X

○○○○Audi Q2Q3Q5Q7Q8 part12○○○○

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 09:12:24.37ID:F3dddcX60
前スレ
○○○○Audi Q2Q3Q5Q7Q8 part11○○○○
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611285555/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 10:00:01.88ID:rg9JMPu50
アウディ SUV ラインアップ
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja/suv_portal.html
2022/01/19(水) 16:35:44.07ID:bHRB5HYe0
Q3TDIだけどうるさいとかもっさりとか評判悪いけどシフトレバーをDから下に向かって一つ下げるとスポーツモードに入るのな。
ドライブセレクトの選択とは関係なく。
十分に力あると思うしそれなりに速いと思うよ。
まるで別の車みたいに変わるのな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/19(水) 20:10:02.87ID:QYHLZo5E0
>>1
おつ!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/20(木) 08:05:02.21ID:5ReHOJpZ0
>>3
玩具だね
2022/01/20(木) 17:53:22.67ID:wR5plt2f0
>>5
玩具みたいで面白い。
俺は凄く気に入ったよ。
買うつもり。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 06:25:32.59ID:HM986pd20
電動車時代のアウディは後輪駆動もあり! アウディEV第3弾のコンパクトSUV「Q4 e-tron」デビュー!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/085ffb13e151e2f0d505a10e0d19ea3a1228cf65


ダサいorz
2022/01/24(月) 07:53:09.77ID:NmI7hq6+0
>>7
Q4にはダミーマフラーないんだなw
2022/01/25(火) 22:31:12.47ID:jpLbQi8I0
Q4 e-tronはコスパ最強だろ
これなら流石にX4買う気失せたわ
2022/01/26(水) 01:24:20.15ID:F+zEBZEZ0
アリア、bZ4一番安いのは前輪駆動
Q4 e-tron一番安いのは後輪駆動
kWあたりの値段最安な上に後輪駆動とアウディブランドが付いてくる
これはいいぞ
2022/01/27(木) 05:03:29.65ID:5dIUKKBu0
>>7
ひとの感性によるけど全然ださくないしかっこいいとおもうけどなあ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 12:09:31.03ID:kBwOdYyg0
Q4には惹かれたがマンションに住んでて充電が面倒そうなのでQ5SBオーダーしちゃった。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/27(木) 12:16:00.97ID:rGpUTll20
最近アウディ増えたな。
良く見るようになった。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/28(金) 08:19:53.60ID:GIucp4vu0
>>7
萎えるフェイス
2022/01/29(土) 00:17:45.31ID:qJmN0TOa0
メーカーから回答来てないから
16名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/29(土) 20:36:11.55ID:EuBbKy1u0
>>7
おわた
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 16:55:03.93ID:1bgUcBco0
Audi Q7 2020年モデルに乗っています。

デフォルトのSIMカードやネット接続だと色々不便なため、

https://minkara.carview.co.jp/userid/121851/car/2770618/6502806/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/204305/car/3030394/6109406/note.aspx

のように、カスタムSIMを使用できる設定、Wi-Fiクライアントとして利用できる設定をvcdsから行い、無事値は保存できたのですが、MMIの接続設定画面を見ても、なにも変化がありません。MMIのリセット(ボリュームボタン長押し)は試しましたし、MMIの初期化も試してみましたが変化なし。

最近のQ7に問題があるのか、互換VCDSケーブルに問題があるのかさっぱりです。ケーブルはAliExpressで購入したものですが、HEX-V2対応のものです。(なので、ちゃんと接続できて、値が保存されているのだと思う)

なにか考えられることはありますでしょうか?vcdsだと駄目でOBDelevenだと成功するとか、そんなことは無いですよねぇ?VCDSが原因だとすれば、そもそもパラメータの保存ができないと思ってます。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 08:48:49.17ID:pE07tCdk0
>>17
ディーラーで聞くのが早いよ
2022/02/06(日) 09:27:21.85ID:u+Jiequz0
>>18
勝手にSIM入れたけど上手く繋がらんってのをディーラーが対応するわけないね
2022/02/06(日) 11:10:05.95ID:pKSvxfQ80
>>19
君Audi乗ってなさそう
2022/02/06(日) 11:14:59.39ID:u+Jiequz0
>>20
ちゃんとディーラーに金払って更新したオーナーだが?

MIB2だけどな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 20:01:55.33ID:VxYcM8O90
>>21
低セグ?でしょ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 20:05:31.70ID:31rH0XiD0
どっから低セグ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 20:11:20.73ID:VxYcM8O90
Q3A4あたりから
2022/02/06(日) 20:23:05.88ID:u+Jiequz0
>>20
A4Allroadだがお前は?
低セグと言われるほどでは無いと思うがね?

してAudiオーナーだがな

社外SIMなんかディーラーが認める訳が無いと言う当たり前の指摘に絡んで来るって馬鹿すぎだろ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 20:33:57.98ID:6ZBOjrYp0
やっぱり低セグか
2022/02/06(日) 20:37:28.68ID:u+Jiequz0
>>26
IDコロコロってだいたいアンチの糞馬鹿なんだよな

Q5でもでかすぎなのに...
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 21:03:01.20ID:31rH0XiD0
おれはQ5だからセーフか笑
2022/02/06(日) 21:05:00.40ID:EbFm+94W0
>>26
車買ったことなさそう
2022/02/06(日) 21:05:17.95ID:u+Jiequz0
>>28
そいつの理論なら低ゼクじゃね?
A4、A5とQ5
A6、A7とQ7

Q7まで行くとデカイのとリセール悪すぎだろ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 21:30:31.32ID:HAPCBO0v0
車が小さい人は家も収入も小さい
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 07:02:16.05ID:DU0qxgfJ0
>>31
あんた、くだらない人間だな
2022/02/07(月) 07:48:33.27ID:jOqbHQ5r0
脳ミソは小さいんじゃないか?
2022/02/08(火) 00:09:31.33ID:CTlGfsc50
B「はい!」
良いの貼ってくれてありがとう
35名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/08(火) 06:28:40.87ID:IIVxClS20
A4スレチ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 11:15:29.25ID:pgY8X/YP0
Q5スポーツバックって、年度末で値引きどれぐらいいけそうですか?
2022/02/15(火) 21:46:55.76ID:M/NvELC40
ttps://youtu.be/6MhiP826GU0
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 19:50:50.45ID:qdnJK2tN0
>>36
200
39名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/16(水) 20:58:27.40ID:ziOXW+be0
>>38
25%引きなんて社割でもないだろ
2022/02/17(木) 01:31:48.20ID:944w//rX0
AVでは腋で豊胸しているかわかるんだよね。
そんなワイも中古のGS乗りw
2022/02/17(木) 01:35:42.17ID:BP0fHoMW0
俺は毎年150万円ぐらいは飲み代に消えているが
スレチだし、そんな事言えばGSは?ってなるよね
2022/02/18(金) 14:42:51.19ID:EAY4r7HL0
VCDSの話でてるけど、MQBevoの新型A3とかetron以外も新車はSFD入ったりしてるんかね
2022/02/18(金) 19:30:34.71ID:1oFVnIfk0
Q5スポーツバック200万引きはさすがにないと思うけど、今ならいくらくらい値引きしてくれるのかな?
2022/02/18(金) 20:19:18.94ID:ZPQ1V8RO0
いつでも100万位じゃないか?
2022/02/19(土) 00:25:12.04ID:GmX+i6II0
売れてないから値引き大きそう
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 06:22:37.63ID:IvsZCRBB0
売れる車
というか、買いたくなる車を作ってくれ
値引きなんかより
2022/02/19(土) 10:40:13.87ID:HqaPxrr60
半導体不足の影響で、売るものがあまりないみたいだけど。
2022/02/22(火) 22:03:36.13ID:KpJiKkPT0
減税あろうがなんだろうがローンで増える総支払額の方が高いだろと
受信料取るなんて生意気だ。
2022/02/22(火) 22:04:18.26ID:avojVVpk0
しかし、マキシマのオーナーさんの「こういう趣味の人は独身が多い」って笑った。
国産車脚硬い:乗り心地悪い      外車脚硬い:スポーティ
2022/02/22(火) 23:30:22.65ID:EtkTSbxo0
意味がわからないのはおれだけ?笑
2022/02/23(水) 18:03:57.54ID:2WM1AIQS0
おれもわからないw
よかった、おれだけかと思ったw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/24(木) 15:04:33.71ID:FpD2grrq0
車両の方でmy audiの設定ができないのですが皆さんはどうでしょうか?
ディーラーに聞いても原因がわからないとのことでした。
2022/02/24(木) 19:42:46.23ID:ytWF7EHj0
田中に聞いたら「わからない」って
2022/02/24(木) 23:55:17.91ID:gl6cayK80
その質問じゃ答えようがないな。。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 15:37:02.57ID:3abqwlnA0
先週納車したばかりで1度もmyaudiのセットアップができていない状態です。
車両の方でmyaudiのログインIDとパスワードを入力しても「ログインできませんでした。
後でもう一度お試しください。」となって時間をおいて何度してもうまくいきません。
スマホのアプリは設定済みです。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 18:08:03.93ID:40p64QGb0
>>55
バカには無理だよ
2022/02/25(金) 19:15:37.90ID:gMpOcZNB0
設定しても、特にメリットないからね。
2022/02/25(金) 19:51:45.82ID:fb7t+7v50
MIB2だが新車の時何度も本国のサーバーから弾かれて何度もリセットしたな

知らぬ間に落ち着いて今は何もトラブルはない

MIB3は色々嫌だわ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 20:07:59.91ID:bCO8mQC40
<<55
数ヶ月前新車購入時にそうだった。散々時間費やして、ディーラーに聞いたら本国のサーバーの調子が云々で、最近時々あるんですよみたいな事をさらっと言うので、そんなこと分かってんなら最初に言えよ!と、怒りをぶちまけたわ。しばらくして諦め気味に試したら設定出来たけどね。
その時は、「最近は」みたいな言い方だったけど慢性的な機能障害なのかな?今でもサーバーの問題なら何も改善ないってことか。
2022/02/25(金) 20:26:58.44ID:jHjVrIus0
myaudiでディーラーの登録した?
ウチはそれが原因で出来なかったよ
MIB3
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/25(金) 21:57:27.67ID:CQMELLRO0
>>55
数週間前納車だったけど、アプリでの登録がなかなかできなかったね。車両の方はすんなりできた。
アプリから車両に目的地を転送したかったんだけど、今はできなくなったようなので57の言う通りメリットない気がするな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 08:29:11.66ID:WDxTa8860
みなさん、返信ありがとうございます。

ディーラーの登録はしてあります。
気長に何度もやってみるしかなさそうですね。
2022/02/26(土) 10:44:33.75ID:ICk7IqF90
>>62
納車したのはディーラーであってお前は納車された側な
2022/02/26(土) 10:48:59.41ID:xFRrM9uz0
>>63
くだらない
2022/02/26(土) 11:34:57.78ID:cq8lN/3n0
>>63
ディーラーが質問してんだよ?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 15:02:28.94ID:RzBZ/A3e0
Audiスレはディーラーいるよ
2022/02/26(土) 16:14:13.32ID:luHIyzui0
>>62
いずれ落ち着くだろう
2022/02/27(日) 09:53:57.81ID:S3LJ9cwm0
>>65-66

車板は業者のカキコミだらけ説
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645515707/1
2022/02/27(日) 19:36:20.45ID:VN9dIoUx0
ステマよくある
2022/02/27(日) 20:18:40.51ID:DvdXMcF70
ほとんどHVみたいだからガソリンはレアか
乗り続けていたなんてケースのほうがすごいと思うけどな。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/27(日) 23:21:53.61ID:o2jWV24/0
>>55
スマホアプリは以前から使用してるのかな?
自分もなかなかログインできなくて、スマホアプリを一回アンインストールかけて前のクルマの設定消去して、スマホも車両も初期設定からいじったらログインできるようになりましたヨ。よかったら試してみてください。ちなみにMIB3です。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/01(火) 08:10:07.80ID:IIjHXGHx0
>>71
アプリでpinコードを再設定したらログイン出来るようになりました。
みなさん、ご親切にありがとうございました。
2022/03/01(火) 13:01:53.26ID:T1mVRdPf0
礼には及びませんよ
2022/03/05(土) 09:42:22.74ID:ZsPNNc+l0
Q7
シートベンチレーションを選ぶとAWSが選べない
SラインにAWSは着けられるけどシートベンチレーションがつかない

