうだな…
無駄に下取り車の自動車税がかかってしまうわ
最悪
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168f-g6h8 [183.77.80.36])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:01:59.47ID:HLkjpUWS0
>>102
操業再開のソースはドコですか?
2022/03/01(火) 12:02:20.92ID:7zJqp84Y0
>>103
あれって月割か何かで返還されるんじゃない?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba09-5lyh [125.196.210.64])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:03:18.76ID:mXs+LIfa0
>>104
たった今フジで速報
坂上の前
2022/03/01(火) 12:03:21.12ID:6AxpueMx0
公式Webより

国内仕入先(小島プレス工業株式会社)におけるシステム障害の影響を受け、本日3/1(火)の国内全14工場28ラインの稼働を停止しておりますが、明日3/2(水)1直より、すべての稼働を再開することを決定いたしました。

本日の急遽の稼働停止にあたり、お客様および仕入先、関係先の方々には、様々なご不便をお掛けしましたことを、改めてお詫び申し上げます。

関係仕入先の皆さまとともに、1日でも早く多くお客様のもとにお車をお届けできるよう尽力してまいります。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 168f-g6h8 [183.77.80.36])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:06:57.84ID:HLkjpUWS0
>>106
おお!そうなんだ。ありがと。
2022/03/01(火) 12:08:14.38ID:6AxpueMx0
>>105
廃車になったときは月割返還
廃車にならなかったときはディーラーとの交渉
で合ってるかな?

俺はもともと3〜4月って言われてたのを了承してたから、4月にずれるなら自動車税分どうにかしてって交渉は厳しいかな…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-qnsY [106.146.56.118])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:10:43.86ID:e7us9Vtha
>>109
先に買い取ってもらえばいいんじゃないの?
2022/03/01(火) 12:13:25.92ID:8Um4AGoor
普通は上乗せでディーラーが払ってくれるはず
ちなみに自動車税の月割支払いって方法も取れるらしいよ
2022/03/01(火) 12:40:15.64ID:b2NRTILId
今年の納車は無理ですか?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM16-uUv2 [133.106.74.50])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:40:38.11ID:OMymc/dtM
>>109
ディーラーに確認したときは、自動車税を一旦自分で支払って下取り後に月割り分を返金するって言ってた
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-uP+u [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/01(火) 13:01:15.88ID:j0Hf4Dj90
>>113
ディーラーなら月割りでかえってくるが、買い取り屋はかえってこないこと多いので注意したほうがいい。
2022/03/01(火) 13:08:42.88ID:Q2U0+nigd
俺の場合は1月末に年次改良前のSCパケを契約したけど、納車は4月後半から5月のGW明けの予定で、
下取りなんだが5月に届く納付書をディーラーに持って行ったら、ディーラーが税金を支払ってくれる。
これがもし年次改良後のクルマなら、対応はどうだったかは分からないけどさ。
2022/03/01(火) 13:55:47.41ID:PR/UupQp0
フジ電機工業のフリーテレビングの詳細来たけど他社と一緒でテレビ視聴中はGPS動かないみたいね
残念
2022/03/01(火) 14:08:05.02ID:4rEuJSeQM
赤ノア試乗車でアドパ試したんだけど、ブレーキ音ガコンガコン鳴るね。
ハイブリッドで静かだからかな?
ガソリン車のときは気にならなかったんだけど。
2022/03/01(火) 15:39:09.40ID:5yYa+XUj0
これ使えるね、ぴったり6本入る
https://i.imgur.com/1fYAh6I.jpg
2022/03/01(火) 15:41:13.29ID:mkavOJfy0
テレビでこれから自動車価格上がるって
買い替えなら今らしい
来年ALPHARD相当高いぞ
2022/03/01(火) 15:48:26.09ID:Q2U0+nigd
>>119
ミヤネ屋で経済評論家がそう言ってたね。
2022/03/01(火) 15:49:06.81ID:Qbieb/b6r
>>116
まさかのX大勝利か
2022/03/01(火) 15:55:56.33ID:mkavOJfy0
こりゃ新型シエンタも大幅値上げだな
2022/03/01(火) 15:59:50.60ID:Q2U0+nigd
まあ今年発売したノアとヴォクシーも大幅値上げしてたもんな。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f55-EwZa [114.184.194.129])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:05:30.66ID:8OXzrYBz0
あれ?
今ってトヨタカローラでフォクシーも売ってるの?
2022/03/01(火) 16:09:31.85ID:BJbqf/bO0
>>121
アドバンストドライブが使えないから論外
2022/03/01(火) 16:18:23.55ID:soIiAZH50
>>124
昔のKOFでもやってたのか?
2022/03/01(火) 16:26:45.59ID:Qbieb/b6r
>>120
経済評論家なんて当たる事の方が少ない。 なんでも当たってたら株で大金持ちになって評論家なんてやってない
2022/03/01(火) 16:40:44.15ID:zjlcmUi7a
>>84
>>88
プレミアムダブルツイーターね。
80に付けてた。今回90に付いてたの見て気になったのが角度
80の時は助手席側のホーンスピーカーがきちんとまっすぐドライバー顔の方向いてたんだけど
90はダッシュボードの形状のせいでだいぶ天井方向へ向いていた
うーん、まぁ俺の耳だと大丈夫思うんだけど。なんか見える範囲なんで気になるなぁ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Bsi3 [106.128.70.15])
垢版 |
2022/03/01(火) 16:52:07.87ID:cB333Afxa
数年前から車の値段なんて上がり続けてるのにこれから上がりますねとか当たり前じゃん笑
素人でもわかってることを何を今更
2022/03/01(火) 16:53:57.78ID:63jEu9zad
3月生産0って話は結局ガセ?
2022/03/01(火) 17:04:16.04ID:Z0rAdcix0
日本製鉄がトヨタに売る鋼材価格トン2万円アップと先日決まった
2022/03/01(火) 17:15:32.21ID:xY69LbXnM
もう車の値段なんて上がる一方でしょ
標準の安全装備も昔とは比べものにならないくらい金掛かってるし
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-qnsY [106.146.96.138])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:53:02.06ID:RpV8GnI6a
納期遅れる連絡きたわー
3月中旬→4月上旬
12/8契約のHV37jなし
2022/03/01(火) 17:57:57.98ID:ODDWrgGA0
なんかディーラーから、納期についてのお詫び状ってのが届いたんだけど…妻からLINEで封筒だけ送られてきたから、中身はまだ見てない

西日本のネッツ
2022/03/01(火) 17:58:14.18ID:UF4Pv+aD0
>>133
遅れる連絡すら羨ましい、12/5契約音沙汰無し。
HEV ほぼフルOPですが。
2022/03/01(火) 18:06:58.71ID:5c+Om5Hbd
タイヤの価格が上がる
2022/03/01(火) 18:36:57.09ID:oDd3sPepa
昨日試乗してくる報告をしスピーカーに付いてどうだったか感想を求められた煌3のものです。
スピーカーについて:ファミリー乗りでアンパンマンなどばかり車内で流れてるため同じようなものを流したところまあ、まんべんなく聞こえてる感じでスピーカー多いんだな?ってくらいの印象でした。スピーカーなどにこだわりはないためこんなもんでいいだろう。という評価です。普段BOSEなど使ってる人は違和感あるんですかね?
走り: ちょっと良くなった気がします。でも今の車も初乗りこんな印象だったからタイヤなどでも変わるのかな???交差点曲がるときなどしっかり感あるような?でもタイヤでも違うような?うーん。
自動駐車は忘れててやってません。ペーパーの妻用にはいいかもしれません。
2列めの席について。80より背もたれのこじんまり感を感じ、座って足を開くと膝の裏に椅子の角が来るので違和感感じました。
寸法など詳しく知らないため勘違いの可能性もありますが。
2022/03/01(火) 18:40:53.90ID:y7ljip+UM
>>137
すげえ文章だな
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e30-ei6B [153.222.16.76])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:43:38.28ID:ucu94cSm0
おいおい大丈夫かおい

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/36959495.html
2022/03/01(火) 18:51:43.96ID:mkavOJfy0
ああだんだんイライラしてきたぞ
いつ納車されるんだよ

コロナ→終息すれば早くなる

半導体→不足解消すれば早くなる

戦争→なんじゃこれ、もう無理

サイバーテロ→は?はああ?
2022/03/01(火) 18:52:01.75ID:cPj2NWcP0
>>137
あなたは国語のお勉強をサボったのですか?
2022/03/01(火) 18:52:36.32ID:y7ljip+UM
>>139
LXとかランクル買った顧客の住所って漏れたら結構やばいよね
2022/03/01(火) 19:01:07.89ID:UNkfGBN90
>>142
よく読もうや、漏洩ではなく破棄紛失だよ
他の記事だと誤って捨てたらしい
前に郵便局もやらかしてたな

たど、14万件はちょっと多すぎる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220301/k10013507981000.html
2022/03/01(火) 19:04:43.34ID:oDd3sPepa
あああ、歩きながら昨日聞かれたしとりあえず感想書いとかなきゃって思ったけどだらっと書いたら国語とか言われるし別に教えても良いことないし面倒なことするんじゃなかった。以上です。
2022/03/01(火) 19:10:41.06ID:y7ljip+UM
>>144
今も歩いてんのか
2022/03/01(火) 19:21:13.22ID:cPj2NWcP0
>>144
相変わらず日本語やべーな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 975f-JvNW [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:29:36.23ID:pe1KDp1H0
>>144
まあ煌乗りはこんなもんだろ
2022/03/01(火) 19:32:01.71ID:ZvSSbfVt0
日本人じゃないので日本語のお直しできる日本の方は書き直していただけると嬉しいです。
国語はちゃんと習ったのですけどね
2022/03/01(火) 19:37:47.94ID:un0OdSNHp
>>148
じゃあ母国語で書いてくれ
2022/03/01(火) 19:39:06.64ID:j9oGyT0E0
>>148
母国語のが伝わると思うぞ。
2022/03/01(火) 19:41:49.11ID:jI8qjPJ3p
せっかく感想書いてくれてんのに突っかかりすぎだろみんな
2022/03/01(火) 19:42:02.36ID:AKq6/OPh0
こじんまり感を感じ、違和感感じ
わざとじゃないとしたら流石にヤバいだろ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa91-SZxA [221.241.50.6])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:42:43.04ID:TZJerQNE0
>>144
発売直後ならともかく殆どの人が試乗済みのこのタイミングで「明日試乗するけど質問ある?」とか言ってた痛い奴か
百歩譲って質問されてたスピーカーについて答えるのは良いとしても、その他に長々と書いて結局「よく分かりませんでしたー!」って言う便所の落書き以下の糞の役にも立たない情報しかなかったから読んだ時間返して欲しい
2022/03/01(火) 19:46:42.07ID:q7ebUpG80
別に読んで意味わかったし、せっかく書き込んでくれたのに。
みんな納車遅くてイライラしてる?
この板やたら攻める人多すぎでしょ
2022/03/01(火) 19:49:13.95ID:EbRdc3/zM
>>151
同一人物がID変えて書き込んでじゃない?
日本語おかしいのはわかるけど、意味は充分伝わるし
貴重な体験情報が知りたいわけで。

こんなところで突っかかってるやつこそ
むしろ馬○なんだけど、本人は客観視できてないというね。
2022/03/01(火) 19:54:38.31ID:Pft3KLkUM
>>148
俺には十分伝わったし1つの感想として参考になったよ。ありがとう。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 975f-Bsi3 [42.125.22.165])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:57:09.95ID:LeIsgj4P0
叩くほどのレスか?
荒らしてる訳じゃないなら叩くなよ
読み取る能力が逆に乏しいんじゃないの笑
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ghD6 [126.158.70.67])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:57:53.74ID:A4OS3RXpp
テュートハンパにディレイするくらいなら
イッソのコト次の車検ギリギリまで
チェーンしてホスィ
2022/03/01(火) 20:01:36.00ID:JEaEpfDWd
>>137
普段80に乗ってるんでしょ
だから走りが劇的に違えばわかるはずなのに曖昧な違いしか感じないってのは正直な感想でいいと思うよ
普段からノアヴォクシーなんか運転していないライターがYouTubeで言っている事がどれだけトヨタ寄りでいい加減なものなのか試乗してみればはっきりわかるからね
2022/03/01(火) 20:17:59.69ID:413l5M9e0
>>144
気にすんな
糞虫を相手にしなくてもいいよ
2022/03/01(火) 20:20:52.65ID:BJjBg9zr0
>>159
個人的にはその意見は間違っていると思うが、正しいと思う人は正しいと思えばいいと思うw
要はどう感じるかは人それぞれだから。
2022/03/01(火) 20:30:55.86ID:0WbybQ7A0
>>144
お疲れ様です。80のスピーカーが酷すぎたので、レビュー有り難いです。90はスピーカーの交換が容易ではなさそうなので。
人の好意にいきなりケチをつけるようなクズ共は人の親でないことを祈るばかりですね。
2022/03/01(火) 20:34:57.21ID:soIiAZH50
むしろ外国語なのにこんだけ書けたら十分にスゲーと思うわ
2022/03/01(火) 20:37:50.49ID:un0OdSNHp
>>163
嘘に決まってるだろ笑
2022/03/01(火) 20:43:05.41ID:dbC19Gr5d
>>159
五味ちゃんの試乗動画では、短時間の試乗ではそんな感じの感想になるかもしれないって言ってたね。
2022/03/01(火) 20:43:33.33ID:soIiAZH50
>>164
信じてるわけねーだろ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 975f-JvNW [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:47:04.71ID:pe1KDp1H0
煌乗りのクズが煌乗りのカスを擁護してるわ
2022/03/01(火) 21:00:06.29ID:rIhwA+Hb0
ゴミまなぶうな丼
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 975f-Bsi3 [42.125.22.165])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:09:06.43ID:LeIsgj4P0
購入層の民度がこれ
2022/03/01(火) 21:36:25.21ID:rTSbYtOvd
>>168
みんな無理矢理誉めてるよな
2022/03/01(火) 21:50:51.86ID:48Ql1RFI0
特別仕様車はいつ出ますか?
来年?今年は無理ですか?
2022/03/01(火) 22:08:08.93ID:j+NiJNzw0
>>170
五味と河口はハッキリ言うでしょ、ミライはボロクソに貶してたぞ
2022/03/01(火) 22:11:05.57ID:T6tv37Vpp
うな丼ってあれ面白いと思ってみんな見てるの?
見てられないんだけど
2022/03/01(火) 22:12:10.57ID:3GtFWvNYp
五味と河口はe-four試乗した時、ボロクソには言ってないけど、歯切れが悪かったような
雪国除いたらハイブリッドFFが正解かな
俺はe-four頼んでしまったけど
2022/03/01(火) 22:33:20.11ID:swc2A0mX0
>>171
この状況で出ると思うか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-wLef [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:35:33.12ID:Fy1kwbXj0
Twitterにリフレクター式とプロジェクター式のヘッドランプ
比較画像載せてくれてる人がいるね
#新型ノア で検索するとすぐ出るから貼らないけど
思ってた以上に見た目違うわ
三眼かっけえ
2022/03/01(火) 22:52:57.34ID:tzuAChAc0
ヘッドランプってそんなに検索しんと出てこないか?
全然違うからすぐ分かると思うけど
2022/03/01(火) 22:53:33.81ID:JFb9wWp90
>>176
見てきたけどカッコいいって感覚がよくわからなかった
そんな自分はオプション付けなくて正解だった
ランプは明るければ何でもいいかな…と
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-wLef [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:54:10.81ID:Fy1kwbXj0
>>177
それぞれ単独の画像はたくさんあるけど
同じ角度から並べて比較できるのはあんまりなくない?
2022/03/01(火) 22:58:16.96ID:vacsk8oV0
1月16日契約のノアZHV37j無しですが、3月末納車予定が4月頭になるかもしれないと連絡きました。。ショック
2022/03/01(火) 23:00:29.11ID:ZjAoMqjRd
>>180
確定しないうちは予定なんか信じるなボケカス
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5750-6uId [106.180.174.129])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:08:05.42ID:ihjLwYsE0
今からE-Four頼んだら年末かね
2022/03/01(火) 23:20:21.39ID:w3041rpB0
>>176
ここ数日リフレクター選んで後悔して鬱になって死ぬかと思ってたけど、色んな画像や動画見てたら昨日ぐらいから三つ目よりもノーマルの方がカッコよく見えてきた
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-wLef [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:23:58.79ID:Fy1kwbXj0
>>183
こんなの女の好みと同じで
自分がいいと思う感情を貫くべき
そして一度選んでしまったらそれに惚れることよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-2k05 [119.106.132.214])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:31:04.08ID:uAejnCkr0
>>183
洗脳完了してやがる
2022/03/01(火) 23:33:52.02ID:iCHMhNROM
>>183
三眼とすれ違ったら後悔をぶり返して発狂しそう
2022/03/01(火) 23:50:15.56ID:tzuAChAc0
街中走る分には大して役に立つことはないだろうし、リセールも元が取れるまで高くなるとも思えないし、あとは単純に見た目だけだからね
2022/03/01(火) 23:53:59.74ID:OlQrq0Fl0
ミニマリストでいいんだよ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e6-2k05 [122.30.243.109])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:54:18.83ID:vHVHxZ0r0
ヴェル買う時に納期が長いから二眼シーケンシャルにして後悔したからな ノアは迷わず三眼にしたよ シーケンシャルウインカーやダブルアクションウインカーでないのは残念なところだ
2022/03/02(水) 00:03:32.20ID:1CUpHPjc0
違いはデイライトとAHSぐらいですよと言った営業担当に文句言いたくてキングエンジンが高ぶってるわ
2022/03/02(水) 00:16:25.71ID:zDpz0JBk0
>>176
赤と白のやつ?
2022/03/02(水) 00:21:43.05ID:YrWFEYdsd
もう注文済みなのに迷いがある人は、この選択で正しかったんだと毎日自分自身に暗示を掛け続けるべきです
奥さんや友人に頼んで、これで良かったんだよと声を掛けてもらうのも効果的でしょうね
2022/03/02(水) 00:36:05.76ID:I+7zl6cVM
>>144
小学生かな
2022/03/02(水) 01:23:49.48ID:Pv1CnSET0
見た目で言うと3眼もだけど
PVMつけないとシフトノブもダサいからな。
地味に問題。
2022/03/02(水) 03:06:15.95ID:J7sfMQZE0
レクサスだって三眼じゃないやつみるとえっ?ってなるもんな
ライトは見た目で最も重要
2022/03/02(水) 06:05:07.18ID:855P1bYo0
俺の場合は去年買った軽自動車のヘッドライトがアダプティブなので、今から倍以上のカネを払って買う車が普通のヘッドライトなんて容認できない。
ヘッドライトを操作するたびに、俺は何てことしてしまったんだと後悔することになる。
もう1台車があるのでいずれ数年以内に買うが、それはどうするかはわからない、ある程度安い車なら無くてもいいと思うだろう。
デザイン?おれはどうでもいい、要はそれぞれその人次第。
2022/03/02(水) 06:20:40.02ID:lp0XusVvr
原油が上がりすぎで笑えんようになってきた
ハイブリッド一択だな、これ

WTI原油 105ドル超え
2022/03/02(水) 07:03:40.72ID:mU+YYgXAd
>>195
気にした事もないな
2022/03/02(水) 07:04:17.96ID:n4SuDRBz0
他人の車が三眼かどうかなんて見てるやつは1%もいないからな
自意識過剰
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ghD6 [126.158.91.92])
垢版 |
2022/03/02(水) 07:07:05.46ID:2Ak4FbFup
つまりSZハイブリッドフルOP以外は
ダサいってことだな
2022/03/02(水) 07:09:38.86ID:iSw/vphF0
>>199
ノア・ヴォクシーのドライバーの殆どは、自分のグレード、装備と比べるけどな。
2022/03/02(水) 07:11:47.09ID:6WNdoUjAF
>>201
80乗りだけど、MTスポ車ならともかく、他人の車、しかもミニバンとかに関心ないなぁ
2022/03/02(水) 07:12:25.83ID:+T9aST8M0
>>197
どれだけ高くなっても普通に買えるなら別にいいけど、購入制限やガソリンスタンドへの行列の可能性も絶対無いとも言えなくなってきたし、給油回数が減るだけでもハイブリッドの価値はあると思う。もちろんphevミニバンがあればそっちの方がいいけど。
2022/03/02(水) 07:17:39.48ID:2v1iI7Dmr
AHSは見た目変わるなんて気にせず、ただひたすら便利だから付けた
郊外での夜間運転が断然しやすくなるので個人的には必須
2022/03/02(水) 07:21:03.75ID:ezrJwRof0
>>203
逆にこれだけ有事でも100ドルくらいしかいかないなら、これが高値になるかなとも思うけどねぇ
政府とかも補助金とか出さざるを得なくなると思うし
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sdfa-ibFl [1.75.228.203])
垢版 |
2022/03/02(水) 07:58:15.73ID:EoR7McsRd
>>201
大して金がないからノアヴォクに乗ってるのにトヨタの思惑どうりに
アホみたいにオプション付けてアホな買い物してるなと思って見るわ
2022/03/02(水) 07:59:53.92ID:xFG1zIAY0
先週納車されて、ETCの助成金一万円貰えたので、これから納車される人は忘れずにね
2022/03/02(水) 08:04:59.42ID:rKyn8uH5M
>>201
ソースは?
2022/03/02(水) 08:10:19.30ID:fNxPxaF+a
>>201
見比べた、見比べられた結果なんだというの?話すこともない赤の他人といちいち比べて優越感、劣等感感じてるの?
なんか気持ち悪いな
2022/03/02(水) 08:13:08.00ID:lp0XusVvr
>>205
補助金は財源の問題でいつまでも続かんだろうし、円安進むと1リッター250円とか300円もある気がする
2022/03/02(水) 08:23:39.66ID:ezrJwRof0
>>210
それだけ進んだら代替燃料が出てくるだろ、、、
あと個人が持つ車がどうのこうのってレベルじゃないくらいに社会問題化しそう
まぁこれ以上はスレチなので控えます
2022/03/02(水) 08:26:18.47ID:CjnX5SRia
>>208
>>209

