X



【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 22:05:48.66ID:lri09JOp0
>>35
車幅に関しては直ぐに慣れると思うのですが
シングルクラッチは考えものですね
それと好奇の眼がある様な気がして…
悩ましい
2022/02/01(火) 23:33:21.80ID:1tYu4O0A0
また松浦暴露キタ━(゚∀゚)━!
https://youtu.be/MpvS1-Mytqg
2022/02/01(火) 23:42:35.52ID:pX096mUv0
違法だろうね
抱き合わせ商法なのかなんなのか知らんけど
2022/02/02(水) 11:02:44.74ID:pDdMDiUC0
松浦さん、まだ3台しか買っていませんよね?ってどこのディーラーだよ。

個人的にはコーンズらしき営業マンが1分12秒ぐらいに冷やかし試乗者だろうと悟ったのか上から目線でいっ今、お車、な、何乗られているんですか?と聞かれて、
投稿者がボソボソとヨンサンマルと言うシーンが香ばしくて好きなんだけど

https://youtu.be/4iJDnpEO_qs
2022/02/02(水) 11:48:34.02ID:aTd4Rabz0
新着
https://youtu.be/5P_0bBiuNs0
2022/02/02(水) 12:11:03.32ID:3/muEedm0
ひたすら同じ事しかゆーてへんやん
ボケとんけ?
2022/02/02(水) 21:07:59.74ID:FHMiJwyF0
レースで邪魔したらどうこうって豊田章男なの?
2022/02/02(水) 21:11:39.53ID:Ud3delKX0
【新着】フェラーリ飽きました【ラ3台あるよ?】
https://youtu.be/VVh6uiTWr4w
2022/02/02(水) 21:28:30.43ID:Ud3delKX0
【ラ】よりも【LFA】
https://youtu.be/ZxUf08ghhbA
2022/02/02(水) 21:32:10.54ID:Ud3delKX0
https://youtu.be/vVTHXRzP-w4
https://youtu.be/MmGvQ5CdZDo
https://youtu.be/Jmo_uP2mIWg
https://youtu.be/ip1Fw9vv03E
https://youtu.be/yEGb4a1synM
2022/02/03(木) 09:50:35.31ID:Z93fgF++0
何度も言うよ残さず言うよ君を愛してる
https://youtu.be/GkwHcxMka0Q
2022/02/03(木) 12:38:17.09ID:8CzMgIxa0
これは酷い
https://motor-fan.jp/weboption/article/15425/
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 14:45:06.77ID:bL9PmWnd0
こないだ「フェラーリ値上げ」ってここで書いてた人いたけど・・・
60万も値上げだって連絡来たわ。
待たせるだけ待たせて、「納車されてない車は全部値上げ」って酷いなぁ
2022/02/03(木) 19:12:50.77ID:z8mfX5ET0
夏樹陽子さんのF355
https://www.youtube.com/watch?v=2Jaic8bGVR8
XRシャシー、MTモデル かっこいいねー
50名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 00:41:16.74ID:UeP16sOu0
売買契約後に強制値上げされてるわけ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 08:21:41.89ID:N18yRDM00
>>50
そうそうw
だから金額変えた注文書にハンコ捺しに来いってw

値下げの時は返金しないくせにね(怒)
2022/02/04(金) 14:22:09.07ID:aiWQWvk60
そんなのいつものことじゃん
契約時から納車までに値上げの可能性あるよって言われない?
去年はビアンコフジなんかの特殊カラーも値上げしただろ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 15:37:02.28ID:WkxQ+07C0
ただなあ
設定価格が内容を伴って無いケースが多い
取れる所から取る感じが設定に見える
2022/02/04(金) 18:40:09.89ID:QVS6WYJz0
そう考える人は客じゃないってディーラー側は思ってるんでしょう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/04(金) 18:59:10.97ID:b9VoJX7U0
いや、契約後でも言いなりで金払うカモネギでしょって思ってる
ズレてるのはディーラー側 ゴーンズめ
2022/02/04(金) 22:57:39.68ID:i6KvjTr00
ゴーンとばっちりw
2022/02/05(土) 08:57:22.42ID:a5/43pAh0
デイトナsp3、発表当時はまあまあカッコイイかなぐらいにしか思わなかったけど
ようつべで、パールホワイトボディにシルバーストライプが真ん中にある車体見たら
心を持っていかれた。神々しさを感じております。
2022/02/05(土) 13:23:33.02ID:TIZccXfh0
フェラーリに限らずロレックスやエルメスなど、
ハイブランドは定期的に値上げするものでしょ
主な理由が為替相場が理由だから内容が伴ってるなんて関係ない
一旦上げた価格は円高でも値下げしないのには苦笑するけど
2022/02/05(土) 13:33:06.37ID:6hol67hu0
並行が適正価格だしな
2022/02/05(土) 14:24:55.15
車もか??
2022/02/05(土) 15:45:18.92ID:BbiL8cDp0
>>51
そういうのって突っぱねないから相手も調子に乗るんでしょ契約成立しているんだから無視するかそういうところに相談するべきだね
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 15:46:24.53ID:9WZEGv1v0
最近値段落ちてきたね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 17:34:14.79ID:mCPwkP8p0
タマが増え過ぎだし
あんま動かなくなってきたし
ジリ下がりだな
2022/02/05(土) 19:00:40.72
>>14
https://intensive911.com/?p=250127
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 19:09:07.21ID:Fsvs8cYU0
ビアンコフジのフェラーリはエントリーモデルであっても夜の都心で見るとめっちゃ高そうに見えるよな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 22:53:53.86ID:E0xgVYQd0
ビアンコの人まだ居たのかw
2022/02/06(日) 09:22:24.32ID:8yN0IfWt0
SF 90は中古車がかなり増えていますが、あの値段で買う人はいますかね?
2022/02/06(日) 11:43:48.13ID:/qMOiZLU0
296GTBもだけど、ハイブリッドなんで駐車場のコンセントが常時使える人以外買えないのが。
都心のタワマンの機械式で、ポータブル電源で週末に充電とかは、ハイブリッドは無理だし

試乗した時もかなり重心が低いからハンドリングは思ったよりいいけど、車検証1800kg以上あるせいか、レーンチェンジで一気に振った時とかは、だいぶ重いね。
試乗車はアセットフィオラノ付きだから磁性流体のマグネティックなしのバネサスで、昔のフルピロの車みたいにガチガチだったけど。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 12:26:15.85ID:qZgjB7Xp0
何年か後にEUで電気自動車しか販売できないってことは
フェラーリもそうなるの?
2022/02/06(日) 12:52:00.57ID:0nypKZ4I0
何故例外があると思うの?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 14:14:13.29ID:x1woGVNS0
ガソリンスタンドが区に一軒とかになるんじゃね?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 15:29:36.16ID:6qMUYLAS0
f8 スパイダー ビアンコイタリア

7000万越えでも余裕で欲しい

どこか無いのかなぁ
2022/02/06(日) 21:25:07.81ID:wCMrSv2Y0
幾らレスポンス良くっても音悪いF8とか買う意味ねーだろ
フェラーリの真髄は音だけなのに
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 04:20:44.79ID:5OwPvRA70
デザインも音も今やランボにボロ負けだからブランド力だけが頼り
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 06:27:02.26ID:rv5HoZ/w0
>>73
なら、マフラー変えた348.355でイイだろよw
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 08:22:13.72ID:7YYDuVCR0
マフラー音は458も355も大して変わらんもんな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 09:56:12.84ID:6uZtZuV90
SF90やっと納車された
バッテリー走行してしまうと、エンジンの喧騒が馬鹿みたいにうるさく思えて、
今までとは全く逆の感覚になれるのな

とにかく静かだと女子ウケ良いよ
微かに聞こえるBGMかけて囁きながら会話できるから
いつのまにかドライブが目的ではなくなりデートがメインになる

同じ高級なシートに座っているのに、女子との雰囲気は
かたやJRの高架下にある居酒屋 vs リッツカールトンの落ち着いたバー くらい対象的な違いがある

ランボルギーニも例えるとJR高架下にあるパチンコ屋だな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 10:12:15.64ID:6uZtZuV90
とは言えSF90でも一番雰囲気ぶち壊すのはエンジン音でもなくカーナビの音声
ETCがとか渋滞情報更新とか 
工事現場な雰囲気醸し出しすぎ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 10:14:45.76ID:sSC59WkS0
周囲の音がうるさい方が声が通り難くて互いの声を通す為に必然的に女が身体密着してきてすぐエッチな雰囲気になるんだが
ま、経験が少ないチー牛だとそこまでの発想には至らないか
2022/02/07(月) 12:40:15.12ID:Han+hcHL0
きもいスレ
2022/02/07(月) 15:05:48.88ID:oxCKVeKU0
>>79
へらーりで密着とか無理やろ
エリーゼとかならわかるがw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 18:14:07.78ID:7YYDuVCR0
今のフェラーリ、車体がデカ過ぎてガバガバやんwwww
83名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 18:37:04.50ID:OpK9acK90
エッチな雰囲気
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 20:41:28.07ID:AMq7+x+60
締まらねーな!!コイツ
2022/02/07(月) 22:29:50.09ID:Han+hcHL0
エリーゼなら乗ったときから密着
2022/02/07(月) 23:37:04.34ID:d6oAsk+H0
(*´Д`)ハァハァ
https://i.imgur.com/B2DgBCq.jpg
2022/02/08(火) 00:19:00.80ID:ziJRJ/U10
隣の方が気になる
2022/02/08(火) 00:21:24.05ID:CTlGfsc50
SGXが最上級グレードだから5速だったりパワステ付きだったりするんじゃないかな?
リアシートの立ち角と、座面から床面までの長さが足りてないのよね
2022/02/08(火) 00:52:55.32ID:dpx3CO9l0
LMウイングつけてるだけだよ
本物のLMは日本にはビンゴの一台だけ、後はミケロットのフレームから作った新車が別のところに一台しかもうないよ

そしてFCJのO元会長、エンツォも手放したようだけど、マツダコレクションのラフェラーリ・918も売りに出てたし、あのへんの重鎮もそろそろ免許返納?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 05:01:48.86ID:0mmc8NMe0
>>81 エリーゼでも幅ありすぎて無理じゃね? AZ1なら密着できるかも
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 05:05:10.47ID:0mmc8NMe0
いやAZ1でもバケットだし密着はきついかも イセッタなら行けるんじゃね?
2022/02/08(火) 13:20:55.28ID:IwpWgHby0
>>90
エアプ過ぎて草
2022/02/08(火) 15:31:02.21ID:RiOUewGl0
セパレートシートでエリーゼ以上に運転席と助手席が近い車他に知らん
男2人で乗ったら横のおっさんの顔近すぎて怖いねんw
ビートでももっと隙間あった
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 18:12:42.44ID:+IzrETxR0
フェラーリの真髄は音だけ、と言っているバカを発見しました。

買えないのに、一生懸命カーセンサーを見ている姿を想像して泣ける。。
2022/02/08(火) 18:41:43.74ID:IRfYPrPH0
>>87
隣はもっと凄かった(笑)。

https://i.imgur.com/53Lgd1i.jpg
2022/02/08(火) 19:17:06.23ID:IwpWgHby0
>>94
お前がバカだろ
ずっとビッグサイズコーラ乗ってろ
2022/02/08(火) 19:22:13.91ID:SCxyVltt0
>>95
二桁の古いナンバーが付いてるとそっちのがカッコよく見えるわ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 21:45:48.93ID:4C8FetNt0
どうせみんな最期は灰と煙に
なっちゃうんだから仲良くやろうぜ
2022/02/09(水) 05:10:05.51ID:EDaMPzff0
ふぇらーりでエンストこいたら恥ずかしいぞー グオオオオオオオォン ふかせー
2022/02/09(水) 12:03:09.98ID:bzbTEtbd0
488チャレンジ、GT3の次は296GTBのハイブリッド外したやつになるらしい
2022/02/09(水) 13:00:11.57
>>95
あら素敵!
2022/02/09(水) 14:40:01.63ID:+jw2R4Ko0
>>100
なかなかやん
かなり身軽になりそう
2022/02/09(水) 16:20:05.46ID:gKrfiz/50
>>100
ついにディーノ名乗るんかな?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/09(水) 18:02:23.62ID:9aX4Qmwm0
>>96
低学歴の貧乏サラリーマン発見!

多分親もバカで、中古のセダンを乗っているのでしょう。

アホな親にアホな子供。

因果応報です。
ご苦労でした!
2022/02/09(水) 18:14:43.16ID:yJHe2Oc40
セダンはいいだろ
2022/02/09(水) 18:17:05.92ID:+jw2R4Ko0
>>104
つまんね
全然違うし
2022/02/09(水) 20:30:52.04ID:ZBjCTc1N0
プロサングエのエンジンは
2.9V6ハイブリッドか
3.9V8になるのか、
あるいは両方になるのかな。
2022/02/09(水) 20:36:29.70ID:ZBjCTc1N0
>>93
世界一運転席と助手席が近い車はこれかもw
https://creative311.com/?p=36151
2022/02/09(水) 20:39:20.89ID:mDAiVSIF0
カッコ悪いよ・・・
どうゆう美的感覚なんだ・・・?
2022/02/10(木) 09:28:27.12ID:W6EbdGiT0
今年15車種の新車出ると報道ありましたけど、プロサングエ、ローマスパイダー以外はなんでしょうか?
2022/02/10(木) 18:45:24.50ID:z1a9WtM40
>>108
シフトレバーの場所がハンパないw
2022/02/10(木) 23:32:51.31ID:lNmwWQGY0
812のクーペモデルホームページから消えるの気付かなかった
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 06:58:05.66ID:JyRs+xCm0
296はスパイダー出るけど
ローマにスパイダーの予定あるの?
2022/02/11(金) 09:04:15.11
>>108
これの黒は走ってるの見たなぁ
2022/02/11(金) 10:38:32.97ID:1991jtDh0
812受注終了?
2022/02/11(金) 14:43:00.03ID:XMRQRN9i0
ローマスパイダー=ポルトフィーノ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 18:06:48.55ID:xoNOy9Xw0
フェラーリのSUVはよ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 18:09:17.57ID:UbWGugs90
フェラーリSUV、形がダサそうだね
2022/02/11(金) 19:34:55.37ID:of8w8aM90
ローマにソフトトップのオープンモデルが追加になるみたいです。
2022/02/11(金) 20:38:45.66ID:ZJMCecFX0
carwowでボロクソ言われてたし。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 23:51:52.35ID:JFxfrhn20
430スクスパ16M、430スパの暴落来るかと思ったがNAかつソフトトップは430が最後だからそこまでは落ちんか
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 03:13:21.06ID:jD+a11y+0
数が少ないし減る一方だからねー
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 09:56:43.41ID:rnuMlp+O0
430スパってクルマの中で1番ブサイク違うんか?
オープンでパーキングに止まってるのみておもた。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 09:58:54.94ID:rnuMlp+O0
デカいわ、目は離れてるわ、鼻は広がってるわ、分厚いわ!見れるのはテールランプ処理位じゃねーのか?wwww
2022/02/12(土) 11:48:15.75ID:tOKPP0gP0
うむ これは同意しかないわ
2022/02/12(土) 21:19:05.73ID:zkQ0Zs740
>>118

https://i.imgur.com/Rwzm8u3.jpg
https://i.imgur.com/nB09yEk.jpg
https://i.imgur.com/WQbCOWW.jpg
https://i.imgur.com/lgSTRVI.jpg
2022/02/12(土) 21:21:04.71ID:4kGYyuiN0
以前ライトバンで失敗したのに今度はジープ出すのか
2022/02/12(土) 21:24:17.55ID:kPxVBKoL0
>>126
マツダかな?w
2022/02/12(土) 22:33:27.93ID:BZVmFoND0
296はブレーキでの回生モードうまく使って満タンにしたおけば、充電しなくても一週間はバッテリー持つのか
2022/02/13(日) 10:23:07.61ID:gFoIhNDW0
ブルネイ国王が90年代にワンオフしたフェラーリFX
なんとなくSF90に見えてきた
https://www.theverge.com/2016/4/6/11371554/pininfarina-ferrari-fx-first-semi-automatic-transmission
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 11:54:47.30ID:jbevNvZ50
納車直前にもかかわらず駐車場を確保出来ず、終わったわ

屋根付きなんて多くはないんだろうとは思ったけど、ゼロとはビビったわ
2022/02/13(日) 13:28:03.86ID:kKbVrA5/0
>>131
直前なんて遅いよ
自分は今年末くらいだろうけどもう金払ってる
2022/02/13(日) 13:34:34.53ID:gFoIhNDW0
>>131
都内なら紹介しますよ
2022/02/13(日) 14:05:36.95ID:NToYlkQF0
一番醜いのは個人的にはSF90かなあ
特にリアビュー
296も醜いけど
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 17:06:03.82ID:mGMlBkGM0
>>131
ホテルに聞いてみなよ
地下車で空きがあると思うよ
2022/02/13(日) 17:35:47.57ID:yd7WGJ+a0
>>131
駐車場確保が最大の難関
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 18:17:03.68ID:lJlZoIJf0
コーンズリザーブなら、駐車場見つかるまで至れり尽せり。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 22:11:16.15ID:ViMCx1lK0
>>126
めちゃくちゃ売れそうじゃん
ウルスよりは全然かっこいい
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 00:35:13.48ID:+CdoFpdS0
この手の車じゃ結構ポルシェ乗りが大きな顔してるが、
サンタナに始まる、迷惑な東洋のナチスを作った、原因の国のクルマに嬉々として乗ってるってほんとバカじゃね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 01:54:23.11ID:axyBGVLB0
みんなデポ入れる前に「駐車場ないな〜増車諦めるか〜」ってなってるのにオーダー入れた後に駐車場探しとかガイジ極まるな
2022/02/14(月) 02:45:22.39ID:1Q6vtzol0
2年あるから普通に見つかる
直前はさすがにアホ
2022/02/14(月) 04:20:35.52ID:fwXLmcV/0
オーダーしたのを納車直前キャンセルってデポ没収だけで済むの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 09:46:21.89ID:tGC7du+A0
>>139
カッコ付けて脱炭素、脱原発やったら、
ロシアからのガス止められて、ガス頂戴だもんなw
その内、中華ロシアのレッドチーム入りじゃねーのw
2022/02/14(月) 09:57:04.28ID:auT7Glog0
駐車場はホンマ悩みの種だわ
2台目、3台目欲しいけど駐車場がない…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 12:03:16.97ID:qSDUDoAZ0
>>131
田舎暮らしだと考えもつかない問題。
ちなみにホテルの地下駐車場っておいくらですか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 12:08:45.61ID:qSDUDoAZ0
都会にお住みのお金持ちの皆様。
田舎にガレージ付きの別宅を建てたらどうですか?
2022/02/14(月) 12:44:00.58ID:gIGBKpK20
ウェスティン、芝プリンスとか有名なところは8-9くらい
2022/02/14(月) 14:11:46.58ID:WsDyc8+U0
都内でも駐車場探せばあるよ
ただし直前はむしがよすぎる
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 14:34:37.61ID:crYAranU0
ナイジェリアの有名ヒップホッパーがマセラティギブリS(後期)納車
https://pbs.twimg.com/media/FKcNXn5WQAgjYJo.png
2022/02/14(月) 20:12:06.16ID:fQISiRrz0
コンセントがない駐車場借りている方はどうやってバッテリー維持していますか?
キルスイッチ付いている場合を除いて。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:47.42ID:5vJcIAPm0
営業からアセットフィオラの296見てーって連絡あったわ。試乗できないのに、見に行くとかないわー
2022/02/14(月) 22:38:06.66ID:gIGBKpK20
>>150
ポータブル電源買って、週末に充電してます。
一週間放置だと、40分くらい充電すればCTEKのステージ4、バッテリー80%、電圧12.6Vまで回復するので。
繋ぎっぱなしの場合、2-3キロくらいのポータブル電源だと3日くらい持ちますが、バッテリーが満タンになった後は車への充電の消費電流<ポータブル電源自体の消費になって無駄が多いのと、
リチウムイオンバッテリーの火災は充電時、使用中の件数が90%で、何日も電源オンで放置は怖いので週末だけ持っていって充電してます。

有名メーカーの純正弦波出力買えば問題ないと思いますが、ポータブル電源は中国製でACは110V出力、実測110V強出力の製品が多いため、ちゃんと100V出力か確認しましょう。
2022/02/15(火) 11:36:59.30ID:cKALoIpp0
なるほどポータブルバッテリーという手があるのですね。
おすすめの機種があれば教えてください。
2022/02/15(火) 11:52:45.27ID:CIqlcpvi0
私はJackeryの67200mahの使ってます。ポータブル電源が満充電の状態で、↑の一週間ごとに減った分を30-40分充電を7回くらいできるイメージです
保管用に、適当なバッテリー用の耐火バッグも買ったほうがいいですね。もっと大きい容量の電源もありますが、持ち運び考えるとこれが限界かなと。
2022/02/15(火) 15:32:48.13ID:T7c5mp0X0
ありがとうございます。
未使用時は耐火バックに入れて室内保管でしょうか?
2022/02/15(火) 15:58:35.72ID:CIqlcpvi0
↑の使い方なので、車内に置いておいて2ヶ月に一度持ち帰って充電でもいいのでしょうが、
こいいう時事ニュースも出てますし、停電用に家にあったほうがいいかなとも思うので、毎週持ち帰って、電動工具のバッテリーと一緒にバッテリー用の耐爆・耐火バッグに入れて保管しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecc7c9ca6b41bdae1f917db1be72cfddddf88f6a

マンションの機械式に止めてる方で、ポータブル電源でバッテリー維持してる人は結構いるようですよ。私は車内に繋ぎっぱなしで放置は怖いですが。
https://www.youtube.com/watch?v=oUZm-_c3gWU
2022/02/15(火) 18:28:40.60ID:SZzfPxlG0
ご返答ありがとうございます。
ポータブルバッテリーは便利な反面火災も注意しないといけないんですね。
私も早速購入してみます。
ビルの地下駐車場なので、つなぎっぱなしは恐ろしいので持ち帰ると思います。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 23:00:56.40ID:2lPUbVCO0
コーンズ東雲サービスセンターなんですが修理で愛車預けた場合ってさすがにずっと屋内保管してくれますか?
日中だけ外にだされたりしないですよね

以前にポルシェセンターで屋内保管と言われつつ昼間は隣の屋外駐車場にさらされてました
2022/02/16(水) 00:21:07.11ID:zK964COG0
Googleアースで東雲サービスセンター見ればわかりますけど、隣の屋根付きの小屋に保管の場合と、屋上に野ざらし保管の場合があります
みんカラで見た人は、部品入るまで屋上で一ヶ月近く放置だったと怒ってましたが。
ロッソは地下駐車場保管です
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 04:16:34.40ID:ouAB7ijd0
スペチなら兎も角、一般大量生産車種だろ!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 07:38:20.42ID:zaqv0UIR0
>>159
ありがとうございます。ボディ表面は兎も角、1ヶ月も預けていたらエンジンルーム雨水で泥だらけになってそうですね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 07:42:53.43ID:zaqv0UIR0
みんカラで見たら488スパイダーの方、1ヶ月も東雲の屋上で野ざらし保管されてしまって、そのまま売却されたようですね。自分も同車種なので怖くなりました。
2022/02/16(水) 12:13:46.12ID:QnY3IYqE0
コーンズで屋内保管するのは上客の車だけだよ。
2022/02/16(水) 13:03:15.87ID:JVwjBX8p0
>>163
同じ金取ってサービス変えたらアカンな
VIPパスポートとか出して差別明確にするならしゃーないが
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 13:17:04.17ID:LZhzGikH0
屋外なら屋外で諦めますが、コーンズへ預ける時にリアガラス左右のメッシュのところだけマスキングテープ貼らせてほしいです
2022/02/16(水) 14:28:17.50ID:YIPw5gbr0
野ざらしってボディーカバーも無し?