なんでやねーん

あれか コンフォート選ぶ貴族は狭いところ走らないんですよ?ということか
コンフォート選んだ人見たことないって話だがそんなもん設定してどうするのよと
2022/03/06(日) 11:36:25.64ID:z6AWXYR00
Q4 e-tronの話題はここで良いですかね
そろそろ実車が見れるみたいなんで
2022/03/06(日) 12:38:42.92ID:MV7XUYya0
>>75
フォルムは嫌いじゃないけど顔に萎えた
2022/03/06(日) 15:20:13.28ID:ukXDUWob0
見てきたけど、内装ちゃちいな。
サイズはいい感じだよね。
いまQ5なんだけど都内だとちょいとデカい
2022/03/06(日) 15:39:52.45ID:PAe9poWO0
地方都市在住やけど全幅1900あると駐車場に困るねん
次はQ3かそれとも他社へ移るか
2022/03/07(月) 06:53:04.89ID:VaK9LN0J0
>>55
あるあるですそのうち何事もなかったかのように上手く行くでしょう。しかししばらくするとまたおかしな挙動をとります。ディーラーも時間稼ぎな返答しかしません。期待せずに付き合いましょう。
2022/03/07(月) 08:06:49.67ID:khKHTPNp0
地方民 特に駐車場で困らないので
思い切ってQ7にチャレンジ
2022/03/07(月) 10:28:08.09ID:HAZiHdCa0
q5で都会から田舎に移住したけど、田舎の方が道が狭くて使い勝手が悪い。
2022/03/07(月) 11:07:50.65ID:khKHTPNp0
そんなばかな
2022/03/07(月) 14:22:17.45ID:Xr0zbBMw0
田舎と地方都市と郊外の違いみたいのあったよな
2022/03/08(火) 10:28:14.53ID:yKVkW61O0
>>74
そう オプション価格込の設定だしポルシェに比べてお買い得感あるからQ7にしたけど
結局好きなの選べない オプション選択でいつ日本に入るかわからないって言われたし

とにかくナビしょぼすぎ
なんとかしてくれ
2022/03/08(火) 11:11:16.44ID:/zUTvX3A0
>>74
Q8なら選べるのにね…。
エクスクルーシブのデコラティブパネルとか、ホイールの選択肢も少ないし、日本仕様が微妙すぎる。

半導体不足の影響で電動ステアリングコラムがオーダーストップされているみたいだけど、Q7クラスで電動ステアリングコラムなしってあり得ないでしょ。
MY22の在庫車は地雷だな。
2022/03/08(火) 11:45:59.66ID:4+rOpp3k0
イグニッションコイル死亡
嫉妬、妬み、嫉み、価値観がこれだけで構成されているクソのような人モドキは来世で真人間になれる事を夢見て今世は諦めて自決でもしたら?
2022/03/08(火) 13:11:09.20ID:BpMgNjd00
>>84
ナビしょぼいのか 残念

>>85
それなんよなー
電動つけると納期未定になるならとあきらめたが
1000万オーバーで手動になるとは とほほ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 13:32:27.13ID:EMvmHpmn0
都心は路駐の車が邪魔なだけで生活道路は狭くても一通だったり、駐車場も割と広く運転しやすい。地方中核都市みたいなところは生活道路が狭く、いかんせんスーパー、デパート、ショッピングモール、コンビニの駐車場の1台分の幅がとにかく狭い。むしろQ3、GLBへのダウンサイジング考えてる現Q5乗り。
八ヶ岳、軽井沢あたりの別荘地ならまた違うんだろうけど。
2022/03/08(火) 17:25:40.56ID:BpMgNjd00
・・・
都会って文字通り都か
それならそうかもしれない

それはそれとしてQ7のホイールなんにしようかな
納期まで時間あるのでゆっくり考えよう
90名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 20:09:03.09ID:cc7afzHa0
「圧倒的な走破性を発揮するquattroの実力 Audi Q8で行くウインターシーズンの軽井沢ドライブ」
「雪だけでなく凍結してスリップの危険もある道のドライブも、quattro搭載のAudiであれば安心して景色を愉しむ心躍る体験へと変わります。」

quattro宣伝するときは雪道、凍結路の走破性だのって大袈裟に言うけど、道路の積雪なんてあってないような軽井沢でウインタードライブって走破性示す場所かいな?最近のアウディジャパンのイベントってどこか痛々しさを感じる。
スノーチェーンは公式に使えないと言ってるからほんとにチェーン規制あるところは走れないのにね。
2022/03/08(火) 20:47:33.85ID:/zUTvX3A0
>>90
> スノーチェーンは公式に使えないと言ってるからほんとにチェーン規制あるところは走れないのにね。
それどこ情報?
Q7のマニュアルにはチェーンを巻く場合は前輪と記載されているので、使えないはずはないのだが…。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 21:47:37.27ID:cc7afzHa0
>>91
アウディジャパン系列のディーラーで言われた。
「アウディ」はスノーチェーンをサポートしません!チェーン規制は諦め下さい!って。
過去所有したA4,Q5,Q3それぞれで言われたが、Q7は分からない。yeti snownetのマッチング表にはaudi車あるのにそれを指摘しても、使えるとは言えないって頑なだった。自己責任でどうぞみたいな言い方だった。
2022/03/08(火) 23:48:56.13ID:/zUTvX3A0
>>92
確かにフロントサスとのクリアランスがあまり無いので、スノーチェーンの選択肢はかなり限られるね。
今シーズンはチェーン規制になる前に通行止めになってた気がするけど、基本的にスタッドレスでチェーン規制に遭遇したらオートソックなどの布製タイヤチェーンで乗り切ればいいのでは?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/09(水) 06:26:27.92ID:onsegP+a0
>>93
オートソックすらディーラーとして使えるとは言えないって頑なだった。使ってる人もいるみたいですが…って言うだけ。結局自分もオートソックトランクに積んでるけどね。
BMWは純正チェーンだったり、MBは純正スノーソックってのをアクセサリーで用意してるのに。
2022/03/09(水) 07:54:23.01ID:XJgtMlqt0
純正アクセサリーでスノーチェーンみかけた気がするが
今見たらみつからない
気のせいだった

アウディ名古屋の人はイエティを進めてるね
https://www.audi-nagoya.jp/blog/2019/01/25/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%A6%8F%E5%88%B6/
2022/03/10(木) 11:12:04.23ID:zsBrEL2/0
>>88
わかる。
大きな車は邪魔だよね。俺も同じ理由でQ3にしたけど大正解だったよ。
もっと小さくても良かったぐらい。
2022/03/10(木) 12:55:06.05ID:FR6h1IYW0
>>96
Q2でいいんだけど、色々チープになるのがな
2022/03/10(木) 17:17:16.37ID:Mf5RToJI0
Q3でいいんだけど、いろいろチープになるのがな
2022/03/10(木) 19:35:03.83ID:ynkhaVPs0
>>96
お金をだせない人ってそんな言い訳するよね
2022/03/10(木) 20:19:24.38ID:7tdP79+k0
金あったらカイエンやゲレンデ乗るわ!
2022/03/10(木) 21:22:47.90ID:2nxcjthK0
カリナンやベンティガ買うな
2022/03/11(金) 07:37:16.79ID:m6x5EwS70
TTからはじまって今Q5だけど
次はQ7発注

スキーで車の着替えが苦痛だったの
狭い道は選択しなければおk
2022/03/11(金) 07:47:11.27ID:m6x5EwS70
車→車中
2022/03/11(金) 07:48:47.67ID:m6x5EwS70
年末までに入るといいんだけど
世界情勢考えると一個人のわがまま
ただ プーチン病死しないかなと つい思ってしまう
2022/03/11(金) 17:33:41.05ID:rM+k7aFN0
>>99
金には困って無い。
経営者なので会社の経費でも買えるが車はいつも自分で現金一括だ。
ふざけた事言ってんじゃないぞカスが。
2022/03/11(金) 19:31:15.88ID:+8CGjMX40
>>105
余裕のなさが貧乏人なことをよくあらわしているいいレスだね
2022/03/11(金) 19:37:09.28ID:rM+k7aFN0
>>106
お前よりは確実に上にいるよwww
2022/03/11(金) 19:42:10.33ID:+8CGjMX40
>>107
上???
マウンティングを取りたいってこと?
2022/03/12(土) 06:25:37.77ID:q109sBfb0
>>105
新しいミニがでたとき
そうだよな小さい高級車があってもいいよな と思った

ベントレーとかが小さい高級車だせばいいのにとも思う
富裕層で超高級小型車需要あると思うんだ
2022/03/12(土) 06:28:10.24ID:q109sBfb0
会社の経営 コンサルタントは脱私物化をおすすめしている
なんでも経費で節税するのと
それを社員がどうみるかと
メリットデメリット

自分も後者を優先

ただ 社員が信じてくれない
Q5からQ7 ばれないといいんだが
2022/03/12(土) 08:21:59.46ID:iSEjnm4t0
小さい車=貧乏と決め付ける人が居るんですね。
最近大型化が進行してますが、小さい事も性能の1つだと思っています。やっぱ運転が楽。
2022/03/12(土) 08:28:15.56ID:k0t7FVxY0
運転下手に大きいクルマは無理だよ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/12(土) 08:41:00.75ID:HJehSjDJ0
法人定款で通勤車の経費購入認めてないから自腹だ。現金一括より残価三年ローンのほうがトータル金額が安くなるという阿呆な商品習慣に付き合って残価ローンだ。給与を上げ下げしている職員の手前もあるし。
金はあるけど、別に通勤、買い物はQ3でいいかなと思ってる。田舎でカイエン、ゲレンデバーゲン乗っても気ばかり遣うし。出かけても駐車場には軽だらけだし。とはいえ都心でもカイエン、ゲレンデバーゲンの負の威圧感が嫌でQ5にしてしまった。
これからQ3にしようと思ってる。
Q4にしようとも思ったけどいつ手には入るか分からんないし。
2022/03/12(土) 09:56:58.53ID:iSEjnm4t0
上手いと下手、楽と疲れるに直接相関は無い。馬鹿の戯れ言。
2022/03/12(土) 10:41:01.63ID:2DkbDZbz0
SQ2、RS Q3、SQ5、RS Q8はあるのに、何故SQ7は日本に導入されないのか?
7シーターのスポーツモデルは需要無し?
2022/03/12(土) 20:31:57.22ID:fi3Ru86R0
残念ながらAudiは低セグしか売れない
2022/03/12(土) 20:47:54.63ID:mVBHRmu10
低セグの区別はどこよ
2022/03/12(土) 22:02:15.97ID:i5m/UeQo0
一般的にはCセグまでが低セグじゃねーの
2022/03/13(日) 05:38:19.05ID:ms6T3ecs0
それ以上のクラスならハイブランド選ぶ
2022/03/13(日) 21:53:00.26ID:dxzGO4QF0
大きい車どころか車自体買う人もいなくなってるんじゃないかな。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
2022/03/15(火) 18:25:34.35ID:A4ldzJlZ0
>>120
そうかも
買ってるのはブランドイメージだけを気にする医者・弁護士や75過ぎのジジイ
車をそんなには好きではない女うけを狙うイケイケか飲食あぶく銭稼ぎ

自分もいわばあぶく的かな コスパいいかとQ7買ったの少しだけ後悔してる ディーラーひどすぎ
VWにも劣る人材

ドイツ高級車3メーカーってそれぞれ買ってみないとわからないね
やっぱり車が好きな人ならメンテも含めポルシェ一択かな
2022/03/15(火) 19:05:08.21ID:4WFboHiP0
>>121
ブランドイメージを気にする人がAudi買うか?
一昔前ならいざ知らず
2022/03/16(水) 02:37:17.09ID:SmXQCCGL0
確かに一昔前まではイメージ悪くなかった
でも排ガス不正やら車のテイストやらで今や崩壊、、
2022/03/16(水) 08:17:35.47ID:X+mEmjoI0
アウディ買うのは商売でベンツレクサス買えない客商売の社長さんたちと
一部クワトロファンの自分みたいなサラリーマン層じゃないの