ソースも何も他人が気になってるから、このスレ来てんじゃねーの?
ホントに自分の車にしか興味ないなら、そんな顔真っ赤にして俺にレスするような奴居ないんじゃね?
2022/03/02(水) 08:33:45.85ID:rKyn8uH5M
>>212
他人が気になっててスレに来てるとかないよw
元々は購入するにあたっての情報収集で来てて、納車したらたぶんもうスレは見ない気がするわ
2022/03/02(水) 08:43:52.22ID:855P1bYo0
>>213
むしろ使ってみてからわかる問題や解決策は、こういうスレで役立つんじゃないかね?
売る時にはできるだけ良いことしか言わないだろうし、買う方も購入時はネガな部分については意識的に避けているから。
2022/03/02(水) 08:46:19.46ID:lk1zkFbtM
>>214
確かに、なんか気になることがあったら「これって俺だけの問題なのかな?」って情報収集しにくることはあるかもね
専用スレの方がニュースより情報早い場合も多いし
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-wLef [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/02(水) 08:46:51.65ID:ifsAQxp90
>>213
まさしくそういう意味でAHSの話とかめちゃ意味あるだろ
上の方で後悔している人とか、分かってたら付けてた筈なんだから
今後オプション選ぶ人にいい情報だと思うぞ
分かって付けないのは選択だけど、知らないのは可哀想だ
2022/03/02(水) 08:58:05.30ID:XLwJ6uiud
納期連絡来たわ
12月19日契約 ヴォクシー白 37j付きガソリン モデリスタ
3月末出火、4月頭納品だって
HVは正直何時になるかヤバいですねえだってよ
2022/03/02(水) 09:02:43.67ID:vTjvCWHX0
>>217
さっさと鎮火しろ
2022/03/02(水) 09:04:22.34ID:7wCquK0YM
>>217
まずは消防に通報しろ
2022/03/02(水) 09:11:06.51ID:XLwJ6uiud
うわw
縁起でもねええw
すまんw出荷
2022/03/02(水) 09:11:28.89ID:lk1zkFbtM
>>216
それ、俺に言われてもね
俺は別に付けてないとも言ってないんだがw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/02(水) 09:53:02.01ID:6HR/mmEBd
皆さんは納車されたらまずはしっかり操作方法確認する派?とりあえず走っちゃう派?
自分はとりあえずドライブがてら神社行ってお祓い受けようかなとか妄想してる。納車8月以降だけど。
2022/03/02(水) 09:59:47.15ID:zDpz0JBk0
神様も大忙しやな
2022/03/02(水) 10:20:51.48ID:BwHSeOdS0
とりあえずお祓い
どんなに安全装備あっても
もらい事故や玉突き煽りは避けられないからのう
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-wLef [106.129.108.142])
垢版 |
2022/03/02(水) 10:29:48.47ID:3apa/MmAa
お祓いってやったことないな
納車されたらまずウキウキドライブだね
2022/03/02(水) 10:37:47.70ID:rxMLy2h7p
納車されたら車内の殺菌をしたいけど、
無駄に革やらを使ってるせいでアルコール使えねえ
2022/03/02(水) 10:42:06.38ID:UvsF7+sE0
お祓いに行ったら神主がお清めの塩を入れた陶器の皿をボンネットの上に雑に置いたり、お祓いしながら運転席に乗り込んでアクセルとブレーキをガンガン蹴りまくられたから二度と行かない
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/02(水) 10:54:37.24ID:6HR/mmEBd
大抵、お祓いって大幣ふぁさふぁさするだけじゃない?
乗ってペダル踏まれるのは嫌だわ…
2022/03/02(水) 11:03:51.38ID:UvsF7+sE0
>>228
新車に傷を付けるような行為ばかりされたよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ac4-SZxA [157.101.152.13])
垢版 |
2022/03/02(水) 11:07:29.35ID:RudiSBmz0
>>227
玉串料の問題?
2022/03/02(水) 11:20:13.89ID:WJWyPA9Nd
>>227
俺も>>228みたいな感じだよ。玉串料は毎回5000円だけど、地域によって相場は違うのだろうか?
2022/03/02(水) 11:25:23.36ID:UvsF7+sE0
父の知り合いだったから普段やらない事までやってくれたんじゃないかと思う
神主からしたら特別サービスだったのではないかと…
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 975f-JvNW [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/02(水) 11:26:00.22ID:u5jQhtOp0
お祓い第7世代かな?
お爺ちゃん達、納車されたら大事になすってください
2022/03/02(水) 11:35:43.12ID:Qgo14alKd
お祓い行くと周りが大体現行の新車だらけだから見てて楽しいのはある
2022/03/02(水) 11:45:49.07ID:Eb0jEzLqp
いい加減宗教法人に無駄金落とすのはやめようよ
いまの時代の宗教って人の良心や弱みにつけ込んだただの金儲けなんだから
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-GeYd [106.146.91.243])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:00:26.07ID:+PM/kB8ja
お祓いする人いるんですね…
2022/03/02(水) 12:02:36.19ID:rH0GLNOrd
なんの話かと思ったらw
2022/03/02(水) 12:07:15.40ID:H4XcUB67d
>>235
大きなお世話だろ
本人がそれで心の平穏が得られるんなら無駄金でもなんでもない
2022/03/02(水) 12:11:03.95ID:rLvHeSlva
お祓いして事故った人は「やらなかったらもっと酷いことになっているはず」とか考えるのかね
まぁ本人の自由だからいいけど…
5000円で安心感買えるなら、その人にとっては幸せなんだろう
2022/03/02(水) 12:12:10.03ID:N8SajXMNM
信仰の自由くらい許せよ
2022/03/02(水) 12:15:29.09ID:EPwRoafEr
まぁさすがにお祓い云々についてアレコレ言うのは余計なお世話というもの
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:16:24.02ID:6HR/mmEBd
初詣とか盆の墓参りとかと同じで一種のイベントみたいなものよ
ご利益があるかは分からないけど、何となくワクワクするし気持ちスッキリするから
2022/03/02(水) 12:23:23.88ID:nIcZ5jTs0
S価G会やOムみたいなクソじゃないんだから、他人に迷惑をかけない宗教や信仰を否定するな。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba09-tBTE [125.196.210.64])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:24:16.02ID:ufrkgWzl0
>>227
ワロタw

お祓いなんて1ミリも効果ないからこれを機に止めな。
100%時間と金の無駄でしかないから。
酷い事故(死亡)でミラーにぶら下がってるお守りの虚しさったらない。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-wLef [106.129.110.163])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:24:21.56ID:5iCL6aT1a
車はお祓いしないけど、家建てる時に地鎮祭はしたから気持ちは分かる
気分の問題だわな
2022/03/02(水) 12:26:14.76ID:vTjvCWHX0
>>243
神社本庁も相当クソだと思うけど
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba09-tBTE [125.196.210.64])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:29:31.04ID:ufrkgWzl0
>>243
クソの頂点が神社。
何せ作り話が元だし戦争の道具になったからな。
2022/03/02(水) 12:37:22.18ID:BwHSeOdS0
自分たちが神社の鳥居をくぐることができないからって
周りの安全への祈祷を否定しなくてもいいんじゃない?
安全運転を心がける効果はあると思うし心が狭いよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:40:58.23ID:6HR/mmEBd
宗教憎しの人って友達と初詣行ったり、子どものお食い初めや七五三したり、っていうイベントも一切しないのかな
信心があるかは別として、そんなに過剰に批判することでも無いと思うんだけど
2022/03/02(水) 12:41:30.44ID:zDpz0JBk0
土地みたいに中古車ならお祓いするよわかるけど、新車は。。。

あと、神社行く家庭に限って家には仏壇あったりするんだよなw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-mz4w [150.66.127.16])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:50:12.18ID:U8fN2T6WM
日本には神仏習合の考えがある。
他者の宗教心を批判すんならもうちょっと歴史勉強してこい。
2022/03/02(水) 12:55:27.35ID:d58Cu7fm0
ノア・ヴォクのスレ
神仏の話は別でやれ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-Bsi3 [106.128.69.233])
垢版 |
2022/03/02(水) 12:56:35.54ID:c1eCBxkJa
いよいよ話題がないんだな…
2022/03/02(水) 13:02:17.26ID:855P1bYo0
神仏の話なので、牧師のスレでやっているとか。
2022/03/02(水) 13:15:51.60ID:yjSMIKX+a
スマートキーの形は新型になっても、いつものトヨタのちゃちい感じでしょうか?
2022/03/02(水) 13:18:02.45ID:zDpz0JBk0
>>251
もちろん知ってるよー
その古来からの考え方が正しいという思い込みは俺にはないけどね。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a76-iMTy [27.121.234.161])
垢版 |
2022/03/02(水) 13:20:05.96ID:4a4QttoE0
牧師www
わろた
2022/03/02(水) 13:22:28.25ID:vTjvCWHX0
>>255
裏面があまりにも酷い
2022/03/02(水) 13:24:45.89ID:YmOcp+0g0
>>244
あなたは、子供ができても安産祈願とか七五三とかやらんのだな。
2022/03/02(水) 13:37:18.53ID:vTjvCWHX0
神社本庁に加盟していない神社があれば行きたいけど近くにないんだよな
2022/03/02(水) 13:44:25.12ID:oFy5/Pevd
>>258
裏面にエンブレムとか車名とかはいってたらいいのにな
出さないからどっちでもいいっちゃいいけど
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/02(水) 13:46:52.37ID:6HR/mmEBd
新型NXのハンドル保持検知が静電式になってて便利、って言う話を聞いてノアの取説読んだら↓の注釈がついてた
これって、37j付だと静電式で無しだと感圧式という事だよね
あまり話題にならないけどかなり大きな違いだと思う

LCA付き車:次の状況では、手放しを検知する性能が低下または検知できなくなるおそれがあります。
ハンドルにカバーを取り付けたとき
運転者が手袋をしているとき
ハンドルに異物が付着しているとき
部分ウッド部、革の継ぎ目、スポーク部等のセンサ線が無い部分を握っているとき

LCA付き車:次の状況では、手放しをしていても手放し運転警告が作動せず、LTAが継続することがあります。
ハンドルに手以外の物が接触しているとき
ハンドルに、物や腕等を広い範囲で近づけるとき
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2abd-Izr8 [133.149.84.36])
垢版 |
2022/03/02(水) 13:51:52.21ID:F7gng/HN0
静電式はハンドルにタオル掛けとけば手放し運転出来るて事?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/02(水) 14:43:44.85ID:6HR/mmEBd
>>263
いや無理だよ
あなたのスマホタオルで触れても反応しないでしょ…
2022/03/02(水) 15:29:32.28ID:8m/WJPdnM
>>262
LCAって全グレード標準装備だったかと。
37Jはアドバンスドドライブで40以下で手放し可能だけど、車両側面センサーとハンドルコラム上にある目線カメラで監視する仕組みが追加されてるだけでハンドルのセンサーは全グレード静電式だと思う。
2022/03/02(水) 15:32:36.88ID:o7Iq+RJcM
>>265
あ、LTAと勘違いした。
上記は忘れて。
2022/03/02(水) 16:27:36.43ID:nGxzCPO3a
>>247
クソの頂点は日本の葬式仏教。
日本の仏教は仏教ですらない。
世界で認められていない。

仏を盾に金品迫る詐欺師の温床。

特に注意すべきは金ピカなお寺。
そして自分(世襲一族)で境内の掃除をしないお寺。
近付くなよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-wLef [106.129.108.144])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:29:41.93ID:XPi6OYV9a
>>262
確かにこれはいい情報
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-wLef [106.129.110.169])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:33:01.35ID:kELk3TIGa
37Jで納期遅延する理由は主にセイフティセンスのコントロールチップが変わるからだったよね?
NXと同じ世代のチップとセンサーが載るのかな
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a76-iMTy [27.121.234.161])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:34:25.36ID:4a4QttoE0
握っている状態まで高精度に検知するらしいけど、
ハンドルの上にこぶしを置いている状態でもOKと判定してくれるんだろうか・・・
2022/03/02(水) 17:21:51.35ID:+T9aST8M0
>>270
一般道で手のひらで触れているだけでオートクルーズ走行している動画は1か月以上前に見たから握らなくても大丈夫だと思う。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JvNW [106.133.211.170])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:28:27.90ID:QhLe38Pha
前見てハンドル触ってなきゃならない
便利なのか?
2022/03/02(水) 17:31:13.33ID:74ogjPi7r
少なくとも現段階では前見てハンドル触るのは当たり前だと思うけど
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sdb2-ibFl [183.74.192.9])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:35:48.90ID:Yd9Nbdxfd
>>272
このシステムじゃないとハンドル握ってても動かさないまっすぐな道なら警告出ちゃうって事なんじゃないの
2022/03/02(水) 17:38:12.26ID:YRQaKNe2d
>>254

好きw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-w8sl [36.11.225.171])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:04:13.70ID:2/Ubcv/jM
ノアS-Zハイブリッド37J有
12/18契約→4月中旬納車予定
本日連絡有
2022/03/02(水) 18:05:42.97ID:q0qAUlsTd
トゥイターでHV実燃費13.5とかマ?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba04-65e0 [123.48.89.101])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:11:58.32ID:kvl6H5060
さんざん迷ったけど、今日ガソリンのノアを契約してきた
俺希望は、S-Gホワイト、PVM、10.5DA、快適利便パック
妻希望は、Zブロンド、PVM、10.5DA
四桁以下の端数を値引きに含めてもらったら総額ぴったり同じの奇跡
結局、Zホワイトにして増額分を営業さんに頑張ってもらって決着したわ
ちな地域は愛知で工場停止さえ無ければ5月登録予定とのこと
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:15:28.50ID:6HR/mmEBd
メーカー問わず車線維持使ったことある人は分かると思うんだけど
直線とか緩いカーブだとハンドル持ってても警告が出てストレス溜まるんだよね
静電式だと軽く触れてるだけで良いから相当楽になるよ
2022/03/02(水) 18:18:09.50ID:+T9aST8M0
>>277
パワーモード走行で暖房ガンガンきかせればもっと悪くなる事もあるだろうし、燃費重視で走れば25km/Lくらいは走るだろうし、乗り方次第でしょ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JvNW [106.133.211.170])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:18:57.90ID:QhLe38Pha
>>279
ゴミとか避けようとしてもハンドル戻されるから怖いよな
2022/03/02(水) 18:19:01.66ID:KEfvJLI60
すまん
デラに納品前にアプリ入れてって言われた。
どゆこと!?
2022/03/02(水) 18:22:42.75ID:WJWyPA9Nd
https://creative311.com/?p=135593
ノアは白パール、ヴォクシーはアティチュードブラックマイカが一番人気なんだ。
さすがにヴォクシーで白パールは人気ないんだね。
2022/03/02(水) 18:25:07.11ID:rLvHeSlva
>>282
納品当日に設定して使い方おしえてくれるとか。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-ei6B [122.23.89.163])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:43:23.34ID:NtxN/0b00
>>283
3コートパールでオプション価格を出すトロイ奴は少ないって事ですね
2022/03/02(水) 18:45:38.14ID:K9mVQSN6M
>>285
得意気にこういう事書いてる奴が一番気持ち悪いわ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c747-ei6B [122.23.89.163])
垢版 |
2022/03/02(水) 18:45:39.36ID:NtxN/0b00
>>283
あと塗膜の剥がれを気にしてる?
2022/03/02(水) 18:46:26.30ID:Qx/LTl5lM
>>282
My TOYOTA+ってアプリだと思う。
これを使うとスマフォから色々と車の状態確認や操作等が出来るよ。
2022/03/02(水) 18:57:35.86ID:WJWyPA9Nd
>>282
https://tconnect.jp/appcatalog/app/index.html
古いマイトヨタのアプリのほうが使い勝手が良いよ。
新しいマイトヨタ+のアプリはかなり省略化されてるからさ。
それと納車の時にDA内に内蔵してるアプリで、マイカーログビューアー、エージェント+、いつもNAVI スピード注意の3つの無料アプリをダウンロードしてたら、何かと便利だよ。
2022/03/02(水) 19:01:31.47ID:WJWyPA9Nd
>>288
MY TOYOTA+になってから、かなり簡素化されてるので古い方のMY TOYOTAのアプリの方が良いと思うよ。
それとDA内に内蔵してるマイカーログビューアー、エージェント+、いつもNAVIスピード注意の3つの無料アプリをDAからダウンロードすると何かと便利だね。
2022/03/02(水) 19:02:36.92ID:iEdT1NlS0
>>283
白ヴォクはリセール悪そうだな
2022/03/02(水) 19:02:51.91ID:WJWyPA9Nd
>>288
新しくなったMY TOYOTA+になってから、かなり簡素化されたのでMY TOYOTAのアプリのほうが良いと思うよ。
2022/03/02(水) 19:04:11.17ID:WJWyPA9Nd
それと納車したらDA内に内蔵してるマイカーログビューアーという無料アプリをダウンロードすると便利だと思う。
2022/03/02(水) 20:04:17.09ID:gx0gntvt0
>>277
あれたぶん新型ヴォクシーじゃないぞ
新型ヴォクシー納車待ちの人でしょ?
2022/03/02(水) 20:28:58.87ID:cHqS1hg40
>>288
おおありがとう
>>289
更に役立つわ、ありがとうやってみる。折角だから両方やろかな
2022/03/02(水) 21:22:26.64ID:50EDER+d0
確かにクラクション酷いわ
軽トラ以下やw
https://youtube.com/shorts/FQgXMJoxs_0?feature=share
2022/03/02(水) 21:27:21.71
待望のティファニー初のアパレルがsupremeとのコラボで実現

かなりプレってますがこれを使えば5000円オフで購入できます

今なら期間限定で購入手数料もかかりません!!

https://i.imgur.com/41QKcSN.jpg
https://i.imgur.com/rc6gcV9.jpg
https://i.imgur.com/edPyn11.jpg
https://i.imgur.com/7t4ilRx.jpg
2022/03/02(水) 21:31:29.54ID:Urd39JCpM
シングルホーンやもん
原付と一緒
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba09-5lyh [125.196.210.64])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:46:18.07ID:ufrkgWzl0
>>259
そだねーw
2022/03/02(水) 21:49:41.74ID:SxJYqGYD0
ホーンの音とかマジどうでもいいって
こだわりが強すぎるのはアスペの特徴だぜ
2022/03/02(水) 21:53:30.77ID:YmOcp+0g0
>>299
へーw
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-IwvB [106.129.64.39])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:53:35.20ID:/xBwTuz+a
>>244
カルト草加学会員w
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-IwvB [106.129.64.39])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:55:15.60ID:/xBwTuz+a
創価の犬作は朝鮮人なんだろ。今は寝たきり廃人なの?
2022/03/02(水) 22:02:59.81ID:YmOcp+0g0
>>299
どーせ、やるんだろ。
2022/03/02(水) 22:07:48.72ID:ZZVxgi+70
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1392348.html
2022/03/02(水) 22:11:36.65ID:/k6QJwOO0
>>305
こういうのって、ナビはストップするわけ?走行中。
2022/03/02(水) 22:15:31.90ID:ZZVxgi+70
ナビの性能に影響しないとは書いてあるね
実際どこまでなのかはつけてみないと
2022/03/02(水) 22:17:04.81ID:BhvQv/lhM
>>306
自車位置が止まるって注意書きがあるね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a2-B4hD [118.240.4.65])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:25:33.89ID:+i5bOMT00
>>305
GPSも切れないやつはやっぱり出ないのかなぁ…
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1688-ei6B [119.171.154.248])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:28:58.97ID:MtrTqUO40
>>306
自車位置は止まるけどナビ操作は可能、
位置止まってて操作可能って意味あるのかな?
検索とかできるけど動いて無いってこと?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23a2-B4hD [118.240.4.65])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:32:48.22ID:+i5bOMT00
>>310
説明書を読むと走行中もナビは動くと書いてあるけど、
注意書きにはアドバンストドライブや案内は出来ませんとある。
2022/03/02(水) 22:38:54.42ID:ixtLTd/Q0
シングルホーンの原付をダブルにしたらヒューズとんだ
かなり電気食うぞあれ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f31-65e0 [114.160.121.17])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:39:07.05ID:ym4nYhB60
スマホのナビは使えるけど
純正のナビは止まるんじゃないの?
2022/03/02(水) 22:40:36.62ID:uGtIQAgR0
>>305
これよくみたら、開発のテストしたいのではした金で発売したてのノアヴォクシー貸してっていってた社長のとこじゃねーか。
貸し手見つかったのか良かったな

これも含めてキャンセラーいっぱい出てるけど、性能はどこも一緒って事でいいのかな
ディーラーOPのはTVキャンセラーDA用としか書いてないので、どこのか分からん
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-2k05 [49.96.47.121])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:42:33.00ID:M7rINg1fd
インスタに新型ヴォクシーにロジャムの18インチ履かせてるのあるけどカッコイイな
2022/03/02(水) 22:44:23.95ID:J7sfMQZE0
ベストカーで評論家が

旧型HV「遅っ!」が新型HV「普通っ!」になったって書いてあった
やはりホンダのHVのように速くはなってないんだな
2022/03/02(水) 22:48:00.31ID:iEdT1NlS0
>>315
マジ?
2022/03/02(水) 23:01:58.82ID:qiWeEGpP0
>>311
ちゃうちゃう、走行中でもナビ操作可能って書いてある
これはGPSを止めて停車中と同じ状態にするわけだから、停車中(機能オン)に目的地セット等ナビは操作できる、走行中(機能オフ)は逆にナビ案内はしてるがナビ操作はロックがかかる、と言いたいだけ
今ディーラーでつけるといわれてるキャンセラーやらこの前のフジ電機やらと機能は変わらない、のに高いっていう商品だわ
2022/03/02(水) 23:16:32.47ID:jDcaYO8I0
そんなにTV見たいならスマホとナビの両刀にすればええのに
2022/03/02(水) 23:17:19.57ID:rH0GLNOrd
キャンセラーってかTVコントロール
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-2k05 [49.96.47.121])
垢版 |
2022/03/02(水) 23:24:30.59ID:M7rINg1fd
>>317
マジ
インセット48でもいけるんやな
2022/03/02(水) 23:37:16.61ID:l2b/wsMF0
今乗ってるトヨタ車にキャンセラー付けてて同乗者にナビ操作してほしい時あるんだけど、結局スマホのナビ起動してもらってるわ
操作性が残念すぎるんだよね
というかスマホが優秀すぎてナビが要らない
hdmiで繋げば運転中でも操作できるしね
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f4-2k05 [118.10.83.166])
垢版 |
2022/03/03(木) 00:07:51.16ID:yQGmXEOE0
昨日納車されました。
12/11契約
ノア ガソリン SZ
パールホワイト
メーカーオプション AHSのみ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7e6-2k05 [122.30.243.109])
垢版 |
2022/03/03(木) 00:13:55.12ID:I24zWuOE0
>>323
おめ 地域はどこ?
2022/03/03(木) 01:02:20.41ID:zzS1UMS60
>>323
オメ!
いい色だな
2022/03/03(木) 01:06:57.51ID:ShxjRa0G0
https://youtu.be/TiGx2SnjcTI

燃費いいね
2022/03/03(木) 01:55:05.53ID:pql9X1VNa
>>326
こんなに燃費いいなら、今の乗ってるC26セレナ売って早く乗り換えしたほうが良さそうですね

リッター8kmだから二桁とか感動するわ…
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW cb28-2k05 [180.26.102.137])
垢版 |
2022/03/03(木) 06:09:55.66ID:lo9s7pYg00303
>>324
ありがとう
関西の政令指定都市
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW cb28-2k05 [180.26.102.137])
垢版 |
2022/03/03(木) 06:30:58.85ID:lo9s7pYg00303
>>325
ありがとう
70前期→80前期→80後期→そして今回の90
全てパールホワイト
今回は新色のグリッターと一瞬悩んだけど、黒系のメンテは自分には自信なかった。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 975f-JvNW [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/03(木) 06:39:05.72ID:SfdxS6ep00303
>>329
ずっと同じ車乗ってて楽しいか?
俺は今回買って二度と買わないけど
2022/03/03(木) 07:08:57.79ID:5UE3w6qr00303
>>326
2時間乗って20いかないか
もう少し期待してたが通勤(10キロ30分)
では15くらいいくかな?
2022/03/03(木) 07:32:36.81ID:w6w9MXCK00303
>>330
ずっと同じ嫁で楽しいか?
2022/03/03(木) 07:38:31.20ID:KL4hhmK100303
>>330
お前は日産に乗ってろよ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-tBTE [106.154.133.179])
垢版 |
2022/03/03(木) 07:43:48.93ID:rO0gG50Sa0303
>>302
どうしたカッペ、何をそんなに興奮してるんだ?
雪でイラついたか?w
2022/03/03(木) 07:50:54.38ID:KwM6DltNM0303
>>330
60系、70系とノア20年乗り継いで、さすがに次は卒業とカローラクロス契約したが、やはり天井の低さと荷物の積め無さが気になり、ノアに変えた。
まあヴォクシーでも良かったが。
4人で釣り道具やアウトドア用品満載で遠出するにはカロクロは狭い。
たまに高齢の親乗せるのにスライドドアが便利。

営業さんも、一度卒業してSUVに行ったけどミニバンに出戻る人も多いと言ってた。
2022/03/03(木) 08:15:19.69ID:2SD8Vjkw00303
>>326
最近の燃費表示って信用していいの?
今乗ってる10年以上前のトヨタ車は1割増しくらいの燃費を表示してるけど
2022/03/03(木) 08:34:56.66ID:CYBuZXEQM0303
マッシブグレーって微妙かな
2022/03/03(木) 08:55:48.58ID:P/x2lzFp00303
>>337
実写みたけど、微妙だった
2022/03/03(木) 09:03:48.11ID:YwD36sN+d0303
>>283
ヴォクシーは白が人気なくて黒だけになると白と黒、両方の選択肢があるノアのほうが最終的にはよく売れるんだろうな。
2022/03/03(木) 09:19:57.13ID:UJy4pJH4d0303
エコモードとエアコンオフなら燃費いいよ
加速はトロトロ我慢グルマになるけど15-20キロ

パワーモードとエアコンオンで10-15キロくらいかね
ただし毎回ボタン押すのがかったるい
2022/03/03(木) 09:54:44.37ID:Hz+gCJvF00303
>>340
エコモードの制御が80と違うのかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-IwvB [106.129.39.236])
垢版 |
2022/03/03(木) 10:17:51.17ID:ubGDNvtpa0303
>>334
創価信者ってなんで自分が学会員ということを隠すの?後ろめたいから?
2022/03/03(木) 10:19:09.57ID:lYW20AKl00303
ロシアの影響予想
大幅に納期が短縮される理由
外為法対象国にロシアが追加されランクルをロシアに輸出しなくなる
大幅に納期が延長される理由
ロシアが世界生産の43.8%をしめるパラジウムを輸出しなくなり排気ガス浄化触媒が作れなくなる
2022/03/03(木) 10:35:57.76ID:lYW20AKl00303
レクサスLSの対車両自動ブレーキは136km/hでも衝突を回避できる

トヨタが量販車に搭載している先進運転支援システム(ADAS)「Toyota Safety Sense(TSS)」では、
「静止車両に対する自動ブレーキで衝突を回避できるのは約60km/hまで」

レクサスLSはLiDAR(レーザーレーダー)と望遠カメラを採用した。いずれも、200m以上先の車両の存在を把握できる。
従来システムで使う単眼カメラやステレオカメラの検知距離は100mほどだった。

ノアが使うデンソーのGSP3の対車両検知距離は、単眼カメラ200m以上、ミリ波レーダー156m以上
GSP2はそれぞれ100m以上、150m以上

ノアは60km/h超えても衝突を回避できるできるかもしれない
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01940/030200010/?ST=nxt_thmdm_automotive
2022/03/03(木) 10:58:01.11ID:lYW20AKl00303
ノアが使うデンソーのGSP3の対車両検知距離のソースは

デンソーが第3世代センサーで反撃 出合い頭衝突を回避

でググると見つかる
2022/03/03(木) 11:18:13.93ID:wowWQHyPM0303
>>342
最初は隠しておいて、仲良くなってから学会に誘った方が断りにくいだろ?