持参すればボディーカバーくらい掛けてくれないのかね?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 14:33:15.19ID:dqfBYoh10
客のフェラーリを屋外に置くという狂気の沙汰
168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 14:40:38.12ID:iPU1Nyml0
壊れたからサービスセンターへ入庫したのに、そこで雨なんかに塗らしたらまた壊れるのでは?と客は思うのです。
2022/02/16(水) 14:58:28.87ID:zK964COG0
もう一個のロールス、ベントレーの工場のほうもGoogleアース見ると屋上に置いてありますね
ポルシェセンター世田谷も屋上にいっぱい。世田谷行ったら屋外に918,カレラGTとか普通に置いてありますね

文句あるなら地下駐車場保管のロッソに持っていけってことでしょうか。
2022/02/16(水) 15:16:28.06ID:39V3R8mz0
釣られてみてたけど、googleマップの東京タワーカッケーw
https://i.imgur.com/oghdYa1.jpg
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 21:12:23.92ID:0am/dOyp0
だから、
普通の現行フェラーリはコーンズには別段珍しくも無い普通のクルマw
オマイらでもイベント行って、458や488が何十台もズラーと並んでれば有り難みなんか無いだろw
2022/02/16(水) 21:15:36.86ID:hoC6s09w0
ありがたみとかじゃなくて、数千万する物を預かっといてぞんざいに扱うってどうなん?って話
中には空調ガレージ保管して大切にしてる人もいるだろうに
2022/02/16(水) 21:24:31.41ID:JOmVl9w+0
フェラーリ乗ってるような金持ちなら細かい事気にせーへんやろの精神
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 21:38:38.69ID:zaqv0UIR0
量産車量産車って言うけれど最低3000〜4000万の車であるわけだし客がどれだけ自分のオーダーしたフェラーリを普段から大切に、大事にしているかを考えたら狂気の沙汰
問答無用でロッソに頼みたいけど名古屋はコーンズしかない
そしてコーンズ名古屋サービスセンターの北に隣は屋外駐車場
全部試乗車だと思っていたよ
2022/02/16(水) 21:43:52.31ID:Le+cJwB30
承知のうえで買っていただければと、ってことだわな
嫌なら積車に積んでそのロッソとやらに頼めばいい、その程度のコストかけなよ、大切なんだったら。
フェラーリで3000万程度の車をそんな狂気レベルの神経質さでギャァギャァ言われたってな・・てとこだろ、屋根付きスペースは役物優先に決まってんだからさ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 21:44:55.66ID:0am/dOyp0
フェラーリを普段から大切に、大事にしているかを考えたら狂気の沙汰

今のディーラー預かり系は新型出たら誰よりも先に乗り換えるのに燃えてる奴が殆どだろよwwww
2022/02/16(水) 23:09:05.32ID:zK964COG0
コーンズの大阪南サービスセンターは、保管用の小屋を数年前につくりましたね。
仙台、広島、長野ととかの地方ディーラーは殆ど屋外保管ですし、新木場のスカイのランボアストンも同様です

私は屋外保管の件は諦めて、メンテ終わったら即日取りに行くことにしています
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 09:02:30.19ID:luA42TQR0
>>177
雨に当たるのが嫌なら早く取りに来い!つう面もあるかもな、厚かましい連中が殆どだろうから、
黙ってりゃ車庫代わりにディーラーを使う奴が大量発生とかw
2022/02/17(木) 12:12:43.48ID:TaqBlSIn0
コーンズは例え数千万しようが1台君は客として底辺レベル扱いだから。ベンツで言えばAクラスとSクラスの客の扱いが違うのと同じ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 14:40:58.31ID:G8Kzk+BF0
横柄な勘違い連中多いからなぁ・・・ギリギリ堅気って感じの
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 14:52:06.57ID:gBpdQt6s0
駐車場探し難航してたものだけど、諸々アドバイスサンクス。なんとな自宅から9km位離れてる所に確保出来たわ。車で20分位で行ける所でちょっと遠いけどしゃーない

さすがに直前から探し出したんじゃなくて11月から探し始めたけど絶望的だったわ。乗り換えだけど元々使ってたシャッター付き駐車場のサイズが合わず、納車前なのに全然ドキドキできなかったわ
2022/02/17(木) 15:48:32.62ID:DuLgsUOX0
都内は大変なんだな
田舎の自宅駐車場で車見てニヤニヤしながら酒飲みたい
183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 16:58:28.73ID:2dvz7Y8I0
昨今の気候変動で河川の氾濫により地下駐車場や海抜の低い場所で保管するときは考えないといけない
車が水浸しになっては元も子もないぜ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 17:58:51.40ID:D5X+bqoL0
>>183
湿度管理が絶望的な地下駐は多いよね
2022/02/17(木) 18:09:40.61ID:YlkX4IeP0
>>181 参考にスーパーカー多めの都内駐車場書いておきます。ただコンセント付いてるのはこの中の1/3もないんだよね。。。
ウェスティンホテル
六本木ヒルズ、東京ミッドタウン
ザ・プリンス パークタワー
練馬駅北口駐車場
セルリアンタワー
キャピトル東急
首都高地下駐車場x3

ちなみに機械式の場合、フェラーリはミラー格納して210cm-215cm前後、タイヤ幅195cmのパレットなら数センチの余裕で入ります。
2022/02/17(木) 18:53:42.44ID:2Jblz1440
>>185
そういうの書くなよ
防犯上良くない
2022/02/17(木) 19:55:43.20ID:DuLgsUOX0
60セカンズってニコラスケイジの映画思い出した
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 07:16:13.33ID:LolFMBde0
>>186
車両保険に入って
GPSを付けておけば良と思うけど
自分も付けているよ
2022/02/18(金) 10:08:07.06ID:i7PqQOV/0
車両保険なんて誰だって入ってるわな
それでもそんなの書くなよアホ
2022/02/18(金) 11:08:41.92ID:vXGm65xa0
確かにデザインはマセラティの完勝だしな
2022/02/18(金) 11:54:28.70ID:HGxzapPN0
チッチッチ
マゼラーティな
2022/02/18(金) 11:59:58.87ID:9OvGUNrC0
CGTV見たがマセラティめっちゃカッコいいな
フェラーリなんて恥ずかしくて乗れなくなったわ
2022/02/18(金) 12:27:37.41ID:4TL8xVyj0
スレに徳大寺さんいるな
2022/02/18(金) 12:52:25.75
>>193
幽霊になってか?w
2022/02/18(金) 14:56:17.56ID:LZ8Q7o8K0
SF90の中古車は全く売れる気配なく日増しに台数が増えています。296も同じ運命でしょうか?
2022/02/18(金) 14:58:26.15ID:9OvGUNrC0
>>195
ハイブリッドという理由じゃなくデザインが壊滅的だからだろ
296GTBも同じ運命だろうけど
ラフェラーリはそこそこカッコイイので現在でも高値維持
2022/02/18(金) 15:46:07.39ID:ZSOMQ8Mj0
スペチ買う権利を貰うために、一人で色違いとかで3台以上買わないといけないから、一人納車される度に2台以上の中古が生まれてるんだよ。
2022/02/18(金) 18:08:42.05ID:vXGm65xa0
日本にはスペチの為に全車種即納即売が30人いるってまっちゃんが暴露してたしな
2022/02/18(金) 18:37:43.97ID:y+O+TYBY0
あれも正確じゃないんだよね
メーカー枠とディーラー枠があって、顧客歴が長いと全車種買わなくてもディーラー枠でオファー来る人はいる
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 18:49:38.87ID:XJDpBInG0
本物の谷町つうか、
本物の本社公認フェラーリオーナーて奴かw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:07:13.29ID:e1NNbg2r0
マセラティの何がカコイイって??まさかMC20??
2022/02/18(金) 19:19:28.96ID:vXGm65xa0
欧米でベストデザイン賞総なめだしな
2022/02/18(金) 19:20:43.40ID:9OvGUNrC0
>>201
そうMC20
今までの常識が覆された完璧なデザイン
2022/02/18(金) 19:40:55.12ID:KYs7extf0
>>203
最初、マクラーレンのOEMかと思ったわw
2022/02/18(金) 20:12:21.51ID:s0EUhZOd0
え?全然違うじゃん
2022/02/18(金) 20:22:20.14ID:xk9ej+J20
マセラティとか貧乏芸能人御用達の劣化フェラーリのイメージしかないわ
アストンマーチンなら話しは聞いてやる
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 20:27:16.75ID:e1NNbg2r0
アストンww
MC20もアルファ4Cのブサイクなお兄ちゃんにしか見えんけど
2022/02/18(金) 20:34:32.57ID:dfZ9rYlQ0
ローマでアストンマーティンを
モロにパクってるやんか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:38.47ID:wm5jrEPM0
>>203
これってジュリエッタのクアトロと同じエンジン?
2022/02/18(金) 20:44:46.44ID:C4OgZJW30
ローマはcarwowでこき下ろされてたし。
ネーミングセンスもない。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 20:55:41.32ID:e1NNbg2r0
ゲテモノ深海魚なアストンヴァンテージの何処をフェラーリがパクったって??
売れなさ過ぎてつい最近潰れかけたろう、アストン
2022/02/18(金) 21:00:08.91ID:y+O+TYBY0
>>209
エンジンはクアドリフォリオ系
カーボンモノコックと言っても、アルファ4Cと同じモノコック。だから実車みても車内の幅が凄い狭い
4C作ってたのはマセラティだし、マクラーレンみたいに屋根までじゃない、Aピラー下までのなんちゃってのバスタブ型のカーボンモノコック。
ねじり剛性の数字も20年以上前の360モデナ、RX-7と同程度
2022/02/18(金) 21:10:59.82ID:vXGm65xa0
しかしニュルブルクリンクでフェラーリ(笑)V8(笑)より速かった
どーすんのさ?
2022/02/18(金) 21:12:19.60ID:8oZu/YYS0
一見さんには売ってくれないらしいけどね
そんなとこまでフェラーリの真似しなくていいのにw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 21:16:49.63ID:sCq21goB0
>>211
あ?クソガキが車語るの1000年早いわ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 21:36:04.20ID:e1NNbg2r0
返す言葉もないとそう言うしかないわなw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 21:42:36.24ID:vDCIq53z0
パワステATの中国人や韓国人でも乗れるフェラーリ乗って面白いか?!www
2022/02/18(金) 22:05:14.68ID:oQRa1ADe0
往年のマセラティにはそれぞれ良さがあって好きだけどMC20だけは無理だ、あれは心底デザインがダサい
エクステリアもインテリアも全てが中途半端。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 22:05:45.32ID:eXtSHN870
そうすると、
クルマとしては、マクラーレンが最高ってこと?
ブランド力は今一歩だけれど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 22:25:30.63ID:E/a8OYId0
ゴードンマレーt33が旬
2022/02/18(金) 23:10:29.24ID:y+O+TYBY0
センサー故障、オイル漏れ、アキュムレータの定期交換などの、今どきのスーパーカーではダントツとも言える故障確率と、
バッテリー交換で60万、、アキュムレータは車検2回ごとに50万かかるのと、リセールがイマイチなのと、
大パワーの二駆の車を電子制御満載で抑えて走らせてるから、アクセルちょっと踏むとなんとの拍子に一般道でも簡単に事故ること以外は、
軽くてパワーもあるし乗り心地もいいし一番

試乗会で乗ったプロのレーサーの人には、一般人で速い車が欲しいなら、四駆のウラカンのほうが安全で踏めて乗りやすいって言われたけどね
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 02:38:21.77ID:7+/2PTEd0
>>221

どの車の話ですか??
223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 03:18:37.30ID:wWHpI4V80
インスタで大人気の彼女乗せてドライブしているとわかる
彼女とドライブするのに空ぶかし必要ない
むしろ人間性が露見して嫌われる

じゃぁなんで障害者は空ぶかしするのか、トラックのウンチャンとかモブに誉めてもらいたいんだろ
俺は興味ないわ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 03:37:35.96ID:wWHpI4V80
リセールイマイチの車は中古で買えって それでいいじゃん
マクラーレンのような中身のある車のリセールわるかろうと、
中身の無いガワだけカッコいいランボルギーニ のリセールが良かろうと、
理由なんて自己顕示欲だけで車買う中身のない障害者が多いだけ
2022/02/19(土) 04:22:06.11ID:sGJIyhGg0
アストンみたいなエンジンも自社でマトモに作れないゴミがフェラーリと対等と思うなよ
007とのタイアップでしか生きていけないコバンザメの分際で笑えるわw
2022/02/19(土) 10:35:08.44ID:PedLxact0
マクラーレンいいけどデザインが壊滅的に腐ってる
あれ買うより今のダサいフェラーリ買った方がなんぼかマシだ
2022/02/19(土) 13:38:31.12ID:Zch0/R6b0
だからf355のデザインで今の車を作ってください
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 13:48:47.68ID:B+9OrFZY0
458や488のデザインでサイズは348や355サイズが良いな!!中国人の成金サイズは要らねーwwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 14:30:21.91ID:wWHpI4V80
この業界、ガワ新しくて、とにかく高いって自慢できる事だけが重要だから
355で復興して、新しいデザインについて行けない置いてけぼり貧乏人に買わせたとしても
ハァって感じだろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 14:33:14.68ID:wWHpI4V80
どうせ新しいものについていけず過去に執着するパッとしない奴がかうんだからさ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 14:37:34.49ID:wWHpI4V80
仮に超カッコイイデザインのダブルラジカセを復興して中身を最新iphone同等にしたとして
わざわざ買うやつの顔が思い浮かぶだろ
新しいものに付いていけない流行を否定するキモクソジジイの顔が
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 14:44:17.54ID:wWHpI4V80
サイズも購入者の行動とイメージに合わせて拡大してるわけで
ある程度の幅の車が無理なく置ける家に住む金持ちで、
高級ホテルなブティックなどの道幅ゆとりのある場所だけ行動する人間ターゲット

逆に小さい幅の車がいいって言うやつの家とか行動範囲とか経済力やちんこのサイズやキモい顔が思い浮かぶだろ
2022/02/19(土) 14:53:43.22ID:PedLxact0
>>227
それな
ポルシェのようにモチーフを崩さないやり方もあると思う
234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 15:09:07.99ID:ZOM/OON20
F355以前は実物えらい小さいからなぁ
俺が乗ると首痛くなっちゃう
2022/02/19(土) 15:40:28.58ID:hJeVYGmU0
>>228
それならフェラーリ狙うよりエミーラ辺り狙った方が幸せになれる
2022/02/19(土) 16:29:42.82ID:xY3H8TSF0
ポルシェもフェラーリもパワー増大と共に車体も大きくなる。
それを求める客が一番多いから仕方ないな。

ポルシェなら2700で901ぐらいのサイズ感、
フェラーリなら328ぐらいのサイズ感で
V8で3000ぐらいの音がよくて軽いスポーツカーに乗りたいけど
中国人とかには勿論、車をファッション感覚で乗って
表参道や外苑あたりで見せびらかしたいような
日本人にも売れないからな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 16:29:48.29ID:h5Zct5rO0
>>232
対応して頂いた幹部デザイナーは、日産としての「中国人好みのクルマの解析」を次のように説明した。

まずはクルマ全体が大きく、がっしりした風貌で“偉そうに見える”こと。

ひっこめ中国人!!wwww
238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 18:23:55.47ID:S7mjhYRH0
>>232
その自慢の車庫だけに入れとけ!!出すな邪魔だから.
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 18:25:22.40ID:aKcMRFSc0
SF90買わないとプロサングエ買えないと思うよ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 18:27:02.66ID:k45jex6c0
クルマは“デッカイ”ことがいいことだ

中国で“乗用車”という考え方が広まり始めたのは、2000年代に入ってからだ。

こんなクルマ未開人種の成金と同じセンスとはw
2022/02/19(土) 19:18:59.79ID:vgGVy2Pr0
ゆーて911すら中華擦り寄りで大型化の一途やし
ドイツ人のクラフトマンシップも金次第や
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 19:29:13.63ID:S7mjhYRH0
ほん昔まで他人に肛門見せてぶりぶりウンコしてた人種に媚び売ってまで金儲けしたいんだなwwww
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 19:35:59.55ID:c0zj/1xm0
>>241
だからボクスターあたりでちょうどいいんだよね。デカいの好きなら、セイコアでも乗ってろと思う。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 00:13:38.85ID:16or+sit0
ニーハオトイレ、
前でした奴の汚物と肛門見ながらするトイレwwwwありえんわ
2022/02/20(日) 00:21:25.82ID:MkyJYo6e0
だからフェラーリ派だけど981ボクスターに惹かれる。GTSが欲しくなる。
2022/02/20(日) 00:24:01.04ID:Owe/bQdQ0
だよな
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/n/img_fc0eab9fb80da7623feed66ae8dd54f74712185.jpg
2022/02/20(日) 00:26:13.46ID:Owe/bQdQ0
マッカーサーは真っ赤さ〜
https://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FTocana%252FTocana_201508_20150817_1.jpg,zoom=600,quality=70,type=jpg
2022/02/20(日) 00:29:54.53ID:Owe/bQdQ0
ちっちゃな頃から謝って
15で土下座を學んだよ
https://livedoor.blogimg.jp/baseballstats/imgs/f/4/f4e83645.gif
2022/02/20(日) 00:35:18.25ID:Owe/bQdQ0
年少が年中にする朝の挨拶だとさ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/7bd/1964194/20110115_1435216.jpg
2022/02/20(日) 08:07:20.78ID:iQMma1yp0
>>245-249
スレチ
2022/02/20(日) 16:57:50.46ID:iaVWf1Rb0
パワクラつけたF430の山梨ナンバーのおっさん
あんたの車がうるさいのは良くわかったからホムセンで何度もエンジンかけないでくれ
2022/02/20(日) 17:01:54.27ID:i/RJ6MJw0
間近で喫煙してフーって煙をを出してると静かになるよ
2022/02/20(日) 17:42:09.24ID:8C9QrWAY0
住宅街以外ならうるさくてもまぁいいじゃん
254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/20(日) 20:11:23.95ID:WdcvwaGJ0
>>154
Jackery購入しました。初めてCTEKも使用してみました。アドバイスに従い40分充電したところステージ2から3に回復しました。駐車場監視員の何やってんだ的な視線が気になりましたが、雨の中
動かさなくて良いのはメリット大です。
ありがとうございました。
2022/02/20(日) 20:45:10.22ID:zFcWo8pi0
>>253
騒音は一般に不快とするものと心得よ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/21(月) 14:13:43.76ID:WJ5coNHk0
>>244
中華の本音 

。
『中国がナンバーワン』という意識は、
一般の中国人一人一人に染みついています」



自分たちこそが一番」という考えの中華思想
2022/02/21(月) 15:52:29.06ID:svn40LZ10
以前から言われていた事な
フェラーリ、エンジン・EV二正面作戦 高効率経営に暗雲
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15C9A0V10C22A2000000/

最近のフェラーリは売り方がねぇ・・。
ウクライナ情勢で今後はどうなるか分からんよ・・。


ランボも客を選ばないから・。

「ランボルギーニ帰りなさい!」大黒DJポリスが名指しで警告! 爆音ランボに「110番通報」が殺到!
https://news.yahoo.co.jp/articles/856034fa35eeeb82d9ad1d24a848b8eb58e68fe6?page=1
2022/02/21(月) 17:09:31.34ID:15KmR9TN0
ピニンファリーナに逃げられて終わりだろ
メンテナンス性最悪のエンジンも終わりの予感を告げてた
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 01:49:56.66ID:GYb2qXW20
そうか!毎回すぐ110番すればいいんだ👌
トラックレーンに平気で停めて空吹かししてる頭空っぽのおバカランボは法務執行機関に任せよう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 08:36:04.88ID:nGSBIBpV0
>>259
世間知らずが!!
高速道路が民営化してからは、SAやPAは私有地。
少々のことでは警察は何もできない。
騒音おばさんと同じ扱い。 
指導警告し、それでもダメな時は道交法や道路運送車両法は適用できない。
威力業務妨害とかなんらかの罪状を無理にこじつけるしかない。
それって相当ハードルが高いからなかなかやらないんだよ。

付近住民の苦情ならわかるが、退出すればなんの迷惑もかからない野次馬は
警察業務の邪魔になるから,面白がって110番するんじゃないよ、バカが!!
261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 08:53:46.45ID:DHOYLRcF0
>>260
触媒抜きマフラーだけでも不法改造で逮捕だ!!!
2022/02/22(火) 09:27:25.01ID:mPi2PPaX0
とにかく通報がないと警察は動けないからな。根気よく110番するしかない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 09:55:35.11ID:GYb2qXW20
>>260
そんな屁理屈はどうでもいいんだよ!
電飾ギラギラの爆音違法改造ランボは誰か見ても見苦しい、周りの人達を不快にしていると言うだけで十分な通報事由だ。警察としても110番通報は無視出来ないから指導警告に来てくれるだけでも効果は十分に有ると思う。なんなら無料車検でも実施して違法改造車はキップとともに故障のステッカー貼ってもらえば尚よろしい👍😁
2022/02/22(火) 12:23:56.83ID:/79DB6na0
私有地でも公道とつながってて自由に出入りできるから通報すれば警察もちゃんと対応するでしょ
2022/02/22(火) 12:24:33.78ID:DxCdIWJ30
https://mobile.twitter.com/Dear_March23/status/1495875777749196801
トヨタのEVとデザイン丸かぶりだよな
SF90の方が先だからパクったのトヨタだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 13:11:03.93ID:GYb2qXW20
>>264
その通りです。
世間知らずは260の頭の不自由な方です。
みんなで噛んで含める様に教えてあげて下さい。
かわいちょ〜だからネ😁
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 13:24:14.91ID:wge3TYlS0
フェラーリのSUVライン稼働し始めたね。
売れるだろうなあ。
2022/02/22(火) 15:45:21.11ID:nvq1LmYK0
https://www.caranddriver.com/news/a39163135/ferrari-purosangue-suv-leaked/
最近はヘッドライト・テールともに小さくするのが流行りなんかね
2022/02/22(火) 15:47:13.46ID:Am3Ws0lp0
SUVなんて作っとらんで早くF8作ってくれ
2022/02/22(火) 15:48:37.69ID:fc/J2MjK0
>>268
パッと見でフェラーリと分からないデザインはダメだな
多分売れないと思う
中国人なら買うかもだがw
2022/02/22(火) 15:49:43.27ID:CmFIig/h0
F8まだ作ってるの?
生産オワタんじゃ?
2022/02/22(火) 17:59:53.91ID:Am3Ws0lp0
生産終わってないよ
受注は去年の8月くらいで終了
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/22(火) 21:18:28.97ID:JyOKBnFH0
何年か後は
フェラーリもランボもEV SUVメーカーか…
2022/02/23(水) 13:27:59.62ID:ssUwt+CV0
このデザインは……どうなんだい?

https://i.imgur.com/hYdak9w.jpg
https://i.imgur.com/fgtts7z.jpg
2022/02/23(水) 14:08:22.46ID:uGC9V3120
ウルスの方が全然いい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 14:45:51.35ID:Q0PJEGA50
CHRにですら負けてるウルスよりはマシw
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 16:11:06.50ID:zfuwzUkB0
最初は売れまくるに決まってんジャン!
数ヶ月後に低走行の新古車がカーセンサーを賑わす^_^
2022/02/23(水) 19:28:01.63ID:0/q7kxr70
このリーク写真のフロントバンパーに違和感、開口部はCGじゃない?
形が合っていなくて光り方も変だし。
2022/02/23(水) 19:31:25.47ID:w3hK2umj0
どうせあんたら中古も買えないんでしょ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 20:53:49.46ID:J36SgEoE0
ロータスは早々にエンジン搭載モデルの生産終了
したそうで。
いよいよ来たなあ、スポーツカーのEV移行。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 21:59:40.68ID:+wJG7Y+/0
>>276
貧乏人がなんか言ってる爆笑
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/23(水) 22:00:10.92ID:+wJG7Y+/0
>>277
ff路線まっしぐら
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 08:59:36.14ID:hks4pT+m0
>>264
>>266
例えば無免許とかの重要事案ならそれも可。
でも違法改造を摘発となるとそれは無理。
前述したように、なんかの罪状を無理にひっつける必要がある。

付近住民でもないのにうるさければ他所に行けばいいだけの奴は引っ込んどけ!!
喜んで撮影に行って煽ってるカメコが急に正義漢ぶるのって恥ずかしいぞ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 09:02:43.28ID:hks4pT+m0
>>261
日本語理解できる?
SAPA内は私有地!!
道交法は基本的に適用できないの。

検挙したら大々的に報道するけど、
本裁判に持ち込めば無罪!!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 09:05:41.75ID:hks4pT+m0
>>263
おまえ・・・わざわざ見に行ってるんだろ。
それなのに見苦しいから通報とかバカか?
私有地で不法改造とか、法律知ってんのか?
2022/02/24(木) 12:07:56.93ID:05RyGQ5J0
>>283-285
だったら今まで大黒で実施された無料車検、全部無罪じゃねーか
そんな無罪判決のソースあるなら貼ってみろボケが


国土交通省
“大黒パーキング”にて今年2回目の特別街頭検査を実施
~不正改造車16台に整備命令書を交付~

https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/content/000254571.pdf
2022/02/24(木) 12:15:27.93ID:PMdAPWZC0
たとえ個人の駐車場でも道と繋がってたら道交法適用されんじゃなかったっけ?
2022/02/24(木) 12:18:11.37ID:05RyGQ5J0
無知な私有地バカに補足しといてやる

PA.SA内が例え私有地だとしても「そこまで運転及び運搬してきた」という事実認定が重要視されるワケだ。

いくらゴネたところで至る箇所から画像付きの車両通行履歴が収集できるので言い逃れはできません。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 12:30:55.91ID:0lkNUsLv0
ポルシェやフェラーリは玄人が多いので無知なニワカだと簡単にマウントされるし、輩では腕で勝負できない
ランボルギーニは玄人が少なくてバカが多いのでマウント取り放題
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 13:08:11.62ID:AtuypKJL0
>>285
263だけど、わざわざ見には行かないわ。
目が腐るしww
信じなくてもイイけど俺もニコル購入のフェラーリオーナー(V12とV8所有、勿論現行モデル)だしオフミや単独でもたまに大黒に立ち寄る事はある。
平日ならめったにカチ合う事は無いが土日になると結構な確率でストロボギラギラの昆虫色ラッピングの見るに耐えないランボが徒党を組んでやって来る。
群れないと何も出来ならしい…
俺らも騒音撒き散らしてやりたい放題の輩の様な奴らに正直関わりたく無いから、遠巻きに見てるしか無かった。
でも今回のようなランボ名指しのDJポリスの登場に胸がスッとした。それだけ。
ドゥユーアンダースタン?
2022/02/24(木) 13:35:04.32ID:WVEGcOvv0
コマの取り巻き?
頭悪そう。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 14:01:46.74ID:E3uxzqEF0
近親憎悪はお約束だな
293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 15:08:47.38ID:RTdmhf4j0
キチガイレベルの頭の悪さだわ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 15:20:31.47ID:E8uwkajS0
>>274
まるでフロントはアメ車かマスタング? リアはプジョーみたいだな
どこからもフェラーリっぽくない
デザイン迷走してないか?