ただVWグループ内で妙にアウディの価格上げ路線のためか
コスパで大きくメルセデスに負け負けで目移りするユーザーがでてもうて
日本法人一人負けと

車好きなら確かにポルシェだろうけど
これも客商売だと買えないしね
地方民の哀しさ
2022/03/16(水) 08:18:47.08ID:X+mEmjoI0
それはそれとしてQ7 年内にはいるかなあ
2022/03/19(土) 10:40:06.88ID:MxOoFuy20
無役職550(´・ω・`)
軽自動車が普及してなかったというのがよくわからん
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 23:46:17.25ID:k4Gt6Jz10
前期Q7、3000キロ走ってオイル1.5L弱消費
取説読めば異常の範囲ではなさそうだけど多いよなぁ
2ヶ月ごとに1L足すのか
2022/03/20(日) 08:51:42.39ID:h5zB3p5y0
大きさ的にQ3がよくて、積雪地住みなのでクワトロがほしいのですが、営業さんによると納期は1年から1年半以上はかかると思ってくださいとのこと

車検時期のこともあり認定中古車も考えはじめましたが、こちらも玉数少なくて高値安定

悩みます
2022/03/20(日) 09:10:41.04ID:tCsIkI3F0
納車される頃には直ぐEV車への移行に悩む時代になるよ
2022/03/20(日) 10:44:00.30ID:h5zB3p5y0
>>129
確かに

それもあって今のうちに内燃機関に乗っておきたいというのはあります
2022/03/20(日) 15:46:23.04ID:rTxPOI8V0
ガソリン車買えるうちに買おう
これが最後のアウディかも
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 17:04:13.83ID:8fmq3X5u0
テスラにしよっかな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 23:46:20.60ID:zZFHB62E0
>>115
7シーターというより、カイエン&マカンと購買層が被るから
2022/03/21(月) 09:01:05.30ID:N+EI0rxh0
>>130
そう 私もだ
最後のガソリン車としてQ7を選んだ
6気筒以上のSUVで絞るとマカンかこれしかなかった
メーターが日本だとRSモードにならないのとダイナミックモードでスポエグみたいになったらもっと良かったのに
でも頑丈だし満足
2022/03/21(月) 09:42:02.13ID:eMCb7Jcq0
マカンにしたオレ
やっぱりポルシェブランドとデザインに惹かれて
2022/03/21(月) 10:21:44.96ID:jIraw4pt0
>>134
結局認定中古でQ3のスポーツバック買うことになりました

以前から欲しい色とオプションをディーラーに伝えていたところ、希望どおりの車両が認定中古車で出てきたので
2022/03/21(月) 10:28:34.23ID:iLW31ylc0
中古w
2022/03/21(月) 16:49:34.13ID:llImBOHI0
今の時期の認定中古は結構いいの出てる&出るよ
吊るしの在庫が極端にないから納車待ちの間の繋ぎですぐ手放すとかあるからね
2022/03/21(月) 17:02:12.60ID:4HL2RSKF0
>>134
自分もマカン SQ5 Q7となやんでQ7に
これが多分最後のアウディ
二十年プラス5年でオシマイ
2022/03/21(月) 18:24:48.14ID:N+EI0rxh0
>>139
おぉ まさにSQ5 マカン Q7だった
誰かにRXはと言われて乗ってみたら第一室内デザインが△
それよりステアリングが剛性不足?なのか150超えるとグニョグニョして常にちょい当て舵が要る
国産最高級クラスなのになんじゃこりゃと思ったな
2022/03/21(月) 19:50:36.18ID:llImBOHI0
国産は最高級ってもサーキット想定のモデル以外は180基準で作られてる(メーターが200以上あったとしても)
からその7掛けの125付近以降までは作りこんでないでしょ
150まで耐えたことを褒めたやった方がええw
2022/03/21(月) 20:20:04.02ID:N+EI0rxh0
>>135
マカンいいね
観光地で見るとポルシェデザインって映える
スパッと切れるステアリングとリニアなブレーキ
乗って楽しいと思う
今でも迷うな
故障頻度どうなんだろ…
2022/03/21(月) 20:24:29.23ID:N+EI0rxh0
>>141
連投失礼
そうだね 180が限度の車かも 足も茅場だしね
角を丸める柔いだけのブッシュ 86なんかも怖くて踏めない
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 08:19:25.21ID:AM4K1cZH0
いつかはカイエン
2022/03/22(火) 11:28:06.85ID:xwjJ94JZ0
マカンほしかったけど
Q5で少し狭さを感じたのでQ7

ポルシェは定年後に
ただ そのときは電動車かー
ちょっとさびしい
それとも911だけは水素エンジン?
20年後はどうなるやら
2022/03/22(火) 14:54:23.22ID:UuOt1mRT0
My Audiに新しい地図データ(2021/2022)が来ているけどみんな更新した?
Audiは国内メーカーと違って更新時期が不定期でよく分からないな。
2022/03/22(火) 19:34:54.31ID:S2OSbofP0
オービスと覆面が脅威となるスピードを「流す」と表現しますか
個人的には、オールドタイマーやノスタルジック・ヒーローの関係者に出てほしいけど。
2022/03/23(水) 06:19:36.43ID:D6kDxNNM0
>>146
更新した
2022/03/23(水) 13:59:07.75ID:DqlSqUUC0
>>146
ありがとう。
更新します。
2022/03/26(土) 21:03:50.73ID:AqIY8/R30
無料ではないだろうけど、福岡工場のある町の役場で町長の運転手してた人なのも関係あるのかな。
廃車になったらガレージ不要になるじゃん
2022/03/26(土) 21:13:46.53ID:wAgIpqsf0
また色んなスレに意味不明なこと書いてるな
2022/03/27(日) 09:34:47.65ID:YPTtc/KL0
2018モデルもだけど、sq5ってエアサス付きとそうじゃないのとあると聞いたんだが、もともと専用のスポーツサスペンション以外にそういうのあったの?
ダイナミックステアリングはオプションだったの覚えてたけど、価格シミュレーションでエアサス設定できた記憶ないんだよな…
2022/03/27(日) 17:08:53.16ID:ILyMrcxh0
あるらしいわ
自己解決
2022/03/27(日) 21:38:55.51ID:YPTtc/KL0
sq5買ったんだが、ダイナミックステアリングって必須だった…?
外してしまったわ…
後付できると思ってたらできねーし…乗ってる人の意見聞きたい。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/29(火) 03:01:57.55ID:o52KJysM0
>>154
要らないよ。
オプション商法に引っかからなくて正解。
2022/03/29(火) 06:09:13.55ID:dzXe3rJj0
>>155
ありがとうたすかる…
2022/03/31(木) 23:50:31.68ID:K3+d8e160
褐炭 オーストラリア でも初耳だろw
ちょっと何言ってるかわからない
2022/04/01(金) 09:12:27.44ID:Xcn2313y0
るるるー
納期連絡がこないー
2022/04/01(金) 11:34:49.91ID:WtQfeLuK0
Q7の電動チルト&テレスコピック付きがオーダー再開されたとディーラーから連絡が来たぞ!
でも、MY22の生産枠を既に超えているので、今からオーダーしてもMY23に回されるらしい。
2022/04/01(金) 11:42:40.85ID:Xcn2313y0
>>159
まじで!
電話してみよう
2022/04/01(金) 11:58:32.87ID:WtQfeLuK0
>>160
ちなみに昨年11月に電動チルト&テレスコピック付きでオーダー済みだが、まだ生産週確定の連絡は来ていない…。
2022/04/01(金) 12:29:55.50ID:Xcn2313y0
>>161
まじかー
11月車検なんですよね
じゃああきらめて手動のままにします

某発動機さんから
中国オミクロン騒動でさらに調達難になった部品でて
産業用エンジン部門 供給見通し真っ黒とのこと
こういう状況下 おとなしく最短納期めざします
2022/04/01(金) 21:28:02.57ID:hzPDB2z70
myAudiが勝手にドイツ語になってるやんけ
2022/04/01(金) 21:36:46.22ID:UecvrK220
sq5のエアサスってどう?
2022/04/04(月) 15:59:00.82ID:ixToPA1j0
>>162
それがいいと思うよ。
とりあえず、ディーラーからMY23での製造になると連絡が来た。

昨年11月にオーダーしたのに、電動チルト&テレスコピック有りだと後回しなのね…。
2022/04/04(月) 17:21:49.95ID:tASdJJyl0
11月注文でMY23
もうポルシェの世界だ
2022/04/04(月) 22:32:01.46ID:R8m8ycqk0
コロナによる半導体、ウクライナ戦争によるケーブル、これに加えてまた新しく調達難な部品が増えるのか・・・
2022/04/13(水) 09:22:03.24ID:QZfs2DkZ0
オーダーして1ヵ月過ぎた
そろそろ生産週確定しないかな
気もそぞろ
2022/04/13(水) 09:51:11.22ID:8nqIWN/+0
>>168
何をオーダーしたの?
3月のオーダー受付の時点で Q2 / Q3 / Q5 / Q7 はMY22の生産枠を上回っていると聞いた。
2022/04/13(水) 10:48:13.21ID:QZfs2DkZ0
>>169
あらまあ
Q7なんです
まあMY23でも11月の車検に間に合えばとは思うのですが
2022/04/13(水) 16:16:46.02ID:8nqIWN/+0
>>170
MY22の生産終了は6月末らしい。
MY23の製造だった場合、仮に7月の生産枠に入っても日本に到着するのが3〜4ヶ月後と考えると…。
2022/04/13(水) 16:35:31.77ID:QZfs2DkZ0
>>171
ぎりぎり ですね
無難なオプションにしてるのでなんとか間に合うことを祈ります
ありがと
2022/04/13(水) 18:32:55.81ID:drHBeNMa0
今そんなことになっとるんか
2022/04/13(水) 18:51:57.56ID:9BVyB0ZL0
演技混じりのディーラー情報
2022/04/13(水) 19:32:56.70ID:QZfs2DkZ0
スレチだが重機
1月に値上げして6月にまた値上げ
納期遅延もさらに伸びーる
今後改善される見通し立たず

もうどうにでもなーれ

車もまてばまつほどひどくなりそう
2022/04/13(水) 20:16:03.80ID:8nqIWN/+0
>>172
間に合うといいね。

165にも書いた通り、昨年11月にオーダー済みなんで、色々と担当者から状況を聞いているが、日本に到着するのは年明けになりそうと言われている。
車検には確実に間に合わないし、4月からの値上げも地味に痛い。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 20:40:53.04ID:AYIFEwCM0
俺は迷うことなく車検通そうw
2022/04/14(木) 00:12:15.22ID:2WktoyAv0

スルーされてる
クスクス
これが一番おもろいわw
2022/04/14(木) 06:27:03.96ID:CyQq4cye0
車板は業者のカキコミだらけ説
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645515707/
2022/04/14(木) 08:37:54.41ID:9Q1zLWz/0
>>176
11月発注でも値上げ適用されるのですか

自分は3月発注時に事前説明あったからまあしょうがないと納得しましたが
2022/04/14(木) 09:51:38.75ID:UhZ8T1E00
>>180
納車までに価格変更があれば反映されるという説明はあったよ。

当時は10月に値上がりしたばかりだし、半年後にまた値上げがくるとは思わなかった。
納得はしているけど痛い…。
2022/04/14(木) 10:10:21.74ID:S8Qo8VGk0
やっぱ猿には
スルーが一番効いてるね
ギリギリしてるww
話に入れないから
車持ってないからwww
2022/04/14(木) 10:59:46.68ID:9Q1zLWz/0
>>181
説明あったのですね
とはいえ切ない