いや、匿名掲示板だと関係ないかw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-ghD6 [106.128.124.26])
垢版 |
2022/03/03(木) 11:41:56.56ID:6/IB5bMqa0303
>>345
そんなに強く安全性能についてうたってないけど、思う以上に高性能みたいで嬉しい。
あとは早く納期の連絡が来れば;;
2022/03/03(木) 11:43:32.13ID:W85XgHFkd0303
そろそろ納車が近づいてきたけど、社外品フロアマットでオススメのメーカーとかあります

アルティジャーノ、ホットフィールド、FJクラフトで迷ってるけど、どれも品質は似たようなもん?
2022/03/03(木) 12:05:22.15ID:w6w9MXCK00303
>>348
ディーラーで付き合いのあるメーカーはないの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9614-Z9rZ [39.111.57.62])
垢版 |
2022/03/03(木) 12:20:47.11ID:C4HFhEnA00303
>>348
サンプルただで送ってるれから取り寄せてみ。
80でホットフィールドつけてた。
2022/03/03(木) 12:24:53.25ID:Yd6O67Tbd0303
>>348
俺もホットフィールドとFJクラフトで迷って、なんとなくFJクラフトの方が作りが良さそうなんでFJクラフトにしようと思ってる
アルティジャーノは知らなかったんで見てみるわ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Speb-B4hD [126.193.113.165])
垢版 |
2022/03/03(木) 12:28:25.72ID:pKA7c2d8p0303
>>348
YouTube見てFJに決めたよ!
レールをカバーできるやつも買ったので納車が楽しみです!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-JvNW [106.133.209.130])
垢版 |
2022/03/03(木) 12:32:08.40ID:MUW9WJzVa0303
社外のフロアマット買う人は納車の時に持ってくの?
なんかその姿想像したら笑えてくる
2022/03/03(木) 12:33:38.31ID:8ugNFZP0r0303
うちは毎回納車前に持っていって、納車日には取り付けてくれてる
2022/03/03(木) 12:42:07.78ID:KwM6DltNM0303
昨日FJ CRAFTを楽天で発注した。
夜11時頃だけど、直ぐに代表の方からお礼のメールが来た。自動メールかも知れないけど、好印象。
さらに今日午前に、今から作り始めるとメール来て対応速い。
取り付け方法もYou Tubeで丁寧に解説動画あげており助かる。
2022/03/03(木) 12:47:06.59ID:2SD8Vjkw00303
>>355
あんた詐欺にあいやすいタイプだから気をつけなよ
自動か半自動メールに決まってるだろ常識的に考えて
2022/03/03(木) 12:48:28.92ID:fwcP/EqGa0303
ヘッドライトの色温度が少し低く見えるんですがどうですか?
上のデイライトよりも少し黄色みが強い気がするのですが…
2022/03/03(木) 12:51:57.68ID:KwM6DltNM0303
社外マットといえば、皆さん何色にしました?
エアログレードは内装真っ黒なので、少し明るくなるようにウェーブグレーにした。ヒールパッドだけ赤にして、ちょっと運転席がお洒落になるようにした。
妻はヒールパッドもグレーがいいと言ったが、運転手以外は見えないと押し切った(笑)
2022/03/03(木) 12:54:49.69ID:9eP5sLnfr0303
>>355
なんかちょっと笑えた
2022/03/03(木) 13:09:21.10ID:5HPQ39mGd0303
過去にホットフィールドとFJクラフト両方買ったけど、ホットフィールドが手触り良くて好みだな
FJはちょっとチクチクする
2022/03/03(木) 13:13:41.90ID:CLuIwprB00303
>>336
オドメーターやトリップメーターの偽装あったら、正確な燃費は分からんだろーな、、
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 3a44-F6Qf [61.115.28.39])
垢版 |
2022/03/03(木) 13:24:18.33ID:VHKTrKkv00303
とある日本カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員曰く、
「どのミニバンがどれだけ売れるか。それによって日本の景色が変わってくるといっていい。だからこそ、このジャンルの購入を検討しているユーザーは、デザインにもこだわって選んでほしいと思っている。」
だってさ。肯定とも否定ともとれる文面だが。

自分も最初こそ「ウゲェ」と思ったヴォクシーも「これはこれでアリかな?」って思うようになってきたけど、街中にこの顔が溢れるのは…?

https://toyokeizai.net/articles/-/504128?page=4
2022/03/03(木) 13:42:21.41ID:Yd6O67Tbd0303
>>358
Zスティールブロンドメタリック
内装ブラウンでフロアマットはベージュにした
2022/03/03(木) 13:43:58.93ID:w6w9MXCK00303
>>348
全部プリズンブレイクに出てきそうな名前だなw
2022/03/03(木) 13:47:07.21ID:PPwl1Arr00303
ノアヴォクも実物は意外にいかつくはない。
アルファードと比べたら、むしろおとなしいデザイン。
2022/03/03(木) 14:16:05.46ID:djb9xt6S00303
ヴォクシーSZのHV試乗車が来たらしいから
仕事帰りに乗ってくるわ
2022/03/03(木) 14:32:14.15ID:dSQQjmgH00303
>>365
voxy案外メッキ少ないしね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9614-Z9rZ [39.111.57.62])
垢版 |
2022/03/03(木) 14:43:48.97ID:C4HFhEnA00303
>>366
80より格段に良いぞ。
2022/03/03(木) 14:50:22.66ID:djb9xt6S00303
>>368
どの辺がそう思う?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-2k05 [49.104.26.213])
垢版 |
2022/03/03(木) 14:52:47.26ID:/wimaGTNd0303
即出なら申し訳ないけど、これでキャンセラー問題は解決?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1392/348/amp.index.html
2022/03/03(木) 15:00:54.99ID:KwM6DltNM0303
>>363
Zのブラウンの内装ならベージュ合いそうですね。
フロントパネルのブラウンとアイボリー?の部分はお洒落で正直羨ましいです。そこだけパーツ取り寄せてS-Zに付けようかな、と妄想したりしますが、かなり高いだろうなあ。
2022/03/03(木) 15:01:34.32ID:Ok7i/u9Rd0303
>>370
注意書き
2022/03/03(木) 15:03:00.36ID:Hn0/b0n500303
>>370
じゃないね
2022/03/03(木) 15:03:09.44ID:MW1fX7gH00303
ホームページにハイブリッド車は納期6ヶ月とかあるけど、これフルオプなら年越しするんかな
半導体不足半端ねぇなぁ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-2k05 [49.104.26.213])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:08:02.47ID:/wimaGTNd0303
>>372
ナビ操作は可能になるって書いてるけど、位置情報が止まって案内しないのかw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Sdb2-ibFl [183.74.192.103])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:16:35.68ID:m+7Y5AZod0303
>>370
ナビ案内との両立は諦めたけど
切り替えスイッチがだせえなあ
ハンドルのスイッチでオンオフできるやつが出ればそれで良いかな
2022/03/03(木) 15:26:46.19ID:W85XgHFkd0303
>>375
○走行中TVスマホの動画の視聴、ナビ操作出来るようにする(スイッチON)
GPS停止によりナビ使用はできるが、位置が変わらず案内せず意味がない

○走行中TVスマホの動画の視聴、ナビ操作不可(スイッチOFF)
GPS稼働、通常のナビをする

結局様々なとこから出るけど、この仕様という呪縛から逃れられないというこった
2022/03/03(木) 15:38:28.11ID:Hn0/b0n500303
アクア等についているDAは発売してどのくらいで切り替えなしのキャンセラーでたんだろうな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9614-Z9rZ [39.111.57.62])
垢版 |
2022/03/03(木) 15:40:01.91ID:C4HFhEnA00303
>>369
モーターパワーアップして走行域広がった。
エンジンも吹け良くなった。
2022/03/03(木) 15:46:21.65ID:djb9xt6S00303
>>379
乗り心地と多人数乗車の時の上り坂のパワーが気になるな
2022/03/03(木) 15:56:34.20ID:h3Al7fN/00303
>>377
ナビはスマホにさせろって事だな。
DAはメディアプレイヤーと割り切って使うわ。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Sdfa-ibFl [1.75.228.229])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:04:36.75ID:Pvk9bI40d0303
>>378
アクアはナビ案内とテレビの両立が出来るから切り替え無しのキャンセラーが出るけど
この車のはそれが不可能な以上切り替えスイッチ無しのキャンセラーは永遠に出ないと思う
2022/03/03(木) 16:11:52.15ID:OogvjD+YM0303
>>381
アドバンスドドライブ等の安全補助機能が動かなくなるリスクが...
2022/03/03(木) 16:14:15.73ID:9eP5sLnfr0303
>>366
ハイブリッド乗ったけど、思ったより早くエンジンかかるなぁという印象。住んでる地域が坂多いからかもしれんけど。
2022/03/03(木) 16:14:49.05ID:Hn0/b0n500303
>>382
ナビしながら、リアモニターにはテレビうつせるんじゃないの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-wLef [106.130.102.29])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:15:42.86ID:FLUAuvGxa0303
>>381
逆じゃね?
DAはあるがままに、エンタメを持ち込めばええやん
後席モニタなんか、なんもせんでも映るんだし
2022/03/03(木) 16:19:51.49ID:h3Al7fN/00303
>>383
>>386
ありがとうございます、仰るとおりですね。
エンタメはタブレットでも持ち込んで代替させます。
2022/03/03(木) 16:28:22.35ID:2SD8Vjkw00303
リアモニター、ぼったくりで画面むき出しの純正しか装着できないってのが終わってる
専用端子と専用信号で社外品を排除するのは独禁法かなにかに抵触しないの?
DAはトヨタ純正のままでいいけど、リアモニターだけは選ばせてほしい
2022/03/03(木) 16:40:47.58ID:djb9xt6S00303
>>384
80よりは引っ張ってくれそうだけど
やっぱそんな印象かあ
2022/03/03(木) 16:49:38.91ID:w6w9MXCK00303
ヘイ!トヨタ!
走行中にナビを操作させて!
2022/03/03(木) 16:53:23.55ID:Hn0/b0n500303
>>388
ナビもリアモニターも選べたらいい。
15万あれば画面サイズが小さくなるけど、ナビとフリップダウンモニター買える。
取り付けは自分でできるから、かかるのはキット代くらい。
テレビキャンセラーも不要。
デメリットはアドバンストドライブなどがつかえなくなる。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-wLef [106.130.101.117])
垢版 |
2022/03/03(木) 16:55:58.79ID:HkUX82nLa0303
残念だが、クルマは今後どんどん弄れなくなるんだろね
そのうちドラレコなんかも標準装備するようになって
社外品と交換するのに苦労するようになるぞきっと
2022/03/03(木) 16:58:56.34ID:XX2Fatld00303
タブレット持たせてからリアモニターは全く見向きもしなくなったから今回は外した
ネット環境も容易になったしねえ時代かね
2022/03/03(木) 17:02:43.38ID:djb9xt6S00303
車内Wi-Fi有ればますます不要かもなあ
2022/03/03(木) 17:06:06.71ID:KwM6DltNM0303
>>383
アドバンスドドライブで手放ししながらテレビや動画は絶対見させない、というトヨタ様のご意思ですかね。
アドバンスドドライブ付けてない私にはいい迷惑。
2022/03/03(木) 17:11:59.65ID:Pn3dIv+1d0303
14インチリアモニターって使ってなくても画面むき出しなの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-2k05 [49.98.217.215])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:13:39.77ID:f+5flLW6d0303
>>396
剥き出し 閉まっていても画面剥き出し仕様
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 2abd-Izr8 [133.149.84.36])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:21:44.25ID:ClEptFmb00303
社外リヤモニターにチューナー繋いで、それを助手席モニター分岐した方が早そう
純正TVチューナーなんて要らんかったんや
2022/03/03(木) 17:31:00.33ID:k6XhGteB00303
>>396
むき出しだけど出っぱりは少ないと思う。垂直に出した状態でもルームミラーはほぼ見える、角度を1段階つけたら全然気にならなかった。身長、座高にもよるだろうけど。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-IwvB [106.129.39.159])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:31:38.49ID:8Ia/TwV0a0303
社外マットだと床にズレ防止フック付いてこないのでは?
2022/03/03(木) 17:33:06.04ID:QZwx1gEAd0303
iPadを持ち込んで固定した方が便利
2022/03/03(木) 17:39:46.82ID:XyuKxySrp0303
14インチリアモニター用ハードカバーが発売されたら売れますよ。誰か作れ!
2022/03/03(木) 17:49:24.39ID:Hn0/b0n500303
>>392
ドラレコは標準になっても、苦労しないだろ
2022/03/03(木) 17:53:55.20ID:2+gh0+VW00303
ドライブレコーダーや走行軌跡、現在位置とかは
やましい人がどっかでトラブって
逆ギレでメーカー叩かれそうだから
標準設定になりにくいのかも
と、邪心な気持ちで考えてみる♪
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-wLef [106.130.103.83])
垢版 |
2022/03/03(木) 17:58:02.24ID:AtnV2ncWa0303
>>404
ハリアーの電子ミラーみたいに統合されてくんだろうとは思うね
そもそもTSSとかアドバンスドなんちゃらとかでやたらカメラあるから
あれドラレコに使えれば強いよね
そんで、ちゃちい補機バッテリーじゃなくてハイブリッドバッテリーから給電して
24時間常時監視完成とか
2022/03/03(木) 18:05:59.31ID:nVBLmyWm00303
>>405
ハリアーの試乗車あったからついでに乗ったけど、電子ミラーってなんか距離感合わせにくいな、最大まで縮小したけどめっちゃ近くに感じて自分の中の車間距離とズレが生じた。
荷物とかで見えない時の臨時用で常時使用するもんではないのかな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-P8jM [49.97.12.88])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:16:19.44ID:AzlH/Yltd0303
>>400
フックもマットに含まれるの?
知らんかった。
2022/03/03(木) 18:54:09.96ID:w6w9MXCK00303
新型ノア

https://i.imgur.com/Z0NI9kw.png
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-IwvB [106.129.36.140])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:57:38.81ID:CEnAa+O2a0303
>>407
以前契約した時にノーマットにしたら床のフック無かったから社外マットがズレまくって困った。
後付け出来るのかはわからんまま次の新車では純正マットを契約した。
2022/03/03(木) 19:08:36.76ID:Kp9q0xBTa0303
ディーラーマットあるとかいってたからそれにした
2022/03/03(木) 19:13:07.54ID:XX2Fatld00303
メンテパックいつも入ってるけど、外してる人ってなじみのとこで整備してるんかな?
新車保証が付かなくなるって言うからディーラーに持ち込むし、値引きもその分だけ増えるから毎回入れてるけど
2022/03/03(木) 19:35:09.56ID:GI6Uk3p200303
中古や遠くのディーラーで購入じゃないか?
2022/03/03(木) 19:37:27.67ID:rVFAa6oH00303
値引きの条件としてメンテパック入ってくれって言われたな
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 0Hcf-Z9rZ [114.163.194.151])
垢版 |
2022/03/03(木) 19:45:20.76ID:V/v6vDxXH0303
>>411
車検はコバック。
タイヤ、バッテリなどもネットで買って持ち込む。
安上がり。
2022/03/03(木) 19:53:12.36ID:XX2Fatld00303
車検も整備だけしてもらって自分で陸運局行く人もいるし、格安で済ませる派、めんどいからディーラー丸投げも居るし色々なんですよね
あーメンテパック悩む
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 975f-JvNW [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:07:18.81ID:SfdxS6ep00303
>>411
自分も入ったよ
値引ききくし行くたびに洗車してくれるし
ジュース飲みながら待って帰りに来場者プレゼントもらって帰る
2022/03/03(木) 20:08:32.59ID:2SD8Vjkw00303
メンテパックの必要性がまったく分からない
ディーラーの車検なんか適当にやってるだけなのに高すぎだろ
3年目の車検なんかほとんど直すところないし、ディーラーで通す必要ないわな
2022/03/03(木) 20:09:00.96ID:6f5Esd9p00303
>>411
毎回入っているよ
わざわざ他のところに持ち込むのが面倒
2022/03/03(木) 20:10:39.10ID:NEOpJyNT00303
>>406
慣れよ慣れ
ずっと使ってたらそれが普通になる
夜なんて逆によく見えるしね
2022/03/03(木) 20:12:55.05ID:NEOpJyNT00303
>>407
>>409
少なくともノアヴォクシーはフックあるよ
いままでトヨタで何度か社外マットにしてるけどフックがついてこないことなんてないなぁ
2022/03/03(木) 20:14:21.62ID:rVFAa6oH00303
>>417
メンテパックはほぼ実費レベルで値引きしてくれることが多いから付けるかな。見かけの値引き額が増えるからね
2022/03/03(木) 20:30:31.54ID:Hz+gCJvF00303
>>417
定期点検と併せてリコール対応してもらったり手間なくて便利だと感じてるけどなぁ
ちなみにタイヤ交換もオートバックス、タイヤ館と変わらない値段でやるので、声かけてと言われてる
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW fa91-SZxA [221.241.50.6])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:42:55.63ID:0rdIgB0l00303
俺が購入したディーラーはメンテパックなくて、代わりに好きな時に使えるオイル交換の無料券と点検の割引券が貰えるらしい
2022/03/03(木) 20:47:11.90ID:PPwl1Arr00303
俺が契約したディーラーは、メンテパックは付けないと言っていた。
都度実費という考えらしい。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 975f-JvNW [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:50:32.65ID:SfdxS6ep00303
あと半年おきにタイヤのローテも頼めるのもいいかな
2022/03/03(木) 21:11:23.38ID:FA9rcJY5d0303
>>425
タイヤのローテーションもメンテナンスパックの料金内に含まれてるの?それも半年ごと?
2022/03/03(木) 21:11:58.06ID:WW6NDxfeM0303
>>417
記憶が確かならメーカー保証は初回車検までだけど、ディーラーで初回車検を通すと+2年間の保証サービスが付けられたと思う。
つくし保証だったかな。
故に私は5年間はディーラー整備で、それ以降はコバック車検にしてる。
2022/03/03(木) 21:15:55.22ID:Hn0/b0n500303
タイヤ交換は自分でやるかコストコにお願いしている。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 975f-JvNW [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/03(木) 21:21:31.75ID:SfdxS6ep00303
>>426
入ってないよ
でもやってくれるよ
たぶんメンテパック入ってない人はムリだけど
2022/03/03(木) 21:24:27.16ID:GI6Uk3p200303
>>417
ディーラーが適当って凄い偏見w
少なくとも点検整備に保証がついてるから、多少のトラブルは無料になる。
2022/03/03(木) 21:27:29.65ID:eXqou5jj00303
>>428
タイヤ交換は自分でできるけどローテーションは自分でやりたくない
2022/03/03(木) 21:31:21.86ID:UnYYR1m6a0303
リジットラック、フロアジャッキ持ってれば
ローテーションも苦ではないと思うが
普通持ってないからなぁ
流石にブロックで代用はやだな
2022/03/03(木) 21:33:03.08ID:9iw3ey1Sd0303
一年点検でタイヤを外してブレーキの点検をやるからその時にローテーションしてくれるよ
サービスによっては頼まないとやらない人もいるし勝手にやる人もいる
2022/03/03(木) 21:36:43.14ID:Hn0/b0n500303
>>431
そうか?
リフトアップするから、タイヤ交換もローテーションも手間はかわらないけど。
2022/03/03(木) 22:02:32.22ID:Ok7i/u9Rd
オイルボトルキープ
2022/03/03(木) 22:04:05.23ID:+qmzCInQ0
>>337
色こそ好みだから自分の好きな色買えばいいと思うけど、昨日ディーラーの展示車でマッシブグレーみたけど、ブラックよりは汚れや傷が目立ちにくそうだし、フロントグリルの大きいお歯黒とも違和感少なくて、良い色と感じたよ
2022/03/03(木) 22:18:13.69ID:GI6Uk3p20
最近のタイヤはイン側、アウト側があったりするから、ローテーションってもホイールから外して組み替えるイメージ。
雪国は数ヶ月スタッドレス使うから必然的にローテーションが出来る。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-okiS [14.13.42.128])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:19:24.69ID:1nZYt6PK0
>>337
俺はもう40過ぎてるけどアラフォーにはマッシブちょうどいいと思った。
無難なアティチュードにしちゃったが…
2022/03/03(木) 22:23:21.46ID:eXqou5jj0
>>434
まあよく考えたら>>437の言うとおりタイヤ交換のたびにローテーションすればいいだけか