どのみち原油高と温暖化でエンジンなんて過去のゼンマイ仕掛けの車みたいになるから
やる気ないデザインってか
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 16:46:50.02ID:E3uxzqEF0
ミッドシップエンジン車にはお咎めなし、って例によってヨーロッパらしい抜け道作ってもらったんじゃなかったか
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 19:19:22.96ID:6bn7CrOZ0
>>286
入口か出口の公道部分でやったんじゃないの?
知らんけど。
まあ、妬む気持ちはわかるけどさw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 19:22:55.34ID:6bn7CrOZ0
>>290
フェラーリオーナーで本当にイヤなら近づかないだろw
しかし今時ドゥーユー使う奴も珍しいな。習いたての英語を使いたかったのか?w
ユー! アホデスカ?
2022/02/24(木) 19:59:53.43ID:05RyGQ5J0
>>296
知らんなら口答えすんな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 20:26:30.14ID:ORq0dIYl0
大黒に立ち寄ったフェラーリオーナーが、爆音ランボと撮影隊の野次馬を通報すれば、みんな平和になってフェラーリオーナーの株も上がる
2022/02/24(木) 20:30:31.89ID:vMH2k9wf0
音が売りのフェランボがこれからどうなるのか興味はあるな
2022/02/24(木) 20:36:15.27ID:vMH2k9wf0
あれかな
vvvfを甲高い音に調教するんやろか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 21:46:35.85ID:05dZ2lCd0
812コンペティツィオーネのデリバリーはいつから?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 22:01:17.43ID:E3uxzqEF0
フェラーリもまとめて通報されるに決まってんだろw
2022/02/25(金) 00:29:58.02ID:0m5Nvsdh0
デイトナSP3、国内でも展示会やってくれないかなぁ。といっても都内のコーンズ辺りで。
開催したら絶対観に行くんだけど。予定はないのかな?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 04:39:19.75ID:spEAYZ0e0
>>301
可変電圧 可変周波数だからな
ただし効率を考慮すると可変周波数の範囲は狭いし、
共鳴しない周波数を選ばないとね
306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 04:42:44.25ID:NMmAkDyo0
>>304
DYTONAは一般顧客用の試乗車
はもちろん、プレス用の広報車両も無いでしょ!世界巡業車両すら無いと思うよ。
PISTAですら無かったから…
買ったオーナーしか触れる事も出来ない。
2022/02/25(金) 08:09:46.01ID:geConQcl0
パーキングイキリおじさんはハイブリッドや電気になったらどうするんやろか...
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 10:12:27.98ID:Nl6xZ+sH0
>>307
自分でガォーンガォーンを吠えてるんじゃね、アホだからwwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 10:31:54.66ID:BHsWJM4J0
春休みですね、判りますw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 11:03:19.02ID:spEAYZ0e0
>>307
自分の車のルーフの上に登って、パンツを下ろし、両手を広げて、タイタニックと言いながら
汚いチンコを露出して、あらかじめ自分のアナルに入れたバイブレーターでチンコに触らず射精するんだよ
パーキングの女に見せつけるのさ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 11:21:14.25ID:spEAYZ0e0
そこに何も知らないパパ活女子が近づくと顔面にモロコシの汚い液体が掛かる
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 12:32:51.52ID:dI/RimSB0
そもそも、こんなチンピラ頭みたいなのが4000万のクルマが買えるのかかだw
世の中の必要悪的な所で儲けてるんだろうがw
議員賄賂からの税金に集ってる奴もいるだろし、
2022/02/25(金) 15:55:49.48ID:H4lq3amd0
貧乏人はかわいそう
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 16:40:56.46ID:spEAYZ0e0
確かに、前澤と比較したらモロコシなんて可哀想な貧乏人だわ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 18:46:15.35ID:Nl6xZ+sH0
>>313
また会、幼稚園児並みの脳みそだな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 20:51:49.45ID:YJWVAkOE0
爆音鳴らした上でマナー悪いのは、リバなんとかとAniなんとかと、オートサロンで大暴れした諸なんとかって人たちだから、その人たちを取り締まればまあ、大黒はそこそこ平和になるのでは。
2022/02/25(金) 21:32:49.63ID:fy8txvyy0
怖い物無しのチンパン脳でも
死や破滅覚悟なら稼げるのがそもそも間違い。
頭の悪い人間は金を稼げないようになればいいのに。
そうなればDQNが数千万の車に乗ることも無くなるだろう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 22:05:28.60ID:GKpHYxQ50
は…




「今日久しぶりに大黒来たんですが、ランボルギーニ集団が来た瞬間に閉鎖になりました!

 連れてきたペットが爆音に驚いて逃げ出しそうになったのでクルマに戻りましたが、どうやらまたトラックスペースで展示会を始めようとしたようです」

「ランボの周りだけで30人位のギャラリーがいましたね。空ぶかしはもちろん、アフターファイヤーがすごかったんです!

 発砲音みたいな、爆発音みたいな。それで警察が出動した感じですね。一気に雰囲気が悪くなりました」

「最後のほうに入って来たランボがアフターファイヤーを鳴らしたことで警察が出てきたんですが、その時には先に入ったランボ集団が大型車スペースに整列を完了したところでした。

  でも警察がすごくしつこくアナウンスして追い出しました。トラックスペースに停めて逆走で出て行こうとしていたランボもいました。警察から「逆走はできません!」と注意されていましたよ。最後の抵抗?か爆音をまき散らしながら出ていきました」
2022/02/25(金) 22:45:35.37ID:fy8txvyy0
俺は爆音の高音マフラーの音は好きだけど、
こういう報道を見ると一般人のいる場所で
鳴らすもんじゃないと強く思う。
サーキット以外ではバルブ開いて踏むな
とまでは言わないけど、普段はバルブ閉じて
人も車も誰もいないことを確認して
深夜なら住宅街などが無いことを確認して
トンネル内とかで楽しむに留めるべき。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 22:50:39.44ID:1kC1spQC0
>>319
そもそも、そんな知能があれば苦労無いwwww
2022/02/25(金) 23:02:48.49ID:CK1WnHbG0
やはり火の着いた煙草をアルミボンネットで揉み消してダクトに放り込むすべきだな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 01:53:47.89ID:K6cS4WPB0
個人の自由なのは重々分かっているんですが…
ファッションセンスも何とかして欲しいと思うのは私だけでしょうか?
ラメラメスカル☠Tシャツにトゲトゲルブタンスニーカーか魔法使いの様な先の尖った靴(女子が一番引くヤツ)時計はお決まりのリシャール…高価なのは知っております。凄いとも思います。でも地方ナンバーとランボの組み合わせで強烈なカッペ臭が醸し出ています。勿体無い😩
2022/02/26(土) 02:45:14.90ID:zcVDghkI0
一般人からしたらダサい格好、センスの無いカスタム、
無駄にうるさい音・・・恥ずかしい姿を晒してるのだと
気づかないものだろうかw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 03:41:17.32ID:ZpqJoU5l0
>>316
110番かけて神奈川県警はなんで仕事してないの? 爆音うるさいんだけど
毎度逃げられる無能だから、先に出口検問張ってから取り締まってよ
って言うと警視庁から神奈川県警がムチで叩かれてよく動くよ

名付けて110ban 。爆音を放置している神奈川県警ごとban
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 04:34:52.06ID:ZpqJoU5l0
向こう(ランボルギーニ)は既にオワコンっぽいな
オーナーがシアンの完成度がかなり低いって言ってた
アウディが作ってるウラカンとウルスだけがまだマシってな
2022/02/26(土) 06:26:54.61ID:EyUayWMB0
>>317>>319
テメー、ハルデンなんちゃらとかいう奴だな
肯定ワードと文脈でバレバレ

トンネルだったらOKとか意味分からん自己満ルール作ってんじゃねーよ

入り口から出口まで一般走行車の有無なんか確認できねーんだから、そもそも違法改造で公道走るな
テメーの好きなサーキット行って存分に遊べ。
セレブなんだろ?往復はローダー使えよ。
2022/02/26(土) 06:32:47.78ID:EyUayWMB0
>>321
んで、毎回テメーもウゼーぞ。つかタバコネタしつこい。
多分初老なんだな、その空気読めない感じとしつこさは

そもそも都内や神奈川、大黒PAでも喫煙所以外は条例で路上喫煙禁止なんだから大人しくしとけ
2022/02/26(土) 07:03:21.18ID:K9ojJtZB0
無駄な長文が低学歴を滲み出してるね。
頭悪そう。
2022/02/26(土) 09:08:10.67ID:YWW+4Ukm0
>>328 君、日本語不自由なんだね
文脈おかしいから自分で読み返してみなさい
特大ブーメラン刺さってますよ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 16:00:14.84ID:ZpqJoU5l0
少しは学習して欲しいのだけど、掲示板つーのは掲示板に居ない人を叩くためのツールなんだよ
例えば、爆音で迷惑なモロコシをボコリ放題するとか

掲示板に居る人同士叩いてもアホな返され方されて嫌な気分になって誰得なんだよ
賢い人の投稿は居ない人叩いてるから乗っかって一緒に叩けばいい
2022/02/26(土) 16:58:08.12ID:kWJrbedV0
ポータブルバッテリーからCEATECつかって車のバッテリーに充電されてるかたいますか?
引越しの期に車庫で電源がとれないところに停めることになりバッテリーあがりにならないか心配です。月に1度乗れるかどうか分からない生活をしているで週一動かせば?的にアドバイスより電源とれない場所でのバッテリー対策を教えて頂きたいです
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 17:06:12.15ID:ZpqJoU5l0
2000wのポータブル電源を複数買ってローテしながら、フェラーリ純正充電器を車内から常時電源に接続すれば
月1乗車で何とか大丈夫。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 17:12:17.99ID:ZpqJoU5l0
488の時は鍵消えないようにコンピュータにだけ電源行くようにダイオードで分離した
キルスイッチいれて海外渡航中の3ヶ月なんとか持った
SF90とか296とか最新のはできるかわからん
2022/02/26(土) 17:12:49.41ID:e/VcIqX90
>>331
上でやり取りしてますけど、毎週末に30分充電して一週間分の消費量チャージすれば、CTEKのステージ4、電圧12.6V、充電率80%に維持出来ますよ。
3キロくらいの電源で上記のターンを7-8回出来ます。ポータブル電源を何日も繋ぎっぱなしは火災が怖いので、毎週末に充電してます。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 17:32:18.83ID:ZpqJoU5l0
ポータブル電源あかんの?デラにポータブル電源でメンテしてもらってたぜ。
自動換気で管理された屋内駐車だけど

青空炎天下はあかんかもね、ポータブル電源のリチウム電池が発火しそう
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 17:33:33.73ID:ZpqJoU5l0
湿度でカビ生えたりしないように、窓は開けて駐車してる
2022/02/27(日) 02:04:01.18ID:0QpEFMu50
>>334
1万7000円のやつですか?早速Amazon買いました。1週間に1回充電も結構苦行なんですよね。
辰巳や大黒毎週いけるようか暇人ならいいんですが私は仕事忙しくいし車も複数あるのでなかなか駐車場には行けなくて
338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 09:31:29.52ID:707QLgBf0
コーンズで初めて新車購入して、この前納車されましたが、1円の値引きもありませんでした。フェラーリ一台目だし、舐められてるのかな。
2022/02/27(日) 09:49:45.20ID:YGsdjp2e0
わざわざ売ってもらえたんだよ?
甘えんな!
340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 10:51:42.78ID:Mr1v0g/U0
>>331

このブログにポータブルバッテリーを使ってタワーパーキングで数週間放置している件について
詳しく書いてありました。

https://redblog7.com/car-bike/tower-parking/
ページの下の方に書いてあります。
2022/02/27(日) 12:14:08.59ID:La4jAF+N0
タワー型ならキーロックしなければいいんじゃない?昔430でタワー型ではないけどコンセントない所で2ヶ月位放置したけどキーロックしなかったら全然大丈夫だったけど。最近のモデルはダメかな?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 13:15:44.40ID:DqBU03fJ0
バッテリー端子外すじゃダメなの?工具要らないし、助手席の足元だよなV8は。
2022/02/27(日) 13:32:45.22ID:5X03+ukZ0
https://twitter.com/kamyura0526/status/1497762320449437696
これ凄いね。マフラーも上部センター出しに変更されてるし ヘッドライトも違う
昔からiding powerに出入りしてるエンツォみたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/27(日) 16:57:59.05ID:wyciYQMR0
>>343
前よりも後ろがすげーな。

https://i.imgur.com/GTPNpK8.jpg
https://i.imgur.com/0mxcvjr.jpg
2022/02/27(日) 17:44:38.56ID:fjVuzA1i0
アウトラン移植物の悲しさを感じる
2022/02/27(日) 20:43:34.40ID:2os+PFq00
>>338
3台目でもなかったです
2022/02/27(日) 21:04:12.16ID:cIyxN4cV0
端数切ってくれって言ったら600円弱引いてくれた
せめて万単位で平たくしてくれよw
2022/02/27(日) 22:18:22.77ID:PjoXq/Q40
せこい店だな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 12:34:18.90ID:wEEK82vI0
>>338
現金一括だったら
値引きしてくれるらしいぞ
清原がはじめてフェラーリをコーンズで
買ったとき札束持って買いに行って
50万ぐらい値引きしてくれたらしい
カ−ド払いは手数料かかるから
値引きしてくれないよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 12:53:19.54ID:wEEK82vI0
>>177
コーンズ・リザーブだよね
東京に住んでる人で
大金持ちにはいいかもね
2022/02/28(月) 12:59:51.88ID:TVOQcDUA0
現金一括でも新車は値引きなんてないです
認定中古車は値引きありますが
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 13:10:32.24ID:bIhcbvI50
フェラーリの新車をカードで買う人いるんだ。っていうか、そもそも3,000万オーバーの車をカードで買えるのかな。コーンズにも露骨に嫌な顔されそう…。今回は振込みで残金全額支払いました。
2022/02/28(月) 13:19:31.84ID:FoVMTIyV0
>>349
いつも現金だけど値引きないよ
こっちから言いもしないけど
2022/02/28(月) 13:20:39.46ID:FoVMTIyV0
>>352
3000万くらいまでならできる時あったよ
今できるかは知らない
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 14:49:19.72ID:IzqS5acS0
458スペチアーレを新車で買った時は値引きありました。20万円くらい。
ちなみにカード一括払いでした。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 15:05:38.40ID:e7Q26IJk0
>>355
そうなんですね。総額からすれば微々たる金額だろうけど、僅かでも値引きしてもらえると、気持ちとして嬉しいと思います。値引き無しというのであれば、少なくとも新車の注文販売に関しては全件値引きなしに徹底すればいいのに。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 15:16:23.92ID:umGNjJxv0
カードで買ったらポイントタマタマじゃないか
2022/02/28(月) 15:49:51.19ID:/lW/S9ix0
コンーズリザーブは他所住みでも、東京に遊びに行った時に羽田から送迎してもらって自分の車乗るって使い方もある

クレカはアメックスだとデポ入れたら入れた分だけ使えるって仕組みがある
車両価格分デポして一括で支払えば1%ポイント付くよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 15:58:26.68ID:NKC6wPU40
>>358
デポジット使えなくなったよ。
2022/02/28(月) 17:54:23.92ID:W4n+S61R0
>>359
マジ?
アメックスである利点ないやん
メイン、jcbに乗り換えようかな
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 17:59:34.44ID:20PkwK530
昔はフェラーリ新車で買ったら一発でセンチュリオンのインビ来てたな
あっしはアメックスさん一筋で生きていきやすぜ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/28(月) 19:38:55.78ID:umGNjJxv0
センチュリオン持ってると実は嫌われるんだぜwマジ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 17:08:01.26ID:Ctl6Zyb60
最近入った458イタリア2台のカスタムがちでキモすぎて寒気した
リバティと同じくらいキモいの初めてみたわ
2022/03/01(火) 18:21:09.65ID:RH2uGjg60
センチュリオンは日本に会員1万人、グローバルでは持ってる人の平均年収は2億だけど、
プラチナはインデなしで発行しだす前の数年前でも15万人いて、今じゃインビなしで年収400万でも審査通るからね。
2022/03/01(火) 19:33:37.59ID:/a4cjyYl0
チタンカードは認識しないんでプラ製カードの方を出してもらっていいっすか?て店員にプチキレされるんだろ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 22:03:34.38ID:dQhNFfcz0
また始まったwあ、春休み
2022/03/01(火) 23:48:15.53ID:RzNExrUA0
俺らの知ってる本物の金持ちとは?
https://youtu.be/4rNVotIHVLo
2022/03/02(水) 15:35:58.60ID:5pzMX3SV0
>>367
だからなんなん?人がすごいでそれで?見るからに貧乏人でよくて355みたいな底辺だな
2022/03/02(水) 20:10:06.49ID:Dpp6xunK0
見てないけどラフェラ3台持っててフェラーリに飽きたおっさんだろ
2022/03/02(水) 20:36:00.54ID:VUsF/cFb0
スーパーカー全部売ります!ハイパーカーにします!とか言ってたオジサン
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/02(水) 21:25:27.15
待望のティファニー初のアパレルがsupremeとのコラボで実現

かなりプレってますがこれを使えば5000円オフで購入できます

今なら期間限定で購入手数料もかかりません

https://i.imgur.com/83mJ7ZC.jpg
https://i.imgur.com/3TEqDTx.jpg
https://i.imgur.com/5We4YXK.jpg
https://i.imgur.com/DbcinaR.jpg
2022/03/02(水) 23:07:21.28ID:Q6YXPnnM0
金あるんならせめて、シロンぐらいだせよ
2022/03/04(金) 09:01:16.88ID:D5wFJ7290
SF90はフル充電でも3日電源に繋がないとバッテリーがあがる為、業者オークションに出品が出来ないそうです。そうなると売る時はディーラー以外は厳しそう。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 11:52:59.07ID:Q85k48Zx0
コンピュータやフル液晶画面、タッチパネル等満載な今時のフェラーリは、20〜30年後どうなっているのだろうか?
修理できるのかな?
2022/03/04(金) 12:08:10.09ID:piBSrpYT0
SF90とかカッコ悪いだけの車なんて誰も買わないよ
逆に持ってたら恥ずかしいわ
2022/03/04(金) 12:09:08.26ID:lpyXD7XA0
>>375
お前の好みなんか誰も聞いてない
377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 13:13:14.58ID:KcZYJT7c0
458は最近また一段と値上がりしてるね。
正規D車の最安値見ると、1.2万キロの488GTBよりも2.2万キロの458イタリアの方が高い。458は応談多すぎだけど。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 13:51:07.80ID:Mn7eu15R0
375のオススメはAZ1なんだろう 
ただし、フェラーリランボルギーニ の世界は、
その瞬間において一番新しくて厨二で高い車であるかどうかが全てで
中身のない世界だからSF90はかっこいい車なんだぜw SF90一択で間違いない
379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 13:53:13.89ID:Mn7eu15R0
そんな俺も足車は国産SUVワラ
2022/03/04(金) 14:30:58.30ID:piBSrpYT0
>>378
全然違う
一応T.50
マクラーレンで本質から違うしね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 15:01:50.78ID:rN/NGlDZ0
>> SF90とかカッコ悪いだけの車なんて誰も買わないよ
からのー
>> 一応T.50

ってことはSF90は誰一人買わずに T.50を本人含めみんな買うんだとさw
最高じゃんその世界を見せてくれよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/04(金) 18:59:00.65ID:tfCGI3G30
ポルトフィーノm受注終了だってね。
1年ちょっとで、かなり短命。

来年のローマスパイダーv6みたいだけど、
今まで通り売れるのかな?
2022/03/04(金) 19:31:52.82ID:piBSrpYT0
>>381
俺のオススメだからね
何も強要はしてない
2022/03/04(金) 19:46:12.22ID:DVGbQvkz0
812も受注終了
2022/03/04(金) 19:52:53.15ID:5c+iX16e0
ニューモデル出るの?
2022/03/04(金) 19:53:57.19ID:WM19zUsk0
CORVETTE C8にはまったw
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/06(日) 21:07:58.14ID:gK3mgvsI0
>>377
新車の乗り出し価格が上がっているのでV8の中古はかなりお買い得感あって人気みたい。
新車注文しても2年待つので始めてオーダーするお客さんには2年待つ間に
認定中古車買ってもらって利益増やす作戦らしいけど458は残価率でも有利なので
仕入れたらすぐ売れていくから買取大歓迎ですよ。<某Cデラ担当

そろそろ程度が良い458は3500万前後が相場になりそうですね、
私はだいぶ前に2000万以下の下取りで手放して488スパイダーに乗り換えましたが
少し、というかかなり後悔しています。
2022/03/07(月) 12:58:28.19ID:rh3dpBxg0
でも488から458に乗り換えるとこんなにパワーなかったっけと思いますよ。
488のターボラグが少なくトルクあるエンジンも素晴らしいと思う。
好みだけど。
2022/03/07(月) 13:11:31.04ID:VwV4M7H40
ホントそれ好みかな
デザインを考慮して僅かに458が勝ってる感じか
でも488でも不足はない
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 14:07:54.36ID:pAiSJOWK0
458スパイダーを狙ってたがもう488スパイダーを越える価格だったから普通に488にしたわ

