公式サイト
ロッキー
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
http://toyota.jp/raize/
荒らし、煽り、批判、連投、スレチなど徹底的にスルーして下さい
定期的に荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること
前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 56台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641001217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 57台目【TOYOTA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b39-az+I)
2022/01/23(日) 03:01:19.87ID:2J4KSLPm0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-6Aj6)
2022/02/09(水) 10:33:03.77ID:CyanRljTM ライズだけどナビ回りは対策で解消したけど
シートベルト警告音が毎回じゃないけど
たまにこもったような反響音で鳴ることあったかな
シートベルト警告音が毎回じゃないけど
たまにこもったような反響音で鳴ることあったかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-58jn)
2022/02/09(水) 10:38:28.83ID:Ern/oPI9d ダイハツ、スズキは走行時の車内ビビリ音の発生率高いわ。
会社で新車3台買ったけど1.2ヶ月したらどれも音がして乗るの嫌になった。しかもディーラーに言って見てもらっても直す気がないのか直らない、というかまた鳴るから直せない。
会社で新車3台買ったけど1.2ヶ月したらどれも音がして乗るの嫌になった。しかもディーラーに言って見てもらっても直す気がないのか直らない、というかまた鳴るから直せない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-XN8f)
2022/02/09(水) 11:28:03.32ID:UszPWHi+0 対策品どころかDIYであれこれ情報収集してやってるけど、未だに色々なところからガタピシ鳴る。
特に今の寒い時期は顕著。
一つ直してもまたちがうところから、、。
Dも直す気ないは同意。
ダイハツ製だからこんなもん、、というのが見え見え。
マジでストレスで買い替えたいと常々思ってるが、まだ1年だし、、
特に今の寒い時期は顕著。
一つ直してもまたちがうところから、、。
Dも直す気ないは同意。
ダイハツ製だからこんなもん、、というのが見え見え。
マジでストレスで買い替えたいと常々思ってるが、まだ1年だし、、
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/09(水) 11:30:44.08ID:SpAbzbBhM それ自分のDIYが原因ってオチだろ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-/cfi)
2022/02/09(水) 12:05:19.09ID:cwRP6ao5d エンジン音も軽なみだよね
ハイブリッド仕様は知らんけど
ハイブリッド仕様は知らんけど
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 12:16:32.75ID:C94TGqQM0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-GKZT)
2022/02/09(水) 12:20:24.13ID:0Nli4cyHr >>368
同じ理由で悩んでたけど1年半乗って200万以上の査定が出たから売ったわ
同じ理由で悩んでたけど1年半乗って200万以上の査定が出たから売ったわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 12:26:26.79ID:C94TGqQM0 >>370
1.0Tだけど、信号待ちのアイドリングはすごい静か。
静かというか、一般的なエンジン特有の音(カシャカシャ音)がしないので不思議な感じ。
5〜6万km走行してもこのままだとうれしいのだけど。
うまく言葉に出来ないのだが、ブーンとかボーっとかウーンとかロードノイズとはちょっと違う音が聞こえる。
1.0Tだけど、信号待ちのアイドリングはすごい静か。
静かというか、一般的なエンジン特有の音(カシャカシャ音)がしないので不思議な感じ。
5〜6万km走行してもこのままだとうれしいのだけど。
うまく言葉に出来ないのだが、ブーンとかボーっとかウーンとかロードノイズとはちょっと違う音が聞こえる。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 173c-PN0l)
2022/02/09(水) 12:31:16.93ID:UbMiVUNA0 >>357
今時の車は二段階ウィンカーがデフォらしいからな。とんでもないな。
アイドリングストップも恐ろしく不便。いらん。
予算に限りがなければ、大満足の車を吟味して買うで。
予算内で買える車としては大満足やな。
今時の車は二段階ウィンカーがデフォらしいからな。とんでもないな。
アイドリングストップも恐ろしく不便。いらん。
予算に限りがなければ、大満足の車を吟味して買うで。
予算内で買える車としては大満足やな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 173c-PN0l)
2022/02/09(水) 12:34:19.15ID:UbMiVUNA0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 12:35:12.34ID:C94TGqQM0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-VPnQ)
2022/02/09(水) 12:56:59.71ID:8wK9bpgYM カーセンサーに在庫溢れかえってるがまだリセール良いのん?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-GZHK)
2022/02/09(水) 12:59:12.18ID:ZezuAWAG0 音が気になる人は、試しにウェザーストリップを拭き上げてみて
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 13:15:16.87ID:C94TGqQM0 >>375