重機も車も半年に1回値上げが常態化するかもしれません
とほほです
2022/04/15(金) 20:26:16.27ID:hAvG8RjI0
発注から2ヶ月で納車です。あまり半導体不足の影響感じません。
2022/04/15(金) 20:46:57.06ID:KZ3QO/uA0
FY乗りだけどmyAudiが使えなくてディーラーに聞いたら
本国のサーバーが復帰するまで我慢しろって言われた
2022/04/15(金) 21:00:47.97ID:81J979xu0
>>184
在庫車ならそんなものじゃない?
本国オーダーなら生産週確定から早くても3〜4ヶ月かかる
2022/04/15(金) 21:09:50.95ID:drCdsvAt0
>>185
大体そう言われる
2022/04/16(土) 00:26:55.09ID:WZXI/3BA0
演技まみれのディーラー情報
2022/04/16(土) 00:53:35.61ID:HOxWXHYD0
>>188
話に入れない
無関係者w
車持ってないw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 07:59:37.61ID:+neCGPWD0
Dでしたね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 08:41:20.09ID:GBnMMzw+0
業者

ID:HOxWXHYD0
http://hissi.org/read.php/auto/20220416/SE94V1hIWUQw.html

ID:o1DnWOUf0
http://hissi.org/read.php/auto/20220416/bzFEbldPVWYw.html

ID:p7H908Hj0
http://hissi.org/read.php/auto/20220416/cDdIOTA4SGow.html

ID:k4smVHje0
http://hissi.org/read.php/auto/20220416/azRzbVZIamUw.html
192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 12:08:44.92ID:+neCGPWD0
D 、、
2022/04/20(水) 14:38:54.44ID:qN2AISmZ0
q2、3年経ったタイミングでエアコン故障。
本格的に暑くなる前に修理できてよかったわ。
外車あるあるに引っかかってしまった。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 08:08:14.96ID:kuNhU3Mt0
>>193
参考に
https://kurumano.net/audi-trouble/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 14:03:09.17ID:q9bh3csw0
アメリカで最も過酷なサーキットで、2022年最新21台のラップタイム•ランキング一覧

ポルシェ•カイエン•ターボGT、アウディRS Q8、この2台はまったく同じエンジンで、パワーがほんの少し違うだけだが、ラップタイムが10秒も違うのはさすがはポルシェという事だな

https://www.esquire.com/jp/car/car-feature/a39607425/the-hottest-cars-on-america-toughest-track-2022/
2022/04/24(日) 17:45:09.23ID:0mXkXiOI0
Q3っていつから48Vマイルドハイブリッドになったの?
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 21:55:59.01ID:tbHqoLd50
2017年の前期Q7、21インチのサマータイヤなんだけど、おすすめある?
純正のコンチは煩いから、静かなやつがいいんだけど
あと21インチ自体無理があるのか、轍でハンドル取られまくって不快で
255のスタッドレスは全くそんなことないから
少し細いのにしたら改善されっかなぁと思ってんだけど、どのくらい細くできんだろ?
今履いてるのはスポーツコンタクトの285/40R21
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/03(火) 08:32:59.80ID:8IwhiUBd0
>>196
むしろ悪化した感
2022/05/03(火) 11:16:00.97ID:K13lW5gH0
>>196
それは無い
2022/05/04(水) 07:16:41.20ID:3u83PRFq0
myaudi復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/05/04(水) 16:26:01.60ID:240GoFQ10
>>200
なにが?
2022/05/04(水) 17:13:58.43ID:3u83PRFq0
Q5に乗ってるんですが、ライセンスがどうとかでずっとmyaudiが使えなかったんですよ
2022/05/04(水) 20:18:01.87ID:240GoFQ10
>>202
MIB3かな?あるあるだね。ともあれお疲れ様でした。不具合多すぎだよね。ナビもあれだし
2022/05/04(水) 21:01:25.25ID:u8Y8Qx1E0
不具合だらけでウンザリ
2022/05/05(木) 10:35:02.92ID:dWyM4PqE0
スマホで目的地調べてmyaudiに送れる機能いつ付くねん
2022/05/05(木) 11:11:13.86ID:CbKuw4UR0
>>205
いや、あるけど
2022/05/06(金) 11:51:40.23ID:YrFChi610
2021/07納車だけど付いてないんよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/06(金) 12:22:50.18ID:CsI0F+fP0
モデルによるのかも。
Q2ではできてたけどQ5SBに乗り換えたらできなくなった。
2022/05/06(金) 14:53:08.70ID:i9YmHiLU0
またディーラーの人とか言われそうだけど、myAudi目的地はMY21のMLBプラットフォーム(Q5, Q7, Q8)のMIB3は非対応(MY22からは対応)、MQBプラットフォーム(Q2, Q3)のMIB3はMY21でも対応らしいよ。

というか、myAudi目的地はMLBプラットフォームでもMIB2+までは使えていたのに意味が分からないね。
MY21の時点ではMIB3のシステムが未完成だったのか知らないが、アップデートで対応するとかできないもんかね?
2022/05/06(金) 18:44:19.11ID:BmAP0d540
多くは求めないから最低限『普通』に使えるようにしてほしいMIB3
2022/05/06(金) 18:47:51.20ID:XQkp1+DD0
>>209
いいじゃないですかディーラー
これからも必要情報提供お願いします
212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/06(金) 19:43:29.27ID:CsI0F+fP0
>>209
ディーラーさん、詳細にありがとうw
目的地送信はよく使ってたしソフトウエアで対応できそうだからアップデートで使えるようになってほしいなー。
2022/05/06(金) 20:31:36.96ID:5izRiGJl0
fyのsq5の、アンダーカバー?って呼び方でいいの?のパーツを探してんだけど、どこか売ってない?
2022/05/07(土) 00:30:46.90ID:pu35b9Ud0
ワイのQ5に目的地が送れなくて怒ってるとお偉いさんに伝えてくれメンス
2022/05/07(土) 00:42:40.31ID:m9aZ2Jmr0
>>209

車板は業者のカキコミだらけ説 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651480894/1
2022/05/07(土) 03:06:16.44ID:ppKpzUdF0
生産週が決まった~!
2022/05/07(土) 05:55:56.21ID:XTomxluc0
>>215
Audiのスレは基本的にディーラーの人と話すのが暗黙の了解というか、そう認識してる
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/07(土) 23:05:15.72ID:5r3EN+LT0
暗黙でも無くなってきてるけどな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 01:55:19.40ID:FOm2M8/N0
MMI新しくなって、「スピードにご注意ください」の警告なくなった???
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 02:05:23.21ID:vzA1A2+y0
>>219
試乗をお勧めします
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 19:04:35.82ID:zdmvDHiA0
Q3sb 値引きありますか?納期って絶望的?
2022/05/09(月) 19:14:10.85ID:IU1kZi050
大丈夫ですよ
2022/05/09(月) 19:42:00.61ID:m1AkEdGR0
半導体不足で一部の機能を削った車両が入ってきてるらしいよ
それでよければそんなに待たないぽい
224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/09(月) 20:57:31.24ID:Tao6XV3F0
RS Q3の納期はどれ位掛かりそうですか?
2022/05/10(火) 06:58:22.88ID:t8btdvKA0
Q7は電動チルトなしで6ヵ月予定となりました
通常より1-2ヵ月遅れですみそう
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 10:10:55.50ID:G1st0xKW0
ありがとD
2022/05/10(火) 10:36:26.13ID:QsDHrRq00
カスタマーチャット状態
2022/05/10(火) 13:22:16.06ID:t8btdvKA0
なお生産週確定まで2ヵ月かかりました
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 15:16:42.15ID:qVJe33ZY0
値引き50位?
2022/05/10(火) 15:54:59.52ID:t8btdvKA0
もうちょい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/10(火) 19:11:43.79ID:YRqNEigE0
70くらいですか!今週ま末行ってみるか。
2022/05/11(水) 02:11:22.07ID:ZaIJA23K0
車体価格から10%は値引きしてくれるでしょ。
今乗っているFL前のQ7は在庫車ということもあって140万くらい引いてくれた。
2022/05/11(水) 02:46:15.82ID:IZXjv7Dk0
えっ
たったそれだけ?

俺ラッキーだったな
2022/05/11(水) 06:31:24.17ID:q48etF2v0
3年に一回必ず買い続けるお客
普通の客

競合店多数の過当競争エリア
一定の固定客相手にだけ商売する閑散エリア

全国一律じゃないんですよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/11(水) 08:27:39.58ID:0t40isOJ0
そうか。じゃあq3なら50引きくらいか。
2022/05/11(水) 08:44:12.72ID:U+wFe9/n0
50で納得してくれたら物凄く有難い
2022/05/11(水) 08:47:55.64ID:q48etF2v0
月に5台売れれば御の字のディーラー
20台も30台も売るディーラー
いろいろあります
2022/05/11(水) 08:53:36.52ID:U+wFe9/n0
>>237
当店作月17台(~_~;)
2022/05/11(水) 11:13:46.41ID:0tBq/RHD0
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcb4c064d8b6339b681d2557990f6c882957955b
きーつけや
2022/05/11(水) 11:37:47.12ID:q48etF2v0
あら対象だ
2022/05/11(水) 13:03:57.20ID:Vj/fIvya0
今日はDが休みやから後日連絡あるやろ
2022/05/11(水) 13:19:21.09ID:q48etF2v0
やね
2022/05/13(金) 09:46:59.76ID:6BPc7Ch70
Q7はMY23からダイナミックライトアクション機能が解禁らしい。
これまで保管基準に抵触するとなっていたけど、国交省の認可が下りたのかな?
2022/05/13(金) 12:43:11.14ID:fQ8mjuXT0
いらねー
2022/05/13(金) 21:30:08.15ID:EMsmXPng0
自販機みたい
246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 22:02:22.26ID:s+Zkh78c0
アンビエントライトと同じくらいどうでもいい
2022/05/14(土) 08:11:58.84ID:D3LSQM/u0
昭和にいろいろはやったけど
そういうのが幹部になって時代錯誤な機能をつけるのね

世界共通かよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/14(土) 08:20:55.83ID:wB/oL8Xf0
最近開発がバカだから
2022/05/14(土) 09:03:02.20ID:D3LSQM/u0
ナイトライダーみたいなの
小学生のときにときめきはしたけど

いらない
2022/05/16(月) 00:37:49.80ID:mKKAOk6e0
駐車場の車乗るときにノブに手入れてもいい感じにアンロックされなくてアレアレってなるのめっちゃイライラする
2022/05/16(月) 02:13:18.94ID:OVNt9Pt90
>>250
閉める時も然りだよな
2022/05/16(月) 10:03:53.83ID:lRqxnVmw0
買って半年でようやく予備のキーが来た。
2022/05/16(月) 10:06:22.13ID:4I+qoYGU0
なにそれ
2022/05/16(月) 11:09:34.22ID:lRqxnVmw0
だろ。アウディ多分5台くらい買ってるけどこんなの初めて。
2022/05/16(月) 15:15:35.51ID:4I+qoYGU0
半導体不足?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/16(月) 19:53:03.82ID:feA8Rwn20
いやメーカーのクオリティダウンだろ
最近おかしい
2022/05/16(月) 21:08:35.34ID:DHuE8qeW0
不足もそこまで来てるのか
2022/05/21(土) 21:39:22.51ID:NR2U/r490
Q2のディーゼルもQ3みたいに出だしモッサリなんだろうか?
2022/05/22(日) 20:15:31.48ID:39jPmidW0
>>258
もっさりじゃないディーゼルってあるの?
2022/05/23(月) 08:55:08.48ID:Nenxlmex0
Q5のマイルドハイブリッドはそこまでもっさりじゃないな
2022/05/25(水) 14:59:56.87ID:AU0SMfsh0
それはモーターサポートのおかげじゃろう
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 19:59:04.42ID:6aFjEW8K0
明日Q3スポーツバック見てくる〜
中古でも結構高くてびっくり

アウディってメルセデス、BMWに比べて何がいいところなん?
よく分かってないミーハー
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 20:05:48.64ID:DY/WUZcB0
>>262
被る確率は低い
2022/05/25(水) 21:30:06.42ID:47j9gc7g0
いまは中古高いよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/25(水) 22:18:13.34ID:Q5sRwz4n0
>>262
中古高いね
2年で半額だったのが、6-7割に粘ってる

アウディのいいところはクアトロじゃねーの?
2022/05/25(水) 23:26:42.04ID:k0lZ0leN0
>>262
すっきりとした運転感覚が好き
2022/05/26(木) 00:03:36.27ID:yafD28650
sのダンピングコントロールには感動した
下手にgl系乗るより、見た目の派手さはなくなるけどもsq系に乗ったほうがいいと思う
内装等々はちょっと確かに物足りなくはあるんだろうけど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 01:10:30.71ID:p7h7aNGM0
ライトフェチなのでアウディが好き。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 01:17:25.14ID:sFGRJzaY0
なるほど。みんな回答ありがとう。

メルセデスほどは外で見かけないし成金感も出ない、BMWが硬派なスポーティ志向ならアウディはもっと上品なコンフォート寄り?

