公式サイト
ロッキー
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/
ライズ
http://toyota.jp/raize/
荒らし、煽り、批判、連投、スレチなど徹底的にスルーして下さい
定期的に荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること
前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 56台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641001217/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 57台目【TOYOTA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b39-az+I)
2022/01/23(日) 03:01:19.87ID:2J4KSLPm02名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-az+I)
2022/01/23(日) 03:04:19.79ID:2J4KSLPm0 関連スレ
ロッキー・ライズ e-SMART 3台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637829069/
ロッキー/ライズ オーナー&納車待ち専用 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637107497/
ロッキー・ライズ e-SMART 3台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637829069/
ロッキー/ライズ オーナー&納車待ち専用 1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637107497/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-VwcU)
2022/01/24(月) 06:28:29.47ID:n3Xp2J/yd ライズハイブリッドリコール
https://toyota.jp/recall/2022/0120.html
https://toyota.jp/recall/2022/0120.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-VwcU)
2022/01/24(月) 06:30:37.14ID:n3Xp2J/yd ロッキーハイブリッドリコール
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99308.htm
ロッキーハイブリッドサービスキャンペーン
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99309.htm
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99308.htm
ロッキーハイブリッドサービスキャンペーン
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99309.htm
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/25(火) 20:50:55.34ID:tSsztSw70 前スレ1000へ
>ライト消しちゃうと、その消してしまった車が暗闇に紛れて視認出来なくなるからって。
今はほとんどの踏み切りに照明が付いていますよ。
真っ暗な踏み切りなんて見たことないよ。
>ライト消しちゃうと、その消してしまった車が暗闇に紛れて視認出来なくなるからって。
今はほとんどの踏み切りに照明が付いていますよ。
真っ暗な踏み切りなんて見たことないよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa1-jggY)
2022/01/25(火) 21:31:06.75ID:VxbzzVSZ0 違反行為を昔は当たり前だの常識だの言われてもね
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-adIV)
2022/01/25(火) 21:40:05.01ID:B4jFRLpr0 スモールにするって話だったのにイチャモン付けるためにライト消す話にしやがってら
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e702-z3gx)
2022/01/25(火) 22:11:34.43ID:1Ds+i/Ja0 >踏切乗り越える時にも車体上向きになるからスモールにする
この文章だと踏切待ちの停車時ではなく走行時の話だと思いますがそういう前提で良いのかな?
踏切走行時スモールにするとか聞いたことも無しそういう車に出合った事も無いです
この文章だと踏切待ちの停車時ではなく走行時の話だと思いますがそういう前提で良いのかな?
踏切走行時スモールにするとか聞いたことも無しそういう車に出合った事も無いです
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-adIV)
2022/01/25(火) 22:17:14.21ID:B4jFRLpr0 3km/h以上で強制点灯だけどスモール頑張ってなw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-prPq)
2022/01/25(火) 22:20:48.17ID:OYILSWwK0 眩しさで相手を幻惑して危険だから消灯。傾斜のある交差点とか踏切とかでは停車したらそうする。
走り出したら勝手に点灯しちゃうけど、前のクルマのときは必ずそうしていた。眩しさは危険。
走り出したら勝手に点灯しちゃうけど、前のクルマのときは必ずそうしていた。眩しさは危険。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-LIQ3)
2022/01/25(火) 22:26:07.57ID:cQCFlg2l0 >>5
踏切が明るいのとか関係なく道路上では前照灯を常に点灯しなければならないと道路交通法にある。道路上でライトを消すのは常識じゃなく違法行為なんだよ。
踏切が明るいのとか関係なく道路上では前照灯を常に点灯しなければならないと道路交通法にある。道路上でライトを消すのは常識じゃなく違法行為なんだよ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-LIQ3)
2022/01/25(火) 22:31:57.74ID:cQCFlg2l0 道路交通法
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df7d-LIQ3)
2022/01/25(火) 22:37:48.09ID:cQCFlg2l0 同条第二項では、
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
とあるがあくまでも車両のすれ違いなどを想定した条文であるから、信号待ちや踏切待ちでのライト消灯は違法行為になる。
車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。
とあるがあくまでも車両のすれ違いなどを想定した条文であるから、信号待ちや踏切待ちでのライト消灯は違法行為になる。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-INX8)
2022/01/25(火) 23:25:58.55ID:MTEQjaUu0 昔は信号待ち中スモールにする人そこそこいたけど
時代の流れで今は常時点灯したほうがいいと思うな
時代の流れで今は常時点灯したほうがいいと思うな
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-axd5)
2022/01/26(水) 00:32:14.20ID:aSkstb6T0 これ以上はロッキー関係なくなるから止めよう
マナーとかルールとかはどうしてもヒートアップしちゃうね
今注文するとどれくらいに納車かね?
4WD予定なんだけど
マナーとかルールとかはどうしてもヒートアップしちゃうね
今注文するとどれくらいに納車かね?
4WD予定なんだけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b2-pzeA)
2022/01/26(水) 01:35:13.38ID:Yg1rowxn0 ワッチョイW bf88-lF2t が謝れば全て解決
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-adIV)
2022/01/26(水) 05:03:28.26ID:EE+Wku3q018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-LIQ3)
2022/01/26(水) 06:49:43.70ID:jZgiw/n0d >>17
それは個人の解釈だから鵜呑みにできない。
以前NHK教育で観たことある自動車運転についての番組で(当時、まだ林家正蔵がこぶ平だった頃司会)出演していた自動車学校の講師が信号待ちのライト消灯はやってはいけないとこぶ平に教えていた。
それは個人の解釈だから鵜呑みにできない。
以前NHK教育で観たことある自動車運転についての番組で(当時、まだ林家正蔵がこぶ平だった頃司会)出演していた自動車学校の講師が信号待ちのライト消灯はやってはいけないとこぶ平に教えていた。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-LIQ3)
2022/01/26(水) 06:52:28.54ID:jZgiw/n0d こっちのサイトでは違反行為と書いてある
https://kuruma-news.jp/post/133887
https://kuruma-news.jp/post/133887
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-LIQ3)
2022/01/26(水) 06:56:21.98ID:jZgiw/n0d こっちのサイトでは、信号待ちや踏切待ちは「停車中」ではなく、走行中扱いとする「一時停止」だからライト消灯は違法と紹介されている
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.automesseweb.jp/2017/03/19/19992/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.automesseweb.jp/2017/03/19/19992/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ZwRN)
2022/01/26(水) 07:43:46.94ID:FLu7+3LP0 明確な違法行為以外、個人の信念に基づいてやっていることを、ルールとかマナーと称して他人に強要すべきではないよな。
ましてや違法行為を強要するとかもうね
ましてや違法行為を強要するとかもうね
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-EfQ5)
2022/01/26(水) 08:39:44.03ID:Z3LW7aFcd なぜ「3回」点灯? 定番化する「ワンタッチウインカー」は「3秒ルール」に抵触? 困惑するユーザーも多い?(くるまのニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a032525d050dee779f153443ae41d9264aae47
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a032525d050dee779f153443ae41d9264aae47
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-2/VT)
2022/01/26(水) 09:02:45.91ID:+07H72OEd 今スイフト乗ってて
嫁がもう少し大きいのに乗ってみたいと言うから
評判見に来たら、そういうスレの雰囲気じゃなかった
嫁がもう少し大きいのに乗ってみたいと言うから
評判見に来たら、そういうスレの雰囲気じゃなかった
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7f-3wmx)
2022/01/26(水) 09:22:13.55ID:R2I+BSxYd25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-INX8)
2022/01/26(水) 09:49:02.47ID:bPe+7AED0 >>22
記事見るまでもなく3秒ウィンカーは速攻でオフにした
法に反する事を各メーカーが推奨するってどうかしてる
ちなみにウインカーを手動で切りたい時は
反対方向ではなく同じ方向にもう1度押すのが確実
記事見るまでもなく3秒ウィンカーは速攻でオフにした
法に反する事を各メーカーが推奨するってどうかしてる
ちなみにウインカーを手動で切りたい時は
反対方向ではなく同じ方向にもう1度押すのが確実
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0728-fO3Y)
2022/01/26(水) 10:19:05.45ID:mSg6qJg2027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b2-pzeA)
2022/01/26(水) 10:28:47.97ID:Yg1rowxn0 同意
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-prPq)
2022/01/26(水) 11:58:36.54ID:HeMvxRj/0 ランクルかリンカーン・ナビゲイターがいいよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-2/VT)
2022/01/26(水) 12:36:09.41ID:+07H72OEd30名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-MPk1)
2022/01/26(水) 12:37:55.29ID:oVRlUzEjM おまえの小さな相棒じゃ満足出来なくなって
更に大きいものをおねだりとはこれいかに
更に大きいものをおねだりとはこれいかに
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa5-INX8)
2022/01/26(水) 12:59:31.17ID:bPe+7AED0 >>29
子供いてスライドドアがいいとかでは無いの?
子供いてスライドドアがいいとかでは無いの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b2-pzeA)
2022/01/26(水) 13:45:12.31ID:Yg1rowxn033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:04:39.34ID:N4VVEOUM0 >>8
線路がカーブしてる場所にある踏み切りは傾斜があって対向車のライトが眩しかったりするのよ。
普通の道路だって坂道に差し掛かる場所では登り方向の車のライトが眩しかったりするでしょ?
そういう場所で信号待ちする時はライトを消してあげたりしない?
法律云々以前に他人に対する思いやりってやつね。
そういうのは全然気にならない鈍感な人?
荷物満載のオートレベリングが付いてない車とすれ違う時に、ライトが眩しくて腹立たしく思った経験はない人?
片側2車線の首都高の右側車線は追い越し車線とは違うからノンビリ走行していてもかまわないと言って居続ける車が多いけど、これも法律云々以前のマナー違反でしょ。
煽り運転のトラブルの半分くらいはこの類じゃない?
ガラガラなのに右側車線をチンタラ走っている車がいると腹立たしく思ったりしませんか?
思わない?なるほどね。アンタもその類の人と理解しました。
(仕事でもプライベートでも関わりたくないわ。
アンタと私は人種が違うみたいww)
線路がカーブしてる場所にある踏み切りは傾斜があって対向車のライトが眩しかったりするのよ。
普通の道路だって坂道に差し掛かる場所では登り方向の車のライトが眩しかったりするでしょ?
そういう場所で信号待ちする時はライトを消してあげたりしない?
法律云々以前に他人に対する思いやりってやつね。
そういうのは全然気にならない鈍感な人?
荷物満載のオートレベリングが付いてない車とすれ違う時に、ライトが眩しくて腹立たしく思った経験はない人?
片側2車線の首都高の右側車線は追い越し車線とは違うからノンビリ走行していてもかまわないと言って居続ける車が多いけど、これも法律云々以前のマナー違反でしょ。
煽り運転のトラブルの半分くらいはこの類じゃない?
ガラガラなのに右側車線をチンタラ走っている車がいると腹立たしく思ったりしませんか?
思わない?なるほどね。アンタもその類の人と理解しました。
(仕事でもプライベートでも関わりたくないわ。
アンタと私は人種が違うみたいww)
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:05:32.52ID:N4VVEOUM035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:10:40.90ID:N4VVEOUM0 >>11
30km/h制限の道路で30km/h以上出したことはないのですね?
信号が黄色になったら必ず停車するんですね?
一時停止のラインを1mmでもオーバーして停車したことはないのですね?
駐停車禁止の標識のある道路で駐停車禁はしたことがないのですね?
あんたはエライ!
30km/h制限の道路で30km/h以上出したことはないのですね?
信号が黄色になったら必ず停車するんですね?
一時停止のラインを1mmでもオーバーして停車したことはないのですね?
駐停車禁止の標識のある道路で駐停車禁はしたことがないのですね?
あんたはエライ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27d0-z3gx)
2022/01/26(水) 15:14:12.87ID:6iINaoBv038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:15:41.13ID:N4VVEOUM0 >>13
>あくまでも車両のすれ違いなどを想定した条文であるから、信号待ちや踏切待ちでのライト消灯は違法行為になる。
対向車のすれ違いの時に決まってるだろ。
対向車(歩行者・自転車含む)がいないのにわざわざ消灯するバカはオマエくらいなもんだwww
100回くらい死になさい。
>あくまでも車両のすれ違いなどを想定した条文であるから、信号待ちや踏切待ちでのライト消灯は違法行為になる。
対向車のすれ違いの時に決まってるだろ。
対向車(歩行者・自転車含む)がいないのにわざわざ消灯するバカはオマエくらいなもんだwww
100回くらい死になさい。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ZwRN)
2022/01/26(水) 15:16:24.00ID:FLu7+3LP0 自分の考えを人に押し付けるのってどういう気持ち?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:20:20.35ID:N4VVEOUM0 >>14
だから時と場合(場所)によるだろ、という話。
昔はバッテリーに負担がかかるからある程度アイドリング状態で停車する時は消灯した方がいいと言われてたんだよ。
それだって1〜2分の信号待ちくらいでメインライトを消灯する奴はアホと陰で言われた。
(電球を短時間でオン・オフすると寿命が縮む)
だから時と場合(場所)によるだろ、という話。
昔はバッテリーに負担がかかるからある程度アイドリング状態で停車する時は消灯した方がいいと言われてたんだよ。
それだって1〜2分の信号待ちくらいでメインライトを消灯する奴はアホと陰で言われた。
(電球を短時間でオン・オフすると寿命が縮む)
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:21:35.16ID:N4VVEOUM042名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:26:22.56ID:N4VVEOUM0 >>18
>それは個人の解釈だから鵜呑みにできない。
だからマナー、思いやり
なんだよ、ボケ
オマエは六法全書に書いてないからお箸の使い方のマナー(タブー)なんてどうでもいい人なのかい?
みんなに嫌われるぞ。
会社関係の人との食事でメチャクチャな箸使いなんかしたら軽蔑されるぜ。
>それは個人の解釈だから鵜呑みにできない。
だからマナー、思いやり
なんだよ、ボケ
オマエは六法全書に書いてないからお箸の使い方のマナー(タブー)なんてどうでもいい人なのかい?
みんなに嫌われるぞ。
会社関係の人との食事でメチャクチャな箸使いなんかしたら軽蔑されるぜ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:29:17.74ID:N4VVEOUM044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07b2-0TzN)
2022/01/26(水) 15:31:50.35ID:Yg1rowxn0 配慮は大切だと思うが一時停止で減光はやり過ぎ
さぁ、謝れ
さぁ、謝れ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-LIQ3)
2022/01/26(水) 15:34:45.49ID:jZgiw/n0d マナーってなんだよ。法律より優先するマナーなんてあったら法治国家じゃねえよ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:36:14.66ID:N4VVEOUM0 >>37
>思いやり云々以前に法律を守れ
オマエは生まれてこの方道交法以外の法律違反も一度もしたことがないんだな???????
救命ボートの定員オーバーになりますので貴方はお乗せすることは出来ません!(キッパリ
と言ってオマエが溺れ死ぬのを生暖かく見守ってやるわ。
>思いやり云々以前に法律を守れ
オマエは生まれてこの方道交法以外の法律違反も一度もしたことがないんだな???????
救命ボートの定員オーバーになりますので貴方はお乗せすることは出来ません!(キッパリ
と言ってオマエが溺れ死ぬのを生暖かく見守ってやるわ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:37:21.20ID:N4VVEOUM0 >>39
オマエはどういう気持ち?
オマエはどういう気持ち?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:40:04.95ID:N4VVEOUM049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:41:42.26ID:N4VVEOUM050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07b2-0TzN)
2022/01/26(水) 15:41:45.82ID:Yg1rowxn0 >>48
踏切で減光って書いてたじゃん
踏切で減光って書いてたじゃん
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a77d-bZXi)
2022/01/26(水) 15:45:00.15ID:grV//3rz0 (ワッチョイW bf88-lF2t)
こういうやつが
事故起こすんだよなぁ
こういうやつが
事故起こすんだよなぁ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 15:45:43.19ID:N4VVEOUM0 >>50
だから減光「しろ」とどこに書いてある?
(マナー・常識・思いやりのお話だ)
日本語読めますか?理解出来ますか?
なんでも自分の都合の良いように解釈しちゃう困ったクンなのかな(呆れ
今どきのクソガキってこれだから嫌い。
だから減光「しろ」とどこに書いてある?
(マナー・常識・思いやりのお話だ)
日本語読めますか?理解出来ますか?
なんでも自分の都合の良いように解釈しちゃう困ったクンなのかな(呆れ
今どきのクソガキってこれだから嫌い。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07b2-0TzN)
2022/01/26(水) 15:56:28.57ID:Yg1rowxn0 そんなの大昔から常識だろ。
って書いてあった
同意してる時点でおかしい
スモールへの減光はやめとけ
って書いてあった
同意してる時点でおかしい
スモールへの減光はやめとけ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a735-+Wwh)
2022/01/26(水) 16:31:16.03ID:an+m7Syw0 信号待ちや踏切待ち等の時、道路の勾配とかで対向車ドライバーを照らしてしまうような場合はヘッドライト消すよ。
自分がやられたら嫌だから。発進時に視界が効かず危険だし。ただそれだけの話。
人に強制しないし強制されたくもないな。
道交法?
法律で決まってても、実際は法律通りにすると実用的でなかったり危険だったりして、注意も検挙もしない黙認状態のものが多々ある。
自分がやられたら嫌だから。発進時に視界が効かず危険だし。ただそれだけの話。
人に強制しないし強制されたくもないな。
道交法?
法律で決まってても、実際は法律通りにすると実用的でなかったり危険だったりして、注意も検挙もしない黙認状態のものが多々ある。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-TBxh)
2022/01/26(水) 16:38:45.14ID:8Rsh6O2iM >>54
黙認される違法行為とやらを是非とも教えていただきたい
黙認される違法行為とやらを是非とも教えていただきたい
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-adIV)
2022/01/26(水) 16:47:51.07ID:6nnxDP67M まずどっちもネチケット守って欲しいし
ネット上とは言え恐喝は違法なんだが
ネット上とは言え恐喝は違法なんだが
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b2-pzeA)
2022/01/26(水) 16:49:55.18ID:Yg1rowxn0 >>48
ごめんにょー
ごめんにょー
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a735-+Wwh)
2022/01/26(水) 16:53:46.10ID:an+m7Syw059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4788-N4O5)
2022/01/26(水) 16:55:37.03ID:c6Aghlqd0 はい、もういいよ。スレチ終了。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27d0-z3gx)
2022/01/26(水) 16:57:14.36ID:6iINaoBv0 >>46
それは「緊急避難」といって「正当防衛」と並んで
人を殺しても罪に問われない典型例だろうが
アホか
あと踏切で消灯するな
法律で決まっているのは対向車がいる場合はロービームにするというだけで
車幅灯だけに消灯するのは違法
それは「緊急避難」といって「正当防衛」と並んで
人を殺しても罪に問われない典型例だろうが
アホか
あと踏切で消灯するな
法律で決まっているのは対向車がいる場合はロービームにするというだけで
車幅灯だけに消灯するのは違法
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-NVkk)
2022/01/26(水) 17:01:39.42ID:cftELwFM0 今どきの車は大丈夫だが
前はそのままライト消したまま走行して
事故起こす人がいたから止めようと聞いた
前はそのままライト消したまま走行して
事故起こす人がいたから止めようと聞いた
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e702-z3gx)
2022/01/26(水) 18:39:46.23ID:Lgdmsl3G063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7c-mfbx)
2022/01/26(水) 19:24:51.51ID:8xGSJglp0 まだ続くのか
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 19:51:31.43ID:N4VVEOUM0 >>55
覆面や白バイの追尾によるスピード違反の取り締まり。
一発免停になる30km/hオーバーや40km/hオーバーのスピード違反を29km/hオーバーや39km/hオーバーにオマケしてくれる。
限りなく違反に近い(ほとんどクロで切符切られても文句言えない)信号無視を注意するだけで勘弁してくれた。
車線変更禁止の黄色い線を半分はみ出した時点で取り締まりに気付いて中止。
切符切られるかなと思ったら注意だけで許してくれた。
自分が経験した実例。
オマエみたいなお巡りさんに食ってかかるクソ生意気なガキは、きっちり切符を切られるであろうw
覆面や白バイの追尾によるスピード違反の取り締まり。
一発免停になる30km/hオーバーや40km/hオーバーのスピード違反を29km/hオーバーや39km/hオーバーにオマケしてくれる。
限りなく違反に近い(ほとんどクロで切符切られても文句言えない)信号無視を注意するだけで勘弁してくれた。
車線変更禁止の黄色い線を半分はみ出した時点で取り締まりに気付いて中止。
切符切られるかなと思ったら注意だけで許してくれた。
自分が経験した実例。
オマエみたいなお巡りさんに食ってかかるクソ生意気なガキは、きっちり切符を切られるであろうw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-BPIg)
2022/01/26(水) 19:56:57.99ID:z+pEoh2yM66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:03:06.02ID:N4VVEOUM0 >>60
出ましたー
なんでも自分の都合の良いように解釈する典型的な今どきのクソガキww
昨日だっけ?
電車の座席に寝転がって加熱式タバコを吸っているのを注意した高校生に大ケガを負わせたバカの言い分が正当防衛だったよな。
飛行機や船舶、高速バス、乗用車の「定員」については、法律上の「保安定員」であり、「これ以上乗ったら危険」という意味がある。安全のため、保安定員を超えてはならないと決められている。
>思いやり云々以前に法律を守れ
のマネして言ってやるわ。
緊急避難云々以前に法律を守れ!!!
出ましたー
なんでも自分の都合の良いように解釈する典型的な今どきのクソガキww
昨日だっけ?
電車の座席に寝転がって加熱式タバコを吸っているのを注意した高校生に大ケガを負わせたバカの言い分が正当防衛だったよな。
飛行機や船舶、高速バス、乗用車の「定員」については、法律上の「保安定員」であり、「これ以上乗ったら危険」という意味がある。安全のため、保安定員を超えてはならないと決められている。
>思いやり云々以前に法律を守れ
のマネして言ってやるわ。
緊急避難云々以前に法律を守れ!!!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:04:42.95ID:N4VVEOUM0 >>65
嘘つきは大嫌い。
嘘つきは大嫌い。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-TBxh)
2022/01/26(水) 20:04:47.99ID:ogCQLgoKM なんでこの>>64キチガイに絡まれてんだ俺w
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:07:19.67ID:N4VVEOUM070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:07:42.05ID:N4VVEOUM0 >>68
オマエがキチガイだから
オマエがキチガイだから
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:09:54.54ID:N4VVEOUM0 >>63
俺の代わりにバカとキチガイどもに注意してやってくれ。
俺の代わりにバカとキチガイどもに注意してやってくれ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-TBxh)
2022/01/26(水) 20:10:48.41ID:ogCQLgoKM73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-az+I)
2022/01/26(水) 20:13:34.52ID:cftELwFM0 荒らし、煽り、批判、連投、スレチなど徹底的にスルーして下さい
定期的に荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること
定期的に荒らしが暴れているので荒らしをNG推奨
触ると喜んでしまうので無視すること
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27d0-z3gx)
2022/01/26(水) 20:24:16.59ID:6iINaoBv075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:32:33.89ID:N4VVEOUM076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e702-z3gx)
2022/01/26(水) 20:37:39.25ID:Lgdmsl3G0 >>69
走行時にポジションに切り替えるマナー・思いやりとか聞いたこともされたことも無いです
そして新型車は令和2年4月から、継続生産車は令和3年10月からオートライト機能(ヘッドライト=前照灯の自動点灯)が義務化されます
当然ロッキー・ライズもその対象
停車時にポジションにする事は出来ますが走り出すと自動的にライトオン
走行時にはポジションにすることは出来ません
走行時にポジションに切り替えとかいう自分勝手なマナー・思いやりの主張よりも世の中の常識に取り残されないようにしましょうね
走行時にポジションに切り替えるマナー・思いやりとか聞いたこともされたことも無いです
そして新型車は令和2年4月から、継続生産車は令和3年10月からオートライト機能(ヘッドライト=前照灯の自動点灯)が義務化されます
当然ロッキー・ライズもその対象
停車時にポジションにする事は出来ますが走り出すと自動的にライトオン
走行時にはポジションにすることは出来ません
走行時にポジションに切り替えとかいう自分勝手なマナー・思いやりの主張よりも世の中の常識に取り残されないようにしましょうね
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-JPo+)
2022/01/26(水) 20:41:26.26ID:Iwl4mCG8M 暇そうだな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:43:09.71ID:N4VVEOUM079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:47:39.98ID:N4VVEOUM080名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-+GtB)
2022/01/26(水) 20:55:02.31ID:98EYBbRod リヤは樹脂製ですが、部分的にマグネット貼れる箇所ありますかね?親の車がライズで、後ろに高齢者マークを貼りたいのですが、樹脂製のため貼れないようです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa4-adIV)
2022/01/26(水) 20:56:07.80ID:EE+Wku3q0 マグネットシール貼るよろし
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/26(水) 20:58:40.07ID:N4VVEOUM0 吸盤式の売ってないの?
売ってるならリアガラス内側に装着したら?
売ってるならリアガラス内側に装着したら?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a735-1AK+)
2022/01/26(水) 20:58:48.86ID:an+m7Syw0 ガラスにシールかガラス内側から吸盤のやつでいいんじゃないの。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e702-z3gx)
2022/01/26(水) 21:18:38.43ID:Lgdmsl3G085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-prPq)
2022/01/26(水) 22:04:02.68ID:HeMvxRj/0 すごい聖人君子が現れたなあ。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-ZwRN)
2022/01/27(木) 05:28:46.07ID:axX7IW4N0 頭岡c謎マナー爺さんが暴れてます。
助けて下さい。
助けて下さい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a762-VkmG)
2022/01/27(木) 06:02:00.37ID:E+sqEceh0 リアのラゲッジボード、真ん中の出っ張り部分が
下段位置にすると当たってきっちり収まらないんだけど
なんで出っ張り部分収まるように樹脂カットしなかったんだろうと思ってしまう
下段位置にすると当たってきっちり収まらないんだけど
なんで出っ張り部分収まるように樹脂カットしなかったんだろうと思ってしまう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/27(木) 10:10:09.29ID:VbiO/bOu089名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdb-adIV)
2022/01/27(木) 11:10:56.70ID:eo7gCjyiM せめてワッチョイ切り替えてからやろうな
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fb8-axd5)
2022/01/27(木) 11:35:35.39ID:VEyWDHKE0 黙ってNG
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 07b2-pzeA)
2022/01/27(木) 13:03:10.95ID:bMarnqrD0 これ5chでもアウトでしょ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)2022/01/26(水) 15:21:35.16ID:N4VVEOUM0
>>16
オマエが死ねば全て丸く収まる。
さあ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)2022/01/26(水) 15:21:35.16ID:N4VVEOUM0
>>16
オマエが死ねば全て丸く収まる。
さあ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872f-V3GB)
2022/01/27(木) 13:49:26.51ID:Bv8Ny3FN0 今ライズの納期はどのくらいですか?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-PoFF)
2022/01/27(木) 13:54:09.18ID:ctlXm3g0M ガソリンZ買いました。
音に関しては、もっと上級の静かな車に乗ってた人からするとうるさいのかな?
でも車として普通のうるささというか別に私は気にならない。
アイドリングストップからの復帰も割と早くてそこまで嫌じゃない。キャンセルしてることの方が多いけど。
ウィンカーは三回点灯はうっとおしいのでオフで。
ライトは夜暗くは感じる。オートなので付いてないことはないはずなのに、ついてる?と一瞬焦る。
気になる点はゼロでないけど全体として大満足です!
音に関しては、もっと上級の静かな車に乗ってた人からするとうるさいのかな?
でも車として普通のうるささというか別に私は気にならない。
アイドリングストップからの復帰も割と早くてそこまで嫌じゃない。キャンセルしてることの方が多いけど。
ウィンカーは三回点灯はうっとおしいのでオフで。
ライトは夜暗くは感じる。オートなので付いてないことはないはずなのに、ついてる?と一瞬焦る。
気になる点はゼロでないけど全体として大満足です!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 47a4-4V6Q)
2022/01/27(木) 13:56:59.36ID:EbFP2KIW0 道交法絶対守れ厨って発達障害なんだろうな。現実社会に馴染めないわけだよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-b+5o)
2022/01/27(木) 15:36:13.44ID:kPT4YeESd 地元ルールを語らない方がいい
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 872f-V3GB)
2022/01/27(木) 16:49:16.93ID:Bv8Ny3FN097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-lF2t)
2022/01/27(木) 17:04:10.39ID:VbiO/bOu098名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-PoFF)
2022/01/27(木) 19:12:07.24ID:YvOFAILNM99名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-9mVo)
2022/01/28(金) 09:37:23.55ID:odI2oys/a e-smartハイブリッドってうるさいの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-TS6U)
2022/01/28(金) 09:43:13.01ID:zPOeMQPkM >>99
お前の方がうるさい
お前の方がうるさい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b8-xamF)
2022/01/28(金) 12:06:57.84ID:mNBkno3L0 これまで乗ってきた車にもよるから人それぞれかな
試乗してみるしかないよ
試乗してみるしかないよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49d0-Bf/t)
2022/01/28(金) 12:49:49.11ID:IYtEONKV0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 597d-/XXg)
2022/01/28(金) 15:45:07.81ID:1AEQFLdZ0 だって初代e-smartだもんしょうがない。
3世代e-smartくらいになれば
現行のe-power並の振動騒音になるかもね。
3世代e-smartくらいになれば
現行のe-power並の振動騒音になるかもね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-dKss)
2022/01/28(金) 15:47:53.01ID:L2kuK0cj0 今買ってるのは半分以上応援枠だろ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 667c-im8r)
2022/01/28(金) 17:34:24.75ID:DFwqRzpo0 トヨタのラインが止まるようだけど、ダイハツも同じなんかね?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3afa-8ki1)
2022/01/28(金) 18:30:55.22ID:UXRYZqF30 ロッキーとライズどっちがいいんや?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7935-Mzsr)
2022/01/28(金) 18:38:48.82ID:LtaKwO9R0 >>99
数値的な音量はエンジンがかかった状態でもHVの方が静かなんだよね。
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/01/10/1641826168.jpg
引用元:(p)(p)https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/compare/63523/
数値的な音量はエンジンがかかった状態でもHVの方が静かなんだよね。
https://img.goo-net.com/sss/magazine/2022/01/10/1641826168.jpg
引用元:(p)(p)https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/compare/63523/
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF0a-vzCP)
2022/01/28(金) 19:02:50.89ID:3slU+2W+F109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-dKss)
2022/01/28(金) 19:45:10.79ID:L2kuK0cj0 ライズもデカいグリルだったら大きなTOYOTAエンブレム付けたのに。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-tHO9)
2022/01/28(金) 19:54:56.29ID:GDvchLuCd ライズでそんなことしてたらランクル買えないんでちゅねーって笑われるよ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a62-y6Sw)
2022/01/28(金) 19:56:33.27ID:DYYRLzt40 >>106
デザインの好み
デザインの好み
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-dKss)
2022/01/28(金) 20:02:17.24ID:L2kuK0cj0 まあ、もうランクルは買えないからそれ言われても悔しくも何ともないけどな。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-tHO9)
2022/01/28(金) 20:15:54.48ID:GDvchLuCd114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea76-UBYq)
2022/01/28(金) 20:40:42.50ID:thM1xZIu0 https://youtu.be/8_yh7-iXa_g
高速でも巡航時は静かだよね。期待持てるわー
高速でも巡航時は静かだよね。期待持てるわー
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-AlaJ)
2022/01/28(金) 21:25:28.96ID:TFJezGS+0 他人にどう思われてるかが大事ならその他人毎に車変えればいいよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ead0-Xc5L)
2022/01/29(土) 00:28:32.54ID:uj5olmVQ0 パノラマあった方が安心な人は多いかもな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a988-Xc5L)
2022/01/29(土) 00:47:28.63ID:qJmN0TOa0 今日Gen III実車見てきた。
フロントどうかなーと思ってたけどボンネット下、グリルから下が映像で見るよりも角が付いてて、緩い円弧じゃなくて台形になっててカッコ良かった。
フロントどうかなーと思ってたけどボンネット下、グリルから下が映像で見るよりも角が付いてて、緩い円弧じゃなくて台形になっててカッコ良かった。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a09-w1nt)
2022/01/29(土) 02:42:56.55ID:xy6gsajf0 HEV Z納車して1週間くらい乗ったけどほんと良い車だな
乗ってて楽しいし燃費24km超えてる
乗ってて楽しいし燃費24km超えてる
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-+Xn3)
2022/01/29(土) 03:32:45.05ID:IAG5wdiG0 実燃費が凄まじいね
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66a1-29a+)
2022/01/29(土) 08:16:17.91ID:zhOwl17Q0 燃費良いのは最高だね
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd0a-g+qu)
2022/01/29(土) 09:09:45.32ID:436CrPTod >>116
パノラマは周囲の障害物確認よりも、駐車枠との傾きとセンタリング確認に便利
パノラマは周囲の障害物確認よりも、駐車枠との傾きとセンタリング確認に便利
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd0a-g+qu)
2022/01/29(土) 09:15:26.29ID:436CrPTod123名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-Djua)
2022/01/29(土) 09:37:57.83ID:9L00c/TWM 自分もHEV Z納車後1週間乗っての感想だけど、エンジン温まって無い状態での登り坂の振動が気になるけど、温まってしまえば収まる感じ。アンチが騒ぐほど音は気にならないのと高速道路も120キロ以内だと難なくこなす。120キロ出すと平均燃費が徐々に減って行くので100〜110キロぐらいでの巡航になる。そのレベルで走れば長距離走行も苦にはならないと思う。Sペダルオフにするのが一番速いという書き込みを見て試してみたがその通りで、1Lターボより遅いということは無い感じがする。アクセル操作を丁寧にすればEV走行の時間もそこそこ有り、短時間の試乗では気付かない良い意味で新しい発見が色々ある。
300kmほど走って現在の平均燃費は21.6km。
高速乗ったり発進で踏み込んだり、エコモード使わずでこの燃費なので、平地でマメにエコモードにするともっと伸びると思われる。エコモードにしても思ったよりもカッタルくない。600km乗ったら満タン法で燃費検証し、その後エコモード多様して燃費チャレンジしてみるつもり。
それと長い下り坂で突然回生効かないという書き込みもあるけど、シフトにBレンジがあるんだからそれ使えよという話し。
300kmほど走って現在の平均燃費は21.6km。
高速乗ったり発進で踏み込んだり、エコモード使わずでこの燃費なので、平地でマメにエコモードにするともっと伸びると思われる。エコモードにしても思ったよりもカッタルくない。600km乗ったら満タン法で燃費検証し、その後エコモード多様して燃費チャレンジしてみるつもり。
それと長い下り坂で突然回生効かないという書き込みもあるけど、シフトにBレンジがあるんだからそれ使えよという話し。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-tHO9)
2022/01/29(土) 09:45:09.38ID:36A8Fm2y0 なんかめんどくさい車だな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-dKss)
2022/01/29(土) 10:16:53.48ID:6o37bwSM0 そういうのが楽しいんだよね。
乗り方は人それぞれだから、モードとかのクセを掴んで乗りこなすのが良いね。
乗り方は人それぞれだから、モードとかのクセを掴んで乗りこなすのが良いね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-QGhU)
2022/01/29(土) 10:39:40.00ID:nrI+dP0qM >>123
俺の4wdの燃費と変わんなくて草w
俺の4wdの燃費と変わんなくて草w
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-vveS)
2022/01/29(土) 10:41:19.06ID:G1CSOnoC0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qrHH)
2022/01/29(土) 10:51:24.52ID:W1dK4GIpd129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-+Xn3)
2022/01/29(土) 10:56:14.69ID:IAG5wdiG0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-qrHH)
2022/01/29(土) 10:58:58.64ID:W1dK4GIpd アクア並みを求めちゃダメなんだな…
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-+Xn3)
2022/01/29(土) 11:08:08.19ID:IAG5wdiG0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa21-4IfY)
2022/01/29(土) 12:27:03.86ID:+BCQgmC7aNIKU 後席シートベルト警告灯が乗ってないのに付くんだけどそういった話聞いたことありますか?