なんちゃってと揶揄されているがマニュアルモードで操作するCVTが面白い。
このCVTがなかったらライズは買わなかったと思う。
1.0T + このCVTで最低地上高と全高を下げたハッチバック車でも出したらいいのにと思う。
なんちゃってと揶揄されているがマニュアルモードで操作するCVTが面白い。
このCVTがなかったらライズは買わなかったと思う。
1.0T + このCVTで最低地上高と全高を下げたハッチバック車でも出したらいいのにと思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/09(水) 13:15:51.20ID:D0+VhgBk0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b2-S/1f)
2022/02/09(水) 13:16:58.50ID:IlJBCBjT0 >>368
リセールいいんだから売れば良い
リセールいいんだから売れば良い
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-/FcN)
2022/02/09(水) 14:52:46.38ID:fxAv36pP0 パドルつけてくれねぇかなー
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/09(水) 14:52:47.41ID:U6tqRNVlr 黒は後ろから見るとスターレットっぽい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-GKZT)
2022/02/09(水) 14:57:35.02ID:rETANUQBr >>382
らいと兄弟というショップでパドルシフトつけてくれるよ
らいと兄弟というショップでパドルシフトつけてくれるよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3f-zBro)
2022/02/09(水) 18:52:55.93ID:CWywtqfmM 海外にはライズGRがあってパドルもあるのに、たいてい日本じゃ売らねーんだよな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/09(水) 18:54:44.07ID:DDhFObU6M パドルカシャカシャで喜ぶ人間よりマニュアルシフト無くしてその分安くしろよの方が多いから
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-uFm+)
2022/02/09(水) 20:23:43.17ID:JO61lNqEr388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 21:34:51.56ID:C94TGqQM0 >>387
ただ、YouTubeで見たけど、サーキットを攻めるとD-CVTの油温が上がって警告が出るみたいなので、そこそこの走りで楽しむ事ということで。
ただ、YouTubeで見たけど、サーキットを攻めるとD-CVTの油温が上がって警告が出るみたいなので、そこそこの走りで楽しむ事ということで。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 21:41:05.24ID:C94TGqQM0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 21:52:02.41ID:C94TGqQM0 >>388
そこそこの走りで楽しむ車という
そこそこの走りで楽しむ車という
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-WXm2)
2022/02/09(水) 21:59:38.13ID:1GgN3IzNM e-smartハイブリッドとターボってどっちがうるさいの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-XN8f)
2022/02/09(水) 22:25:38.82ID:UszPWHi+0 始動時、PからDやRに入れるとガコン!って音と振動なるんだけど、そんなもん?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-/FcN)
2022/02/09(水) 22:31:23.54ID:fxAv36pP0 >>384
ブログは見つけたけどお店の住所すらわからねぇ
ブログは見つけたけどお店の住所すらわからねぇ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 22:42:16.10ID:C94TGqQM0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1795-rKeM)
2022/02/09(水) 23:27:13.57ID:q5Xm99Ch0 >>392
ブレーキしっかり踏んでないだけでは
ブレーキしっかり踏んでないだけでは
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/09(水) 23:47:49.46ID:D0+VhgBk0 >>392
Pレンジの時、サイド引いてなくてぐらんぐらんさせてしまった時とかガコンなりやすいかも
エンジン始動時もフットブレーキ踏まずに先にサイド下ろしちゃってPレンジでぐらんぐらんしてしまってからDやR入れた時もなりやすい気がする
Pレンジの時、サイド引いてなくてぐらんぐらんさせてしまった時とかガコンなりやすいかも
エンジン始動時もフットブレーキ踏まずに先にサイド下ろしちゃってPレンジでぐらんぐらんしてしまってからDやR入れた時もなりやすい気がする
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f76d-NLp5)
2022/02/09(水) 23:56:38.49ID:HfcwMfKy0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-GKZT)
2022/02/10(木) 00:37:45.47ID:o+C+jsDL0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-/FcN)
2022/02/10(木) 01:52:49.98ID:6ZZbM76W0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf66-vFe6)
2022/02/10(木) 07:40:04.07ID:36VPNztX0 クリープの速度、なかなかの勢いじゃない?
暖気せずに動き出すからかな?