高級車だけどそんなに嫌らしくないって感じかね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 01:21:13.23ID:sFGRJzaY0
今乗ってる車もまだ4ヶ月しか乗ってなくて新車の人気車種だから売れば儲かるくらいなんだけど、結局中古相場が高いならプラマイゼロって感じかー。
セダンなら結構安く出回ってるからセダンもありかなーと思ってるけど、同じく次売る時がかなり値下がりするんだよね?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 01:55:34.49ID:p7h7aNGM0
何で新車買ったばかりなのに中古のアウディに乗り換えたいの?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 02:00:36.52ID:sFGRJzaY0
>>271
外車なんて燃費もリセールも悪いし、と言い聞かせてたんだけどなかなか憧れが捨てきれなくて。
ここ1年ぐらいでかなり収入増えて貯金もできたから買っちゃおうかなーって。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 03:10:40.83ID:63bDSrY90
やめとけ。アウディなんてナンバーついた瞬間からゴミになるから。売るときは二束三文。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 03:41:24.59ID:p7h7aNGM0
>>272
じゃあ買っちゃいなよ!
Q5SB乗ってるけど燃費は15km/lくらいで悪くないよ。
燃料満タンで航続可能距離の表示1100km超えてたw
頑張って仕事して成果出して憧れの車買うなんて最高じゃん。
2022/05/26(木) 08:37:28.29ID:2NP3sdfb0
>>272
買っちゃえ買っちゃえ
自分へのご褒美だよ!
2022/05/26(木) 13:03:07.88ID:YKEiZSJQ0
欲しいもの買って仕事のモチベーションが上がるなら尚良しって感じやしね
2022/05/26(木) 15:33:30.55ID:VNyhUdxR0
Q5だけどガタガタの道とかでちょっとサス柔らかすぎって感じる固くできないのかなあ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 15:33:59.50ID:l/nclrxH0
SQ5
2022/05/26(木) 15:56:30.29ID:df1+2/Wf0
それはsqに乗ってくれとしか…
2022/05/26(木) 16:03:17.99ID:RPz/dmAa0
>>277
エアサスのモード変更してもだめ?
2022/05/26(木) 16:17:19.12ID:3IBve1Fg0
エアサスじゃないんですよ…普通のSライン
2022/05/26(木) 16:26:49.17ID:z8vgLj9+0
それは足回りいじるしか
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 16:42:57.68ID:sFGRJzaY0
>>274
>>275
ありがとう(´;ω;`)
ついさっき見てきたんだけどめっちゃ欲しくなった!
21年式の35TFSI S lineがなんとか一括で買えそう!
これだ!っていうタマが見つかるまで待つことにする。
チャリ通勤できるから車なくても何とかなるしこの夏だけ乗り切ったら今の車売ろうかなと。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 19:20:32.03ID:l/nclrxH0
中古は閃いたらすぐ買わんとなくなっちゃうからな
ご縁だぬ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/26(木) 21:09:57.80ID:0gFEIR1S0
Q3それもSBでもないSラインでもない素のガソリン車買ったんだけど、メチャクチャボディ剛性高くない?
Q5 A6も別に乗り継いで来てたけど、近所お出かけ用に買ったQ3のボディ剛性に驚いた。硬い乗り心地避けたくてSにしなかったけど、サスは前後のピッチングが抑えられてない感じでよろしくないね。少しスピード出すと落ち着くんだけど。RSQ3が実は乗り心地よいんじゃないかと思いはじめた。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 09:59:08.03ID:dY8CV9N00
ボディ剛性凄いよね。
塊みたいな強度を感じる。
2022/05/27(金) 11:09:41.19ID:k0IJRb2o0
>>284
デモデモダッテで悩んだ結果、売れちゃって買えなくなるとか馬鹿らしいことになっちゃうもんな
それも縁がなかったといえばそうなのかもだけど・・・w
288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 21:52:53.59ID:1XGn9X7C0
中古相場が高すぎてもうちょっと待ちたくなるのよねー
Q3SBのS line、1年落ち600とかするんだもん
500以下に収めたい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/27(金) 21:56:28.44ID:lWcrgkLc0
車検通したのに毎日中古車検索しとるからなw
2022/05/28(土) 12:24:05.31ID:EeGWcra10
そんなにすんのか
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/28(土) 17:13:06.40ID:bnWkPWHA0
>>290
550〜600ぐらいだった
2022/05/28(土) 18:48:55.17ID:5HiCAO4h0
そこまで高いと新車の在庫を買ったほうがもろもろ考えるとお得そうだね
2022/05/28(土) 18:55:16.03ID:SUGZz0an0
リコール対策実施(無料)のお願いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2022/05/28(土) 19:38:57.02ID:fqcJHkEa0
リコール( ; ; )
2022/05/28(土) 19:55:11.04ID:upntPHeT0
>>294
何のリコール?
2022/05/28(土) 20:39:25.47ID:SUGZz0an0
>>295
>>239
2022/05/29(日) 02:39:02.19ID:YHHckbvf0
うちもきた
298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 03:21:46.97ID:Ubl0S0ma0
さいあくだ
2022/05/29(日) 10:53:50.17ID:fswcIqWP0
そんなリアシート下のコードのシーリングよりナビで左曲がるのに右ですとかいうの直してほしい
300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 12:25:39.88ID:AXDUqq140
改善内容、コントローラをビニール袋に入れます
301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/29(日) 21:20:10.79ID:VXGamXSz0
AUDI初だったけど不具合ばかりで安心できないよ
リコール…
後悔
2022/05/29(日) 22:04:27.16ID:ksIhp9MH0
なんでリコールで後悔?
ただで直してくれるのに
303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 07:01:45.27ID:sKsgoCsh0
ない方がいいだろバカ
2022/05/30(月) 08:06:43.32ID:bibeIALJ0
ない方がいいけど後悔するほどかなってことじゃない?
2022/05/30(月) 08:28:59.82ID:dXfanjJ40
先月も修理出したばかりだったのに
2022/05/30(月) 12:19:10.89ID:C0NPRlud0
代車で面白そうなのあるタイミングで予約取ればいいよ。
今度のリコールは一日預かるって言ってるし、eトロンGT借りることにした。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:38:31.58ID:b41+CXLL0
代車って車種指定できるのね。
etron GTはテンション上がりそう、いいなー。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 12:56:33.68ID:DPYf19Ja0
整備の受付は朝10時から夕方5時までです!
土日は整備が混んでまして!
じゃー、こっちが仕事休めるこの日は?定休日でして、、
代車は?あいにくその日は、、

車買うか迷ってる時は、休日だろうと時間外だろうと電話かけてきたり書類書かせるくせに!!
2022/05/30(月) 13:25:55.05ID:ZCeiKd7j0
>>303
人と会話するのなバカ?
いきなり?
お里が知れるわww
2022/05/30(月) 15:07:27.27ID:Tsj9pJ620
代車は楽しい♪
311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 15:39:37.90ID:oAQiRyJ70
イートロンいいなぁ
こっちなんか車検出すのに、代車2ランクダウンだよ
家族全員乗れねー
完全に舐められてるわ
2022/05/30(月) 16:05:45.05ID:l3bEJg8B0
>>311
リコールはAudi側の落ち度だから謝罪の意味ででしょ
車検は代車代上乗せするって交渉すれば?
2022/05/30(月) 16:16:58.05ID:4o8BS+PV0
>>311
何年前がわからないa3乗せられた(笑)
ある意味楽しんだわ
クーラーの切り方がわからんかった
314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 21:35:55.42ID:oAQiRyJ70
>>312
メルセデスだと代車は同車格って決まりがあるのよ
だから必ず用意してくれるし、どうしてもできない場合は事前に詫び入れるとか他のフォローがある
アウディも多分あるんだろうと思うのは、最初の頃はQ8とか用意してくれたのに、今じゃ小さいのしかないの一点張り
今回は車検だけど、少し前に修理チョンボで壊して納車してきた時は、お詫びにA3貸してくれた

>>313
最新テクノロジーを体感できるねw
2022/05/30(月) 21:58:00.18ID:z5KA/DLM0
Cクラスのときの代車はだいたいCLAだったな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/30(月) 22:00:59.91ID:oAQiRyJ70
オイル警告灯ついたんだが、5w-30と0w-30、どっち入れたらいいんだろか?
去年7月の一年点検で交換してて、これで3回目の補充だけど、伝票みてもどっち入ってるかわからん
2022/06/01(水) 18:11:48.89ID:5c4xEa+C0
ディーラーに電話すりゃ即答だろ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/01(水) 20:25:27.26ID:1zZQRZEL0
>>317
おまいら教えてくれなかったからディーラー電話して注文したよ
その夜はな、楽天が安かったんだよ!ポイント6倍上乗せ!
結局上乗せ1倍のみだったわ
ガッカリだよ
2022/06/01(水) 22:25:27.13ID:5c4xEa+C0
車種もグレードも書かずに何逆ギレしてんだよ
2022/06/01(水) 23:58:15.95ID:e++SUdiw0
JOAJD3F13P 0W-30 シェル製    現行
JOAJD3F06P 5W-30 カストロール製 旧版
どちらもVW 504 00規格
2022/06/04(土) 18:51:45.03ID:+46IFKB70
リコールの作業は1時間くらいで終わるって言われたで
代車楽しみにしてたのに(´・ω・`)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 20:28:33.32ID:1OUs295v0
リコール作業に費やす顧客の時間をどう考えるんだよう。
休日ど真ん中の2時間以上なんて家族行事潰されるし、平日仕事都合つけて半日とか有給使わせられることに対する補償はディーラーしてくれんのかな?
それともこういのって商法とかで、購買者の負わなきゃならんリスクがとして飲み込まないいけない事になってんなかな?
うちの業界、こちらの不手際で客に時間や手間をかけさせたらそれゃもう平身低頭、交通費や人権費含めて補償ですわ!
2022/06/05(日) 06:30:38.76ID:6lQQL5Xs0
>>322
変人
こんなやつDにも嫌われて
まわりにも嫌われてるでしょう
2022/06/05(日) 07:17:32.11ID:U22mge/O0
>>313-314
自分も車検の時の代車A3sbだったな
あれはアクアとかヤリスみたいなものかな
マイカーにする事はまずないな、とわかったのが唯一の収穫

メルセデスは同格車を用意してくれるのか
流石だわ
2022/06/05(日) 08:05:15.34ID:punyuviD0
>>323
ユーザーが被って当然って風潮は他業界と違うなって言うのはおれも思う
別にディーラーに文句言ったりはしないけどさ
2022/06/05(日) 10:30:50.16ID:4xOL90BN0
>>324
ヤリスはもっと酷いよ
あの車格ではA3はかなりいい方、ただあまりに高すぎるからRS3にしないならゴルフやゴルフRでいいってなる
2022/06/05(日) 10:57:00.73ID:Kn2iN2yM0
なんにせよ縁のない車
2022/06/05(日) 11:15:27.14ID:Kn2iN2yM0
そこから?
ずっとボケられても
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 11:36:13.65ID:b8ibuTsZ0
>>326
ヤリス乗ってたの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/05(日) 14:33:18.42ID:7X0c0Dan0
エアコンフィルターを自分で交換しようと外したら元に戻らんくなったw