残価に差が出るかもしれんが大満足している
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 15:16:39.51ID:k1vBJAZx0
458スペチあたりも488ピスタ超えてそう。ちょっと前に見た458スペチのD車は6000超えていた。。。
2022/03/07(月) 15:19:12.72ID:npe340Hf0
車全体の質感は圧倒的に488、音は458。
とうもろこしズも296が出てからノンハイブリッドが人気と言っているから、どちらを買っても正解だと思います。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 19:00:37.45ID:vsaU45Ma0
質感ならより新しいF8じゃないかな。そういう意味でも488は中間的な位置で価格が。。悪い車じゃないけど
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 21:27:56.39ID:qf0jV/hi0
488でもあの値段でV8は・・・12気筒のがいいじゃないの
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/07(月) 21:41:06.23ID:Li5s/5u90
296試乗ビデオ解禁になったね。
なんか991GT3の方が音良いんじゃ?
ハイブリッドシステムには、微妙な意見ばかり。
実際どうなのかね。
2022/03/08(火) 21:08:27.10ID:YjFWywZ/0
つべの296の音全然いいじゃん
ポルシェより遥かにいい
397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 15:09:20.89ID:4f58eNze0
ノブレッセの社長がウラカンとF8と乗り比べてブツブツ言ってたなw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 18:14:07.99ID:WME6p9Qn0
458/488のブレーキリコールが始まりそうだね、アプリで通知来た。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 20:35:23.09ID:7u0wv/8L0
https://preowned.ferrari.com/ja-JP/a/asia-pacific/used-ferrari/japan/nicole-competizione/488-spider/228835-1628083314751
これ488spiderなんですか?
2022/03/10(木) 21:06:43.58ID:wtqBUzj/0
J50🤔
ベースは488スパだっけ?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/10(木) 21:54:57.18ID:WME6p9Qn0
い馬力は488スパとスパの中間なので、488スパベース残念だけど
2022/03/11(金) 01:14:16.15ID:IpmjPCYO0
カリフォルニアとか今更かっても馬鹿にされるの?
2022/03/11(金) 09:47:33.12ID:TOsPS5ho0
FRは全部バカにされる
FRフェラーリは全部親父臭が酷い
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 11:53:09.50ID:DBo5EAma0
ATもだろ!MTモンディアルが1500だとwフェラーリオーナー本物はガキンガキンの撃鉄の様なフェラーリMTに乗る!!そもそもMT乗れずに指咥えてベンツ乗ってたレベルが流れ込み過ぎwwww
2022/03/11(金) 11:58:41.48ID:kIZxsqqG0
F12が一気に値崩れして認定2500万切り出したなー、距離は出てるけど値段がソレならまあ・・
でも実際フェラーリ買うのってオッサンというか親父なわけで、左右のフェンダーも良く見えて運転しやすいFRっていい車だと思うんだけど。
旦那GTとして買うんじゃないの??フェラーリだって実際には
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 15:08:47.96ID:I4hme5V30
2500どころか、一番安いのが仙台の認定で2190。。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 15:15:28.35ID:3fMoyRbS0
430は維持きついですよね?
430スパイダーよりは素の方が増し?
2022/03/11(金) 15:52:50.99ID:zgnJM4so0
MTなら
F1は壊れたらほぼ致命傷で大体壊れるというねw
2022/03/11(金) 17:23:57.10ID:9In/YS6z0
>>408
なんだかんだで高額なアクチュエータ等がアッセン交換じゃなくて修理できるようになったから、予備費で100万あれば大丈夫だと思われ。
それにF1もアクチュエータとパワーユニットとポンプと全部交換してる人は少ない、大抵はミッション降ろし工賃入れても50万もあれば直る


エキマニ修理溶接工賃(F430の持病) 20万〜
ウォーターオイルポンプ 20万
燃料ポンプ片側(F430の持病) 5万
F1アクチュエータ 80万
F1パワーユニット 30万
F1ポンプ強化品なら16万、純正代替なら10万
F1アキュムレータ 6万
F1ホース1本 9万x6本

F1アクチュエータリビルトssautotech.co.uk 30万
F1パワーユニットリビルトssautotech.co.uk 3万
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 18:28:15.59ID:kIZxsqqG0
その額ってコーンズでの話??
2022/03/11(金) 18:56:40.00ID:9In/YS6z0
海外の部品屋の値段なんで、コーンズならx1.5+工賃
t-westとかなら部品代は同じで工賃のみ別途、ミッション周りなら一通りやっても工賃・オイルでせいぜい20万程度
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 19:44:12.12ID:I4hme5V30
まあ、あるそのパーツ屋(あえて言わないけど)、webだと調子こいて良いこと書いてるけど、間違ったものが本国から来たとか、トラブった時の対応が最低で俺は付き合い辞めた。似たような部品商社はいくらでもある、似たような値段でね。

向こうが間違えてるのに、こっちからわざわざ何度も問い合わせしないと、何週間も放置とか普通にあるよ。
でダラダラ言い訳メール。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 20:28:58.72ID:kIZxsqqG0
安心料込み2倍弱でコーンズに頼むか結構迷うね
2022/03/11(金) 20:37:16.67ID:IpmjPCYO0
>>403
ポルトフィーノで高くなったわブサイクになったわでカリフォルニアきになってるんだけど
値段もお手ごろだし下げ止まりしてるからリセール良さそうだし
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 20:50:28.79ID:I4hme5V30
>>413
そういう整備もやってるパーツ屋とか個人や小規模のところも、悪くはないと思うんだけど。
まあでも、高額車だからね、飛んだ時に車が帰ってこないとか、振り込んだけどパーツ来ないとか、常にリスクだよ。
だから俺は、安くてどうでも良い物だけディーラー以外で買ってる。
2022/03/11(金) 20:59:08.32ID:OrSCzkgl0
>>414
NA V8 FR オープン
いい選択じゃないの?グランカブリオよりはいいやろ
2022/03/11(金) 21:16:39.12ID:v+DdBuar0
最近、外車専門工場とか外車専門ドレスアップショップが飛んで客の金とモノ持ってトンズラってニュースよく聞くよな
2022/03/11(金) 21:42:10.40ID:9In/YS6z0
https://www.ferrarichat.com/forum/threads/ferrari-california-gearbox-failure.528781/
https://www.ferrarichat.com/forum/threads/dct-failure.383601/
https://www.ferrarichat.com/forum/threads/california-dct-speed-sensor-saga.598388/

カリフォルニアにはDCTのセンサーが壊れやすいよ。458でも壊れるけど、カリフォルニアはDCTの冷却系が設計ミスで弱いらしく、458よりも発生頻度高め
センサーが部品として出るから、ディーラーでも修理できるけど、以前軽く聞いたときで100万ちょっとだった。
最終のカリフォルニア30からDCTクーラー追加されたらしいけど、数が少ないし、458の後期もセンサー壊れるから、最初から修理費覚悟したほうが良さげ

あとヘッドライトのウインカーレンズが落っこちて脱落するので、ヘッドライト外して殻割りして修理が必要

まぁカリフォルニアも100万はいつでも持ち出し覚悟しとけば十分かな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 22:12:11.76ID:kIZxsqqG0
それだとグランカブリオのが部品も安いし良いんじゃ・・・・
ついでに音もあっちのが格段に良いし
2022/03/11(金) 22:21:39.95ID:OrSCzkgl0
>>419
カリフォルニアはシングルプレーン
グランカブリオはクロスプレーン
この差を考えたら音はカリフォルニアやろ
ターボじゃなけりゃ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/11(金) 22:50:31.79ID:kIZxsqqG0
結局はマフラーで音は出すんだし、実車で音を聞けば即わかると思うけどナァ
2022/03/11(金) 23:22:18.07ID:IpmjPCYO0
>>416
>>418

探すならカリフォルニアでも対策&パワーあるカリフォルニア30に絞って探します

ただパワークラフトのマフラーではなくて純正マフラーのバルブ開閉のオンオフを調整できるのがYouTubeで宣伝してるのがあって
それを付けてればいいのかな?と思ってます
エラーがでてしまわないかが気になる所です
2022/03/11(金) 23:30:24.45ID:wzVNTLcY0
純正の開閉は別にコンピューターをイジるわけではなくて、只アクセサリーとってバルブ開閉のバキュームホースを塞ぐだけだからエラーは出ようがないと思うけど。
2022/03/11(金) 23:34:17.18ID:IpmjPCYO0
>>423
そうなんですね。エラーランプがついてしまうならノーマルのままでいこうかと思ってました。
純正のバルブオンオフだと工賃込で6万でできるとのこと。カリフォルニアは馬鹿にされるからやめとけと言われてますが
ガヤルドかるの乗り換えなのでガヤルドのほうが馬鹿にされてる気もするので
いい個体見つかれば行ってみます。
2022/03/11(金) 23:58:29.28ID:7ANAPbI80
ガヤルドからだと良くも悪くも普通の車に感じるだろうね。良く言えば乗りやすいし、悪く言えばつまらないだろうし。着座位置の高さと天井の高さが全く違うしね。

ガヤルド昔乗ってたけど、あっちこっちから聞こえる機械音が好きだったな。今見てもノーマルだと好きだけど魔改造する人がね。。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 19:06:00.86ID:NkPfuhyv0
澤口俊之(脳科学者)×阿川佐和子

生物学的に見て、五十歳以上の男性は生き続けていい人と、そうじゃない人に分かれます。

【澤口】長老になれず、良い遺伝子も残せない男性は不要ですよ。
【阿川】でも、男性はみんな自分の遺伝子がいいと思ってるんじゃないですか?
【澤口】それは全ったくの勘違いで、良い遺伝子、good genesというんですが、それを持っているのは確率的には二人に一人しかいないんです。
     ありていに言えばgood genesを持っていない半分の男性は邪魔なんですよ。
【阿川】さっさと死んじゃいなさいって?
【澤口】あくまで理論上の話ですよ。
【阿川】この高齢化社会で老人を大切にしろという説を先生は全部ひっくり返しちゃうのね(笑)
     ちなみに先生はgood genesは持ってないんですか?
     パッと本質を見抜く力のある人の遺伝子なんてそうそうないでしょ。

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

【阿川】最近若い男性で結婚したくないという人が増えてるじゃないですか。これはどういうことなんですか?
【澤口】家族の形成というのは四百万年以上続いている人類の営みです。
     おっしゃる通りその形成を避ける人が多くなっているのは大問題だと思っております。
     理論的にはなぜかわかってるんですけど、言いたくないです。
【阿川】どうして?
【澤口】これを言ってしまうと世界中の産業が大変なことになってしまいます。
【阿川】食べてるもの?スマホとか電磁波とか?
【澤口】だから、言いたくないって申し上げてるじゃないですか!

iii
2022/03/14(月) 04:59:45.42ID:3la1y5TT0
この会社もいつまでもつかねぇ。苦し紛れな商品が増えた。
2022/03/14(月) 06:35:04.65ID:0e9JxkOf0
スーパーカー乗ってるオジサンってピチピチな服着る人多いよね。
ぽっちゃりオヤジのピタパンは見たくい。
2022/03/14(月) 09:22:33.81ID:NAw7hhl70
>>427
うむ、ランボとは正反対
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 03:39:03.34ID:f2uYBM0L0
ランボのツーリングでガヤルドとか肩身狭くて恥ずかしいだろSVJもSVもホイホイ居て
ただのアヴェンタドール ですらつまらないとかギャラリーから言われちゃうのに
しかもガヤルドのアナログメーターもアウディと同じってギャラリーから突っ込まれるし
ガヤルドとか総アカン状態
2022/03/15(火) 03:52:11.96ID:VAWeJY6z0
>>430
初期ガヤルドでテールがどうの、買えない貧乏カメコにめちゃくちゃ言われてるし、ツーリングは端っこに停めろてきな空気ありますね。個人的には好きな車なのに
2022/03/15(火) 07:36:48.35ID:lEiVr3jD0
>>430
ギャラリーの評判気にしちゃうエアーおじさん
2022/03/15(火) 09:48:08.02ID:iS58MRNY0
それでもFRフェラーリより遥かにマシ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 11:44:45.40ID:eCPj7MTU0
他人の愛車について文句言ってる時点でもうクソ過ぎて話にならん

ガヤルドいい車やん、全然通用するデザインだし
2022/03/15(火) 11:54:25.83ID:VAWeJY6z0
>>433
カリフォルニアならオールインワンてきな感じですけどね。
2022/03/15(火) 14:44:07.50ID:96ql+wkG0
カリフォルニア、重いから911カレラSよりも遅いけどね
V12の812より重くて1800kg以上あって重心も高いのに400馬力代だから
2022/03/15(火) 16:57:05.65ID:1g72o4kp0
カリフォルニアTってキーレス?
キーレスはポルトフィーノから?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 17:23:01.92ID:N8yJmNEU0
458スペチ遂に並行しか無くなりましたね
一体正規D車は今後どこまで高騰するんだろ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 20:44:54.80ID:fu8/oBSu0
カリフォルニア系は性能とか以前にサスが柔いから。。。

458スペは488ピスタ超えて、pilotiやテーラーメードあたりと同じになっていそう。全て正規D車の話で。
2022/03/15(火) 21:33:17.39ID:96ql+wkG0
レッドブックの価格は、458スペチも2200万なんで、
追突されて全損になっても、裁判するなどして市場流通価格を認めさせないと、相手の保険屋は2200万で提示してくるがね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 21:33:37.34ID:S5aw5qxN0
>>431
最新で高いだけが全ての中身のないランボルギーニ の世界を存分に味わってるな
デザインの良さなど所詮個人の感性にすぎない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 21:37:09.73ID:S5aw5qxN0
>>434
ツーリングすら行った事ないのかよw
ドアが上に開かないとドアを上に開けて整列駐車してるアヴェンタドール の間に混ざれないのだよ
2022/03/15(火) 21:41:18.13ID:6xRAAule0
フェラーリ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2750354.mp4
444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/15(火) 22:08:42.23ID:N8yJmNEU0
>>440
それは定価で買った人の場合だね
売買契約書が現在の価格で存在した場合、そちらが優先される
そもそも外車の示談に赤本の効力は無いに等しいんですよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 01:01:03.77ID:KoRKzgDN0
フェラーリとフェルラッチオをPPAPすると….???
2022/03/16(水) 02:41:16.78ID:NBJhmWLg0
キンタマケルナ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 08:16:07.21ID:9C08uji40
296とSF90って売れてないと思う
見た目が悪すぎるよね
リセール、絶対悪くなるよ

どう見てもF8の方がカッコいい
2022/03/16(水) 09:08:38.22ID:oYS1Yfyw0
>>447
でも買わないと次のスペチもイコナも売らないからね?
2022/03/16(水) 11:26:49.71ID:4QnhguWW0
>>447
それな
2022/03/16(水) 13:04:11.05ID:EMiuQj8H0
F8は既存客以外には売らないと言った正規ディーラーが296は試乗会に参加するよう何度も連絡がある。
そもそも2960ccの排気量からしてチャイナの税制に合わせた物だし、あのデザインはMAZDAの方が遥かに優れている。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 16:42:52.01ID:kUSlE0Zb0
ハイブリッドはCO2排出量のメーカー平均下げるためだから、296みたいなローエンドモデルは売れるだけ売りまくるんじゃないかな、上位モデルの大きなガソリンエンジンのために。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 17:25:10.56ID:Dt+0Dm1Q0
>>442
混ざったらなんやねんwくだらねーw

ガヤルドじゃないけど買ってから一回もそういう集会に行ったことないし興味ないわ
2022/03/16(水) 17:42:58.91ID:MIJJWWBV0
>>451
去年からCO2排出量が95g/kmを1g超えると1台95ユーロの罰金だけど、調べたら296GTBは149g/km,F8は292、812は366だから、
平均値下げたところで100g以上はオーバー=1台で100万以上の罰金払う必要がある
2022/03/16(水) 17:44:15.73ID:oLzfdXWI0
数字混じりの車名ってディーラーでは何て呼んでるの?
例えば、えふはち?えふえいと?それともイタリア語読みとか?
庶民に教えてくれ
2022/03/16(水) 18:30:12.60ID:v9unSM8I0
エフエイト
エフジューニ
2022/03/16(水) 18:30:34.50ID:v9unSM8I0
ハチイチニ
2022/03/16(水) 19:26:55.74ID:XZd9nx0k0
フェラあり?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/16(水) 20:06:41.46ID:kUSlE0Zb0
>>453
罰金額変わらなくても、何もしなかったらり、平均値が最下位だと叩かれるからね。努力してますとアピールするためにはローエンドの養分が必要。フェラーリ自身はエコのためのハイブリッドとは言ってないけどさ。
2022/03/17(木) 07:55:34.43ID:x4ZniqkI0
その分車両価格上げるだけでクリア出来なくても何の問題もないのね
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/17(木) 20:14:03.52ID:QsPEpx8L0
デカいエンジンしか芸がないランボルギーニ 社とチキンレースしてco2罰金払いまくるなんてバカな所業
中身無いって認めてるようなもの
2022/03/18(金) 15:24:17.83ID:sx37xQes0
デザイナー全員クビにしろ!
2022/03/18(金) 15:30:38.89ID:BYNOGE5A0
わかる
2022/03/18(金) 16:45:42.40ID:CncMFuel0
>>461
それなw
2022/03/18(金) 21:37:25.12ID:AV5cgJg60
あの頃のフェラーリのデザインは超カッコ良く、魅力的だった。
しかし今のデザインは全くダメ。
クソ。

https://i.imgur.com/SCJXJ8O.png
2022/03/18(金) 23:15:46.25ID:sKCEQ5Tn0
今のフェラーリは街中で見ても全くワクワク感が無い。
台数が増えたというのもあるが、
やろうと思えば、同じ金をかければ
日本メーカーでも同等以上のものを
作れそうに感じるのは残念。

無駄に大きく立派なデザインと
重量級の大パワー主義に陥り、
デザインだけではなく、
公道を楽しむスポーツカーとしての魅力も無くなった。

軽量で繊細なデザインのスポーツカーの
魅力が分かる人が少なくなって寂しい。
2022/03/18(金) 23:26:30.47ID:dfydUFJa0
なら買いなさんな
2022/03/19(土) 00:12:01.14ID:L1wW8w6T0
>>454
中古買うなら正規店の認定のみにしぼってるんだけど間違いではないよね?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 00:25:28.43ID:c4YMXe770
>>467
何を狙ってるのかによるね
MR車なら保証が重要なほど乗らないでしょ
正規輸入車でかつ販売店が信用できれば
認定まで拘らなくても良いかと
2022/03/19(土) 00:39:21.34ID:L1wW8w6T0
>>468
ここに書いた、FRのV8ですね。保証継続みたいなのした方がいいんですよね?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 08:11:40.64ID:avEKZXMq0
ピニンファリーナ戻ってほしい
2022/03/19(土) 09:20:55.22ID:/KMUpEFA0
>>469
新車保証中の継承なら、数万円で点検受ければ継承できる
延長保証は1年34?万、
自費だとミッションのDCTのセンサー故障なら100万ちょっと、ヘッドガスケット漏れ・O2センサー等なら20万ちょっと
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 09:48:27.42ID:c4YMXe770
>>469
まともな販売店なら保証継承してから引き渡しでしょ
2022/03/19(土) 09:55:25.94ID:BhMCp0aA0
まあ品質的にはインド車並のクオリティだもんな
朝鮮車やチャンコロ車でもここまで壊れないし
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 10:27:21.10ID:c4YMXe770
>>473
458以降なら故障は国産車レベルとまでは言わないが
ポルシェと変わらない程度に壊れない
2022/03/19(土) 10:39:55.63ID:089vX7rr0
ケン•オクヤマに復帰してほしい!
2022/03/19(土) 11:44:13.78ID:wc+haErW0
この20年で一番かっこいいのは何だ?エンツォだろ!
2022/03/19(土) 11:49:18.52ID:L1wW8w6T0
>>471
>>472
延長保証の事のつもりで書いてました。何分正規店が初めてなのですみません
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 11:54:30.36ID:rTfkFta/0
今のはダメで昔のデザインだけが良いとか言ってる老害逝けよ
女からも
どうせ金が無い時代や年齢の時に喉から手が出るほど欲しかった車のデザインに惚れ込んでるだけでしょ 
っていわちまうぜ

つーか
昭和の時代のダブルラジカセつかってろ 性能はともかくデザインだけはカッコいいぜ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 12:41:41.79ID:reMcKz/+0
フェラーリは他のメーカーと違ってワンオフオーダーができるんだから、デザインがーと言ってる人は作って貰えば良いのに
2022/03/19(土) 13:32:05.77ID:0hh1W3c60
バカだろあんた
2022/03/19(土) 14:28:30.42ID:5b5rUmrT0
「死は甘美だ」このマインドが共有できないとフェラーリはデザイン出来ない。最近のは富裕層の飾りにしかなってない。
2022/03/19(土) 15:03:52.60ID:5T/aO5yb0
ローマってもうかえないですよね?
2022/03/19(土) 15:06:36.06ID:5b5rUmrT0
だから、ゴテゴテの装飾的デザインになってる。内外装共にね。フェラーリは保守イタリアのはず。しかし今やってる事はランボルギーニと同じ。ランボルギーニを批判してるのではない。あれもイタリアの一面。
2022/03/19(土) 15:55:21.21ID:5b5rUmrT0
今のフェラーリが992gt3のような商品を発売しようとしても陳腐なものしか作れないだろう。せっかくストーリーを築いたのに自らブチ壊してしまった。ポルシェが911のデザインを大きくイジらないのは正解。
2022/03/19(土) 17:56:21.04ID:WPqIfklB0
>>476
エンツォは見る角度によっては無茶苦茶不細工
近年ではやっぱF355が出色
2022/03/19(土) 19:24:23.42ID:Uk2gi7Bv0
岡ファビオって詐欺師なのか?
2022/03/19(土) 19:47:54.40ID:L1wW8w6T0
>>486
本人にあったらオッサン相手のシュガーベイビーと喧嘩別れしたブラジル人YouTuberに暴露されてるけど
シュガーベイビーってどういう意味ですか?男娼って何ですか?って聞いてみて下さい。
2022/03/19(土) 20:17:22.41ID:FFJ8pTUJ0
488ピスタ赤ボディに白ストライプを見ると、何故かチンドン屋を思い出す。
2022/03/19(土) 21:51:44.59ID:Uk2gi7Bv0
洗車なんて早朝公園でやれよ
水使い放題だぞ
2022/03/20(日) 02:26:03.66ID:3hkmnLXm0
もう10年も前か。

https://i.imgur.com/Bv88tLt.jpg
2022/03/20(日) 08:36:35.56ID:ftFw5M0v0
岡ファビオって詐欺師なのか?
高級車ばかり買ってる元サッカー選手でit企業の社長の人な
ガレージハウスがレンタルとか
マクラーレンもF12も他人の車だったし都内の高級賃貸ガレージハウスは溝の口の格安物件だったし、全部ハッタリでしょ。マクラーレン赤坂へ行った時にファビオの話振ったら営業さん苦笑いしてたとか
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 14:50:17.69ID:XUFzDR6y0
458

488

F8

このシリーズは当たりだったんだねぇ

298になって急激に冷めたよ

1年後にはF8スパイダー中古、取り合いになるんじゃね
2022/03/20(日) 15:03:27.33ID:HnOB0bq00
そもそも今のイタリアにはジャンニ・アニエッリのようなカッコイイ男が居なくなったよね。もう出てこないでしょ。
2022/03/20(日) 15:14:02.52ID:jCATxK1C0
>>492
車の名前
も間違うやつの言葉に説得力ないねえ
2022/03/20(日) 15:28:18.87ID:hZWSdMWz0
296、車重は重いけど、エンジン搭載位置が今までより15cmは低くて、重心が下がってるから、レーンチェンジとかの軽快感はともかく、ハンドリングは良さそうだけどね
レーシングカーもF8ベースじゃなくて296のハイブリッドなしバージョンだし
2022/03/20(日) 16:04:37.50ID:WNrHbT/30
そう角度も水平対抗に近い感じで意外に乗り易いんじゃないかと思う
ポルシェの開発者が入ってシャーシ構成はかなりシェイプアップされてる
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 16:30:01.57ID:OnVJSU/20
>>496
シャーシ、ポルシェに依頼したの?
2022/03/20(日) 17:00:20.32ID:v83moqau0
イタ車、もうみんなドイツ頼みだな。
2022/03/20(日) 17:07:27.89ID:UOOVzVXi0
>>498
買う側からしたらメリットしかない
2022/03/20(日) 17:51:17.19ID:dviBSadY0
>>499
最近のハイブリッド車はホンダNSXを徹底研究して作られた話が有名だけど、日本頼みはどうなの?日本車はドイツに頼ってないけど。
2022/03/20(日) 18:00:31.66ID:dviBSadY0
まあボッシュやコンチネンタルは日本でも活動してるけど。
2022/03/20(日) 18:11:03.72ID:sfMxk54J0
繋いでないとバッテリー直ぐあがるんでしょ?ガレージ無いひとどうするんだろ
2022/03/20(日) 18:34:38.85ID:/XkOD4Oy0
>>500
スープラ知らんの?
2022/03/20(日) 18:55:16.62ID:pDtZwV7t0
>>503
ブーメラン突き刺さってんな
2022/03/20(日) 21:40:31.26ID:9NbvpwYw0
>>491
ぶっ壊した720は誰のだったの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 08:06:45.12ID:fVSXbXXN0
>>499
作り過ぎてアヴェンタドールみたいに溢れかえって高いだけのありふれた車になるね
2022/03/21(月) 08:57:32.08ID:7nKas+Xs0
>>506
ディアブロまではランボルギーニって珍しいかったのにね
いくら生産効率あがったとはいえ、あんなに高いのにアベンタだらけってことは日本は景気がいいってことなのかな?って不思議に思っていた。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 09:43:53.50ID:pDKQeDGN0
F8は、運転すると死ぬほどつまらないけど 
すぐに絶版人気出るかなあ?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 11:24:29.32ID:pmfkzL7y0
>>507
マウントしか出来ないジジイが尻叩かれて買わされているだけ