暖気せずに動き出すからかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b79e-AX59)
2022/02/10(木) 08:04:54.31ID:0xqHOT5I0 ぐらんぐらん
うける
うける
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-WRcV)
2022/02/10(木) 09:24:08.26ID:hQEsKx+Ba >>396
フットブレーキ踏まないとPから動かせない。。。
フットブレーキ踏まないとPから動かせない。。。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/10(木) 13:47:03.51ID:aklfw3tf0 >>402
説明が伝わりにくいかな
ほんのわずかでも傾斜のある駐車場でPの状態でフットブレーキ踏まずにサイド下ろすと
車体が前後にぐらぐらして、どっちかに偏ってる状態になるよね
その状態でフットブレーキ踏んでDかRに入れるとガコッってなる感じがする
説明が伝わりにくいかな
ほんのわずかでも傾斜のある駐車場でPの状態でフットブレーキ踏まずにサイド下ろすと
車体が前後にぐらぐらして、どっちかに偏ってる状態になるよね
その状態でフットブレーキ踏んでDかRに入れるとガコッってなる感じがする
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-F14E)
2022/02/10(木) 13:47:18.90ID:fHSY8HbCa 始動時に振動するやつ、ヤリクロでもなるわ。
コールドスタート時にするイメージ。
コールドスタート時にするイメージ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/10(木) 14:59:02.70ID:6/qu7Zbgr そんなの当たり前だろ
フットブレーキ踏んでから操作しろ
フットブレーキ踏んでから操作しろ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-WRcV)
2022/02/10(木) 16:03:40.63ID:gBmtXXhoa >>403
理解。
理解。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/10(木) 16:25:56.20ID:mtR2HIROM お客様の中に自動車学校を卒業した方は居られませんか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Kr4Q)
2022/02/10(木) 19:58:46.65ID:feCkAutf0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b2-S/1f)
2022/02/11(金) 07:39:15.27ID:bwBVBUGz0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-WRcV)
2022/02/11(金) 11:07:59.07ID:w9bpk6HJa >>408
403氏はPからの解除の仕方を言っている。
(フットブレーキを踏んでPからRやDに入れ、その後でサイドブレーキを戻せ。フットブレーキを踏む前にサイドブレーキを戻すな)
車を停めてパーキングに入れる時のことは言ってない。
403氏はPからの解除の仕方を言っている。
(フットブレーキを踏んでPからRやDに入れ、その後でサイドブレーキを戻せ。フットブレーキを踏む前にサイドブレーキを戻すな)
車を停めてパーキングに入れる時のことは言ってない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Kr4Q)
2022/02/11(金) 11:38:28.21ID:l83X3Ocr0 >>410
Pレンジに入った際にギアに噛むロックの動きだと推測しているから、直近の操作によって
ロックにテンションがかかった状態からRやDに入れると、ロックが外れるときの音を大きめに
感じるのでは?
解除の仕方ではなく直近の停め方にヒントがあるのでは?という視点を変えてみた話。
Pレンジに入った際にギアに噛むロックの動きだと推測しているから、直近の操作によって
ロックにテンションがかかった状態からRやDに入れると、ロックが外れるときの音を大きめに
感じるのでは?
解除の仕方ではなく直近の停め方にヒントがあるのでは?という視点を変えてみた話。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/11(金) 13:37:07.93ID:rEvtHjgWM https://twitter.com/nctech_online/status/1475282688156348422?s=21
気にはなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
気にはなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/11(金) 13:37:39.03ID:Q7qKnmHe0 >>411
たとえどんな停め方をしようと、そこが完全に水平ではない場所だったら(フットブレーキを踏む前に)サイドブレーキを先に解除してしまえば意味はないでしょ、というお話。
普通はフットブレーキを踏みながらDやRに入れ、フットブレーキを踏んだままサイドブレーキを解除して発進するでしょ?