それよりあるはずのネジが一本もついてなくて、フックで止めてるだけって、以前の交換で手抜きされたんだろか?
2022/06/05(日) 20:03:10.40ID:m1XZ+h690
>>329
326は営業さん
2022/06/05(日) 23:17:01.63ID:4xOL90BN0
>>329
諸事情で一週間ほど乗ったけどA3とは悪い意味で比べ物ならなかったよ、ゴルフと比べても値段がまったく別の世界だからそれを理由にトヨタをあーだこーだ言う気はないけどね
まず足回りがスポーツでもないのに異様に硬くて振動が全部ダイレクトにアクセルに伝わってくる、酷い冬だったから走行中に足つってしまってマジで死ぬかと思った
あとはエンジン周りのパワーと設計思想がダンチ
たかが60キロ出そうとしてA3だったら2000回るかどうかの場面で4000回ってウォンウォン言い出す
そしてなぜか40キロ付近で凄いきついエンジンブレーキかかって(別にエンブレきつくなるモードにしてるわけではない)アクセルガッツリ踏み続けないと速度維持できない、恐らくユーザー層に配慮してとにかく速度でないように配慮してた
2022/06/06(月) 00:14:23.37ID:MOyTe3Bw0
運転が下手なことだけは伝わったよ
2022/06/06(月) 00:31:33.53ID:mK5vrvKi0
>>332
ゴルフもヤリスもA3も乗ったのか?って思えば存在がおかしな人
Qスレで
2022/06/06(月) 01:52:05.72ID:VF9noLA10
車板は業者のカキコミだらけ説 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651480894/1
2022/06/07(火) 14:08:58.08ID:vTUCqfXh0
屋台骨のA3の文句言わんとって
337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 13:56:29.96ID:wsvrF9zm0
低セグいらない
2022/06/09(木) 19:47:58.23ID:OB9Gh2hx0
アゲ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/19(日) 09:04:21.46ID:qAnBNzbd0
いまアウディ
テイセグしか売れてないんじゃないの
2022/06/19(日) 09:33:11.99ID:nJsyBzrZ0
アウディに限らず低セグメント(=価格が低いモデル)が売れるのは常だし
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/19(日) 10:18:22.53ID:98HRGFqu0
2021年 外国メーカー車モデル別新車登録台数
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1位 BMW ミニ ミニ 18,208台
2位 フォルクスワーゲン T-Cross 9,159台
3位 BMW 3 シリーズ 8,663台
4位 ボルボ 60 シリーズ 8,016台
5位 フォルクスワーゲン ゴルフ 7,631台
6位 フォルクスワーゲン T-Roc 7,241台
7位 フォルクスワーゲン ポロ 7,075台
8位 ジープ ラングラー 6,931台
9位 ボルボ 40 シリーズ 6,452台
10位 メルセデス・ベンツ Aクラス 5,990台
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11位 メルセデス GLB 5,812台
12位 メルセデス Gクラス 5,379台
13位 メルセデス Sクラス 5,321台
14位 BMW 1シリーズ 5,198台
15位 メルセデス CLA 5,072台
16位 フィアット 500 4,857台
17位 BMW2シリーズ 4,332台
18位 アウディQ3 4,273台
19位 アウディA3 4,118台
20位 メルセデス GLA 4,067台
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.jaia-jp.org/transition-files-japanese/Model_year.pdf
2022/06/19(日) 10:50:08.24ID:KdbGA7Io0
これが現実か
343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/19(日) 11:35:53.15ID:iV2IXcdW0
他はハイグレードも売れてるのな
2022/06/19(日) 13:13:03.01ID:cIMSjt//0
セグメント上げるとポルシェと食い合うから仕方ないんじゃね
2022/06/19(日) 13:26:57.14ID:CUOiJ/nc0
下げればワーゲン
ワーゲンの方が売れてるか
2022/06/20(月) 18:48:28.70ID:ew8xUijK0
売り上げ気にしてるの
猿だけだしwww
オーナーじゃないのにww
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 08:43:23.27ID:bL2MdgC/0
不信販売員登場
2022/06/21(火) 10:06:02.91ID:7Diymja10
無関係猿おつ!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 11:49:43.75ID:v72oodb20
この人
2022/06/21(火) 12:47:28.91ID:QZ4o9Mag0
恥ずかし奴
買えないのにあらゆるスレに粘着
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655368138/185
2022/06/21(火) 15:10:14.46ID:lEoaPBzI0
>>350
あなたA4スレもカバーしてる販売さんと自分で示しちゃってる状態
2022/06/21(火) 15:21:18.97ID:QZ4o9Mag0
>>351
馬鹿は笑える
この2年程この糞猿苛めてるが最近のお小遣いマウントが一番効いてるな

My Audiのスクショはデモ画面とか苦しい論理展開してたがw

俺の携帯からスクショ撮れる小遣い口座+α4000万程を業務用ツールとか言ってたのはマジで笑った
スクショ捏造加工して金額減らしてみたりwww

俺のマウント効きすぎてめちゃ楽しいwww
2022/06/21(火) 15:22:51.41ID:QZ4o9Mag0
>>351
買えないのに粘着
恥ずかしい奴www
Q2とかQ3すら買えんのか?
マジで笑えるw
2022/06/21(火) 16:13:03.28ID:JupclYJK0
>>351
そして各スレに
買えないのに
オーナーでも無いのに
張り付いている告白

珍かす猿www
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 16:31:42.02ID:tkDCZd1N0
>>352-354
そんな狼狽え方してたら益々販売員だとわかってしまう
売上悪い話題に敏感になってるのはわかるけど
2022/06/21(火) 17:22:27.41ID:JupclYJK0
>>355
馬鹿は笑える
この2年程糞猿のお前苛めてるが最近のお小遣いマウントが一番効いてるな

My Audiのスクショはデモ画面とか苦しい論理展開してたがw

俺の携帯からスクショ撮れる小遣い口座+α4000万程を業務用ツールとか言ってたのはマジで笑った
スクショ捏造加工して金額減らしてみたりwww

俺のマウント効きすぎてめちゃ楽しいwww
2022/06/21(火) 17:37:31.65ID:5lojZZFS0
2年も5ちゃん三昧w

廃人と同じやで
2022/06/21(火) 17:38:29.76ID:JupclYJK0
>>357
俺のマウント効きすぎてめちゃ楽しいwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 17:40:02.02ID:tkDCZd1N0
狼狽えすぎだわ販売員
2022/06/21(火) 17:41:31.58ID:JupclYJK0
>>359
この2年程この糞猿苛めてるが最近のお小遣いマウントが一番効いてるな

My Audiのスクショはデモ画面とか苦しい論理展開してたがw

俺の携帯からスクショ撮れる小遣い口座+α4000万程を業務用ツールとか言ってたのはマジで笑った
スクショ捏造加工して金額減らしてみたりwww

俺のマウント効きすぎてめちゃ楽しいwww
2022/06/21(火) 17:41:53.50ID:JupclYJK0
>>359
販売員の証明よろしくね
エセオーナーwww
2022/06/21(火) 18:25:30.14ID:JbfsrGAc0
http://hissi.org/read.php/auto/20220621/SnVwY2xZSksw.html

普通の人じゃない
2022/06/21(火) 18:28:07.66ID:JupclYJK0
>>362
ぎりぎり🤣してる?
珍かす猿クソワロスwww
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 18:46:26.96ID:5lojZZFS0
普通なわけない