ジャッキだけしかなくてもそれなら苦じゃないね
2022/03/03(木) 22:28:24.74ID:Hn0/b0n50
>>439
ジャッキなんかでタイヤ交換しないけどね。
2022/03/03(木) 22:33:36.49ID:BXW+bu8pa
>>440
ジャッキでなければフロアリフトでも使えと?
一般家庭にそんな設備ないと思うけど
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0738-ghD6 [58.70.62.243])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:36:35.66ID:g12YI3ca0
メンテ入らない人が多くてびっくり。
フルオプション付けないと貧乏呼ばわりしてた奴は入ってるの?
2022/03/03(木) 22:40:27.58ID:XzOGxKgmd
メンテナンスパックは無駄が多すぎるよね
あとディーラーによって値段の幅が大きいね、倍くらい違うよね
2022/03/03(木) 22:41:47.54ID:dSQQjmgH0
メンテパック入ったら5万以内の修理1回無料がついてきた
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-wLef [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/03(木) 22:43:03.05ID:1DGsfmYY0
メンテそんな損かな?
値引きも大きくなるし
保障面ではとても安心
つくしプランで電装系の保証も伸びる
2022/03/03(木) 22:54:35.07ID:XtfkRYqO0
メンテパックは付けて損しないんじゃないかな
俺は三眼の装着率の方が遥かに気になる
2022/03/03(木) 22:59:06.15ID:PPqFdKILd
>>444
それはお得なの?
例えば買って5年以内とかに5万円以内の修理なんてしたことないけどなぁ
奥さんに運転させる人なんかには安心なのかな?でもちょっとこすっただけでも5万円以内じゃ済まないよね
高額修理なら車両保険使う事になるだろうし
2022/03/03(木) 23:17:16.10ID:8eSQSxW2a
俺んとこはパックない
2022/03/03(木) 23:22:46.30ID:BJMKCzqV0
>>411
>>413
おまえらカモられすぎ
訪問販売にも引っ掛かるタイプだな
2022/03/03(木) 23:26:59.62ID:XsfDxAis0
飛び石でフロントガラスにひびが入った。トヨタじゃないけどメンテパックで助かったよ。
飛び石は上手いヘタ関係なく避けようがないよね。
2022/03/03(木) 23:35:59.55ID:FA9rcJY5d
>>445
値引きが大きくなる。と書いてるが、メンテナンスパックに加入しない場合と加入した場合どれだけ値引き額が違ってたの?
2022/03/03(木) 23:44:17.47ID:+SAmiSQjd
半年点検なんかやる必要ないしね
オイル交換だけやればいい
パックに入ってる項目でワイパー交換やウォッシャー液補充みたいなのは本当に金の無駄
ウォッシャー液なんて満タンに入っていても補充しました!!とか平気で言ってくるしさ
一年点検は受けたい人だけ受ければいいし、その時に余計な事は断てやらせない
うちずっとメンテパックに入っていて半年毎に点検受けてたけど、その点検で不具合を発見してもらった事が一度もないんだよね
不具合の発見はいつも自分で感じた違和感だったり異音だったり
最悪だったのはブレーキが死んでるのにそれも見落としてたこと
一年点検はブレーキの分解点検清掃をするから必ず受けた方がいいですよ!!なんて言ってるくせに何も見てないよ
ディーラーなんて適当にやってるってレスがあったけど、本当に適当だから
時間内に終わらせる事しか考えてないよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba88-qnsY [125.9.194.79])
垢版 |
2022/03/03(木) 23:53:11.19ID:ZD63UUH90
乗る頻度とか色々人によるでしょ
俺は屋内保管で年1000kmくらいしか乗らないから外したけど野晒しで年20000kmくらい乗る時期あったからそんときはパック付けたよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-2k05 [119.106.132.214])
垢版 |
2022/03/03(木) 23:55:53.88ID:S9XaF90Q0
メンテパックつけてるとか情弱かよ
2022/03/04(金) 00:16:01.91ID:nbjUWdtVd
点検は1年に1回法点のみ
2022/03/04(金) 00:20:16.19ID:YD7WafmA0
>>455
費用はいかほど?
2022/03/04(金) 00:32:53.07ID:dbuNFj5HM
年間2-3万キロ乗るような人だったら、メンテパック入ってもいいと思うけど、5000キロくらいしか乗らないなら必要ないと思うわ
2022/03/04(金) 00:36:34.71ID:A5egp9hFd
皆さんが契約したディーラーの36ヶ月分のメンテナンスパックの金額っていくらぐらいなんですか?
メンテナンスパックに加入せずに1回ごとに点検費用を出した場合の金額も教えてくれたら参考にしたいと思います。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07dc-65e0 [58.85.154.157])
垢版 |
2022/03/04(金) 01:17:47.61ID:m6uLdfx90
>>348 社外品マットはずっとY・MT(ワイ・エムティー)製がお気に入り
純正品より厚みが有り豪華で純正品より安いから過去3台新車に付けた
純正のマットはデラックス仕様でも薄くてペラペラで高いのが欠点。
>>353 持込取付部品を箱ごとまとめてディーラーに渡しておけば
納車時にフロマットも綺麗に付けてくれる
>>400 社外品もちゃんと取付フック有るから過去ズレた事無し
2022/03/04(金) 05:39:08.91ID:v3aT02G50
>>458
メンテパックになんか加入せずに点検は12ヵ月点検だけでいいしその時に実費を払えばいい
パックに入った方がお得ですよ!!てセールスしてくるけど半年点検とか余計な事ばかりやって無駄に金払う事になるから全くお得ではないです
最近はメンテパックに初回の車検代金まで込みでお得です!!みたいなのもあるけど加入する人がいるのかな?
まぁ値引きの交渉とか全部終わってから最後にメンテパックサービスしてくれるなら契約するわ、でオッケーしてくれたら加入すればいいんじゃないかな
2022/03/04(金) 05:59:07.96ID:VWwAdfVY0
ロシアへの車の輸出定時で、その分納期早くならないかなw
2022/03/04(金) 05:59:56.68ID:0Jg8t/7U0
まずディーラーが勧めてくるやつは訪問販売と同じで自分の給料アップに必死になってると思え
そういった営業マンはやばいと思え
消費者のことなんか微塵も考えていないからな
2022/03/04(金) 06:48:56.70ID:wBowm//CM
嫌儲ぽいのが湧いてるのぅ
メンテなんぞ個々で判断すればいいものなんでそんな目の敵にするのやら。
2022/03/04(金) 06:50:25.74ID:qXnSbdkGF
>>462
地域特性もあるのかも知れんけど、神奈川のディーラーは必死にすすめるとか感じた事ないなぁ
2022/03/04(金) 06:51:51.58ID:qXnSbdkGF
>>463
メンテパックに親でも殺されたんだろうかね
2022/03/04(金) 07:04:04.07ID:hh5lSlxZ0
>>458
都度12ヶ月点検をを支払うのとメンテパックでほぼ同額だった
2022/03/04(金) 07:05:27.42ID:hKjVUbckd
>>447
>奥さんに運転させる人なんかには安心なのかな?でもちょっとこすっただけでも5万円以内じゃ済まないよね

近所のガススタで聞いたら4万ぐらいと言われた
バンパーの20cmぐらいの線傷の板金見積、ディーラー見積は17,809円だったよ
2022/03/04(金) 07:06:47.92ID:d6jVnkct0
メンテは安心を買ってる
どこまで真面目に検査してるかは…最早わからん
安全装備に金払うのと同じ感覚
2022/03/04(金) 07:16:19.60ID:76O1sZhM0
12ヶ月点検をうけてる車は3割ほどしかない事実
2022/03/04(金) 07:26:45.36ID:nMZ5oolSp
家から5分でディーラーだから利便性でパック付けた。割高かもしれないが半年に一回は
オイル交換もしてくれるし時間を金で買った感じ。

と言えば、また言い訳とか言われんのかなw
2022/03/04(金) 07:26:52.37ID:hKjVUbckd
うちは2列目に犬乗せる事が多いので、点検のついでに車内除菌とエアコンフィルタ交換頼んで、8,690円だったけど、手洗い洗車と毛だらけの車内清掃込みと考えるとそこそこお得感あるな

ディーラーが徒歩圏内で、最寄りのオートバックスとかイエローハットとか遠いし待ち時間長いってのもあるけど
2022/03/04(金) 07:32:04.74ID:d6jVnkct0
訪問販売と戦ってる人以外は煽ってるわけでもなさそうだしメンテパックの話は平和的に終わりそうですね
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMef-t2Ma [210.138.179.3])
垢版 |
2022/03/04(金) 08:00:07.89ID:CSBoQSzeM
納車来年て聞いたので来年注文しますわ
2022/03/04(金) 08:03:41.85ID:E6JdPTqR0
ディーラーもイエローハットも自宅から500m以内にあるが、メンテパックは勧めていないとはっきり言われたから入らなかった。
2022/03/04(金) 08:03:55.44ID:u+RyfFJL0
>>473
その時の納車が再来年じゃんw
2022/03/04(金) 08:59:56.08ID:K4Z62/FJM
>>458
神奈川ですがメンテパック3年で4万です。
都度料金だとノアヴォククラスで1.5万/回くらいですね。
コスパの感じ方は人それぞれでしょうが、洗車サービスとか付いてるので私は毎度付けてます。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9614-Z9rZ [39.111.57.62])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:01:37.98ID:nP8iyklK0
>>473
そのうちハリアーHVみたいにオーダー入れられなくなって、本当に再来年の納車になるかもよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-ei6B [60.42.0.208])
垢版 |
2022/03/04(金) 09:08:20.36ID:+Q1WllHR0
メンテパックの話はもういいよ
2022/03/04(金) 09:23:34.51ID:0UXCenFN0
要するに時間を金で買ってるだけだから自分で何でもするのが好きなら付けんでいい。
若い頃はオイル交換も自分でやってたし掃除も洗車も綿棒や爪楊枝使って細かくやってたけど今は無理。
腰も悪くなって車の下潜ってオイル交換とか出来ない。
2022/03/04(金) 09:48:04.23ID:X82gs12G0
四駆と二駆の比較展示かな?
https://i.imgur.com/vPuKOS7.jpg
2022/03/04(金) 10:21:10.92ID:SzL4/oT/d
納車するころにはスタッドレス買わなきゃだな
2022/03/04(金) 10:32:36.38ID:WxwuSkz40
>>479
確かにオイル交換自分でしなくなったなー
2022/03/04(金) 10:42:33.64ID:+/0btWGZp
みんな12ヶ月点検してて偉いね
受けたこと1回もねーな
金の無駄だし
2022/03/04(金) 10:54:18.07ID:lQnER2afa
バイクならオイル交換は割と楽しい作業だが、車だと苦痛でしかない。
2022/03/04(金) 10:55:24.45ID:CKiZ0DSC0
>>483
点検とかをディーラーで受けてないと故障した際の保証が受けれないんじゃない?
2022/03/04(金) 10:59:55.19ID:A5egp9hFd
>>485
実際のところ新車から3年以内で故障するようなクルマをトヨタは作ってるの?
2022/03/04(金) 11:02:14.00ID:HFAP1ym4r
今回は5年で乗り換えするかもしれんから、キチンと点検は受けとこうと思ってメンテパックは入ったわ
まぁすぐ壊れることは稀だと思うし、入らない選択肢も点検を受けない選択肢もありだよ
事実前のトヨタ車は最低限のオイル管理くらいでほぼトラブル無しで10年以上乗れたしね
2022/03/04(金) 11:03:45.12ID:+/0btWGZp
>>485
ディーラーの点検なんか受けたことないけど
少し前に5年の特別保証は受けられたから問題ない

>>487
何言ってんだ
5年で乗り換えるからこそメンテパックはいらないだろ
2022/03/04(金) 11:05:47.73ID:CKiZ0DSC0
>>486
自分の経験上、初期不良以外に3年以内に故障は無いと思う。
まぁ安心の為と付き合いで点検しとくかね
2022/03/04(金) 11:11:56.23ID:HFAP1ym4r
>>488
キチンと点検受けといた方がリセール良いでしょう
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-t2Ma [111.239.156.91])
垢版 |
2022/03/04(金) 11:18:52.87ID:AbG5lOT7a
>>477
それならそれで良いかなその分金貯めようかなと、貧乏なんでね
2022/03/04(金) 11:19:53.20ID:SzL4/oT/d
納期延びまくってるのに受注だけはするんだよな。一回止めればいいのに
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-t2Ma [111.239.156.91])
垢版 |
2022/03/04(金) 11:21:20.53ID:AbG5lOT7a
>>486
だね、ここ10年くらいのトヨタ車壊れないんだよね、10年でも故障一回あるかないか
2022/03/04(金) 11:23:12.70ID:hh5lSlxZ0
>>492
MC時期が確定するまで受注できるんでない

これから納車だ、そろそろタクシー呼ぶか
2022/03/04(金) 11:25:35.28ID:SzL4/oT/d
2月末契約37jaだから年内厳しいかな
2022/03/04(金) 11:26:19.14ID:gyObXST0d
>>494
うp
2022/03/04(金) 11:27:41.46ID:ilR9gL6hr
故障は無いけど異音や不具合なんかは新車でもあるけらメンテナンスパック入っておいたほうが無難だよね

ETCの補助金一万てまだ残ってるのかなぁ?
4月中旬納車予定だけどディーラーには多分無理ですねて言われたよ
2022/03/04(金) 11:39:22.86ID:v3aT02G50
>>497
それ保証で対応出来る事だしメンテパック関係ないじゃん
2022/03/04(金) 11:53:20.47ID:ECdw6M80a
60のD4は酷かった8万キロくらいは
走ったけどアイドリング時のエンストが頻繁して
3、4回修理持っていったが結局治らず仕舞いだった
2022/03/04(金) 11:57:27.93ID:1wx/5SlPd
メンテナンスパックはあくまで、販売店のお客様囲い込みのためのサービスです
2022/03/04(金) 11:58:41.65ID:0zUkxvdtd
メンテパック?かなんか知らんが何も入らん
どうせ壊れたら無償で直してくれるだから
2022/03/04(金) 12:02:39.10ID:v3aT02G50
メンテパックがどういうものなのか理解せずに加入している人ばかりみたいだね
2022/03/04(金) 12:05:45.09ID:ECdw6M80a
オイル交換と定期点検の費用の先払いなだけ
全てディーラー任せなら入っておいた方が多少お得
自分でスケジュール管理して店探してやるのが
面倒でなければ入る必要は無いよな
2022/03/04(金) 12:11:45.87ID:MSoxqnh0d
>>447
俺もいらないと思ってたんだけど、立中のリモコンにミラーひっかけてミラーのガワの縁が割れたんだけど、見積もり3.5万でそれに使ったよ
2022/03/04(金) 12:12:58.85ID:Ca/kZyzid
>>503
オイルは別料金とか普通にあるからそういう適当な事を書かない方がいいですよ
2022/03/04(金) 12:13:13.92ID:E6JdPTqR0
>>502
そうだね。
俺の知らない別の世界には、メンテパックに入ってないとそのディーラーでメンテをしてはいけないルールがあるらしいw
2022/03/04(金) 12:14:50.51ID:A5egp9hFd
>>451
この質問の答えが聞きたかったのだが、ぶっちゃけのところセールストークだよね?
2022/03/04(金) 12:17:56.10ID:/hc0UOMm0
>>499
走行距離伸びるととトヨタと差がつくんだよね
2022/03/04(金) 12:19:31.10ID:0zUkxvdtd
メンテパックやコーティングとか入るんやついるんだね
じじいババア?
2022/03/04(金) 12:20:54.28ID:ghdYU6yra
>>505
マジで?そんな所あるんだ
3年後車検まで普通の整備なら
追加費用かからない様なパックの
事だと思ってたよ
実際入ってたのそうゆうのだったし
2022/03/04(金) 12:23:07.67ID:f+4yVtLSd
値引き頑張ってくれた営業へのチップ感覚でメンテパック入ってやったわ
途中解約すれば返金されるし

にしても毎度毎度不毛な争いしてるなココは
すべて納期のせいだな
2022/03/04(金) 12:23:51.29ID:HFAP1ym4r
>>507
メンテパックを抜いた見積もりとは比較してないから答えはないな
ただ、メンテパック入れても自分の希望額に近い金額が出たから契約した
メンテパック入れると見かけの値引き額が増やせるからディーラーも入れたいんだろ
2022/03/04(金) 12:24:54.81ID:0zUkxvdtd
まぁここで営業マンが薦めたところで
誰も買わんだろうけど
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JvNW [106.133.208.75])
垢版 |
2022/03/04(金) 12:31:27.90ID:5kOgGeXDa
>>509
両方入った30代のじじいです
あんたは40代のクソじじい?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-Qy35 [111.239.178.115])
垢版 |
2022/03/04(金) 12:36:22.54ID:QKc1uKb6a
コーティングはなぁ、、
考え方にもよるんだろうけど、、
俺は入れてない。定期的に洗車するか、コーティング会社に任せるかだね
2022/03/04(金) 12:39:45.20ID:CKiZ0DSC0
>>497
さっき納車の時に担当からetc補助の紙渡されて書いたけど、ネクスコが決めるみたいだから貰えるかどうか分からないけど一応って言ってたよ
2022/03/04(金) 12:47:44.09ID:CKiZ0DSC0
ノアHVと前車ステップHVを比較して、2列目シートはノアの方がシート厚がある感じで幅も有りゆっくり座れた。
発電時のエンジン音がステップセレナは高回転の音で不快だったけど、ノアは低い音で遮音もすごくされてて不快じゃなかった。満足
2022/03/04(金) 12:48:09.84ID:bsB7dv/Ud
コーティング剤は尼で1万くらいの買って自分でやるわ
ガラスの撥水と合わせて2万もあれば充分おつりがくるし内側もコーティングできるからマジおすすめ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-wLef [106.129.115.119])
垢版 |
2022/03/04(金) 13:08:18.41ID:ddPh/OpRa
コーティングなんか自分でやってる暇があれば遊びに行くね
そもそもこの話答えなんかねーよ
金がある奴は時間と安心を金で買う
金がないか出したくない奴は時間を割いて金を節約する
どっちが正しいって問題じゃない
2022/03/04(金) 13:09:14.12ID:QUkipHOGd
コーティングはいつも業者持ち込んでこだわってたけど、今回はサービスでしてくれるみたいだから、なんかもうめんどくさかったので頼んだ
2022/03/04(金) 13:10:08.96ID:4Y5XUMTRM
>>505
メンテパックでオイル別料金って所があるんだ。
定期交換サイクル以外なら分かるけど。
2022/03/04(金) 13:16:12.28ID:DJoE2gfFM
(≧∇≦)b
2022/03/04(金) 13:16:47.11ID:4Y5XUMTRM
>>519
そうですね。
価値観の違いなのでどっちが正解かは人それぞれでしょう。
2022/03/04(金) 13:38:01.67ID:QUkipHOGd
ハイブリッドとかだとせっかく最新のエコカー乗ってるのに、安くドラム缶買いした汎用の5w30とか勝手に入れられるの嫌だから、メンテパックはつけない
2022/03/04(金) 13:42:32.30ID:snfKcPqX0
全然街で見かけないわけだ

乗用車ブランド通称名別順位 2022年2月 台数 前年比
25 ノア トヨタ 2,227 51.1
27 ヴォクシー トヨタ 2,073 29.2
2022/03/04(金) 13:46:31.77ID:snfKcPqX0
1月と合算しても少ない
トヨタディーラー6000店に1台展示できるかどうかのレベル

乗用車ブランド通称名別順位 2022年1月
                     台数 前年比
26 ヴォクシー トヨタ 1,774 26.6
29 ノア トヨタ 1,650 48.2
2022/03/04(金) 13:49:14.62ID:snfKcPqX0
※もちろん1月は旧型80を含んだ数字
2月登録の80もあるかも
2022/03/04(金) 13:49:21.19ID:t1Ot+paaa
まだメンテパックの話題続けるの?
2022/03/04(金) 14:00:01.51ID:A5egp9hFd
>>528
それじゃー何か話題を出してよ
2022/03/04(金) 14:11:08.55ID:VWwAdfVY0
キャンセラーつけても、テレビ視聴中はGPSが動かないから、iPadを付けようと思うけど、どの辺りに付けるのが正解なんだろう?
2022/03/04(金) 14:18:43.64ID:CWs7BxOCa
センターコンソール、クソほどの役に立たなそうだな。外してメルカリ行き
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-mgmN [126.21.248.117])
垢版 |
2022/03/04(金) 14:18:45.60ID:C3whEG/U0
ディーラーから連絡あっていい4月中には納車出来そうです、との事でした。
2022/03/04(金) 14:19:37.29ID:CKiZ0DSC0
ノアHVsz納車されたので何か気になっているところがあれば、個人の感想ですが返答できますよ
2022/03/04(金) 14:23:02.47ID:sShyRhVVM
>>532
注文日、グレード、MOPの情報もよろしく
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-wLef [106.129.113.236])
垢版 |
2022/03/04(金) 14:24:37.84ID:3tFi4quwa
>>533
おめ!
エンジン回った時の音はどう?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-mgmN [126.236.1.21])
垢版 |
2022/03/04(金) 14:25:48.25ID:9Aa91ywUp
>>534
ノアS-Zのガソリン
注文日は1月18日
オプションは37Jはあり、PVMもある
注文した時の納車予定日とほぼ同じ
2022/03/04(金) 14:43:37.09ID:SBxDGFhlM
>>533
ハイブリッドですか!早いですね!
街乗りや高速での燃費は実際どれぐらい出ますか。
2022/03/04(金) 14:50:01.90ID:5g3b/CQgM
>>533
納車おめでとうございます!
お言葉に甘えて一つ宜しいでしょうか?
フロントグリルからホーンが見えると思います。
運転席側のホーンの位置から対象の位置にある助手席側って何か付いてるでしょうか?
ステーだけ見える感じでしょうか?
噂ではHV車は車両接近警告装置が付いてるとありましたので確認していただけると助かります。
2022/03/04(金) 14:53:52.73ID:QUkipHOGd
>>530
前の席のヘッドレストにつけるやつが普通に売ってるよ
ただうちは2人子供いて両方は付けれないので、運転席と助手席の間に付ける擬似後席モニターになるやつを探してる
2022/03/04(金) 15:10:21.65ID:mUuG5rScM
>>533
ガソリンメーターってメモリタイプ?
残り1メモリのとき何キロ走れるみたいな表示出る?
2022/03/04(金) 15:17:25.30ID:CKiZ0DSC0
>>535
ステップHVはブアーンって高回転の回ってる感じの音でしたが、ノアはモオーって牛の鳴き声に感じましたw
市街地で80kmくらいまでしか出して無いけど走行性能はステップHVと同等と思いました
2022/03/04(金) 15:19:11.02ID:CKiZ0DSC0
>>537
まだガソリン入れて家帰ったくらいで燃費見てないので、明後日旅行で高速に乗るのでその時また書き込みます
2022/03/04(金) 15:22:51.44ID:CKiZ0DSC0
>>538
ボンネット開けないで見た感じですけど、助手席側にもホーンと同じ大きさの黒いのが付いてました。
でその近くに何か取り付け出来るように?穴も空いてました
2022/03/04(金) 15:24:54.79ID:CKiZ0DSC0
>>540
メモリじゃ無くて針のタイプですね
2022/03/04(金) 15:28:47.32ID:CKiZ0DSC0
ウインカー出さないで車線変えようとしたら介入されるんですけど、車線逸脱防止かな。
前の車の落下物とか避ける時も介入されるならOFFにしたいけど出来ますかね
2022/03/04(金) 15:31:27.86ID:HFAP1ym4r
それって介入のレベルを調整できるでしょ
もちろんオフにもできる
2022/03/04(金) 15:31:58.38ID:imbRPYTMM
>>543
早々のご確認ありがとうございます!
とても助かりました。
噂通り助手席側ステーには車両接近警告装置が付いてるようですね。
2022/03/04(金) 15:40:07.69ID:CKiZ0DSC0
>>546
調べた感じLDAってやつですかね、ありがとうございます
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/04(金) 15:45:29.99ID:Yv7jfv1Pd
ウィンカー出さずに車線変更するのってどういう状況だろう
2022/03/04(金) 15:49:49.60ID:Bui7elNi0
それ警察も介入してくるんじゃ。。。
2022/03/04(金) 15:54:53.43ID:E6JdPTqR0
今乗っている軽自動車でも、そんな場面に意外に出くわして無駄な修正が入ることはあるな。
1車線の道路が2車線に変ったり、同じ車線を走っていても工事をやっていて白線を超えることなんてざらにある。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa42-0bkA [203.135.194.238])
垢版 |
2022/03/04(金) 16:04:01.91ID:LxIT8kRj0
ウインカー出せばいいだけでは?
ウインカー出しちゃだめな状況ってなんかあったっけ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/04(金) 16:13:43.14ID:Yv7jfv1Pd
1車線から2車線になるところでウィンカー不要なのって画像のイメージなんだけど、
これだと白線踏み越えないからLDAは作動しないんじゃないの?