たとえどんな停め方をしようと、そこが完全に水平ではない場所だったら(フットブレーキを踏む前に)サイドブレーキを先に解除してしまえば意味はないでしょ、というお話。
普通はフットブレーキを踏みながらDやRに入れ、フットブレーキを踏んだままサイドブレーキを解除して発進するでしょ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/11(金) 13:40:26.33ID:Q7qKnmHe0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/11(金) 13:45:21.16ID:rEvtHjgWM よほど本文読まない奴か免許持ってない奴でなければ
Dがあるマニュアルとか考えつかん
Dがあるマニュアルとか考えつかん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/11(金) 14:08:02.54ID:Q7qKnmHe0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/11(金) 14:09:36.78ID:sjSGCwQC0 Pにするだけでサイド引かないも人結構いるんだよね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8giE)
2022/02/11(金) 14:14:57.15ID:Gay7Awf+M リコールの連絡来たわ
死ね
死ね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1795-rKeM)
2022/02/11(金) 14:40:56.16ID:KsNOk2ZY0 HV固有の不具合は専用スレへ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b2-Dhtg)
2022/02/11(金) 14:58:34.29ID:3gyoxhNv0 >>417
凍結する地方ではサイドは引くなと教わると聞いたな。
凍結する地方ではサイドは引くなと教わると聞いたな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/11(金) 15:15:27.41ID:Q7qKnmHe0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/12(土) 02:05:13.81ID:ed4+LV0Z0 >>420
凍結する地域は坂道に停めねーよ、ヴォケ
凍結する地域は坂道に停めねーよ、ヴォケ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-KoOs)
2022/02/12(土) 07:57:47.00ID:TMYVJZ1M0 >>422
みんな停めてるけど
みんな停めてるけど
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-99ih)
2022/02/12(土) 09:00:26.47ID:IOsVZzkud 雪とは無縁の地域だけど雪が降ったらサイドは引くなと30年前に習った
あと電パはエンジン切ってもサイドブレーキが掛からなくするコマンドが有るんじゃないのか?
プジョーは有ったよ
電パ掛けた状態で凍結したらレッカー出来ないから大変だとも聞く
あと電パはエンジン切ってもサイドブレーキが掛からなくするコマンドが有るんじゃないのか?
プジョーは有ったよ
電パ掛けた状態で凍結したらレッカー出来ないから大変だとも聞く
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef28-Cxyl)
2022/02/12(土) 09:05:24.80ID:hVTvAgu30 >>417
家から出ろよヒキニート
家から出ろよヒキニート
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-nH7I)
2022/02/12(土) 09:19:55.65ID:xIeVqI/t0 ちゅんちゅんさんいい動画上げてけれてるな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-MVLA)
2022/02/12(土) 09:42:39.05ID:1JiOrqqS0 >>424
ふっかつのじゅもんでだいしょーぶ
ふっかつのじゅもんでだいしょーぶ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-SRCz)
2022/02/12(土) 13:06:20.21ID:otjizg8J0 ライズかプラドか迷ってる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-42my)
2022/02/12(土) 13:17:20.32ID:L25TnDWT0 パノラミックビューの配線ごにょごにょしたら
2ndモニタに常時表示とかできるのかな?
2ndモニタに常時表示とかできるのかな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/12(土) 13:48:23.72ID:ed4+LV0Z0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-99ih)
2022/02/12(土) 15:59:27.22ID:n/h1yJwed >>428
ランクルとプラドとジムニー買って売ればロッキー買える位利益出そう
ランクルとプラドとジムニー買って売ればロッキー買える位利益出そう
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-piVT)
2022/02/12(土) 17:38:44.64ID:EvxqssTA0 これくらいのサイズでサンルーフが欲しいんだけど、後付けだと事故車扱いになるという話を聞いて考え中。
サンルーフ基準で考えるとRAV4とかハリアーになってしまうみたい。
昔は結構サンルーフ装着車があったんだけどなあ。
サンルーフ基準で考えるとRAV4とかハリアーになってしまうみたい。
昔は結構サンルーフ装着車があったんだけどなあ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-diV+)
2022/02/12(土) 17:59:36.27ID:mLll5E35M ライズとロッキーってエンブレムと顔が違うだけで作ってるのはダイハツなんやな。
それだけで中古車に20万くらい差があるんだな…。リセール考えたらライズで安く買って乗り潰すならロッキーのほうがいいかもしらん
それだけで中古車に20万くらい差があるんだな…。リセール考えたらライズで安く買って乗り潰すならロッキーのほうがいいかもしらん
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b2-kkYf)
2022/02/12(土) 18:16:06.66ID:5BIKb9SY0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-awtJ)
2022/02/12(土) 18:30:53.11ID:8mAhSIXJa >>432
タフト買ってどうぞ
タフト買ってどうぞ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2fa-eQs8)
2022/02/12(土) 19:00:15.02ID:tBtWD++p0 ロッキーに決めた!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-B80Q)
2022/02/12(土) 19:23:53.05ID:In45Y/3A0 サンルーフは耐久の面で長期的に劣るから結局のところ搭載車種はほぼ無くなった
パッキンの劣化で雨漏りするし電動機構も故障しやすい
たとえ開かなくてもサンルーフそのものも重量やフレーム剛性の面で大穴開ける前提で設計してないといけない
オプション設定のラインでの作り分けではなくタフトは無駄なモデル展開をせずコスト削減する方向で全車搭載した
まあ正直メーカーにとっては扱いが面倒過ぎてやりたくない代物
パッキンの劣化で雨漏りするし電動機構も故障しやすい
たとえ開かなくてもサンルーフそのものも重量やフレーム剛性の面で大穴開ける前提で設計してないといけない
オプション設定のラインでの作り分けではなくタフトは無駄なモデル展開をせずコスト削減する方向で全車搭載した
まあ正直メーカーにとっては扱いが面倒過ぎてやりたくない代物
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-zyG0)
2022/02/12(土) 19:48:36.49ID:QRecRVp4r 屋根開くことが目的じゃなくて、天井から光が入る事が目的ならガラスルーフが良いんだけどな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-MVLA)
2022/02/12(土) 19:54:05.69ID:1JiOrqqS0 >>432
>後付けだと事故車扱いになるという話を聞いて考え中。
そなの?