基本左右に乗せて真ん中乗せてないんだけど、真ん中の警報が鳴ります
基本左右に乗せて真ん中乗せてないんだけど、真ん中の警報が鳴ります
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4aa5-9cWw)
2022/01/29(土) 13:54:18.24ID:uIhXhXrL0NIKU >>123
Bレンジにしても結局回生ブレーキだから
長い下り坂では回生効かなくなってフットブレーキ必要になるんじゃなかった?
エンジン車のように安定したエンブレのようには使えなさそう
雪道の長い下り坂を使う人はやめたほうがいいかも
Bレンジにしても結局回生ブレーキだから
長い下り坂では回生効かなくなってフットブレーキ必要になるんじゃなかった?
エンジン車のように安定したエンブレのようには使えなさそう
雪道の長い下り坂を使う人はやめたほうがいいかも
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4aa5-9cWw)
2022/01/29(土) 13:57:43.00ID:uIhXhXrL0NIKU >>118
1.0T4WDでも20km/LだからHV乗ったら30km/Lはいけそうだな
1.0T4WDでも20km/LだからHV乗ったら30km/Lはいけそうだな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 49d0-Cnlt)
2022/01/29(土) 14:21:37.32ID:XPuP8dTK0NIKU136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ea41-xbDT)
2022/01/29(土) 15:23:37.47ID:N07uNJW40NIKU 俺は1.0T2WDで10.5km/Lだわ
通勤片道5分だし、エアコン、シートヒーター、アイスト切りでさらにコロナで旅行も行けないからだけどね
平日距離乗れないからHV無理だし諦めてるわ
通勤片道5分だし、エアコン、シートヒーター、アイスト切りでさらにコロナで旅行も行けないからだけどね
平日距離乗れないからHV無理だし諦めてるわ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6d28-21ac)
2022/01/29(土) 16:06:13.42ID:YflJsrqu0NIKU >>136
豊満ボディだからじゃないの? ワッハッハ
豊満ボディだからじゃないの? ワッハッハ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3afa-8ki1)
2022/01/29(土) 18:50:08.14ID:ieDhEThw0NIKU なんでハイブリッドは2駆しかないの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5954-dKss)
2022/01/29(土) 18:57:31.34ID:6o37bwSM0NIKU 更に高くなるし様子見じゃないかな
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-tHO9)
2022/01/29(土) 19:10:48.11ID:mbGR1FBSdNIKU141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ adb2-X3d/)
2022/01/29(土) 20:01:02.47ID:cb8m4SZq0NIKU ところで死体蹴りの使い方ってあってるの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6d28-21ac)
2022/01/29(土) 20:51:52.60ID:YflJsrqu0NIKU143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9e58-Xc5L)
2022/01/29(土) 22:17:15.96ID:Dq+V0CUY0NIKU 豪雪地帯とか寒い地域での1〜2年はともかく5年以上乗って新型のシリーズHVがどうなるか
信頼性が試せなかったんじゃないかなという気もする
信頼性が試せなかったんじゃないかなという気もする
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 49d0-Cnlt)
2022/01/29(土) 22:17:25.15ID:TwijdVdm0NIKU ハイブリッド車の補機バッテリーの置き方は
素人目に見てもちょっと乱暴というか雑に見える
あそこを効率化する事で将来的には
ハイブリッドの四駆も出せるような気がするけど
素人目に見てもちょっと乱暴というか雑に見える
あそこを効率化する事で将来的には
ハイブリッドの四駆も出せるような気がするけど
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 49d0-Cnlt)
2022/01/29(土) 22:19:03.21ID:TwijdVdm0NIKU あ、ごめん
補機バッテリーだけでは絶対ムリだと思う
総合的にスペース効率を研究すれば、という話
補機バッテリーだけでは絶対ムリだと思う
総合的にスペース効率を研究すれば、という話
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd0a-tHO9)
2022/01/29(土) 22:31:09.55ID:mbGR1FBSdNIKU ちゅんちゅんさん納車きたぞ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ adb2-X3d/)
2022/01/29(土) 23:11:11.25ID:cb8m4SZq0NIKU 補機バッテリー高すぎます!!!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-Djua)
2022/01/30(日) 00:02:03.33ID:NnFqh+j00 >>132
見えてないだけで誰かが座っているんだよ
見えてないだけで誰かが座っているんだよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-dKss)
2022/01/30(日) 06:03:42.40ID:5RLSgcJm0 雪国はまだ電動化様子見なんじゃね?
まずは一世代、2駆で様子見てからとか。
まずは一世代、2駆で様子見てからとか。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW adb2-qrHH)
2022/01/30(日) 06:07:58.56ID:/9mowoXg0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a504-v02f)
2022/01/30(日) 09:22:29.58ID:/7bofnel0 Gグレードで納車待ちなんだけどフォグランプの所とホイールがダサいよね
Zにすればよかったかな
Zにすればよかったかな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-+Xn3)
2022/01/30(日) 09:23:50.67ID:yV5TLN/y0 >>146
カロクロを欠陥車とかディスりまくってたような
カロクロを欠陥車とかディスりまくってたような
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-+Xn3)
2022/01/30(日) 09:26:30.06ID:yV5TLN/y0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb2-CZkQ)
2022/01/30(日) 09:30:40.06ID:kDpraU9P0 >>148
好きだわ
好きだわ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eb2-CZkQ)
2022/01/30(日) 09:35:25.88ID:kDpraU9P0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adb2-X3d/)
2022/01/30(日) 09:58:56.67ID:/9mowoXg0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-dc4r)
2022/01/30(日) 10:41:12.90ID:Kfg1ZlKm0 >>155
燃料ポンプみたいな枯れた製品で日本車の信頼を落とした会社だな
これと同じ規模で日本車の信頼を落としたのはエアバッグのタカタぐらい
ただ、あれほどの規模となるとメーカーから無茶言われたんだろうなと多少同情しなくもない
燃料ポンプみたいな枯れた製品で日本車の信頼を落とした会社だな
これと同じ規模で日本車の信頼を落としたのはエアバッグのタカタぐらい
ただ、あれほどの規模となるとメーカーから無茶言われたんだろうなと多少同情しなくもない
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f16d-v02f)
2022/01/30(日) 11:02:40.43ID:RL0zFzBo0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6639-Cnlt)
2022/01/30(日) 12:40:16.07ID:U05b5/JJ0 寒冷地と豪雪地帯は、HV車、EV車にとっては、鬼門どころか
運用危険地域だわな。
4WDのZでも、一年前の大雪の時は、スタックして無理だった。
関係ないけど、三菱の軽EVの試作車の航続距離がフル充電で170kmだってさ。
自分が生きている間に、現状のガソリン車並みの性能が出せかどうか?
運用危険地域だわな。
4WDのZでも、一年前の大雪の時は、スタックして無理だった。
関係ないけど、三菱の軽EVの試作車の航続距離がフル充電で170kmだってさ。
自分が生きている間に、現状のガソリン車並みの性能が出せかどうか?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59fa-s1AO)
2022/01/30(日) 13:09:00.08ID:NABr+ak70 ノルウェーでEV普及してる
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb1-EkzV)
2022/01/30(日) 13:16:57.52ID:PpDB20GCM ただの寒い国で人口多いとこは豪雪ではないなあと補助金ジャブジャブ
ヨーロッパ比較に出すの多いけど比較にならない
ヨーロッパ比較に出すの多いけど比較にならない
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39bf-g+qu)
2022/01/30(日) 13:22:02.36ID:klSfHLj90 >>159
10年以上前に発売されたアイミーブが160kmだったが、その実態はw
10年以上前に発売されたアイミーブが160kmだったが、その実態はw
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-AlaJ)
2022/01/30(日) 13:54:15.12ID:1RT/UMTn0 >>160
日本と湿度が違う
日本と湿度が違う
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49d0-Cnlt)
2022/01/30(日) 14:14:03.38ID:ijdOjGQm0 まだ試乗していない人はできれば1人で試乗してほしいかも
助手席に人が乗っているのと乗っていないのでは
挙動や加速感が微妙に違うというか
やはり軽い方が良い車と感じやすいので
助手席に人が乗っているのと乗っていないのでは
挙動や加速感が微妙に違うというか
やはり軽い方が良い車と感じやすいので
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 597d-/XXg)
2022/01/30(日) 14:52:03.31ID:sA+Q+NRF0 中国みたいに
ばんばん充電スポット作りまくれよ〜。。
ばんばん充電スポット作りまくれよ〜。。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-vveS)
2022/01/30(日) 15:12:33.16ID:w+r4D3c20167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d28-nOVf)
2022/01/30(日) 16:30:57.42ID:OhHiBRs10 >だったの?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adb2-X3d/)
2022/01/30(日) 16:37:56.39ID:/9mowoXg0 >>165
畑潰してEVスタンドを作ろうとしたら近隣住民に猛反対を喰らいました…
畑潰してEVスタンドを作ろうとしたら近隣住民に猛反対を喰らいました…
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 664b-29a+)
2022/01/30(日) 17:47:00.34ID:sV3hK/cV0 インパネの異音を対策して貰うのに代車貸して貰ったんだけど、どんな車貸して貰えるのかとワクワクしてたら…
アクシードだったわw
まぁ良いんだけど
アクシードだったわw
まぁ良いんだけど
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1128-Jahx)
2022/01/30(日) 18:31:01.28ID:yJDyw9/y0 インパネの異音てどんなの?
新車でも改善されてないのかな
新車でも改善されてないのかな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66a1-29a+)
2022/01/30(日) 21:07:37.21ID:noh3elSD0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-1iGg)
2022/01/30(日) 21:24:35.33ID:wBlS0gXd0 ほんと次から次へと異音が発生する。
運転席ドア付近からキュルキュル振動でなるし、
助手席も足元横パネルからガタピシ
リアサスもコツコツなるし
ナビは対策品まで出る始末
運転席ドア付近からキュルキュル振動でなるし、
助手席も足元横パネルからガタピシ
リアサスもコツコツなるし
ナビは対策品まで出る始末
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49d0-Cnlt)
2022/01/30(日) 21:35:47.28ID:ijdOjGQm0 異音は車種を問わずかなり多いトラブルだから
起きても不思議はない
起きても不思議はない
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a528-CZkQ)
2022/01/30(日) 21:38:45.89ID:Vg7LVYMJ0 >>172
乗用車として最安レベルなんだからガタピシは仕方ないわ
乗用車として最安レベルなんだからガタピシは仕方ないわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-tHO9)
2022/01/30(日) 22:40:25.57ID:SARST3bo0 >>172
そーゆう車やで
そーゆう車やで
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6639-Cnlt)
2022/01/30(日) 22:54:17.72ID:U05b5/JJ0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-OYoC)
2022/01/30(日) 23:08:25.49ID:G2Tv8agld タイヤはどこのメーカー?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6639-Cnlt)
2022/01/30(日) 23:18:01.10ID:U05b5/JJ0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-vveS)
2022/01/30(日) 23:45:29.30ID:w+r4D3c20180名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-MXMP)
2022/01/31(月) 09:13:33.06ID:vf3b1gRvM 購入検討してるんですが、ロッキーのリアル燃費っていくつくらいでしょうか?リッター15くらいですね?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6a-dKss)
2022/01/31(月) 10:11:14.19ID:4scy8gk7M グレードによる
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd0a-zEdR)
2022/01/31(月) 10:15:09.47ID:PlARa1cld うちのFFターボは20超えてるな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-MXMP)
2022/01/31(月) 11:38:04.09ID:dXyReqDxM ロッキーのXかGの2駆ですね
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-dKss)
2022/01/31(月) 13:27:56.13ID:Pq0FM6uC0 HVか非HVか
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-OYoC)
2022/01/31(月) 15:21:01.36ID:b7LMNm8bd 俺か?俺以外か?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-MXMP)
2022/01/31(月) 15:37:12.93ID:wpHTu7vIM 非hvです
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-dc4r)
2022/01/31(月) 15:52:47.27ID:IJO4G5rE0 >>185
ローランド乙
ローランド乙
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5954-dKss)
2022/01/31(月) 17:40:13.41ID:Pq0FM6uC0 乗り方による
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-MXMP)
2022/01/31(月) 18:26:16.89ID:Cg9nTzmDM いやそういう一般論じゃなくて、俺は街乗りでリッターいくつだ。
とかそういう複数人の回答が欲しいんです
みんカラとかe-nenpiみてもまだ歴史浅いから解答例が少なくて
とかそういう複数人の回答が欲しいんです
みんカラとかe-nenpiみてもまだ歴史浅いから解答例が少なくて
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aa5-9cWw)
2022/01/31(月) 18:31:26.71ID:WOAFJiHv0 >>189
1.0T4WDで街乗り15、郊外20km
1.0T4WDで街乗り15、郊外20km
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-vveS)
2022/01/31(月) 18:57:49.08ID:tN1Rqr1r0 >>189
1.0T4WD
街乗り12〜13km弱
郊外18kmちょい
高速(90〜100km/hでノンビリ)19〜20km弱
メーターのインフォメーション画面の表示。
上記全てを合わせて満タン計測で14km前後
都内近郊住みでAC無しの今の季節。
発進時に2000〜2500rpmしか回さず、60km/h前後で大人しい走り。
真夏にACオンで街乗りするとどれくらいになるのだろう?11kmくらいかね?
メーターの燃料残量表示は満タンから80〜90km走ると一つ減る感じ。
1.0T4WD
街乗り12〜13km弱
郊外18kmちょい
高速(90〜100km/hでノンビリ)19〜20km弱
メーターのインフォメーション画面の表示。
上記全てを合わせて満タン計測で14km前後
都内近郊住みでAC無しの今の季節。
発進時に2000〜2500rpmしか回さず、60km/h前後で大人しい走り。
真夏にACオンで街乗りするとどれくらいになるのだろう?11kmくらいかね?
メーターの燃料残量表示は満タンから80〜90km走ると一つ減る感じ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e88-vveS)
2022/01/31(月) 19:02:40.67ID:tN1Rqr1r0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-dc4r)
2022/01/31(月) 20:35:28.00ID:9b8VRspi0 以上、テテンの自演でした
また明日〜
また明日〜
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-MXMP)
2022/01/31(月) 20:48:56.34ID:soaTOXmj0 どもです!
4WDで平均14,15ってことは二駆だともう少し伸びそうですかね。
思ったやりいいですね
4WDで平均14,15ってことは二駆だともう少し伸びそうですかね。
思ったやりいいですね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6af3-4Mhk)
2022/01/31(月) 21:56:38.78ID:oO6bWfbz0 マイチェン後のDAでHDMI試してみた人いる?
使い勝手とか、キャンセラー対応してるのか知りたい
使い勝手とか、キャンセラー対応してるのか知りたい
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a34-21ac)
2022/01/31(月) 22:39:17.31ID:A9fOkF6+0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-uE5H)
2022/02/01(火) 00:49:32.18ID:cEVM90wBd198名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-s2ki)
2022/02/01(火) 10:53:20.95ID:ne9kpP6CM e-smartとe-powerってどっちがエンジン音静かなの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb5-AlaJ)
2022/02/01(火) 11:07:07.69ID:uG4U/1GGM 試乗して確かめてみればいいんじゃないかな?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-tHO9)
2022/02/01(火) 12:08:01.59ID:Ta6rkh130201名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7d-/XXg)
2022/02/01(火) 12:11:45.27ID:zGXpawZTM 例えばノートは外観犠牲にして
静音性や乗り心地に充填おいてるから
見た目気にしなかったらe-powerがいいのでは。
静音性や乗り心地に充填おいてるから
見た目気にしなかったらe-powerがいいのでは。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6a-dKss)
2022/02/01(火) 12:34:05.15ID:ffi+RtiWM 予算も用途も感覚も人それぞれだから、こんな所で聞かないで、試乗して見積もり取るのが間違いないよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ adb2-X3d/)
2022/02/01(火) 17:23:15.37ID:3IPFLxMY0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-+Xn3)
2022/02/01(火) 17:26:04.09ID:nk+lHazDr ニッサン買う理由が思いつかないからな
何のために買うの?
何のために買うの?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4aa5-iYdD)
2022/02/01(火) 17:58:29.65ID:dnzMsd0C0 フォグON時に、助手席グローブボックスあたりのリレーからカチッと1回音がするのは仕様??
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-MXMP)
2022/02/01(火) 18:10:40.85ID:YJ01g+X1M ライズよりロッキーの方が欲しいんだけどダイハツっていうのが気になる。
トヨタと同じような部品、塗装の耐久度なのかとか。
トヨタと同じような部品、塗装の耐久度なのかとか。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-tHO9)
2022/02/01(火) 18:11:33.80ID:zJag1H5Ad どうしてもこの見た目のハイブリッドが欲しいってわけじゃないならイースマートはまだ手を出さないほうが良いよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6628-tVHJ)
2022/02/01(火) 18:32:11.77ID:6OCo/4xo0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1e66-z64N)
2022/02/01(火) 18:36:54.19ID:qr8ibtMN0 ずっと内装からの異音だと思ってたのが
後ろに積んでるレジカゴの取手のカタカタ音だった
後ろに積んでるレジカゴの取手のカタカタ音だった
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-JRi9)
2022/02/01(火) 18:54:11.42ID:wIwuDnnUd ロッキーHEV、11月下旬契約。
今日、納期聞きに行ったけど滋賀の工場ライン止まってて、まだ未定だそうだ!
半導体の関係でナビとかドラレコとかも品薄で、それら無しで車だけ先に納車も有るらしい!
でも正直早く乗りたいよ!
他納車待ちの人居たら情報下さい!
今日、納期聞きに行ったけど滋賀の工場ライン止まってて、まだ未定だそうだ!
半導体の関係でナビとかドラレコとかも品薄で、それら無しで車だけ先に納車も有るらしい!
でも正直早く乗りたいよ!
他納車待ちの人居たら情報下さい!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11e6-3sm5)
2022/02/01(火) 19:15:47.99ID:noqnF5xM0 ライズHV z先々週契約 納車予定4月と聞いている
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a91-TS6U)
2022/02/01(火) 19:43:18.95ID:LsrAE6Ex0 ライズHVのZだけど、12/1契約で1/29納車済。ライズ自体はトヨタがHPで公表してる通り遅延はない模様。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 4aa5-9cWw)
2022/02/02(水) 08:20:30.82ID:vbAXHS9t00202 タイヤローテーションは5000kmごとみたいだけど
ディーラーでやってもらってる?
普段洗えないタイヤ、ホイールの裏側洗いたいなら自分でやったほうがいいのか
洗いまでしてくれるお店ってあるのかな?
ディーラーでやってもらってる?
普段洗えないタイヤ、ホイールの裏側洗いたいなら自分でやったほうがいいのか
洗いまでしてくれるお店ってあるのかな?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 7955-kH8o)
2022/02/02(水) 08:32:19.35ID:YThNK6Zw00202 ロッキーって写真写り悪くね?
ネットに上がってる写真とかカタログ見るとロッキーはちょっとブサイクで断然ライズの方がカッコいいじゃんって思ってたんだが
先日ロッキーのハイブリッドの実物を間近で見る機会があってグリルがむちゃくちゃカッコよかったわ
ライズかロッキーで迷ってる人いたらちゃんと実物を見てみることをお勧めするよ
ネットに上がってる写真とかカタログ見るとロッキーはちょっとブサイクで断然ライズの方がカッコいいじゃんって思ってたんだが
先日ロッキーのハイブリッドの実物を間近で見る機会があってグリルがむちゃくちゃカッコよかったわ
ライズかロッキーで迷ってる人いたらちゃんと実物を見てみることをお勧めするよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM6a-dKss)
2022/02/02(水) 09:02:18.70ID:eA/aFnRKM0202 そりゃ親会社大トヨタ様の商品を引き立てるようになってるだろ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMb5-AlaJ)
2022/02/02(水) 11:08:16.33ID:2p1W/jqrM0202 ライズもダイハツがデザインしたんだけど黙っとくか
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd0a-zEdR)
2022/02/02(水) 12:24:21.47ID:PHFwsa/bd0202 >>213
自分でやれ
自分でやれ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Srbd-mSh6)
2022/02/02(水) 13:36:46.00ID:lGNKeh6hr0202 ロッキーずっと見てるとライズが良く見えて、ライズずっと見てるとロッキーが良く見えてくる
乗ってるのはライズなので街中でたまにロッキー見ると良いなぁと思うw
乗ってるのはライズなので街中でたまにロッキー見ると良いなぁと思うw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 66b8-xamF)
2022/02/02(水) 14:16:12.88ID:v2g+2BOE00202 >>206
ヤリスクロスならトヨタ様のだからそっちにしな
ヤリスクロスならトヨタ様のだからそっちにしな
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー Sd0a-tHO9)
2022/02/02(水) 15:58:22.16ID:nDb3gTWVd0202 最初はライズがすきでその後ロッキーすきになって両方のディーラー通ってるうちに両方ダサくみえてきて買うのやめたは
街中で見すぎるってのがよくないのかもしれん
街中で見すぎるってのがよくないのかもしれん
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 5d2f-bU36)
2022/02/02(水) 16:02:31.24ID:vKOfCCGq00202 みなさんADBは使用していますか、それともオフにしていますか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM3e-MXMP)
2022/02/02(水) 17:39:14.78ID:yDTZCI7oM0202 ヤリクロはデザインの路線が全然違うからいらないわ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 6d28-21ac)
2022/02/02(水) 17:53:42.81ID:PRpg+ivx00202 ヤリクロがライズとRAV4との中間のデザインだったらヤリクロに行く人も多いだろうな
ヤリクロだけちょっと変わってるのはデザインチームがヨーロッパなんだっけ
ヤリクロだけちょっと変わってるのはデザインチームがヨーロッパなんだっけ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MM3e-w1nt)
2022/02/02(水) 18:24:05.78ID:geddHQnWM0202 ヤリクロは顔と内装と後方視認性とサイズでパスだったなあ
街なかで見ると良い車だなあって今は思うけど
街なかで見ると良い車だなあって今は思うけど
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW e6a4-AlaJ)
2022/02/02(水) 18:24:16.95ID:28kAoz8f00202 アイゴクロスでも輸入してろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー 6628-tVHJ)
2022/02/02(水) 18:28:12.01ID:X2GlqWO600202 ライズの面構えってザブングルの加藤にすげー似てるなって思ってからは、道でスレ違うたびに「お、カトー!」って呟いてるw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW a988-MXMP)
2022/02/02(水) 18:37:24.96ID:IzfJLrqI00202 ヤリクロはcx-3とかのオサレ路線
ロッキーはカクついたタフ路線
ロッキーはカクついたタフ路線
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 4aa5-9cWw)
2022/02/02(水) 19:03:02.25ID:vbAXHS9t00202 >>214
グリルカッコいいけど洗車大変そうなんだよね
グリルカッコいいけど洗車大変そうなんだよね
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 3a09-w1nt)
2022/02/02(水) 19:05:29.71ID:ljLLrkcL00202 >>214
モデルチェンジしてからカッコ良くなったと思う
モデルチェンジしてからカッコ良くなったと思う
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW 9e88-vveS)
2022/02/02(水) 20:20:37.16ID:gwX1B1mz00202 >>222
ヤリクロの顔は埴輪みたいでイヤん。
ヤリクロの顔は埴輪みたいでイヤん。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイーW a988-MXMP)
2022/02/02(水) 20:27:35.42ID:IzfJLrqI00202 >>229
ロッキーって2年前の初期型と現行で見た目なにか変わったの?
ロッキーって2年前の初期型と現行で見た目なにか変わったの?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3e-v02f)
2022/02/02(水) 23:52:13.17ID:Dy89BjA8M ライズ予定では明日工場出荷
ちょっとワクワクしてきた
あと2週間くらいかな
ちょっとワクワクしてきた
あと2週間くらいかな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d28-nOVf)
2022/02/03(木) 02:23:11.45ID:HJdPg0/K0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-+Xn3)
2022/02/03(木) 07:26:07.22ID:7Uum4Mt+r ベストカー記事ぐらいちゃんと書け
電子四駆もダイハツオリジナルだ
電子四駆もダイハツオリジナルだ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d28-21ac)
2022/02/03(木) 16:23:55.00ID:8O4mMq0M0 >>234
せやろか?
案外、電制四駆はこんな感じかも
サプライヤー「こんなんありまっせ?ブレーキ摘まむブレーキLSDですわ」
ダイハツ「なんぼや、うちの客はしょっぱいから高いのは要らんでハッハッハ」
サプライヤー「最近は技術の進歩で安くなりましてん、素のABSとなんぼも変わりまへん」
ダイハツ「ほな、そうしましょか」
サプライヤー「毎度♪」
せやろか?
案外、電制四駆はこんな感じかも
サプライヤー「こんなんありまっせ?ブレーキ摘まむブレーキLSDですわ」
ダイハツ「なんぼや、うちの客はしょっぱいから高いのは要らんでハッハッハ」
サプライヤー「最近は技術の進歩で安くなりましてん、素のABSとなんぼも変わりまへん」
ダイハツ「ほな、そうしましょか」
サプライヤー「毎度♪」
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-+Xn3)
2022/02/03(木) 17:23:21.69ID:514zpdGLr >>235
キモいからレスすんな
https://s.response.jp/article/2020/06/06/335341.html
ダイハツ『ロッキー』の4WD制御はダイハツ社内で開発されたものだ。
通常はトランスミッションメーカーで開発されたものを購入するが、あえてその方法を取らなかったのはなぜか。
キモいからレスすんな
https://s.response.jp/article/2020/06/06/335341.html
ダイハツ『ロッキー』の4WD制御はダイハツ社内で開発されたものだ。
通常はトランスミッションメーカーで開発されたものを購入するが、あえてその方法を取らなかったのはなぜか。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-dKss)
2022/02/03(木) 18:59:06.71ID:YufYikCBr なるほど面白い記事だな。
メーカーにもうちょっとなんとかして欲しかったけど、トヨタにも卸す車だし問題起きたら面倒なので、カスタマイズとかしませんとか突っぱねられて、仕方なくCVTの延長で制御まで内製した感じかな。
良いもの出来てそうだね。
メーカーにもうちょっとなんとかして欲しかったけど、トヨタにも卸す車だし問題起きたら面倒なので、カスタマイズとかしませんとか突っぱねられて、仕方なくCVTの延長で制御まで内製した感じかな。
良いもの出来てそうだね。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6a4-AlaJ)
2022/02/03(木) 19:50:19.30ID:0plQsCBw0 業者仲介すると思い通りに細かく制御出来ない上に高いって言われてるのに
ゲスの勘繰りが好きな人ね
ゲスの勘繰りが好きな人ね
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3afa-8ki1)
2022/02/04(金) 20:00:41.95ID:Rv5y4n0R0 明日ライズ、明後日ロッキーの試乗予約したぜ
へっへっへ
へっへっへ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c57b-tHO9)
2022/02/04(金) 20:24:45.88ID:Id2VTCUo0 >>239
ハイブリッドはガソリン車から乗り換えも違和感なくできるみたいだから期待して良いよ
ハイブリッドはガソリン車から乗り換えも違和感なくできるみたいだから期待して良いよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3afa-8ki1)
2022/02/04(金) 20:29:48.42ID:Rv5y4n0R0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b8-xamF)
2022/02/04(金) 22:02:32.07ID:X/YonJsi0 四駆の試乗車あるのかいいなー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea76-UBYq)
2022/02/04(金) 23:26:00.62ID:g+xzGpR80 ちゅんちゅん氏は格上のヴェゼルやカローラクロスと比べてもライズを褒めてくれるから嬉しい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37bf-e/Vd)
2022/02/05(土) 03:10:31.24ID:bvI14h3I0 格上とか言ってもガワが大きいと扱いにくいし、大きく見えても実はかなり小さくて扱いやすいロッキーライズは貴重。
オッサンの俺はちょっとは見栄を張らないといけないので買えないが、いずれは乗りたい車の一つ。
オッサンの俺はちょっとは見栄を張らないといけないので買えないが、いずれは乗りたい車の一つ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3744-1OWs)
2022/02/05(土) 03:31:04.21ID:zZdBKzmP0 つかコンパクトSUVって言うなら5ナンバーの枠に収めてから言えって思う
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Vdnv)
2022/02/05(土) 04:34:14.62ID:dCZHGs+U0 技術力無いからデカくなっていくんだよな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-uFm+)
2022/02/05(土) 07:16:04.97ID:YxQMVRS1r ロッキーの室内の広さはSUVでも最強クラスにあるからな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf66-vFe6)
2022/02/05(土) 08:13:21.12ID:AR+HDkc+0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/05(土) 08:31:12.04ID:DMxLREKK0 >>246
乗り心地重視にすると大きくなってくんじゃない
乗り心地重視にすると大きくなってくんじゃない
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-S/1f)
2022/02/05(土) 08:36:59.67ID:dE1FBHl9d >>244
今からの時代、見栄を捨てて貯蓄した下民だけが生き残れると思ってる私
今からの時代、見栄を捨てて貯蓄した下民だけが生き残れると思ってる私
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr0b-qSzQ)
2022/02/05(土) 09:08:27.98ID:vHFCfVQrr FORDやらJEEPやらVWも乗ってきたが〜今はアクアです
ロッキー&ライズが気になってレンタカーで1日走ったが普通に良かったよw
ロッキー&ライズが気になってレンタカーで1日走ったが普通に良かったよw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-bf5x)
2022/02/05(土) 09:25:19.95ID:EOR6cr6x0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/05(土) 09:28:25.81ID:WC0P5TNPM254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b2-i7cr)
2022/02/05(土) 09:51:14.88ID:vlcJ4th+0 >>253
乗り心地を良くするのに大きさと重さは有利に働くよ。
同じサイズの突起を乗り越える時、ホイールベースやトレッドが広い車の方が揺れの角度が小さくなる。
同様に同じ力で揺さぶられた時も重い方が揺れにくくなる。
小さくて軽い車は使い易いけど乗り心地を良くするのは本当に難しい。
乗り心地を良くするのに大きさと重さは有利に働くよ。
同じサイズの突起を乗り越える時、ホイールベースやトレッドが広い車の方が揺れの角度が小さくなる。
同様に同じ力で揺さぶられた時も重い方が揺れにくくなる。
小さくて軽い車は使い易いけど乗り心地を良くするのは本当に難しい。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf58-wadS)
2022/02/05(土) 10:50:18.26ID:AIaaPu6R0 軽いからカーブや低速の走り出しでキビキビ動いてくれる、すれ違いもこの車格で気になるならどれでもこするレベル
けどやっぱり高速では継ぎ目や凹みでバインバインする、ハンドリングも持っていかれそうな気がして結構気が抜けない
けどやっぱり高速では継ぎ目や凹みでバインバインする、ハンドリングも持っていかれそうな気がして結構気が抜けない
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-Jxsk)
2022/02/05(土) 11:44:26.35ID:Zd8lPiqLM Kでもすれ違いやばいとこあるから気になやもしれん
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37bf-e/Vd)
2022/02/05(土) 11:58:56.99ID:bvI14h3I0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b2-WGCh)
2022/02/05(土) 15:20:49.74ID:orgYSiGw0 >>257
そのまま貯め続けろ
そのまま貯め続けろ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-mOSd)
2022/02/05(土) 15:49:58.02ID:eD2J+Eyqa hdmi入力映像は走行中でも表示できますか?キャンセラーなないと表示できないのか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fb2-2cIz)
2022/02/05(土) 17:45:38.57ID:k0LR0rFQ0 結局、今回のシリーズハイブリッドは初投入ということもあり、色んな意味で「お試し搭載」なんだよな
「エンジン音が軽自動車のように煩い」とみんな口をそろえて言う
でもきっと次の、2年後ぐらいに出るライズ/ロッキーは大幅な進化を遂げて出てくるだろう
「もう軽自動車じゃない!」「前回の失敗を見事乗り越えて大きく進化した!」と言われるんだろう
買うのなら俺だったら次のモデルからだな、今のはまだ早い、今は発展途上
「エンジン音が軽自動車のように煩い」とみんな口をそろえて言う
でもきっと次の、2年後ぐらいに出るライズ/ロッキーは大幅な進化を遂げて出てくるだろう
「もう軽自動車じゃない!」「前回の失敗を見事乗り越えて大きく進化した!」と言われるんだろう
買うのなら俺だったら次のモデルからだな、今のはまだ早い、今は発展途上
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-e/4m)
2022/02/05(土) 17:51:16.91ID:vO9LzBQI0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37bf-e/Vd)
2022/02/05(土) 18:01:46.82ID:bvI14h3I0 >>260
次まで待つなら、次もまた次までを繰り返すだけだぞw
要はそのタイミングで自分にとって価値があると思えば買えばいいだけ。
ディーラーも現状はハイブリッドは短距離移動メインの人を考えているようなので、そのあたりが決め手じゃないかな?
