X



《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part41《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/06(日) 06:45:13.74ID:a/lD0hBl0
※前スレ
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part40《》
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635237832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/19(土) 19:30:09.58ID:YqxMZegp0
つ出来損ない
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-GR0U [60.66.38.163])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:53:32.20ID:q/8o/kHj0
最初の車、変態多いな
2022/03/19(土) 20:40:34.45ID:VdLzp/ku0
欧州仕様Twingo III 1.0 SCeが70Hp車重939kgで0-100km/hのメーカー公表14.5秒
INTENS MTは65psの960kg
軽並みの小回り性能を売りにしてるけど走りは軽自動車以下なんか
2022/03/19(土) 21:58:36.90ID:XWNTzY4Sd
>>439
一度乗ってみたかった
自分はビートが初マイカー
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f04-0/k0 [118.104.96.226])
垢版 |
2022/03/19(土) 22:37:53.93ID:LVJtugiF0
軽と乗り比べたけど、アルトワークスとかの方がずっと早かったぞ。
みんなわかった上で買ってると思う
2022/03/19(土) 23:15:59.62ID:nnJDq+qL0
トゥインゴMTは日本で言うとこのワゴンRのMTとかそういうポジションやろ
2022/03/19(土) 23:30:47.63ID:p3+tif2id
>>444
速い車乗って速く走るってのは
GDBに10年乗ってお腹いっぱいになったからな〜
今はアンダーパワーで遠慮無く踏める
ゆるキャラ顔のSが無性に楽しい
2022/03/19(土) 23:31:42.33ID:GxQ+BvLw0
トゥインゴの良さは速さ以外の全てだ
2022/03/19(土) 23:37:48.72ID:fjovk5Ys0
欧州では小回りの利くシティカーでありセカンドカーであり営業車であり馬力で税金が掛かったりそういうの色々引っ括めてAセグで括れるけど日本では同クラスのヤリスやスイフトより高いだけのただの趣味車でしょ
2022/03/20(日) 00:59:21.06ID:qwCOdwYY0
15MB、アルトワークス、High up!も候補に上がったけど
前輪駆動車は延べ20年近く乗ったしもういいかな〜と
それで5ドアコンパクト純ガソリンエンジン車って話になると事実上一択になるからな
2022/03/20(日) 06:20:54.16ID:TZu29ECi0
初めて買ったのがビート
2週間で廃車にした
2022/03/20(日) 06:48:23.43ID:qwCOdwYY0
>>450
きつい下りのタイトコーナーは難しかったわ
下手こくと前輪ロックして真っ直ぐ行きかける
あの辺はMTRECトゥデイの方が楽だった
2022/03/20(日) 07:49:09.52ID:CWG5XXwBM
懐古爺専スレ作って他所でやれ
2022/03/20(日) 07:51:23.71ID:q72dBF/w0
トゥインゴスレだと思って見にきたら旧車スレだった。失礼
2022/03/20(日) 09:01:02.66ID:T9VPeKgyM
洗車してグラスターゾルで拭き上げたぜ
プラグ交換がてらエンコン注入してオイルとフィルター変えよう
2022/03/20(日) 15:40:34.77ID:OtDL1iu80
>>426
許さん
2022/03/20(日) 20:33:36.67ID:/51OVMgw0
>>442
None RSに大敗すると思う
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-0/k0 [49.97.27.142])
垢版 |
2022/03/20(日) 23:15:55.13ID:Lg1Zjjrxd
速さ求めるならスイスポか595がいいんじゃない
トゥインゴも軽もどんぐりの背比べ
2022/03/20(日) 23:33:53.82ID:uyTqgW1Za
トゥインゴはリアドライブでコンパクトだからいいんだよ
速さを求めるなら他のクルマの方がいいぞ
高速安定性もイマイチだし、GTでもたいした加速じゃないし
LSDもついてないし滑らせて遊べるわけでもない
燃費がいいわけでもない
サスペンションもなんだか安っぽい
後部座席の居住性もギリギリだな(身長160cm超えの子供達には不評)
2022/03/21(月) 00:14:10.34ID:8yxdUead0