124名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/17(木) 11:29:17.31ID:oZyvdjPP0>>136
かつてはフェラーリ圧勝もいまやランボルギーニが僅差に迫る! それでも販売台数の「逆転」がないと言い切れるワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9920cb847d9f9a6f2b773616ca198b0679a26c9

125名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/02/18(金) 16:15:46.19ID:ox6CZUSc0
爆音鳴らせて高い車ってだけの中身が無くて自己顕示欲の塊のような車だからな
記事に書かれている通り知的障害者から一度SVJ見ちゃうとアヴェンタドール なんかじゃ興味ないわみたいに言われてるし
高いってだけが重要で中身が無いんだよ
2022/03/21(月) 12:49:32.73ID:LgKn0NVU0
日本で新車のフェラ−リ購入できる人は
年間700人ぐらいしかいないぞ
2022/03/21(月) 13:27:25.67ID:gMLLcOAn0
新興の富裕層が派手好きでランボと同じようなの求めてるから、デザインは派手になる一方だね。元来、フェラーリってイタリア式の機能美だったと思うけど。まあ爺さんの戯言です。
2022/03/21(月) 13:31:47.08ID:gMLLcOAn0
もうちょっと言うと、機能美なのだが隠しきれない沸き立つ情熱と血潮がただならぬ雰囲気を醸し出していた、これがかつてのフェラーリだった。
2022/03/21(月) 13:34:23.28ID:dCLFtTL20
700人って東大入学者数より少ないね。
2022/03/21(月) 13:52:00.12ID:1An9RLaq0
そういうフェラーリの魅力ってスーパーカー少年の頃には解らなかった。理解出来たのは大人になってからだ。
2022/03/21(月) 15:21:26.07ID:ktrWeESN0
>>490
これピニンファリーナ?
ピニンファリーナも息絶え絶えで残念だね。もっと濃いイタリアの血が必要。
2022/03/21(月) 16:33:23.97ID:LgKn0NVU0
>>513
ロールスロイスなんて
年間150台ぐらいしか
新車売れないぞ
2022/03/21(月) 16:45:55.51ID:HEZrcDFp0
それに比べてお前には地主様にペコペコと頭を下げまくる水呑百姓の濃い血が流れてるもんな
2022/03/21(月) 17:30:21.40ID:LgKn0NVU0
>>513
日本で新車のフェラーリなんて
年間700台800台ぐらい
しか売れてないぞ 売上のほとんが東京でしょ
東京のフェラーリの登録者数は2600台
日本の人口は1億2000万人居てるけどな
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 17:36:06.85ID:t84vHsnS0
>>508
2022/03/21(月) 17:42:24.40ID:qvZwvFIZ0
特別仕様車を売って貰うには色違いを含めて新型車を都度数台買わなきゃいけないとトップ40に割り込めないとMさんが
2022/03/21(月) 17:46:44.81ID:Aw7LDYPh0
横浜が登録1000台くらい。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 17:56:01.80ID:2+iWx0g/0
> 日本で新車のフェラ−リ購入できる人は
>年間700人ぐらいしかいないぞ

逆だろ?
車で見栄を張りたいマウント馬鹿は700人もいる

購入できる人なんていくらでもいるから。買わないだけで。
2022/03/21(月) 18:00:14.13ID:Aw7LDYPh0
ははは、そらそうだ。
2022/03/21(月) 18:02:42.49ID:Aw7LDYPh0
金持ちが全員フェラーリ欲しい人だと思ってるのかな?w
そしてフェラーリオーナーがヒエラルキーの頂点だと?笑えるわ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 18:32:36.81ID:fVSXbXXN0
ほんとの生まれながらの金持ちはいつでも何でも買えるから憧れなんかもなくて信頼のドイツ車買ってたりする
変な人に見られない対策もある
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 18:50:03.67ID:6olEJGJl0
それな
2022/03/21(月) 19:06:21.53ID:QUr4tY4Z0
去年は
1237台輸入されてる
ベントレーは601
ランボは457
アストンは388
ロールスは240
マクラーレンは189
https://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/202112NewCarNews.pdf

ちなみにコーンズ芝だけで、毎日一台以上の売れる計算と聞いた、もちろん新車出たときに一気にオーダー入って、その後はそんなに入らないだろうが
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 19:10:08.95ID:6olEJGJl0
フェラーリランボルギーニ に執着しているキチガイが一番やばい
2022/03/21(月) 19:15:15.00ID:t84vHsnS0
458スペチアーレは6000万オーバーになっていますが、488ピスタは今後どうなりますか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 19:40:11.28ID:LWAUkCdS0
春休みだねぇ〜
フェラーリ持ってないのに、わざわざこのスレに来て
生まれながらの買金持ちはなんとか、マウントがどうとか。
マウントもしない育ちのいい金持ちは、そういう発言しないから、ブーメラン
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 19:43:02.23ID:eVWwlsY70
>>529
458スペチとはそろそろ価格逆転だろうね
ピスタは走行距離によって下がる事はあっても
正規D車はしばらく現状維持じゃないかな
スペチは数年後には億超えしそうです
2022/03/21(月) 21:15:26.25ID:LgKn0NVU0
>>521
東京 2670台
神奈川県 886台
愛知県 853台
大阪  678台
埼玉  550台
兵庫県 440台
千葉県  430台
福岡県 340台
あと地方県は1県で10台〜50台ぐらいだよ
2022/03/21(月) 21:47:52.40ID:LgKn0NVU0
資本主義は金持ちになれるのは一握りだけなのに
あほだね みんな そういう世間を知らない馬鹿が多すぎる
日本で年1億円以上稼いでる人の人数 国税局発表
総勢23550人
東京 9213人
神奈川県 1947人
愛知県 1688人
大阪 1640人
埼玉県 1160人
兵庫県 994人
千葉県 885人
福岡県 707人
京都府 532人
北海道 480人
静岡県 437人
広島県 367人
沖縄県 239人
宮城県 222人
茨城県 203人
2022/03/21(月) 21:48:02.48ID:LgKn0NVU0
岐阜県 193人
群馬県 182人
栃木県 172人
長野県 163人
奈良県 145人
三重県 144人
福島県 126人
滋賀県 125人
岡山県 123人
熊本県 113人
新潟県 109人
石川県 109人
愛媛県 92人
鹿児島県 87人
岩手県 79人
山口県 72人
青森県 71人
香川県 70人
山梨県 69人 
宮崎県 61人
長崎県 57人
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 21:54:04.70ID:t84vHsnS0
>>531
2022/03/21(月) 21:59:56.84ID:LgKn0NVU0
東京 2670台
神奈川県 886台
愛知県 853台
大阪  678台
埼玉  518台
兵庫県 448台
千葉県  430台
福岡県 340台
静岡県 296台
京都 245台
群馬県 240台
茨城県 219台
栃木県 213台
北海道 176台
岐阜県 167台
三重県 160台
広島県 141台
奈良県 128台
長野県 121台
岡山県 121台
宮城県 90台
熊本県 80台
山梨県 78台
石川県 65台
福島県 60台
2022/03/21(月) 22:00:02.90ID:LgKn0NVU0
富山県 59台
香川県 57台
滋賀県 55台
新潟県 54台
福井県 54台
鹿児島 50台
宮崎県 48台
愛媛県 46台
和歌山県 45台
徳島県 43台
大分 42台
佐賀 39台
長崎県 39台
山口県 37台
2022/03/21(月) 22:01:50.87ID:LgKn0NVU0
山形県 29台
青森県 28台
高知県 24台
岩手県 22台
秋田県 18台
沖縄県 13台
鳥取県 9台
島根県 8台
2022/03/21(月) 22:35:40.12ID:wcIMa1Jy0
大阪って愛知にも負けてるんだな。
2022/03/22(火) 05:44:43.67ID:gEgIaEg/0
実用性ゼロだが、生涯のオモチャとして買う人もいるよね。普通の人で。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 09:34:11.08ID:rj7zlu2p0
>>534
中華は日本全員が大金持ちみたいなモンなんだろ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 12:58:05.58ID:NgesacG70
>>508
今後円安がどんどん進むし、材料費も高騰しているからフェラーリは毎年かなりの値上げをすると思います。
V8ミドの本体が3300万は格安だったなあーになりそう。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 21:32:07.20ID:pooW5VAy0
>>515
これはクラプトンのワンオフのSP12EC
オーダーの内容が「中身新しくした最新の512BB」だからこんな感じになったんでしょ
2022/03/22(火) 22:27:55.90ID:YNRcZ/p/0
リアエンジンたまらん。
2022/03/23(水) 08:18:45.48ID:4owzmO/O0
>>536
静岡県、意外と多いなぁ。
2022/03/23(水) 10:21:57.91ID:Y8azE5kI0
プロサングエもう割り当て終わってるから買えない模様
2022/03/23(水) 10:37:57.33ID:CX2JI1sL0
変な名前。
2022/03/23(水) 16:53:32.18ID:7X6t5+/S0
早くF8作ってくれよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 18:50:39.32ID:d3CXumdp0
今ごろそんな事言ってるようじゃ待ちぼうけ組の方かな?
2022/03/23(水) 19:11:01.36ID:a9L+wG8z0
スグマウント取りに来る阿呆
2022/03/23(水) 19:49:38.33ID:B96W5xbz0
>>495
そんなに下がる余地ある?
2022/03/23(水) 20:24:21.66ID:09t9m4vT0
>>551
自分も思った まんまクランクシャフト中心が150mm下がる事になるだろうしクラッチ径とかどうなってるんだろう?と
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 20:31:19.43ID:G7UtsLG50
たぶん90度バンクが120度バンクになるし
車全体でバッテリーもあって
クランク位置じゃなくて重心位置が15cm下がるって事なんじゃないかな?
2022/03/23(水) 20:52:53.41ID:CR+odoqC0
SF90は実車見たけど、F8と同じエンジンなのにエンジン搭載位置低くてびっくり
後ろに立ってるだけじゃエンジン見えなくて、バンパーのすぐ近くまで言ってエンジンルーム覗き込まないと見えない
プラグ交換とかは大変そうだけど

ただあれだけ低いと、エンジン見えるようにガラスにしても、見えないから意味ない気はするけどね
マクラーレンも途中からエンジンフードのガラスやめたし
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/201910/09164820367_4929_o.jpg
2022/03/23(水) 21:44:03.83ID:yYEZElF10
488ピスタ6,000万、F8トリブート4,500万 
共に走行距離3,000キロ
どちらを買いますか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 02:25:04.90ID:2GsHHzVs0
>>555
ピスタでしょ
でもその距離と価格で458スペチがあれば絶対スペチ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 02:26:20.66ID:2GsHHzVs0
>>554
あの低さを見せるのはアリかと
2022/03/24(木) 07:57:36.72ID:igR4VHtj0
>>554
ほんとだ、めっちゃ低く見えるね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/24(木) 08:47:09.74ID:cn6GkwaV0
>>546
終わってない。
ってか、まだ予約さえ受けてない。

一見には売らないってだけ。
2022/03/24(木) 09:33:48.09ID:igR4VHtj0
>>559
いや名古屋のコーンズのイベント呼ばれて言ったら営業から国内顧客の割当終わりましたって話でたから(笑)
2022/03/24(木) 15:24:01.52ID:oT7YPPU50
ウクライナ情勢の影響でポルシェは全車種生産停止ランボも影響甚大みたい。
フェラーリは今のところ発表ないみたいだけどロシアからのアルミやパラジウム高騰しているしどうなるかな?
中古価格上がるかな?
2022/03/24(木) 19:31:33.84ID:v8T3H+aj0
上得意の人によるとプロサングエ4800万位〜って話
たっけ〜!な
それにしても296GTBあんま売れてないんやろか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 02:42:15.22ID:LPS92dG40
ランボルギーニのオーナーを見るとデヴだったりして魅力のない人ばかり
車を持つ事で自分の魅力のなさを転嫁してる感じな

で、物があるから偉いと思ってる同士で褒めあってる
人生長く生きてそうだし逆を考えればおかしい事に気づくはずなのだが

デブでブスでランボルギーニ を自慢する女に魅力を感じるか ってな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 03:39:08.24ID:EJg2kqcN0
カッコ良いはクルマ(物)で目立つ必要無いだろw

ブサが目立っても景色が悪くなるだけなのになw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 05:30:28.45ID:LPS92dG40
それな
2022/03/25(金) 06:37:24.26ID:kEQzs1yR0
乗ってる本人は
デブ・ブサ・ブスなんて微塵も思ってない。
乗れない人の妬みだろ。
2022/03/25(金) 07:56:25.94ID:m9iA7rlv0
>>566
裸の王様ww
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 08:33:31.61ID:tpbfkY1g0
>>562
プロサングエが5000万近いならウルス3000万代の方が魅力的。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 14:35:55.25ID:GScIBZYN0
>乗ってる本人は
>デブ・ブサ・ブスなんて微塵も思ってない。

体重計乗るとか血圧測るとか鏡で自分の顔見るとか客観的にみろ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 20:15:41.32ID:uqSSOlYq0
最終のガソリンモデルのF8
さらにスパイダーは、絶対に取り合いになる

プラグインは、まだまだ微妙な空気だよ

後10年は、ガソリン車が主流
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/25(金) 21:45:55.86ID:T+MTPhei0
嫌われても妬みってことにして過ごしてきたんだなぁ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 00:12:50.43ID:tsZ8XY9k0
豚に真珠

豚にランボルギーニ

豚にフェラーリ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 00:34:07.98ID:11c6Zotq0
ターボにするのとモーター付けるのは
同じ様なもんでしょドーピングみたいなもん
法規対応なんだから
NAだと思うなぁ純粋だし
フェラーリの最終本気ガソリン車は
2022/03/26(土) 00:59:15.46ID:fftsRPKc0
458スぺチの中古価格などを見ると、
NA高回転エンジンに魅力があることが分かる。
ポルシェ911も次期はNA+ハイブリッドと言われてるし、
ランボもV12NA+ハイブリッドになるだろう。
フェラーリもハイエンドはV12NAハイブリッド、
いくらV8ターボがパワー的に有利でも不人気では
V8もNAハイブリッドになるかもしれんね。
2022/03/26(土) 01:01:15.11ID:fftsRPKc0
ポルシェ918スパイダーのように、
低速トルクをモーターで補うことで、
超高回転NAエンジンとすることができる。
残念なのは、そんな理想的な車は高すぎて買えないことww
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 07:30:31.13ID:s9vnQipW0
>>560
それ、ファーストロットの話な
2022/03/26(土) 08:51:48.42ID:zAggnPKQ0
ヘラーリにロットなんて製造概念あんの?
枠で一台一台作っていくだけで、
流れ作業でF8百台、ローマ百台なんて作り方してないでしょ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 09:17:00.63ID:CMhDailV0
結局性能重視ならこれからどんどん発売されるBEVに全車種ボロ負けになるでしょ
だったらターボよりNAの価値が上がるに決まってる
2022/03/26(土) 09:48:18.76ID:zX22O1EN0
>>577
30年前からタイムスリップしてきたのかな?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 09:51:51.56ID:4Ut80pLb0
>>573 ターボは軽量化のためだから軽くて速いのだよ
法規制なんて言ってたのは日本の280馬力規制や昔のランエボインプでしょ

NAが良いって言ってる大多数は空吹かしチンドン屋
ターボラグにシビアな走りできる道路も人も少数だから売れ行きには影響少ない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:00.65ID:tJRBx3SU0
真面目な質問ですが
現在458に乗っています
そろそろ買い換えようかと思っています
予算はMAX3500万までです
候補としてはF12・488がスタイルが好きです
参考になる意見を頂ければと思います
2022/03/26(土) 11:16:17.62ID:vSFySKdT0
>>581
F12が良い
2022/03/26(土) 11:18:40.97ID:YwyWBIvg0
>>581
F12に一票
458乗ってて488は無いでしょ
12気筒サウンドも官能的だし
2022/03/26(土) 11:18:41.53ID:c865LHy/0
>>581
今のうちにV12乗っとけ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 14:28:19.21ID:tJRBx3SU0
>>583
やっぱりね!
私の周囲も458→488は無いだろって言います
488はテール以外は好きなんですよ
ただ音が残念と言うか
トータル的にF12が無難ですね
ありがとうございました
2022/03/26(土) 16:13:02.24ID:kgd0Dk4f0
458売るのはもったいないから、すでに値段が下がりきった599を買い増しってのは?
599のF1は最終型だからシングルクラッチとはいえそこそこ変速速いよ
F12,812もエンツォ・599のエンジンのボアアップした改良型だし
587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 16:53:07.34ID:tJRBx3SU0
>>586
周囲から458を売るなと言われます
売らずに増車となると来年まで我慢して仕事すれば何とかなります
現状458にブリリアントと入れてますが
12気筒でもブリリアントを入れたいのですよね

何とか
2022/03/26(土) 18:22:15.13ID:fftsRPKc0
F12のブリリアントの音がYouTubeにあがってるが、
凄まじい高音だw

812のブリリアントの動画は無かったがほぼ同じなのかな?
2022/03/26(土) 18:32:30.63ID:c865LHy/0
>>588
ブリリアント好きならF12一択やん
488なんか買ったら1年以内に飽きて売ってそう
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/26(土) 20:47:08.28ID:tJRBx3SU0
>>588
予想ですが812はF12よりもっと良い音だと思います

>>589
背中を押してくれてありがとうございます
迷わずF12にいきます
因みに812の予算はありません
2022/03/26(土) 21:36:02.79ID:s58e7r1+0
ヨーロッパの正規ディーラーの価格と比較すると、日本での458の価格は高すぎる。1.5倍くらい高い。
2022/03/26(土) 22:34:24.25ID:fhJLGJ+J0
運んで法人や拠点やセンター作ってある程度のパーツ備蓄もせなあかんので同額って訳にいかんやろ
日本の自動車会社がサービス良すぎるだけで、
同価格帯の製品の良さ競ってるのではなくブランド売ってるんだからまあしゃーなし
2022/03/26(土) 23:58:34.02ID:kgd0Dk4f0
車の個人輸入とかすると分かるけど、船便だけで30万、通関費用、ガス検費用等でどんな車でも最低100万はかかる
ちなみにヨーロッパの中古車サイトで売ってる車でも、日本に持ってくるなら消費税と上記の費用で、
日本の中古並行車の売値と200万くらいしか変わらない
ドバイ並行は法律変わって輸入しづらくなったし、3年目の初回車検時にヘッドライトの左側通行用の改造費用30万もかかる
2022/03/27(日) 21:53:37.84ID:8xFHOKIH0
4780万どうしでF8スパイダーオプション少なめの車か、F8トリブートカーボン満載フルオプションの車どちらを選びますか?
2022/03/27(日) 23:42:06.57ID:KOHn5TrO0
F8 SpiderのOP800万overは多くね?
自分はホイル以外ほぼインテリアだけの
400万くらいだけど満足してる。
2022/03/28(月) 07:38:41.39ID:vY6oHxcB0
>>574-575
今のV8ボアピッチ104mmだから98mmまで広げればボア98mmストローク81mm4887ccになって
458スペと同じ比出力リッター133psでぶん回せば650psは出せるんだよね
296のPHVシステムと組み合わせて出してくれんもんかね
2022/03/28(月) 14:21:47.10ID:u32GK4ve0
>>596
ゴードンマレーのT50が4リッターV12で11,500回転で663psらしいけど
そこまで金はかけられくとも、
フェラーリには高回転NAで頑張ってほしいね。
ポルシェもGT3はNAに拘ってるし、
NAエンジンの魅力を知ってる層は思ったより多い。
V8でも10,000回転回れば気持ちいいだろうなw
2022/03/28(月) 14:36:34.20ID:XnviZZRf0
10000とかF1だろ
フェラーリに作れる技術あってもピーキーで街中は苦痛でしかないだろ
9000ぐらいでも胸熱くなるから十分
フェラーリでもF50GTとかは10000回転
2022/03/28(月) 15:05:27.76ID:u32GK4ve0
>>598
街中ではモーターのアシストで低速トルク補完すればいいんだよ。

でもGMA T50は最高12,100回転でも、
低速トルクも確保されてると謡われてるな。
2022/03/28(月) 15:29:57.79ID:uO1Yln+O0
>>599
重くしてどうすんの?
2022/03/28(月) 16:02:13.59ID:u32GK4ve0
>>600
ある程度生産台数のあるメーカーは、
今後燃費やEV規制の為ハイブリッド化はやむを得ない。
ならばモーターで低速トルクを補い
エンジンの官能性を追求してほしいということよ。

重さはエンジンとミッションの小型化、
バッテリー技術の進歩で、
改善されていくんじゃないかな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/28(月) 17:07:20.95ID:ur4IwNRH0
355wメーター巻き戻しまくってんだろなぁ
5万とか6万がゴロゴロしてたのに3万以下がいっぱいだわ
2022/03/28(月) 21:22:10.23ID:vY6oHxcB0
>>597
アストンヴァルキリー65度V12がボア98mmストローク71.8mm6499cc1014ps/10500rpm(リッター156ps)
10000rpm以上回すにはストローク72mmくらいが上限ということか
ボアピッチ104mmのV8で10000rpm以上にするにはボア98mmストローク71.8mmだと4332cc675ps(リッター156ps)
V12のボアピッチも104mmだからボア98mmストローク71.8mmにすればヴァルキリー同様1014psNAV12も出来る

フェラーリも内燃機関最後の時代をこういうので締めくくってくれないものか
2022/03/28(月) 22:13:07.98ID:u32GK4ve0
>>603
ヴァルキリーの最高許容回転数の時の
平均ピストンスピードを計算すると
11000/60*71.8*2で26.3にもなるね。
内燃機関のほぼ限界値とも言える。

エンツォフェラーリ、ラフェラーリに次ぐ限定車は、
是非こんな究極のエンジンを望みたいね。
勿論買えないけど、そんなエンジンがあるだけで
ワクワクするよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/29(火) 02:44:46.39ID:qnjVDSqa0
>> ゴードンマレーのT50が4リッターV12で11,500回転で663psらしいけど

EVならそれ程苦労しないで2000PS出てあっという間に置いていかれるな
2022/03/29(火) 03:37:59.55ID:VVi76m7v0
スプリングでバルブを閉じるって物理限界あるしな
結局4stでギヤ弁は実現しなかったな
2st、ロータリー以外の可能性も見たかったが、
内燃機関の開発はこれにて終了でもう進化することはないと思うと残念だしつまらん
2022/03/29(火) 07:48:19.83ID:vpb5D4UY0
>>605
でもそれ一充電で一回しか使えないんじゃね
2022/03/29(火) 07:49:56.86ID:vpb5D4UY0
>>606
デスモトロミックがあるじゃん
2022/03/29(火) 09:42:39.27ID:Y3Xu7kjM0
電気は発進とコーナリング時のトラクションのみ
100km超えた辺りからもっさりしてくるからやっぱ内燃機関が楽しいわ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/29(火) 13:25:29.47ID:up5T8dzN0
また自演wwww

はいはいよく知っててエライエライwwww
2022/03/29(火) 21:20:03.28ID:dFNbkqVY0
一、二週間でバッテリーが上がってしまうメーカーが作るハイブリッド車なんて絶対に買いたくない。296、SF8欲しくない。
2022/03/29(火) 21:32:34.87ID:Y3Xu7kjM0
NSXならそんな事ないんじゃね?
バッテリーコンディショナー付けてるの見た事ない
2022/03/30(水) 08:55:24.87ID:JJLPw+2c0
488の中古価格はなかなか下がりませんが今後はどうなると思いますか?
2022/03/30(水) 09:13:56.17ID:bauoIvFa0
ガソリンスポーツは何でもかんでも上がる未来しかない
ガソリンが普通に入手できるうちは
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 13:28:41.74ID:7B/ZidJl0
>>613
458の程度良いのが3500万とかまで上がったら次は488がじわじわ上がりだすんじゃない?
新車価格が乗り出し4000万前後になってるから初めてのフェラーリとしての需要は高まりそう
2022/03/30(水) 17:50:57.92ID:PnrWZvnD0
じわじわ上がって最後に大暴落のババ抜き状態
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 19:39:45.22ID:NtAhsIOu0
中古車で初めてのフェラーリに488はとっても良いね
並行車を避けてドノーマルD車なら
暫く困る事も一切無いしね
618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 20:14:01.35ID:aew7TA5D0
工藤静香、黒外装の紫内装の355w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 20:21:35.09ID:na9szj7f0
今日488見たが何故あんなにアゴが上がってんだ、ダサいわ!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/30(水) 20:24:41.75ID:na9szj7f0
それこそ355など拳一個位なのに488は拳3個は入る位アゴあがってるよな
2022/03/30(水) 21:23:00.61ID:w+ICmmbk0
今355ってどうかと思うが、
新車で355買って乗り続けてるってのは大したもんだと思うよ
工藤静香自体は好きではないがリスペクトできる
夏樹陽子も有名だよな
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/31(木) 00:08:56.41ID:gnVfkkY80
夏樹がYouTubeで355運転し逆手ハンドルしてたのにびっくりしたわ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/31(木) 13:29:06.49ID:W2qBUQ+X0
キムタクはケーニセグかなんかも持ってんだよな
2022/03/31(木) 15:14:26.82ID:6pDpIsyE0
あんた、赤のサリーンS7も持ってたとかいうデマ信じてそうだな
あの個体、オーナーは知人です
S7Rも日本にあるけどね
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/31(木) 16:42:38.90ID:KfpqQnBJ0
これ欲しい!