次まで待つなら、次もまた次までを繰り返すだけだぞw
要はそのタイミングで自分にとって価値があると思えば買えばいいだけ。
ディーラーも現状はハイブリッドは短距離移動メインの人を考えているようなので、そのあたりが決め手じゃないかな?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ffa-f9dz)
2022/02/05(土) 19:34:37.40ID:vtc+/jWp0 タイヤサイズの16と17ってどんな影響ある?
今日トヨタでZのインチダウン提案されたんだけど
今日トヨタでZのインチダウン提案されたんだけど
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/05(土) 19:43:40.93ID:DMxLREKK0 >>250
身の丈に合わない高いクルマや家買って
夢のマイカーとマイホームで幸せで豊かな暮らしになるどころか
ローン地獄で旅行にも行けない、美味しい物も食べれず
日々カツカツのジリ貧生活してる人って結構いるんだよね
身の丈に合わない高いクルマや家買って
夢のマイカーとマイホームで幸せで豊かな暮らしになるどころか
ローン地獄で旅行にも行けない、美味しい物も食べれず
日々カツカツのジリ貧生活してる人って結構いるんだよね
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdbf-e/Vd)
2022/02/05(土) 20:10:28.42ID:UiE0+BNud266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Vdnv)
2022/02/05(土) 20:19:01.72ID:dCZHGs+U0 >>263
グレード差別化の為のインチアップなのにインチダウンをオススメされるレベル
グレード差別化の為のインチアップなのにインチダウンをオススメされるレベル
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7f-NIj8)
2022/02/05(土) 20:20:07.35ID:kg2DCXyWM ハイブリッドは煩いとか必死に書き込んでるのはガソリンターボの人ですかね。
5chでガソリンターボ買って正解!って流れになったら安心出来るの?
自分の選択に自信ないのかな?
5chでガソリンターボ買って正解!って流れになったら安心出来るの?
自分の選択に自信ないのかな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/05(土) 20:41:12.38ID:awFxhLUXM マーチ乗ってる人じゃねーの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sdbf-e/Vd)
2022/02/05(土) 21:36:26.96ID:UiE0+BNud >>267
俺はマイチェン前乗りだけど、素直にHVもいいなぁと思ってるわ
俺はマイチェン前乗りだけど、素直にHVもいいなぁと思ってるわ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-1f39)
2022/02/05(土) 21:39:04.57ID:7fa2M62E0 自分、HVは高いからガソリンにしました。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fd7-TOZP)
2022/02/05(土) 21:42:25.60ID:QiOL4bJ80 自分は4WDじゃないと駄目なのでガソリン車に。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-jXW7)
2022/02/05(土) 21:49:19.27ID:5H+sM/Kc0 >>261
HEVだけ5穴になったんだ。今気付いたよ
HEVだけ5穴になったんだ。今気付いたよ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/05(土) 21:54:03.36ID:24+x0Ckcr 16インチの方が燃費も乗り心地も良い。
タイヤの値段も安いし選択肢も多い。
Zも16インチにして欲しかった。
タイヤの値段も安いし選択肢も多い。
Zも16インチにして欲しかった。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-GZHK)
2022/02/05(土) 22:02:35.40ID:C6YP/sKC0 ハイブリッドのみ5穴のホイールに変えるあたりに、ダイハツの誠実さを感じる。
例えばスズキもスイフトはスポーツのみ5穴のホイールになる。
かたや日産は、ノートのNISMOとかいうスポーツグレードでも4穴のまま。
例えばスズキもスイフトはスポーツのみ5穴のホイールになる。
かたや日産は、ノートのNISMOとかいうスポーツグレードでも4穴のまま。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d0-2zGl)
2022/02/05(土) 22:44:41.60ID:gZv1H8e00 >>263
17インチより16インチの方が最小回転半径が小さいので小回りが効く
17インチより16インチの方が最小回転半径が小さいので小回りが効く
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-sNuj)
2022/02/05(土) 23:13:38.19ID:9ODxkrlbM >>264
新築から数年もたてば売家になってるのはいくらでもある。
新築から数年もたてば売家になってるのはいくらでもある。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b2-WGCh)
2022/02/06(日) 00:34:24.22ID:0No7ql9y0 >>264
車ばっかり買ってるから私はカツカツですよw
車ばっかり買ってるから私はカツカツですよw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-gEqX)
2022/02/06(日) 01:12:54.55ID:GhAjV5tu0 よく言われてるけど年収の三分の一が妥当な車の値段
キャッシュで買わない場合年収300万の人は
3年で180万ローンまでが妥当と思われる。
キャッシュで買わない場合年収300万の人は
3年で180万ローンまでが妥当と思われる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/06(日) 02:30:18.57ID:Fqrymfznr 私数学苦手なんですけど、何言ってるか分からないです。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57b2-WGCh)
2022/02/06(日) 07:33:18.07ID:0No7ql9y0 >>278
年収1/3が妥当なら年収300万の人は3年で300万までじゃないの?w
年収1/3が妥当なら年収300万の人は3年で300万までじゃないの?w
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Vdnv)
2022/02/06(日) 07:46:53.91ID:5nGOkPj+0 年収300万なら手取り239万な
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Vdnv)
2022/02/06(日) 07:53:07.31ID:5nGOkPj+0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-uFm+)
2022/02/06(日) 08:26:38.32ID:jdL0YCF30 >>272
バッテリー重いからな
バッテリー重いからな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-WRcV)
2022/02/06(日) 08:43:35.09ID:e37UIPuAa >>281
こういう場所でも税込年収を言うのが普通なのか。
こういう場所でも税込年収を言うのが普通なのか。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/06(日) 10:11:13.26ID:Fqrymfznr ローン組まないと車買えないのであればアルトAを新車で買う以外の選択肢は無いと思う。
3年〜5年ぐらいで乗り換えるなら、下取りと合わせて次も現金で買える車を。
年齢重ねてダウンサイジングしていくなら、ほぼ手出しなしでの乗り換えも可能だし。
3年〜5年ぐらいで乗り換えるなら、下取りと合わせて次も現金で買える車を。
年齢重ねてダウンサイジングしていくなら、ほぼ手出しなしでの乗り換えも可能だし。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-WnvN)
2022/02/06(日) 11:05:47.75ID:rDuubJe50 >>285
もう少し話をわかりやすくしてほしい。
ローン組まないと車買えない状況なのに 新車のアルトを現金一括で買う みたいに読める。
アルトから年齢重ねてダウンサイジングしていくようにも読める。
たぶん、そういう話ではないと思うので、もう少し説明よろしく。
なんで新車なのかも興味ある。
もう少し話をわかりやすくしてほしい。
ローン組まないと車買えない状況なのに 新車のアルトを現金一括で買う みたいに読める。
アルトから年齢重ねてダウンサイジングしていくようにも読める。
たぶん、そういう話ではないと思うので、もう少し説明よろしく。
なんで新車なのかも興味ある。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/06(日) 11:43:35.90ID:Fqrymfznr 話飛ばし過ぎスマン
中古買うのはコスパが悪い。
金がないならアルト、最低限の移動手段。
コレでローン組むのは生きていくために必要なんだから仕方がない。
現金で買えるなら好きな車を新車で。
そこからのダウンサイジングの話。
アルトは最後。
中古買うのはコスパが悪い。
金がないならアルト、最低限の移動手段。
コレでローン組むのは生きていくために必要なんだから仕方がない。
現金で買えるなら好きな車を新車で。
そこからのダウンサイジングの話。
アルトは最後。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Jxsk)
2022/02/06(日) 11:50:10.17ID:kKcRzy5AM ワイ中古しか買わんで
乗り潰すからリセールバリュー気にしないし
あとは使い方が新車向きでない
乗り潰すからリセールバリュー気にしないし
あとは使い方が新車向きでない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f76d-NLp5)
2022/02/06(日) 12:16:47.51ID:wYv4odM40 >>275
勘違いしてないか?
勘違いしてないか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-WnvN)
2022/02/06(日) 12:29:16.16ID:rDuubJe50 >>287
そういうことか、納得。説明ありがとう。
そういうことか、納得。説明ありがとう。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Vdnv)
2022/02/06(日) 12:37:49.78ID:5nGOkPj+0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b2-i7cr)
2022/02/06(日) 12:40:36.33ID:84RtWHaC0 30年前でも年収の1/3までとか聞いたけど、当時とは家族構成も違うし車の耐用年数も違うからなぁ。
扶養家族の有無で経済的な余裕は全然変わるから年収だけでは何とも言えないよ。
扶養家族の有無で経済的な余裕は全然変わるから年収だけでは何とも言えないよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b2-i7cr)
2022/02/06(日) 12:45:04.19ID:84RtWHaC0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3735-NIj8)
2022/02/06(日) 13:01:30.03ID:4Hml/s+v0 元々の切れ角設定が違うからインチダウンしても最小回転半径は変わらんという話だな。
最小回転半径を小さくしたいなら、切れ角アップするように加工するかパーツ交換するしかない。
ドリ車がよくやってるやつな。
タイヤ径やオフセットも考慮する必要があったりして結構面倒くさいよ。
最小回転半径を小さくしたいなら、切れ角アップするように加工するかパーツ交換するしかない。
ドリ車がよくやってるやつな。
タイヤ径やオフセットも考慮する必要があったりして結構面倒くさいよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-sNuj)
2022/02/06(日) 14:24:05.79ID:pZTRQRGxM 今は残クレとかあるから一概に年収何マンとかは基準になりにくいな
だけど住宅の営業マンの話だと展示場にアルファードなんかで乗りつける若い家族は要注意らしい
だけど住宅の営業マンの話だと展示場にアルファードなんかで乗りつける若い家族は要注意らしい
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3744-1OWs)
2022/02/06(日) 14:30:06.11ID:kJuydSCe0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0b-5BSJ)
2022/02/06(日) 15:24:36.63ID:ytI6H9TqM 残クレって車を飾っとく人向けにしか見えない
通常ローンも低金利キャンペーンやってなきゃ銀行のマイカーローンで安いとこ探した方がマシ
繰上げ返済とか融通利くし
通常ローンも低金利キャンペーンやってなきゃ銀行のマイカーローンで安いとこ探した方がマシ
繰上げ返済とか融通利くし
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-Vdnv)
2022/02/06(日) 16:20:05.51ID:5nGOkPj+0 195/60-r17と195/65-r16はタイヤの直径が違うから最小回転半径に差が出てるだけだぞ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f34-AiWJ)
2022/02/06(日) 16:25:39.54ID:XCWjPBmX0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-WnvN)
2022/02/06(日) 17:10:03.32ID:rDuubJe50 195/60R17の外径が665mmで195/65R16の外径が660mmか。
切れ角が違うからから、単に経の違いからなのか、僕の知識ではわかりませんが、たった5mmの違いで有意な差が出るんですねえ。
乗心地には扁平率の差が効いているように思うけど、誰か詳しい人、解説して欲しい。
切れ角が違うからから、単に経の違いからなのか、僕の知識ではわかりませんが、たった5mmの違いで有意な差が出るんですねえ。
乗心地には扁平率の差が効いているように思うけど、誰か詳しい人、解説して欲しい。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/06(日) 17:29:31.83ID:z89LjNcKr zだけ17インチ標準だからタイヤハウスに干渉しないよう切れ角制限してるとかなら大発の商品企画氏ねって感じだな。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf95-rKeM)
2022/02/06(日) 17:32:02.38ID:rMSYNJXx0 初期型Z 4WD
DA保証交換(予定、注文済)になりました
レコードのゴミのような
ボッ、ボッというノイズ
ソース(iPhone、ラジオ、TV)に寄らず
ミュートでもノイズ発生
DA保証交換(予定、注文済)になりました
レコードのゴミのような
ボッ、ボッというノイズ
ソース(iPhone、ラジオ、TV)に寄らず
ミュートでもノイズ発生
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-WnvN)
2022/02/06(日) 18:16:35.73ID:rDuubJe50 195/60R17も195/65R16も流通量は少ないので、どちらかに揃えて流通量増やすようにして欲しかったな。
215/60R16だったら流通量を気にすることもなかったのだろうけど、、コンパクトカーなので最小回転半径のカタログスペック小さくするために215は採用できなかったのだろうな。
インドネシア版はたしか215でしたよね。
215/60R16だったら流通量を気にすることもなかったのだろうけど、、コンパクトカーなので最小回転半径のカタログスペック小さくするために215は採用できなかったのだろうな。
インドネシア版はたしか215でしたよね。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Kr4Q)
2022/02/06(日) 19:15:31.28ID:H56b2MiU0 ウチのは純正16インチアルミに205/65R16を入れてる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-WnvN)
2022/02/06(日) 19:59:30.92ID:rDuubJe50306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Kr4Q)
2022/02/06(日) 20:11:45.88ID:H56b2MiU0 >>305 選択できるタイヤ銘柄が倍増したうえに走りも乗り心地も向上。スノーチェーンもOK。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-WnvN)
2022/02/06(日) 20:20:22.34ID:rDuubJe50 >>306
この方が乗心地向上するんですね。インチダウンしてホイールごと変えるより安く済むので、検討の余地ありですね。
この方が乗心地向上するんですね。インチダウンしてホイールごと変えるより安く済むので、検討の余地ありですね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-gaVk)
2022/02/06(日) 22:30:28.02ID:xjf/A1Df0 スタッドレスは215/70R15がオススメ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-S/1f)
2022/02/07(月) 08:51:02.57ID:cKoFdKxfd 17インチとか誰得なんだよ…ったく
16インチをわざわざ買わなくちゃならんがな
16インチをわざわざ買わなくちゃならんがな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-mOSd)
2022/02/07(月) 09:27:37.91ID:TcEEqnE90 見た目重視なんだろうけど、もともとダサいんだからZも16が標準でいいよね
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/07(月) 10:38:05.62ID:n6CCZlXM0 多少の差額を払ってもいいから注文時に
16+アルミ ----> 17+アルミ
17+アルミ ----> 16+アルミ
に変更可能だといいね!
16+アルミ ----> 17+アルミ
17+アルミ ----> 16+アルミ
に変更可能だといいね!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/07(月) 11:05:47.25ID:/nKy6xWEM 通になるとZの17アルミを売ってX、Xsの鉄チン16を買うまであるな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/07(月) 11:09:42.48ID:/nKy6xWEM ハイブリッドを選んだ場合は5穴だからまた探すの面倒だな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/07(月) 11:37:12.70ID:RLaBu+24r 100-5hとか、初期の設計では想定してなかったんろうな。
効率悪いな。
効率悪いな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-gEqX)
2022/02/07(月) 12:50:35.89ID:Sk7RtzXDM 中古車の数見るとライズのほうが2倍以上出てるんだな
やっぱみんなダイハツよりトヨタのほう買うよね
やっぱみんなダイハツよりトヨタのほう買うよね
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-AiWJ)
2022/02/07(月) 12:54:45.48ID:Z5pKJX6O0 だろうね
5穴は当初は想定してなかったんだろうけど、ライズロッキー全体で想定より売れているから
HVでさらに勢いに乗って行きたいんだろ
せっかくのシリーズ方式HVにするのに4穴で問題ない程度にトルクを絞るのもあれだし・・・
5穴は当初は想定してなかったんだろうけど、ライズロッキー全体で想定より売れているから
HVでさらに勢いに乗って行きたいんだろ
せっかくのシリーズ方式HVにするのに4穴で問題ない程度にトルクを絞るのもあれだし・・・
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/07(月) 13:34:30.29ID:RLaBu+24r 114.3-4hにするよりは穴の数以外を出来るだけ変えない選択をしたんだろうな。
材料変更とかでなんとかならなかったのかな?
材料変更とかでなんとかならなかったのかな?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/07(月) 13:54:01.14ID:/nKy6xWEM その昔セリカでは114.3-4っつー摩訶不思議な構成があってだな
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ffa-f9dz)
2022/02/07(月) 19:34:51.01ID:eTq4Z+cV0 トヨタの営業が新人で
ダイハツの営業の方が詳しい話してくれたから
ロッキーにした
ダイハツの営業の方が詳しい話してくれたから
ロッキーにした
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d0-2zGl)
2022/02/07(月) 22:00:52.06ID:p1re7JkQ0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3744-1OWs)
2022/02/07(月) 22:06:23.65ID:KsLY536r0 面識ないし紹介でもないのに店長呼んでとは言えない
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d0-2zGl)
2022/02/07(月) 22:37:07.26ID:p1re7JkQ0 >>321
ずいぶん遠慮深いんだなぁ
そんなに気にする必要ないと思うけど
店長も半分営業みたいなものだからお客さんの相手をするのも仕事だし
まぁ、土日は避けるとかして一度店長と話すと良い事あると思うよ
ずいぶん遠慮深いんだなぁ
そんなに気にする必要ないと思うけど
店長も半分営業みたいなものだからお客さんの相手をするのも仕事だし
まぁ、土日は避けるとかして一度店長と話すと良い事あると思うよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9744-GKZT)
2022/02/08(火) 12:11:17.65ID:g/o7Kf390324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d754-wadS)
2022/02/08(火) 12:46:35.84ID:tw1AQM2u0 車検とか整備費用はダイハツが安い印象
リセールバリューはトヨタが高い
あとはブランドイメージでトヨタかなあ…
女「クルマ何乗ってるの?」
男「ダイハツロッキーだよ」
女「えー軽なのー」ってなりそう
リセールバリューはトヨタが高い
あとはブランドイメージでトヨタかなあ…
女「クルマ何乗ってるの?」
男「ダイハツロッキーだよ」
女「えー軽なのー」ってなりそう
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-cwYP)
2022/02/08(火) 12:56:34.40ID:sou8YHY7a >>303
エンジン縦置きだから事情が異なるかもしれんが、先代に当たるラッシュは215/65R16で最小回転半径4.9mだったからなんとかできなかったのかね?
エンジン縦置きだから事情が異なるかもしれんが、先代に当たるラッシュは215/65R16で最小回転半径4.9mだったからなんとかできなかったのかね?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-gEqX)
2022/02/08(火) 12:58:49.75ID:rqO71VpnM 中古車市場だとライズの方が基本的に高い
顔はロッキーのほうが好きなんだがダイハツかぁ…ってなって迷う
顔はロッキーのほうが好きなんだがダイハツかぁ…ってなって迷う
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-6Aj6)
2022/02/08(火) 13:55:42.08ID:0gjE+do8M 乗り換えで今週下取りに出すわ
あばよ
あばよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/08(火) 13:59:59.41ID:0DQeqX4QM おうまた来週な
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/08(火) 15:19:17.73ID:k9N7lLaQ0 >>324
女ってメーカーの違い分かる?
女ってメーカーの違い分かる?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-AiWJ)
2022/02/08(火) 15:49:27.79ID:M0yxZ3On0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/08(火) 15:57:17.40ID:jUDf7fcQr ダイハツって響きに抵抗感無いかな?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/08(火) 16:04:00.33ID:0DQeqX4QM こーやって「女」をバカにしてるからモテないんだよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/08(火) 16:14:07.70ID:k9N7lLaQ0 車のメーカー気にするような女性は
大体ブランド物好きで表面しか見ないタイプだから寄ってこなくていいわ
大体ブランド物好きで表面しか見ないタイプだから寄ってこなくていいわ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-mOSd)
2022/02/08(火) 16:32:16.93ID:3R/cSWwD0 田舎は女の人でもわりと知識あるかもね
残念ながらこの車は知ってる人からするとウケの悪い部類の車だと思う
でも乗ってる本人が良ければいいのさー
残念ながらこの車は知ってる人からするとウケの悪い部類の車だと思う
でも乗ってる本人が良ければいいのさー
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7d0-2zGl)
2022/02/08(火) 16:40:50.51ID:dmDb93Eh0 確かにあまり「車好きの車」ではないなぁ
良い車ではあるけど
良い車ではあるけど
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/08(火) 16:47:50.90ID:OfWcY5hOM まず「車好きの車」なんか売れんだろ
「好き」の方向性の違いもあるし
「好き」の方向性の違いもあるし
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17a4-zD41)
2022/02/08(火) 16:59:48.47ID:0/ssJ/JZ0 ライズの顔って確かに奇面組だわw
ロッキーのほうがデザイン的にまとまったるな
ロッキーのほうがデザイン的にまとまったるな
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3735-pZx4)
2022/02/08(火) 17:19:30.25ID:xSuiEkl80 どう考えても女うけ狙いで買う車じゃないだろw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-uFm+)
2022/02/08(火) 17:28:10.85ID:EnKGkXc+r340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a4-w6GL)
2022/02/08(火) 17:30:48.04ID:D2GKZIHj0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-mOSd)
2022/02/08(火) 17:45:06.43ID:3R/cSWwD0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/08(火) 17:48:06.42ID:jUDf7fcQr ダイハツにラリーとかクロカンのイメージ持つのは爺さん寄りのオッサンなんだろうな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/08(火) 17:48:53.90ID:jUDf7fcQr 普通に考えたらダイハツは地方の庶民の足イメージ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ffa-f9dz)
2022/02/08(火) 19:28:05.64ID:dh9okBdP0 ロッキーに決めかけてたんだけど
トヨタブランドに揺らぎ始めてる
トヨタブランドに揺らぎ始めてる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d76d-TQVx)
2022/02/08(火) 19:30:52.64ID:5rTi4q7C0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-AiWJ)
2022/02/08(火) 20:01:14.11ID:M0yxZ3On0 >>345
ということは、ロッキーを中古で手に入れて乗り潰すのがお得なんじゃねw
ということは、ロッキーを中古で手に入れて乗り潰すのがお得なんじゃねw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff5e-/iun)
2022/02/08(火) 20:32:47.93ID:q6PuPf6U0 >>346
天才
天才
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/08(火) 21:00:36.05ID:jUDf7fcQr 通常ならMC前ロッキー低走行中古で買うのがコスパ良かっただろうが、新車納期遅延で中古車高騰してるから難しいところ。
ダイハツ車の下取りは相変わらず安いらしいがその差額はどこに行ってるんだ?
ダイハツ車の下取りは相変わらず安いらしいがその差額はどこに行ってるんだ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/08(火) 21:16:46.88ID:tPqClwaQ0 >>316
HVの5穴はファッション、差別化のためだと何度言えば、、、
HVの5穴はファッション、差別化のためだと何度言えば、、、
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/08(火) 21:31:04.88ID:FlGGNSryM 5穴ってだけでなんか高級感
大型ホイールで高級感ってもう昭和のままだな
大型ホイールで高級感ってもう昭和のままだな
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 173c-PN0l)
2022/02/08(火) 22:26:07.59ID:+pca/zyG0 ダイハツロッキー(Gグレード2WD)に乗って5000キロ超えたで。
参考になるか知らんが、超短所記すで。
良い点
・DCVTのレスポンスが良い。CVTとは思えん。
・軽い。運転しやすい。楽。
・収納が素晴らしい。キャンプにええ。
・後部座席も意外と広い。
悪い点
・ウィンカーが二段階。恐ろしく不便。
・ワイパーの速度調整が不便。
・乗り心地悪い。N-BOX並。
・オートハイビームがウザい。いらん。消灯させろ。
・運転席のパワーウィンドウがおかしい時がある。閉まったと思ったら、折り返して開く。ダイハツ車のクセ?(タントでも同様の現象があったと聞いた)
・内装がチープ。
その他
・燃費は普通。街乗りメインなので、リッター15キロ。
・良くも悪くも軽自動車感が強い。
・デッドニングのおかげで静粛性が高い。
総評
それなりにオプション盛ったので、価格は260万円ほど。現金一括やからローンの仕組みは知らん。
結論は、めっちゃええ車や。サイズ感も良く、狭い道も楽々や。購入候補の他車(ヴェゼル、ヤリスクロス、エスクード)と比べてもコスパええ。
ハンドブレーキなのでセンターコンソールが広い。デブには膝周りが狭く感じるやろうな。
そこら辺は、電動パーキングでスッキリしたハイブリッドもええと思う。
10年は乗れる車や。気に入ったんで大事にするで。
参考になるか知らんが、超短所記すで。
良い点
・DCVTのレスポンスが良い。CVTとは思えん。
・軽い。運転しやすい。楽。
・収納が素晴らしい。キャンプにええ。
・後部座席も意外と広い。
悪い点
・ウィンカーが二段階。恐ろしく不便。
・ワイパーの速度調整が不便。
・乗り心地悪い。N-BOX並。
・オートハイビームがウザい。いらん。消灯させろ。
・運転席のパワーウィンドウがおかしい時がある。閉まったと思ったら、折り返して開く。ダイハツ車のクセ?(タントでも同様の現象があったと聞いた)
・内装がチープ。
その他
・燃費は普通。街乗りメインなので、リッター15キロ。
・良くも悪くも軽自動車感が強い。
・デッドニングのおかげで静粛性が高い。
総評
それなりにオプション盛ったので、価格は260万円ほど。現金一括やからローンの仕組みは知らん。
結論は、めっちゃええ車や。サイズ感も良く、狭い道も楽々や。購入候補の他車(ヴェゼル、ヤリスクロス、エスクード)と比べてもコスパええ。
ハンドブレーキなのでセンターコンソールが広い。デブには膝周りが狭く感じるやろうな。
そこら辺は、電動パーキングでスッキリしたハイブリッドもええと思う。
10年は乗れる車や。気に入ったんで大事にするで。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-gEqX)
2022/02/08(火) 22:59:45.50ID:kvKCkpCZ0 >>351
ありがとう。検討してるから参考になるわ
ありがとう。検討してるから参考になるわ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-GKZT)
2022/02/08(火) 23:34:40.17ID:Hhnus3LD0 ●BSMとアラウンドビューが便利。
●ボンネットの先端が見えるので運転が楽。
●ACCとLKCはおまけ程度。
アイサイトやセーフティセンスよりレベルはかなり下。
●窓開けて走るとガラスがガタピシ鳴る。
(ディーラーに仕様と言われる)
●ハズレに当たるとダッシュボードのビビリ音がする。
●突き上げ、横揺れが酷い(16に下げると少しマシ)
●足が硬いので峠道は意外と楽しく走れる。
●オートライトは夕方早くに点灯する。
●D↔Rに変速する時に、大きめのショックが出る。(怖いから車検毎にCVTオイル変えようかと思ってる)
●高速で120出すとフワフワして落ち着かない。
●少しアクセルを踏んだだけで割と加速するので慣れが必要。
●燃費は下道で10〜15、高速走ると20超える。
●リセールバリューはかなりいい。
Z2駆を1年半8000キロ乗った感想。
●ボンネットの先端が見えるので運転が楽。
●ACCとLKCはおまけ程度。
アイサイトやセーフティセンスよりレベルはかなり下。
●窓開けて走るとガラスがガタピシ鳴る。
(ディーラーに仕様と言われる)
●ハズレに当たるとダッシュボードのビビリ音がする。
●突き上げ、横揺れが酷い(16に下げると少しマシ)
●足が硬いので峠道は意外と楽しく走れる。
●オートライトは夕方早くに点灯する。
●D↔Rに変速する時に、大きめのショックが出る。(怖いから車検毎にCVTオイル変えようかと思ってる)
●高速で120出すとフワフワして落ち着かない。
●少しアクセルを踏んだだけで割と加速するので慣れが必要。
●燃費は下道で10〜15、高速走ると20超える。
●リセールバリューはかなりいい。
Z2駆を1年半8000キロ乗った感想。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b788-gEqX)
2022/02/08(火) 23:42:02.88ID:kvKCkpCZ0 C-HRのGと迷ってるわ。
ちょうど中古で同じくらいの価格帯なのよ
ちょうど中古で同じくらいの価格帯なのよ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-GKZT)
2022/02/09(水) 00:35:11.12ID:v3rJigD/0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf58-wadS)
2022/02/09(水) 01:42:04.47ID:op/gGTnD0 中古の中古でリセールスの価値とかって普通は考えるもんなのか?