廃人w
2022/06/21(火) 18:54:00.30ID:TnEh3Q0Q0
>>364
ぎりぎり🤣してるんだwww
偽スレで苛められて逃亡なwww

ここも偽スレっちゃあ偽スレだけどな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 18:56:46.58ID:5lojZZFS0
恥ずかしくなってID変えとるわw
2022/06/21(火) 18:58:14.76ID:TnEh3Q0Q0
>>366
悔しいのうwww
2022/06/21(火) 19:35:08.41ID:JbfsrGAc0
ださすぎる
2022/06/21(火) 19:36:01.45ID:TnEh3Q0Q0
>>368
逃亡か?
悔しいのうwww
2022/06/21(火) 19:36:55.23ID:TnEh3Q0Q0
>>368
お前のパターン飽きたわwww
クソゴミ猿
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/21(火) 20:35:06.60ID:yxMO926N0
草生やしてる60代、以前から粘着してるよね。
おバカちゃんw w w
2022/06/21(火) 20:52:40.98ID:xQKYWrY00
>>371
多分馬鹿はお前www
大草原よwwwwwwwww
2022/06/22(水) 00:34:31.14ID:kCRcjIV+0
なんでもいいけど、日本人にいじわるしないでTFSI2.0のQ2Q3入れようよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/22(水) 06:35:48.77ID:XqnwMDLM0
>>373
舐められてるんでしょうね
ここ見ててもわかる日本の寺のレベルの低さ
2022/06/26(日) 13:06:46.04ID:PZ/N/+TV0
即納のセレクションモデルあったけど、アドバンスキーなしhankookタイヤ
切ない
2022/06/26(日) 15:10:20.67ID:2S8wX0Uw0
>>374
お前はオーナーなん?
お前のレベルも低いがな
2022/06/26(日) 17:06:04.16ID:kG1vciih0
今日D行ってきたけど、キーレス付いてないシリンダーキーのモデルが
増えてきたってね。俺なら即納でも買わないけど、相当値引きしてるのかね。
半導体不足深刻だな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/26(日) 22:08:53.76ID:9C7AjP9C0
ACCも付いてないのが増えてる。
そのくせ値引きは以前より渋い。
流石にひどい。これはいよいよ客が離れる気がするわ・・・。
2022/06/26(日) 22:22:58.57ID:c4FGQnev0
前から客は減ってる
買えない奴は
トヨタ買っとけ
2022/06/27(月) 06:32:39.88ID:Q7+luMbZ0
>>377-378
Audiに限った話しじゃないけど
装備落ちに陥ってる今は買い時じゃないな
劣化車掴むだけになる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/27(月) 09:43:55.70ID:NypOd7gH0
もう2年ぐらい続いてるかコレ
2年落ちぐらいの中古狙いからすると、この先当分まともなクルマ出て来なそうだぬ
安心して車検通そう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 13:21:00.69ID:D0iTyGpC0
型落ちモデルのRSQ3、1550mmの立体駐車場入れられた方いますか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 19:28:41.64ID:aUd/aE3U0
>>382
型落ちなんか乗ってて恥ずかしくないの?
2022/07/03(日) 01:50:14.84ID:ansILw/w0
旧RSQ3はディーゼルQ3なんかよりよっぽどいいモデルだと思うが
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/03(日) 07:18:34.10ID:kR6rrQTX0
旧RSQ3って値落ちが激しいな
2022/07/03(日) 12:11:48.18ID:/9fFrGnh0
>>383
好きで乗ってんだろうからそんなこと言うなよ
2022/07/04(月) 05:49:47.77ID:zjYokOFU0
全般的に旧モデルの方が評判よかったよね
2022/07/04(月) 12:45:50.60ID:51ZvZNR10
高さ気になるならS4アバント
2022/07/06(水) 20:31:53.97ID:iE2EPZ4f0
>>388
ワゴンとか格好悪くて嫌
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 21:00:17.85ID:F3WE9dTv0
むしろ今更SUVのほうが恥ずかしいでしょw
2022/07/06(水) 21:06:16.69ID:/U7Uv7wB0
>>390
ここQスレ
ワゴン乗りはスレチ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 21:07:15.94ID:aKrl7DPy0
今更suvが恥ずかしいなら
何乗れというのだね?
2022/07/06(水) 21:09:54.27ID:/U7Uv7wB0
ワゴンとかあり得ないよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 21:46:33.75ID:F3WE9dTv0
みんながSUVだからSUV買ってんだろ。ペラい人生だな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/06(水) 22:01:23.54ID:IGrGk/7+0
こないだ水道屋さんがワゴンで来た
2022/07/07(木) 02:02:24.98ID:hTZjTequ0
うむそういう車だからな
2022/07/07(木) 05:54:31.17ID:WYnkC+Xy0
>>394
逆張りさんかっけーっす
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 06:38:19.58ID:ueTfz5zK0
アウディのSUV選ぶやつなんかだいたいセンスないだろ。まず今更アウディ選ぶ?いつの時代だよw5年前くらいに終わってるよだろ。まだq5 ならわかるけどq3とかq2とか無理して買ってる感じ半端ねーもんな。カローラ クロス買っとけよって感じ。
2022/07/07(木) 06:50:20.06ID:0NlJfHDv0
>>394
ARIYAスレで虐められたからってこっちで鬱憤晴らそうとするなよ
2022/07/07(木) 07:47:31.49ID:QNO7d5cX0
>>398
で、おまえはそんな終わってると思ってるクルマのスレをわざわざ見にきてんの?
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 08:05:52.34ID:6qhcofNs0
ワゴンが混じるから荒れる
2022/07/07(木) 08:42:12.86ID:fNfVK+OI0
Q5以下のAudiとは言いがたい何かに乗ってる奴が言ってたら笑うw
2022/07/07(木) 09:03:54.96ID:85GSJ8ZF0
A4S4系スレ見ればわかる
低セグはレベルが低い
2022/07/07(木) 09:16:45.72ID:fNfVK+OI0
偽スレだからな
Q3とか乗ってたりしてなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 10:42:43.14ID:vaSrUNhp0
5人家族
Q7は本当に最高だと思う
あれこれ見たけどこれ以上の車はない
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/07(木) 13:31:27.60ID:6qhcofNs0
中にはワゴンが最高のやつもいる
2022/07/08(金) 02:05:06.97ID:t3mf4ayk0
車高違うだけでほとんど同じだもんな
2022/07/08(金) 02:52:46.93ID:aoeoq+3D0
えっ?
2022/07/08(金) 10:19:54.11ID:InbAk1G60
>>398
札幌とかの雪ある都市部の冬乗り回すのにはサイズとか地上高で低セグの四駆のSUVが正解
そんで、その条件である程度まともな造りでちゃんと走るって条件つけるとほんと選択肢ねーよ
でもQ3はディーゼルしかないしQ2は四駆ねーしどっちも値上げ酷いし確かに5年前に終わってたわ
でもメルセデスもGLAは大型化しちまったし元々床は低めだしなぁ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/08(金) 12:21:54.48ID:GIXcOqi50
ナビで渋滞が表示されなくなったのですが、皆さんいかがですか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 23:49:59.03ID:qmHkNUhJ0
q5ってなんでグリル日本だけ出さんくするんだろ。ハニカムにしといてくれよほんま
2022/07/12(火) 01:48:45.41ID:tjXaN9Bg0
Sラインならよくないの?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 07:46:08.12ID:B2puU6VU0
>>412
sラインも同じで縦横の格子状。わけわからんわ
2022/07/12(火) 10:17:47.05ID:Q/PZkp7s0
SQ5は?
2022/07/12(火) 15:04:13.38ID:3FkX8quM0
Q5スポーツバックはs-lineでハニカムだよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/13(水) 09:15:39.06ID:K1RyHnqG0
どれもこれもイマイチ
2022/07/17(日) 21:32:54.70ID:bIJZ8F3y0
新型RSQ3の給油口が速攻で開かなくなったのですが
トランクルームにあるという赤い緊急開閉ワイヤーが見当たりません
検索しても中々答えがみつかりません。
どこにあるのかご存じの方教えていただけませんでしょうか?
2022/07/17(日) 21:52:21.02ID:7O7R1wn10
>>417
右下
2022/07/17(日) 22:07:20.36ID:bIJZ8F3y0
>>418
早々にありがとうございます。
右下と言うのはラゲッジスペースの床板の下のスペアタイヤなどの
収納スペースの中でしょうか?
とにかくワイヤーが存在することが判っただけでもありがたいです。
どうもありがとうございました。
2022/07/17(日) 22:23:28.23ID:1hlzhsW50
上上下下
2022/07/17(日) 22:45:06.85ID:r1hbGckp0
アウディ高松のブログは見た?
別車種だけど写真付きで解説されてたよ
2022/07/17(日) 23:37:12.23ID:bIJZ8F3y0
>>421
ご回答ありがとうございます。
アウディ高松のブログは検索の際に拝見しておりましたが
RSQ3には”隠し扉”が見当たらなかったためこちらでお伺いした次第です。
>>418さんの仰る右下を改めて探してみようと思います。
ありがとうございました。
2022/07/18(月) 12:17:46.04ID:g2YClnhD0
礼には及びませんよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/19(火) 15:11:08.11ID:jw8T8zEo0
部下がSQ5を買ったけど、シーベンチレーションなし、エグゾーストはダミー(ご丁寧に四本出しダミー)、ノイズがよく入ると思ったら、ボンネットに遮音材など一切なしのボロ車でした。見る目がねーな、だから仕事もできないんだな、こいつ次の移動で島流しなwww
2022/07/19(火) 16:19:56.89ID:SwjOuzTN0
ここはチラシの裏じゃないぞ
2022/07/19(火) 21:49:08.91ID:D+RyO0ED0
Google翻訳「悔しいですっっっっ!!」
2022/07/19(火) 22:11:53.56ID:pxgNPoN+0
お前がアルトなのに生意気な部下だな
2022/07/20(水) 07:45:20.07ID:4f2pAG3K0
Q5大きすぎるからQ3にしようかと思ったけど、
マイナーチェンジとかまだですか?
2022/07/20(水) 10:21:00.40ID:4dCgcJ7K0
小さいSUVって、ハイルーフの軽自動車と似た矛盾を抱えてると思う
2022/07/20(水) 12:58:18.91ID:cnK7kuRN0
今の時代のSUVってのはピックアップトラックのことでなくクロスオーバーSUVのことだからセグメントなんて関係ないよ
サーキットでぶん回すんでなかったらちょっと床が高いほうが乗りやすいじゃんってだけ
2022/07/21(木) 16:07:48.05ID:8r5hgi/F0
スペイン沖まできた
スエズ運河までどれくらいだろう
5年ぶりの楽しみ
2022/07/21(木) 16:45:21.67ID:O3EAp60D0
ワシのQ7も生産週が8月に確定。
ただし、MY23の日本発売日までは出荷されないらしいので、納車はいつ頃になるのか…。
2022/07/21(木) 16:54:35.89ID:8r5hgi/F0
ひょっとして電動チルト付きの方?
自分のはレスで6月5日生産週で7月20日にスペインから出荷
意外に早かった
6週間前後

MY23の日本発売日となると10月後半?
2022/07/21(木) 20:34:06.19ID:/pKq+oWj0
買ってる風トーク
2022/07/22(金) 20:06:45.86ID:++aTRBZj0
>>433
そうです。
どうも電動チルトよりもエクスクルーシブが理由でMY23になったみたいです。

MY23からは7シーターが標準になって、S-lineもHUDがオプションへ、22インチホイールの追加、そしてまた値上げ…。
2022/07/25(月) 06:50:49.93ID:6RrMHSM/0
なんとまあ
10月はともかく2回目の値上げとは
ご愁傷様です
2022/07/26(火) 12:43:20.38ID:PsMKLozi0
マルタからもうすぐクレタ島へ

メキシコからだと太平洋なーんもなかったけど地中海クルーズはみてて楽しい
2022/07/26(火) 14:05:04.04ID:eqt3Hpgu0
>>437
ええ生活やなー
そういうの言ってみたかったわ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/26(火) 15:48:37.10ID:xnkkHgig0
中古でq2買ったけどめちゃくちゃ満足してる。
q3のほうがかっこいいけど、駐車場に入れるの考えてq2にした。
ええ車だ🥰
2022/07/26(火) 18:14:58.32ID:OQN1HGeo0
低セグ乗りたくない
2022/07/27(水) 00:08:12.11ID:Pa9Lfnb80
アウディを根底から否定するようなことをw
2022/07/27(水) 06:35:29.28ID:ONj2JhO50
今朝でエジプト沖
明日にはスエズの順番待ちだろうか
座礁しませんように
2022/07/27(水) 16:32:31.88ID:IDSJl58B0
>>431
そこまで、
ディーラーに聞いたら教えてくれるの?
2022/07/27(水) 16:34:29.85ID:IDSJl58B0
>>439
q2で満足できるよ。
ただ後ろの背もたれ立ってて寛げない
2022/07/27(水) 16:38:55.09ID:ONj2JhO50
>>443
船名を教えてもらいます
あとはMarineTrafficというAISを表示するサイトで毎日今どこかな と追いかけます
2022/07/28(木) 06:51:06.01ID:jV0cEdnk0
スエズ運河ってエジプト側の出入口は片側交互通行なのかしら
エジプト政府も拡幅もっとしてほしいものです
2022/07/28(木) 08:58:45.64ID:jV0cEdnk0
動かない
今晩はお休みかしら
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/28(木) 10:30:58.58ID:FzpfCWlk0
なんかディーラー全12席満席やんけ😱
実は売れてるんじゃないか?
2022/07/28(木) 11:04:52.35ID:+sCxiZd50
平日の朝から売れてるアピールするD
2022/07/28(木) 11:26:09.31ID:jV0cEdnk0
と思ったらこれからスエズへ突っ込みそう
よしよし
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/28(木) 15:42:37.15ID:xP/zc9TF0
イェーイ車検代車Q5スポーツバックで大当たり
しかも初期設定すらしてないめちゃ新車w


https://i.imgur.com/uQLLUpd.jpg
2022/07/29(金) 06:53:29.45ID:zP1mu7Uj0
スエズ湾を一路航海へ

>>451 ターゲットロックオンですね
2022/08/01(月) 08:29:28.89ID:XAzC/5PU0
ようやくレッドシーを抜けて海賊で有名だったアデン湾へ
無事通過してね
2022/08/01(月) 12:52:56.21ID:LLkKa3xm0
日記
2022/08/01(月) 16:14:27.04ID:cU6Fv/Ef0
前火事になった船もこうやって楽しみに見てた人いたのかな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/01(月) 16:45:43.54ID:JINyYxKw0
>>455
www
やめてさしあげれwww
2022/08/01(月) 16:56:22.68ID:XAzC/5PU0
なんか今朝からアデン湾の入口で動かないんですよね
AISデータが来ないだけ?
2022/08/02(火) 09:45:23.66ID:u7E7QbPL0
QS5納車になったけど、脚はぶよんぶよんだった。 大きなSUVはこんなもんか。
2022/08/02(火) 09:46:49.15ID:u7E7QbPL0
SQ5だ
2022/08/02(火) 12:40:25.72ID:P5siyUnI0
>> 458
バネサス?エアサス?
2022/08/06(土) 09:08:26.61ID:FM1X7/ze0
なぜかアデン湾でAISを切った船
今朝復活
インド最南端コモリン岬沖
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 13:25:48.81ID:eTYUcgTd0
2019の中古q5sline買ったんだけど、2時間ぐらい乗ってると腰と尻が痛すぎてやばいんですがこんなもんなんですかね。正直後悔しかない。
2022/08/08(月) 13:52:47.09ID:qoQkcS8r0
>>462
腰いてーよな…
sqに乗り換えたらなおさら痛みがやばい
どうにかしたいこれ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/08(月) 19:40:54.69ID:qgZdjqdb0
名前忘れたが腰のサポートを調整したらどうにかなるんじゃないか
ランバーサポートだっけ
アウディは全開、メルセデスは全閉にして乗ってる
車種によるが
2022/08/09(火) 06:19:30.08ID:N3N3T4K00
マラッカ海峡まできた