GTだけど速さは全く感じないし乗り心地もいまいちで快適さはない
けど見た目がかわいくて運転して面白い
あと日常使いで目いっぱい回せるのは楽しい
2022/03/21(月) 03:56:23.92ID:tpVJnCMw0
>>457
速くて当たり前の車で公道を遠慮や我慢しながら走っても
ストレス溜まるだけだからな……
2022/03/21(月) 06:22:33.81ID:5hkuMbv20
>>456
ノーンって何かと考えてしまった
2022/03/21(月) 06:43:54.31ID:kGvSwRf50
速さを求めて買う車じゃないよね。
RRだから買うってこと。
ガソリンエンジンでRRはもう出ないだろうからね。
一度は乗っておこう。
2022/03/21(月) 06:55:23.34ID:wqti6I5Z0
ポ、ポルシェがあるから
2022/03/21(月) 07:21:18.91ID:kkxhSuvL0
仕事車で農道のポルシェ乗ってる
2022/03/21(月) 07:46:12.86ID:MpAVFmVld
このサイズで後輪駆動で4枚ドア、4人乗れるのはなかなかにレアですね。
速さならトゥインゴ2のGTやRSのほうが速いしね。
2022/03/21(月) 08:11:19.48ID:4TSXse5jM
ぶっちゃけクルマとしての完成度もトゥインゴ2のほうが高いと思う
クリオ2ベースだし
2022/03/21(月) 08:19:46.20ID:wqti6I5Z0
しかし車両価格でシトロエンのc3が見えてくると高くなったなあと感じるね
あっちはオプションが高いはずだけど
2022/03/21(月) 08:43:13.33ID:lR6VbwG/p
今日はトゥインゴでお出かけ。有料駐車場がミニバンだと停めるの難しいらしいからトゥインゴで行くことになったよ。妻が運転だから楽ちん。
2022/03/21(月) 13:44:51.86ID:6H7t+cE30
GTのリアホイールって12キロもあるんだな
2022/03/21(月) 15:27:46.55ID:V7u7iNSOd
CMやってた
2022/03/21(月) 17:56:08.00ID:10g1jkHL0
全グレード、サイドミラーの外装が黒になっちゃったね。コストダウン?もしくは流行?
2022/03/22(火) 12:50:15.63ID:kcC2kL970
コストダウンだそうです。
インテリア バニティミラー、助手席側に天井付けハンドルがなくなり、ドアの白パネルが黒一色、肘掛けがハードプラになるよ。
2022/03/22(火) 12:54:49.65ID:5FCUa96l0
舞踏会行けなくなるのか
2022/03/22(火) 12:54:53.00ID:O4Ho4S8dM
>>471
それって契約済の納車待ちでもミラー黒なんですかね?
2022/03/22(火) 17:11:04.04ID:udnF54D30
>>474
パーツが無くなり次第切り替えだと思うから
来るまでとわからないかも
2022/03/22(火) 17:19:29.18ID:d95fosAg0
タイヤ太すぎだよなぁ
2022/03/22(火) 17:27:47.38ID:v+QcHXMEd
ランチェンだろうから予測できないだろうな
来るまでのお楽しみだな
2022/03/22(火) 17:45:18.40ID:s8i88oOr0
契約から納車までの間に、明確にグレードダウンした部分については、後付けでつけるか、アクセサリー追加なんかをディーラーと交渉できないものかな
2022/03/22(火) 17:46:11.73ID:pCOnn49p0
ミラー程度なら交渉したら塗ってくれそうだけど
2022/03/22(火) 19:34:53.42ID:5fxVdbWG0
どうせなら黒バンパーで4ナンバーにしてくれ
2022/03/22(火) 20:45:17.08ID:Aglf7JitM
カングー用のディーゼルものっけてください
2022/03/22(火) 23:36:58.49ID:HUGo28/90
>>473
0点です
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-RmgD [106.146.5.11 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/22(火) 23:39:53.32ID:76iYmjcIa
CM やってるとなんかテンション下がる
2022/03/23(水) 00:13:17.60ID:KMDm65CJ0
既に契約、納車待ちでも、どちらのタイプが来るか分からないってディーラーの営業から聞きました。
2022/03/23(水) 01:06:52.87ID:StnS2RxV0
黒ミラー締まって見えて良いと思うけどな
黒樹脂だったらドンマイだけど
2022/03/23(水) 08:47:40.72ID:1L0wJA1/M
もし樹脂ミラーならサイドのモール?プロテクタ?も樹脂でお願いしたい
(でもバンパーはイヤよ)
2022/03/23(水) 09:42:34.27ID:Mvj8ggeF0
>>456
インテンスMTはやっぱりターボなしか、ウチの90psのインテンスMTの0-100kmは
10.8秒、GTは9.6秒、S660で9.8秒、N-ONE RSは何秒なんだろうか?