現状の中古ライズやCH-Rとかなら2〜3年+3〜5年みたいな感じになるんだろうけど
現状の中古ライズやCH-Rとかなら2〜3年+3〜5年みたいな感じになるんだろうけど
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177b-mOSd)
2022/02/09(水) 04:43:48.37ID:NNYjObLr0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/09(水) 06:02:07.08ID:U6tqRNVlr 慣れるだろ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/09(水) 08:47:42.55ID:D0+VhgBk0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f728-58jn)
2022/02/09(水) 09:02:32.83ID:ITr3yrs20361名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/09(水) 09:22:42.87ID:U6tqRNVlr その方が他の方の納車が早まるので良いと思います。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5728-v6+h)
2022/02/09(水) 09:35:50.38ID:66PIfQIm0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-6Aj6)
2022/02/09(水) 09:36:14.72ID:CyanRljTM 乗り心地は普通車としてはしたの方だが
加速、操作性、積載、居住性は上の車格にも勝ってると思う
SUVでもオフ走らないオフカテゴリだけど
足回り見直してコンフォートに寄せてほしかった
2年乗った感想はそんな感想
乗り換えます
加速、操作性、積載、居住性は上の車格にも勝ってると思う
SUVでもオフ走らないオフカテゴリだけど
足回り見直してコンフォートに寄せてほしかった
2年乗った感想はそんな感想
乗り換えます
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 09:59:29.91ID:C94TGqQM0 >>353
>●燃費は下道で10〜15、高速走ると20超える。
そんなもんですね。
郊外の信号が少なくて流れの良い下道を大人しく走ると17〜18いくって感じ。
自分のライズは
>●窓開けて走るとガラスがガタピシ鳴る。
>●D↔Rに変速する時に、大きめのショックが出る
これはない。
>●ハズレに当たるとダッシュボードのビビリ音がする。
日によって音が出たり出なかったり。
音がでる部位も日によって違うのが不思議
(音が出るのは左右のAピラーの間のフロント部だけ)
ビビリ音に関しては気分屋な車ww
>●燃費は下道で10〜15、高速走ると20超える。
そんなもんですね。
郊外の信号が少なくて流れの良い下道を大人しく走ると17〜18いくって感じ。
自分のライズは
>●窓開けて走るとガラスがガタピシ鳴る。
>●D↔Rに変速する時に、大きめのショックが出る
これはない。
>●ハズレに当たるとダッシュボードのビビリ音がする。
日によって音が出たり出なかったり。
音がでる部位も日によって違うのが不思議
(音が出るのは左右のAピラーの間のフロント部だけ)
ビビリ音に関しては気分屋な車ww
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Dhtg)
2022/02/09(水) 10:12:12.46ID:qXgNkxjva >>359
DAのミシミシは初期モデルでは当たり前に出たけど途中から対策品が出た(ディーラーに言えば取り付けてくれる)という書き込みを見た気がする。
DAのミシミシは初期モデルでは当たり前に出たけど途中から対策品が出た(ディーラーに言えば取り付けてくれる)という書き込みを見た気がする。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-6Aj6)
2022/02/09(水) 10:33:03.77ID:CyanRljTM ライズだけどナビ回りは対策で解消したけど
シートベルト警告音が毎回じゃないけど
たまにこもったような反響音で鳴ることあったかな
シートベルト警告音が毎回じゃないけど
たまにこもったような反響音で鳴ることあったかな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-58jn)
2022/02/09(水) 10:38:28.83ID:Ern/oPI9d ダイハツ、スズキは走行時の車内ビビリ音の発生率高いわ。
会社で新車3台買ったけど1.2ヶ月したらどれも音がして乗るの嫌になった。しかもディーラーに言って見てもらっても直す気がないのか直らない、というかまた鳴るから直せない。
会社で新車3台買ったけど1.2ヶ月したらどれも音がして乗るの嫌になった。しかもディーラーに言って見てもらっても直す気がないのか直らない、というかまた鳴るから直せない。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-XN8f)
2022/02/09(水) 11:28:03.32ID:UszPWHi+0 対策品どころかDIYであれこれ情報収集してやってるけど、未だに色々なところからガタピシ鳴る。
特に今の寒い時期は顕著。
一つ直してもまたちがうところから、、。
Dも直す気ないは同意。
ダイハツ製だからこんなもん、、というのが見え見え。
マジでストレスで買い替えたいと常々思ってるが、まだ1年だし、、
特に今の寒い時期は顕著。
一つ直してもまたちがうところから、、。
Dも直す気ないは同意。
ダイハツ製だからこんなもん、、というのが見え見え。
マジでストレスで買い替えたいと常々思ってるが、まだ1年だし、、
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/09(水) 11:30:44.08ID:SpAbzbBhM それ自分のDIYが原因ってオチだろ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-/cfi)
2022/02/09(水) 12:05:19.09ID:cwRP6ao5d エンジン音も軽なみだよね
ハイブリッド仕様は知らんけど
ハイブリッド仕様は知らんけど
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 12:16:32.75ID:C94TGqQM0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-GKZT)
2022/02/09(水) 12:20:24.13ID:0Nli4cyHr >>368
同じ理由で悩んでたけど1年半乗って200万以上の査定が出たから売ったわ
同じ理由で悩んでたけど1年半乗って200万以上の査定が出たから売ったわ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 12:26:26.79ID:C94TGqQM0 >>370
1.0Tだけど、信号待ちのアイドリングはすごい静か。
静かというか、一般的なエンジン特有の音(カシャカシャ音)がしないので不思議な感じ。
5〜6万km走行してもこのままだとうれしいのだけど。
うまく言葉に出来ないのだが、ブーンとかボーっとかウーンとかロードノイズとはちょっと違う音が聞こえる。
1.0Tだけど、信号待ちのアイドリングはすごい静か。
静かというか、一般的なエンジン特有の音(カシャカシャ音)がしないので不思議な感じ。
5〜6万km走行してもこのままだとうれしいのだけど。
うまく言葉に出来ないのだが、ブーンとかボーっとかウーンとかロードノイズとはちょっと違う音が聞こえる。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 173c-PN0l)
2022/02/09(水) 12:31:16.93ID:UbMiVUNA0 >>357
今時の車は二段階ウィンカーがデフォらしいからな。とんでもないな。
アイドリングストップも恐ろしく不便。いらん。
予算に限りがなければ、大満足の車を吟味して買うで。
予算内で買える車としては大満足やな。
今時の車は二段階ウィンカーがデフォらしいからな。とんでもないな。
アイドリングストップも恐ろしく不便。いらん。
予算に限りがなければ、大満足の車を吟味して買うで。
予算内で買える車としては大満足やな。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 173c-PN0l)
2022/02/09(水) 12:34:19.15ID:UbMiVUNA0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 12:35:12.34ID:C94TGqQM0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-VPnQ)
2022/02/09(水) 12:56:59.71ID:8wK9bpgYM カーセンサーに在庫溢れかえってるがまだリセール良いのん?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f781-GZHK)
2022/02/09(水) 12:59:12.18ID:ZezuAWAG0 音が気になる人は、試しにウェザーストリップを拭き上げてみて
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 13:15:16.87ID:C94TGqQM0 >>375
なんちゃってと揶揄されているがマニュアルモードで操作するCVTが面白い。
このCVTがなかったらライズは買わなかったと思う。
1.0T + このCVTで最低地上高と全高を下げたハッチバック車でも出したらいいのにと思う。
なんちゃってと揶揄されているがマニュアルモードで操作するCVTが面白い。
このCVTがなかったらライズは買わなかったと思う。
1.0T + このCVTで最低地上高と全高を下げたハッチバック車でも出したらいいのにと思う。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/09(水) 13:15:51.20ID:D0+VhgBk0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b2-S/1f)
2022/02/09(水) 13:16:58.50ID:IlJBCBjT0 >>368
リセールいいんだから売れば良い
リセールいいんだから売れば良い
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-/FcN)
2022/02/09(水) 14:52:46.38ID:fxAv36pP0 パドルつけてくれねぇかなー
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/09(水) 14:52:47.41ID:U6tqRNVlr 黒は後ろから見るとスターレットっぽい
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-GKZT)
2022/02/09(水) 14:57:35.02ID:rETANUQBr >>382
らいと兄弟というショップでパドルシフトつけてくれるよ
らいと兄弟というショップでパドルシフトつけてくれるよ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM3f-zBro)
2022/02/09(水) 18:52:55.93ID:CWywtqfmM 海外にはライズGRがあってパドルもあるのに、たいてい日本じゃ売らねーんだよな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/09(水) 18:54:44.07ID:DDhFObU6M パドルカシャカシャで喜ぶ人間よりマニュアルシフト無くしてその分安くしろよの方が多いから
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-uFm+)
2022/02/09(水) 20:23:43.17ID:JO61lNqEr388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 21:34:51.56ID:C94TGqQM0 >>387
ただ、YouTubeで見たけど、サーキットを攻めるとD-CVTの油温が上がって警告が出るみたいなので、そこそこの走りで楽しむ事ということで。
ただ、YouTubeで見たけど、サーキットを攻めるとD-CVTの油温が上がって警告が出るみたいなので、そこそこの走りで楽しむ事ということで。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 21:41:05.24ID:C94TGqQM0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 21:52:02.41ID:C94TGqQM0 >>388
そこそこの走りで楽しむ車という
そこそこの走りで楽しむ車という
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-WXm2)
2022/02/09(水) 21:59:38.13ID:1GgN3IzNM e-smartハイブリッドとターボってどっちがうるさいの?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-XN8f)
2022/02/09(水) 22:25:38.82ID:UszPWHi+0 始動時、PからDやRに入れるとガコン!って音と振動なるんだけど、そんなもん?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-/FcN)
2022/02/09(水) 22:31:23.54ID:fxAv36pP0 >>384
ブログは見つけたけどお店の住所すらわからねぇ
ブログは見つけたけどお店の住所すらわからねぇ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/09(水) 22:42:16.10ID:C94TGqQM0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1795-rKeM)
2022/02/09(水) 23:27:13.57ID:q5Xm99Ch0 >>392
ブレーキしっかり踏んでないだけでは
ブレーキしっかり踏んでないだけでは
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/09(水) 23:47:49.46ID:D0+VhgBk0 >>392
Pレンジの時、サイド引いてなくてぐらんぐらんさせてしまった時とかガコンなりやすいかも
エンジン始動時もフットブレーキ踏まずに先にサイド下ろしちゃってPレンジでぐらんぐらんしてしまってからDやR入れた時もなりやすい気がする
Pレンジの時、サイド引いてなくてぐらんぐらんさせてしまった時とかガコンなりやすいかも
エンジン始動時もフットブレーキ踏まずに先にサイド下ろしちゃってPレンジでぐらんぐらんしてしまってからDやR入れた時もなりやすい気がする
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f76d-NLp5)
2022/02/09(水) 23:56:38.49ID:HfcwMfKy0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d754-GKZT)
2022/02/10(木) 00:37:45.47ID:o+C+jsDL0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-/FcN)
2022/02/10(木) 01:52:49.98ID:6ZZbM76W0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf66-vFe6)
2022/02/10(木) 07:40:04.07ID:36VPNztX0 クリープの速度、なかなかの勢いじゃない?
暖気せずに動き出すからかな?
暖気せずに動き出すからかな?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b79e-AX59)
2022/02/10(木) 08:04:54.31ID:0xqHOT5I0 ぐらんぐらん
うける
うける
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-WRcV)
2022/02/10(木) 09:24:08.26ID:hQEsKx+Ba >>396
フットブレーキ踏まないとPから動かせない。。。
フットブレーキ踏まないとPから動かせない。。。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/10(木) 13:47:03.51ID:aklfw3tf0 >>402
説明が伝わりにくいかな
ほんのわずかでも傾斜のある駐車場でPの状態でフットブレーキ踏まずにサイド下ろすと
車体が前後にぐらぐらして、どっちかに偏ってる状態になるよね
その状態でフットブレーキ踏んでDかRに入れるとガコッってなる感じがする
説明が伝わりにくいかな
ほんのわずかでも傾斜のある駐車場でPの状態でフットブレーキ踏まずにサイド下ろすと
車体が前後にぐらぐらして、どっちかに偏ってる状態になるよね
その状態でフットブレーキ踏んでDかRに入れるとガコッってなる感じがする
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa4f-F14E)
2022/02/10(木) 13:47:18.90ID:fHSY8HbCa 始動時に振動するやつ、ヤリクロでもなるわ。
コールドスタート時にするイメージ。
コールドスタート時にするイメージ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-kNhO)
2022/02/10(木) 14:59:02.70ID:6/qu7Zbgr そんなの当たり前だろ
フットブレーキ踏んでから操作しろ
フットブレーキ踏んでから操作しろ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-WRcV)
2022/02/10(木) 16:03:40.63ID:gBmtXXhoa >>403
理解。
理解。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/10(木) 16:25:56.20ID:mtR2HIROM お客様の中に自動車学校を卒業した方は居られませんか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Kr4Q)
2022/02/10(木) 19:58:46.65ID:feCkAutf0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57b2-S/1f)
2022/02/11(金) 07:39:15.27ID:bwBVBUGz0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-WRcV)
2022/02/11(金) 11:07:59.07ID:w9bpk6HJa >>408
403氏はPからの解除の仕方を言っている。
(フットブレーキを踏んでPからRやDに入れ、その後でサイドブレーキを戻せ。フットブレーキを踏む前にサイドブレーキを戻すな)
車を停めてパーキングに入れる時のことは言ってない。
403氏はPからの解除の仕方を言っている。
(フットブレーキを踏んでPからRやDに入れ、その後でサイドブレーキを戻せ。フットブレーキを踏む前にサイドブレーキを戻すな)
車を停めてパーキングに入れる時のことは言ってない。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-Kr4Q)
2022/02/11(金) 11:38:28.21ID:l83X3Ocr0 >>410
Pレンジに入った際にギアに噛むロックの動きだと推測しているから、直近の操作によって
ロックにテンションがかかった状態からRやDに入れると、ロックが外れるときの音を大きめに
感じるのでは?
解除の仕方ではなく直近の停め方にヒントがあるのでは?という視点を変えてみた話。
Pレンジに入った際にギアに噛むロックの動きだと推測しているから、直近の操作によって
ロックにテンションがかかった状態からRやDに入れると、ロックが外れるときの音を大きめに
感じるのでは?
解除の仕方ではなく直近の停め方にヒントがあるのでは?という視点を変えてみた話。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/11(金) 13:37:07.93ID:rEvtHjgWM https://twitter.com/nctech_online/status/1475282688156348422?s=21
気にはなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
気にはなる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/11(金) 13:37:39.03ID:Q7qKnmHe0 >>411
たとえどんな停め方をしようと、そこが完全に水平ではない場所だったら(フットブレーキを踏む前に)サイドブレーキを先に解除してしまえば意味はないでしょ、というお話。
普通はフットブレーキを踏みながらDやRに入れ、フットブレーキを踏んだままサイドブレーキを解除して発進するでしょ?
たとえどんな停め方をしようと、そこが完全に水平ではない場所だったら(フットブレーキを踏む前に)サイドブレーキを先に解除してしまえば意味はないでしょ、というお話。
普通はフットブレーキを踏みながらDやRに入れ、フットブレーキを踏んだままサイドブレーキを解除して発進するでしょ?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/11(金) 13:40:26.33ID:Q7qKnmHe0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-Vdnv)
2022/02/11(金) 13:45:21.16ID:rEvtHjgWM よほど本文読まない奴か免許持ってない奴でなければ
Dがあるマニュアルとか考えつかん
Dがあるマニュアルとか考えつかん
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/11(金) 14:08:02.54ID:Q7qKnmHe0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-jlB2)
2022/02/11(金) 14:09:36.78ID:sjSGCwQC0 Pにするだけでサイド引かないも人結構いるんだよね
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-8giE)
2022/02/11(金) 14:14:57.15ID:Gay7Awf+M リコールの連絡来たわ
死ね
死ね
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1795-rKeM)
2022/02/11(金) 14:40:56.16ID:KsNOk2ZY0 HV固有の不具合は専用スレへ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 37b2-Dhtg)
2022/02/11(金) 14:58:34.29ID:3gyoxhNv0 >>417
凍結する地方ではサイドは引くなと教わると聞いたな。
凍結する地方ではサイドは引くなと教わると聞いたな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-ycOS)
2022/02/11(金) 15:15:27.41ID:Q7qKnmHe0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/12(土) 02:05:13.81ID:ed4+LV0Z0 >>420
凍結する地域は坂道に停めねーよ、ヴォケ
凍結する地域は坂道に停めねーよ、ヴォケ
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-KoOs)
2022/02/12(土) 07:57:47.00ID:TMYVJZ1M0 >>422
みんな停めてるけど
みんな停めてるけど
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-99ih)
2022/02/12(土) 09:00:26.47ID:IOsVZzkud 雪とは無縁の地域だけど雪が降ったらサイドは引くなと30年前に習った
あと電パはエンジン切ってもサイドブレーキが掛からなくするコマンドが有るんじゃないのか?
プジョーは有ったよ
電パ掛けた状態で凍結したらレッカー出来ないから大変だとも聞く
あと電パはエンジン切ってもサイドブレーキが掛からなくするコマンドが有るんじゃないのか?
プジョーは有ったよ
電パ掛けた状態で凍結したらレッカー出来ないから大変だとも聞く
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef28-Cxyl)
2022/02/12(土) 09:05:24.80ID:hVTvAgu30 >>417
家から出ろよヒキニート
家から出ろよヒキニート
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-nH7I)
2022/02/12(土) 09:19:55.65ID:xIeVqI/t0 ちゅんちゅんさんいい動画上げてけれてるな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-MVLA)
2022/02/12(土) 09:42:39.05ID:1JiOrqqS0 >>424
ふっかつのじゅもんでだいしょーぶ
ふっかつのじゅもんでだいしょーぶ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-SRCz)
2022/02/12(土) 13:06:20.21ID:otjizg8J0 ライズかプラドか迷ってる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-42my)
2022/02/12(土) 13:17:20.32ID:L25TnDWT0 パノラミックビューの配線ごにょごにょしたら
2ndモニタに常時表示とかできるのかな?
2ndモニタに常時表示とかできるのかな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/12(土) 13:48:23.72ID:ed4+LV0Z0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-99ih)
2022/02/12(土) 15:59:27.22ID:n/h1yJwed >>428
ランクルとプラドとジムニー買って売ればロッキー買える位利益出そう
ランクルとプラドとジムニー買って売ればロッキー買える位利益出そう
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-piVT)
2022/02/12(土) 17:38:44.64ID:EvxqssTA0 これくらいのサイズでサンルーフが欲しいんだけど、後付けだと事故車扱いになるという話を聞いて考え中。
サンルーフ基準で考えるとRAV4とかハリアーになってしまうみたい。
昔は結構サンルーフ装着車があったんだけどなあ。
サンルーフ基準で考えるとRAV4とかハリアーになってしまうみたい。
昔は結構サンルーフ装着車があったんだけどなあ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-diV+)
2022/02/12(土) 17:59:36.27ID:mLll5E35M ライズとロッキーってエンブレムと顔が違うだけで作ってるのはダイハツなんやな。
それだけで中古車に20万くらい差があるんだな…。リセール考えたらライズで安く買って乗り潰すならロッキーのほうがいいかもしらん
それだけで中古車に20万くらい差があるんだな…。リセール考えたらライズで安く買って乗り潰すならロッキーのほうがいいかもしらん
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b2-kkYf)
2022/02/12(土) 18:16:06.66ID:5BIKb9SY0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-awtJ)
2022/02/12(土) 18:30:53.11ID:8mAhSIXJa >>432
タフト買ってどうぞ
タフト買ってどうぞ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2fa-eQs8)
2022/02/12(土) 19:00:15.02ID:tBtWD++p0 ロッキーに決めた!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-B80Q)
2022/02/12(土) 19:23:53.05ID:In45Y/3A0 サンルーフは耐久の面で長期的に劣るから結局のところ搭載車種はほぼ無くなった
パッキンの劣化で雨漏りするし電動機構も故障しやすい
たとえ開かなくてもサンルーフそのものも重量やフレーム剛性の面で大穴開ける前提で設計してないといけない
オプション設定のラインでの作り分けではなくタフトは無駄なモデル展開をせずコスト削減する方向で全車搭載した
まあ正直メーカーにとっては扱いが面倒過ぎてやりたくない代物
パッキンの劣化で雨漏りするし電動機構も故障しやすい
たとえ開かなくてもサンルーフそのものも重量やフレーム剛性の面で大穴開ける前提で設計してないといけない
オプション設定のラインでの作り分けではなくタフトは無駄なモデル展開をせずコスト削減する方向で全車搭載した
まあ正直メーカーにとっては扱いが面倒過ぎてやりたくない代物
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-zyG0)
2022/02/12(土) 19:48:36.49ID:QRecRVp4r 屋根開くことが目的じゃなくて、天井から光が入る事が目的ならガラスルーフが良いんだけどな。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-MVLA)
2022/02/12(土) 19:54:05.69ID:1JiOrqqS0 >>432
>後付けだと事故車扱いになるという話を聞いて考え中。
そなの?
昔はキャンバストップに改造とかけっこうやってたじゃん。
タバコ吸ってた時はサンルーフって便利でいいわ、と思っていたけどやめたからもういらね。
カロクロのガラスルーフは欲しいかも。
>後付けだと事故車扱いになるという話を聞いて考え中。
そなの?
昔はキャンバストップに改造とかけっこうやってたじゃん。
タバコ吸ってた時はサンルーフって便利でいいわ、と思っていたけどやめたからもういらね。
カロクロのガラスルーフは欲しいかも。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 471b-8TMh)
2022/02/12(土) 20:01:56.74ID:Msy8sSEL0 ライズの方がロッキーより4倍も売れてるんだな
なのに中古車はライズの方が高いと
ブランドって偉大だなあ
なのに中古車はライズの方が高いと
ブランドって偉大だなあ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-B80Q)
2022/02/12(土) 20:03:51.83ID:In45Y/3A0 いけるってよ
ただモノコックボディでこんな大穴開けたらどんな影響出るかわからないから
その辺は理解した上で
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-sunroof-option/
サンルーフは後付けできる?
ただモノコックボディでこんな大穴開けたらどんな影響出るかわからないから
その辺は理解した上で
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-whatis-sunroof-option/
サンルーフは後付けできる?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-B80Q)
2022/02/12(土) 20:05:14.95ID:In45Y/3A0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb0a-piVT)
2022/02/12(土) 20:20:52.92ID:ck8o52er0 ロッキーライズの前期モデルは車両本体価格の違いが
そこそこあったのも名目のリセール率に影響あったと思う。
そこそこあったのも名目のリセール率に影響あったと思う。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-diV+)
2022/02/12(土) 20:58:46.38ID:QgrpGjbe0 ライズはめっちゃ見るけどロッキーあんまり見ないね
作ってんのはダイハツなのにな
作ってんのはダイハツなのにな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-ascV)
2022/02/12(土) 21:09:04.47ID:btxwmJrrd ハイブリッドちらほら見かけるようになってきたな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cba4-YeJ5)
2022/02/12(土) 22:01:31.45ID:7YIctn9n0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-KoOs)
2022/02/12(土) 22:12:58.05ID:TMYVJZ1M0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-Sfl8)
2022/02/12(土) 23:08:10.15ID:S+jtYgYGM449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-MVLA)
2022/02/13(日) 00:10:56.59ID:hZglP7710450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/13(日) 00:21:09.55ID:ZJnIhhss0 >>447
群馬の山と違って小樽の山に住んでいる奴は頭悪いんだな
群馬の山と違って小樽の山に住んでいる奴は頭悪いんだな
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-UDxo)
2022/02/13(日) 01:45:46.84ID:zc6Vn4JZ0 小樽は坂の街だからそんなもんだ
サイドブレーキも引かずに駐車してるから安心して後ろにとめろ
サイドブレーキも引かずに駐車してるから安心して後ろにとめろ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/13(日) 02:51:58.51ID:ZJnIhhss0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 09:27:25.27ID:VhlghI6r0 >>433
リセール考えてるなら貴方はガソリン車?
リセール考えてるなら貴方はガソリン車?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-piVT)
2022/02/13(日) 09:55:49.61ID:kalgyhzS0 >>446
サンルーフの実用性を云々されると厳しいんだけど、チルトでもいいから上から風が通るのは何にも替えがたいところ。
フルオープンはあれば良いけど、多分使わないんだよね。
特別仕様車で出してくんないかな。
サンルーフの実用性を云々されると厳しいんだけど、チルトでもいいから上から風が通るのは何にも替えがたいところ。
フルオープンはあれば良いけど、多分使わないんだよね。
特別仕様車で出してくんないかな。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-diV+)
2022/02/13(日) 10:03:03.57ID:+RPv/T3mM いやリセール考えてない。
ロッキーGガソリンの中古を考えてるよ
ロッキーGガソリンの中古を考えてるよ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-7GBl)
2022/02/13(日) 10:06:45.83ID:QjfLG+3gd もし動いてもぶつかるようなはハンドルいっぱい切って停めるのは普通でしょ?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-zyG0)
2022/02/13(日) 11:01:17.77ID:OQaSXpGFr 乗り潰すにしても買い換えるにしてもライズの方が値引きも大きく下取りも高い。
店舗もモビリティ統一で大量に選択可。
ロッキー選ぶ理由って殆どないよな。
デザイン?付き合い?違う物が欲しい?
店舗もモビリティ統一で大量に選択可。
ロッキー選ぶ理由って殆どないよな。
デザイン?付き合い?違う物が欲しい?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 11:01:34.23ID:VhlghI6r0 >>455
納車まで時間かかるけど待てるんなら決算期だからライズ新車買った方が良いんじゃないか?
中古はライズもロッキーもナビ付きで180以上(外装・内装状態良し、1年落ち1万km未満、白系黒系)の買取額ついてるっぽいから乗り出し価格が高い
納車まで時間かかるけど待てるんなら決算期だからライズ新車買った方が良いんじゃないか?
中古はライズもロッキーもナビ付きで180以上(外装・内装状態良し、1年落ち1万km未満、白系黒系)の買取額ついてるっぽいから乗り出し価格が高い
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 11:06:03.09ID:VhlghI6r0 余談だが製造工場とかある県で買うと安いよなw
私は九州だがトヨタは福岡、ダイハツは大分だな
私は九州だがトヨタは福岡、ダイハツは大分だな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-jNEj)
2022/02/13(日) 11:28:28.25ID:gkrOypvm0 https://kuruma-news.jp/post/232799
また、ロッキーはこれまでダイハツの販売店に呼び込めなかった
ユーザーの獲得にもつながっているといいます。
ダイハツの販売店スタッフは次のようにコメントします。
「ロッキーを検討されるお客さまは、ホンダのSUV『ヴェゼル』や、
トヨタのライズと比較されることが多いです。
一方、ダイハツの小型車(登録車)という点で共通する
『トール』と悩まれるお客さまはあまりいないように感じます」
また、ロッキーはこれまでダイハツの販売店に呼び込めなかった
ユーザーの獲得にもつながっているといいます。
ダイハツの販売店スタッフは次のようにコメントします。
「ロッキーを検討されるお客さまは、ホンダのSUV『ヴェゼル』や、
トヨタのライズと比較されることが多いです。
一方、ダイハツの小型車(登録車)という点で共通する
『トール』と悩まれるお客さまはあまりいないように感じます」
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5391-tleW)
2022/02/13(日) 11:47:40.23ID:RRbGP4qp0 町のモータースだとスズキダイハツはサブディーラーっぽいし
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 12:05:23.25ID:VhlghI6r0 展示車両を売って貰えば納車まで待たなくて良い利点はあるな
販売台数ノルマがあるサブデラは少しでも早く売りたそうだし
販売台数ノルマがあるサブデラは少しでも早く売りたそうだし
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92d7-1prj)
2022/02/13(日) 12:05:24.12ID:USpbaF260 ロッキーライズ顔つき別で出してくるとは思わなかったなぁ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef28-piVT)
2022/02/13(日) 12:17:22.44ID:hQ0vjpZZ0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-MVLA)
2022/02/13(日) 12:33:13.53ID:hZglP7710466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/13(日) 12:57:19.68ID:VhlghI6r0 自分が問い合わせたのはサブデラで屋外展示してた車両だと教えてくれたよ(販売形態は登録済み未使用車)
展示車両で人が触ってるので外装は無料コーティング(傷取りのため下磨きあり)サービスで、内装は現状渡しとの事
展示車両で人が触ってるので外装は無料コーティング(傷取りのため下磨きあり)サービスで、内装は現状渡しとの事
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb5-8/y2)
2022/02/13(日) 13:15:40.86ID:Nra/VQGH0 >>446
でも今、髪無いじゃん
でも今、髪無いじゃん
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b2-kkYf)
2022/02/13(日) 15:31:40.03ID:dkwUCICA0 >>457
トヨタ店の客層が苦手だからダイハツの方が気楽。
トヨタ店の客層が苦手だからダイハツの方が気楽。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-ZXbX)
2022/02/13(日) 19:00:21.25ID:SVjR+wTXd この車種のヘッドライトって欠陥品なんじゃないの?
片側だけ上向きになってて眩しいのを結構見かけるんだけど
片側だけ上向きになってて眩しいのを結構見かけるんだけど
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-awtJ)
2022/02/13(日) 19:09:19.94ID:M5aBR1L7a471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-ZXbX)
2022/02/13(日) 19:11:38.38ID:SVjR+wTXd472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-awtJ)
2022/02/13(日) 19:48:57.57ID:M5aBR1L7a473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-ZXbX)
2022/02/13(日) 19:55:42.64ID:SVjR+wTXd474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/13(日) 20:01:45.66ID:VHG5LkTs0 >>469
ADBは不評でよくパッシングされるようになってオフにする人もいるね
ADBは不評でよくパッシングされるようになってオフにする人もいるね
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3781-awtJ)
2022/02/13(日) 20:02:30.71ID:v/2V+SLV0 >>473
アダプティブドライビングビーム搭載してるダイハツ車がロッキーライズだけならまだしもトールルーミーやタフトにも搭載されててリコールになってない以上その不具合は無いな
売れてる車への嫉妬か眼がイカれてるのか知らんけどイチャモンにも程がある
アダプティブドライビングビーム搭載してるダイハツ車がロッキーライズだけならまだしもトールルーミーやタフトにも搭載されててリコールになってない以上その不具合は無いな
売れてる車への嫉妬か眼がイカれてるのか知らんけどイチャモンにも程がある
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3781-awtJ)
2022/02/13(日) 20:06:17.88ID:v/2V+SLV0 >>474
なんかソイツの周りだけ対向車側じゃない方のライトが切り替わるロッキーライズが走り回ってるらしいぞ
なんかソイツの周りだけ対向車側じゃない方のライトが切り替わるロッキーライズが走り回ってるらしいぞ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-07uY)
2022/02/13(日) 21:09:36.67ID:BJFMriq90 >>474
1年半乗ってパッシングされたことなんて無かったわ
1年半乗ってパッシングされたことなんて無かったわ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9291-zPc3)
2022/02/13(日) 21:19:12.47ID:XrMwu/Z50 ハイブリッドって4WDでたりする?受注絞るために出し惜しみしてたりしないかな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+fC3)
2022/02/13(日) 21:21:15.94ID:TQjIIt4sM 自分にとっての対向車側と相手にとっての対向車側で勘違いしてんじゃね?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 167c-7r+Z)
2022/02/13(日) 21:35:49.41ID:e+4BXoFW0 自分がハイビームになってたりしないよな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c251-EfJF)
2022/02/13(日) 22:58:29.19ID:Uss3QTYj0 現在ライズ商談中、ナビは社外品で取付予定。パノラミックビューと駐車支援ライン付バック画像2画面を取り込むには、メーカーオプションのパノラミックビュー対応ナビレディパッケージでよろしいですか。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 ff2f-v0o9)
2022/02/14(月) 16:12:48.59ID:AS3auqRx0St.V ADBってオフにしている方いますか?
かなり出来が悪いと噂で聞いたんですが
かなり出来が悪いと噂で聞いたんですが
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W afb2-99ih)
2022/02/14(月) 17:37:58.96ID:U3eDsFxq0St.V484名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sac3-awtJ)
2022/02/14(月) 18:20:54.10ID:33iIL2cGaSt.V485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/15(火) 00:47:51.17ID:4Wa837iR0 なんで試乗しにいって試さないの?
で、自分に合わないなら下のグレード買えばいいじゃん
感覚的なもんを人に聞いてどうしたいの?
で、自分に合わないなら下のグレード買えばいいじゃん
感覚的なもんを人に聞いてどうしたいの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+fC3)
2022/02/15(火) 02:55:31.82ID:EXaegtF3M 責任回避
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-ascV)
2022/02/15(火) 07:37:19.29ID:Fkz5ChGed オフになんてしません
オートのままです
今後オフにすることもありません
オートのままです
今後オフにすることもありません
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-FyJ3)
2022/02/15(火) 07:47:44.48ID:gPX8mwmv0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-8TMh)
2022/02/15(火) 07:50:47.68ID:o3WEKCdCr 高速域で燃費が悪くなるみたいだけど悪くなる分岐点は80キロあたり?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-nH7I)
2022/02/15(火) 08:02:18.33ID:cpcKVrKO0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/15(火) 08:31:22.86ID:Ed5y8rVT0 >>482
つべに検証動画も上がってて、気になる人は切ってる
最近の車はこうだと分かってる人は気にならないと思うけど
数年前の車しか乗ってない人はADBやLEDの特性を知らないから
ハイビームだと勘違いされるんだと思う
ADBがステレオカメラ判定ならマイチェンでカメラ性能上がったから
もしかしたらADBも改良されてるかもしれない
てか車種問わず対向車のLEDヘッドライトはロービームでも眩しく感じるし目が疲れる
つべに検証動画も上がってて、気になる人は切ってる
最近の車はこうだと分かってる人は気にならないと思うけど
数年前の車しか乗ってない人はADBやLEDの特性を知らないから
ハイビームだと勘違いされるんだと思う
ADBがステレオカメラ判定ならマイチェンでカメラ性能上がったから
もしかしたらADBも改良されてるかもしれない
てか車種問わず対向車のLEDヘッドライトはロービームでも眩しく感じるし目が疲れる
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-99ih)
2022/02/15(火) 08:47:14.34ID:aDQXFgK0d LEDヘッドライトが切れたら交換費用が高いのでHIDの方が好き
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3388-oFCC)
2022/02/15(火) 10:19:46.30ID:0rbiMyea0 HIDとLEDじゃ寿命が全然違うような
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-99ih)
2022/02/15(火) 10:52:47.24ID:8Hr0UwWfd 2年目にLEDヘッドライトの突然死で自腹切った知人がいます
今はメーカーが保証してくれるのか?
テールランプのLED1球でも切れてたら車検通りませんよ
今はメーカーが保証してくれるのか?
テールランプのLED1球でも切れてたら車検通りませんよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef28-FyJ3)
2022/02/15(火) 10:53:58.08ID:LtX5g79Z0 LEDは長寿命と言ってもそれは廃車まで一度も故障しなければであって
意外と一球だけ付かなくなってそっくりユニット丸ごと交換みたいな話を聞くんだよな
保証期間内ならそっくり交換してもらう方が安心だけどさ
意外と一球だけ付かなくなってそっくりユニット丸ごと交換みたいな話を聞くんだよな
保証期間内ならそっくり交換してもらう方が安心だけどさ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6335-EYbL)
2022/02/15(火) 11:42:28.74ID:NdhkYytw0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-zyG0)
2022/02/15(火) 11:51:42.40ID:vPcspkRSr そんな嘘ついて何の意味があるのか分からん
https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/ippan/
https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/ippan/
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-99ih)
2022/02/15(火) 11:53:56.73ID:8Hr0UwWfd ダイハツでLEDが出始めた頃の話よ
自分でもロッキー納車待ちだから他メーカーの故障話はしないよ
自分でもロッキー納車待ちだから他メーカーの故障話はしないよ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3388-oFCC)
2022/02/15(火) 11:56:44.19ID:0rbiMyea0 ダイハツだって保証はあるだろうし、出始めの頃ならなおさらでしょ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-99ih)
2022/02/15(火) 12:02:44.34ID:8Hr0UwWfd 当時はLED電球球切れに保証は無かったんじゃないか?
