>>981
>実用域の低回転のトルクが倍近く違うので、クルージングの際の回転数が別の車と言っていいほど違ってくる。

エンジン性能曲線図は「アクセル全開」で測定したもの。

普段せいぜいアクセル半分くらいしか踏まずに走行しているなら倍も違うということはない。

ライズのターボ車の最大トルクは2300rpmで発揮されるように思えるが、実際ターボが効いて快感?に感じるのは3500rpmくらいから。