FFの速いので飛ばしても味気ないけど、RRのトゥインゴは飛ばさなくても楽しい

広告のコピーは「FFじゃなくて、RR」の方が注目集めると思うけど
サイドミラーをオプシュョンのクロームにする手もあるよ
2022/03/23(水) 10:13:06.32ID:WIQEXyLg0
インテンスMTは装備充実したところも多いから
価格に目をつぶればまあそれほどええ〜な感じではない気がする
+10kgどこで重たくなったのかな
2022/03/23(水) 12:41:25.13ID:YO6HMO+Z0
タイヤホイールインチアップとシートヒーターにサブウーファー追加でそこまでいくかなぁ
2022/03/23(水) 13:03:07.93ID:r0AR4OHb0
メーカーにしてみたら大したコスト増じゃないだろうね
2022/03/24(木) 00:30:17.99ID:KLQtlDRAM
最近テレビCMよく見るけど、納車1年待ちでCM打たれてもなあ……
492検見駆男 (ワッチョイ 5655-jzoc [153.145.57.238])
垢版 |
2022/03/24(木) 05:17:41.23ID:hB13WxpQ0
AT (6EDC)オイル添加剤のお勧め商品と使用感をお願いします。
2022/03/24(木) 22:51:06.93ID:BBLC+TYV0
トゥインゴのテレビCMやってるのか〜。
まだ一度も観たことないや。
2022/03/25(金) 07:43:40.54ID:rPlie9HV0
https://m.youtube.com/watch?v=u92YVBPv_bg
2022/03/25(金) 10:16:48.04ID:p+BlpYMEM
納期は不確定だし仕様変更はあるしでディーラーの営業マンは大変だなぁ…。

ルノー・ジャポン本体もっとしっかりやれよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM4f-e2Yz [118.22.193.193])
垢版 |
2022/03/25(金) 19:57:31.84ID:qmqEFTfmM
スイスポ(ZC33)買って1年。2年後の車検までにトゥインゴにしようか迷い中や。
動力性能は断然スイスポだろうけど、庶民が買えてRRでMTなんて今後無さそうだしね。
2022/03/25(金) 20:05:52.70ID:VXQ0JwM+d
2台持てばいいさ!
2022/03/25(金) 20:13:46.87ID:48nEbXG30
うちは妻がトゥインゴに惚れてしまって、今度はカングーを買いたいと言っているよ。
個人的には、工賃が日本車より高いルノー車は一台でいいと思う。気持ちはうれしいんだけどね。
2022/03/25(金) 20:15:09.34ID:MJPL8KNp0
いまの相場で買うほどの車じゃないなーカングーは
2022/03/25(金) 20:36:41.35ID:8y2S/Vrj0
カングーはデカくなりすぎた
2022/03/25(金) 20:54:35.10ID:j48lOi9Q0
今やっているcmはこれかな
https://youtu.be/_IgpYNF5izo
2022/03/25(金) 21:08:22.02ID:wWskL8RaD
エンジン音がバタバタうるさいのは
エグゾーストの取り回しの自由度が無いからなのかね
フィアットのツインエアも独特な音するけど、まあアレは2気筒だからねってのはわかる
2022/03/25(金) 21:35:51.92ID:wVsFxfvSM
トランクの断熱材みたいなの外して乗ってみたけど音は変わらないね遮音は関係ないのか
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e67-x0j0 [223.223.160.166])
垢版 |
2022/03/25(金) 22:16:29.64ID:ET9YsoCZ0
>>492
EDCオイルには添加剤を入れませんねぇ。
ATオイルと違ってミッションオイル(ギアオイル)な訳で、添加剤よりは早めの交換が宜しいかと。
私は2万キロ毎に交換してます。(長いかな?)