昔はキャンバストップに改造とかけっこうやってたじゃん。
タバコ吸ってた時はサンルーフって便利でいいわ、と思っていたけどやめたからもういらね。
カロクロのガラスルーフは欲しいかも。
>後付けだと事故車扱いになるという話を聞いて考え中。
そなの?
昔はキャンバストップに改造とかけっこうやってたじゃん。
タバコ吸ってた時はサンルーフって便利でいいわ、と思っていたけどやめたからもういらね。
カロクロのガラスルーフは欲しいかも。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 471b-8TMh)
2022/02/12(土) 20:01:56.74ID:Msy8sSEL0 ライズの方がロッキーより4倍も売れてるんだな
なのに中古車はライズの方が高いと
ブランドって偉大だなあ
なのに中古車はライズの方が高いと
ブランドって偉大だなあ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-B80Q)
2022/02/12(土) 20:03:51.83ID:In45Y/3A0 いけるってよ
ただモノコックボディでこんな大穴開けたらどんな影響出るかわからないから
その辺は理解した上で
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-sunroof-option/
サンルーフは後付けできる?
ただモノコックボディでこんな大穴開けたらどんな影響出るかわからないから
その辺は理解した上で
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-sunroof-option/
サンルーフは後付けできる?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-B80Q)
2022/02/12(土) 20:05:14.95ID:In45Y/3A0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb0a-piVT)
2022/02/12(土) 20:20:52.92ID:ck8o52er0 ロッキーライズの前期モデルは車両本体価格の違いが
そこそこあったのも名目のリセール率に影響あったと思う。
そこそこあったのも名目のリセール率に影響あったと思う。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-diV+)
2022/02/12(土) 20:58:46.38ID:QgrpGjbe0 ライズはめっちゃ見るけどロッキーあんまり見ないね
作ってんのはダイハツなのにな
作ってんのはダイハツなのにな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-ascV)
2022/02/12(土) 21:09:04.47ID:btxwmJrrd ハイブリッドちらほら見かけるようになってきたな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-YeJ5)
2022/02/12(土) 22:01:31.45ID:7YIctn9n0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-KoOs)
2022/02/12(土) 22:12:58.05ID:TMYVJZ1M0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-Sfl8)
2022/02/12(土) 23:08:10.15ID:S+jtYgYGM449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-MVLA)
2022/02/13(日) 00:10:56.59ID:hZglP7710450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/13(日) 00:21:09.55ID:ZJnIhhss0 >>447
群馬の山と違って小樽の山に住んでいる奴は頭悪いんだな
群馬の山と違って小樽の山に住んでいる奴は頭悪いんだな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-UDxo)
2022/02/13(日) 01:45:46.84ID:zc6Vn4JZ0 小樽は坂の街だからそんなもんだ
サイドブレーキも引かずに駐車してるから安心して後ろにとめろ
サイドブレーキも引かずに駐車してるから安心して後ろにとめろ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/13(日) 02:51:58.51ID:ZJnIhhss0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 09:27:25.27ID:VhlghI6r0 >>433
リセール考えてるなら貴方はガソリン車?