限定599台はもう売り切れ 約2億6千万円のフェラーリ デイトナSP3登場(AUTO BILD JAPAN Web)
https://news.yahoo.c...62a5c9eb7d66897670a2
626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/31(木) 17:05:25.36ID:W2qBUQ+X0
>>624
ヤンキー好きそーじゃんあんなのwwww
2022/03/31(木) 17:26:06.58ID:2i2RBLZ60
工藤静香にはお似合いカラー
2022/03/31(木) 19:21:50.33ID:z0sG5au50
>>624
宮崎ツーリングによく来る人かなRの人。
サリーンのシートって新車オーダー入れた人の体を採寸してつくるらしいけど中古オーナーはどうしてるんだろ
2022/03/31(木) 19:42:49.19ID:vAyF4P5v0
紫の内装っていかすやん
2022/03/31(木) 19:50:44.03ID:6pDpIsyE0
>>628
シートサイズ含めた内装がフルオーダーのマクラーレンF1乗ってた人は、中古で買って横浜の指定店にメンテ出してたけど、特にそんな話なかったらしいよ

ちなみにどっかの記事で全く乗らなくてもクラッチ交換が毎年必須で数百万とかあったけど、定期交換が必要な部品は10年ごとの燃料タンクくらいで、
クラッチはAPの市販品だし、些細な部品でも本国の倉庫管理が適当で部品出荷するのに数ヶ月待ちな事以外は、F40,F50あたりと維持は変わらないそうです。
エンジンオーバーホールは3000万らしいですが、コーンズでF40のオーバーホールしても1000万くらいだからそんなもの?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 00:00:56.46ID:RRRPwLJz0
4780万どうしでF8スパイダーオプション少なめの車か、F8トリブートカーボン満載フルオプションの車どちらを選びますか?





どちらも買いません。
F8スパイダーのカーボン満載のを待って買います。
それ以外は、リセールが期待できない。

F8自体、色々な世代から、幅広く支持されていますので、購入自体は失敗しないと思います。
ハイブリッド車は一部に指示はされていますが、人気は無く、もう皆んな手放し始めています。

様々な世代から支持されているのがF8です。最終の内燃機関だと言う所も魅力でしょう。

逆に、ハイブリッドが売れなさ過ぎて、YouTuberを使って販売店が必死になっています。

F8は、2023年まで新車が納車されますので、2023年モデルのF8スパイダー、さらにカーボン満載車両は取り合いになるでしょう。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 02:00:44.12ID:4PxraiTt0
ゆくゆくはF8も取り合いと言う程の
希少な車になるんですかね〜?
V8ターボと言う事なら488も
ポルトフィーノもローマでも
似たり寄ったりじゃ無いですかね、
別格で価値有りそうなのは812GTS
辺りじゃないでしょうか?
2022/04/01(金) 06:36:56.33ID:aDFLMZA30
F8スパは日本に入ってるのはら100台くらい?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 06:51:03.87ID:6EJRPbi50
>>624
山梨ナンバーのサリーンS7?
昔六本木通りで黒のS7に並ばれたことあったけどボディがクソ長かったな
当時俺が乗ってたムルシよりでかく見えた
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 08:55:28.76ID:QKBXX44u0
812GTSは形が悪すぎる。後ろから見た姿はひどい。
V12のフラッグシップと言う呪いにかかって購入する者が多い。
フラッグシップは、メルセデスで言えばSクラスだが、メルセデスはgクラス、gt63Sの方が人気がありもう、フラッグシップだから良いと言うのは間違い。
すでにリセールでは大幅な下落。

YouTuberの五味が必死に自分の812GTSを褒めているが痛々しい。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 10:05:26.89ID:H+NBRf500
ウラカンSTOは買わないのかい?
カーボン満載仕様の?
2022/04/01(金) 10:23:17.09ID:D5Gtlz1E0
812GTSはエンツォよりは価値が出そう
エンツォはホント不恰好
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 10:23:34.34ID:H+NBRf500
>>631
カーボン満載だとリセールどれくらい違うの?

それよりデイトナが欲しいけど。
2022/04/01(金) 11:10:44.62ID:alMKFsdF0
488だと、内装外装のフルカーボンは300万かかるけど、リセールだと100も変わらないよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 11:17:16.27ID:H+NBRf500
>>639
そうなんすね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 11:28:16.20ID:H+NBRf500
>>635
五味さんって吉本新喜劇のすっちーと
双子かと思った。
2022/04/01(金) 13:42:36.89ID:1kHify660
>>635
リセールだけなの君の価値観は?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 13:51:51.80ID:YLJ9vXXs0
>>642
新型乗ってる奴は9割そーだろ!
2022/04/01(金) 13:52:54.77ID:1kHify660
>>643
新型乗ってるがリセールなんて気にしてない
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 14:18:28.55ID:H+NBRf500
288GTO乗ってるけどリセールなんて
気にならないけどね。
2022/04/01(金) 14:42:42.45ID:UCCPrpfu0
リセールを気にする人はエアー
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 16:13:20.06ID:a4mj7vg80
>>646
1か月乗って次のモデル予約がパターン!
必死で買ってる奴程がリセールが気にならんとか言うwwww
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 16:44:15.36ID:BHh/emlH0
>>646
お前は、新車でフェラーリ買った事無いくせに口出すな
中古のフェラーリをカーセンサーで見て、講釈たれとけ

可哀想なヤツやで
お前は中古の488でも買って乗って、アホな貧乏YouTuberと同じようにイキっとけ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 17:33:10.25ID:4PxraiTt0
五味さんのはGTSじゃなくて
SFでしょ、しかも珍しいくらいOP
ケチった認定中古車(LEDステアすら無し)
あれは安く買えた分リセールに跳ね返って来るだろうな。
カーボン満載の812GTSは暫くは手放さ無い方がいいと担当セールスからも言われているが?
2022/04/01(金) 17:45:27.93ID:+dXUjl/50
カーボン満載のF8トリブートは勝ち上がりますか?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 17:46:49.06ID:hNn6LpJ90
>>646 が気になるのはリセールではなく

このー木なんの木♪
   /⌒ヽ
  /  |  、
 (_ 人_ ノ
 |   |  
 |    |
 |    .|
 |     |
 /    |
/      \
|        |
|      /   |
\__/\_/
_人人人人人_
> フル勃起  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 20:47:57.17ID:AEkoLNVD0
>>649
カーボン満載のウラカンSTOはどうですか?
2022/04/01(金) 20:59:50.16ID:+dXUjl/50
ウラカンはNAのV10なのに中古価格は上がりませんね。458は高騰しているのに。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/01(金) 23:39:47.69ID:AEkoLNVD0
>>653
なんでかね?
2022/04/02(土) 00:14:37.01ID:YK/8P4L70
ワカラン
2022/04/02(土) 06:15:00.51ID:xU7PoJJP0
派生車種多すぎるからじゃね?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 07:21:26.60ID:wtPwliBi0
>>653
私の主観だけど
フェラーリは型落ちやモデル古くなっても
味があり一定数のファンがいるから価格も安定していし台数が減れば次第に価格上昇してくる
毎度のパターンなんだけど

ランボは型落ちした途端一気に価値が下落
マルシやデアブロなんてその典型
歴史の違いなんだろう
658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 07:23:40.22ID:wtPwliBi0
>>657
マルシ ×
ムルシエラゴ ○
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 10:06:43.05ID:XcwsINV70
>>657
12気筒は値段上がってきてるけどね。
それより512が全然人気無いのはなんで?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 12:01:08.58ID:Z8B2aH9b0
ランボは最新で値段が高い事だけが全てで中身のない世界
オーナーも同じで車だけで中身がない
2022/04/02(土) 12:43:02.54ID:YK/8P4L70
荒稼ぎする能力だけはあるだろw
2022/04/02(土) 13:35:16.38ID:SkqH5ekB0
>>657
一瞬「ランボルギーニ マルツァル」と思ったw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 15:41:01.07ID:4yJivEkh0
ぶっちゃけランボルギーニ のディラーは特に派手系上がりが営業してるから
結構な貧乏人来てもオリコのローン申請書にウソ年収書いて買わせてる
販売店は売った段階で売上立つから、購入者がローンと共に心中しても関係ない
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 15:41:08.90ID:38gfDuB80
812GTSは形が悪すぎる。後ろから見た姿はひどい。
V12のフラッグシップと言う呪いにかかって購入する者が多い。
フラッグシップは、メルセデスで言えばSクラスだが、メルセデスはgクラス、gt63Sの方が人気がありもう、フラッグシップだから良いと言うのは間違い。
すでにリセールでは大幅な下落。

YouTuberの五味が必死に自分の812GTSを褒めているが痛々しい。
2022/04/02(土) 16:17:41.33ID:YWp2S8zC0
812はリアこそ至高
2022/04/02(土) 17:12:10.06ID:ynZ17CDT0
やっぱフェラーリは🟠🟠と並んでる方がカッコイイわ
2022/04/02(土) 17:25:26.25ID:5iQockuy0
>>663
ウソ年収なんて書いてええんか?
2022/04/02(土) 19:27:39.34ID:umAyo6EI0
>>654
まだ新車で買えるしな
出荷台数も多そうだし
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/02(土) 19:34:07.53ID:Rw2ldryp0
>>663
どこのディーラー?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 04:21:23.29ID:0YIm41Xv0
>>664
GTS格好いいよ。
中古もプレミアついてるしな。
「形が悪い」って、それはキミのセンスが悪いだけ。
買えないキミが何を言っても、リセールには全く影響しないよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 07:25:56.52ID:mPNGcIhj0
>>649
五味さん年収どれくらいなんだろ?
2022/04/03(日) 07:45:28.02ID:kfVhRF+B0
動画再生回数1回×0.5円が収入
2022/04/03(日) 07:53:37.99ID:mBmIZQKq0
動画は5分間隔位でセコセコCM入れて来るし
本業の執筆業も有るからそれの3倍以上は有るんじゃね?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 09:25:21.06ID:cbraJ0GV0
YouTuberの五味が必死に自分の812GTSを褒めているが痛々しい。

コマキン、ってYouTuberも痛々しい。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 09:34:45.05ID:jzkNoPbt0
五味は辛口の事も言うけど、表現が下手
2022/04/03(日) 11:35:53.66ID:YNE0mXol0
話し方が何より嫌いだわ
まなぶは好き
2022/04/03(日) 11:51:32.49ID:UoOJ/5Wr0
ファンもアンチもチャリンチャリン
それでも見ちゃう奉仕者さん
2022/04/03(日) 12:30:53.68ID:XIXQN6790
タマキン、まだ見てるやついるの?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 13:25:39.94ID:rv5In7nJ0
フェラーリの価値の下落がスゲーなw
スーパーカー集まりでピスタ来ても殆ど誰も無関心wwww
自分がどれだけ高いオプションパーツ付けてるかしか興味無しwなのに他人はそんなモノ誰も興味無し、
まあそもそも誰も他人の金持ち見せびらかしなんかに興味は無いわなw
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 15:20:05.62ID:gIfK3AbA0
>>679
くやしいのうw
2022/04/03(日) 15:31:33.85ID:/y7R2dlF0
僕は貧乏だからフェラーリなんて一生縁がありません


まで読んだ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 16:28:46.68ID:cbraJ0GV0
>>679
お前は貧乏人やしフェラーリに近寄るな
カーセンサーも見るな

フェラーリの新車に乗る奴は、自分の納得する車に仕上げる為に金を使う
だからオプションが1000万以上掛かろうが、かまわない

もちろん予算に合わせて泣く泣くカーボンパーツを諦める奴もいるが、お前みたいな貧乏人は、オプションもまともに払えないクソ
貧乏人が近寄る世界では無い

だから中古のベンツをフルローンで買って乗っとけ

ざまぁ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 19:01:59.78ID:gaqclG3p0
まあまあ

新しいフェラーリはそらあ最高のフェラーリだろうが
過去のものもなかなか意匠は流石フェラーリのものだし
個人の好みや思い入れでの選択もある

ただ内燃やオイル循環系統がこれが実に厄介でなるべくロングランにしたいが
これがぼぼ枯渇しつつある
フェラーリ社はこのへんのプログラムを開始したほうが良いと思うな
そうすればF1フェラーリも不思議なことに復活するだろう
世に放ったフェラーリが長く乗られるってのはフェラーリの伝統や文化として重要だ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 19:14:53.80ID:MJAsw9ue0
つかイベント行っての状況からの感想書いただけなんだが、イベントにも参加出来ねーエアが無に回転高
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 20:16:47.21ID:mPNGcIhj0
多くのフェラーリ乗りはランボルギーニを体験すると戻れない! W所有のジャーナリストが馬か牛か論争を斬る
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/09c0bcf12ac8ec11562a10610b498aa6425870ed/?mode=top
686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 20:20:28.73ID:gaqclG3p0
そら今のランボはアウディポイルシェのプラットホームで
電子制御システムでの抜群のトラクションが得られるトランスアクスル
2022/04/03(日) 20:21:17.26ID:EpSTRnqc0
>>685
「ウラカン系のV10エンジンは、フェラーリV8ターボをはるかに超える快感がある」

だとさ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 20:24:19.26ID:gaqclG3p0
ああエンジンね
同じ傘下だから神エンジンのポルシェカレラGT V10からの
フィードバックはあるだろう
689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 20:30:04.70ID:gaqclG3p0
ポルシェカレラGT V10は当時の耐久レーシング仕様だからね
堅牢性は半端ないよ
2022/04/03(日) 20:39:48.63ID:dsdfHuDa0
アヴェンタドール辺りからフェラーリ超えてたよ
ニワカは黙らっしゃい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 20:44:33.49ID:gaqclG3p0
あれでしょ
ニュルブルクリンクレコードを基準にした場合でしょ
フェラーリはそこは拘んよね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 21:34:27.04ID:mPNGcIhj0
プロサングエはプレミア付きそう?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 21:36:12.06ID:mPNGcIhj0
ランボルギーニのV10はやたら丈夫で
アメリカだとツインターボやスーチャー付けて
2000馬力とかでドラッグレースしてるよ。
2022/04/04(月) 21:22:14.36ID:MeU68YVQ0
YouTubeでも有名な輸入車店で458見てきたんだけど内装は結構劣化していた。488の方は新車に近い感じだった。
音は圧倒的に458だったけど古くさが気になって迷います。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/04(月) 21:37:44.51ID:x//ffgfP0
>>687

空吹かし野郎の戯言さ
2022/04/04(月) 21:55:30.93ID:71zOF+Ai0
>>694
エアコンとかダッシュの塗装のベタベタなら、488もなるよ。全部一式再塗装で20万
シートはスポンジがヘタってたり、サイドのシワが出てきてる個体増えてるね。50万で純正革で張り替えできる。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 09:53:53.91ID:6NiGcCnf0
>>694
言うて10年前の車だからね、どんなに大事に取っといても劣化はする

音以外全てが高レベルだから正直488のほうがおすすめ。458の値段が上がり過ぎてそこまで価値ないと思う
2022/04/05(火) 10:24:32.41ID:bZE9KToV0
ねーよ
488が1番ない
ピニンファリーナのデザインを糞にしちまったの分からんのか?
2022/04/05(火) 11:06:59.61ID:kEWocaB90
>>696
どこで出来るんですか?
2022/04/05(火) 11:39:16.76ID:mDx/k2ag0
>>699
プラスチックのベタベタは検索すれば色んなところでやってるけど、自分はブログに事例が沢山あったから、
分解してここに頼んだ。エアコン・センターコンソールのスイッチなら合計6万くらい。

https://colors-repair.blog.jp/archives/75709278.html
カビキラーとかで塗装剥離すると、458は樹脂パーツが艶あり塗装になっちゃうから再塗装が必要。たまにエアコンパネルが艶有りになってる中古車あるのはそれが理由。

内装はここが有名で、GT-Rの内装を革張りにしてもらった事がある。ちゃんとフェラーリ・ベントレー・AMGの純正革で張り替えしてくれる。
https://www.art-pro.co.jp/magazine/ferrari458-2/
2022/04/05(火) 13:23:49.22ID:wgTlTRkb0
親の遺産が入りそうなんでローマほしいんですが
まだ買えますか?
2022/04/05(火) 14:18:45.68ID:WEMHerDf0
2年待ちじゃねーかな
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 15:21:13.56ID:Liv7Ol9b0
>>701
買い方教えてやるよ
コーンズでポルトフィーノの認定中古買って
ローマのオーダー入れる
2022/04/05(火) 17:29:11.38
3月12日に発売されたSupreme(シュプリーム)とBurberry(バーバリー)のコラボアイテム

Supreme×Burberry Box Logo Teeの最新の相場です

今なら1枚目のコ〜ドを入力すると5000円オフ&購入手数料無料で買えます

夏になると相場が上がるので今が買い時です

ついでに去年発売されたSupreme×Tiffany & Co. Box Logo Teeの最新の相場もどうぞ


https://i.imgur.com/xbqjM3i.jpg
https://i.imgur.com/2UBcxcG.jpg
https://i.imgur.com/ZGJ2wgT.jpg
https://i.imgur.com/Zj1iIXg.jpg
2022/04/05(火) 19:39:14.33ID:kEWocaB90
>>700
有益な情報をありがとうございます。
こちらに色々依頼してみようと思います。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 23:03:40.75ID:lDWG2UkJ0
F12や812よりもなぜか599やスカリエッティの方が妙に色気を感じる
人気ないけど
2022/04/05(火) 23:14:02.09ID:hHdseiYm0
本当は355が欲しいけどマニュアル車運転できそうにないから、458行くしかないです。F1マチックは論外だし。
2022/04/05(火) 23:14:40.67ID:mDx/k2ag0
>>705
内装の分解はエアコン、センターコンソールのスイッチx2と、ハンドル左のスイッチ類はこれ見てやったら素人でも出来た
https://www.youtube.com/watch?v=qkxHKGcEvHs
https://www.youtube.com/watch?v=g6WdJ_UJiIE&;t=160s
ハンドル右のスイッチ、ステアリングコラムは大掛かりなので、今のところ放置中
前に見積取ったけど、全箇所の再塗装・白文字のレタリングで税込18くらいだったから、分解を専門店に頼んでも20万ちょっとかな。
2022/04/06(水) 05:08:27.48ID:Cy0Wuh0R0
>>708
これなら何とか自分でもやれそうな感じがします。
ご親切にご教示いただき感謝致します。
2022/04/06(水) 08:01:11.75ID:HTL9jMBo0
>>701

仲間!おれも相続でたんまり
お迎えする為にガレージ作ったよ

何買うか考え中
711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 08:29:44.63ID:k1tom7X00
>>710
いくら相続するの?
いいなあ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 08:46:39.42ID:CutY4adc0
税務署から相続財産のお尋ね来た?
相続済んでも2年位して追徴される事あるからね
2022/04/06(水) 10:45:22.41ID:EkIkhRoE0
5000万程度なら来ないよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 11:22:40.31ID:HubuiGth0
約6,500万円のフェラーリSF90ストラダーレ大クラッシュ あれ?テスト車!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c847eb12993457e977f5b04ae7a929e8821c48e
2022/04/06(水) 13:38:23.95ID:T9GoFkgW0
5000万程度の一時金収入でフェラーリ買うわけないじゃん
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 14:00:39.30ID:HubuiGth0
ローンで良いじゃん
2022/04/06(水) 16:51:36.44ID:ZkyybQQj0
8億くらいかな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 17:03:12.21ID:moN2sslw0
>>717
キャッスルがミウラ出してたからそれ行っとこうよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 17:36:17.52ID:HubuiGth0
>>717
税金支払い後?
羨ましい。
新型デイトナ余裕じゃん。
2022/04/06(水) 17:49:34.29ID:ZkyybQQj0
>>719
前だよ
2022/04/06(水) 19:07:21.60ID:Q2ZW+o+v0
いいですね、8億かぁ
夢がある
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 19:10:49.85ID:RUjQlOqE0
>>720
税金大変やな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 21:46:44.79ID:KMxqL4UE0
釣りだとは思うが念の為。相続財産が6億以上だと55%は相続税で納める事になる。潤沢に株や現金などの流動資産が有る人はいいけど、大体の人は土地、建物などの固定資産の方が多いので税金納めるのは大変だよ。
2022/04/06(水) 22:13:25.06ID:FIr+xM6K0
どうでもいいよその話は
2022/04/06(水) 22:23:56.09ID:eki098QN0
横浜でフェラーリの並行車458の整備をきっちりしてくれる工場ありますか?
2022/04/06(水) 22:32:40.50ID:XtzV80s80
ロッソもコーンズも中古並行でも見てくれるよ

神奈川なら、アリアガレージかJスクエアかな
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 22:59:09.36ID:eki098QN0
>>726
ありがとうございます。
正規ディーラーに出す余裕はないのでアリアかJに行ってみます。
2022/04/06(水) 23:21:11.29ID:XtzV80s80
ちなみにディーラーだとこのくらい。アリアなら7掛くらい?
エアコンフィルターはトランクの引っこ抜くだけ、エアクリーナーはYoutubeの動画見たら素人でも出来た
12ヶ月点検工賃12
エンジンオイル5
ブレーキフルード2
クーラント6
バッテリー4
パワステオイル1.5
ミッションオイル13
ドライブベルト3
エンジンマウント18
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 18:08:22.45ID:gmCoAcKx0
458がバブリングするのって2011モデルまでだったのか、知らなかった。どうりでスパイダーは静かなわけだ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 19:43:50.12ID:3iu5+37D0
英国のモデル、ケイティ・プライス(43)が、フェラーリに17万9000ポンド(約2900万円)を費やしたという。2021年9月、飲酒運転による事故で逮捕され2年間の免許停止処分を受けたケイティは、まだ運転が許可されていないにもかかわらず、同高級車を特注したようだ。

【写真】ピンク色の超高級特注車とケイティ

 ある関係者はザ・サン紙にこう話す。

 「ケイティは17万9000ポンドのピンクのフェラーリを購入するようですが、それは一連の事故の後の自分自身へのプレゼントとしており、免許を取り戻すのが待ちきれないみたいです」