友人じゃ無いので愚痴聞いて終わっただけだから
友人じゃ無いので愚痴聞いて終わっただけだから
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d0-TxqZ)
2022/02/15(火) 16:10:59.94ID:zeM+0UTr0 ダイハツは7000円くらい払うと新車保証が5年に伸びるからなぁ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027d-FW66)
2022/02/15(火) 16:20:44.83ID:akI3/rQI0 んなわけない。ダイハツも新車登録から3年もしくは6km走行までがメーカー補償だ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-kkYf)
2022/02/15(火) 16:47:39.73ID:p+YwJDfAa 延長保証料金を払ったら7年間で距離無制限にできると思ってたけど違ったかな?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-FW66)
2022/02/15(火) 17:17:08.16ID:YpJIiDCud 502は500に言ったんやろ。
とりあえず500はホラ吹きとわかった
とりあえず500はホラ吹きとわかった
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afb2-99ih)
2022/02/15(火) 17:18:10.39ID:wUHZ3BCe0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3388-oFCC)
2022/02/15(火) 17:25:35.81ID:0rbiMyea0 やっすいLEDルームランプとか買うと部分的に壊れるとかあるからそういうのと勘違いはしてそう
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afb2-99ih)
2022/02/15(火) 17:26:57.28ID:wUHZ3BCe0 当時、ヘッドライトって聞いたんよ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-FW66)
2022/02/15(火) 17:34:32.48ID:YpJIiDCud 室内灯などの電球は保証対象外だが、電球・LED関わらずヘッドライト、フォグランプなどはメーカー保証だ。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afb2-99ih)
2022/02/15(火) 17:43:36.38ID:wUHZ3BCe0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/15(火) 18:29:48.28ID:Ed5y8rVT0 強制オートライトも知らない人のほうが多すぎて困る
義務化はいいけど警察は免許所有者にもっと周知させて欲しい
日陰のドライブスルー並んでる時、進むたびに点灯して
前の人が何度も何度も何してんだ?って雰囲気を感じる時あるわ
義務化はいいけど警察は免許所有者にもっと周知させて欲しい
日陰のドライブスルー並んでる時、進むたびに点灯して
前の人が何度も何度も何してんだ?って雰囲気を感じる時あるわ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d0-TxqZ)
2022/02/15(火) 21:40:34.56ID:zeM+0UTr0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 471b-8TMh)
2022/02/15(火) 21:42:58.78ID:sTX3Omxf0 >>511
それいくらなんだ
それいくらなんだ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d0-TxqZ)
2022/02/15(火) 21:59:00.17ID:zeM+0UTr0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-L47U)
2022/02/15(火) 22:24:13.13ID:/Wp5pxksr >>489
60キロ
60キロ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b8-WyKw)
2022/02/16(水) 06:26:54.83ID:py1rtMb20 1Lターボだと速度よりも回転数で1500位で平坦で時速60ー70で走り続けるのが一番のびる
トータル平均40km/h位で出せる郊外なら20km/L出せる
ただ、一般道でも高速でも使えない速度
トータル平均40km/h位で出せる郊外なら20km/L出せる
ただ、一般道でも高速でも使えない速度
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+fC3)
2022/02/16(水) 07:27:16.64ID:MMfOCU5fM D-CVTの切り替え域辺りだろ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/16(水) 07:58:14.51ID:DmjZ9Ttf0 >>515
1500は無いな
フリクションロスや内燃旗艦としての条件から、2200〜2600rpm/minあたりが最も燃費効率は高いと思うよ
その上で、走行時のあらゆるフリクションを加味して、2500弱あたりだろうね
1500は無いな
フリクションロスや内燃旗艦としての条件から、2200〜2600rpm/minあたりが最も燃費効率は高いと思うよ
その上で、走行時のあらゆるフリクションを加味して、2500弱あたりだろうね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-ascV)
2022/02/16(水) 10:03:59.30ID:48FrIeD1d >>517
2500回転て平地での巡航なら何キロくらい出てるかね?
2500回転て平地での巡航なら何キロくらい出てるかね?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f295-h3FG)
2022/02/16(水) 10:45:44.83ID:DmjZ9Ttf0 ギア比によるだろ
寧ろCVTなのだから、それを考える必要性が稀薄
寧ろCVTなのだから、それを考える必要性が稀薄
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/16(水) 11:00:03.03ID:CV2cHaua0 >>517
平坦地2300rpmで100km/hですね
平坦地2300rpmで100km/hですね
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-FyJ3)
2022/02/16(水) 11:04:13.73ID:E77nO5NE0 >>519
お前じゃなくて、この車に実際に今乗っている人に2500回転で平地の巡航だと何キロくらい?と
子どものようにただ聞いただけじゃね
それを聞いてどうするの?と思わなくもないがこどおじが純粋な好奇心で聞いてる感じがするな
お前じゃなくて、この車に実際に今乗っている人に2500回転で平地の巡航だと何キロくらい?と
子どものようにただ聞いただけじゃね
それを聞いてどうするの?と思わなくもないがこどおじが純粋な好奇心で聞いてる感じがするな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-Bo6N)
2022/02/16(水) 13:02:26.36ID:vD6uH8IqM 2500rpmも回したら燃費悪くなるだろ
排気量が大きい車は100kmで2000rpmも回ってない
ライズロッキーでも100kmで2000rpm以下になるようにCVTのギア比にすればいいけど2000rpm以下では100km出すパワーが出ない
排気量が大きい車は100kmで2000rpmも回ってない
ライズロッキーでも100kmで2000rpm以下になるようにCVTのギア比にすればいいけど2000rpm以下では100km出すパワーが出ない
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-v0o9)
2022/02/16(水) 16:16:28.42ID:743e8MjO0 一部改良後の車両納車された方に聞きたいんですが
ADBの性能は上がっていますか?
ADBの性能は上がっていますか?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMd2-jAmE)
2022/02/16(水) 16:55:40.13ID:KuuHSAW+M 性能が上がってるって何?性能が下がってる?状態を知らないんだけど。何をもって上がってると言えばいいのか。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d0-TxqZ)
2022/02/16(水) 17:09:06.03ID:bEubfnF+0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3b2-kkYf)
2022/02/16(水) 18:50:32.91ID:7OtLyeVC0 ADBの制御が良くなったかどうかは初期型に乗ってた人が新型に乗り換えでもしないと分からないでしょ。
気にすべきは良くなったかどうかよりも新型の制御に満足出来るかどうかだろうから夜間試乗して自分で確かめた方が良いよ。
初期型より良くなってたとしてもそれに自分が満足できなかったからダメなんだしさ。
気にすべきは良くなったかどうかよりも新型の制御に満足出来るかどうかだろうから夜間試乗して自分で確かめた方が良いよ。
初期型より良くなってたとしてもそれに自分が満足できなかったからダメなんだしさ。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6335-zP3T)
2022/02/16(水) 19:22:26.95ID:wJ6HODke0 ADBの件は ちゅんちゅんがそのうち動画あげんじゃね?
気になる人はリクエストしてみれば?
気になる人はリクエストしてみれば?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-OGj9)
2022/02/16(水) 19:47:55.42ID:psC8VBIn0 ADB
アイスト
強制オートライト
こんなの要らないから、もっとACCにコストをかけて欲しかった。
配線いじってやっと強制オートライトを無効状態にできた。
あとはオートレベライザーを手動化するだけ。
アイスト
強制オートライト
こんなの要らないから、もっとACCにコストをかけて欲しかった。
配線いじってやっと強制オートライトを無効状態にできた。
あとはオートレベライザーを手動化するだけ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d0-TxqZ)
2022/02/16(水) 20:35:14.51ID:bEubfnF+0 >>420-421
詳細版取扱説明書(web限定)
寒冷時の運転(P400)
駐車する時(P401)
●パーキングブレーキをかけると、ブレーキ装置が凍結して解除できなくなるおそれがあります。
パーキングブレーキはかけずに、シフトレバーをPに入れて駐車し、必ず輪止めをしてください。
説明書が600ページ以上あって
全部読むのはなかなか大変よな
詳細版取扱説明書(web限定)
寒冷時の運転(P400)
駐車する時(P401)
●パーキングブレーキをかけると、ブレーキ装置が凍結して解除できなくなるおそれがあります。
パーキングブレーキはかけずに、シフトレバーをPに入れて駐車し、必ず輪止めをしてください。
説明書が600ページ以上あって
全部読むのはなかなか大変よな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d0-TxqZ)
2022/02/16(水) 20:41:18.22ID:bEubfnF+0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/16(水) 22:28:04.43ID:CV2cHaua0 ディスプレイオーディオ周りは段差のたびに
ミシミシ音気になるわ
ミシミシ音気になるわ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16a1-ascV)
2022/02/16(水) 22:44:39.31ID:6w0Qj34t0 冬は特にねー
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-OGj9)
2022/02/16(水) 23:56:42.25ID:psC8VBIn0 >>530 いちおうそのつもり
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMde-NswH)
2022/02/17(木) 07:50:30.14ID:8p0aL3UsM ADBは初期型でも
文句を言いたくなるほど変な動きはしない
歩行者とかはライトをオンにすれば
ロー固定になるし
一つだけ気になるのは
路外から反対車線に行くとき
中央分離帯切れ目で一時停止後
右折発進すると必ずハイビームになる
特定の場所がある
逆方向へ行くときはならない
交差点の右折でもならない
文句を言いたくなるほど変な動きはしない
歩行者とかはライトをオンにすれば
ロー固定になるし
一つだけ気になるのは
路外から反対車線に行くとき
中央分離帯切れ目で一時停止後
右折発進すると必ずハイビームになる
特定の場所がある
逆方向へ行くときはならない
交差点の右折でもならない
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Fah2)
2022/02/17(木) 08:34:42.60ID:g4si+38pa536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Fah2)
2022/02/17(木) 08:38:33.44ID:g4si+38pa >>518
高速道路の100km/h走行で2400rpmくらい。
2200rpmから2600rpmなんて一般道の巡航では使えない。
使うならマニュアルモードにしないと無理。
うちの車のDCVTがおかしいのか?
高速道路の100km/h走行で2400rpmくらい。
2200rpmから2600rpmなんて一般道の巡航では使えない。
使うならマニュアルモードにしないと無理。
うちの車のDCVTがおかしいのか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Fah2)
2022/02/17(木) 08:42:23.83ID:rJ0u3H+Pa538名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+fC3)
2022/02/17(木) 11:07:51.04ID:H7jSfVz2M メーターなんざそこまで信用できんから気にすんな
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Fah2)
2022/02/17(木) 12:00:20.27ID:jkYf3/Nua >>538
アナログメーターじゃないだろ
アナログメーターじゃないだろ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/17(木) 12:09:55.00ID:mNd8l8Z80 最近買った軽のほうが全然ミシミシしなくてロッキーより車内快適なのが悔しい
こっちも11月に買ったばかりでディスプレイオーディオのミシミシだけなんだけど際立って気になるわ
こっちも11月に買ったばかりでディスプレイオーディオのミシミシだけなんだけど際立って気になるわ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3781-awtJ)
2022/02/17(木) 12:29:23.27ID:QxPVuoKR0 ディスプレイオーディオにしろナビにしろガタつきがあるハズレ個体まだ出回ってるのか
自分は2ヶ月前納車の9インチナビだけど別に異音もガタつきも無しで試乗車についてたディスプレイオーディオも特に何もなかったなぁ
自分は2ヶ月前納車の9インチナビだけど別に異音もガタつきも無しで試乗車についてたディスプレイオーディオも特に何もなかったなぁ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/17(木) 13:41:28.91ID:mNd8l8Z80543名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-zyG0)
2022/02/17(木) 13:42:54.50ID:NMRes4M4r 住んでるところが北か南かでも変わってきそうだけどな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-ascV)
2022/02/17(木) 15:05:17.71ID:ZN6vprWed >>541
最初っから鳴ってる個体もあるかもだけど、自分の場合は1年目にして音が気になり出したからまだ油断はできんよ
最初っから鳴ってる個体もあるかもだけど、自分の場合は1年目にして音が気になり出したからまだ油断はできんよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-h7mA)
2022/02/17(木) 15:08:20.01ID:Xr9lvElFa 純正カーナビ
携帯と接続する時警告音的な音ピーピーうるさすぎる
携帯と接続する時警告音的な音ピーピーうるさすぎる
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2f-v0o9)
2022/02/17(木) 16:02:49.56ID:DbnuZCRq0 質問です。
社外ナビ+パノラミックビューの組み合わせの場合なんですけど
バッグギアに入れたときにバックビュー+パノラミックビューが出るのは分かったんですが
車が減速したときに自動的にパノラミックビューに画面が切り替わる機能はあるんでしょうか?
今別のトヨタ車でDA+パノラミックビューですけど減速したら自動的に画面がパノラミックビュー
になってくれて便利なので
社外ナビ+パノラミックビューの組み合わせの場合なんですけど
バッグギアに入れたときにバックビュー+パノラミックビューが出るのは分かったんですが
車が減速したときに自動的にパノラミックビューに画面が切り替わる機能はあるんでしょうか?
今別のトヨタ車でDA+パノラミックビューですけど減速したら自動的に画面がパノラミックビュー
になってくれて便利なので
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afb2-n/wU)
2022/02/17(木) 17:29:26.64ID:iXLEGm7j0 社外ナビだけでリアカメラアダプター無しでもバッグギアに入れれば後ろとパノラマで映るんか
知らんかった・・・
知らんかった・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-lzDy)
2022/02/17(木) 17:33:33.90ID:qHyrbh1od ヤリスクロス買おうと思ってたけど後部座席狭すぎて辞めて、そうなるとライズよりかはロッキーだなと調べてたらロッキーめっちゃ良いね
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3bf-EIIy)
2022/02/17(木) 18:27:57.20ID:HBlpeLM+0 俺の夢、いつかはロッキーw
でも我慢して今はもう少し大きい車を買う。
でも我慢して今はもう少し大きい車を買う。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-zyG0)
2022/02/17(木) 18:37:21.14ID:NMRes4M4r このサイズで十分だから、もう少し道具感出して欲しいわ。
ハンターカブみたいな感じ。
ハンターカブみたいな感じ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 471b-8TMh)
2022/02/17(木) 19:27:47.13ID:krj538FR0 もしかしてSペダルモードって凍結路面に強い?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/17(木) 19:38:06.22ID:mNd8l8Z80553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1212-GCKb)
2022/02/17(木) 19:45:00.17ID:aE53X09Q0 オーナーの方に質問です
スペアタイヤは注文しなかったのですが
収納スペースにスタッドレスを1本設置することは可能でしょうか?
サマータイヤを装着時に遠乗りする時に1本積めるのならスペアタイヤは不要かなあと思ったので
宜しくお願いします
スペアタイヤは注文しなかったのですが
収納スペースにスタッドレスを1本設置することは可能でしょうか?
サマータイヤを装着時に遠乗りする時に1本積めるのならスペアタイヤは不要かなあと思ったので
宜しくお願いします
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1639-0K7a)
2022/02/17(木) 19:54:35.87ID:e9qc2/3K0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7795-NswH)
2022/02/17(木) 22:57:31.94ID:VbSmdQfD0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-OGj9)
2022/02/17(木) 23:41:35.99ID:Nk701tXt0 >>553
ウチは純正サイズ(16インチ)のテキトーな鉄チンホイール&タイヤをアンダーラゲッジトレイに収めている。
ピッタリ収まってズレなし。
以下絵面の参考に
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/c1017804478
ウチは純正サイズ(16インチ)のテキトーな鉄チンホイール&タイヤをアンダーラゲッジトレイに収めている。
ピッタリ収まってズレなし。
以下絵面の参考に
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/c1017804478
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7795-NswH)
2022/02/18(金) 04:11:15.53ID:G3zEDvcG0 >>556
二駆?
二駆?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+fC3)
2022/02/18(金) 04:51:18.12ID:ut/9/t38M 説明文も満足に読めないとは......
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1212-GCKb)
2022/02/18(金) 05:42:49.68ID:im4czCF+0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-OGj9)
2022/02/18(金) 09:02:19.83ID:2ErRuzKG0 >>557 ウチのも4WD
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Fah2)
2022/02/18(金) 09:05:53.64ID:SEGTw4DGa (ロッキー・ライズ)を持ってない奴は書くなとは言わないけど、知らないならテキトーなことは書くなよ。
読んでても何の参考にもならないこと大杉。
ちょっと脱線モードになるとブーブー文句言う奴といい、もうこのスレいらないな。
次スレは立たずに自然消滅でok
読んでても何の参考にもならないこと大杉。
ちょっと脱線モードになるとブーブー文句言う奴といい、もうこのスレいらないな。
次スレは立たずに自然消滅でok
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-OGj9)
2022/02/18(金) 09:25:21.22ID:2ErRuzKG0 >>559
スペアタイヤとして1年中アンダーラゲッジトレイにいれっぱなし。パンク修理キットはタイヤが駄目になるので使いたくないし、
テンパータイヤは頼りないので。
純正サイズのスタッドレスを1本入れっぱにしておけば、夏も冬も対応できて便利かもね。
スペアタイヤとして1年中アンダーラゲッジトレイにいれっぱなし。パンク修理キットはタイヤが駄目になるので使いたくないし、
テンパータイヤは頼りないので。
純正サイズのスタッドレスを1本入れっぱにしておけば、夏も冬も対応できて便利かもね。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16b8-0PKU)
2022/02/18(金) 09:35:51.61ID:1kq+PsHH0 >>561
はいはい、さよなら
はいはい、さよなら
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-42my)
2022/02/18(金) 10:17:16.92ID:ZxBaDUba0 そういえば、パンクのこと全然考えてなかったわ
パンク修理キットはこのタイプなんだね
https://www.youtube.com/watch?v=9VoNjSowwmo
これって、もし修理剤ボトルを装着せずにコンプレッサーのみでも使えるなら
その場でタイヤ外してしっかりパンク修理してしまったほうが逆にラクだな
車のパンク修理って、自転車のパンク修理よりカンタンだからね
パンク修理キットはこのタイプなんだね
https://www.youtube.com/watch?v=9VoNjSowwmo
これって、もし修理剤ボトルを装着せずにコンプレッサーのみでも使えるなら
その場でタイヤ外してしっかりパンク修理してしまったほうが逆にラクだな
車のパンク修理って、自転車のパンク修理よりカンタンだからね
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-99ih)
2022/02/18(金) 10:54:51.18ID:2GUR+KUDd ムーヴのはコンプレッサーだけ使える
パンク修理剤使ったらタイヤ廃棄って聞いた
ホイールの清掃代も要るし…
パンク修理剤使ったらタイヤ廃棄って聞いた
ホイールの清掃代も要るし…
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1628-OGj9)
2022/02/18(金) 11:02:51.21ID:2ErRuzKG0 タイヤの内部が修理剤でグッチョングッチョンのヌチャヌチャになる。
スペアタイヤに交換した後に、専門店で修理してもらうのがベストかと。
スペアタイヤに交換した後に、専門店で修理してもらうのがベストかと。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+fC3)
2022/02/18(金) 11:04:47.95ID:ut/9/t38M 修理とは名ばかりの応急処置キットだぞ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef28-ZnMP)
2022/02/18(金) 11:12:41.51ID:V2KLoebc0 パンク修理キットもディーラーのパンク修理も当てにならんな
交通事故のすぐ後を通った際に何かを踏んだらしく次の日の朝パンクしていて
とりあえず、修理キットで応急手当してディーラーに持って行ったことがある
パンク修理は5000円くらいだったと思うが、往復約15kmの通勤で2日と持たずにまた空気漏れてタイヤ交換する羽目になったわ
最初から新品タイヤに替えればよかった
交通事故のすぐ後を通った際に何かを踏んだらしく次の日の朝パンクしていて
とりあえず、修理キットで応急手当してディーラーに持って行ったことがある
パンク修理は5000円くらいだったと思うが、往復約15kmの通勤で2日と持たずにまた空気漏れてタイヤ交換する羽目になったわ
最初から新品タイヤに替えればよかった
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-lzDy)
2022/02/18(金) 11:34:00.43ID:5fayTPWc0 セーフティシールだと2000ぐらいだけどディーラーだから高いんかな?
上手い下手(ちゃんとやってるか適当か)もあるし余った部分の切り方とかも人によるしねえ
上手い下手(ちゃんとやってるか適当か)もあるし余った部分の切り方とかも人によるしねえ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-zyG0)
2022/02/18(金) 12:04:11.21ID:ioFIQj0vr M/Tのランフラットとか出てこないかな。
バンクしたら命に関わるみたいな用途もあるだろうし。
バンクしたら命に関わるみたいな用途もあるだろうし。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d0-bORD)
2022/02/18(金) 12:23:17.16ID:si/xMnDm0 ランフラットタイヤって1本パンクしたら1本だけ交換できないんじゃなかったっけ?
正常な残りの3本も全部交換
正常な残りの3本も全部交換
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-99ih)
2022/02/18(金) 12:29:10.64ID:t+MdtL5Rd 修理キットだけなら1000円くらいであるよね
ボンベ付きは少し高かった記憶
バイクは前輪で跳ね上げた釘等がリアタイヤに上手く刺さってパンクするけど車はどうなんだろ?
ボンベ付きは少し高かった記憶
バイクは前輪で跳ね上げた釘等がリアタイヤに上手く刺さってパンクするけど車はどうなんだろ?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM42-WyKw)
2022/02/18(金) 12:33:02.77ID:o7ylwCFhM タイヤ交換は磨耗具合で変わってくる
4本ともほぼ新品でパンク交換だったら1本交換するかもしれんが
基本は4本全部、ローテーションで調整いけそうなら2本交換
4本ともほぼ新品でパンク交換だったら1本交換するかもしれんが
基本は4本全部、ローテーションで調整いけそうなら2本交換
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-8Hu8)
2022/02/18(金) 12:40:06.83ID:ZxBaDUba0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+fC3)
2022/02/18(金) 12:56:42.09ID:ut/9/t38M 言い方悪いけど本当に最悪でもFFなら後輪はキャスターで充分なんだよな
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac3-Fah2)
2022/02/18(金) 13:19:00.11ID:Y9R5EPRaa577名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-8TMh)
2022/02/18(金) 15:06:17.55ID:RpHfEevLr この車で高速走ると軽自動車みたいな無理してるエンジン音する?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef28-ZnMP)
2022/02/18(金) 15:33:22.77ID:V2KLoebc0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd32-40rc)
2022/02/18(金) 15:48:26.57ID:NT9YfHf4d コスパ良いんだか悪いんだか...
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93d0-bORD)
2022/02/18(金) 17:04:28.06ID:MhzEYXXy0 >>577
パワートレインが3つあるんだけど、どれを検討中?
パワートレインが3つあるんだけど、どれを検討中?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e66-51Kr)
2022/02/18(金) 18:08:46.29ID:1vTGc7pm0 アンダーラゲッジに置いとくだけでは事故った時に後ろからタイヤ爆弾飛んできそうじゃない?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0f-+fC3)
2022/02/18(金) 18:44:53.56ID:Kk1pYhN5M 馬鹿は黙ってろよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7795-NswH)
2022/02/18(金) 22:35:11.23ID:G3zEDvcG0 マニュアルに
応急用タイヤについて
Oタイヤの側面に TEMPORARY USE ONLY と書かれています。応急用にの
み使用してください。
って書いてあるから
テンパータイヤだと思ってた
俺のは(夏でも)
スコップとオートソックと
スプレーチェーンと
毛布と太陽電池パネルと
ジャンプスターターと
バッテリー空気入れと
サンシェードと三角停止板と
非常灯LED数本が入ってる
応急用タイヤについて
Oタイヤの側面に TEMPORARY USE ONLY と書かれています。応急用にの
み使用してください。
って書いてあるから
テンパータイヤだと思ってた
俺のは(夏でも)
スコップとオートソックと
スプレーチェーンと
毛布と太陽電池パネルと
ジャンプスターターと
バッテリー空気入れと
サンシェードと三角停止板と
非常灯LED数本が入ってる
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7795-NswH)
2022/02/18(金) 22:36:21.54ID:G3zEDvcG0 スタッドレスは浜ゴム
古河系なので
古河系なので
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-usHN)
2022/02/19(土) 15:27:29.91ID:2uWTD7hzM586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a3-p8bW)
2022/02/19(土) 16:32:34.95ID:B2ls4v3Z0 でっていう
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xxU1)
2022/02/19(土) 16:54:45.89ID:Jb4zZc2La 頭と目がおかしいんだろうな
痛々しい
痛々しい
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-obHz)
2022/02/19(土) 17:36:08.49ID:oQIKZIFi0 ライズ1.2NAのZ、11月の前半に注文したのですが、やっと納車されました。
エンジンには何の期待もしてなかったからかも知れませんが、十分パワフルに感じます。普通に走る分には特に不満はない感じです。
ただウチの車庫の事情もありますが、車庫入れが少しやりにくいと感じました。ウチの車庫の前にはわずかですが段差があります。アクセルを軽く踏んで段差を乗り越えるのですが、この車は全体に低速重視でセッティングされているからか、アクセルを軽く踏んだだけでもグーッと進む感じで、アクセルの踏み加減が難しいです。またライズ全般なのだろうと思うのですがハンドルの遊びが多いのでバックしながら微妙にハンドルを操作してピッタリと車庫に納めるのがむつかしいと感じました。少しハンドルを動かしただけだと曲がってくれないし、さらにもう少しハンドルを動かすとグッと曲がる感じでした。このあたりは慣れれば問題なくなるのだとは思います。
エンジンには何の期待もしてなかったからかも知れませんが、十分パワフルに感じます。普通に走る分には特に不満はない感じです。
ただウチの車庫の事情もありますが、車庫入れが少しやりにくいと感じました。ウチの車庫の前にはわずかですが段差があります。アクセルを軽く踏んで段差を乗り越えるのですが、この車は全体に低速重視でセッティングされているからか、アクセルを軽く踏んだだけでもグーッと進む感じで、アクセルの踏み加減が難しいです。またライズ全般なのだろうと思うのですがハンドルの遊びが多いのでバックしながら微妙にハンドルを操作してピッタリと車庫に納めるのがむつかしいと感じました。少しハンドルを動かしただけだと曲がってくれないし、さらにもう少しハンドルを動かすとグッと曲がる感じでした。このあたりは慣れれば問題なくなるのだとは思います。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-5kb6)
2022/02/19(土) 17:45:18.72ID:I4U/eLII0 なれろ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-xxU1)
2022/02/19(土) 17:50:15.44ID:zj/Zi7K50 車変えれば何かしら違和感出るのはどんな車でもそう
あとは勝手に慣れる
何も問題無い
あとは勝手に慣れる
何も問題無い
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d0-hSEA)
2022/02/19(土) 17:55:45.44ID:yf4u80k40592名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-MsCx)
2022/02/19(土) 18:23:05.95ID:2Uf7IS/NM 気を使って入れなきゃならない車庫を余裕を持って入れられる車庫に改修したほうがいいと思う。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-5kI2)
2022/02/19(土) 19:50:49.47ID:5kVQSVywr トヨタのディスプレイオーディオは走行中にテレビは観れませんか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/19(土) 20:37:37.74ID:t6tmiiNz0 見れなかったと思う
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-5kI2)
2022/02/19(土) 20:50:38.69ID:5kVQSVywr596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/19(土) 21:09:57.51ID:t6tmiiNz0 市販というか安いのじゃダメっぽい
調べるの面倒だから自分でみんカラ辺りを検索してくれ
調べるの面倒だから自分でみんカラ辺りを検索してくれ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-bJk7)
2022/02/19(土) 21:14:19.36ID:wndIhYSwd598名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-lT30)
2022/02/19(土) 21:19:10.30ID:+CDyqrS6r せっかくオーディオレスが買えるんだから社外買った方が良くね?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7344-OII0)
2022/02/19(土) 21:25:31.43ID:9vYTVGEJ0 キャンセラーすら探せない人に社外品を選ぶなんて難易度高過ぎる
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-5kI2)
2022/02/19(土) 21:35:25.61ID:5kVQSVywr601名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/19(土) 22:53:06.53ID:4X0uJ7z+M どーせスマホいじってるだけだろ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe7-usHN)
2022/02/20(日) 00:46:18.69ID:mZiRKOJzM >>587
全く持って正常だな
全く持って正常だな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/20(日) 07:28:37.89ID:ZM6OunII0 ダイハツスレの特徴
教えて貰っても礼を言わない
その後、何を買ったのか報告しない
教えて貰っても礼を言わない
その後、何を買ったのか報告しない
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-mEMH)
2022/02/20(日) 13:20:56.19ID:6wbfe3Fz0 >>603
さんきゅーな✌
さんきゅーな✌
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-qlbQ)
2022/02/20(日) 15:08:45.98ID:c4fkGKds0 >>603
どうもありがとうございました
どうもありがとうございました
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037b-9yE7)
2022/02/20(日) 15:10:47.95ID:tmjLMMuZ0 >>603
アリガトン
アリガトン
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf39-HWHH)
2022/02/20(日) 17:40:21.17ID:ejmytj5o0 最新版・人気SUVトップ10【1】DAIHATSU/TOYOTA ロッキー/ライズ | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/20115f89399de0e70a2f7a0f59952549a811cbd3/
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a3a3-p8bW)
2022/02/20(日) 22:28:28.08ID:DWzxIr0d0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-FUSo)
2022/02/21(月) 09:15:48.21ID:2hnCqZnwd 初売りでg4WD注文しましたが印鑑証明書を取ってくるように言われたので来月中には納車になりそうです
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-Bhx1)
2022/02/21(月) 09:23:55.76ID:swIhOFVZM ライズZ昨日契約で納車予定7月だった
待つ以外ないからさあ…待つけども…
待つ以外ないからさあ…待つけども…
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-lT30)
2022/02/21(月) 10:37:31.90ID:N4zP5msJr 色とオプションは?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-nULM)
2022/02/21(月) 12:22:56.68ID:sAuTK67yr ライズとロッキーって納期は別?
それともライズが売れすぎるとロッキーも遅れる?
それともライズが売れすぎるとロッキーも遅れる?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/21(月) 12:41:26.61ID:3pksFtkB0 OEM契約で納期遅れたら違約金発生するんじゃね?
知らんけど
知らんけど
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM67-Bhx1)
2022/02/21(月) 16:33:44.53ID:swIhOFVZM615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/21(月) 17:25:09.51ID:3pksFtkB0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-F6B1)
2022/02/21(月) 17:52:21.12ID:VrbfTACF0 >>615
寒冷地仕様だと納期が長くなるの?
寒冷地仕様だと納期が長くなるの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-85rO)
2022/02/21(月) 18:28:28.00ID:PdXRH4EWM 1月初売りでロッキー4WD今月生産開始で来月納車予定
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-lT30)
2022/02/21(月) 19:23:19.00ID:N4zP5msJr >614
HV/4WDは早め?
1.2が、後回しになってる感じかな?
HV/4WDは早め?
1.2が、後回しになってる感じかな?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/21(月) 19:34:37.78ID:3pksFtkB0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-F6B1)
2022/02/21(月) 20:33:07.87ID:VrbfTACF0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-kcXy)
2022/02/21(月) 21:29:03.06ID:EinTW0Cf0 まさかインドネシアからエンジンが入ってこないとか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-ZXK+)
2022/02/22(火) 01:20:52.78ID:kHJrHtV80 初売りで契約して今週土曜日納車
ライズGガソリン1.2
割と早い方かな?
オプションはDAとパノラマックビュー、ドラレコ
Zにすればよかったと納車前からちょっと後悔
ホォグンブとホイールと電動パーキンキグはZがよかったな
Gのメリットって価格面くらい?
ライズGガソリン1.2
割と早い方かな?
オプションはDAとパノラマックビュー、ドラレコ
Zにすればよかったと納車前からちょっと後悔
ホォグンブとホイールと電動パーキンキグはZがよかったな
Gのメリットって価格面くらい?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/22(火) 06:29:18.52ID:nwO7gfw00 今月いっぱい乗って気に入らなかったら買い直せば良い
2台連続購入ならデラもさらに値引く
ましてや今は決算期
さぁ、ご決断を!
2台連続購入ならデラもさらに値引く
ましてや今は決算期
さぁ、ご決断を!
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-JNee)
2022/02/22(火) 08:14:45.36ID:9G4ICX7G0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-JNee)
2022/02/22(火) 08:16:40.06ID:9G4ICX7G0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-OIsd)
2022/02/22(火) 08:53:56.23ID:oWT5K+A1M e-smartハイブリッドってうるさい?
ターボ車と比較してどう?