リセール考えてるなら貴方はガソリン車?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-piVT)
2022/02/13(日) 09:55:49.61ID:kalgyhzS0 >>446
サンルーフの実用性を云々されると厳しいんだけど、チルトでもいいから上から風が通るのは何にも替えがたいところ。
フルオープンはあれば良いけど、多分使わないんだよね。
特別仕様車で出してくんないかな。
サンルーフの実用性を云々されると厳しいんだけど、チルトでもいいから上から風が通るのは何にも替えがたいところ。
フルオープンはあれば良いけど、多分使わないんだよね。
特別仕様車で出してくんないかな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-diV+)
2022/02/13(日) 10:03:03.57ID:+RPv/T3mM いやリセール考えてない。
ロッキーGガソリンの中古を考えてるよ
ロッキーGガソリンの中古を考えてるよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-7GBl)
2022/02/13(日) 10:06:45.83ID:QjfLG+3gd もし動いてもぶつかるようなはハンドルいっぱい切って停めるのは普通でしょ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-zyG0)
2022/02/13(日) 11:01:17.77ID:OQaSXpGFr 乗り潰すにしても買い換えるにしてもライズの方が値引きも大きく下取りも高い。
店舗もモビリティ統一で大量に選択可。
ロッキー選ぶ理由って殆どないよな。
デザイン?付き合い?違う物が欲しい?
店舗もモビリティ統一で大量に選択可。
ロッキー選ぶ理由って殆どないよな。
デザイン?付き合い?違う物が欲しい?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 11:01:34.23ID:VhlghI6r0 >>455
納車まで時間かかるけど待てるんなら決算期だからライズ新車買った方が良いんじゃないか?
中古はライズもロッキーもナビ付きで180以上(外装・内装状態良し、1年落ち1万km未満、白系黒系)の買取額ついてるっぽいから乗り出し価格が高い
納車まで時間かかるけど待てるんなら決算期だからライズ新車買った方が良いんじゃないか?
中古はライズもロッキーもナビ付きで180以上(外装・内装状態良し、1年落ち1万km未満、白系黒系)の買取額ついてるっぽいから乗り出し価格が高い
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 11:06:03.09ID:VhlghI6r0 余談だが製造工場とかある県で買うと安いよなw
私は九州だがトヨタは福岡、ダイハツは大分だな
私は九州だがトヨタは福岡、ダイハツは大分だな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-jNEj)
2022/02/13(日) 11:28:28.25ID:gkrOypvm0 https://kuruma-news.jp/post/232799
また、ロッキーはこれまでダイハツの販売店に呼び込めなかった
ユーザーの獲得にもつながっているといいます。
ダイハツの販売店スタッフは次のようにコメントします。
「ロッキーを検討されるお客さまは、ホンダのSUV『ヴェゼル』や、
トヨタのライズと比較されることが多いです。
一方、ダイハツの小型車(登録車)という点で共通する
『トール』と悩まれるお客さまはあまりいないように感じます」
また、ロッキーはこれまでダイハツの販売店に呼び込めなかった
ユーザーの獲得にもつながっているといいます。
ダイハツの販売店スタッフは次のようにコメントします。
「ロッキーを検討されるお客さまは、ホンダのSUV『ヴェゼル』や、
トヨタのライズと比較されることが多いです。
一方、ダイハツの小型車(登録車)という点で共通する
『トール』と悩まれるお客さまはあまりいないように感じます」
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5391-tleW)
2022/02/13(日) 11:47:40.23ID:RRbGP4qp0 町のモータースだとスズキダイハツはサブディーラーっぽいし
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 12:05:23.25ID:VhlghI6r0 展示車両を売って貰えば納車まで待たなくて良い利点はあるな
販売台数ノルマがあるサブデラは少しでも早く売りたそうだし
販売台数ノルマがあるサブデラは少しでも早く売りたそうだし
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92d7-1prj)
2022/02/13(日) 12:05:24.12ID:USpbaF260 ロッキーライズ顔つき別で出してくるとは思わなかったなぁ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef28-piVT)
2022/02/13(日) 12:17:22.44ID:hQ0vjpZZ0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-MVLA)
2022/02/13(日) 12:33:13.53ID:hZglP7710■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 【八潮市陥没事故】下水道管内に取り残された男性運転手(74)の捜索活動を約2か月半ぶりに再開 [七波羅探題★]
- 【話題】「ゴリラ1頭vs人間100人」勝つのはどっち? 専門家が導き出した結論とは 米 [湛然★]
- トランプ大統領 米GDPマイナス成長は「バイデンのせい」と主張 [夜のけいちゃん★]
- (´・ω・`)おはよ
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- 【石破速報】 超人気YouTuber・はじめしゃちょー。 パチンコの案件動画を投稿してしまう…… [485983549]
- 令和の日本人、もうビッグモーターの不祥事を忘れてしまう [753450607]
- 広島カープのホームビジターの打撃成績がwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 脳死池沼発作を起こすしかできない負け犬汚物、とうすこの他力本願キチガイ雑魚すぎ🏡 Part2