https://imgur.com/a/RLsfsq9
2022/03/04(金) 16:22:21.27ID:CKiZ0DSC0
車線変更しないでもゴミとか穴とか避けるので白線に寄せても介入されたから、運転しにくいなと感じだのでオフにしまそた
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-qnsY [106.146.107.143])
垢版 |
2022/03/04(金) 16:23:07.30ID:wJrqTGJHa
こんないきなり3本に分岐する道あるんだな
気づいてなかっただけかもしれんが初めて見た
2022/03/04(金) 16:24:21.64ID:9eCPWfMXF
>>553
赤い軽自動車が路駐してて追い越す場合は、白線跨ぐけど、80のLDAは速度50キロ以下は動作しない仕様だから、ウインカー出さなくてもLDA作動しないね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-wLef [106.129.113.111])
垢版 |
2022/03/04(金) 16:31:10.79ID:+196JjLFa
>>541
ありがとう!
2022/03/04(金) 16:51:48.16ID:SBxDGFhlM
>>542
よろしくおねがいします。
楽しみにお待ちしております。
2022/03/04(金) 16:53:12.30ID:QUkipHOGd
>>555
これの逆で、知らない道走ってる時自分の車線だけが急に無くなる初見殺しによく合うわ
しかも、なかなかいれてもらえないし
2022/03/04(金) 16:58:34.47ID:1wx/5SlPd
販売店も登録出来ないので利益が出ません
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa72-t2Ma [111.239.156.91])
垢版 |
2022/03/04(金) 17:31:07.24ID:AbG5lOT7a
>>560
だよねどうなるんだろ、キントーンファクトリーは今の車にあとづけできるサービス始めたし、ますます売りづらくなるんじゃないの
2022/03/04(金) 17:41:50.09ID:hh5lSlxZ0
今日、車を受け取って寒川神社で交通安全祈願のお祓いをしてもらいました
購入店舗で一台目の納車だそうです

12/8契約、ノアガソリンS-Z
MOPはLED、PVM、10.5ナビ
50kmほど走って燃費は6kmでした

担当さんから聞いたところ、今はPVMの部品が無く特に納期遅れるそうです
HV+PVMが最悪で年内納車は絶望的だそう
2022/03/04(金) 17:45:54.99ID:1wx/5SlPd
友に聞いた、とあるC店ノアヴォクシー
2月登録50台
2月末受注残950台

どうすんのこれ
2022/03/04(金) 17:45:56.87ID:GuRE3kJb0
>>562
6キロ?
本当ならクソみたいな燃費
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07dc-65e0 [58.85.154.157])
垢版 |
2022/03/04(金) 17:58:14.80ID:m6uLdfx90
>>530
今迄の車5台全てに社外品のTVキャンセラーを付けて
トヨタ純正ナビを走行中テレビ見れるようにしてるけど
走行中にGPSがズレる事何て無いのでご安心を

80ボクシーHVの時ディーラーで走行中見れるようにして貰うのに
キット付けて貰って納車したら走行中TVは見れてもナビが操作が出来ず
1年我慢したけど結局スピーカー交換する時に
社外品のTVキャンセラーに交換して貰って走行中もナビ操作可能にした
2022/03/04(金) 18:04:00.07ID:MSoxqnh0d
誰か教えて
アラウンドビューって停止寸前とかに俯瞰画像切り替わるけど、昔のサイドビューカメラみたいに、左だけ映したりできるんだろうか?
2022/03/04(金) 18:04:48.08ID:YfbWV6LAd
>>562
80の時より燃費悪いのでは?
2022/03/04(金) 18:06:43.66ID:1wx/5SlPd
統計だすにはあまりに距離が短い
2022/03/04(金) 18:09:36.08ID:HFAP1ym4r
まぁまだ慣らし運転も終わってないし、走れば落ち着くでしょ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-wLef [106.129.112.51])
垢版 |
2022/03/04(金) 18:11:17.33ID:jSJVn+qFa
HVは順当に燃費向上してるらしいけど
もしかするとガソリンとHVの燃費差エグいことにならんかね
2022/03/04(金) 18:15:20.84ID:HFAP1ym4r
ラブ4、ハリアーの燃費見ても10-12kmくらいは走るでしょ。
ハイブリの燃費は知らんけど、夏18冬16くらいか?
2022/03/04(金) 18:18:03.12ID:SBxDGFhlM
>>565
レクサスNXからナビの仕様が変わって、出来なくなった。
どこのキャンセラー屋さんも突破出来ていない。
2022/03/04(金) 18:34:43.45ID:Bui7elNi0
未登録車、カーセンサーとgooに出品されすぎw
2022/03/04(金) 18:51:20.52ID:W6GCdUPZp
未登録で流れる意味がわからない
登録済なら理解できるが
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fa1-8NpF [114.152.70.84])
垢版 |
2022/03/04(金) 19:11:38.14ID:lCvlmO550
納車組は運転支援機能のレビューよろしく
2022/03/04(金) 19:19:04.44ID:fcEptbzAd
>>460
12ヶ月点検もやってないんですが…やったほうがいい?
2022/03/04(金) 19:34:41.06ID:fcEptbzAd
>>531
独立だったら簡単に外せるかな?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ghD6 [126.182.230.12])
垢版 |
2022/03/04(金) 19:39:42.61ID:W6GCdUPZp
>>576
法律で定められた義務なので
やらなかったら違反です
2022/03/04(金) 19:49:07.20ID:CKiZ0DSC0
担当から当たり前のように連絡来て点検してたからみんなしてると思ってた
2022/03/04(金) 19:53:49.94ID:4zhm5hEjp
>>578
罰則がないから7割の車が未実施です
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea4-65e0 [153.232.243.175])
垢版 |
2022/03/04(金) 19:55:12.64ID:Mhz+Zv/U0
>>580
ここだと購入者に限り無料だよー
https://www.toyota-mobi-higashinagoya.jp/file/special/54702/12183/Family_support_2/
2022/03/04(金) 19:55:26.37ID:tfvxPrMmM
3/2に登録完了したと連絡きた。
車体番号が7000番台だったんだけど、この時点まででノアヴォク合算で7000台しか製造されてないってこと?
2022/03/04(金) 20:05:58.38ID:16iqB4Uv0
>>563
2ヶ月で1000台も売れるディーラーがあるのか。すげーな。
2022/03/04(金) 20:09:13.34ID:SQVvPgqm0
>>572
NXの売上じゃ開発費をペイ出来ないからな。
ノアボクだとワンチャンあり。相当売れるぞ。
2022/03/04(金) 20:14:10.78ID:16iqB4Uv0
>>572
nxのとは違うけどね
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-FHJP [59.136.159.44])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:20:38.70ID:oKR10v+50
> 担当さんから聞いたところ、今はPVMの部品が無く特に納期遅れるそうです
> HV+PVMが最悪で年内納車は絶望的だそう

1/19に契約した俺は来年まで待たねばならないのか?
まさかの一年待ち!? S−Z 37JもPVMもユニバーサルステップも全部つけちゃったんですけど!!
2022/03/04(金) 20:23:24.86ID:JaufvYLz0
そんな待つならキャンセルだな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-JvNW [106.133.208.75])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:27:00.03ID:5kOgGeXDa
>>586
それガセだから夏にはくるよ
2022/03/04(金) 20:32:26.76ID:zo0vgHex0
トヨタ公式よりも便所の落書きを信じる人たち
2022/03/04(金) 20:35:00.98ID:KxY29i900
キャンセルって出来るんかな?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-SZxA [1.75.10.84])
垢版 |
2022/03/04(金) 20:56:29.20ID:Yv7jfv1Pd
あくまで1ディーラーだけど、白ヴォク結構人気なのが意外

https://youtu.be/SW6w4qhKekM
2022/03/04(金) 21:12:33.94ID:16iqB4Uv0
>>590
できるよ。
2022/03/04(金) 21:15:32.22ID:3bjsT1H70
店の申し込み1番のガソリンの人が3末納車みたい
1月18日申し込みHVは4月から5月なんで待ち遠しい
2022/03/04(金) 21:23:35.23ID:PB2SYLPj0
>>591
このスレでは黒ヴォク推しの人が多い印象あるけど、全体的には圧倒的に白が多いのでは?
黒は洗車が大変だ
2022/03/04(金) 21:25:11.78ID:WxwuSkz40
>>591
黒ヴォク意外と地味だからな
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba81-wLef [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/04(金) 21:31:30.37ID:AgvcgS9c0
2年後にはどこのショッピングモールも白黒ヴォクシー祭りになるな
2022/03/04(金) 21:41:13.98ID:7cIbqrBC0
90ヌオヴォクはリアが歴代最高にカッコイイなぁ
フロントは80のように後期型でさらに良くなることを期待しちゃう
2022/03/04(金) 21:44:39.70ID:0nZuXIDTd
>>596
2年後だと、シエンタだらけという可能性も
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM16-1/Wm [133.159.152.250])
垢版 |
2022/03/04(金) 21:51:40.59ID:TmsU4Kv7M
煌の発表を楽しみにしているのですが、これだけ納期遅れが続出だと当分、無しでしょうか?((((;゚Д゚)))))))
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-Z4wg [122.26.54.132])
垢版 |
2022/03/04(金) 21:54:40.02ID:Qyv8hfrN0
ノア買うつもりで見に行ったけど
実物見るとヴォクシーの方が意外と落ち着いて見えたし
黒だとなおさらだからヴォクシーにしちゃったよ
ノアも顔面が下グレードのボディ色なら落ち着いてるんだけどね
2022/03/04(金) 22:20:47.94ID:BoEwdJm/0
>>600
下グレード?グレードでボディ色は変わりませんが?
もしかしてエアロの下グレードがノーマルボディって思ってる人?
2022/03/04(金) 22:23:06.65ID:BJ3cT0I90
グリルボディー同色のことだと思うよ
2022/03/04(金) 22:28:12.52ID:6RkMAWP10
>>599
無理だね
納車待ち客が一斉に騒ぎだす
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-2k05 [119.106.132.214])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:45:47.75ID:gFfNnLF50
>>183
洗脳完了してやがる
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c728-Z4wg [122.26.54.132])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:50:19.05ID:Qyv8hfrN0
そうですグリルの銀色部分のことですよ
お顔の話です
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b1-uPYE [106.180.210.237])
垢版 |
2022/03/04(金) 22:52:59.03ID:BOdgPWWq0
いよいよ明後日納車!
2022/03/04(金) 23:02:22.12ID:9UcMA9Bo0
>>606
うp
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-2k05 [49.96.30.17])
垢版 |
2022/03/04(金) 23:03:39.34ID:LJ8xSQtSd
顔面書いとるんだから分かるやろ
なに訳わからんキレ絡みしてんねん
2022/03/04(金) 23:22:10.35ID:Yv6U5kdU0
>>608
いや、キレ絡みじゃないんだけどね
エアロってグレードが下でも顔面メッキじゃなかったか?って話
標準ボディはグレードが上になっても。。あっ標準ボディのメッキの事言ってたんか?
そうか、ごめん。おれもそう思う。理解できた。
Zのメッキは確かに嫌やわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-lkXF [110.133.14.188])
垢版 |
2022/03/05(土) 00:10:36.15ID:2Kd+hQYK0
>>609
言われてることを何も理解出来てない無能
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Xo6X [153.173.65.138])
垢版 |
2022/03/05(土) 01:03:54.87ID:kS7Sh7XO0
>>530
亀レスだが、自分はハンドル右のドリンクホルダにタブレットホルダ差し込んで、
10インチタブレット固定する予定。
なのでDOPの吹出部ドリンクホルダも頼んだ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Xo6X [153.173.65.138])
垢版 |
2022/03/05(土) 01:12:18.02ID:kS7Sh7XO0
それとDAには OTTOCAST CarPlay AI Box ならいけるんじゃないかと考えてる
2022/03/05(土) 01:17:37.02ID:miXWGeWD0
レンタカー屋にノアHVが置いてあってビビった
2022/03/05(土) 02:05:27.97ID:g0T/ZNU6d
>>611
今は運転中にナビの地図画面ですら凝視すれば交通違反になるのに、そんなの運転席側へ付けてたら画面が映ってるだけで捕まるかもよ。
2022/03/05(土) 03:43:59.14ID:qrW6DowWd
>>608
標準ボディを下位グレードと言ったら、標準ボディの人はキレんだろ。
2022/03/05(土) 04:18:29.05ID:g0T/ZNU6d
>>609
エアロボディを上位、標準ボディを下位グレードと思ってるので合ってると思うよ。フードモールの事ならG、Xはボディ同色じゃなくて黒だから。
2022/03/05(土) 04:49:48.94ID:2YVNP2/+d
>>584
配線の切り替えとか従来の方法だと無理だよ
DAの内部ソフトを書き換えして改造するレベルじゃないと
2022/03/05(土) 06:07:42.20ID:E36cAMFF0
>>615
エアロモデルにしても数万円しか違わないからな。
SGよりZのが金額もグレードも上なわけだ。そこ勘違いしてほしくないよね。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-XMLZ [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 06:31:05.58ID:aQkX02it0
性能に差があるのがグレードって認識だなあ
だからSZとZ、SGとGは基本同グレードという認識
飾りは性能じゃないから
2022/03/05(土) 06:32:19.87ID:kqyu1UODa
エアロといいつつほんとにメッキだけだからな
2022/03/05(土) 06:36:26.40ID:kqyu1UODa
ノアはどちらかというとS系が標準って感じの売り方だよね
2022/03/05(土) 06:39:22.02ID:tjO1XwHP0
>>619
その認識、間違っているね
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-XMLZ [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 06:44:43.52ID:aQkX02it0
驚いたね
メッキギラギラがグレードアップと思ってる奴もいるのか
もしかしたらメッキで空力アップとか思ってるんじゃないか
2022/03/05(土) 06:46:07.59ID:tjO1XwHP0
でた、自分の間違えを正当化するやつ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-XMLZ [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 06:46:51.38ID:aQkX02it0
どう間違えてるか言わないのに正当化もクソもないので
2022/03/05(土) 06:48:09.86ID:tO8DYiy8d
トヨタ車のグレードの、SZ、Z、Xとかって何か法則性というか意味みたいなのあるの?
GR86だとSZの上のグレードがRZなんだけど
2022/03/05(土) 07:03:14.29ID:5IKUU8hw0
>>530
助手席にもiPad見れる様にしたいから、真ん中のドリンクホルダーに固定する予定
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-sKbI [106.73.75.64])
垢版 |
2022/03/05(土) 07:17:46.73ID:9JPSLt/H0
え、ZとかXって社用車とかお迎え車じゃないの?w
値段も機能もSZより安いし一緒にしないで欲しいよね
少なくとも俺はそう見ちゃうけどねー
2022/03/05(土) 07:26:48.87ID:pJE9WkaE0
>>628
XはともかくZとS-Zは2WDが17インチになる以外機能は同じでしょ。
2022/03/05(土) 07:31:21.20ID:2YVNP2/+d
>>628
Xは法人用に残ってるカローラフィールダーの代替も兼ねてそうな気がする
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-sKbI [153.170.193.135])
垢版 |
2022/03/05(土) 07:45:38.52ID:tmgeKDVW0
zは16インチだからszに比べると仕様ダウン
2022/03/05(土) 07:45:44.90ID:xRCqESuB0
たかがXでも80系より進化してるから、金ないならXでも全然いいんじゃねーの
まぁほとんどの人は上位グレードに色々オプションつけるだろうが
2022/03/05(土) 07:46:31.74ID:V/4EUcE8d
ほとんどの人は特別仕様車待ち
2022/03/05(土) 07:51:09.48ID:3W1MXUJm0
ヴォクシーに関しては煌が出たらそれ以外のグレードは人権ないもんな
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd3f-BMLJ [1.75.228.242])
垢版 |
2022/03/05(土) 07:52:43.74ID:QE99U818d
>>632
本質は変わらないからここでXを買える人が買い物上手
自分はG行っちゃうからまだまだ
2022/03/05(土) 08:20:24.54ID:UPVWzRNI0
>>632
自分もX考えたけど、両側パワースライド、リアエアコンとか付けてったら結局Zに価格が近くなったからどうせならszにしました。
ホイールも大きいね17インチ
2022/03/05(土) 08:28:21.23ID:gO1eTg22M
>>625
グレードって言葉を調べてごらん。おバカさん。
2022/03/05(土) 08:30:05.05ID:kqyu1UODa
しみったれた負け組が集まってて落ち着く
2022/03/05(土) 08:30:20.71ID:GfDikldA0
>>635
う〜ん・・・
本質と買い物上手とか言い出したら、いっそ80特別仕様車に社外ナビで良いような・・・
2022/03/05(土) 08:34:15.69ID:kqyu1UODa
>>639
それは別の車
XとZは車としては全く同じ
2022/03/05(土) 08:39:37.58ID:GfDikldA0
>>640
走り重視のマニュアルスポ車ならわかるけど、ミニバンって装備だとか快適性で考える人が多いのでは?
シートヒーター大好きな我が家としては、シートヒーターの有無で別の車だから、XとZは別の車だなぁ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-XMLZ [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 08:40:21.27ID:aQkX02it0
Xに両側パワースライドドア付けたら十分な気もする
2022/03/05(土) 08:40:28.05ID:tO2ykcM/0
ノアヴォクがメイン車両な時点で
負け組だからなあ…私も含めて
2022/03/05(土) 08:42:58.55ID:GfDikldA0
リアエアコンは燃費落ちるから、後席に家族乗せる機会多い人は、リアシートヒーター付けた方が幸せになれると思うよ
エアコン必須な雪国の人は別かもだけど
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b75f-+T5K [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/05(土) 08:44:29.33ID:6g7Af6mB0
とりあえずエアロなしダサっ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-OYGG [221.241.50.6])
垢版 |
2022/03/05(土) 08:48:12.68ID:av6hx3KD0
ステップワゴンは標準とエアロだと標準が下位グレードの様に思われるからって、名前変えて同グレードアピールしてた一方で、
ノアヴォクは標準とエアロだし、メディアとかカタログとかの印象ではエアロ推しに感じられた
でも、ノアはノーマルにもほぼ同じオプション付けられるし、実は同じグレードとして考えてる
ステップワゴンはairとspadaで仕様もオプションも全然違うし、spadaが上位グレードの位置付け
事前の印象と中身が真逆で面白いなと思った
2022/03/05(土) 08:50:18.71ID:kqyu1UODa
>>641
実に下らん
2022/03/05(土) 08:51:11.46ID:tO8DYiy8d
>>646
ステップは、airのデザイン好む人はオプション特盛で買いそうなのに、勿体ないと思った
まぁ、ホンダらしいけど
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-XMLZ [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 08:53:25.47ID:aQkX02it0
>>646
ホンダのairとspada の売り方はほんま意味不明
2022/03/05(土) 08:53:49.76ID:UPVWzRNI0
>>644
基本子供が2列目に座って、ジュニアシートの上だからそうゆう意味でもエアコンですね。
2022/03/05(土) 09:05:20.70ID:AsHA9Yn90
>>643
世帯収入の半分が相場と考えて、勝ちと負けに二分化するなら400万超の車を買える人はむしろ勝ち組だよ
本当のところは世帯収入800万なんて普通の一言に尽きるけどね
2022/03/05(土) 09:17:25.02ID:0OWxveDh0
>>643
いうてノアヴォクよりいい車なんてあるか?
ノアヴォク最強だろ、ステップワゴンでもいいけど

アルファードは日本の糞みたいな道路にはデカすぎる
2022/03/05(土) 09:39:24.12ID:jf/OXt9q0
>>643
勝ち組ファミリーは何乗るの?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-mLv0 [126.253.131.77])
垢版 |
2022/03/05(土) 09:41:15.46ID:Qfa4U/u5r
ヴォクシー納車に合わせて保険見直そうと思ってるけどみんなどこ使ってる?今はディーラーの義理であいおいに入ってる
走行距離は1万以下のレジャー目的
2022/03/05(土) 09:43:45.09ID:EptYTGLDd
>>653
センチュリーロイヤルと決められてる
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-3KGL [153.143.157.180])
垢版 |
2022/03/05(土) 09:50:15.09ID:E4bknK0KH
>>654
三井ダイレクトとセゾン大人の保険をいったりきたり。
内容しっかりで安い。
サポートもしっかりしとる。
2022/03/05(土) 09:50:32.86ID:0SBppl1A0
>>654
保険屋してる家族から、損保ジャパンとは絶対に戦うなと言われてるから損保ジャパンが最強なんじゃないかなぁ

事故後の保険屋同士の過失割合交渉がオラオラ系みたい
この車のユーザーに合ってるんじゃね、相手方が入ってると厄介だけど味方にすると頼もしそうだし
2022/03/05(土) 09:52:31.86ID:8WOTwUOoF
>>654
アクサは事故対応良かった
不満は無かったけど、今はソニー損保
2022/03/05(土) 10:02:53.39ID:bmvjnqrk0
アクサSBIソニーはやめとけおじさん「アクサSBIソニーはやめとけ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/311fac1f89cd73b79039d2b76d506f7aa78bd99c
2022/03/05(土) 10:07:22.72ID:vhgYxzpEM
>>644
これいいですよと言われたら、つけてしまうタイプかな?
リアエアコンで燃費落ちる分とリアシートヒーター付ける金額を考えてみるといいんじゃないかな。
2022/03/05(土) 10:16:08.78ID:tO8DYiy8d
>>660
シートヒーターはエアコンと違ってマッハで暖かくなるのと、エアコンとは異なる快適性を感じる人が多いのでは?
あと、距離走る人は燃費いいと給油少なくて済むのが大きいよ
80後期HV冬でもリッター20超えることあるし
90ガソリンちょい乗りでリッター6って書いてた人は極端にしても、リッター15以下はきついな
GR86とかならリッター10以下でもいいけどね
2022/03/05(土) 10:23:10.43ID:73su2xor0
燃費計測
https://www.youtube.com/watch?v=IQYkQgVQPsQ