ターボ車と比較してどう?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xxU1)
2022/02/22(火) 09:09:44.61ID:HTjyYAEIa トータルで見ればハイブリッドが静かだけどエンジン回ってる時とEV走行時のギャップが激しくてEV時が静かな分エンジン回った時はうるさく感じる
あとモスキート音が聞き取れる人はモーターのキーンて音が気になるかも
あとモスキート音が聞き取れる人はモーターのキーンて音が気になるかも
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f57-Bhx1)
2022/02/22(火) 09:10:22.49ID:h2RgjpUu0 初売りで契約して今週納車の人もいれば、7月予定の人もいるし部品供給の問題早く収まらんかね
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-lT30)
2022/02/22(火) 09:26:21.38ID:OR+IMdipr 納期未定なのにダイハツは全額、モビリティは50万入れろとか言ってきたぞ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-gw/9)
2022/02/22(火) 09:58:51.36ID:dS1h2wIHM HEV Z納車後1ヶ月乗ったがおおむね満足。
踏み込んだ時の音と振動は確かにマイナスポイントだが、アクセルワークを丁寧にやれば結構長くEV走行してくれるし
S-PDLの操作含め運転する楽しさがある。燃費も抜群。
高速走行はダメかと思っていたが120km以内ならストレス無く走れる。試乗程度ではわからない良さが色々あるので、納車待ちの方々はお楽しみに。
踏み込んだ時の音と振動は確かにマイナスポイントだが、アクセルワークを丁寧にやれば結構長くEV走行してくれるし
S-PDLの操作含め運転する楽しさがある。燃費も抜群。
高速走行はダメかと思っていたが120km以内ならストレス無く走れる。試乗程度ではわからない良さが色々あるので、納車待ちの方々はお楽しみに。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-5OMl)
2022/02/22(火) 10:08:42.60ID:VjZnSmj8M スイスポスレで頭金も入れずに納期連絡が来ないとか騒いでるアホがおった
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-nULM)
2022/02/22(火) 12:27:44.08ID:YesMjiRPr >>630
ナイスな情報です😄
特に高速走行は試乗じゃわからないのでめっちゃ参考になる
静粛性はたしかに高いんだけどエンジンのオンオフが頻繁なのとロードノイズが少ないことで逆にエンジンの存在が気になるんだな
ナイスな情報です😄
特に高速走行は試乗じゃわからないのでめっちゃ参考になる
静粛性はたしかに高いんだけどエンジンのオンオフが頻繁なのとロードノイズが少ないことで逆にエンジンの存在が気になるんだな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/22(火) 12:40:00.75ID:nwO7gfw00634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/22(火) 12:42:33.75ID:nwO7gfw00 >>630
是非ベタ踏み坂に挑戦して下さい
是非ベタ踏み坂に挑戦して下さい
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-MsCx)
2022/02/22(火) 15:00:36.26ID:RJsaZ0mVM636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e328-ZvbK)
2022/02/22(火) 15:53:10.05ID:NhRjwjNo0 やっぱり、納車が3ヶ月も半年もとなると客の状況が変わって
キャンセルしたいとかバックレる奴がたまに出てくるんじゃないのか
メーカーは作ったら販社に押し込めるだろうけど、販社はお金を押さえておきたいんだろ
余程不人気色の不人気グレードでもない限り今は他の客に売れそうだけどね
キャンセルしたいとかバックレる奴がたまに出てくるんじゃないのか
メーカーは作ったら販社に押し込めるだろうけど、販社はお金を押さえておきたいんだろ
余程不人気色の不人気グレードでもない限り今は他の客に売れそうだけどね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/22(火) 15:59:56.87ID:nwO7gfw00638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-mEMH)
2022/02/22(火) 16:35:41.19ID:7Cq2CSeId 一部入金の有無でキャンセル率変わるし上からビービー言われてるんでしょう
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-FUSo)
2022/02/22(火) 16:42:24.43ID:nRUHQBWgd >>615
私ダイハツロッキーですけどトヨタライズですか?
私ダイハツロッキーですけどトヨタライズですか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/22(火) 17:24:27.25ID:o1dpBqyRM モデリスタ除雪出っ歯付けてる人、効果どんなもん?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7344-OII0)
2022/02/22(火) 18:07:08.88ID:8TmK0ob/0 えっ?リアルな除雪能力?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/22(火) 20:02:31.30ID:nwO7gfw00643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f57-Bhx1)
2022/02/22(火) 23:14:22.13ID:h2RgjpUu0 純正ナビでTVを走行中も映るようにしたいんだけど
ディーラーでやってもらえるの?
出来るなら契約の時に頼もうと思うけど
ディーラーでやってもらえるの?
出来るなら契約の時に頼もうと思うけど
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-lT30)
2022/02/22(火) 23:16:21.89ID:PNUh10k6d オイルの乳化が凄い事になってたんだか
マジでびっくりした
調べたら結構皆んななってるんだね
エンジンの特性かな?
マジでびっくりした
調べたら結構皆んななってるんだね
エンジンの特性かな?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-F6B1)
2022/02/22(火) 23:40:18.14ID:3s4VxT3+0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-9yE7)
2022/02/23(水) 00:00:06.03ID:Uzc3fxho0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8304-ZXK+)
2022/02/23(水) 00:45:24.07ID:xx+g7M+00648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f57-Bhx1)
2022/02/23(水) 02:04:27.73ID:rIHb4NJw0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-rknC)
2022/02/23(水) 02:22:50.47ID:WYWUbkRP0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7362-m6n+)
2022/02/23(水) 02:40:56.17ID:XgOo8/nN0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-rknC)
2022/02/23(水) 06:08:54.17ID:WYWUbkRP0 ローン組むなら別だけれど、普通は手付け必要だぜ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf5e-qlbQ)
2022/02/23(水) 07:49:55.03ID:0NVDMIrc0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-lT30)
2022/02/23(水) 07:54:41.79ID:1eBQe3rWd ちょっと長めに走ります。ありがとうございました。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/23(水) 08:05:52.37ID:uBF9Pp+g0 >>649
貴方はオイル交換時にエンジン内を真空にされてるのですか?
貴方はオイル交換時にエンジン内を真空にされてるのですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-mEMH)
2022/02/23(水) 08:34:15.29ID:t7+H6+n10 柳龍光ご本人かもしれない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-rknC)
2022/02/23(水) 08:58:30.14ID:WYWUbkRP0 >>654
普通にドレインボトルから抜くけれど
7M時代とか最高速フルチューンとかしていた側だけれど、オイルが乳化するのは
・ガスケット抜けで冷却水が混じるとか
・ピストンリング磨耗で燃焼ガスが混入するとか
ろオイルパンパッキン劣化とかのブロー系で、
とにかく水分がオイルに混合しない限り発生しないから
チョイノリはオイル劣化させるけれど、乳化はしないよ
なんつーの、ブローバイから未燃ガスが逆流しているとか、そういう不具合系ならあり得るかも知らんけど
普通にドレインボトルから抜くけれど
7M時代とか最高速フルチューンとかしていた側だけれど、オイルが乳化するのは
・ガスケット抜けで冷却水が混じるとか
・ピストンリング磨耗で燃焼ガスが混入するとか
ろオイルパンパッキン劣化とかのブロー系で、
とにかく水分がオイルに混合しない限り発生しないから
チョイノリはオイル劣化させるけれど、乳化はしないよ
なんつーの、ブローバイから未燃ガスが逆流しているとか、そういう不具合系ならあり得るかも知らんけど
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-F6B1)
2022/02/23(水) 09:47:31.82ID:A36getWY0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a395-BVg1)
2022/02/23(水) 09:53:01.68ID:7EoJie8C0 1kmも走れば水温計もあがるし
PTCから切り替わる
どんだけ短時間なの
眉唾臭い
PTCから切り替わる
どんだけ短時間なの
眉唾臭い
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-rknC)
2022/02/23(水) 10:02:17.83ID:WYWUbkRP0 >>657
そりゃ空気中に水分はあるよ
ただ、クランクケースやオイルラインの機密度は、オイルを乳化させるほど低くはないのよ
だからちゃんと書いているんだけれど、読んでないのかな?
ガスケットやパッキンの不具合、ブローバイの逆流と書いたけれど、伝わらなかった?
普通、乳化するほどオイルに水分が入るのは異常レベルですよ
そのレベルでは、オイルライン系に錆が発生する次元だから、明らかに異常
そりゃ空気中に水分はあるよ
ただ、クランクケースやオイルラインの機密度は、オイルを乳化させるほど低くはないのよ
だからちゃんと書いているんだけれど、読んでないのかな?
ガスケットやパッキンの不具合、ブローバイの逆流と書いたけれど、伝わらなかった?
普通、乳化するほどオイルに水分が入るのは異常レベルですよ
そのレベルでは、オイルライン系に錆が発生する次元だから、明らかに異常
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-F6B1)
2022/02/23(水) 10:15:53.38ID:A36getWY0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-rknC)
2022/02/23(水) 10:37:01.85ID:WYWUbkRP0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7335-1hn5)
2022/02/23(水) 11:00:00.41ID:9QcTlZwb0 7Mフルチューンとかまた古いの出してきたねw
乳化って言ってもオイルが全体に乳化するんじゃなくて、フィラーキャップやヘッドカバー内に付着して程度のもの。
ハイブリッドに限らずオイルが温まりきらない冷間運転を繰り返すとガソリン車でもなるよ。
新車であろうがある程度のブローバイはクランクケースに吹き抜けるから燃焼ガスに含まれる水分も一緒に入るね。
乳化って言ってもオイルが全体に乳化するんじゃなくて、フィラーキャップやヘッドカバー内に付着して程度のもの。
ハイブリッドに限らずオイルが温まりきらない冷間運転を繰り返すとガソリン車でもなるよ。
新車であろうがある程度のブローバイはクランクケースに吹き抜けるから燃焼ガスに含まれる水分も一緒に入るね。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/23(水) 11:11:48.71ID:5hEIWsQtM664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff91-nNrm)
2022/02/23(水) 11:33:06.85ID:ZyHRKl0Q0 そんなあなたのために5年点検パック
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-7O2P)
2022/02/23(水) 12:22:03.40ID:mieYx4cpM >>ID:WYWUbkRP0
知ったかぶり老害さん、薄っぺらい偽知識でドヤったら恥ずかしいっすよ。
知ったかぶり老害さん、薄っぺらい偽知識でドヤったら恥ずかしいっすよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf39-HWHH)
2022/02/23(水) 13:27:24.57ID:sfOlaQUD0 そんなあなたのために延長保証
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-kcXy)
2022/02/23(水) 13:29:58.72ID:lXC4AZV60 乳化が怖くて夜も眠れないような人はクルマを乗るのを諦めるか心療内科に行くしかないよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-rknC)
2022/02/23(水) 13:35:20.10ID:WYWUbkRP0 >>662
だからさ、ブローバイで逆流してるとかだろ?
意味通じてない?
ちょい乗りが原因にはならないっつーの
ちょい乗りしたからって、クランクケースに水分が侵入するわけないだろ、馬鹿か?
湿気が侵入する原因が別に有った上で、ちょいのりで水分が蒸発して飛ばなくなってるって話だ
その上で言うが、今時の高燃焼率エンジンはそんなブローバイは殆ど発生しないから、基本的なエンジン設計の問題
大概は手抜きできるEGRのコストダウンのし過ぎとかな
ほんと、少しくらい現在のエンジンの仕組みと構造を理解してから噛みついてこいよ
だからさ、ブローバイで逆流してるとかだろ?
意味通じてない?
ちょい乗りが原因にはならないっつーの
ちょい乗りしたからって、クランクケースに水分が侵入するわけないだろ、馬鹿か?
湿気が侵入する原因が別に有った上で、ちょいのりで水分が蒸発して飛ばなくなってるって話だ
その上で言うが、今時の高燃焼率エンジンはそんなブローバイは殆ど発生しないから、基本的なエンジン設計の問題
大概は手抜きできるEGRのコストダウンのし過ぎとかな
ほんと、少しくらい現在のエンジンの仕組みと構造を理解してから噛みついてこいよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f95-rknC)
2022/02/23(水) 13:48:21.10ID:WYWUbkRP0 それとひとつな
オイルが乳化してもグリース化はしないから、キャップの裏側に付着するってことは無いのよ
もしそんな現象が起きるとしたら、それは乳化ではなくオイルそのものの劣化で、すらっじのって言うの
それを乳化と勘違いする程度じゃ話なならん
オイルが乳化してもグリース化はしないから、キャップの裏側に付着するってことは無いのよ
もしそんな現象が起きるとしたら、それは乳化ではなくオイルそのものの劣化で、すらっじのって言うの
それを乳化と勘違いする程度じゃ話なならん
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-mEMH)
2022/02/23(水) 13:53:26.34ID:t7+H6+n10 んなどうでも話でグチグチ言い合ってんじゃねーよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-F6B1)
2022/02/23(水) 13:57:19.33ID:A36getWY0 >>668
バイク屋さんの体感だとこんな感じみたいだよ。
リンクが貼れないから転記するけど。
「エンジンオイルが白濁もしくは乳化する事が、たまにお客さんから言われる一つ。実は、白濁や乳化する原因は、バイク本体に起因するクレームではなく、お客さんごとの使い方によって起きる場合があります。たまに白濁だ〜や乳化しているがラジエタ液の漏れもありますが、ほとんどの場合は使用方法で起きる場合かな。」
バイク屋さんの体感だとこんな感じみたいだよ。
リンクが貼れないから転記するけど。
「エンジンオイルが白濁もしくは乳化する事が、たまにお客さんから言われる一つ。実は、白濁や乳化する原因は、バイク本体に起因するクレームではなく、お客さんごとの使い方によって起きる場合があります。たまに白濁だ〜や乳化しているがラジエタ液の漏れもありますが、ほとんどの場合は使用方法で起きる場合かな。」
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/23(水) 16:44:15.28ID:5hEIWsQtM 知識マウントしてストレス発散したいくらいに心が貧困してんだろ
優しくしてやろうよ
優しくしてやろうよ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7362-m6n+)
2022/02/23(水) 16:54:33.46ID:EWxTemTv0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/23(水) 17:17:01.26ID:uBF9Pp+g0 フルチンで走ってたんか…
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-i6rT)
2022/02/23(水) 17:19:19.63ID:Z5hD6pfJ0 クラッツィオのカスタムオーダーレザーシートがやっと届いたわいいけど取り付け面倒くさいな
車内清掃しなきゃ、、
こういうのは納車前に揃えておいたほうが楽だね
まさか2ヶ月かかるとは思わなかったわ
車内清掃しなきゃ、、
こういうのは納車前に揃えておいたほうが楽だね
まさか2ヶ月かかるとは思わなかったわ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/23(水) 17:32:41.05ID:uBF9Pp+g0 カスタムオーダーだからでは?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c31b-nULM)
2022/02/23(水) 18:08:28.67ID:jGV/KvZg0 ハイブリッドXとZの大きな違いってホイールとフォグランプくらい?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-F6B1)
2022/02/23(水) 18:40:23.00ID:A36getWY0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-5Via)
2022/02/23(水) 18:42:23.98ID:MmWZsE+10 1200NAが良いなと思って調べてるんだけど
Zだと200万円を超えてヤリスクロスの下位グレードが視程に入る
悩むなあ
Zだと200万円を超えてヤリスクロスの下位グレードが視程に入る
悩むなあ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-lT30)
2022/02/23(水) 18:48:33.78ID:1eBQe3rWd シートカバーは後部座席が大変よ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c31b-nULM)
2022/02/23(水) 19:01:36.73ID:jGV/KvZg0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7338-L43D)
2022/02/23(水) 19:09:39.36ID:b25ZYXJK0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-rs9Q)
2022/02/23(水) 19:34:29.25ID:yeIJhQJ60 >>659
カムシャフトのオイルはどこから来てどこへどういう風に帰るの?
エンジン内の水分がブローバイガスに混じって蒸発せずに、結露により乳化が起こる事例がある。
そしてもう1つの問題が、始動時の燃料噴射が起こすオイルの燃料希釈だ。燃料希釈とは、エンジンオイル中に燃料のガソリンが混入し、エンジンオイルが薄められる現象だ。
燃焼室に入った燃料はすべて燃えるわけではなく、特に始動時や冷間時の濃い混合気により、燃料希釈は起こりやすい。
燃料希釈はどんなエンジンでも起こり得るが、アイドリングストップにより油温が上がりにくいとブローバイガスによる蒸発も進まず、オイル内に蓄積されて粘度を低下させるだけでなくオイルを変質させる原因にもなっているそうだ。
これは、気温の低い環境で短距離の運転しかしなかったため、エンジンが所定の温度まで温まることがなく、エンジンオイル中に含まれた水分を蒸発させることができなかったためだという。
カムシャフトのオイルはどこから来てどこへどういう風に帰るの?
エンジン内の水分がブローバイガスに混じって蒸発せずに、結露により乳化が起こる事例がある。
そしてもう1つの問題が、始動時の燃料噴射が起こすオイルの燃料希釈だ。燃料希釈とは、エンジンオイル中に燃料のガソリンが混入し、エンジンオイルが薄められる現象だ。
燃焼室に入った燃料はすべて燃えるわけではなく、特に始動時や冷間時の濃い混合気により、燃料希釈は起こりやすい。
燃料希釈はどんなエンジンでも起こり得るが、アイドリングストップにより油温が上がりにくいとブローバイガスによる蒸発も進まず、オイル内に蓄積されて粘度を低下させるだけでなくオイルを変質させる原因にもなっているそうだ。
これは、気温の低い環境で短距離の運転しかしなかったため、エンジンが所定の温度まで温まることがなく、エンジンオイル中に含まれた水分を蒸発させることができなかったためだという。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/23(水) 19:39:49.77ID:uBF9Pp+g0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-xxU1)
2022/02/23(水) 19:55:50.63ID:cf4WYbQM0 >>679
人それぞれだけど俺はランク上の下位グレードよりランク下の上位グレード派だなぁ
特にヤリスクロスは車種自体もだが下位グレードは特に内装が商用車感強いし…
中間グレードなら後席アームレストとか魅力的なんだけどね
でもロッキーライズの1200NAはパワー不足感が気になるかもしれないから試乗はした方が良いだろうね
試乗車見つかるか分かんないけど
人それぞれだけど俺はランク上の下位グレードよりランク下の上位グレード派だなぁ
特にヤリスクロスは車種自体もだが下位グレードは特に内装が商用車感強いし…
中間グレードなら後席アームレストとか魅力的なんだけどね
でもロッキーライズの1200NAはパワー不足感が気になるかもしれないから試乗はした方が良いだろうね
試乗車見つかるか分かんないけど
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/23(水) 20:13:06.89ID:uBF9Pp+g0 1200NAの試乗車は普通にデラにあるのでは?
比較対象の為に…自分なら1000ターボの登録済未使用車買う
比較対象の為に…自分なら1000ターボの登録済未使用車買う
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-5Via)
2022/02/23(水) 20:40:11.84ID:MmWZsE+10688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-xxU1)
2022/02/23(水) 21:06:51.61ID:cf4WYbQM0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-gU3u)
2022/02/23(水) 21:34:44.73ID:uBF9Pp+g0 ディーラーにロッキー欲しいって電話したらHVを満充電、暖機済で準備してくれてた
NAはラゲッジがHVより深くなってて背の高い花とかを運ぶにはお勧めと言ってました
個人的に何で中途半端な排気量で出すのかさっぱりわからない
NAは1500にすりゃ良かったのにと思ってる
NAはラゲッジがHVより深くなってて背の高い花とかを運ぶにはお勧めと言ってました
個人的に何で中途半端な排気量で出すのかさっぱりわからない
NAは1500にすりゃ良かったのにと思ってる
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/24(木) 05:48:37.33ID:kL6u/FX/M 1.2とか1.4とか1.6とか云々
排気税の区分をもっと細分化してくれればいい
排気税の区分をもっと細分化してくれればいい
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-kcXy)
2022/02/24(木) 08:19:34.51ID:tM71qnhX0 それならば3ナンバーはもっと高税率にしてほしい。道のサイズに不釣り合い。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-i6rT)
2022/02/24(木) 09:41:59.69ID:WtX8FXLT0 >>689
NAはカバー下に大人1人すっぽり入っちゃう
NAはカバー下に大人1人すっぽり入っちゃう
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-lT30)
2022/02/24(木) 10:55:58.45ID:FC2RakmIr 厳密に言うとモーターの出力入れなくて良いの?ってなると思うので、燃費とシステム出力で区分ができるのが理想じゃないかな。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/24(木) 11:33:30.86ID:kL6u/FX/M そろそろ排気税と重量税ってか車関連の税金を見直すべき頃合をとっくに過ぎてんだよなー
お役所さんと政治家はいつまでバブル期に生きてんだよ
お役所さんと政治家はいつまでバブル期に生きてんだよ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037b-tgel)
2022/02/24(木) 12:11:10.36ID:CiOqBI+10 排気量ゼロのEVから自動車税を取る矛盾
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3391-nNrm)
2022/02/24(木) 13:21:31.77ID:+rJqf3SO0 排気税じゃないんで
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b2-Hov3)
2022/02/24(木) 15:17:39.10ID:7wDMDSHG0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3391-nNrm)
2022/02/24(木) 15:31:53.94ID:+rJqf3SO0 議員は文書費でガソリン代支給だからどうでもいいのか
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/24(木) 17:40:43.24ID:kL6u/FX/M 地球6周半しても経費で済む上に毎月100万のお小遣いまで貰えるからなぁ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d0-hSEA)
2022/02/24(木) 18:08:44.48ID:AivWmZBm0 自動車税のあり方ってもっと長期目線で考えるものだろ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-mA98)
2022/02/24(木) 19:43:34.80ID:tM71qnhX0 ガソリン税なんてむしり取り方滅茶苦茶だしね。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-TdWz)
2022/02/25(金) 00:46:34.10ID:NyWCICk50 社会保障費が足りなくなるから増税しますって言いそう。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fa-l/8t)
2022/02/25(金) 07:06:27.21ID:ymH7d/cx0 プーチンのせいで、ガソリン代がまだまだ上がりそう
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/25(金) 07:34:09.26ID:FULug+dyM ロシア情勢を建前に儲けようとする商社が原因かと
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e328-iDSx)
2022/02/25(金) 08:03:22.22ID:K8djLflE0 ガソリンと酒はちょっと特殊だよな
ガソリンが値上がりしたら消費税も増えて国はウハウハじゃん
HVやEV化なんて本当は望んでないだろ
ガソリンが値上がりしたら消費税も増えて国はウハウハじゃん
HVやEV化なんて本当は望んでないだろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-nULM)
2022/02/25(金) 08:10:19.42ID:doHrnAVyr この車に4人乗って旅行行くのはかなりキツい?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xxU1)
2022/02/25(金) 08:42:14.43ID:0akGadN/a 後ろ2人が子供か小柄ならなんとか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3391-nNrm)
2022/02/25(金) 09:44:58.03ID:zGUM8bEt0 若ければ余裕
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d0-hSEA)
2022/02/25(金) 14:15:15.87ID:1Tsr/DS40 >>705
増税して国がウハウハって事はないんだよ
税金として納めた通貨はただ「消滅する」だけだから
詳しくは「税は財源ではない」で検索検索〜
はぁそれにしても納期が長いなぁ
今買っても納車9月らしいし
ダイハツから見ると「過去に経験した事のない納期の長さ」らしい
トヨタは知らないけど
増税して国がウハウハって事はないんだよ
税金として納めた通貨はただ「消滅する」だけだから
詳しくは「税は財源ではない」で検索検索〜
はぁそれにしても納期が長いなぁ
今買っても納車9月らしいし
ダイハツから見ると「過去に経験した事のない納期の長さ」らしい
トヨタは知らないけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fa-l/8t)
2022/02/25(金) 15:48:09.21ID:ymH7d/cx0 発売のタイミングが悪過ぎた
治まるかとおもったら、オミクロン
そしてウクライナで戦争
治まるかとおもったら、オミクロン
そしてウクライナで戦争
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-8PSO)
2022/02/25(金) 16:19:58.85ID:MuFTXL7ha ライズは今契約で6.7月みたいね トヨタ優先なのかな
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-xxU1)
2022/02/25(金) 16:48:22.55ID:VSf+WlTb0 ライズ3〜4ヶ月
ロッキー5ヶ月
こんなイメージ
ロッキー5ヶ月
こんなイメージ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EKvo)
2022/02/25(金) 17:14:20.01ID:W7V/ZZW5M 車種お任せのレンタカーがライズだった
2日乗って全てが軽自動車に毛が生えたぐらいの感じで重厚感みたいなのは全く感じず
走りも含めてそこら中ペラペラな印象しか残ってない
こんな車に250万以上払う人の気がしれんのは俺だけか?
2日乗って全てが軽自動車に毛が生えたぐらいの感じで重厚感みたいなのは全く感じず
走りも含めてそこら中ペラペラな印象しか残ってない
こんな車に250万以上払う人の気がしれんのは俺だけか?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-mEMH)
2022/02/25(金) 17:17:26.73ID:VdURKdicd >>713
重厚感とかペラペラとかコンパクトSUVに対して何を求めてんねんアホ。これで良いですか?
重厚感とかペラペラとかコンパクトSUVに対して何を求めてんねんアホ。これで良いですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-FUSo)
2022/02/25(金) 17:30:21.35ID:Sn9GVF5hd >>713
普段何に乗ってるんですか?
普段何に乗ってるんですか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-asln)
2022/02/25(金) 17:43:12.24ID:rqXTvA7IM >>713
たかが250〜300万程度の車に何言ってんの?今の時代、軽でも200万超え当たり前なのに。
たかが250〜300万程度の車に何言ってんの?今の時代、軽でも200万超え当たり前なのに。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d0-hSEA)
2022/02/25(金) 17:44:56.41ID:1Tsr/DS40718名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/25(金) 18:08:17.58ID:FULug+dyM 軽って言いたいだけだろ
ヒュンダイの車でも買ってろよ
ヒュンダイの車でも買ってろよ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-bJk7)
2022/02/25(金) 18:23:31.08ID:xNY2UO/YM720名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EKvo)
2022/02/25(金) 18:25:41.64ID:CILeUVIQM 購入した人には少し感じ悪くて気分害しちゃったかな?
3年程前に引越してからは普段はカーシェア、1日以上借りる時はレンタカー
大手2社カーシェアの大規模ステーションが極近隣にあっておそらく普通の人よりはかなりの車種に乗ってる
カーシェア車種だけでヤリス、ヤリスクロス ハイブリッド、C−HR、S660、ランドクルーザープラド、アルファード、ロードスター、RAV4、C−HR、ハチロク、カローラクロス ハイブリッド、CX−5、MAZDA3ファーストバック、ロードスター、新型ハリアー、レクサスUX、レヴォーグ、レクサスNX、フェアレディZ、新型ヴェゼル、ジムニーとかある
さっき書いたのも全て事実なんだけどなんかゴメンよ
3年程前に引越してからは普段はカーシェア、1日以上借りる時はレンタカー
大手2社カーシェアの大規模ステーションが極近隣にあっておそらく普通の人よりはかなりの車種に乗ってる
カーシェア車種だけでヤリス、ヤリスクロス ハイブリッド、C−HR、S660、ランドクルーザープラド、アルファード、ロードスター、RAV4、C−HR、ハチロク、カローラクロス ハイブリッド、CX−5、MAZDA3ファーストバック、ロードスター、新型ハリアー、レクサスUX、レヴォーグ、レクサスNX、フェアレディZ、新型ヴェゼル、ジムニーとかある
さっき書いたのも全て事実なんだけどなんかゴメンよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM47-DwHE)
2022/02/25(金) 18:38:19.54ID:FULug+dyM IDコロコロしてる時点でもう
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-mEMH)
2022/02/25(金) 18:39:00.92ID:VdURKdicd レンタ君が偉そうに車語ってて草
人気ランキング上位から適当に書き出したんかな?笑
人気ランキング上位から適当に書き出したんかな?笑
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-FUSo)
2022/02/25(金) 18:49:27.45ID:Sn9GVF5hd >>720
カーシェア、レンタカーを普段乗ってるクルマとは言わないのでは?
カーシェア、レンタカーを普段乗ってるクルマとは言わないのでは?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-i6rT)
2022/02/25(金) 18:53:04.73ID:kYbLAWsx0 クラッツィオのカスタムシートカバー
取り付けかなり苦労したけど、最高のフィッティングだわ
取り付けかなり苦労したけど、最高のフィッティングだわ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-8PSO)
2022/02/25(金) 18:56:53.65ID:BnKFMz5ga そういうの自分で変えれる人凄いな 通常シート汚れたらやってみようかな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-byqm)
2022/02/25(金) 18:57:52.89ID:ho43oOkeM 借りようがなんだろうが乗ってる時間と走ってる場所次第
最近のやつの乗り味知らんけど少なくとも通勤で使ってる軽よりはましだぞ
酷道ガチ走りの時はサスなんとかしてくれとは思ったが
最近のやつの乗り味知らんけど少なくとも通勤で使ってる軽よりはましだぞ
酷道ガチ走りの時はサスなんとかしてくれとは思ったが
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b2-F6B1)
2022/02/25(金) 19:17:03.43ID:KECJ2Jsy0 >>720
そのリストの中で乗り出し250万円以下で買えそうなのはヤリスとジムニーだけ。
ライズで乗り出し250万円以上になるのは上級グレードだしその装備なら軽自動車でも200万円は余裕で超える。
250万円って今はもう軽自動車に毛の生えた価格帯なんだ。
想定してそうな普通の車は多分乗り出し300万円オーバーになるんじゃないかな?
そのリストの中で乗り出し250万円以下で買えそうなのはヤリスとジムニーだけ。
ライズで乗り出し250万円以上になるのは上級グレードだしその装備なら軽自動車でも200万円は余裕で超える。
250万円って今はもう軽自動車に毛の生えた価格帯なんだ。
想定してそうな普通の車は多分乗り出し300万円オーバーになるんじゃないかな?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EKvo)
2022/02/25(金) 19:36:12.46ID:yBf8PgPJM729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-cYZe)
2022/02/25(金) 20:14:43.43ID:z5mSJkf40 平日ばっかりクルマ借りて〜?、なるほど早期リタイアのおっさんか。
この値段でこの装備、ダイハツのノウハウ駆使して巧く作ってると思うけどね。だから実際よく売れてる。
それが自分の趣向に合うかどうかは別としても。これに重厚感だなんだと言ったらすぐ300どころか400万くらいになるだろ?
ファーストフードやコンビニあたりで細かいことにケチつけて、喚き散らすような老害にならんことを願うよ。
この値段でこの装備、ダイハツのノウハウ駆使して巧く作ってると思うけどね。だから実際よく売れてる。
それが自分の趣向に合うかどうかは別としても。これに重厚感だなんだと言ったらすぐ300どころか400万くらいになるだろ?
ファーストフードやコンビニあたりで細かいことにケチつけて、喚き散らすような老害にならんことを願うよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-mA98)
2022/02/25(金) 20:23:53.93ID:3d2OmuOO0 マイカーじゃないんかいwww 自分はレンタカーで乗った印象がとても良かったので買ったクチだけどね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33d0-hSEA)
2022/02/25(金) 20:30:24.91ID:1Tsr/DS40 >>720
気にする事ないって
気にする事ないって
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f66-Uu6P)
2022/02/25(金) 20:36:33.73ID:HQV8gqZ/0 嫁さん用の買い物カーとして
軽四ではちょっと物足りないからライズにした
そんな人多いんじゃない?
1Lターボってのも税関安くてそこそこ走るし
軽四ではちょっと物足りないからライズにした
そんな人多いんじゃない?
1Lターボってのも税関安くてそこそこ走るし
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae7-xxU1)
2022/02/25(金) 20:46:43.19ID:0akGadN/a テテンテンテン MM7f-EKvo
こいつ相手にしちゃダメよ
こいつは他スレも荒らしてる嫌われ者だから
こいつ相手にしちゃダメよ
こいつは他スレも荒らしてる嫌われ者だから
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4354-YtbS)
2022/02/25(金) 23:01:11.88ID:/OrZ+cam0 12月下旬にHEV G届いて乗ってるけど、Sペダル楽しい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b37b-EKvo)
2022/02/25(金) 23:35:41.75ID:Z2eUBDRD0 ここの住人、金持ち早期退職おじに全員蹴散らされてて草
おじさんの話が一貫性ありすぎてすごい
稀にモノホンぽいのが出てくる可能性があるのが5chって感じ
おじさんの話が一貫性ありすぎてすごい
稀にモノホンぽいのが出てくる可能性があるのが5chって感じ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f58-9yE7)
2022/02/25(金) 23:41:48.41ID:LY9u98ls0 ライズはコンパクトなのに広くてその割に剛性感が有り価格もライバル車と比べて安くHV投入で燃費もかなりいい
というのを同時に達成したから、その中のどれかが負けてる車はそれを犠牲にしてるってことを忘れてはいかん
というのを同時に達成したから、その中のどれかが負けてる車はそれを犠牲にしてるってことを忘れてはいかん
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb8-p8bW)
2022/02/25(金) 23:46:44.72ID:PpjNNn3e0 軽より少し高いだけの車なんだから、ハリアーやらrav4と比べちゃダメよ
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca91-TPRv)
2022/02/26(土) 00:12:04.83ID:xYmWddSe0 試乗車おじさん
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-FLD8)
2022/02/26(土) 00:20:27.11ID:LsTu3zxpM >>735
自演乙、わざわざワッチョイ付けてもバレバレだぞ
自演乙、わざわざワッチョイ付けてもバレバレだぞ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-xq0n)
2022/02/26(土) 02:51:29.26ID:sqh1GOrWd S-PDLってどうやってデフォルトオフにするの?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a57-gB03)
2022/02/26(土) 08:04:49.25ID:xoX7wp1G0 週末しか乗らないからZのガソリン車に決めた
7月の中旬に納車予定。納期が早まる事ってある?
7月の中旬に納車予定。納期が早まる事ってある?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b28-ei6B)
2022/02/26(土) 10:40:22.64ID:1dB+lxqE0 車種スレで、740とか741みたいなこの手の質問を投げてレス誘ったり自己レスしてるのって自演君?