 さらに同関係者は、2019年に破産宣告を受け、HMRC(英国税務当局)や住宅ローン会社、中小企業などに対して320万ポンド(約5億1800万円)以上の負債を抱えているケイティが、その高級車の代金を「分割払い」で支払うことになると明かしており、「ケイティは破産後再びお金を稼げるようになったので、車の代金を分割払いにするようです」と続けた。

 英トーク番組「ルース・ウィミン」の元パネリストであり、以前の交際相手との間にハーヴェイ(19)、ジュニア(16)、プリンセス(14)のほか、ジェット(8)とバニー(7)をもうけたケイティは、起業家のリサ・マリー・ブラウンがデザインしたその特注車の前でのリサとの2ショットをインスタグラムに投稿、こう綴っている。

 「今日はリサとの撮影に最適な日。彼女は私の新しい車をデザインしてくれているの。今日、私にぴったりな物に会った。私がピンク好きなことはみんな知っているでしょ。ピンクからピンクへ。この女性が私の次の車をデザインしてくれるの」
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 19:46:05.23ID:3iu5+37D0
ヒョンデwww

購入したばかりの高級車フェラーリ、ディーラーを出発して約3キロで事故(英)
https://article.yahoo.co.jp/detail/ab22ac515e1b7f79787ebfe0e8085a3ce3bd2a5f
2022/04/07(木) 20:57:12.79ID:8tG247iA0
458と488を所有していたがノーマルマフラー同士の比較では458が圧倒的に音が良いとは思わない。458にパワクラを付けていたが某碑文谷に入庫禁止されてノーマルマフラーに戻した瞬間に488への乗り換えを決めた。
ハッキリ言ってノーマルマフラー同士では488の方がパワー、DCTの出来など含めて良い車だと思った。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 21:13:55.99ID:O3rjm6JA0
>>724
親ガチャ外れた奴には関係ないわな…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 21:19:46.89ID:vtD/h0eY0
>>732
音はそうね、ボリュームと言う点ではあんま変わらないけど
高回転まで回した時の音階の差はあるよ
レスポンスも488は良く出来てるけどやっぱタイムラグがあって、立ち上がりでのトルク変動は慣れが必要
出来は一長一短じゃないかな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 21:28:32.39ID:3iu5+37D0
>>732
マフラー替えるのはdqn
2022/04/07(木) 22:05:44.68ID:8tG247iA0
カーセンサーの4680万の458スパイダー買うなら3000万で488低走行と911ターボS1500万を買いたい。
991前期の911もカレラ4SとターボSの価格差がほとんどない。NA信者恐るべし。
2022/04/07(木) 22:34:52.34ID:dVjO2Tdp0
>>732
個体差あるからねえ
君の458が糞だったって事よ
2022/04/07(木) 23:21:49.51ID:8tG247iA0
むしろ488が当たりだった。他の488乗りの人達にも獰猛な動物の唸り声のようだと言われた。
たしかに個体差はある。
2022/04/07(木) 23:34:55.04ID:Q6c3MME70
120度V6で等間隔爆発の為か、または音のチューニングを頑張ったのか、
V8ターボの488やF8より、V6ターボの296の方がいい音がするね。
2022/04/08(金) 06:48:12.82ID:XJb10YWc0
良し悪しは別としてV6は萎えるわ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 09:04:34.04ID:MwPiiSuQ0
>>740
同意
2022/04/08(金) 09:34:58.79ID:84V0HBoi0
プロサングエのエンジンと価格わかりますか?
ウルスより高いかな?
2022/04/08(金) 10:38:11.54ID:U6uRLZry0
>>740
296のわるぐちはそこまでだ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 12:51:04.28ID:1AItLv3B0
>>742
V12だよ。
価格はウルスよりかなり高くなるみたい
2022/04/08(金) 13:01:19.59ID:qQFYdqgK0
ベンツのGL○のクーペもだけど、あの手の形は好きになれん
746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 14:07:11.05ID:vY0zl4fT0
>>739
V6ならディーノって名前の方がいい
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 14:27:45.10ID:84V0HBoi0
>>744
ありがとうございます
写真ではウルスより小型に見えました。
SUVは威張り感が欲しいのでウルスのデザインの方が好み。
でもプロサングエは大人気らしいですね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 16:15:06.31ID:Y4LHIGL50
フェラーリのF12ベルニネッタとかいう車を買おうと思うんだが
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649401441/
749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 15:34:10.98ID:SdGvBHgd0
>>748
250GTOがおすすめ。
リセールもいいよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 18:37:02.35ID:L+mJC4UB0
明日はfocjブランチ、このスレに人は皆行くよね?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/09(土) 18:37:44.69ID:L+mJC4UB0
滑った。このスレの人だった。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 03:01:15.56ID:mV4bW6Tl0
↑こんなアホは当然行けない
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 16:36:11.19ID:As301TgW0
今日のブランチは暑過ぎたが、SP1とJ50が見られたのが良かった。
2022/04/10(日) 16:56:55.53ID:e5OagTrp0
フレンチに遅れてしまったの?
2022/04/10(日) 20:59:06.87ID:1SgtXQQg0
https://news.yahoo.co.jp/articles/546247f97fd98623c2e7fa6d99c7dee856e94021

車種なんだろね?
2022/04/10(日) 21:13:47.59ID:+lH1sxAY0
燃ポン不良でよくトラブルの出る360の最終か同じ燃ポンの430初期だろう
プラ不良でほぼすべての車両が燃料漏れる
2022/04/10(日) 21:29:28.75ID:5K+4qgIx0
599も漏れるよ
修理しても20程度、素人でも修理できるんだけどね
2022/04/10(日) 21:33:33.48ID:+cZVDK6m0
俺らの深酒した翌日の油断した屁で糞尿駄々漏れなのと一緒だな
2022/04/10(日) 21:47:42.71ID:Cl1xrXAt0
>>755
バンパーのエアインテークの形は430かな?
2022/04/10(日) 21:52:59.71ID:g2Q7UVKV0
2006年式で慣らし運転ってどんなやつ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 23:07:14.44ID:KuluIpBX0
>>760
エンジンOHしたとか、慣らしの必要なことは多いよ。
そんなことにさえ頭回らないの?
2022/04/10(日) 23:27:17.80ID:5cQrc6Bi0
新車専門の人だと頭回らないだろうね
2022/04/10(日) 23:36:54.20ID:+lH1sxAY0
>>757
599なら漏れても引火する確率はまだ低そうだね…ミドシップなんか直接エンジンルームだもんな…
764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 08:26:25.84ID:Ooudemxy0
>>762
そんなに発想や想像力が鈍い人が、軽でさえ新車買えるとは思えないw
2022/04/11(月) 08:39:08.87ID:9t+Tkrrz0
中古乗り?
2022/04/11(月) 08:41:40.78ID:h4RH8SPO0
中古でも買えればまだ立派な方
春休み厨
767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 08:54:42.59ID:iOGHgTwy0
石田純一は新車でも燃えてなかったっけ?w
2022/04/11(月) 09:12:34.93ID:rtW9HZ/j0
石田純一のが燃えた時のディーラーの対応好きw
本当か嘘かは知らんけど
2022/04/11(月) 09:28:42.75ID:h4RH8SPO0
今はコーンズはすごい丁寧
点検の後でもメールアンケート来るからフォローもちゃんとしてる
2022/04/11(月) 09:29:07.49ID:HU2JEIMm0
https://news.yahoo.co.jp/articles/791e99df2ae9d240e87b29fdd2b572caf0825dcf
これは復元される可能性ないやろなあ
忌み子やし
2022/04/11(月) 09:41:19.57ID:XIqkYiwD0
中古で慣らし運転???とか思う人は
少なくとも同じ車に長く乗った経験は無いだろうね
タイヤですら履き替えたことがあるかどうか
2022/04/11(月) 09:43:36.00ID:h4RH8SPO0
10年乗ったフェラーリでもタイヤ交換なしで行けたよ
2022/04/11(月) 09:46:49.67ID:h4RH8SPO0
ディーラーメンテね
10年で走行距離15000キロ未満
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 12:50:40.82ID:YErv4l2V0
フェラーリ乗りでは無くこのスレをたまたま見たものなんです

10年所有15000kmの乗り方と言うのは所有する喜びみたいなものなですか?

もし自分が憧れのFerrari所有出来たらそこいら走り回りたい気持ちでいっぱいになるのですが
775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 13:36:42.38ID:bXipFqYr0
元フェラーリ乗りですが、人によりますが、10年所有は別として年間1500キロは普通かそれ以上かもしれない。
買ってすぐは結構乗るけど、あとはイベント、オフ会、たまに意味もなく高速道路という感じ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 14:57:14.42ID:2K9Dgc6Y0
年数というより、2万キロまでですよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 18:22:37.32ID:qrzzF0ZK0
また燃えたw

高速道で慣らし運転、2006年式フェラーリが全焼 兵庫・北近畿豊岡道の出口前(神戸新聞NEXT)
https://news.yahoo.co.jp/articles/546247f97fd98623c2e7fa6d99c7dee856e94021
778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 18:28:08.69ID:Kt1sGiKa0
>>768
また買ってね〜だったよな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 18:28:47.59ID:Kt1sGiKa0
>>778
ディーラーじゃなくフェラーリ本社だったな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 18:36:37.26ID:qrzzF0ZK0
>>778
でも買う順番優先してもらったんだよな。
2022/04/11(月) 19:26:22.31ID:OEJBZ0fb0
>>773
参考までに記録簿アップしてくれませんかね?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 19:32:42.54ID:adnkadot0
欧州では8万キロ以上走ってるフェラーリがゴロゴロあるのにな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 19:58:16.34ID:QF+MNujO0
普段は別の車で、なんかイベントや気分の時だけ乗ると1年で1000-2000ぐらいでしょ、普通は。
一台しかなくて、頑張ってそれを毎日乗りまわすのが美徳でも偉いわけでもない。フェラーリではそれが車へに愛情ではない。
フェラーリはコロコロ、ガンガン買い換え得る人が偉くて尊敬されるし、そしてメーカーがそれを望んでいる、F1のための養分として。
2022/04/11(月) 20:04:41.63ID:J5JcMfUl0
大黒PAにいるカメコがフェラーリを買えるようになる20年後くらいなんて円安でとんでもない値段になっているだろうな。
某有名ファッションブランドは3ヶ月に一回値上げしているよ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 21:23:19.98ID:nTcOcWPC0
www

高速道で慣らし運転、2006年式フェラーリが全焼 兵庫・北近畿豊岡道の出口前(神戸新聞NEXT)
https://news.yahoo.co.jp/articles/546247f97fd98623c2e7fa6d99c7dee856e94021
2022/04/12(火) 00:32:09.35ID:GfonJ47G0
年間何キロ乗ってもいいんだけどタイヤを10年(以上)履き続けてディーラーは何も言わないんだな
まあ見た目大丈夫だしいいかって判断かな
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 00:54:24.91ID:an2LmaIk0
10年物のカチカチタイヤで怖くないのかな
踏んだら事故るでしょ
ディーラーが何も言わなくても俺はないわ
せいぜい5年までだろハイグリップタイヤは
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 02:46:40.15ID:pLE11jUa0
>>782
日本は6万キロ以上は何故か消えていく
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 07:43:58.96ID:qKmkmJ+J0
>>786、787
だって乗らないもんw
持ってると飲み屋で言いたいだけ。
もちろん乗るときはautoモード。
踏んだら壊れるから踏まない。踏むだけの腕が無い。
最近のオーナーはそんなのばかりだと営業が言ってたよ。
で、初回車検で1万キロ超えてた俺の車は「乗りすぎでしょ」と笑われたw
フェラーリ2台とウルスを乗り分けてそれだから、確かに乗りすぎだよねw
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 07:56:14.95ID:FcplJpRs0
>>788
どこに消えるんだろう
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 10:46:43.36ID:3jipS8Ew0
>>789
松田コレクションの松田さんは乗らなきゃ意味無いじゃん派。
乗りすぎってあり得ないだろ。人によるし
日本のディーラーがチンピラすぎるだけ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 10:48:21.33ID:3jipS8Ew0
だいたい毎回こんな素晴らしい車をつくりましたなんて言ってるのに乗りすぎって何なんだよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 12:47:37.21ID:uWV7jFL90
リセール気にして乗らないか、イベントやサーキットには積載で運ぶ人が多い。その人たちに比べたらってことでしょ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 13:32:07.95ID:asAaW4jz0
日本では登録切ってからメーター交換が当たり前だから
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 14:04:22.57ID:3jipS8Ew0
後藤久美子 愛車は「普通の車」とフェラーリ・ディーノ浜田雅功「あ!あ!あ!」仰天
https://news.yahoo.co.jp/articles/a391f65feeac7ac3ed0118419df6723be2aa740d
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 08:07:52.20ID:rHVBXXgI0
>>794
OBDでわかるんじゃないの?
2022/04/13(水) 08:32:38.16ID:o/jkXdYB0
ドバイ並行なんかは巻き戻しが当たり前みたいだから、正規ディーラー車以外の走行距離はあてにならない
798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 10:12:39.47ID:gWzlj5C20
ランボルギーニ ウラカン に640馬力の後輪駆動モデル、「テクニカ」…欧州発表!
https://response.jp/article/2022/04/12/356182.html
2022/04/13(水) 13:21:08.67ID:0ul5mGWE0
テクイルなら評価した
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 13:57:51.67ID:XtqkBOwz0
>>797
ディーラーは並行物でも受けるみたいだけど、距離改ざん教えてくれるんだろうか
並行に手出さんにかぎるけどね
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 13:58:48.57ID:akIRgeaF0
>>797
その通りです
並行は基本巻き戻しありき
現地で巻き戻している
実走行はテスターあてると判明する
ほぼ巻き戻されている

1番厄介なのは
現地盗難車だとフェラーリにてNGコードに入っているから、その車体No.ではキー及びシリンダーは供給出来ない
過去2台知っている
802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 14:54:22.24ID:gWzlj5C20
>>801
部品も買えないでしょ。
今は板金や塗装もテスターでわかるからな
2022/04/13(水) 18:14:45.71ID:eL8dXoZp0
458並行車何度か見に行きましたがヨレヨレの内装で2万キロとかのメーターだった。
ボディはある程度誤魔化せられるけど、内装を純正品で綺麗にするのは金かかるんだよね。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 18:43:33.99ID:ldfd8b1/0
内装って革のことだよね、このスレにも出てたけど、純正の革で張り替える業者がディーラー以外に国内にもあるので、内装のやれ具合だけじゃ判断できない。
アメリカだと、オードメーター止めるカプラーとか通販で買えるし、正規ディーラーが巻き戻しまでやっていた。

国内ディーラーの良心に頼るしかない。。。
2022/04/13(水) 19:04:55.69ID:G+P3XKcz0
>>804
そんなカプラあるの??
2022/04/13(水) 19:43:40.99ID:wQBAgMFx0
正規ディーラー巻き戻しのニュースはほんと笑った
2022/04/13(水) 19:46:24.97ID:Tl37wuK30
ぐぐったらマイレージブロッカーでヒットするな
https://superkilometerfilter.com/product/ferrari-488-odometer-blocker/
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 19:56:07.71ID:ldfd8b1/0
そうそうブロッカー、普通に売っていてびっくりする。
メルカリで距離設定テスターとか売られてるし。
並行なんて新車で自分で引っ張ってきたもの以外は、何も信用できない。ディーラーメンテ歴が書類で残ってる個体しか信用できない。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 19:59:21.05ID:ldfd8b1/0
ま、458イタリアで見ると並行物は2000万ぐらいからあるけど、D車は2650万からだからそういうこと。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 20:40:14.32ID:4AsStQ1Q0
>>807
テスターでバレバレなんでしょ。そして無事出禁に。
2022/04/13(水) 20:44:22.31ID:o/jkXdYB0
4月19日に新型車発表のメール来ましたけどなんですかね?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 20:57:54.76ID:63SsPhs90
フェラーリ458一年だけ乗るわ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1649850998/
2022/04/13(水) 22:00:19.00ID:4VoSo9MZ0
テスターを使って巻き戻すのにテスターでバレるの?
2022/04/13(水) 22:14:51.13ID:KQ1YB9AS0
走行距離って言ってもメーター以外の複数箇所に格納されてる
ベンツだと、キーのスタートボタンの裏のユニットと、ブレーキのユニットと、ATのユニットと、他にも何個も(市販の汎用テスター当てると、セクション項目ごとに走行距離出る、なぜか数kmずつ違う)
大抵は全部の値を改ざんしないし(テスター当てないとバレないから)、ディーラーのサーバーで、入庫のたびに走行距離もログとして持ってる

ドバイ並行でも、Al Tayer Motorsの整備記録が全部残ってる個体なら、まぁ安心(内装は紫外線でやれてるけど)
https://www.youtube.com/watch?v=O8j79PTlnS0
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/14(木) 05:21:12.48ID:UQHN3+fJ0
120回払いって俺だけかと思ってたらお前らもかよ

https://bestcarweb.jp/usedcar/256241/amp?prd=1
816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/14(木) 06:28:32.19ID:FWulpz0D0
>>815
フェラーリの買い方とか言って、清◯と提携してると言われてるよね
ミッドシップ推しだし
2022/04/14(木) 07:50:14.79ID:c7zemCOJ0
4/19の新型車発表は296スパイダーでしょうか?
296はオーダ低調だから初めての客にも喜んで売るようです。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/14(木) 11:24:45.36ID:q8Ebl2nL0
デイトナ日本に何台来るの?
2022/04/14(木) 12:46:32.00ID:P2rVpfJF0
>>817
スパイダーだね
電源取れないと売ってくれないんでしょ?
マンション住まいには厳しいね…
2022/04/14(木) 12:47:51.72ID:MD58BiXy0
駐車場見つけるか、コーンズリザーブで年200万のお布施払うしかない
2022/04/14(木) 12:57:57.01ID:cOJW4A2M0
モンツァも意外と台数、入ってきてるよね。
ここに居るだけで9台だから全国では10台以上?
だからデイトナも結構な台数入るんじゃないかな。
https://www.youtube.com/watch?v=YNdzgToJG0U

それにしてもお金持ちっているもんだね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/14(木) 17:17:24.93ID:q8Ebl2nL0
>>821
デイトナはクーペ有ればなあ。
フェンダーミラーはカッコいいな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/14(木) 17:18:04.86ID:q8Ebl2nL0
308ベースの288GTOレプリカが欲しい。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/14(木) 17:43:37.65ID:p74HruA/0
>>821
何の仕事で儲けてるのかね?
2022/04/14(木) 19:05:51.33ID:EZEyikIs0
お爺ちゃんお婆ちゃんに電話して援助をしてもらう仕事です
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/14(木) 19:19:10.75ID:FWulpz0D0
>>823
いいねぇ
2022/04/14(木) 22:44:44.47ID:ZUsw2H5+0
マセも大幅に値上げのようです。
程度のよい中古買って数年乗ってもいい価格で売れそうな気がします。
2022/04/14(木) 23:03:20.00ID:MD58BiXy0
https://www.youtube.com/watch?v=oawKRM4HoOE
福岡の芝浦グループのビルのスーパーカーガレージ、完成したようです
2022/04/14(木) 23:22:35.98ID:MAHjFHO60
>>807
>>808
でもこれオドメーターだけストップさせるぽい から、他の機関に記録させてる走行距離などは誤魔化せないのでは⁇

結果として走行距離不明車になりそう
2022/04/14(木) 23:25:07.37ID:MAHjFHO60
>>814
やはりオドメーターだけ止めてもダメですよね⁇
他の機関の走行距離はブロッカーでは止めれなそうですね。
2022/04/15(金) 13:26:07.75ID:X4HLusJr0
プロサングエ結局限定販売なの?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 19:11:21.37ID:PaM6HGnf0
>>830
だから怖くてディーラーからしか買えないんでしょ。
誰かが次にディーラー入庫するまでのババ抜き。
2022/04/15(金) 19:20:16.73ID:A3XALkdt0
プロサングエは各ディーラーへの割り当てがかなり少なく今年の枠はvipで既に終了。
某有名ディーラーでも50台以下だそうです。
ただし限定車ではないので来年もオーダー受け付けるのは確実。
今年オーダー出来た人は本当のvip、ダメだった人はそれなり。あなたのディーラーでの重要度が判明します。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/15(金) 21:55:50.54ID:Zr/E84N20
>>833
プロサングエかっこよくない
2022/04/16(土) 06:44:20.26ID:q6k/AMcM0
GTC4ルッソやFFが評価が低いか分かる
良い車なのに・。
2022/04/16(土) 07:27:18.24ID:3Ru3Jp+Y0
>>835
だってデザインがクソなんだもん。
2022/04/16(土) 09:19:52.25ID:qEwDk0TU0
V12ルッソは生産終了してから評価上がるクルマやね
838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 09:27:35.69ID:aoLnAJUc0
アストンw



フェルスタッペン、アストンマーティンのセーフティカーは「とても遅くて亀のようだった」と振り返る/F1第3戦(オートスポーツweb)
https://news.yahoo.c...6a7336621cb672fee824
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 10:05:44.44ID:hbzJxo4R0
順次EV化していくみたいだし
EVになれば過走行車も内燃機関に比べたら
気にならなくなるね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 10:07:37.46ID:5Yd/wzVV0
>>839
純ICEは値段上がるのか下がるのか。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 12:58:40.40ID:p6WpkpZ90
>>836
bmwにもあんなデザインあったけど、欧米人には違和感無いらしいな
800万位なら考えるけどな
2022/04/16(土) 15:41:17.76ID:VG0stor30
>>840
EVはバッテリー交換で高額費用だろうな
2022/04/16(土) 19:37:23.63ID:9w3CWjZq0
ハイブリッドバッテリー、SF90は300万くらいで、296GTBはもっと安いらしいので、ベンツのハイブリッドと同じ位だから、そんなもんでは。
2022/04/16(土) 21:08:42.97ID:nEMzbQdl0
プロサングエのドライブトレーンって結局296なん?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 22:39:27.03ID:aoLnAJUc0
フェラーリってSUV作らないところに
価値があったのになぁ
2022/04/16(土) 23:39:28.79ID:7ZKMp8B70
フェラーリもモンテゼモロの頃とは違う
NYに上場したし
でもその頃から仕事もまともになったって聞くよ
以前はディーラーからマラネロに問い合わせてもいい加減だったってさ
今でもマイナートラブルは仕様で通すみたいだけど
2022/04/16(土) 23:44:25.89ID:d0sAsPBu0
フェラッチオにマラナメロ・・(///∇///)
2022/04/17(日) 07:55:27.59ID:YINSx3dT0
プロサングエってマツダ車みたい
こんな車オーダーする奴いるの?
2022/04/17(日) 08:07:28.30ID:viCG9ZVz0
TOPカスタマー
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:01.84ID:TDdDbXk50
>>844
ミッドシップと4WD。NA12発とハイブリッド6発。
一緒にするはずない
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 13:18:14.51ID:Pk2ueSqh0
>>848
マツダにSF90顔取り付けると完成します。
2022/04/17(日) 16:46:09.48ID:wCcPD8ff0
F8スパイダー、アメリカだと550000ドル前後する
7000万ちかい(;゚ロ゚)

488スパイダーは日本と変わらんね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 18:57:26.50ID:Cibgkwh30
死ぬほど亀レスだけど、年間3000-4000キロくらい走ってるわ

意味もなくコンビニに行く時も乗ってたりする。逆に我慢して乗らない人たちすげぇよ、よく我慢できるな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 20:28:26.32ID:hZ8GOStc0
>>853
自分も年間4000は走るよ
やっぱりフェラーリは乗って走ってなんぼよ
せっかくフェラーリ持ってて乗らなきゃ人生もったいないよ
走行距離気をしてリセール気にして
ケチケチして持ってるだけの奴ってわけ分からん
1週間に2回は乗るから故障が一切無い
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 20:48:08.09ID:cF8M26bw0
>>843
そのくらいなら買う人も多いのでは
フェラーリ欲しいがあの音がって人多いと思う
あの爆音年取ると恥ずかしい
静かで滑らかなフェラーリもあっていいじゃないかな
2022/04/17(日) 21:25:29.38ID:6PuswfJ90
我慢して乗らないんじゃなくて他にもあるからそれくらいになるんだよ
雨なら乗らないとか
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 22:10:48.54ID:T9V7iXb90
長野に正規デラあんのかい