往路燃費19km/l(最初のうちは暖房や暖気運転などで10km/l未満)
外気温7度、エアコン23.5度設定、シートヒーターON、ステアリングヒーターONで

復路燃費20.6km/l
外気温17度、エコモード、リアエアコンオフ、フロントエアコンオン、シートヒーターON、ステアリングヒーターONで

高速22.7km/l
2022/03/05(土) 10:38:28.13ID:AUVSdgW90
>>657
過失割合ってユーザーには関係なくね?
保険使ったら我々の負担はない訳だし。あとは保険屋同士の話でしょ。
過失割合0なら基本は保険屋絡んでくれんしな。
2022/03/05(土) 10:41:09.68ID:73su2xor0
燃費伸びない要因
空間が広いので冬は暖房に燃費を取られる
前面投影面積が大きいのでスピードが上がると空気抵抗が大きい
2022/03/05(土) 10:43:47.31ID:tO8DYiy8d
>>662
エコモードより通常モードで定速クルコン多用の方が燃費のびる
高速は飛ばすと駄目だな
2022/03/05(土) 10:45:50.79ID:4CjpC6wld
ミニバンは空気抵抗デカいから、高速は100km/hくらいまでが燃費には良いね。
2022/03/05(土) 10:45:52.93ID:eyF4B+Gga
リッター20なら十分すぎる
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-sKbI [59.136.21.27])
垢版 |
2022/03/05(土) 10:46:55.86ID:tO2ykcM/0
>>653
ベントレーとかか、知らんけど。
2022/03/05(土) 10:47:07.33ID:RHQJRbCCa
GにAHSさえ選択可能なら文句無しだったんだがなぁ。
2022/03/05(土) 11:08:18.58ID:0SBppl1A0
>>663
そのこっちの過失割合が0主張する場合、自分の入ってる保険会社は過失がないのだから仕事ではないので介入してくれない(相談位はのってくれる)

で、保険会社ではなく自分で直接相手の保険会社とやりとりするんだけど、これがなかなか一筋縄ではいかない。
自分で電話して、「アンタとこが10悪いよねこっちの過失は0だから保険は使わないよ全部そっちで直してね」という旨を伝えるんだけど、なかなか認めないか、いやいやそっちも2位悪いでしょと食い下がってくるのが強いのが損保ジャパン、他の保険会社は割とあっさり引く事が多い。電話の担当が女から男に変わったら要注意、強引に押し切ろうとしてくるので、そうなる前の落とし所が大事。
2022/03/05(土) 11:24:17.09ID:AUVSdgW90
>>670
うん、だから自分の契約してる保険会社が過失割合の交渉に強いって関係ないよね?って話。
まぁ今どき弁護士特約なんて普通付けてるだろうから、自分で保険屋と交渉することもないだろうけど
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-XMLZ [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:37:22.04ID:aQkX02it0
>>670
賠償ならそうだけど、車両保険だと契約者と保険屋の利害が対立するから、押しの強い保険屋は不安だな

それに加害者になった場合も、被害者にきちんと賠償して納得してほしいのに
保険屋がオラオラで被害者怒らせるなら契約者の利益にならない気がする
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-+T5K [106.133.208.75])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:40:30.59ID:EPT1LoNUa
前までオラオラの保険屋でいろいろ助かったけど、逆に他社に変更する時にいろいろ言われた
めんどいからそうゆうのと関わりたくない
2022/03/05(土) 11:41:20.36ID:X2KwuZcCd
車両保険なんて修理代でしょ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-XMLZ [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 11:47:38.78ID:aQkX02it0
>>674
例えば交換で40万、鈑金で25万の修理があったとして
車両保険どうせ使うなら交換で直して欲しいでしょ
保険屋は鈑金でやってほしい
そういう対立が起こることがある
2022/03/05(土) 12:02:02.11ID:Rnwp+F6Qa
>>645
世の中にはエアロなんてダサって人もいっぱいいるんだよ僕ちゃん?
2022/03/05(土) 12:13:20.20ID:AUVSdgW90
>>675
対立なんてしないだろw
ユーザーが交換しろって言ってんのに、保険屋が拒否なんてできないでしょ
2022/03/05(土) 12:17:50.88ID:pJE9WkaE0
>>675
そんな細かい保険屋さんに当たった事無いな。むしろ事故と関係ないような部品もついでに替えてくれる。
流石に前面をぶつけてリアバンパーの交換とかは無理だけど。
2022/03/05(土) 12:25:07.62ID:vx81FXSF0
エアロとメッキグリルはカッコ良いとは思わんな。
ノーマルで目立たず乗るのがスマートで良い。
だから、選択肢はZかGかXになる。

けど若い人は個性主張したいだろうしエアロモデルを選ぶ気持ちは分かる。
2022/03/05(土) 12:27:08.43ID:rmTRV1mb0
貧乏アパートの駐車場ほどエアロのフルアーマー&社外ギラギラアルミ率高いよな
古いレクサスや外車、高級セダンも目立つ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f81-XMLZ [125.56.93.179])
垢版 |
2022/03/05(土) 12:29:14.33ID:aQkX02it0
>>677
いやむしろ逆で、保険屋の査定に反対するのは難しいですよ
賠償なら被害者が強いので、替えろと言えば通るけどね

他にも、例えば自損で大事故起こして、全損にするか
修理するか微妙な時とかね
新価再調達特約入れてたら、全損にして新車にしたいよね
でも保険屋が「修理可能なので修理費しか出せません」って言ったら嫌でしょ

>>678
そう、だからオラオラしてるような保険屋は嫌だって話ね
寄り添って欲しいよね
2022/03/05(土) 12:33:06.97ID:3gmXgYLma
>>653
車に興味ない気がする
外商が進めてきたやつで気に入ったもの
適当に選んでんじゃない?
家立つくらいの腕時計と
車買えるくらいのバッグを
何個も持ってるイメージ
2022/03/05(土) 12:38:20.82ID:znJS1MKpd
保険の話は他所でやってくれ
2022/03/05(土) 13:42:38.77ID:Yil5ML51d
>>680
https://i.imgur.com/zoTYWBV.jpg
2022/03/05(土) 14:01:33.59ID:UBnpn19Y0
>>653
ドイツのハイエースことメルセデスVクラス()だぞwww
2022/03/05(土) 14:06:53.89ID:WcJf8OB1a
どこに金かけるかなんて個人個人で決めればいいんだよ
家出も車でも投資でもなんでもいいんだよ
どこにも金かけなくてもいいんだよ
2022/03/05(土) 14:11:12.72ID:WcJf8OB1a
いくら年収あるからどんな車買う
時代遅れで考えなしの横並び安心馬鹿
日本の病巣みたいなスレだな
2022/03/05(土) 14:19:08.61ID:BtWfuP0PM
お前もスレの一員なんだから仲良くしろよ
2022/03/05(土) 14:21:13.71ID:WcJf8OB1a
俺は車の話がしたかった
だが一切無い
一切
2022/03/05(土) 14:23:18.17ID:WcJf8OB1a
この車は素晴らしいぞ
今のトヨタの全てが詰まっている
2022/03/05(土) 14:24:22.22ID:WcJf8OB1a
ぐちっても仕方ない
2ちゃんねるが終わったんだな
2022/03/05(土) 14:29:09.23ID:BtWfuP0PM
まぁお前の都合でスレは回ってないからな
諦めろ
2022/03/05(土) 14:29:53.89ID:WcJf8OB1a
最後だ
お前らこんな話してて楽しい?
2022/03/05(土) 14:34:38.45ID:DEKCn9OKM
誰も納車されないんだから、もう車の話ないよ
もう話題なんて一通り出尽くして、話題がないんだよ
そんなに車の話がしたいなら自分で話題を出してくれ
2022/03/05(土) 14:36:26.31ID:WcJf8OB1a
>>694
まさしくその通りですね
すみませんでした
もう書きません
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d791-LXe3 [220.218.122.62])
垢版 |
2022/03/05(土) 14:37:13.50ID:Nhxy3MY80
szの赤ノアかっこいいな

https://i.imgur.com/LoXkZE0.jpg
2022/03/05(土) 14:38:56.48ID:5IKUU8hw0
後は納車情報ぐらいかな
2022/03/05(土) 14:41:46.27ID:tO8DYiy8d
>>690
ファミリーカーで400万超え、長い納期、抱き合わせオプション、グレードにより選べないオプション、DA縛り、樹脂パーツ多用

トヨタは好きだけど、大丈夫かな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-VCKW [106.129.186.84])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:04:08.25ID:ycteKo6ba
>>696
消防署仕様?
2022/03/05(土) 15:08:23.42ID:CBdhvYCP0
>>696
はぁ、かっこええわ〜
これのモデリスタ仕様をみてみたい!
2022/03/05(土) 15:27:56.96ID:WyNpDzdg0
e-four 納車情報あるの??
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-KtiA [106.146.65.228])
垢版 |
2022/03/05(土) 15:49:19.27ID:G7VUfLt8a
やっとハイブリッドの試乗車きて乗れた
車音痴だから難しいことはわからんがブレーキタッチがとにかくよかった
80試乗したときはめっちゃガックンしたけど全然ならんかったわ
2022/03/05(土) 15:57:31.96ID:tO8DYiy8d
>>696
後期でグリル赤くなったら、シティーターボとかファミリアXGの再来ってぐらい売れるかもね
2022/03/05(土) 16:36:15.80ID:P5G1eFNZd
>>696
どのカラーでも樹脂モデルは抜群の存在感だな
2022/03/05(土) 16:46:49.75ID:UPVWzRNI0
実際乗ってみたらメッキが目立って樹脂に目がいかないんだよね、マジマジ見たらあれだけど。
外装をじーっくり見てたら気になるのかな
2022/03/05(土) 16:48:21.16ID:ShVg9XR70
新アプリのMyTOYOTA+登録したけど、面白いなこれ
リモートエアコンとかもここから申し込み出来るし

前のアプリよりドライブ診断とか弱そうだね

80後期から乗換えたけど進化がすごい!
社外ナビ熱望してる人いるけど、ガラケーで充分言ってるレベルだこれ
2022/03/05(土) 16:50:25.00ID:UPVWzRNI0
今日ノアHVで市街地から郊外合わせて70km走ってトヨタアプリの燃費20.5kmでした
2022/03/05(土) 16:56:28.02ID:UPVWzRNI0
さっそく車内Wi-Fiつないで子供達にもタブレット見れるようにしたけど、便利だね。
今までデザリングでしてたから充電もギガも減ってたから助かる
後ヘイトヨタはSiriレベルですね
2022/03/05(土) 16:59:25.44ID:rmTRV1mb0
>>699
スポーツカーは赤が似合うが1BOXの赤はそっち系に見えちゃうよな
子供が高学年になったら嫌がりそう
2022/03/05(土) 17:37:21.57ID:vx81FXSF0
>>707
燃費凄いね。
それはエコモード?
2022/03/05(土) 18:26:18.13ID:tjO1XwHP0
>>661
シートヒーターは車内は温まらないよね。
車内寒くて、背面だけ暖かくてもね。
2022/03/05(土) 18:38:53.02ID:GfDikldA0
>>711
シートヒーターとエアコンの2択の話しじゃないからなぁ
無ければ使い分けもできないわけで
2022/03/05(土) 18:56:30.63ID:rMTQGYnU0
ごみ箱どーしてる?センターコンソール後ろに置こうと思ったんだけど、1500wコンセント隠れちゃうからどうしようかなと
2022/03/05(土) 19:07:06.38ID:ShVg9XR70
>>713
コンソールに袋を被せればいいんでない?
それよりシフトレバー横の上げ底小物入れが使えなさすぎてつらい
2022/03/05(土) 19:07:12.85ID:RHQJRbCCa
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202201/07160313932_7467_o.jpg

新型ステップのこのメーター周りだけは羨ましい。
ノアボクはメーター周り2020年代の車と思えんローテク感。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17dc-NTS2 [116.82.129.60])
垢版 |
2022/03/05(土) 19:13:47.65ID:V9hJFjz20
>>715
別にどーでもいいな、メーター周りは。
2022/03/05(土) 19:20:17.73ID:s4QxZNlK0
>>715
すまんが、冗談抜きに違いが分からない。
どっちもどっちでは?
2022/03/05(土) 19:23:36.05ID:tjO1XwHP0
>>712
話の内容は2択だけど。
2022/03/05(土) 19:30:19.41ID:GfDikldA0
>>718
2択だと思うならエアコンでいいんじゃないの?
2022/03/05(土) 19:32:55.96ID:CBdhvYCP0
>>711
ホッカイロを腰の下のほうに貼ると全身暖まるよ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sdbf-BMLJ [49.97.107.215])
垢版 |
2022/03/05(土) 19:34:31.30ID:L//ynBJad
>>717
7インチ言うてもスピード表示に場所取ってるだけで
それ以外の表示部分は4.2インチのと一緒だからな
2022/03/05(土) 19:41:02.73ID:tjO1XwHP0
>>720
エビデンスないよね
2022/03/05(土) 19:44:52.70ID:miXWGeWD0
>>715
ホンダの液晶メーターもダサいけどトヨタよりはマシだな
なぜ日本車の液晶メーターはダサいんだろうか
2022/03/05(土) 19:46:20.78ID:gddG3BFnr
ダサいってか、gまでのはオーソドックスだから、無難以外何者でもない
逆にZはもう少し攻めても良かった気がする
2022/03/05(土) 19:55:39.75ID:UPVWzRNI0
>>710
青の標準です
2022/03/05(土) 20:00:44.95ID:UPVWzRNI0
ステップの現行ホンダセンシングと追従クルーズとノアのと比較したけど全然レベルが違ったよ
ホンダのは前車の動きにラグがすごいあったけどトヨタのはより判断が早くて人間の操作遜色ない感じ
ストレスが無い。ブレーキホールドの反応も早い
2022/03/05(土) 20:01:30.11ID:TcV4eIPW0
俺が考える特別仕様車

ハイブリッドGベース
両側スライドドア
ユニバーサルステップ
BSM
三眼ライト
前席シートヒーター
シートバックテーブル
後席オートエアコン
後席シートヒーターオットマン

センターコンソール無し←必要なら社外
ナビ無し←社外ナビ後席モニター
デジタルインナーミラー←社外ドラレコ付きデジタルミラー
ETC←社外

これで車体価格320万
社外25万
2022/03/05(土) 20:05:43.52ID:RHQJRbCCa
ダサい云々以前に、今の時代に出す車で、トヨタブランド初の先進運転支援機能積んでる訳だから、メーター周りは大画面全面液晶で各運転支援機能をモニターで表示、把握出来るUIにすべきだろ。
手抜き以外の何物でもない。

ディスプレイオーディオでそういうの表示してるんだったらスマン。
てか、テスラみたいにディスプレイオーディオ部に全てを集約させても良かったかも。モニターサイズをもう少し拡大して。
2022/03/05(土) 20:07:43.10ID:7jnUDqZG0
>>727
ノーマル売れなくなるやろ
2022/03/05(土) 20:14:35.33ID:B9EvAh4A0
>>715
せっかく液晶メーターになっても、アナログと同じ表示で意味あるの?
2022/03/05(土) 20:16:43.71ID:2P8MeuhW0
>>727
値段が+100万だな
2022/03/05(土) 20:24:02.00ID:QPSb7n2s0
>>670
自分の保険屋が出てこない時点で過失割合は確定では?

ただ、過失ゼロの場合において弁護士入れないと対応がまるで違うのはどの保険会社も一緒だと思う
東京海上相手だったが、代車は二週間の一点張りだったが弁護士入れた途端、1ヶ月になった
2022/03/05(土) 20:26:52.60ID:soE7qb6JM
>>728
宣伝が控え目故に気づいてる人は少なそうだけど、HUDがそれに該当すると思う。
2022/03/05(土) 20:30:14.87ID:pJE9WkaE0
>>727
そもそもハイブリッドGが332万だからな、8インチDAレスにしたとしても-8万位だし。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-OYGG [221.241.50.6])
垢版 |
2022/03/05(土) 20:33:19.24ID:av6hx3KD0
いくらメーター液晶が大きくても、いつものメーターに液晶埋め込みました!だとダサいしアナログメーターの方がマシかもしれない

ノアヴォクは論外としても、ステップはせっかく全部液晶に表示するなら全面モニタにすれば質感全然違うのに…

https://media-gqjapan-jp.cdn.ampproject.org/i/s/media.gqjapan.jp/photos/5f030ec8ec33734809530717/master/w_900,c_limit/mercedes-eqc-6.jpg
2022/03/05(土) 20:34:09.45ID:bNkevyIF0
今日納車多かったんじゃないかなあ
3台程ディーラーから出てくるの見たわ
仏滅やのによくやるなあです
2022/03/05(土) 20:37:27.59ID:RHQJRbCCa
>>735
これは未来感あるな。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b75f-+T5K [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/05(土) 20:41:42.51ID:6g7Af6mB0
>>727
まずSGベースな
んで夢見過ぎ
2022/03/05(土) 20:42:11.20ID:AUVSdgW90
まあこうやって液晶面積増やせばどんどん車両価格も上がって行くよな
2022/03/05(土) 20:46:18.50ID:n1nHSb3p0
液晶メーターに夢見すぎよ
ワン速その他ゆーちゅーばーに毒され過ぎてるな
細かい粗探しする奴が最近多すぎるなー
2022/03/05(土) 20:46:27.19ID:goHYkJQmd
>>727
SGベースだよ。

両側電動スライド
リアオートエアコン
メッキのドアハンドル
メッキのドアミラー
オットマン付き、合皮シート
IRカットガラス
10.5型ディスプレイオーディオ

ステップ潰しでガソリン仕様 330万円
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d791-LXe3 [220.218.122.62])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:08:19.58ID:Nhxy3MY80
むしろ機械式のアナログメーターより
液晶載せた方が安くなる時代がすぐ来るよ
2022/03/05(土) 21:09:44.57
>>701
ノア S-Z HEV E-Four ユニバーサルステップ以外全MOP選択 37JE(37J+38C+寒冷地仕様)あり。
12/4契約 12/8発注
3月末製造ラインに乗る予定で、契約当初の納車予定日の4月22日には納車可能でしょうとのこと。
今日連絡があって、3月26日に印鑑証明書を届けることとなった。
地域は首都圏ではない太平洋側の東日本。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17c3-sKbI [180.199.116.241])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:25:44.81ID:AT4ZskbS0
ヴォクシーのHDMIミラーリングで教えて欲しいです。
電源不要ケーブルでiPhoneと接続してみたのですが、音しか出ませんでした。何かディスプレイオーディオ側で設定等あるのでしょうか?
同ケーブルテレビに出力させたところ特に設定なしでうつりました。解消方法の候補を教えて頂きたいです。
2022/03/05(土) 21:31:07.28ID:YL0ohI+Da
>>739
今は液晶のほうが単価安いよ
ソフト面含めるとアナログのほうが実装面倒だから高くつく
2022/03/05(土) 21:43:33.16ID:oYuvBSRjd
>>743
西日本 ほぼ同じ仕様で3月15までに納車とのこと、書類先週ディーラーに渡し済み
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-KtiA [125.9.194.79])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:46:32.93ID:hYegkIno0
>>735
これ前の世代のSとかEだろ
アナログのがマシやぞ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdbf-BMLJ [49.106.215.205])
垢版 |
2022/03/05(土) 21:51:13.64ID:aOhtpQncd
アウトランダーPHEVのフル液晶とか見ちゃうとなあ
2022/03/05(土) 21:55:04.69ID:NOQ3rx2cd
>>745
どう考えても液晶パネルの方が製造価格は安いよな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17dc-NTS2 [116.82.129.60])
垢版 |
2022/03/05(土) 22:14:21.69ID:V9hJFjz20
>>735
アナログをなんちゃってデジタルに変えれる設定があるから、それで凌ぐしかないな。
https://www.youtube.com/watch?v=jtSxa9KoOQs
2022/03/05(土) 22:24:18.21ID:t6w+Zd4l0
>>736
仏滅w
2022/03/05(土) 22:29:01.49ID:HKScPZ0O0
>>696
日野の消防車にしか見えない
2022/03/05(土) 22:42:59.81ID:lWY2M7Z00
>>744
サブスクの動画はミラーリングできなくなってますよ
アマゾンプライムとかネットフレックスとか
2022/03/05(土) 22:44:26.62ID:lWY2M7Z00
>>744
テレビに写るならキャンセラーつけてないらとかかもです
2022/03/05(土) 22:44:56.16ID:NOQ3rx2cd
>>696
https://pbs.twimg.com/media/EIgmCuNUwAAB5vY.jpg
2022/03/05(土) 22:45:16.09ID:mT5PZLZh0
>>752
マツダみたいな赤だったら良かったのにね
2022/03/05(土) 22:46:22.44ID:W0xhEpj80
ノア系で今まで不満だったサイドとリアのデザインが改善されたのは良き
セレナやステップに比べてチープだったからな
ただヴォクシー買う奴いるの?あの顔で
2022/03/05(土) 23:01:14.23ID:AaLNJolWa
>>757
お前みたいな顔でも立派に社会人やってるだろ
それに比べればヴォクシーの顔なんてかわいいもんだよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-sKbI [106.146.66.251])
垢版 |
2022/03/05(土) 23:02:04.15ID:j9lI7vkka
>>754
ありがとうございます。
キャンセラーはディーラーで取り付けてもらってます。
オンオフのボタンもあり試してみたのっすが
映せる映像はありません、と出てきます
音は出てきてます。
自分はXRなのですが、別機種でも試してみます
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-sKbI [106.146.66.251])
垢版 |
2022/03/05(土) 23:04:56.31ID:j9lI7vkka
>>753
サブスクではなく通常のホーム画面さえ写してくれない状況です。
音だけは拾ってくれてます
2022/03/05(土) 23:05:33.58ID:5IKUU8hw0
>>757
>ノア系で今まで不満だったサイドとリアのデザインが改善されたのは良き
>セレナやステップに比べてチープだったからな
>ただヴォクシー買う奴いるの?あの顔で

最後の1行いらなくね?
普段でも余計な事言って、人に嫌われるタイプじゃない?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-sKbI [119.106.132.214])
垢版 |
2022/03/05(土) 23:20:45.14ID:S1eBwrMh0
>>758
辛辣で草
2022/03/05(土) 23:21:30.93ID:OpAbL5uB0
車体番号付与予定日の連絡が来て、4/7とのこと
納車がGWに間に合いそうでよかった
1月末契約 ノアS-G HV 37JもPVMもなし
2022/03/05(土) 23:34:28.65ID:pJhp9O+fd
>>744
iphoneのケーブルは純正品?
互換品だと不具合多い
2022/03/05(土) 23:36:33.33ID:AsHA9Yn90
>>757
普通にめっちゃ売れてる
センス無いんだからデザインの良し悪し判断しようとしないほうがいいよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe4-84yK [123.255.234.95])
垢版 |
2022/03/05(土) 23:37:51.99ID:hU0r9fFQ0
質問させてください。
ディラーのキャンセラーって、乗車中に動画やテレビ映るようになるの?
操作も出来る?
なんかこのスレで見た社外のキャンセラーつけた方が良い?
あんまり詳しくないんでお知らせください。
sG購入なんだけど、やっぱりウインドモールメッキが羨ましいので後付け出来る?
ディラーで出来る物なの?社外?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b75f-+T5K [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/05(土) 23:44:37.83ID:6g7Af6mB0
>>763
自分それぐらいに契約して同じようなオプションだから、同じぐらいにきてくれるかな
2022/03/05(土) 23:47:58.17ID:jf/OXt9q0
みんな納車日が吉日かどうか気にするの?
籍入れるときぐらいしか気にしたことないな
2022/03/05(土) 23:49:41.87ID:t6w+Zd4l0
>>766
メッキモールは100%できる
ただ、受ける受けないはDの匙加減