だとするとこのスレのほとんどが自演なんだけど こわっ
だとするとこのスレのほとんどが自演なんだけど こわっ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-VJRT)
2022/02/26(土) 10:46:51.06ID:xK0LHhNyr 今時ググレカスとか言っちゃうと老害氏ねとかあわれるからな。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM56-gB03)
2022/02/26(土) 11:40:35.80ID:4KsLQRudM でたー古参気取りの自治厨〜
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-5wAP)
2022/02/26(土) 12:03:06.09ID:79CiGPgud >>744
お前みたいな社会不適合者がいるからな
普通の板じゃ当たり前だろ
生産性がないんだよお前
消費しかしない社会のゴミ
お前みたいなやつにも税が使われてる思うとヘドが出る
多様性の容認ってゴミの中で暮らせって言うのと同意だよ
マジ勘弁
お前みたいな社会不適合者がいるからな
普通の板じゃ当たり前だろ
生産性がないんだよお前
消費しかしない社会のゴミ
お前みたいなやつにも税が使われてる思うとヘドが出る
多様性の容認ってゴミの中で暮らせって言うのと同意だよ
マジ勘弁
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-27zw)
2022/02/26(土) 17:10:14.48ID:dTMmnrK50 マジ切れじゃん
だからあれほどIDコロコロには関わるな、NGしろと口を酸っぱく言っているのに
だからあれほどIDコロコロには関わるな、NGしろと口を酸っぱく言っているのに
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ea6-2k05)
2022/02/26(土) 17:53:15.47ID:A8ErrvYw0 >>713
え、いくらの車に乗ってんの?重厚感求めるなら当たり前にもっと高いの選択するよ
え、いくらの車に乗ってんの?重厚感求めるなら当たり前にもっと高いの選択するよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ea6-2k05)
2022/02/26(土) 17:56:37.65ID:A8ErrvYw0 コメントした後でなんだただの変な奴だったんかと。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86bc-J4lU)
2022/02/26(土) 19:53:53.44ID:WfPdY2g80 車の値段が分からない人なのでしょう
許してあげて
許してあげて
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-/knj)
2022/02/27(日) 10:41:53.23ID:RuswOOMQd ビーゴ/ラッシュから乗り換えた方いらっしゃいますか?
操作性とか運転した感じとか違いが有れば教えていただきたい。
安全性は比較にならないでしょうから
操作性とか運転した感じとか違いが有れば教えていただきたい。
安全性は比較にならないでしょうから
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-/r70)
2022/02/27(日) 11:06:46.12ID:Nzft8s8X0 その辺は本人の感覚が1番だろ
引きこもってないで試乗行けよ
引きこもってないで試乗行けよ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deed-RWZy)
2022/02/27(日) 11:30:41.43ID:pI1hk0/i0 ラッシュから乗り換えるけど車来るの来月だ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4ad7-1FtM)
2022/02/27(日) 14:26:09.34ID:dMvNn1R90 ラッシュ、ビーゴも好きなクルマだったなぁ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-0bkA)
2022/02/27(日) 16:52:57.15ID:pVEW0G6yp 今日ライズ1200G決めてきた
色々と参考になった、ありがとね
色々と参考になった、ありがとね
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fd0-65e0)
2022/02/27(日) 20:42:34.55ID:ZeSdVTlk0 オプションのアクセサリーコンセント 1500W 4万4000円って
災害時以外でどんな使いみちがあるかなぁ
つけようかどうか迷ってるんだけど
誰か背中を押してくれ
災害時以外でどんな使いみちがあるかなぁ
つけようかどうか迷ってるんだけど
誰か背中を押してくれ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-5lc3)
2022/02/27(日) 20:59:03.03ID:5Xe+IMwO0 >>755
海や山に行ってタコ焼を焼く!
海や山に行ってタコ焼を焼く!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f61-afqx)
2022/02/27(日) 21:08:55.90ID:dakuPFIA0 炊飯器もOKだから米好きも安心!
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8ab7-zhIU)
2022/02/27(日) 21:54:39.45ID:m3FlU4uy0 >755
家庭用掃除機だと、パワーあって車内清掃がはかどる?
個人的には、車関係の工作をする時、
電動ドライバーの充電池が切れたときに悔しかった。欲しかった。
家庭用掃除機だと、パワーあって車内清掃がはかどる?
個人的には、車関係の工作をする時、
電動ドライバーの充電池が切れたときに悔しかった。欲しかった。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-5wAP)
2022/02/27(日) 22:04:58.18ID:bloD1hErd 冷気が減ったら冷蔵庫繋いで食料保存とか
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-cv+d)
2022/02/27(日) 22:35:46.27ID:TTnCC0pSM >>755
その災害時が一番重要なんじゃないか
4万やそこらでは1500wの発電機は買えない
使わないに越したことはないけどもしもの時に付けとくんだったなんて後悔しないためにも必須でしょ
保険としたら安いものだ
その災害時が一番重要なんじゃないか
4万やそこらでは1500wの発電機は買えない
使わないに越したことはないけどもしもの時に付けとくんだったなんて後悔しないためにも必須でしょ
保険としたら安いものだ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-J4lU)
2022/02/27(日) 22:41:55.60ID:S/ycSMoFM >>755
使うかどうか分からないモノ付けるより、寿司でも食ったほうがマシだぞ
使うかどうか分からないモノ付けるより、寿司でも食ったほうがマシだぞ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0328-o991)
2022/02/27(日) 22:50:40.12ID:m08mPaS80 電気自動車を充電してあげるとか!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-/r70)
2022/02/27(日) 23:05:02.09ID:Nzft8s8X0 メーカーオプションで迷ったら買う
ディーラーオプションで迷ったら買わない
ディーラーオプションで迷ったら買わない
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-dO8h)
2022/02/27(日) 23:08:18.09ID:FojYJvj00765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb2-4NIu)
2022/02/27(日) 23:10:57.96ID:rvI0suyZ0 >>755
災害時の電源確保だよね、電子レンジ動くし
ポタ電の1,500wって10万超えるからロッキーの44,000は安いかも知れないが持ち運び出来ない事を考えるとその金額は出せない
22,000なら絶対つけた
災害時の電源確保だよね、電子レンジ動くし
ポタ電の1,500wって10万超えるからロッキーの44,000は安いかも知れないが持ち運び出来ない事を考えるとその金額は出せない
22,000なら絶対つけた
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b28-g02y)
2022/02/27(日) 23:14:04.89ID:XiBg+ZMa0 単位かけない厨
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b354-g6h8)
2022/02/27(日) 23:16:01.61ID:GZ78x4ip0 1600VAの発発でも6万から8万するからな
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 076d-3qFT)
2022/02/28(月) 01:57:56.97ID:SvSIe/cZ0 めっちゃ背中押されてるww
付けるしかないね
悩むなら付けるが吉
付けるしかないね
悩むなら付けるが吉
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-VJRT)
2022/02/28(月) 04:02:30.95ID:qCs+Iuxer 長い停電の時用に、自宅に給電できるケーブル作る予定。
そのためにトヨタHV買おうと思ったらちょうどライズのHV出たんだよね。
そのためにトヨタHV買おうと思ったらちょうどライズのHV出たんだよね。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM82-2nxF)
2022/02/28(月) 07:21:35.49ID:wjfNZf8CM 寒冷地なら電気毛布で後部座席もヌクヌクヤデ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-pgIJ)
2022/02/28(月) 07:33:02.79ID:L7c9g9IJd 東日本大震災の時はガソリンが手に入りにくい状況が1ヶ月くらい続いたからなー
発電機もしばらく使ってなかったから使えない状況だったし
クルマでスマホ充電しながらテレビ見て、、、
今、思うとスマホ充電できるソーラーあればOKだと思う
実際必要になってくるのは水
飲み水は配給だったから飲み水入れるタンク
湯を沸かすカセットコンロとか湯沸かしバーナー
あと水洗トイレを流すために風呂の湯は風呂に入る直前まで捨てないとか?
発電よりカップ麺さとうのご飯ボンカレーを買いだめした方がいいと私は思う
発電機もしばらく使ってなかったから使えない状況だったし
クルマでスマホ充電しながらテレビ見て、、、
今、思うとスマホ充電できるソーラーあればOKだと思う
実際必要になってくるのは水
飲み水は配給だったから飲み水入れるタンク
湯を沸かすカセットコンロとか湯沸かしバーナー
あと水洗トイレを流すために風呂の湯は風呂に入る直前まで捨てないとか?
発電よりカップ麺さとうのご飯ボンカレーを買いだめした方がいいと私は思う
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-WocB)
2022/02/28(月) 08:42:06.15ID:YMNW86tWa >>750
ビーゴ乗りでロッキー4WDに試乗したけど加速性能はロッキーの方が数段上
でもSUVらしい堅牢な乗り味かと言われるとロッキーは普通のコンパクトカーという印象、良く言えばラッシュビーゴみたいな荒々しさはない
以下自分語り、自分の用途には荷室高が足りなくて乗り換えには至らなかったけど、もう少し全高が高くてラッシュビーゴ並みの荷室高が有れば買ってた
ビーゴ乗りでロッキー4WDに試乗したけど加速性能はロッキーの方が数段上
でもSUVらしい堅牢な乗り味かと言われるとロッキーは普通のコンパクトカーという印象、良く言えばラッシュビーゴみたいな荒々しさはない
以下自分語り、自分の用途には荷室高が足りなくて乗り換えには至らなかったけど、もう少し全高が高くてラッシュビーゴ並みの荷室高が有れば買ってた
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b354-X3c9)
2022/02/28(月) 10:15:06.84ID:Uqsjp7Cn0 乗り心地は1万キロこえたぐらいでよくなる?
16インチ 17インチ 両方聞きたいぞ
16インチ 17インチ 両方聞きたいぞ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-dO8h)
2022/02/28(月) 11:00:26.61ID:ZUVNIDO10 ロッキー、ライズにオススメのアクセサリーや便利グッズの話をしないか?
自分は室内空間の快適性重視で
専用形状のダッシュボードマットは写り込みが全く無くなって一番買って良かった
暑さ対策にIRカット付きのシルフィードのスモークフィルムをリア全面に貼って
さらにワンタッチのマグネット式の専用形状のメッシュシェードをリア全面に取り付けてる
簡単に脱着できるから季節に応じて調整できるのが良い
クラッツィオのシートカバーも純正のようにフィットして買って良かった
自分は室内空間の快適性重視で
専用形状のダッシュボードマットは写り込みが全く無くなって一番買って良かった
暑さ対策にIRカット付きのシルフィードのスモークフィルムをリア全面に貼って
さらにワンタッチのマグネット式の専用形状のメッシュシェードをリア全面に取り付けてる
簡単に脱着できるから季節に応じて調整できるのが良い
クラッツィオのシートカバーも純正のようにフィットして買って良かった
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de28-8W3/)
2022/02/28(月) 15:17:41.14ID:8O0lOSpd0 ・アイストキャンセラー
・テレビキャンセラー
・アンチグレアマット
・テレビキャンセラー
・アンチグレアマット
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de28-8W3/)
2022/02/28(月) 19:30:05.70ID:8O0lOSpd0 サイバー攻撃対策でトヨタ工場全停止ってダイハツも影響でそう
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-afqx)
2022/02/28(月) 19:59:56.80ID:RxSgekoaa z hev待ってるところなんだがなぁ 伸びないでくれよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-UohA)
2022/02/28(月) 21:52:05.95ID:J89NCR+Dd >>772
ありがとうございます 参考になります
ありがとうございます 参考になります
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b28-8W3/)
2022/02/28(月) 22:01:47.84ID:/QDeERSU0 >>1
サイバー攻撃で生産停止 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
サイバー攻撃で生産停止 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM3a-RWZy)
2022/02/28(月) 22:15:17.33ID:Yllni49FM そろそろ生産入るからと日曜に色々やってきたとこなのに
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-vSrm)
2022/02/28(月) 22:43:28.86ID:cPwx0d3k0 マイチェン後ライズの9インチディスプレイオーディオって
トヨタスマートデバイスリンク使えないの?
カーナビタイム一年無料の登録が今日までだから設定しようとしたがSDLを設定出来る所が見つからん
トヨタスマートデバイスリンク使えないの?
カーナビタイム一年無料の登録が今日までだから設定しようとしたがSDLを設定出来る所が見つからん
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b28-ei6B)
2022/02/28(月) 23:16:19.61ID:s4MKLi6F0 IXUSのデニムシートカバーがカジュアルでいい雰囲気
この車にピッタリだなと思っているんだけど、どんなもんだろ?
聞いたことないメーカーだけど他車の写真では皺も無くよさげだった
やっぱり、クラッツィオみたいな有名なメーカーにしといた方がいいのか?
この車にピッタリだなと思っているんだけど、どんなもんだろ?
聞いたことないメーカーだけど他車の写真では皺も無くよさげだった
やっぱり、クラッツィオみたいな有名なメーカーにしといた方がいいのか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b354-g6h8)
2022/02/28(月) 23:45:18.61ID:Q5GSQGOL0 ダイハツで止まるのは京都工場のみ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-qNW+)
2022/03/01(火) 02:36:51.68ID:YGSupGDM0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-dO8h)
2022/03/01(火) 09:56:54.64ID:6juZD60w0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a9d-zhIU)
2022/03/01(火) 10:16:33.20ID:tO5o3a7c0 >>784
SDLforDHの初期設定方法という取説に、連携優先設定というのがあってそこで
SDLを選択出来る、とあるんだがその項目がないんだよね(HYB Z)
無料キャンペーン中に接続出来なかったし8月でSDLサービス終了するぽいし
もういいや
SDLforDHの初期設定方法という取説に、連携優先設定というのがあってそこで
SDLを選択出来る、とあるんだがその項目がないんだよね(HYB Z)
無料キャンペーン中に接続出来なかったし8月でSDLサービス終了するぽいし
もういいや
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a38-jC74)
2022/03/01(火) 11:08:18.74ID:+6oy8ULk0 なんか軽自動車みたいなエンジン音だなー、と試乗の時から思っていたけど
よく考えたらこの車ってAセグメントなんだったな、なんとなく納得
Aセグ:タントやアルト、ミライースやムーヴあたりと同格と思えば
この音も仕方ないと思えてきた
よく考えたらこの車ってAセグメントなんだったな、なんとなく納得
Aセグ:タントやアルト、ミライースやムーヴあたりと同格と思えば
この音も仕方ないと思えてきた
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deb8-F6WM)
2022/03/01(火) 11:35:22.33ID:sSuguFRs0 エンジンの音とセグメントの何の関係があるんだか
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdf-ewiG)
2022/03/01(火) 11:40:11.79ID:KrsxohY0M トラックみたいな音がするBMWをディスってんのか
790名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-2DY+)
2022/03/01(火) 11:50:36.62ID:SOW8XRKGa >>786
そもそもカーナビタイムってAndroidAuto対応してるからSDL気にする必要なかったのでは?
そもそもカーナビタイムってAndroidAuto対応してるからSDL気にする必要なかったのでは?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca91-TPRv)
2022/03/01(火) 11:51:12.83ID:vUzQLl490 4気筒おじさん
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a9d-vSrm)
2022/03/01(火) 12:01:09.56ID:tO5o3a7c0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-Hnpp)
2022/03/01(火) 12:06:59.93ID:+WH3R/z0M >>788
でかい車は遮音に金かけてる位には関係あるかと
でかい車は遮音に金かけてる位には関係あるかと
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa91-FMEQ)
2022/03/01(火) 13:05:21.38ID:Ud6WmZld0 ディーゼルの高級車よりエンジンは音マシ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-SZxA)
2022/03/01(火) 13:52:47.54ID:y0IOKKphd >>788
車格が上がるにつれてエンジンもグレードが上がり高品質になっていくのは当然
車格が上がるにつれてエンジンもグレードが上がり高品質になっていくのは当然
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-SZxA)
2022/03/01(火) 13:54:25.80ID:y0IOKKphd まあ、ライズ、ロッキー乗りは
ミラパルコと同じ扱い、同じランクの車に乗っていると認識すべきかと
ミラパルコと同じ扱い、同じランクの車に乗っていると認識すべきかと
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-dO8h)
2022/03/01(火) 16:07:56.05ID:6juZD60w0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-FLD8)
2022/03/01(火) 17:02:07.57ID:zjyOyj2NM いつまでもスバル360の時代に生きてんだろう
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-SZxA)
2022/03/01(火) 17:25:52.70ID:y0IOKKphd800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bd3-G1gz)
2022/03/01(火) 17:37:47.54ID:QNaPyohC0 別にええやん
排気量少ないほうが税金安いし燃費も基本いいしデカい車いらんけどなんとなくSUVほしい車欲しい人がこの車のターゲットやろ
でっかい車に乗りたい人はそっちにのってりゃいいだけ
排気量少ないほうが税金安いし燃費も基本いいしデカい車いらんけどなんとなくSUVほしい車欲しい人がこの車のターゲットやろ
でっかい車に乗りたい人はそっちにのってりゃいいだけ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-SZxA)
2022/03/01(火) 17:50:31.06ID:y0IOKKphd >>800
なんか話がブレてんなー、
わざとブレさせてる?
誰もでかい車と比較してるわけじゃない、中型車どころか軽自動車の最下級車と同等の扱いなのを自覚しなよ、ってことだよ
何必死に大型車と比べてー、とか誤魔化してんだよwもっともっと低い位置での比較だよ
なんか話がブレてんなー、
わざとブレさせてる?
誰もでかい車と比較してるわけじゃない、中型車どころか軽自動車の最下級車と同等の扱いなのを自覚しなよ、ってことだよ
何必死に大型車と比べてー、とか誤魔化してんだよwもっともっと低い位置での比較だよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0781-6Lr4)
2022/03/01(火) 17:58:19.77ID:ax9W9NcP0 ミラパルコとか言ってるやつ、今何歳だよ
そろそろ免許返納が見えてるお年頃じゃねえの?それとも先日の早期退職爺か?
そろそろ免許返納が見えてるお年頃じゃねえの?それとも先日の早期退職爺か?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SZxA)
2022/03/01(火) 18:06:18.55ID:VgPsezoVd804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-VJRT)
2022/03/01(火) 18:08:34.01ID:IR5oYiZir 心の病気なんだよ、ほっとけ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SZxA)
2022/03/01(火) 18:09:56.09ID:VgPsezoVd わかった、放置っておくよw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de28-8W3/)
2022/03/01(火) 18:12:58.78ID:/7GEIbkY0 1.0T4WDだけど、先週、群馬、長野、新潟をグルっとロングドライブして来た。
ホントに疲れ知らずのいいクルマだ。
この感覚、以前に乗ってたダッジRAM以来なんだけど不思議でしょうがない。
時代にマッチした良車だと思う。最後のガソリン車として長く楽しみたい。
ホントに疲れ知らずのいいクルマだ。
この感覚、以前に乗ってたダッジRAM以来なんだけど不思議でしょうがない。
時代にマッチした良車だと思う。最後のガソリン車として長く楽しみたい。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-G1gz)
2022/03/01(火) 18:25:16.76ID:4DvGsfmEM バカは相手にするだけ無駄よな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1ba1-0mhV)
2022/03/01(火) 18:25:45.17ID:riQF0DzX0 ほんと良い車だよね
高級感とかは無縁だけど、使い勝手のよさや走りも満足
高級感とかは無縁だけど、使い勝手のよさや走りも満足
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-/r70)
2022/03/01(火) 18:27:32.91ID:AEh0Kn+wa 売れてる車のスレがアンチに荒らされるのは避けられないよ
どんな分野だろうと人気のコンテンツに対してはどうしてもある程度アンチが付きまとう。
そしてそのほとんどは流行りものや人気コンテンツの批判してる自分に酔ってる残念な人間
どんな分野だろうと人気のコンテンツに対してはどうしてもある程度アンチが付きまとう。
そしてそのほとんどは流行りものや人気コンテンツの批判してる自分に酔ってる残念な人間
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-G1gz)
2022/03/01(火) 18:32:07.30ID:4DvGsfmEM 170センチ以下の男に人権ないって女に怒ってる男はだいたいモテてない
それと同じこの車のそういうディスに怒るのも満足してない人や
満足してたら全く気にならんと思う
それと同じこの車のそういうディスに怒るのも満足してない人や
満足してたら全く気にならんと思う
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-un35)
2022/03/01(火) 19:01:25.78ID:85DEPnApa みんなあんまり構ってちゃんに構うなよ、構ったら嬉しくなってすぐに多レスしてくるからな
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-dO8h)
2022/03/01(火) 19:20:42.44ID:6juZD60w0 >>801
同クラスの排気量で、あなたが認める良い車を教えてくれ
同クラスの排気量で、あなたが認める良い車を教えてくれ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-FLD8)
2022/03/01(火) 20:36:41.62ID:zjyOyj2NM S660とか言うんだろ? クソエンジンだけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deb8-F6WM)
2022/03/01(火) 21:32:37.14ID:sSuguFRs0 限られた金額とか範囲の中で良いものを作ってるんだからAセグメントだからとか馬鹿にしてんじゃねぇよ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b354-g6h8)
2022/03/01(火) 22:07:25.14ID:G3lF1cUO0 スカイアクティブなんかまんまガラガラディーゼルだからなw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a57-gB03)
2022/03/01(火) 22:07:48.68ID:IIhnMaSW0 200万ちょいで買える、日常使いに丁度いいSUVルックとか最高やで
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM56-uh8g)
2022/03/01(火) 22:20:36.63ID:k8HNKvMtM 下スカスカのビート前期型でいいっすか?
アバルトとかトゥインゴGTとかでいいっすか?
セブン160でいいっすか?
アバルトとかトゥインゴGTとかでいいっすか?
セブン160でいいっすか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7b-uh8g)
2022/03/01(火) 22:31:21.72ID:sPw/Mi/cM >>817
170のが比較対照かな
170のが比較対照かな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a38-jC74)
2022/03/02(水) 03:38:11.95ID:CbWV9dLd0 やっぱAセグメントだなー
すぐ飽きてくるね、この外観は
まだ新車のうちは見られるけど、もう1年もしたら廃材でしかない
すぐ飽きてくるね、この外観は
まだ新車のうちは見られるけど、もう1年もしたら廃材でしかない
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eff-FLD8)
2022/03/02(水) 04:58:50.43ID:mmc92E770 車体サイズと排気量で外観を語れるとか何が見えてるんだろうか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a38-jC74)
2022/03/02(水) 06:01:03.09ID:CbWV9dLd0 >>820
車体と排気量、車格:クラスで、大体セグメント分けされてるじゃんw
しかもメーカー自身がそれを謳ってる始末、ライズやロッキーの車格はAセグメントです、とはっきりとね
つまりAセグって時点で軽上がり、ミラパルコwと一緒ぐらいってことだよ
(さあ、必死こいてそれを覆すような逸話を探しておいでーw)
車体と排気量、車格:クラスで、大体セグメント分けされてるじゃんw
しかもメーカー自身がそれを謳ってる始末、ライズやロッキーの車格はAセグメントです、とはっきりとね
つまりAセグって時点で軽上がり、ミラパルコwと一緒ぐらいってことだよ
(さあ、必死こいてそれを覆すような逸話を探しておいでーw)
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a38-jC74)
2022/03/02(水) 06:07:19.81ID:CbWV9dLd0 ちなみにこんな感じねー
Aセグ:ロッキー/ライズ、ミライースなど
Bセグ:アクア・ノート・シエンタなど
Cセグ:カローラ・プリウスなど
Dセグ:スカイライン・レクサスISなど
Eセグ:クラウン・レクサスESなど
Fセグ:ランクル・レクサスLXなど
Aセグ:ロッキー/ライズ、ミライースなど
Bセグ:アクア・ノート・シエンタなど
Cセグ:カローラ・プリウスなど
Dセグ:スカイライン・レクサスISなど
Eセグ:クラウン・レクサスESなど
Fセグ:ランクル・レクサスLXなど
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-2k05)
2022/03/02(水) 06:52:51.31ID:jsIGr/CNd まあ自分が満足するレンタカーを探すの頑張ってね(´・×・`)
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+tM1)
2022/03/02(水) 07:03:53.87ID:/d4rqCgAd >>821
トレン太くん(笑)
トレン太くん(笑)
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-7Isr)
2022/03/02(水) 07:07:47.45ID:kjZ5Nvwv0 >>821
Aセグなのは知ってるし、だから何ってだけだな。
俺は内容と価格に充分に満足してるから買った。
比較検討した車にはCセグの車もあったけど俺が求める機能や内容でこっちを選んだ。
高級感は求めてないからその面に余計な金を払う気にはならんしこういう割り切った車があるのは俺にはピッタリだ。
Aセグなのは知ってるし、だから何ってだけだな。
俺は内容と価格に充分に満足してるから買った。
比較検討した車にはCセグの車もあったけど俺が求める機能や内容でこっちを選んだ。
高級感は求めてないからその面に余計な金を払う気にはならんしこういう割り切った車があるのは俺にはピッタリだ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SZxA)
2022/03/02(水) 07:17:19.90ID:wnJKioXGd >>825
自分の判断に間違いはなかった、間違いではなかったんだ!と、自らに言い聞かすような書き込みだなw
自分の判断に間違いはなかった、間違いではなかったんだ!と、自らに言い聞かすような書き込みだなw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a38-SZxA)
2022/03/02(水) 07:24:44.35ID:CbWV9dLd0 セグメントをレンタカーのランク分けだけの物だと信じてる輩がいて笑えるw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb2-4NIu)
2022/03/02(水) 07:54:56.14ID:EGFikdO20 日産オーラの方が良いと言ってた人がいたので実際に見てきたがSUVと言うよりアクアをアクアクロスオーバーにした位のデザインだった…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-9UOn)
2022/03/02(水) 08:22:34.70ID:ZSxzx4Pir830名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-TlU3)
2022/03/02(水) 08:25:18.40ID:CXKqppQIr >>828
あれはデザイン以前に「高過ぎるボッタクリ」の範疇なクルマだけどね
あれはデザイン以前に「高過ぎるボッタクリ」の範疇なクルマだけどね
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb2-4NIu)
2022/03/02(水) 08:28:05.72ID:EGFikdO20832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-TPRv)
2022/03/02(水) 09:32:51.82ID:EFEO47j20 シーマの乗り換えにプレミアムオーラとか言って薦めてるんだぞw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-TlU3)
2022/03/02(水) 10:06:09.22ID:CXKqppQIr834名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-7Isr)
2022/03/02(水) 10:07:08.83ID:K6KcBLtwa デカい車の不便さを経験したおっさん達が小型に乗り換えるのはよくある話だ。
でも小さい車体なのに乗り心地を良くして静かにするのは技術的に難しいからその方面を頑張ると高価格になって「小さいのに高い」とか言われがち。
オーラはあのサイズとしては凄く頑張った車だよ。
それに見合った高価格なだけで。
でも小さい車体なのに乗り心地を良くして静かにするのは技術的に難しいからその方面を頑張ると高価格になって「小さいのに高い」とか言われがち。
オーラはあのサイズとしては凄く頑張った車だよ。
それに見合った高価格なだけで。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-okrc)
2022/03/02(水) 10:07:43.05ID:7mDEUjm6d レンタ君の書き込みジワる めっちゃ必死やん
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMdf-uh8g)
2022/03/02(水) 10:42:36.47ID:OfNoMrOQM ISとクラウン骨格同じだろ
セグメント分けは基本長さだろ
セグメント分けは基本長さだろ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca2d-/bRr)
2022/03/02(水) 11:03:49.39ID:qjAN7gUe0 骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
骨格
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-FLD8)
2022/03/02(水) 11:26:03.10ID:GUXaaG7vM iQとアイゴクロスはBセグ車体だけどAセグ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-libL)
2022/03/02(水) 12:01:46.80ID:/dlecH0HM Aセグ嫌いなのに必死に書き込み
友だちいないのかな?かわいそう
友だちいないのかな?かわいそう
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de28-8W3/)
2022/03/02(水) 12:25:38.29ID:dUxEMrhk0 セグメント分けに当てはまらないバランスの良さ、パッケージングの良さ、ホントに出来のいいクルマだ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-7Isr)
2022/03/02(水) 12:31:36.84ID:K6KcBLtwa ちなみに幅と長さならワンダーシビック(35年くらい前に大ヒットした車)よりも大きかったりする。
この位のサイズが使いやすいよ。
この位のサイズが使いやすいよ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-COhO)
2022/03/02(水) 12:40:36.33ID:rOiq2bmeM 同じくらいのサイズでcx-3狙ってたけどこの車のハイブリッド出てからはこっちに変えたわ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-3qFT)
2022/03/02(水) 12:47:30.59ID:iDsOV0cQr もっと大型でもっと洗練されたシリーズ式の車でないかな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-PuBs)
2022/03/02(水) 12:51:21.31ID:PpBLIgLVd ディスプレイオーディオはスマホのナビを画面に表示できるのですか?
使っている方、使い心地はいかがですか
使っている方、使い心地はいかがですか
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-TPRv)
2022/03/02(水) 13:06:33.08ID:EFEO47j20 さっき歯医者の駐車場からおばちゃんがラッシュで出てった
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SZxA)
2022/03/02(水) 13:21:33.62ID:wnJKioXGd847名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-uh8g)
2022/03/02(水) 13:49:11.07ID:xKjPepHUM ウィキより
ボディサイズの大型化、高級化やダウンサイジングなど、メーカーのコンセプト変更により価格やイメージの変化もあり、現在ではマーティングシステムズ社による全長を基準とした分類が混乱しない最善の解釈となっている。
考え方次第だけどね
ボディサイズの大型化、高級化やダウンサイジングなど、メーカーのコンセプト変更により価格やイメージの変化もあり、現在ではマーティングシステムズ社による全長を基準とした分類が混乱しない最善の解釈となっている。
考え方次第だけどね
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-dO8h)
2022/03/02(水) 14:38:11.11ID:otdhcj2m0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SZxA)
2022/03/02(水) 14:46:09.39ID:wnJKioXGd >>848
それはAセグの中から探すのかい?wニヤニヤ
それはAセグの中から探すのかい?wニヤニヤ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-TlU3)
2022/03/02(水) 15:10:24.38ID:CXKqppQIr >>842
正解
マツダが売れない理由の一つがこれだからな
https://s.response.jp/article/2015/05/20/251573.html
CX-3が前/後で602/693mm
ロッキーは665mm
https://clicccar.com/uploads/2019/11/DAIHATSU_NEW_ROCKY_5-20191104222506.jpg
マツダはただでさえ視界悪いのに6センチも視点が低い
正解
マツダが売れない理由の一つがこれだからな
https://s.response.jp/article/2015/05/20/251573.html
CX-3が前/後で602/693mm
ロッキーは665mm
https://clicccar.com/uploads/2019/11/DAIHATSU_NEW_ROCKY_5-20191104222506.jpg
マツダはただでさえ視界悪いのに6センチも視点が低い
851301 (ワッチョイW dbb2-4NIu)
2022/03/02(水) 15:29:28.33ID:EGFikdO20 マツダだからってだけで売れないのかと思ってた…
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eff-FLD8)
2022/03/02(水) 16:19:40.98ID:mmc92E770 CX-50発売するから必死なんだろ、前も3や5の方がいい30と言う選択肢もあるって
喚いてた奴がスレに紛れ込んでたしな
喚いてた奴がスレに紛れ込んでたしな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b28-27zw)
2022/03/02(水) 16:25:51.84ID:wJxu9NIU0 cx−3の方がいいなと思うのは1,5 Lなこととこのクラスでは珍しくCVTじゃないことぐらいだもんな
悪路や長距離走らず、普通に日本の道路で走る分にはDーCVTでも全く問題ないだろうし
悪路や長距離走らず、普通に日本の道路で走る分にはDーCVTでも全く問題ないだろうし
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-FqJa)
2022/03/02(水) 17:42:20.71ID:HErNLQPCa855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-FqJa)
2022/03/02(水) 17:46:07.75ID:HErNLQPCa856名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SZxA)
2022/03/02(水) 17:55:55.58ID:wnJKioXGd857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-dO8h)
2022/03/02(水) 17:58:10.44ID:otdhcj2m0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-TlU3)
2022/03/02(水) 18:07:08.24ID:CXKqppQIr D-CVTは7AT8AT相当でマツダの旧式6ATより普通に上
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SZxA)
2022/03/02(水) 18:14:35.39ID:wnJKioXGd860名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-pZlm)
2022/03/02(水) 18:26:48.23ID:B6c+f/dDM マツダだから売れない、は10年前の話。
cxシリーズ出してからは普通に高いしそれなりに売れてる
ただcx-3の大きさくらいのSUVが欲しかっただけなんでライズロッキーみたいなのがあるならそっちのほうがいいわーって感じ
cxシリーズ出してからは普通に高いしそれなりに売れてる
ただcx-3の大きさくらいのSUVが欲しかっただけなんでライズロッキーみたいなのがあるならそっちのほうがいいわーって感じ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd6-Hnpp)
2022/03/02(水) 18:29:56.64ID:KS7v/YPyM DCVTは高速域でのCVTの欠点を補うために開発
CVTはATと仕組み違うし悪路には向いてないだろね
CVTはATと仕組み違うし悪路には向いてないだろね
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-TlU3)
2022/03/02(水) 18:50:17.50ID:CXKqppQIr863名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-TlU3)
2022/03/02(水) 18:58:18.71ID:CXKqppQIr マツダが「CX-3」の生産を海外に移管する理由
https://newswitch.jp/p/30921
https://newswitch.jp/p/30921
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3afa-GBS1)
2022/03/02(水) 18:58:47.90ID:k8FIKTsb0 スズキのSX4とかいうマイナー車から
これに乗り換えるぜ
よろしくな
これに乗り換えるぜ
よろしくな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMd6-Hnpp)
2022/03/02(水) 19:00:38.34ID:OPRbsUTQM866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb2-4NIu)
2022/03/02(水) 19:07:43.47ID:EGFikdO20 >>858
いや、流石にそれは無いw
いや、流石にそれは無いw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-TlU3)
2022/03/02(水) 19:46:25.79ID:CXKqppQIr >>866
https://car.motor-fan.jp/tech/10013146
エンジン博士畑村耕一「ダイハツのD-CVTは革新的。対向ピストンエンジンにも注目せよ」:自動車用パワートレーンの将来
マツダでミラーサイクル・エンジン開発を主導したエンジン博士の畑村耕一博士
(エンジンコンサルタント、畑村エンジン開発事務所主宰)が、
2020年のスタートにあたり自動車用パワートレーンの将来:2020年の年頭に当たって」を寄稿してくださった。
https://car.motor-fan.jp/tech/10013146
エンジン博士畑村耕一「ダイハツのD-CVTは革新的。対向ピストンエンジンにも注目せよ」:自動車用パワートレーンの将来
マツダでミラーサイクル・エンジン開発を主導したエンジン博士の畑村耕一博士
(エンジンコンサルタント、畑村エンジン開発事務所主宰)が、
2020年のスタートにあたり自動車用パワートレーンの将来:2020年の年頭に当たって」を寄稿してくださった。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-TlU3)
2022/03/02(水) 19:47:22.79ID:CXKqppQIr869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb2-4NIu)
2022/03/02(水) 20:20:41.12ID:EGFikdO20870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+tM1)
2022/03/02(水) 21:22:35.55ID:/d4rqCgAd871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdf-Hnpp)
2022/03/02(水) 21:48:18.81ID:rzhqxdlmM >>868
容量はそこ考えて設計すれば問題でないしな
伝達効率がCVTよりギアのが上だから悪路ではATと言ってるだけだなんだが
CVTは負荷が一定以上だと滑りが増えるだけ
そもそもCVTはパワーある車に搭載できなかったのが改良によりここまできただけだし
最初雪道どうこうだったがこの車の4WDは電子制御カップリングだから長時間の高負荷向きじゃない
限界試した動画見たことないなそこら走ってるだけだし
個人的には車系の動画は限界知りたいのだがそういうのはまずない
容量はそこ考えて設計すれば問題でないしな
伝達効率がCVTよりギアのが上だから悪路ではATと言ってるだけだなんだが
CVTは負荷が一定以上だと滑りが増えるだけ
そもそもCVTはパワーある車に搭載できなかったのが改良によりここまできただけだし
最初雪道どうこうだったがこの車の4WDは電子制御カップリングだから長時間の高負荷向きじゃない
限界試した動画見たことないなそこら走ってるだけだし
個人的には車系の動画は限界知りたいのだがそういうのはまずない
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 00:13:49.41ID:EpbgE5Uv0 >>870
Aセグメント好きそうw
Aセグメント好きそうw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-SZxA)
2022/03/03(木) 06:37:20.49ID:fB3tVRoed0303 たしか開発陣も、今回のシリーズHV開発の秘話を語る時、ロッキークラスを購入希望される方はなにより燃費重視の人が多いですから
(静かさとか高級感より)そちらを優先しました、ってなことを言ってたしな
やっぱ客層も軽上がり、やっぱAセグなんだよ
(静かさとか高級感より)そちらを優先しました、ってなことを言ってたしな
やっぱ客層も軽上がり、やっぱAセグなんだよ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9f44-jvuH)
2022/03/03(木) 07:34:20.90ID:l2DpEcLe00303 爺さんが起きたぞ
今日は誰が相手するんだ?