2022/03/25(金) 22:56:59.65ID:GgqIB0EcM
CMなんか打っちゃって、今回はかなり台数を入れる予定でもあるのかな
2022/03/26(土) 00:13:24.54ID:rEtQHeL40
73馬力と65馬力の差は実質ターボみたいなもん(泣)
16インチのホイールなんて乗り心地悪くなるだけだもん(泣)
Sリミテ乗ってます
2022/03/26(土) 01:06:54.74ID:U0XfQd040
トゥインゴのバタバタ音はご褒美やろがい
2022/03/26(土) 10:25:46.46ID:pcufbhkWp
今日はタイヤ交換に自宅近くの整備工場?にきてるよ。
真新しい店舗で、コーヒーもいただけたんでありがたい。
3000円でやってくれるのもありがたい。
2022/03/26(土) 18:49:47.98ID:GtyzU4/ur
中古屋に黄色のこれが並びだしたと思ったら、一月も経たないうちに
売れてしまった。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H7f-H83e [103.140.113.235 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/26(土) 22:33:21.88ID:Z7/0sJlrH
>>506
また荒らしさん出没してるみたいなので保守カキコ

マジレスすると5000rpm以上回るかどうかの違いでしょ
流石にガソリンエンジンで5000rpmでリミッターって、特に低排気量NAのMTならちょっとどうかと思う
V8のアメ車ならともかく

昔BMWにイータエンジンっていう2.5リッターで低速トルク重視型のエンジンあったけど(E30の時代)
2022/03/27(日) 00:32:41.81ID:1yUncB340
クリオには1100kg3気筒1Lポート噴射ターボ100ps160Nm5MTで排出CO2量99g/kmなんてのがあるのに
トゥインゴは1t以下なのに3気筒1Lポート噴射NA63ps5MTにしなきゃCAFEクリアできんのか
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffcf-jo4s [121.87.132.156])
垢版 |
2022/03/27(日) 00:52:30.12ID:hKV2LCwp0
>>508
ディーラーで3300円でした。
2022/03/27(日) 09:25:48.33ID:WPCOxxqBd
>>510
2速5300rpmで70km/hくらい出てしまうハイギヤードな仕様なんで
実際のところ一般公道では現状で問題無い感じ
高速道路の合流は2速入れっぱで本線に入る事が出来る73馬力モデルが
気持ち良いと思う
2022/03/27(日) 10:00:27.15ID:ImOUg7ev0
>>512
レスありがとうございます!
そうなんですね。
てっきり、1時間あたりの工賃がかかると思ってました!
ディーラーまで40分、予約かなり埋まってる
近くのガレージショップまで7分、予約できるし、空いている
なので今後も近くのガレージショップかな、と思ってます。
2022/03/27(日) 14:57:29.18ID:bIkXnYli0
>>511
文句あるならクリオに乗ればいい
クリオネ
2022/03/27(日) 19:31:29.20ID:6dXULaw30
新車購入検討中です。
純正オーディオにCarPlayでナビ表示して、使い物になる感じですかね?
オプションのナビ付けた方が実用的?
2022/03/27(日) 19:43:31.66ID:ImOUg7ev0
>>516
検討しているんだね!
いいよ、トゥインゴ。
ナビの性能は、Googleマップ使っているけど、ものすごく細い道を案内させられたことあるよ。
なのでうちでは遠出は別の車にしているよ。
ラジオつけてナビ動かすことはできているよ。
ちょっと確認してくるよ。
2022/03/27(日) 19:48:03.89ID:gOBTmkHGp
>>517
追記
スマホの音楽流しながらナビを表示することはできたよ。
ナビは、高速の料金とかが表示されないと思うから、そういうのを求めるならオプション ナビがいいかと。
2022/03/27(日) 20:07:55.67ID:6dXULaw30
>>518
情報ありがとうございます。
高速料金とかは、ナビアプリ選べばいいので気にしてないです。
画面の見え方だけ、どんなもんかなぁ?
娘とカミさんの車になるので、速さとか要らんけど、取り回しの良さとお洒落感が一番大事なんすよね。RRは自分も運転してみたい。フォーフォーより安いみたいだしw
2022/03/27(日) 20:13:54.93ID:ImOUg7ev0
>>519
画面の見やすさですか?
言葉の通りでいくと、運転席、助手席ともに見えやすいですよ!
買う前にじっくり検討できるといいので、私も協力しますので言ってくださいね!
ちなみに、納車待ちが結構あるけど、それはいいんですかね?
2022/03/27(日) 20:25:47.56ID:6dXULaw30
>>520
ありがとうございます!
納車待ちは、どのくらいでしょうか?
今はどの車も半導体その他不足の影響激しいから、仕方ないかもですが。
2022/03/27(日) 20:45:35.54ID:ImOUg7ev0
>>521
納車は色によって違ったよ、私のときは。
意外にも限定車の案内あるから、近くのディーラーでもいいし、他のディーラーにで確認されるといいよ。うちは250km離れたディーラーから買ったけど、近くの店でメンテナンス受けられているよ。
2022/03/27(日) 21:00:43.69ID:R0sBJE8k0
>>516
iPhone+カーナビタイムだけど
性能的に十分過ぎて驚いた
2022/03/27(日) 21:06:02.47ID:6dXULaw30
なるほど。ディーラーで聞いてみます。
オプションに、フロアイルミネーションてあるけど、オプション付けなかったら、フロアの灯りは何もなし?