断られてら、予算的に合わないか面倒臭がってるかの二択
交換できないって言われたら、側突されたら修理できんのかって言えば良いよ
2022/03/05(土) 23:50:07.01ID:AsHA9Yn90
>>768
ろくな答えのない問いかけだな
気にする奴も気にしない奴もいるだろそりゃ
2022/03/05(土) 23:53:53.83ID:t6w+Zd4l0
>>768
仏滅よりクリスマスが大事な民族が
んなもん気にするな
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fe4-84yK [123.255.234.95])
垢版 |
2022/03/05(土) 23:58:15.00ID:hU0r9fFQ0
>>769
有難う御座います。
ディラーがあんまり良い担当じゃないのが心配だけどw
良い事聞きました有難う。
なんか言われるがままスペアタイヤも頼んじゃったのでキャンセル出来るか聞いてみようと思ってます。
2022/03/06(日) 00:00:02.78ID:GNMbnjfg0
>>770
気にする奴と気にしない奴の割合を知りたいわけで…
2022/03/06(日) 00:05:27.86ID:EMTi4LQk0
仏滅だとか車のお祓いだとかヤバいやつ多すぎ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b75f-+T5K [42.125.23.133])
垢版 |
2022/03/06(日) 00:12:43.82ID:rwUV1h200
仏滅とかは気にしないけどなるべく雨の日は避けたいぐらいかな
梅雨とかなら我慢してとりに行くけど
2022/03/06(日) 00:31:38.70ID:5dOvVZYB0
>>773
そんなことどこにも書いてないし、自分がやりたくなきゃやらないでいいんだから割合なんて気にすんなよ
車種限定のスレでやる話でもないし
2022/03/06(日) 00:38:34.75ID:a1qIUE6cd
気にしない人はホント気にしないもんな。
以前希望ナンバーにしていないナンバープレートが42-49のベンツを見たが、俺ならあんな数字のナンバープレートになったら、すぐに変更すると思う。
2022/03/06(日) 00:40:10.10ID:ZZIRtfd60
>>701
ヴォクシーsz HEV e-four 37jなし 3月完成
4月に納車連絡あり。日本海側。
2022/03/06(日) 00:43:07.04ID:ZZIRtfd60
>>778
↑1月15契約
2022/03/06(日) 00:53:15.23ID:Y1gkEnZtd
希望ナンバー625
無事故にしてます
2022/03/06(日) 02:30:31.18ID:gygBjiQ90
ヴォクシーにTRDのエアロ付けないで下さい。
取り付け超絶めんどくさいので。。
2022/03/06(日) 04:48:55.02ID:xrm/qsFKF
>>758
辛辣だけどセンスのある返しで、ちょっと笑った
2022/03/06(日) 05:04:33.44ID:xrm/qsFKF
>>774
5chは基本的におじいちゃん多いけど、自動車板の中でもミニバンスレの年齢層高いせいだろうね
スポ車のスレでは、お祓いだとか仏滅だとか見たことない
2022/03/06(日) 05:30:44.17ID:YRa4w3U90
まぁ神様仏様なんて存在しないからな。
あるのは信仰する人々の気持ちだけだな。
2022/03/06(日) 05:44:34.89ID:tUqvCzx4a
何をおっしゃってるのですか
2022/03/06(日) 06:17:50.50ID:4LU1idco0
S-Z納車待ち。
基本3列目は跳ね上げて、釣り道具やアウトドア用具を沢山入れるけど、2列目の背面が合皮だから傷だらけになりそう。現車は布シートだから気にしたことなかった。
キックガードとか付たほうが良いのかな。
2022/03/06(日) 06:34:12.20ID:400sscLP0
>>771
すげー完璧な論破。感動した。
2022/03/06(日) 07:17:43.69ID:V/jLBipY0
六曜とか気にしない人は確認もしないから気にしようも無いからな、少しでも気になるなら1日待てば大安になるんだから待ったらいいと思う。
自分は気にするタイプです。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fba-3uZP [133.123.118.116])
垢版 |
2022/03/06(日) 07:27:04.97ID:6nLXzXc20
>>730
ステップの液晶、4タイプから選べるみたいよ。
工場出荷時は2眼で、両方ともバータイプ、または両方みたいな感じで。
センシング使用中は車両が出て、ブレーキやターンランプなども反映されて表示されてた
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-VCKW [106.129.68.41])
垢版 |
2022/03/06(日) 07:28:31.89ID:ooNMra0Qa
>>781
新型にTRDのエアロはありませんけど?
2022/03/06(日) 07:32:53.01ID:a1qIUE6cd
>>787
それって論破した事になるの?納車の日は自分の都合で選べるけど、
クリスマスの日は大安だろうが仏滅だろうが、12月25日と決まってるので動かしようがないからだと思うのだが。
2022/03/06(日) 07:38:45.48ID:kTfg0g4pd
>>791
ご都合主義の、なんちゃって信仰心って意味なのでは・・・
2022/03/06(日) 08:09:00.16ID:a94j8/eM0
>>790
出だしは違うけど。
現在GRってTRDが売ってますよ。
社長の押しだから統一されるんじゃなかろうか。
2022/03/06(日) 08:42:35.76ID:Kv8NB29h0
DOPのシートカバー(フル撥水)って、全座席の金額ですよね?
写真に2列目の写真しかないので心配になって
2022/03/06(日) 08:51:55.89ID:qHj7TX+Q0
ホーンの取り付け用の穴と配線が来てるっていう話だったけど、配線なくね?
ttps://mobile.twitter.com/ddaichi0716/status/1498920572557803520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/06(日) 09:09:07.55ID:wmtRrb/w0
>>788
人それぞれでいいと思ってるので、否定するつもりではないんだけど、
引き渡しの日の六曜だけ気にして、製造された日や、初めてエンジンがかかった日や、初めて動いた日や、ディーラーに到着した日が仏滅でも気にしない?
それらの日は知りようもないから気にならない?
2022/03/06(日) 09:12:17.78ID:r+ARLFO5d
>>796
そこまで気にする人は普通じゃない。
異常者。
だからそれは気にならないのか?
って質問自体成り立たない。
2022/03/06(日) 09:13:21.87ID:H8wfrK2S0
オカルト板でやれ
2022/03/06(日) 09:15:14.20ID:89PAFsmf0
仏滅は気にしないが
その日に家族全員で祈願しに行く
ステッカーは貼るやつの気がしれないが
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-d4NU [14.13.42.128])
垢版 |
2022/03/06(日) 09:21:16.86ID:MQj3ATx00
誕生日が仏滅ならどうするんだ?
どうせ何もしないだろ?
でも納車日なら気になる?www
2022/03/06(日) 09:23:20.36ID:wmtRrb/w0
>>797
気にする気にしないの話?
OKOKよーくわかったw
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f42-4HNu [133.114.141.165])
垢版 |
2022/03/06(日) 09:26:54.85ID:cnDCKgbT0
>>795
元々の配線を分岐すりゃいいんでないの?
2022/03/06(日) 09:26:57.32ID:5dOvVZYB0
宗教に限らずそんなもんだろ

xxが気になるのになんでxxは気にならないの?ぷぎゃーw

なんてことはお前にもたくさんあるよ
2022/03/06(日) 09:27:51.78ID:a94j8/eM0
>>795
昨日HV見てきましたが、助手席側のステー付近はSPらしきもの(車両接近通知)がついてました。
ホーンの配線らしきものはなかったけど、取付穴はありました。
2022/03/06(日) 09:41:56.40ID:rKPpjDGP0
生まれるとき→神に祈る
死ぬとき→仏になる

まあそんなもんだ。
2022/03/06(日) 09:44:18.88ID:YRa4w3U90
神様って所謂GODやキリストみたいなクソだけじゃないんだぜ。
アッラーアクバル。
2022/03/06(日) 09:53:57.59ID:5Zc3lN5fd
>>801
大安や仏滅なんか気にする気にしない以外の何の話だと思ったの?
2022/03/06(日) 09:54:54.14ID:ueq4r5+e0
納車報告が少なすぎて車以外の話が多いな

誰かE-Fourの試乗した人いる?
俺が住んでる地域はどこもガソリンFFばかりだわ
2022/03/06(日) 09:57:16.77ID:YRa4w3U90
e4こそ今モデルの本体だと思うんだ。
2022/03/06(日) 10:13:33.96ID:Jr+GM09D0
1か月近くも前に受注7万台ってのに、いまだにほとんど製造・販売できてないんだからどうなることやら。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-2Bqt [27.138.101.89])
垢版 |
2022/03/06(日) 10:16:49.28ID:Uvhc+BVw0
ドラレコの配線っていつもは自分でやってるけど今回はピラー外すとエアバックに干渉するって本当?
2022/03/06(日) 10:29:47.65ID:rKPpjDGP0
Twitterではかなり納車報告あるけどなー
まだ街中では見かけないね〜
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-ahHz [49.96.232.4])
垢版 |
2022/03/06(日) 10:32:42.66ID:YoC6TWQzd
YouTubeで信号待ちの時、液晶画面に残り何秒で青に切り替わるか表示されるのを見たけど、あれってMOPのETC付けた場合だけかな?それとも社外品でも対応なのかな?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d72b-TOQn [220.100.121.107])
垢版 |
2022/03/06(日) 10:36:04.12ID:jo1Cy+HQ0
キントファクトリーもどうせなら全車速クルコン後付可能とかなら買い替えしないでファクトリー出すんだけどなぁ
2022/03/06(日) 10:48:54.63ID:zdxyWVgZ0
>>813
動画見てないけど、ITS Connectの信号情報取得では?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0b-pgaC [126.182.228.149])
垢版 |
2022/03/06(日) 10:55:08.89ID:XczGjaAjp
>>808
北海道地区ではいるよ
2022/03/06(日) 11:11:16.41ID:jcemN3UF0
>>812
Twitterで新型ヴォクシーで検索すると納車してる人、出てくるね

ただそれ以上に『くるまぱぱ』ってのが引っかかって、本当にうっとうしい
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-15vM [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/06(日) 11:16:14.60ID:AKBPKVL60
>>808
E-four試乗したけど、出だしの加速のスムーズさとコーナーのハンドリングが凄く良かった。試乗するとE-fourにしたくなる。
2022/03/06(日) 11:20:03.41ID:Jr+GM09D0
2月のノアやヴォクシーの販売台数がそれぞれ2000台ちょっとだからほとんど販売できてないよね?
この中には旧型もあるだろうし、ディーラー発注分も含まれているだろうから、個人の注文に対応できたのはかなり限られている。
2022/03/06(日) 11:24:24.19ID:psfH8S9Y0
納車情報
12/11契約
ノア HEV SZ
パールホワイト
37J、PVMあり
2/28工場出荷
3/13納車予定
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f09-swjk [125.196.210.64])
垢版 |
2022/03/06(日) 11:29:20.98ID:s7RcuVf80
六曜なんて1ミクロンも何の影響もないw
ただただ金儲けの道具になってるだけ
マジで気にしてる人を見るとそもそもの歴史も知らない輩ばっかでリアルガチで馬鹿なんだなと思ってるw
2022/03/06(日) 11:32:40.61ID:Ii1yFoR2M
六曜はまだしもナンバーはずっと残るから多少気になるよな
希望ナンバーにはしなかったけどさ
2022/03/06(日) 11:40:43.96ID:qHj7TX+Q0
>>802
そりゃそうなんだけど

トヨタ純正のホーン分岐ハーネスって単品では買えないのかな
08522-B1010を買えばついてくるやつ
その辺で売ってるやつは長さが気に食わん
2022/03/06(日) 11:47:54.33ID:It35L7vsd
未だに、六曜が仏教と関係あると思ってるやつもいるからなw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-15vM [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/06(日) 11:55:48.86ID:AKBPKVL60
キャプテンシート、外側に寄りすぎ。アームレストに肘を掛けると肘がCピラーに当たって不快。旧モデルのように横スライドで中央寄せが出来るとよかった。
2022/03/06(日) 12:04:19.61ID:m6JmaT+wr
>>814
キントファクトリーは快適装備はあんまりカバーしない感じなのかもね
安全装備は結構フォローしてくれるんじゃない?
社会情勢的にも
2022/03/06(日) 12:09:03.95ID:EMTi4LQk0
ノアクロス出して欲しいな
デリカD5の客層取れると思うんだが
2022/03/06(日) 12:12:42.68ID:YeXezmF+0
今日連絡あって3月27納車予定になった
ノアG HV 37Jなし
2022/03/06(日) 12:18:33.25ID:iPmAw6Tv0
五味さんは第一車線走行中に他社の車みたいに車線の中央を走らず左に寄ってるのが不満と言ってたが、
この動画見ると、第一車線走ってる時は左に寄り、第2車線走ってる時は右に寄る
ど真ん中を走るよりも高度な制御をしてるのだ
横方向の車両間隔を開けて安全性を追求してるのだ
そこに五味さんは気づいていなかった
https://www.youtube.com/watch?v=MkgfkYmwM9U
2022/03/06(日) 12:23:21.21ID:iPmAw6Tv0
>>829
おそらく3車線の第2車線を走行すればど真ん中を走行する
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-15vM [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/06(日) 12:29:49.22ID:AKBPKVL60
>>827
クロス仕様は海外も展開する車が主体だったが、今回からトヨタ車体の開発になったので追加があるかもしれない。
https://autoc-one.jp/motorshow/2431680/photo/
2022/03/06(日) 12:48:03.64ID:6p6hhuWra
クロスの出来が良かったらZから乗り換えるかも
2022/03/06(日) 13:15:34.77ID:a1qIUE6cd
ヴォクシーの白が欲しいけど、フロントの下半分が黒一色なのが・・。
ホンダのヴェゼルみたいな白一色のフロントにしてくれたら即買いだったのに。
2022/03/06(日) 13:31:30.90ID:kYGsZU490
カバが大口開けているみたいな状態で白は無いと思ったわ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b75f-a0UR [42.125.22.117])
垢版 |
2022/03/06(日) 13:32:52.67ID:EwuBlqjO0
祈りが聞かれてるなら事故も病気もないはずなのにおかしいね〜
いい加減神頼みは辞めて自分で防ぐことに労力注げ
2022/03/06(日) 13:40:35.35ID:YRa4w3U90
S価さんはそろそろウザいから他所でやってくれ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37dc-4wAr [58.85.154.157])
垢版 |
2022/03/06(日) 13:55:20.91ID:qM7Fh2iB0
>>786
子供が居たり釣り道具やアウトドアで車内が汚れそうなら
断然皮調シートカバーをお勧めする
水に濡れたり汚れたらタオルで吹けば良いし水はシートに染み込まないし
売却の時にシートカバー外せば新車同然のシートになるので
2,3万円位するけど断然皮調シートカバーがお勧め
2022/03/06(日) 13:58:16.56ID:a1qIUE6cd
>>837
ピッタリフィットするシートカバーだと、後から外すと下のシートが皺クチャにならない?
2022/03/06(日) 13:58:47.54ID:I7XajGgDM
白ヴォクめっちゃ売れそうな気がするけどね
まぁ好みに合わないんじゃしょうがない
2022/03/06(日) 14:01:40.35ID:wmtRrb/w0
>>837
シートの汚れで売却価格が2〜3万以上下がるの?
2022/03/06(日) 14:05:45.27ID:Am9c/dcp0
>>813
ETC2.0で一部信号が対応している機能じゃなかったっけ?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b1-+NCH [106.180.210.237])
垢版 |
2022/03/06(日) 14:22:52.21ID:6ASs3BFv0
さっき15年ぶりに買い替えてS-G納車されました。
いやー浦島太郎状態だわwww
覚えることたくさんあるなぁ。
2022/03/06(日) 14:28:26.33ID:wfosHbiH0
ディーラーコーティング14万するけど、質はどんなもん?専門店でやったほうがいいんだろうか
2022/03/06(日) 14:47:51.57ID:BCuwoGOfd
>>843
専門店でやった方が絶対良い
ディーラーのはどこにも就職出来なかったようなクズがやってるか、そこのメカニックがやっつけでやってるからな
2022/03/06(日) 14:49:33.37ID:FDwqIO3Id
>>837
中古を買う次オーナーの為に新品同然のシートで売却ってアホ丸出しだな
2022/03/06(日) 14:51:25.86ID:FDwqIO3Id
>>844
専門店なんか中卒の輩がやってるけどね
2022/03/06(日) 14:53:55.02ID:gznoGIH+M
>>843
営業マンがそんな事と言っていいのかよとは思うが、コーティングは他で頼んだ方がいいですよって言われたわ
2022/03/06(日) 14:57:03.29ID:/TKLFqEB0
面倒臭い客だと思われてない?
「半分にまけるのでダブルなんとか(15万以上)コーティングやとっきますか?」
って、自分は聞かれた
2022/03/06(日) 15:01:14.79ID:BCuwoGOfd
>>846
専門店てキーパーとかじゃなくてショップとかな
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37dc-bfGZ [58.85.154.157])
垢版 |
2022/03/06(日) 15:07:35.40ID:qM7Fh2iB0
>>845
次のオーナーの為に新品同然のシートで売却する為に皮調カバー付けるんじゃなく
売却価格で減点されない事と車内で食事や車中泊もするのでシートが汚れないし
自分は純正布シートの座り心地や見た目が安っぽくて嫌いなのと
3万円で買った為調シートカバーが売却時に外して売れば半値で売れたからと
水に濡れても染み込まない 匂いも付かない 外せば新車同然のシートになるから
最近のミニバン車で子供が居る人は特に皮調シートバ―付けてる人多く見るよ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMcf-TOQn [163.49.201.141])
垢版 |
2022/03/06(日) 15:22:10.06ID:CFmD6w+TM
>>826
アラウンドビューモニターとかパノラミックビューモニターとかは付けてくれるみたいだけどクルコン系はだめみたい
2022/03/06(日) 15:41:12.26ID:kTfg0g4pd
>>786
キャンプも釣りもやる3列目常時跳ね上げの80乗りだけど、自分が1番汚れたり擦り傷になる道具はキャンプ用のカートのタイヤ部分ぐらいだなぁ

2列目のシートの背面側に、道具入れのコンテナとか置いて、その上にチェアを立てかける形で並べたり、テーブルをシート背面側にたてて置いたりレイアウトで工夫すればいいんじゃないかな?
2022/03/06(日) 15:48:28.46ID:VP8Bf7VXM
>>786
シートカバーとは違うけど、こういうのはどう?
https://item.rakuten.co.jp/shop-daikichi/10013024/?scid=af_sp_etc&;sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=255-776-8501&icm_agid=128433915049&iasid=wem_icbs_&icm_cid=14220086793&gclid=CjwKCAiAsYyRBhACEiwAkJFKojJcROOqcCrKPwH3exXJUnMJDyv-5b3izrPB6I-TEHBboz-wukYrMxoC_HUQAvD_BwE
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-kpC5 [59.136.21.27])
垢版 |
2022/03/06(日) 16:31:56.72ID:aflTzLnn0
ぶっちゃけ査定の内訳わからんからなー
みんな、内訳の明細とか見せてもらってるの??
2022/03/06(日) 16:53:52.61ID:ueq4r5+e0
>>816
豪雪地帯では要るよね
俺はあんまり雪降らないところ住まいなのに注文しちゃった
今乗ってる車が四駆だから、安心感があるから
>>818
そうなんだ!
FFにしといたらよかったと後悔中だけど、そう言ってもらえると助かる
2022/03/06(日) 17:37:54.63ID:L8UBEVUtM
ディーラーの営業さんに聞いた。
その店で受注したノア HV S-Zのうち

白ノア 88
赤ノア 6
黒ノア 4

S-Gは台数忘れたが比率は似たようなものだった。

よかった、赤ノア買ったのは私だけじゃなかった(笑)
1月末の時は、赤買ったのはあんただけ、と言われてた。
誤差範囲だが黒ノアより多かったのは意外。
その店だけかも知れないが。
2022/03/06(日) 18:03:48.64ID:Jr+GM09D0
俺はノアS-Zのメタルストリームメタリックを注文したんだがw
2022/03/06(日) 18:20:05.69ID:KfPJqoJB0
>>721
燃料計と水温計がでかくなって、結局液晶で表示される情報量と大きさは変わらないみたいに見えるよね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d791-LXe3 [220.218.122.62])
垢版 |
2022/03/06(日) 18:31:10.42ID:2dJUA3Ki0
>>856
赤ノアかっこいいからな
2022/03/06(日) 18:44:18.73ID:L8UBEVUtM
>>857
赤白黒しか台数聞いてないから、それ以外の台数はわからない。
2022/03/06(日) 18:46:17.15ID:ZuyYbYra0
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/column/15/198610/020200061/?SS=imgview_sp&;FD=49498919