Gran Testa Nagano | Nagano のフェラーリ正規ディーラー
https://nagano.ferraridealers.com/ja-JP
2022/04/18(月) 00:26:53.65ID:0WmYBDxV0
>>856
ローテーション組んで義務みたいなノリになるよね。月に1回は乗らなきゃ故障するだろうとか考えながら。
そして貧乏人がいうほど暇ではないし。アホみたいに大黒や神宮に集まるような恥ずかしい人になりたくない。
結局あまり乗る機会がない。それでも貧乏人どもには乗り回していると揶揄される
2022/04/18(月) 00:35:31.09ID:rxIb+f1d0
V12ローマ
https://www.youtube.com/watch?v=mC6M4bacLfU
2022/04/18(月) 07:49:15.85ID:E/Se2+6Q0
暇がないと云いなが朝から晩までら5チャンネル三昧とはw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 09:01:44.66ID:VMyP16iy0
当然他に車あるし、雨、夏ダメ、都心はホテルのバレーしか止められない
清水草じゃないけど、たまに早朝高速に神を見に行くだけ
2022/04/18(月) 09:13:55.00ID:qd+YVZxp0
この話って、ならし運転って新車以外で必要あるの?から
いやいやタイヤ交換したらいきなり全開で走らんでしょ、皮向き(ならし)するよねからの
オレは10年乗って1度もタイヤ交換しなかったを受けて
もっと走れよオレはこんなに走ってるという流れだよね

他の人も突っ込んでるけど、走行距離に関係なく
大排気量車のハイグリップタイヤは5年くらいしたら交換しよ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 10:52:46.62ID:zHzdel8Z0
>>859

発売されるかな!?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 10:56:36.83ID:zHzdel8Z0
>>829

Youtubeコメント見てたら
V12ではないと言う指摘が。。。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/18(月) 17:24:23.59ID:uW8FDbmL0
噂の域を出ないがスパイダーと言う事も…
ハードトップかソフトップ復活かも?
2022/04/18(月) 21:28:46.40ID:sb6mA7fL0
ローマはマイチェン時にソフトトップ出して同時に大幅に値上げらしい
2022/04/18(月) 21:44:04.82ID:s1PGRG8V0
https://youtu.be/l0DkR32ed24
2022/04/19(火) 06:31:36.44ID:Fs6zBevA0
296GTS発表か
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 10:33:03.73ID:i+Jfr9fD0
SF90って高すぎだろ。
2022/04/19(火) 13:46:04.00ID:+tsZugiT0
プロサングエって正式発表されてたっけ?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 16:49:17.68ID:+WIc0ody0
>>861
夏ダメなん?他の季節と同じペースで走ってたわ。雨は流石にやめるけど

駐車も流石に青空じゃないけど室内ならどこでも止めてる
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 17:53:12.87ID:i+Jfr9fD0
>>861
旅行とかどうしてるの?
2022/04/19(火) 18:31:36.48ID:8NIYu5k00
>>870
年末予定
2022/04/19(火) 19:11:47.60ID:B56nMPZL0
馬はポルト、ローマ、296GTB以外は新車買うのも厳しいし、顧客ランク上げるのは大変だね

ランボは顧客少ないからか、購入制限緩い
一般のお店で買ってディーラーには点検出してるだけだけど、普通にSTOでも今年出るモデルでも、新車頼めますよー言われた
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 19:12:17.28ID:U1ATWHSE0
861ですが、夏場は水温上がるし、ファンもブンブン回って精神衛生上良くないような
駐車は屋根あって擦らなければいいんだけど、ホテルの地下駐でも微妙な所あったりします
旅行やゴルフは他の車で行ってます
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 19:37:53.11ID:ZF/ur4BM0
>>875
急な土砂降りとかみんなどうしてんだろ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 19:40:13.23ID:ZF/ur4BM0
>>874
ビンゴとか行けばスペチも普通に買えるじゃん。
顧客ランク上げるとかデラのいい鴨🦆だねw
2022/04/19(火) 19:48:09.97ID:8NIYu5k00
まぁあくまで特別扱いを受けるのが楽しめる人じゃないと新車を正規ディーラーで買うメリットないもんね
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 19:50:08.23ID:U1ATWHSE0
>>876
予想外の雨ならしょうがないけれど、天気予報は確認してます
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 21:06:58.26ID:ZF/ur4BM0
>>878
デラでドヤ顔したいだけやろw
2022/04/19(火) 21:32:54.44ID:BrFBCapq0
296GTS発表になりましたね。
オープンになってもハイブリッドでは売れないでしょう。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 22:13:00.19ID:ZF/ur4BM0
>>881
欧州車のハイブリッドなんて試作レベルだろ。
フェラーリはクリーンディーゼルでも出せば
良いんだよ。
それと奥山さんを呼び戻すべき。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 02:15:14.85ID:UFw9u5Ca0
12気筒も、作り続けるべき。
2022/04/20(水) 06:16:18.15ID:SyyBoEqw0
>>880
上には上がいるからドヤっても仕方ないのにね。
営業マンは心のなかでは馬鹿にしてると思う。
2022/04/20(水) 06:17:43.68ID:yA4PvTKJ0
>>880
まぁそれが人ってもんじゃん?そこに目をつけた商売なわけだし踊らされる人もまた面白い
886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 10:10:34.13ID:2EYn9HhK0
>>884
「はよ仕様決めてサインしろや」
「お前クラスにスペチの案内くるかいな」
とか思われてる客が大半だろ。つまり養分。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 10:11:29.76ID:2EYn9HhK0
>>885
デラ「これもまあフェラーリには変わりありませんからね」
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 10:24:10.58ID:2EYn9HhK0
上級顧客の場所電話で営業の上の人が
「この度デイトナSP3というモデルが
出るのですがご興味おありですか?」
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/20(水) 11:50:50.11ID:2EYn9HhK0
ルクレール盗難被害に遭遇。4000万円の超高級”リシャール・ミル”の腕時計を奪われる
https://news.yahoo.co.jp/articles/36ea4cad1a8c8bc49ea70eb58dfeb5d72b620200
2022/04/20(水) 16:59:33.10ID:9S4KFGRT0
AMX-56が盗まれたのかと思った
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 07:27:17.72ID:YN5gPlif0
Twitterでは残価設定ローンか現金かで盛り上がっててワロタ
2022/04/21(木) 07:51:34.39ID:lw2b6EUT0
残価にして少額で次々乗り換え人
8割は残価みたいよ。
自分もD薦められたけど。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 09:55:47.56ID:opN+mY5S0
俺も残価です
お金ないからオプション削りまくり
目減りが怖くて乗れない
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 10:39:05.24ID:53npsYVY0
残価だけどバンバン乗ってる派だわ。リセールの値段が落ちたら差額を負担すればいいし、愛車を沢山乗るのがなんぼだと思ってる

無限に現金があるやつならいいけど、キャッシュフロー考えたら残価一択じゃない?キャッシュで利息を上回る利益を出せるならって話かもしれんが
2022/04/21(木) 14:18:10.13ID:efeMYy2R0
458からアヴェンタドールに乗り換え、もちろん残価
両方とも一年乗って売ったけど買った時より高く売れた
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 14:33:07.85ID:L3QAhqoT0
>>895
ローンは何年分組んだの?
2022/04/21(木) 15:02:11.33ID:4s49dnmy0
エアーの嘘丸だと思うよ
残価設定ローンは益が出ない仕組みのはず
でなければ返済金額が発生しないからね
仮に全額一括返済でローン会社から買い取りもしてるって話なら
残価分の上乗せ金利を1年間無駄に払ってるアホ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 17:35:35.26ID:YwcG8V5H0
超ダメダメなのは超初期型だけ!というのが最近の定説です。いまさらで本当に申し訳ございません。

草一w
2022/04/21(木) 18:48:09.13ID:n5IWABl60
>>897
売却値>一括返済時点までの支払総額
になることないの?
2022/04/21(木) 20:17:02.14ID:dCjcElUs0
458みたいに値上がりすればありうるけど、めったにない
たとえ車の売値はそのままでも、お店の利益分で300くらいは下がるんだから
金利で100くらい払ったとして、400以上も上がるケースは、一昨年までに458買った人くらいしかない

コロナの初期に相場が底値なった時、2万キロの458の内外装フルカーボンのが芝コーンズで2600で出てたけど、
半年後に3200で出戻りしてて、今なら売値で3700とかだろうから、そういう特殊パターンならありうる
2022/04/21(木) 20:40:09.54ID:bIL/Gy6z0
アベンタが買った時より高いなんてロシア人並みの戯言
2022/04/21(木) 21:35:44.44ID:dCjcElUs0
アヴェンタS、1年位前までは4200あれば1万キロ以下で外装フルカーボンの買えて今は同じ個体なら5200、SVJも新古車が6500とかで今のSVの中古より安い相場だったから、
ないわけではない
2022/04/21(木) 21:37:16.02ID:9wVw+HDa0
異常だよ!何もかも!
2022/04/21(木) 22:07:38.47ID:ZPcr1Mgg0
ランボは買った側から上のグレード出るから萎えるw
2022/04/21(木) 22:07:52.03ID:TXFCEIdC0
アベはSだけは値段上がってたやろ
2022/04/21(木) 22:08:31.86ID:9rhLxu1x0
もっとコロナとオレオレが蔓延して金貯め込んだまま使わない爺婆供が死にまくれば経済も円安もV字回復するしな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 06:55:41.37ID:rZmvWzUk0
R34GTRが5500万とかだからなw
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 10:01:36.90ID:y+mx2crG0
>>896
96回です。

>>897
アヴェンタは相場が上がっているよ
俺が買った時は諸費用込みで3500万円
その個体は今、車体、3650万円で販売中
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 10:20:52.25ID:s3OPurWh0
現金一括買い出来るなら残価設定やローンよりお得ですよね
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 10:49:49.26ID:t2CfMFb80
>>908
手元に金残して運用できるからいいよね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 10:51:37.54ID:t2CfMFb80
STOは中古でどれくらいの値段になるんだろうか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 10:52:23.13ID:t2CfMFb80
長野のSF90は8000万だと。
2022/04/22(金) 11:11:55.36ID:RJtFuj6N0
458は最後のピニンファリーナだから値が上がるのは分かってた筈
しかも割と渾身の出来
2022/04/22(金) 11:46:35.76ID:OlHflfK+0
理由としては「最後のNA」の方が優勢に思うー
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 12:21:23.70ID:y+mx2crG0
>>910
そのとおりです。
2022/04/22(金) 14:02:20.86ID:a2JrMEas0
けど今更鍵挿して乗りたくないってのもある
あと10年もすりゃ特別感に変わったりすんのかもだけど
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 16:24:18.91ID:t2CfMFb80
アヴェンタドール
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5737855549/index.html
2022/04/22(金) 18:38:25.00ID:uunTsQ310
ALISTのスペチアーレはいくらかな?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 18:41:13.90ID:K9/5jmcA0
>>918
本体6700
920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 20:13:59.44ID:uunTsQ310
>>919
貴重な情報ありがとうございます。
程度良さそうだからしょうがないのかな?
488、ウラカン、991前期の3台分と同じ値段。
妄想してしまった。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 20:41:05.37ID:/IZJSIuv0
288GTOは今いくら?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 07:38:24.15ID:TexmW2YL0
海外だと$2.3M〜$3.9M
日本だと2.5億円くらい
海外に流した方が儲かる
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 09:21:54.77ID:abh95Tna0
>>922
前は5000万ほどで買えたのにね。
ミウラより高いのか。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 09:22:40.28ID:Z2mBMptU0
レーシングドライバーでも操れない! 運転が難しすぎる市販車3選
https://www.webcartop.jp/2018/09/278857/
2022/04/23(土) 17:02:47.88ID:d9lByP+G0
>>917
それ、見た目弄るのは人それぞれだから百歩譲っていいとして、初期型だから型落ちのレクサス弄ってる輩感がやばいと思う
2022/04/23(土) 18:43:03.72ID:02UlcgnD0
安いやんと思ったら桁が違ったw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 23:47:19.47ID:AZlXCll50
>>917
2億円のランボルギーニに乗り換えてみた。#Shorts
https://youtu.be/lxaaGtEY64E
928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 23:52:45.47ID:g1bCr7A/0
エクシアって投資会社知ってるやつおる?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1650725360/
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 00:22:20.00ID:ev6byasE0
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220423/V2l5bWxwN1BN.html
2022/04/24(日) 16:03:25.91ID:cDHIYwXn0
This NEW Ferrari Prototype is FUN!
https://www.youtube.com/watch?v=3ocUUi_nmBQ

Someone Taped Microphones all over this $600k Ferrari.
https://www.youtube.com/watch?v=EiIFPjYKfXM
2022/04/24(日) 16:04:32.93ID:cDHIYwXn0
This is the NEW FERRARI 296 GT3
https://youtu.be/Fn2G2MsKda0

How to properly TEST a Ferrari 488 Challenge Evo
https://www.youtube.com/watch?v=G0W2_aLdcAc
2022/04/24(日) 16:07:04.39ID:cDHIYwXn0
Porsche LMDh 2023 And Porsche 911 GT3 R 2023 Testing on Spa-Francorchamps | Pure Sound
https://www.youtube.com/watch?v=Koc_PNDrOtw

This FERRARI PUROSANGUE is having FUN on the Track!
https://www.youtube.com/watch?v=b7XHTKaStNo
2022/04/24(日) 16:09:45.23ID:cDHIYwXn0
https://www.youtube.com/watch?v=OydgyBnlJe4
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 21:39:44.15ID:/53dHF1o0
値段が上がると乗れなくなるよ
投機目的で買うやつは世界情勢の不安定化で泣きをみればいいのに
935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 09:56:01.78ID:1j4B6Hl90
人の不幸は蜜の味
素晴らしい人間性ですね。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 22:08:25.53ID:H+PlSQTC0
上がる一方で下がることはないわな。
本当の安全資産。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 22:41:10.46ID:27PlKV5S0

中国、ロシアがこけたらどうなるかねw

フェラーリには車好きに乗ってほしい
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 23:23:53.34ID:8zcvn7f50
好きな車で資産になる可能性があるなら良いじゃん
コケても別に何が困る?
まぁ全く興味が無い人が投資目的ってはなかなか居ないかと
とは言え今狙うなら458スペチ以外無いんだけどね
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 10:59:54.78ID:l7UiRXpc0
フェラーリ乗りはリセールばかり気にしてる
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 12:09:43.25ID:zkPGln6C0
みんなだろ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 12:49:34.34ID:QVhk1rv/0
2人ほどリセール気にせず年に1万近く乗ってる人知ってる
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 13:11:25.60ID:3+D2z0B40
>>941
本物やね
2022/04/26(火) 14:26:38.32ID:bAtKv9ae0
リセールは気にしてないけどあまり乗らないな
年1000キロ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 15:18:32.88ID:l7UiRXpc0
これ欲しいわ
https://engineweb.jp/article/detail/3346926
2022/04/26(火) 15:39:04.19ID:bZLja2Qr0
>>945
バッテリー上がりは対策してる?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 18:16:02.96ID:0nnnFAAl0
自分への質問は自分で答えろよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 18:17:12.30ID:CxkkBSnX0
>>941
リセールよりランニングコストが気になってしまった…
2022/04/26(火) 18:22:44.24ID:AIiuqL6h0
もう数モデル前から電源つなげるようになってるでしょ
360のころはキルスイッチ切ってたけどそれでも何回かバッテリー上がったな
2022/04/26(火) 19:05:57.60ID:zfAinbu60
つーか1年とか半年ならまだ理解はできるが、
なんで数週間ほっといただけでバッテリー上がるんだよ
減らんようにはできんのか?
ユーザーに甘えて数十年進歩なしとかなめてるやろ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 19:32:04.66ID:2nNMurUO0
複雑な盗難防止機能に電気を使うので仕方がない部分ではある。常にどこかと通信しているらしい。詳しい事は知らないが電源確保出来るガレージや屋内駐車場が無い人は頻繁にエンジンかけて充電するしかないんだナ
キーロックしなきゃさほど電気を消費しない様なので2週間でバッテリー上がる事は無いだろうが、どのぐらい持つのかは知らん。
2022/04/26(火) 19:38:51.12ID:AIiuqL6h0
R35GTRもすぐ上がったな
360だと3週間くらいなら大丈夫だった
今のモデルはもっと電気使ってそうだね
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 20:19:51.43ID:wK3OTIbL0
取説にバッテリーの遮断という所があったぞ
切る前後の手順がめんどくさいけど
2022/04/26(火) 21:18:37.82ID:FoI8dP9G0
盗難防止装置を解除して駐車しましたが二週間でバッテリー死にました。
取説のバッテリー遮断を実行するとエラーランプが点灯するそう。
知り合いがSF90のバッテリーあげてしまい窓も開かずディーラー呼んでもダメで、色々やってなんとかエンジンかけられたそうですが、馬のハイブリッドは二度と買わんと激オコです。
2022/04/26(火) 21:40:59.48ID:yt19yEtV0
イタ車のハイブリッドなんて信用ならんもんだ(笑)
2022/04/26(火) 23:15:06.56ID:y1tT3Wio0
ランボは一ヶ月以上持つんですけどね。
バッテリーもVWと同じ型番のバルタのネットで買えは2万の普通のAGMバッテリーだから?
ディーラーではランボ価格で8万ですが

馬は鍵かけたら10日が限界
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 02:54:12.48ID:vXV1pbjt0
>>850
ママチャリだろ!フォカヌポゥ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 02:57:52.23ID:i4BB1IWJ0
Hey Siri, where can I put my baby up for adoption?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1650995773/
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 10:13:33.34ID:OeVMDaXX0
>>954
欧州車のハイブリッドなんて付け焼き刃
も良いとこで怖くて買えないよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 10:14:36.42ID:OeVMDaXX0
>>955
ランボルギーニに詳しい業者でバルタとかパナので十分。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 10:15:42.53ID:OeVMDaXX0
フェラーリは特別色の価格が高すぎだよ。
もっともほとんどの人が赤だろうけど。
2022/04/27(水) 12:10:14.57ID:Xy9pIB5A0
>>955
アウディ傘下になる前は酷かったけど
傘下に入ってから野ランボは全てに渡り品質が別もんの様に向上したな
エンジンの工作精度も上がったので音もランボの方が上品な音を出す様になった
2022/04/27(水) 12:23:19.61ID:ZPLRzLA20
赤も特別色は300万くらいだよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 14:03:43.51ID:OeVMDaXX0
>>962
800万ぐらいの特別色なかったっけ?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 14:05:25.92ID:OeVMDaXX0
>>961
工作機械から工程管理からQCは別物だね。
ムルシの途中から全然変わった。
2022/04/27(水) 21:14:38.69ID:FxGOxpzj0
ウルス予約しました。マイチェンモデルの納期価格共未定ですが。
フェラーリのSUV検討しましたがデザインが好みではないので。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 02:06:24.73ID:RVmirKRX0
デザインはウルスも似たようなもん
一長一短の中で、どっち?と言われたらフェラーリなのは事実だろうね
ウルスは単独だったから価値もあったけど
SUVでフェラーリに似た様なの作られたら、存在価値はもう無いでしょ
2022/04/28(木) 04:18:12.58ID:vkupenif0
次スレ立ていく
2022/04/28(木) 04:20:00.60ID:vkupenif0
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート119
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651087172/

お早いですが
2022/04/28(木) 11:07:25.13ID:z6+vRkwX0
某スーパーカーブログの人、
フェラーリ持ってないのにフェラーリの展示イベントに来る奴は乞食って言われて、
相当怒ってるよ。
1年以上も引きずってたらしい。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 11:42:11.74ID:Nu8QnMno0
ブガッティからしたら馬なんて

1億円あっても新車が買えないブガッティ! カーボン製のシャンパンケースに数千万円の時計まで「アイテム」も圧巻だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/673f1443adaf145fb24b0acff8f7213746d3aafe
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 13:33:27.09ID:UHLqUia40
>>969
持ってるけど全然そんなこと思わねーわ、そんな事を言い出したやつあたおかすぎるやろ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 20:10:10.79ID:8Qm630Z80
>>969
車ごときの発表会でそれはない。
ハッキリ言って超富裕層は車なんてどうでもいい。興味は美術品、不動産、馬など。
家柄や地位が重要で成金が好むフェラーリなんかは興味無し。
2022/04/28(木) 20:42:11.56ID:F/DPXkq80
超富裕層の話なんかしてなくね
いきなりどうした
2022/04/28(木) 21:12:47.94ID:/YZvSdFz0
ステレオタイプな富豪像やなw
2022/04/28(木) 21:19:18.49ID:c0MHgJDg0
考え方は人それぞれ
2022/04/28(木) 23:22:24.98ID:DlM/Oarv0
超富裕層の気持ちを代弁w
2022/04/28(木) 23:26:23.21ID:0r3NDAWW0
はっきり言ってあんたはBIG
あんたに較べりゃ他のみんなは
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 02:37:33.84ID:S/DL7doZ0
>>850
ママチャリだろ!フォカヌポゥ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 02:40:05.77ID:2ugeksmZ0
GTRだけど質問ある?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651167477/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 07:31:54.23ID:Wy4VzLtV0
>>972
白人への儚き憧れw
2022/04/29(金) 13:59:57.99ID:7wafQLuf0
https://www.youtube.com/watch?v=_U5zqUZP5Zg

458のエンジンオーバーホール
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/29(金) 20:17:46.12ID:gRhvmqd60
デイトナSP3はYouTubeで見たら
それほどでもないな。
やはり250GTOが至高。
2022/04/29(金) 20:48:53.34ID:Ch1Bu+rS0
そら、聖杯だし
2022/04/29(金) 21:41:32.24ID:hbbkAiO/0
読み物としては面白い
翻訳かライターが糞で酷い文だけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/dff654a8283f37e49ca8484455c43de1fc124165
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/30(土) 14:40:57.75ID:FSVY8WbN0
>>850
ママチャリだろ!フォカヌポゥ
2022/04/30(土) 15:45:31.22ID:2wk0gvEz0
NA+ピニンファリーナ、カリフォルニアも値段上がるかな?
2022/04/30(土) 20:31:13.64ID:za1QGim80
>>986
かつカッコイイ、が条件かなー
2022/04/30(土) 21:23:17.12ID:DB9+9xD90
>>986
女が乗る車ってイメージにされてるから無理やろ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/30(土) 21:30:44.65ID:hMQl4cSK0
ピニンファリーナのデザインなら何でも良い訳じゃないかと
デザインはさておきNAと言うだけ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/01(日) 08:44:30.81ID:FtVuwcKU0
>>986
極端に上がることはないけど高値安定だな
2022/05/01(日) 08:54:52.79ID:a+tgFBBN0
カリフォルニアの音は458までいかなくても488よりは良い音するよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 05:23:43.13ID:3s2qioWS0
>>850
ママチャリだろ!フォカヌポゥ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 07:39:48.68ID:LPixeeMa0
>>991
488はターボ車なんだから当たり前
カリフォルニアもTの方が良くない
ターボ車はなぜ低音かは自分で調べろ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 08:11:54.31ID:9/PVR3TM0
>>991
それこそカリフォルニアみたいなママチャリフェラーリでドヤ顔すんなって話

音どうこう以前だよ
2022/05/02(月) 09:15:35.15ID:2nBk8azg0
カリフォルニアがママチャリフェラーリだとしたら、348とか328とかは?
2022/05/02(月) 09:17:26.75ID:2nBk8azg0
フェラーリの伝統とかいうならFRなんだけどMRでないととかいう人はどういう事?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 10:00:16.33ID:mwQJiGZZ0
>>996
F1も最初はFR。
レースのイメージで市販車売るのが馬の
戦略。
スペチでも所詮市販車だよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/02(月) 10:01:47.96ID:mwQJiGZZ0
ランボルギーニがエンツォの心に恐れを産み付けた! フェラーリ「V12ミッドシップ車」の誕生
https://news.yahoo.co.jp/articles/60b624051fd60b53746d66c7e75d0d4a38e374aa
2022/05/02(月) 10:40:08.14ID:Q6TYWIho0
音だけならGTC4ルッソがいいってこと?
2022/05/02(月) 10:44:44.47ID:JuQfTmLH0
>>996
FRV12こそがフェラーリ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 12時間 38分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況