今日は誰が相手するんだ?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-SZxA)
2022/03/03(木) 07:48:46.00ID:fB3tVRoed0303 オレん家のばあちゃんの買い物車、デミオ(Bセグメント)より格下なんだなー
ばあちゃんには今度から遠慮するな、と言っておこうw
ばあちゃんには今度から遠慮するな、と言っておこうw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW aa91-ofve)
2022/03/03(木) 08:15:36.07ID:+DNIHEBN00303 格下とかセグメント気にしてるやついるんだなw
最初から格上の車買えよ。同じような価格ならCセグ買えるだろうに。
最初から格上の車買えよ。同じような価格ならCセグ買えるだろうに。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 8381-/r70)
2022/03/03(木) 08:46:05.60ID:uW4nF3w600303 今日も売れてる車種に嫉妬してる奴に荒らされるのか
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-SZxA)
2022/03/03(木) 08:52:28.87ID:fB3tVRoed0303879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW dbb2-4NIu)
2022/03/03(木) 09:26:12.75ID:i2nS8nyt00303 車位好きなの買えよ
気に入らなきゃ買い替えればよいだろ
気に入らなきゃ買い替えればよいだろ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de28-8W3/)
2022/03/03(木) 09:26:52.35ID:mpUN5oAI00303 長いクルマめんどい
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 0f91-TPRv)
2022/03/03(木) 09:34:38.05ID:XHKdAiN400303 愛車は中古のマツダおじさん
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de28-8W3/)
2022/03/03(木) 09:45:03.11ID:mpUN5oAI00303 無用に幅のあるクルマもめんどい
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fb2-SZxA)
2022/03/03(木) 09:48:01.53ID:EpbgE5Uv00303884名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr03-9UOn)
2022/03/03(木) 10:07:33.48ID:QMCaSDB6r0303 セグメントってただの長さでの分類なのに、車格とか勘違いしてるのが多すぎ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW eaa5-dO8h)
2022/03/03(木) 10:07:55.25ID:DYdz42n400303 おはよう!セグおじさん
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr03-VJRT)
2022/03/03(木) 10:10:26.63ID:1TctDy3pr0303 文句言いたい奴の専用スレ欲しい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー de28-8W3/)
2022/03/03(木) 10:20:54.55ID:mpUN5oAI00303 中古ミラパルコをお薦めしていないと死んじゃうという中古ミラパルコの霊に憑依された老醜おじさんのスレと抱き合わせで
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 1b28-ei6B)
2022/03/03(木) 10:31:41.17ID:mFsF0E5Z00303 >>884
ほぼ比例してるけどね
ほぼ比例してるけどね
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fb2-SZxA)
2022/03/03(木) 10:42:56.74ID:EpbgE5Uv00303890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fb2-SZxA)
2022/03/03(木) 10:50:30.50ID:EpbgE5Uv00303 ヤリスの全長は3940、Bセグメントな
ライズの全長は3995、Aセグメントなw
ライズの全長は3995、Aセグメントなw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fb2-7Isr)
2022/03/03(木) 10:54:21.06ID:D0NEErmP00303 価値の目安としてなら車格よりも価格の方が妥当だけどね。
グレードの違いも適切に反映される。
グレードの違いも適切に反映される。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 2a34-ei6B)
2022/03/03(木) 11:57:40.29ID:wm3SaH9700303 セグメントはイメージも関係あるらしいので
ダイハツ車ってだけでAにされがち
ダイハツ車ってだけでAにされがち
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 2a34-ei6B)
2022/03/03(木) 12:00:20.16ID:wm3SaH9700303 スイフトはBなんだよな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 12:07:05.86ID:EpbgE5Uv00303895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 12:09:29.12ID:EpbgE5Uv00303896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 5f35-7MLV)
2022/03/03(木) 12:18:13.38ID:RsK16aKo00303 今回ライズ買ったのは下駄軽からの乗り換えだけど、車格とかセグメントとかどうでもいいかな。
メインの車もそういうの気にしたことがないなぁ。
メインの車もそういうの気にしたことがないなぁ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 12:38:32.39ID:EpbgE5Uv00303 >>896
>ライズ買ったのは下駄軽からの乗り換えだけど
>下駄軽からの乗り換えだけど
な?気が付かないふりしてるけど、ちゃんと予防線貼ってる自分をどう思う?
こういう予防線貼るような奴に限って車格とか内心スゲー気にするんだよw
>ライズ買ったのは下駄軽からの乗り換えだけど
>下駄軽からの乗り換えだけど
な?気が付かないふりしてるけど、ちゃんと予防線貼ってる自分をどう思う?
こういう予防線貼るような奴に限って車格とか内心スゲー気にするんだよw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 9fb2-7Isr)
2022/03/03(木) 12:41:08.22ID:D0NEErmP00303 >>894
自分の相手をしてくれる人は1人だけという謎の確信がある様だな。
自分の相手をしてくれる人は1人だけという謎の確信がある様だな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa2f-/r70)
2022/03/03(木) 12:41:29.45ID:0JsJRgKWa0303 捻くれてるなぁ
どんな虚しい生き方して来たらそこまで捻じ曲がった性格になるんだ?
どんな虚しい生き方して来たらそこまで捻じ曲がった性格になるんだ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 12:46:47.27ID:EpbgE5Uv00303 Aセグ議論で太刀打ちできなくなったから今度は人格否定に出てきたねw
まあ、負けたほうが人格否定に走るのはよくある話だから想定の範囲内かとw
まあ、負けたほうが人格否定に走るのはよくある話だから想定の範囲内かとw
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW eaa5-dO8h)
2022/03/03(木) 12:56:23.71ID:DYdz42n400303902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa2f-/r70)
2022/03/03(木) 12:57:47.73ID:0JsJRgKWa0303 >>900
俺はセグメントの話に全く触れてないが頭大丈夫か?
俺はセグメントの話に全く触れてないが頭大丈夫か?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW deb8-F6WM)
2022/03/03(木) 12:58:08.08ID:dUMoQkXi00303 ロッキー試乗したら、自分の乗ってる軽自動車と同じエンジン音したからロッキーなんてAセグメントの軽と同じエンジンじゃんってバカにして自己満足してるジジイです
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 13:00:24.43ID:EpbgE5Uv00303 >>848
別に答える必要はなくない?
あんたにカリがあるわけでもないしね、
答えて欲しいなら答えるよ、
Aセグメントw これでいい?w
別に答える必要はなくない?
あんたにカリがあるわけでもないしね、
答えて欲しいなら答えるよ、
Aセグメントw これでいい?w
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 13:02:38.80ID:EpbgE5Uv00303 でも、きみらが予想以上に俺のレスに反応してくれるおかげで返しの際に「Aセグメント」を連発できるからありがたいよ
もっと反応してくれよw
で、最後までAセグ連発させておくれ〜
もっと反応してくれよw
で、最後までAセグ連発させておくれ〜
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM3a-g8gM)
2022/03/03(木) 13:03:05.33ID:6QnYSgBzM0303 >セグメントおじさん 9fb2-jC74
車格に拘りがあるようだけど、君は何に乗ってるの?
車格に拘りがあるようだけど、君は何に乗ってるの?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 13:06:20.85ID:EpbgE5Uv00303908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW eaa5-dO8h)
2022/03/03(木) 13:18:54.22ID:DYdz42n400303909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 5f35-7MLV)
2022/03/03(木) 13:41:19.28ID:RsK16aKo00303910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-SZxA)
2022/03/03(木) 14:08:40.56ID:fB3tVRoed0303911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sr03-Wrdj)
2022/03/03(木) 15:08:56.72ID:JiTnOPx9r0303 マツダ3爺かw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM3a-g8gM)
2022/03/03(木) 15:44:27.59ID:6QnYSgBzM0303913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 5eff-FLD8)
2022/03/03(木) 16:13:41.61ID:+jw5Bp0J00303 Aセグ君また来てオイタしてるのね
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-SZxA)
2022/03/03(木) 16:37:12.72ID:fB3tVRoed0303915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW dbb2-4NIu)
2022/03/03(木) 16:38:26.83ID:i2nS8nyt00303 セグはどうでもいいけど狭いのは事実
ムーヴみたいなリアシートのスライドとリクライニング機構が欲しかった
ムーヴみたいなリアシートのスライドとリクライニング機構が欲しかった
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW eaa5-dO8h)
2022/03/03(木) 17:16:31.37ID:DYdz42n400303917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 9fb2-jC74)
2022/03/03(木) 18:05:24.45ID:EpbgE5Uv00303 俺中古でミラパルコ買ったんだ=俺新車でライズ買ったんだ(同等)
俺初代アクアからロッキーに乗り換えたんだ→都落ち(B→A)
妻の車でAセグのライズ買ったんだ=正解
ファミリーカーでライズ買ったんだ=最底辺
俺初代アクアからロッキーに乗り換えたんだ→都落ち(B→A)
妻の車でAセグのライズ買ったんだ=正解
ファミリーカーでライズ買ったんだ=最底辺
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW c688-+HpV)
2022/03/03(木) 18:09:51.18ID:YHzvC8Qh00303919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW c688-+HpV)
2022/03/03(木) 18:14:03.61ID:YHzvC8Qh00303920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW c688-+HpV)
2022/03/03(木) 18:15:38.11ID:YHzvC8Qh00303 >>853
なんだ、テキトー野郎か
なんだ、テキトー野郎か
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW c688-+HpV)
2022/03/03(木) 18:21:58.22ID:YHzvC8Qh00303922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW c688-+HpV)
2022/03/03(木) 18:23:18.53ID:YHzvC8Qh00303923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW c688-+HpV)
2022/03/03(木) 18:24:39.43ID:YHzvC8Qh00303924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW deb8-F6WM)
2022/03/03(木) 18:26:44.92ID:dUMoQkXi00303 やっぱ後部座席はクロスビーの方が広く感じるな
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM86-pZlm)
2022/03/03(木) 18:32:20.20ID:U+b6C6xzM0303 バカ、w、車格、セグ、カス、死
ここら辺NGワード登録しとくといいよ
無限に湧いてくるから
ここら辺NGワード登録しとくといいよ
無限に湧いてくるから
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW b354-Wrdj)
2022/03/03(木) 18:48:54.61ID:7c0/pErs00303 発売からもうだいぶ経つのに今更ウジ虫みたいに沸いてきたのが不思議だけどなw
速攻沸いてきてボコられた鈴菌が懐かしいぐらい
速攻沸いてきてボコられた鈴菌が懐かしいぐらい
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM3a-xCxv)
2022/03/03(木) 20:54:35.68ID:0Z+5V9hcM0303 セグ爺ってレンタマンが設定変えたやつ?アルトとか言ってるのは釣り臭いよねw
リアルで相手してくれる人が居ない奴ってこういうことするよね〜ww
リアルで相手してくれる人が居ない奴ってこういうことするよね〜ww
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 4e91-xfBF)
2022/03/03(木) 21:53:43.26ID:Pb3CHDxM00303 HEV Z買って1000キロくらい走ったけど乗ってて楽しいわ
車あんまり詳しくなくて興味無かったけど買ってよかった
街乗り、ちょい乗り、週末のドライブの用途で燃費22.5だけど、みんなこんなもんかね
車あんまり詳しくなくて興味無かったけど買ってよかった
街乗り、ちょい乗り、週末のドライブの用途で燃費22.5だけど、みんなこんなもんかね
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb2-7Isr)
2022/03/03(木) 23:07:37.89ID:D0NEErmP0 >>928
e燃費を見てるとその位みたいだけど条件が不利な冬でこれなら春先からはもっと良くなるんじゃないかな?
e燃費を見てるとその位みたいだけど条件が不利な冬でこれなら春先からはもっと良くなるんじゃないかな?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbb2-4NIu)
2022/03/03(木) 23:11:28.22ID:i2nS8nyt0 田舎だから25はいってほしい
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-/r70)
2022/03/03(木) 23:18:53.88ID:uW4nF3w60 >>928
今2800キロだけど平均27.4
平日街乗り22〜24
週末ドライブした時は30〜35
高速は2回しか走ってないけど100キロ巡行で25〜26くらい
あの燃費悪そうな車体でよくあんだけ走るわ
今2800キロだけど平均27.4
平日街乗り22〜24
週末ドライブした時は30〜35
高速は2回しか走ってないけど100キロ巡行で25〜26くらい
あの燃費悪そうな車体でよくあんだけ走るわ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ca91-TPRv)
2022/03/03(木) 23:36:59.79ID:M2ScTdLp0 S-PDLオフにすると普通に車になって逆につまらんな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-SZxA)
2022/03/04(金) 06:07:45.80ID:CCV0tNomd おはよう!Aセグの皆さん!
おれも愛車のアルト(もちろんAセグ!)を唸らせて会社に行ってくるぜ!
おれも愛車のアルト(もちろんAセグ!)を唸らせて会社に行ってくるぜ!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c688-+HpV)
2022/03/04(金) 09:51:46.16ID:xpLTDNLP0 つまんねー煽りだこと。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-Wrdj)
2022/03/04(金) 12:50:43.35ID:6fiaFv0/r マツダ乗ってますとか言えないからな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ea4-FLD8)
2022/03/04(金) 18:26:40.27ID:xOAlbvcW0 ワッチョイの末尾もAセグ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-MbEr)
2022/03/04(金) 19:46:35.15ID:Ekq0eGoX0 この車最近よく見るけど定年過ぎたおじさんか免許取りたての若者が乗ってることが多いから高額ローン組めないor運転に自信ない人が買う車のイメージ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8381-/r70)
2022/03/04(金) 19:54:30.46ID:3iVCM9Gg0 お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
お前ん中ではな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a57-gB03)
2022/03/04(金) 21:29:50.38ID:a1LUgNB60 車に高額ローンってw
残クレでアルファードとかか?w
お前が見たおじさんや若者は堅実でいいと思うわ
残クレでアルファードとかか?w
お前が見たおじさんや若者は堅実でいいと思うわ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f61-XaVc)
2022/03/04(金) 22:14:18.54ID:gnPCiFBA0 車なんか高額ローン組めても自慢にならんぞ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7d-DkpZ)
2022/03/05(土) 00:22:26.55ID:Uby5HfSl0 120回払いしてそう。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b28-kpC5)
2022/03/05(土) 00:29:41.31ID:TIWfY83F0 >>937
お前の書き込み見てたら、なんか、同僚の一人を思い出した
そいつによるとコロナで各国が金融緩和するから株が絶対上がる
すでに何百万も儲かった お前らもやった方が良いよと自信満々に言っていたが
ウクライナ問題以降、一切株の話をしなくなって最近元気ない
お前の書き込み見てたら、なんか、同僚の一人を思い出した
そいつによるとコロナで各国が金融緩和するから株が絶対上がる
すでに何百万も儲かった お前らもやった方が良いよと自信満々に言っていたが
ウクライナ問題以降、一切株の話をしなくなって最近元気ない
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-OAtl)
2022/03/05(土) 08:50:57.57ID:+FiP7wHC0 高額ローンは住宅だけで充分だわな。
自動車は現金一括でしか買わない主義。
自動車は現金一括でしか買わない主義。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef5b-OAtl)
2022/03/05(土) 08:54:02.62ID:+FiP7wHC0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/05(土) 11:21:13.13ID:fjMzz1LEa >>936
骨の髄までAセグ野郎に 笑い
骨の髄までAセグ野郎に 笑い
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-Tykd)
2022/03/05(土) 12:09:15.40ID:S9odeY29r 今日試乗してきた
試乗車ですらリッター24キロはすごいなしかも暖房つけてたのに
加速もいいしワンペダルも慣れてくれば便利だな
ただ電気自動車乗ったことないからかモーターのキーンて高周波の音が少し気になる
あと運転席座ったとき左足がコンソールに当たって体全体が右向きになってしまうのが嫌だったな俺が176センチの男だからなんだろうけど
やはりどちらかというとターゲットは女性向けなのか
試乗車ですらリッター24キロはすごいなしかも暖房つけてたのに
加速もいいしワンペダルも慣れてくれば便利だな
ただ電気自動車乗ったことないからかモーターのキーンて高周波の音が少し気になる
あと運転席座ったとき左足がコンソールに当たって体全体が右向きになってしまうのが嫌だったな俺が176センチの男だからなんだろうけど
やはりどちらかというとターゲットは女性向けなのか
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-Tykd)
2022/03/05(土) 12:20:53.34ID:S9odeY29r なんとなくジムニーが好きなおじさん達が好きかなーと思った
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM3f-183f)
2022/03/05(土) 12:51:16.74ID:K+o1YUW0M 184の俺でも運転席に不自由ないのによほどデブなんかな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-iepx)
2022/03/05(土) 13:22:57.66ID:Abs5znApd 164 55キロでも左脚がコンソールにあたって狭いぜ、肘かけもないようなもんだしパッソのほうが乗りやすくて買うのやめた
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef66-HOOb)
2022/03/05(土) 13:54:06.78ID:DuGh15jw0 パッソとかルミタンって年寄りの車でしょ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-Ua9o)
2022/03/05(土) 14:05:10.15ID:7KpLiCaEr アルファードは貯蓄
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb2-GAgt)
2022/03/05(土) 14:22:15.52ID:Wyi24DFo0 アクセルペダル右横の出っ張り(右足フットレスト?)が邪魔。
アクセルを踏んだり戻したりする時に靴が微妙に擦れる。
納車されたら慣れるだろうけど試乗の時は気になった。
アクセルを踏んだり戻したりする時に靴が微妙に擦れる。
納車されたら慣れるだろうけど試乗の時は気になった。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-+jGw)
2022/03/05(土) 14:29:49.57ID:KqMTFB2V0 あれで狭いって痩せろ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-Tykd)
2022/03/05(土) 14:33:32.99ID:S9odeY29r 全体が狭いんじゃなくて左足の自由度がない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0f-inQf)
2022/03/05(土) 14:59:11.05ID:RxUy+rFwM956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b14-kpC5)
2022/03/05(土) 15:22:51.53ID:orGjMjRd0 >>952
むかし、ダイハツのクルマ乗ってたんだけど、その右足のでっぱりとアクセルペダルを同じくらいの高さで踏むと(つまり同時踏み)
ちょうど巡行60kmの速度になってたからメーカーがそういう風に設計してたんだとおもったが、そんな感じじゃなかった?
俺はこの車まだ乗ってないからわからんが
むかし、ダイハツのクルマ乗ってたんだけど、その右足のでっぱりとアクセルペダルを同じくらいの高さで踏むと(つまり同時踏み)
ちょうど巡行60kmの速度になってたからメーカーがそういう風に設計してたんだとおもったが、そんな感じじゃなかった?
俺はこの車まだ乗ってないからわからんが
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/05(土) 15:34:51.43ID:iTCJdCRXa958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-GAgt)
2022/03/05(土) 16:24:49.06ID:b8z+EfvhM959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb2-GAgt)
2022/03/05(土) 16:46:17.85ID:Wyi24DFo0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/05(土) 17:18:54.90ID:gJ599RRMa >>958
>>959
https://bestcarweb.jp/news/entame/215798/amp
これかー
Z乗りだけどACCなんて興味ないから知らんかった。
スマソ。
これって全グレード装備なのかい?
>>959
https://bestcarweb.jp/news/entame/215798/amp
これかー
Z乗りだけどACCなんて興味ないから知らんかった。
スマソ。
これって全グレード装備なのかい?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-S9pW)
2022/03/05(土) 17:58:50.77ID:GR+oExZuM すまんどこを指してるのか分からん
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/05(土) 18:14:23.95ID:ip3pGHPEa 細かいところで、筆者が気に入っているのが、ライズ/ロッキーのアクセルペダルの右側にある、フットレストのようなスペース。ACCやLKAS作動時に役立つ、便利な装備(!?)だ。
「フットレスト」と、うたうことはできないらしいが、しっかりと実用的な大きさで設置されており、ドライバーの疲労軽減を考慮した、素晴らしい設計だ。右足フットレストは、ゴルフ7などのVW車ではみられるが、国産車ではほとんど見られない。この右足フットレストの重要性については、また別の機会にお話しようと思う。
「フットレスト」と、うたうことはできないらしいが、しっかりと実用的な大きさで設置されており、ドライバーの疲労軽減を考慮した、素晴らしい設計だ。右足フットレストは、ゴルフ7などのVW車ではみられるが、国産車ではほとんど見られない。この右足フットレストの重要性については、また別の機会にお話しようと思う。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-S9pW)
2022/03/05(土) 18:40:47.49ID:TxfXKJ0Aa あ、すまん
写真のどこの部分を指してるのかが分からない
写真のどこの部分を指してるのかが分からない
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/05(土) 18:46:56.47ID:yBdlVOnsa >>963
たぶんアクセルペダルの右側の長方形な部分かと。
たぶんアクセルペダルの右側の長方形な部分かと。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7d-DkpZ)
2022/03/05(土) 19:21:12.48ID:Uby5HfSl0 この出っ張り?
https://i.imgur.com/pUOiJPd.jpg
https://i.imgur.com/pUOiJPd.jpg
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab54-ugx0)
2022/03/05(土) 19:32:28.12ID:Z+uvEzDc0 1.2NAのライズを購入した者です。
山道とか高速道路とかも試しに行ってみました。
まず山道。比較的くねくねした登りを30〜50km/hぐらいの速度で登ったのですが、予想以上にパワフルに登っていく感じでした。この車の低速でのパワフルさは登り坂でも健在でした。
一方、高速道路ですが、至って普通です。流入や追い越しでは十分な加速はしてくれますが、凄くパワフルと言うことも無いと思います。1.0Tで言われているような凄い加速もありません。
よくレビューで言われている 街乗り中心でたまに高速道路に乗るぐらいの人ならコスパも良くて向いている という評価は当たっていると思いました。
山道とか高速道路とかも試しに行ってみました。
まず山道。比較的くねくねした登りを30〜50km/hぐらいの速度で登ったのですが、予想以上にパワフルに登っていく感じでした。この車の低速でのパワフルさは登り坂でも健在でした。
一方、高速道路ですが、至って普通です。流入や追い越しでは十分な加速はしてくれますが、凄くパワフルと言うことも無いと思います。1.0Tで言われているような凄い加速もありません。
よくレビューで言われている 街乗り中心でたまに高速道路に乗るぐらいの人ならコスパも良くて向いている という評価は当たっていると思いました。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/05(土) 19:41:05.50ID:yBdlVOnsa >>965
そう。
そう。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/05(土) 19:41:49.31ID:yBdlVOnsa969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-nL3Z)
2022/03/05(土) 19:58:49.28ID:LM8IEU400 >>965
タントとかムーヴには無い出っ張りだな…
タントとかムーヴには無い出っ張りだな…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b14-kpC5)
2022/03/05(土) 20:48:06.55ID:orGjMjRd0 俺の思ってたでっぱりとは全く違ったわw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/05(土) 21:06:43.02ID:Mrg7KVwVa972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-k9K6)
2022/03/05(土) 21:40:23.50ID:P0RDVmTm0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-nL3Z)
2022/03/05(土) 21:46:05.03ID:LM8IEU400974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f8c-+IGR)
2022/03/05(土) 21:48:56.98ID:lnWItfVc0 オートライトとか何でもアホな奴基準かと思うと悲しくなるな
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-CHvu)
2022/03/05(土) 21:51:32.32ID:SRKT+eeha なるほどねぇ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7bd0-bfGZ)
2022/03/05(土) 23:32:57.95ID:eFqDybpn0 >>965
どこに右足乗せるのかサパーリ分からない
どこに右足乗せるのかサパーリ分からない
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3bb2-GAgt)
2022/03/05(土) 23:49:03.58ID:Wyi24DFo0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-5ptp)
2022/03/06(日) 00:26:49.85ID:lTN9p1lVM 普段通りアクセル踏むとこれに当たるんだが
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f57-UyYf)
2022/03/06(日) 00:27:08.83ID:gUWfMg500980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/06(日) 03:34:24.04ID:N5govIdQa981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bbf-6Pw1)
2022/03/06(日) 08:54:17.91ID:Jr+GM09D0 エンジン特性を見ると、高速をどの程度使うかが一番大きいだろう。
実用域の低回転のトルクが倍近く違うので、クルージングの際の回転数が別の車と言っていいほど違ってくる。
そうはいっても軽自動車並みの車重だから、普通に使う分には困ることは無い。
実用域の低回転のトルクが倍近く違うので、クルージングの際の回転数が別の車と言っていいほど違ってくる。
そうはいっても軽自動車並みの車重だから、普通に使う分には困ることは無い。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/06(日) 09:08:34.68ID:UnTT3FiCa >>981
>実用域の低回転のトルクが倍近く違うので、クルージングの際の回転数が別の車と言っていいほど違ってくる。
エンジン性能曲線図は「アクセル全開」で測定したもの。
普段せいぜいアクセル半分くらいしか踏まずに走行しているなら倍も違うということはない。
ライズのターボ車の最大トルクは2300rpmで発揮されるように思えるが、実際ターボが効いて快感?に感じるのは3500rpmくらいから。
>実用域の低回転のトルクが倍近く違うので、クルージングの際の回転数が別の車と言っていいほど違ってくる。
エンジン性能曲線図は「アクセル全開」で測定したもの。
普段せいぜいアクセル半分くらいしか踏まずに走行しているなら倍も違うということはない。
ライズのターボ車の最大トルクは2300rpmで発揮されるように思えるが、実際ターボが効いて快感?に感じるのは3500rpmくらいから。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/06(日) 09:17:59.95ID:dNlJM6E5a >>982
自分は1.0T乗りだけど、昼間の市街地走行では信号待ちから発進する一瞬だけ2500rpmまで回るかどうか。
(アクセルも1/3くらい踏むか踏まないか)
あとはずっと2000rpm以下で回ってる。
これで普通に流れに乗れてる。
自分は1.0T乗りだけど、昼間の市街地走行では信号待ちから発進する一瞬だけ2500rpmまで回るかどうか。
(アクセルも1/3くらい踏むか踏まないか)
あとはずっと2000rpm以下で回ってる。
これで普通に流れに乗れてる。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMcf-TnUB)
2022/03/06(日) 09:43:52.94ID:LGIRAy70M 流れっても地域差があるので
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3bbf-6Pw1)
2022/03/06(日) 09:49:49.67ID:Jr+GM09D0 ターボと言ってもダウンサイジングターボだからね。
一般的にダウンサイジングターボは走りは良いが、問題は実燃費が今一つってことぐらい。
一般的にダウンサイジングターボは走りは良いが、問題は実燃費が今一つってことぐらい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-OYGG)
2022/03/06(日) 09:50:50.98ID:GrYw9bqE0 地方都市、初期型1.0T。
短距離だけの通勤使用だけだと燃費7km台。
流れの良い市街地や高速使えば燃費20kmとかになる。
極端すぎ。
短距離だけの通勤使用だけだと燃費7km台。
流れの良い市街地や高速使えば燃費20kmとかになる。
極端すぎ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6d-Tykd)
2022/03/06(日) 11:11:05.56ID:Q1Lwg34t0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-k9K6)
2022/03/06(日) 11:30:22.43ID:Ih3xKgoz0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6d-Tykd)
2022/03/06(日) 11:48:36.29ID:Q1Lwg34t0 >>988
最初俺も同じ考えで3000キロでディーラー行ったら
営業にも整備の人にも
やれと言うならやるけど勿体ないですよ
的な事をソフトに言われて5000毎にする事にしたよ
夏場0-20wなんてのも最初はビビった
最初俺も同じ考えで3000キロでディーラー行ったら
営業にも整備の人にも
やれと言うならやるけど勿体ないですよ
的な事をソフトに言われて5000毎にする事にしたよ
夏場0-20wなんてのも最初はビビった
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/06(日) 12:04:40.54ID:Qc/xqsNAa991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6d-Tykd)
2022/03/06(日) 12:09:04.34ID:Q1Lwg34t0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/06(日) 12:11:38.77ID:M9sEhfDWa993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b6d-Tykd)
2022/03/06(日) 12:23:02.40ID:Q1Lwg34t0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/06(日) 12:24:58.37ID:738Gh+xAa >>993
トヨタ公式オイル交換頻度
https://toyota.jp/after_service/tenken/about/maintenance/oilfilter/
もう一つ別のサイト
https://velotaxi-sapporo.jp/【ライズ】【ロッキー】オイル交換はメンテナン/
お好きなように。
トヨタ公式オイル交換頻度
https://toyota.jp/after_service/tenken/about/maintenance/oilfilter/
もう一つ別のサイト
https://velotaxi-sapporo.jp/【ライズ】【ロッキー】オイル交換はメンテナン/
お好きなように。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-6oa4)
2022/03/06(日) 12:26:37.51ID:738Gh+xAa996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab54-6iqn)
2022/03/06(日) 12:50:14.16ID:8So/zt+a0 https://twitter.com/runatita/status/1264367725683437569
目安はトヨタ基準で問題無し>>994
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
目安はトヨタ基準で問題無し>>994
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b28-ekn1)
2022/03/06(日) 13:10:13.57ID:fmsehWff0 金属クズ?
フィルターは何のために付いてるの?
フィルターは何のために付いてるの?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-RIeq)
2022/03/06(日) 13:12:11.37ID:neIHOaxuM ハイブリッドかガソリンモデル買うかで悩むわ。30万の差があるなら十年くらい乗らないと元が取れなそう
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb2-nL3Z)
2022/03/06(日) 13:12:48.60ID:MDvC/Dky0 HVは0w-16のみだぞ
あと、取説に交換推奨距離書いてないw
あと、取説に交換推奨距離書いてないw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bb5-1RI5)
2022/03/06(日) 15:39:24.91ID:GM00w7KS0 質問!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 12時間 38分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 12時間 38分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★2 [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 「スマホをカーナビ代わり」手持ち操作で一発免停のケースも、ホルダーに固定は安全運転義務違反も [お断り★]
- 【食品】オーマイ スパゲッティ ニップン、パスタなど値上げ 家庭用薄力粉は値下げ [シャチ★]
- 会話ができないお🏡
- 【悲報】議員「AIにクリエイターの仕事奪われたらどうすんの?」政府「ハロワに行け」 [445972832]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 現役jcだけど質問ある?
- 死にたい
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]