こういうUIを実装して欲しいのよ。要するに。
ステップは近いUIを実装してきたが。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f91-OYGG [221.241.50.6])
垢版 |
2022/03/06(日) 19:04:18.25ID:oUG8T3//0
>>861
ノアヴォクはHUDがその役割なんでしょ
2022/03/06(日) 19:06:20.54ID:aflTzLnn0
>>855
自分もE-fourです。関東南部なんで
ほとんど雪降らないけど楽しみです。
2022/03/06(日) 19:07:15.97ID:XsJkvgTH0
納車された方で10.5DAとリアモニターでfirestick使われた方見えますか?
アマゾンプライムが、プロテクトか何かかかっててリアモニターには映像が映せないとか聞いたので。
2022/03/06(日) 19:32:14.48ID:YRa4w3U90
>>855
四駆にあらずんば車にあらずだ。
2022/03/06(日) 19:56:45.20ID:V/jLBipY0
試乗動画を見た感じでは一般道なら4WD、高速道路なら2WDが良いみたいですね。
2022/03/06(日) 20:13:52.38ID:d33uW8Hm0
HPめっちゃ見にくいね
色一覧とかどこにあるんだよ…
2022/03/06(日) 20:15:33.80ID:p3JkC6Gl0
2月下旬契約のガソリンノアが、4月上旬に生産予定とのこと。
当初聞いてたスケジュールより少し早いくらい。ウクライナ問題やらハッカー攻撃とかあったけど、そんななに影響ないのかね。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-sKbI [119.106.132.214])
垢版 |
2022/03/06(日) 20:24:06.45ID:+Q7mLuBZ0
>>868
ソースは?
2022/03/06(日) 20:34:51.67ID:l/Su1FkD0
ハイブリッドも早まるかな
2022/03/06(日) 20:39:55.79ID:p3JkC6Gl0
ソースもなにも自分が契約したノアの話だよ
ちなみにBSMなし、PVMあり。
まぁ参考になれば。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-15vM [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/06(日) 20:43:11.19ID:AKBPKVL60
新型の四駆は最低地上高125mmと低いので今年の雪国の豪雪には弱いかも。深雪で亀、凍結轍で底突き。逆に無雪期の峠道の走行性に期待。
2022/03/06(日) 20:50:53.51ID:ueq4r5+e0
>>863
乾燥路面でもどれだけ電子式四駆が頑張ってくれるか楽しみです
>>865
雪の坂道で助けられたことあるので、四駆だと精神的にも楽だね
>>866
高速だと17インチのほうが安定するのかな?それとも車高上がってるから??よくわからんけど
2022/03/06(日) 21:28:48.11ID:aflTzLnn0
>>865
頭にタオル巻いてる人ですか?
2022/03/06(日) 21:34:24.14ID:mNEpH36Nd
>>864
これがほんとならリアモニターが一気にゴミと化すんですが、、、
2022/03/06(日) 21:42:25.29ID:hzc73BBG0
>>856
赤ノア撮ってきた

https://i.imgur.com/oEZPFYD.jpg
https://i.imgur.com/GeEzKwT.jpg
https://i.imgur.com/oQ3h7mP.jpg
2022/03/06(日) 21:43:46.97ID:7FT45LToa
赤いミニバン
変だ
2022/03/06(日) 21:47:15.20ID:jcemN3UF0
>>876
なんだろ、SGのホイールだと、赤はダサく見えるな
2022/03/06(日) 21:55:26.73ID:hzc73BBG0
>>878
いやいや何の色でもGホイールはこう見えるよ
しゃーない安いんだもん
2022/03/06(日) 21:57:52.43ID:EMTi4LQk0
>>877
めっちゃダサい
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-sKbI [119.106.132.214])
垢版 |
2022/03/06(日) 22:07:46.75ID:+Q7mLuBZ0
赤は無いわぁ…1番無い
2022/03/06(日) 22:10:16.84ID:leK21GpZ0
赤いいね。SGはダサいけど
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-VCKW [106.129.69.182])
垢版 |
2022/03/06(日) 22:13:46.06ID:0CjN0J2Va
>>876
消防車w
2022/03/06(日) 22:20:13.15ID:leK21GpZ0
>>883
眼科行ったほうがいいよ
2022/03/06(日) 22:27:50.62ID:6ACdc63P0
>>876
ヒゲ剃り跡が濃いオヤジ
2022/03/06(日) 22:28:53.29ID:kYGsZU490
前は良いけど、後ろのブレーキランプが赤に埋もれてる
2022/03/06(日) 22:35:56.89ID:F++2ty59M
>>876
罰ゲームかよ
2022/03/06(日) 22:41:31.15ID:40SlvI3o0
>>876
マツダMPV思い出した
2022/03/06(日) 22:42:01.81ID:9WBJl/rg0
アルファードの赤は個性的だけど(格好良いとは言ってない)
ノアはね・・
2022/03/06(日) 22:42:07.18ID:Oee5SCf3a
Zでも四駆だとホイール変わるの糞だわ
内装色選びたいからGでいいんだけど三眼と二列目シートヒーター全部のグレードで選べるようにしとけ
2022/03/06(日) 22:45:20.69ID:r3oHNIw/M
>>889
赤アルヴェル、赤プラドに遭遇すると珍し過ぎてついガン見してしまうわ
2022/03/06(日) 23:02:15.70ID:dAYT2ZTB0
>>864
それどこ情報?
2022/03/06(日) 23:19:47.42ID:89PAFsmf0
赤は勇気いると思うよ
普通に目立つわけだし
ポルシェやフェラーリなら赤はカッコいいとは思うけどね
ミニバンは、、、
2022/03/06(日) 23:21:01.28ID:DWRPUpiQa
>>890
ハリアーでもグレード間格差装備満載
Zグレードしか選べない調光パノラマ、HUD、PVM
トヨタブランド流のZグレードだけの特別感の演出ですよ
他のメーカーでもやってはいるけどね
2022/03/06(日) 23:24:07.35ID:VDjWVEIY0
本日納車
ノアS-Z HEV 37JA 10.5 11月契約
夕方納車で何もできず
ETC助成金は後日振込
2022/03/06(日) 23:31:21.54ID:jcemN3UF0
納車されたって報告ある割には、画像アップする人、全然いないから、みんな嘘なんだと思ってきたわ
2022/03/06(日) 23:34:01.30ID:JkbMTPfs0
ディスプレイオーディオ初だから細かい仕様がよくわからん

ディスプレイオーディオの説明に大画面の車載ディスプレイでwebサイトを閲覧できますってあるけど、何のブラウザが付いてるの?
このブラウザ上でYouTubeとか動作するんだろうか

あと、USB入力(動画・音楽再生/給電)とあるが
HDMIじゃなくUSB経由で動画送れるの?
2022/03/06(日) 23:38:00.17ID:40SlvI3o0
>>897
自炊で作ったMP4動画は再生できたよ
AVIとMKVは試してないから不明
2022/03/06(日) 23:40:04.45ID:ORLXu7pQ0
>>895
10.5と抱き合わせのETCでも助成金出るんだ
地域によって違うのかな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7b1-+NCH [106.180.210.237])
垢版 |
2022/03/06(日) 23:51:25.86ID:6ASs3BFv0
>>897
我が家も今日納車されたのでいじってるんだが、
コネクティッドナビとApple Car Playの使い分けがうまくいかない。
接続が不安定なんだよなぁ。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-VCKW [106.129.70.35])
垢版 |
2022/03/07(月) 00:02:34.01ID:stYIHdFua
>>884
ブーメランw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-akA1 [106.158.75.175])
垢版 |
2022/03/07(月) 00:08:34.40ID:+Istdps20
契約11月ってディーラー展示試乗車用の枠とかならありえるかもね
田舎のローカルディーラーだと顧客に回しているパターンあるみたいだし
販社はカローラ系かな!?
2022/03/07(月) 00:35:05.07ID:qwdINdBV0
>>902
ネッツだよ

スマホアプリからだとtコネIDとトヨタIDが紐づかなった
ウェブブラウザからやったすんなり紐づいた
2022/03/07(月) 00:59:06.91ID:LU0TvNdC0
>>875
>>892
リアモニターがって言うより、動画のコピー帽子か何かで、動画の再生機器からミラーリングした物などは音しか出ないと聞いたので。
アプリのバージョンや動画によって見れたり見れなかったりとかするみたいです。
ひょっとしたら、スマホからのHDMI接続でディスプレイオーディオでも見れない可能性もあるとか。
2022/03/07(月) 01:00:18.99ID:0ygGNEac0
>>868
はやっ、地域どこですか?
同じく2月下旬に契約したので気になる
2022/03/07(月) 01:27:15.32ID:I6bWhWzi0
>>904
ふと思ったけど、Apple TVを接続すればNetflixとかもミラーリングできるよね
2022/03/07(月) 02:01:52.00ID:ieDYaHVM0
赤ノアは埼玉ならアリだな
2022/03/07(月) 06:01:35.11ID:nRtC4LFn0
>>905
東海地方です。
元々GWに納車間に合うかどうかって話だったから、めちゃ早まった訳ではないけどね
2022/03/07(月) 06:53:32.21ID:jEFjbOt+d
>>904
ハリアーとかのDAの話じゃないの? あれのディラーオプションのHDMI入力は一旦アナログに変換して無理矢理繋いでるから。 ノアヴォクはフルデジタルでHDMI入れてるから大丈夫じゃね?

>>906
AppleTVでもHDMIにプロテクトあるから、アナログ変換だと出ない装置あるかと。 ノアヴォクはフルデジタルだから大丈夫だと思うけど
2022/03/07(月) 07:34:19.81ID:J22MCXOFd
ツイッターでヴォクシーほぼフルオプションで
先週契約して今月入ってくると見かけたが、
販売店によってそんなに差があるのだろうか。。
2022/03/07(月) 07:49:44.21ID:RD3ARAJX0
>>901
ブーメランにみえるのか。そうかそうか。それはよかったな。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-GVgs [106.184.146.170])
垢版 |
2022/03/07(月) 08:23:11.16ID:/8qoyGcN0
The赤
みたいな感じだね
賛否両論あると思うけど、自分は白とか黒とか無難な色選ぶんだろうなぁ
2022/03/07(月) 08:26:07.37ID:3E3SMEeFM
無難な色が無難になったのも、そもそもその色がいいと思った人が多いからだからな
2022/03/07(月) 08:28:18.20ID:vCg1VBqO0
白や黒って無難というより、かなり攻めている色だけどね。
2022/03/07(月) 08:34:13.97ID:p7ACuOhX0
黒は霊柩車
赤は消防車
白は乗用車
シルバーは介護送迎車
残るはグリッターブラックとブロンズか痛車ペイント
2022/03/07(月) 08:34:30.57ID:JV/GCEPYM
定期的に赤ノアの話題出す奴いるけど、ネタだよな
ほんとは一人も契約してないよな
2022/03/07(月) 08:40:37.32ID:i6p70EQ2a
>>915
ネガティブ(笑)
2022/03/07(月) 09:13:20.98ID:RD3ARAJX0
>>916
ネタか?
2022/03/07(月) 09:17:46.22ID:zRlY3nL00
なぜマツダっぽい赤にしなかったのか。アルファードの赤とは違うのかな?
2022/03/07(月) 09:22:53.63ID:ieDYaHVM0
今まで後期のほうがダサくなったことってある?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-OYGG [1.75.213.173])
垢版 |
2022/03/07(月) 09:30:10.23ID:KPC/JF2Vd
ダサイかどうかは主観だからなんとも…
個人的には80ノアは後期型より前期型の方が好き
2022/03/07(月) 09:37:41.99ID:6oAw0mg10
>>900
ケーブルが断線してる恐れあり

最もいいのはApple純正のLightning - USBケーブル

次はApple認定のLightning - USBケーブル
https://support.apple.com/ja-jp/HT204566
2022/03/07(月) 09:39:39.81ID:6oAw0mg10
赤が好きという人に対して、嫌いだからと言って否定するのはどうかと
黙ってればいいでしょ個人の好みなんだから
2022/03/07(月) 09:40:11.26ID:Pp83IGGCM
>>919
アルファードの赤ともハリアーの赤とも全然ちがう。もっと明るい赤。
ここに掲載されてる写真に近いと思う。

https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/252232
2022/03/07(月) 09:57:28.24ID:6oAw0mg10
Apple CarPlayを使用する
Siriを有効にします。
USB端子に接続します。
Apple CarPlayのホーム画面が表示されなかった場合は、以下の操作を行ってください。
メインメニューの[? ?]>[?Bluetooth/機器?]>[?機器登録/切り替え?]、Apple CarPlayの[?切り替え?]の順にタッチし、
使用するスマートフォンを選択します。メインメニューの[ ]にタッチします。
https://manual.toyota.jp/noah/2201/hev/ja_JP/contents/yev1630978857022.php#jvd1627360401054
2022/03/07(月) 10:11:27.37ID:ieDYaHVM0
>>924
ドア閉じてるときのユニバーサルステップはボディ色にかかわらず黒色なのか。。。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d791-LXe3 [220.218.122.62])
垢版 |
2022/03/07(月) 10:44:06.36ID:j7KoFGFe0
病的に赤を否定したがるクズがいて草
2022/03/07(月) 10:53:43.71ID:k6g025Vg0
https://i.imgur.com/EVjD7hB.jpg
2022/03/07(月) 10:57:40.16ID:+oxkH2nSM
>>924
ランクルプラドの赤と同じ色。
2022/03/07(月) 11:04:12.64ID:hfhYp/Jj0
>>876
完全に特殊車両やんw

これ幼児とか発達とかじゃない普通の子供だと嫌がるだろな
いじめやイジリの対象になる
2022/03/07(月) 11:08:20.78ID:RD3ARAJX0
>>930
人として最低な発言だな。
2022/03/07(月) 11:08:58.06ID:IZZFYrfwa
HV高速で100kmちょい走ったけど燃費19.5kmでした。
ホンダセンシングのクルコンレーンキープは白線に寄ってから修正する感じだったから常にぎこちない動きになってたけど、トヨタのレーンキープは小刻みに修正しながら真ん中を走り続けてて、自分が運転してるのと同じ感じで本当に楽だった。
2022/03/07(月) 11:15:53.54ID:13A+rw0od
>>932
クルコン使って燃費20を超えないとはちょっと意外だなぁー。
思ってるより燃費良くないのかな?
2022/03/07(月) 11:18:01.10ID:1Qrl5Edpd
>>591
やっぱりここでの評判と真逆だなw
ほんと毎度のことで笑えるわw
2022/03/07(月) 11:18:29.35ID:vr43a12er
ん?ハイブリは高速燃費は伸びないだろ?
2022/03/07(月) 11:22:46.72ID:hfhYp/Jj0
>>931
5chでかっこつけんなって
他人の本音は残酷
2022/03/07(月) 11:28:36.54ID:RD3ARAJX0
>>936
ヤバいやつだな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f76-4wAr [27.121.234.161])
垢版 |
2022/03/07(月) 11:28:40.47ID:jYAosCTk0
HVは高速だと恩恵を受けにくい
空気抵抗も大きいし
それで19.5はかなり期待できる
ところでE-Four?
2022/03/07(月) 11:41:58.56ID:hw5T84bC0
>>932
アクセルやブレーキのコントロールはどうでしたか?3年前のホンダセンシングの車へ乗ってますが運転しながら軽く車酔いする感じなので。
2022/03/07(月) 11:42:15.37ID:Eu0xPpQi0
>>933
追従式だからかな?
2022/03/07(月) 12:02:44.86ID:eX2RsjYja
>>920
80系
2022/03/07(月) 12:03:13.35ID:eX2RsjYja
トヨタは必ず整形失敗する
2022/03/07(月) 12:03:40.21ID:jEFjbOt+d
原油125ドル超えとかヤバくね?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-hH0f [106.133.211.195])
垢版 |
2022/03/07(月) 12:11:56.18ID:0eVFQY+ha
>>920
日産だと現行セレナ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-M+3p [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/07(月) 12:42:54.56ID:kkqbhCns0
YouTubeでRIDE ON島下がE-FOURを絶賛している。俺が試乗した時と同じ感想だ。雪道以外での走行感がかなりいい。
2022/03/07(月) 12:56:11.62ID:zeHGrIxud
>>945
島下とか知らんし
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-sKbI [49.98.217.215])
垢版 |
2022/03/07(月) 13:28:27.03ID:Cj70K7QGd
気持ち良く走れるのなガソリンのほうという記事が載ってたな
2022/03/07(月) 14:09:01.93ID:+3c75wFqd
>>915
白は救急車やろ。
2022/03/07(月) 14:14:39.93ID:ZIwM8nse0
こういう事か?
黒は霊柩車
赤は消防車
白は救急車
シルバーは介護送迎車
残るはグリッターブラックとブロンズか痛車ペイント

文句ばっかやないけw
2022/03/07(月) 14:18:18.42ID:ieDYaHVM0
>>949
そうなってくると一番カッコイイのは消防車だな
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-a0UR [106.128.71.28])
垢版 |
2022/03/07(月) 14:18:54.58ID:398Qm+mWa
ミニバンなんて全部そうだろ
2022/03/07(月) 14:29:29.82ID:keURH6Zc0
黒はカッコつけたい男が好む色だから
あえて白にした♪
2022/03/07(月) 15:06:49.89ID:9eZLm8rOM
納車された人、どなたかヒューズボックスの写真撮って上げてもらえませんか?ホーンのヒューズ容量が知りたいです。
2022/03/07(月) 15:08:09.22ID:eX2RsjYja
注文したけどデザインが良いとは全く思ってない
届いてもこの車で優越感に浸れるとは思ってない
でも家族はきっと喜んでくれるだろう
2022/03/07(月) 15:22:43.14ID:/9HnqLita
953さんに便乗でごめんなさい
ヒューズの件ですがフォグランプも気になります
お手元に届いた方よろしくお願いします
2022/03/07(月) 15:31:41.79ID:9VfbZ2O8H
ミニバンなんてどう頑張ってもカッコ悪いんだから、好きな色かえばいい。
走り悪い、かっこ悪いけど、それでも室内の広さが欲しい人が買う車なんだから。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-a0UR [106.128.68.42])
垢版 |
2022/03/07(月) 15:34:28.69ID:u/YurafFa
弄ってるミニバンって弄ってる軽と同じくらいダサくて恥ずかしいよな
2022/03/07(月) 15:49:56.97ID:6aJp1EwYd
>>956
車内空間の広さだけを考えるなら、アルファードのタイプゴールド3なんじゃないの?
2022/03/07(月) 15:51:23.45ID:mTkDMTqb0
>>958
ハイエースだろ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-M+3p [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:00:53.15ID:kkqbhCns0
>>825
カタログのオットマンに座っている女性もCピラーと折り畳んだ3列目がすぐ横で窮屈そう。2列目は少し中央に寄せた方がいい。
2022/03/07(月) 16:03:18.97ID:6aJp1EwYd
>>959
価格帯が違うのでは?
2022/03/07(月) 16:14:59.25ID:RD3ARAJX0
>>960
なんで横スライドなくしたんだろうな。
残しておけばよかったのにな。
2022/03/07(月) 16:23:48.26ID:nRtC4LFn0
>>956
どう頑張ってもカッコ悪いからリセール良い白買った
色変えてもどうせすぐ慣れるし
2022/03/07(月) 16:25:21.56ID:6dr3miEyd
>>962
調査すると横スライドを使い分けてる人が少なかったとか言ってたけど、明らかにコストカットでしょ
2022/03/07(月) 16:25:27.80ID:RD3ARAJX0
>>963
洗車がんばれ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-M+3p [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:25:58.34ID:kkqbhCns0
>>962
アームレストに肘を掛けると肘が横に当たって、結構ストレスになる。
2022/03/07(月) 16:28:59.66ID:ieDYaHVM0
3列目とっちゃえ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-sKbI [106.128.147.104])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:29:18.36ID:BLSoNrNya
>>933
ACCを使う方が燃費は悪い 
自分で先読みしてアクセルを加減が1番燃費がいい
2022/03/07(月) 16:33:54.51ID:nRtC4LFn0
>>965
黒よりマシだろ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-M+3p [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:40:50.99ID:kkqbhCns0
>>968
ACC時の燃費は追従してる前の車の加減速次第だね。
2022/03/07(月) 16:41:27.94ID:Wnkn5AYoa
>>962
正直使い勝手が悪かった
殆ど横にスライドすることがなかった
コストかけた割にいまいちな機能
2022/03/07(月) 16:41:58.75ID:jEFjbOt+d
>>962
機構削減によるコストカット
2022/03/07(月) 16:43:46.22ID:RD3ARAJX0
>>966
なにが?
2022/03/07(月) 16:45:18.31ID:jEFjbOt+d
>>971
80、アルヴェル、エスティマで2列目ロングスライドするヒトは皆んな使ってるやろ。 エグゼクティブラウンジ以外
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-FBq5 [49.106.205.62])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:48:01.29ID:7rT1inHdd
三列目跳ね上げてもあんまり邪魔に感じなかった。
背もたれそんなに倒さんし。
そもそも三列目跳ね上げずに荷物置いたり子供座らせたりしてるし。
跳ね上げる時は荷物多い時ぐらいかな。
2022/03/07(月) 16:48:37.74ID:RD3ARAJX0
>>972
コストカット?
FMCなんだから価格に反映させればいいだけだよね。
2022/03/07(月) 16:51:53.20ID:zeHGrIxud
コストカットのためだけに使い勝手悪化させて商品力下げるとも思えんし、トヨタなりの市場分析した上での横スライド廃止だと思うけどね
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-OYGG [1.75.215.163])
垢版 |
2022/03/07(月) 16:57:22.61ID:FT0VDChdd
>>974
横スライドするのがロングスライドする時だけだからこそ、ロングスライドさえできれば横スライドは不要って事になったのでは
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-a0UR [106.128.70.33])
垢版 |
2022/03/07(月) 17:02:22.96ID:39NlcXSOa
素人の持論くそどうでもいい笑
2022/03/07(月) 17:04:24.00ID:Gc0nuS1Ja
それな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-M+3p [14.8.44.97])
垢版 |
2022/03/07(月) 17:13:41.95ID:kkqbhCns0
>>978
それの影響。3列目折り畳んで2列目最後端にしてアームレストに肘を掛けてみるとわかるよ。長時間は結構ストレス。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-hH0f [106.133.211.195])
垢版 |
2022/03/07(月) 17:15:30.59ID:0eVFQY+ha
ない物に文句いう奴なんなん?
ない物はない
せめてある物について書き込めよ
2022/03/07(月) 17:17:00.68
次スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part27【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646494328/
2022/03/07(月) 17:17:38.51ID:vCg1VBqO0
横スライドしたら、3列目への移動やセンターのテーブルの確保が出来なくなるからでしょ。
だから3列目シートを跳ね上げても邪魔にならないようにしたり、ロングスライドを若干短くしてでも横スライドを止めた。
でもこの手の話ははっきりとは言いにくい、自分で散々横スライドする車を作って売っておいてそりゃないだろうという話になるから。
2022/03/07(月) 17:17:42.18ID:yMT0d/Z30
今乗ってるエスハイにも2列目の横スライドあるけど、全然使ってない。
3列目へのウォークスルーが出来なくなるからね。
多分、似たようなユーザーからの意見が多かったんじゃないかね。
2022/03/07(月) 17:20:08.30ID:RD3ARAJX0
>>982
だれもない物に文句はいってないけど。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-hH0f [106.133.211.195])
垢版 |
2022/03/07(月) 17:22:21.46ID:0eVFQY+ha
>>986
なんだブーメラン野郎じゃん
2022/03/07(月) 17:23:18.63ID:RD3ARAJX0
>>987
育ちがわかる発言w
2022/03/07(月) 17:51:39.89ID:m7CfjkVN0
なんだなんだ、争いか?
2022/03/07(月) 17:56:54.94ID:AUnrKhOs0
みんな納車待ちでいらいらしてるのさ
2022/03/07(月) 17:57:00.97ID:KT1b6QDka
文句あるなら買うなからの煌待ちまでがワンセット
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-a0UR [106.128.70.120])
垢版 |
2022/03/07(月) 17:57:19.46ID:/ZxwmNbHa
こんなくだらない話題しか話す事がなくなったってことだ
2022/03/07(月) 17:57:26.43ID:cD1T3812M
ノアヴォクシー
デザインださい
価格高い
で売れてないって本当なの?
2022/03/07(月) 18:02:34.44ID:hw5T84bC0
>>993
売れてない事は無い、生産が出来てない。
2022/03/07(月) 18:04:19.94ID:KT1b6QDka
デザイン 好み
価格 高いと思うなら他どうぞ
売れて…ないかはわからん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-sKbI [119.106.132.214])
垢版 |
2022/03/07(月) 18:05:38.85ID:r37SM4yj0
皆ケンカはやめなよ
2022/03/07(月) 18:06:16.93ID:hfhYp/Jj0
>>994
その割には納期が2月初旬からあまり伸びていないんだよね
トヨタの納期情報があてにならないということだろうが
2022/03/07(月) 18:12:23.41ID:m7CfjkVN0
埋め
2022/03/07(月) 18:13:17.13ID:m7CfjkVN0
埋め埋め
2022/03/07(月) 18:13:44.33ID:uhaCpGSKM
ミニバン
TOYOTA
ノアヴォクシー

売れない訳ないよな?
ファミリー層鉄板やん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 47分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況