キーイルミネーションも同様?
2022/03/27(日) 21:15:25.26ID:6dXULaw30
連投スマソ。
FOCALサウンドシステムって、純正オーディオオプションとしては破格に安い気がするけど、聴いた感じはどうですか?
2022/03/27(日) 22:00:13.84ID:SQNpER+N0
>>525
価格なりの音ですよ。
ディーラーで取り付けて貰うと、工賃が確か4万円
くらいになるので、そうなると高めですね。
なので、自分で取り替えたけど。
2022/03/27(日) 22:20:07.20ID:R0sBJE8k0
>>524
通常のルームランプは付いている
鍵穴も一度慣れたら専用照明無しで大丈夫なはず
メーカーオプションじゃないから
どうしても必要なら後で追加出来るよ
2022/03/27(日) 22:27:34.41ID:bFfY9VaS0
CM教えてくれて、ありがとう!
特に京都のロケ地は、行ったばかりだったから嬉しかったよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fc3-8pno [118.106.77.255])
垢版 |
2022/03/27(日) 22:39:00.23ID:RrwqvMCJ0
>>521
今発注しても9月納車って言われた。
それも、半導体とかあるから確約出来ないって。
2022/03/27(日) 23:29:13.55ID:Z5acDf+UM
>>529
それでも改善した方だね

うちは去年の夏成約して7月納車
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7b-1vOp [106.72.209.33])
垢版 |
2022/03/28(月) 00:12:40.87ID:of95ScVX0
>>516
元々スマホナビしか使ってなかったというのもあるけど、Yahooカーナビで事足りてる。CarPlayもAndroid autoもスマホ画面より機能が限られてるのが不満と言えば不満。
自分は試乗する時に自分のスマホ接続して、確かめてみましたよ。
音楽はいろいろ試してみたけど、USBメモリに適当にファイル突っ込んで再生してる。プレーヤーにまあまあ不満はあるけど、キー回してから音が出るまで早くて確実なのでそこに落ち着いた感じ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-98SM [118.22.193.193])
垢版 |
2022/03/28(月) 08:33:07.69ID:3W3Mz9N9M
トゥインゴかFIAT500ツインエアを検討中。どちらも個性的で楽しそうよな。
2022/03/28(月) 08:54:12.23ID:BX+TgDMad
どっちもMTが良い
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-nzP0 [118.104.96.226])
垢版 |
2022/03/28(月) 09:04:33.57ID:TOJAAcxX0
CarPlayやandroid autoのいい所は、カーナビと比べて音声入力がそこそこ使える所かな。
2022/03/28(月) 11:26:41.54ID:boXqMCNUa
516です。
ナビは純正だと高いし、CarPlay使ってみて不満があったら社外品導入を考えればいいか。
FOCALの音が値段なりで工賃4万を聞いたら、純正のままでいいや、てなっちゃいますね。カミさんと娘なので音質にはこだわらないしw
んではなるだけオプション無しで考えましょう。
納期約半年は、仕方ないですね。ディーラーに新古車でもあればいいけど。
今度の休みは娘もいるから、3人でディーラー行ってみようっと。
2022/03/28(月) 12:35:16.00ID:fctQxM8Pd
>>532
mtのが家に両方ある、真逆だからどっち買っても後悔しないと思うよ。
2022/03/28(月) 12:46:21.14ID:JxxrIa3nM
どっちか買ってバックで走れば一石二鳥???
2022/03/28(月) 22:35:54.76ID:L3gv7JBRM
すいません、トゥインゴの兄弟車(453smart)に乗っていて困っているのですがエアコンをオンにしたら電力が足りなくなる?のかドライブレコーダーが頻繁に再起動してしまいます。
オーディオも音量が下がる現象が出てエアコンを切ると上記の不具合は出ません。
バッテリーは半年前納車したときに新品に変えています。(ベンツディーラーの認定中古車です)
トゥインゴで同じ症状が出た方居ますでしょうか?スマートスレは過疎化が激しく人が居ないためこちらに書き込ませて頂いた次第です。
2022/03/28(月) 23:16:11.17ID:EfO+bqpN0
>>535
Twingoのディスプレイオーディオは、車の色々な設定もするので、社外品に替えると設定が出来なくなる。
そもそも、純正のディスプレイオーディオは、2DIN規格よりも奥行きが短いので、そのままでは社外品を取付出来ない。
カバーを付けて手前に出すか、ダッシュボードの中の奥の方の樹脂を超音波カッター等で削る必要がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況