Q5
そんなに腰痛くなる?
2022/08/09(火) 06:25:51.73ID:hC0XtQ750
>>462
Qシリーズだけではないけれども、その頃のモデルからコストカットでシート質が落ちてる
2022/08/09(火) 14:26:29.80ID:BVpDtdUo0
Q5少し柔らかいけど腰痛くはならないなエアサスにしといたら良かったとは思ったけど
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 17:10:49.52ID:9lPldNbQ0
確かにシートは酷い
日本車のファミリーカーレベル
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/12(金) 23:09:18.19ID:A3dbn2790
昨日Q5スポーツバック注文したわ。エアサス、バング、サンルーフとフルオプション。半導体不足も解消されるみたいなので、テレスコは電動、足で開くリアハッチも付くらしい。納車は早ければ年内。早よきてや。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/12(金) 23:28:14.53ID:A3dbn2790
あと、ライトのアニメーション本国と同等になるみたいよ。法規制がゆるーくなったみたい。、
2022/08/13(土) 09:27:30.40ID:VCCtN9jm0
ライトのアニメーションってOLEDじゃなくてもなんかあるんだっけ?
2022/08/13(土) 12:18:01.33ID:BzPCL+gq0
DがDに聞く
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 13:06:40.53ID:MEc8QYHT0
つーことはまともな中古が出回るのはあと2年はかかるか
そのころは7〜8年落ちか
エアサスもつかな
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 16:56:03.31ID:crktGM1U0
ライトのアニメーションが本国仕様はSQね。
2022/08/18(木) 06:20:48.76ID:Ula8t9Zp0
吐喝喇海峡まできた
台北のあと中国にいかないのが不思議
2022/08/19(金) 19:33:55.19ID:6xWhf1sp0
Q3中古で100万円くらいのタマあるけど故障多いのかなぁ
2022/08/19(金) 21:39:32.22ID:qgLXSCnU0
100万付近のQ3って大体10万キロ近くなってる固体ばっかだからそこかしこガタきててもおかしくはないな
アイドリングストップどれだけ使ってるかなんてわかんないからクラッチ周り痛んでるかがわかるんのが怖いな
2022/08/20(土) 05:52:58.20ID:svDamAen0
DCTが痛むのかな
2022/08/20(土) 06:29:42.60ID:GfeD1D+T0
豊橋着いた
2022/08/20(土) 12:16:16.04ID:2+aVnY0C0
そっから1カ月くらいだね
2022/08/20(土) 15:11:27.16ID:Gzp2Czsf0
死のロードの始まり1ヶ月後から
2022/08/23(火) 22:39:18.15ID:68neQqS90
>>394
俺がみんなより先にSUV好きになったんだぞ!
にわかどもと一緒にしないでくれ!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/23(火) 22:44:15.78ID:xypS8/X+0
ディーラーでタイヤ交換、クソコンチからAOのピレリにしたんだけど
ホイール覗いたらムカデみたいにめっちゃウエイトついててドン引き
勘弁してくれよー
前はほぼほぼ付いてなかったろ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/24(水) 06:12:44.22ID:v1fSwGub0
何でテラで交換した?
2022/08/24(水) 07:11:45.02ID:qA19tqcD0
ごめん…ウエイトって何?
2022/08/24(水) 07:16:11.01ID:gWF6Sp260
俺の純正ホイールもそんな感じでウエイト付いてるよ
こんなもんかと思ってたけど
2022/08/24(水) 07:18:48.14ID:8dljvvCz0
>>484
ホントそれ
自業自得だね
2022/08/24(水) 08:02:32.70ID:YiQ/ruqx0
>>485
ホイールバランスやってみたら?
2022/08/24(水) 08:33:25.41ID:cIJDPhT50
>>488
意味わかったありがと
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/24(水) 08:54:22.16ID:BRs/mC/F0
>>484
それが失敗だった
ありがとう
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/24(水) 18:34:48.76ID:26WqKRHd0
>>484
メルセデス乗ってた頃はディーラー任せで問題なかったから
2022/08/24(水) 18:42:13.89ID:eYbshQg30
ディーラーのレベルも全然違うんだろうな
いずれ乗ってみたい
2022/08/24(水) 20:22:03.58ID:ZCJE3wkI0
アウディが最大49万円値上げ EVは40万円値下げ:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2333S0T20C22A8000000/

とのこと
2022/08/25(木) 07:21:22.39ID:oMFOldZS0
q4 e-tronも安くなるなら買い替えたい
2022/08/26(金) 20:23:58.71ID:ygH+RQpH0
EV は総じてクソだしなあ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/09(金) 07:47:48.29ID:HkqT9uyk0
エムデン港で足止め
vesselfinderとかで見てるけど船が来ない。
気長に待ちます
2022/09/09(金) 13:39:03.20ID:Vog7tSwe0
32週生産のQ7はステータスが未だに生産中のまま…。
2022/09/09(金) 14:30:33.88ID:SQ72XPk20
>>496 あらら無事出港されますように
>>497
自分は23週で7月20に気づいたらスペイン北部の港に
ステータス情報どうなってんねん!でした

ちなみにそこからどんぶらこっこで8月20日の豊橋入港しました
意外と早かったです
2022/09/09(金) 14:32:55.00ID:SQ72XPk20
Q5と違って電源切ったらパーキング入るのでご機嫌です
ただ 重いなあ2.2トン という感想
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/09(金) 19:28:14.10ID:42ace1ib0
質問。ステータス情報はどこで確認してるの?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/10(土) 05:34:39.68ID:GFLaFm010
>>497
うちは、7月中旬に生産開始→9月上旬に生産完了
2022/09/10(土) 07:22:44.23ID:pYqmBzK40
>>500 ディーラーに聞きます
>>501 その場合はMY23?
2022/09/10(土) 08:16:22.77ID:Enq84h0y0
>>500
ディーラーの自演だったという事です
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/10(土) 09:32:28.14ID:OBzrTiWL0
>>502
ありがとう聞いてくる。
2022/09/10(土) 09:38:03.65ID:pYqmBzK40
>>504
出港後の船舶名称も教えてね といっておくと海の旅もたのしめますよ
2022/09/10(土) 16:02:32.45ID:hzKHLiF/0
猿スルーされとる(笑)(笑)(笑)😂
2022/09/10(土) 19:24:07.34ID:ZVWajbSA0
>>499
納車されたのかな?おめでとう!
車検で1週間くらい代車のQ5SB乗ってて、改めてQ7に乗ると重さを感じるね。

ちなみに、FL後のQ7はTPMS無し?
空気圧と温度の表示ができなくなるのは少し残念かも。
2022/09/10(土) 20:23:21.13ID:KSLGwr3L0
>>507
TPMSなしでした

Q5より音質がいいのもまたごきげん
同じB&Oなのに不思議
重いから?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/10(土) 21:03:41.31ID:6b002qZL0
業者

ID:vEsqKPas0
http://hissi.org/read.php/auto/20220910/dkVzcUtQYXMw.html
ID:ZFiCzIKC0
http://hissi.org/read.php/auto/20220910/WkZpQ3pJS0Mw.html
ID:1hNRHD4H0
http://hissi.org/read.php/auto/20220910/MWhOUkhENEgw.html
ID:IgjcG5vH0
http://hissi.org/read.php/auto/20220910/SWdqY0c1dkgw.html
ID:HMqtZJxq0
http://hissi.org/read.php/auto/20220910/SE1xdFpKeHEw.html
ID:hzKHLiF/0
http://hissi.org/read.php/auto/20220910/aHpLSExpRi8w.html
ID:l7GsTKRL0
http://hissi.org/read.php/auto/20220910/bDdHc1RLUkww.html

ディーラー
2022/09/11(日) 00:00:03.95ID:xem8/SBe0
>>506ディーラー乙
2022/09/11(日) 06:22:31.66ID:nwwey7JC0
まあワッチョイ抜きはこうなる
>>509
カス中のカスwww

こいつ俺にお礼参りされて何か知らんが詫びとか入れてたよなwww
Mercedes乗りもどきw

http://hissi.org/read.php/auto/20220909/NEptb3hzVSsw.html

沸いて出てくる蟯虫持ちの糞蛆虫www

http://hissi.org/read.php/auto/20220824/enh0aHdvMVIw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20220812/ekx0alVjaHYw.html
2022/09/11(日) 06:54:21.92ID:4F6AMO7g0
>>508
オプション価格は同じだけど、Q7の730W19スピーカーに対して、Q5は755W19スピーカーだから、スペック上はQ5の方が良さそうなのにね。
ちなみに、Q7のアドバンストサウンドシステムといえば、1920W23スピーカーのB&Oだったんだけど、いつの間にか日本では設定が消えたね。
凄くいい音なのに、82万のオプションだったから売れなかったのかな?

年次が進むたびにオプションの選択肢が微妙に減ってきているのは残念だなぁ…。
受注生産オプションとかで残して欲しいわ。
2022/09/11(日) 06:58:24.73ID:4vZPPcta0
>>511
ステータス情報を流出させてたのは痛恨でしたね
販売車の運搬状況だったのでしょうか
そんなこと頻繁にディーラーに聞く人なんかいません
2022/09/11(日) 07:24:58.37ID:nwwey7JC0
妄想酷いなwww
2022/09/11(日) 08:18:08.55ID:/jDolbT20
>>513
私も変だなって思いで見てました
2022/09/11(日) 08:26:44.79ID:nwwey7JC0
妄想酷すぎwww
2022/09/11(日) 08:28:31.00ID:nwwey7JC0
オーナージャなさそうw
粘着の糞蛆虫だよなw
2022/09/11(日) 08:33:31.24ID:4vZPPcta0
>>515
ですよね
ディーラー慌ててレスしてきてますね
2022/09/11(日) 09:42:45.28ID:nwwey7JC0
>>518
お前みたいなのを腐れ粘着の糞蛆虫の蟯虫持ちっていうんだわ
2022/09/11(日) 09:49:51.84ID:nwwey7JC0
買えもしねーのに粘着www
糞蛆虫退治によったら塵屑でワロスw

注文したオーナーがスティタス聞いて船名調べて別の航海情報から納車楽しみにしてレスしてただけだろ?
2022/09/11(日) 10:32:00.32ID:nwwey7JC0
>>518
で、こいつはaudiスレッドに粘着してる糞蛆虫www

ちんかす猿観察中の俺のみたてでは間違い無い
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/11(日) 13:04:17.33ID:MbJLe/xv0
業者
ID:nwwey7JC0
http://hissi.org/read.php/auto/20220911/bnd3ZXk3SkMw.html
ID:VOLGKjsk0
http://hissi.org/read.php/auto/20220911/Vk9MR0tqc2sw.html
2022/09/11(日) 13:54:38.89ID:nwwey7JC0
>>522
まあワッチョイ抜きはこうなる
カス中のカスwww

こいつ俺にお礼参りされて何か知らんが詫びとか入れてたよなwww
Mercedes乗りもどきw

http://hissi.org/read.php/auto/20220909/NEptb3hzVSsw.html

沸いて出てくる蟯虫持ちの糞蛆虫www

http://hissi.org/read.php/auto/20220824/enh0aHdvMVIw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20220812/ekx0alVjaHYw.html
2022/09/11(日) 18:44:49.61ID:Vs6ysSPQ0
なんかディーラーだったの完全にわかっちゃった感じ…
2022/09/11(日) 19:08:10.67ID:nwwey7JC0
>>524
妄想酷すぎwww
my audiのスクショ晒せんだろお前www
2022/09/11(日) 21:57:51.98ID:x+6SOeW00
こいつ
嫌われものの
Audi批判業者の猿な
ちなみに車持ってない(笑)
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/11(日) 22:22:48.56ID:F4L4kQdo0
>>512
これな
真のB&Oがカタログ落ちしたのは残念
528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/12(月) 01:03:39.14ID:334FCLzo0
>>524
結構有名な話し
2022/09/12(月) 05:08:44.16ID:HcBKDixg0
>>528
腐れ粘着のちんかす猿の糞蛆虫の蟯虫持ち
糖質
おせち
くそザル
通り名いっぱいつけられてwww

おせちっておせち工場で働いてたからつけられた名前なwww
2022/09/12(月) 09:01:56.39ID:GoB2Cb3L0
知られてからの豹変ぶりが哀しいくらいディーラーだったことを現してる
2022/09/12(月) 09:38:14.92ID:W3cMEcW70
>>530
お前病気よなwww
2022/09/12(月) 12:59:35.53ID:sflNMXkW0
>>512
82万円 ある意味オプションなくてよかったです
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/12(月) 20:16:45.97ID:5yOUis6x0
オプション商法にはひっかからない方がいいよね
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/12(月) 22:20:37.21ID:ugLMjk2D0
業者
ID:HcBKDixg0
http://hissi.org/read.php/auto/20220912/SGNCS0RpeGcw.html
ID:cY5HmqmU0
http://hissi.org/read.php/auto/20220912/Y1k1SG1xbVUw.html
ID:W3cMEcW70
http://hissi.org/read.php/auto/20220912/VzNjTUVjVzcw.html
ID:2vz7iOSR0
http://hissi.org/read.php/auto/20220912/MnZ6N2lPU1Iw.html
ID:cbKB8Z2W0
http://hissi.org/read.php/auto/20220912/Y2JLQjhaMlcw.html
ID:8asE60Jq0
http://hissi.org/read.php/auto/20220912/OGFzRTYwSnEw.html
2022/09/13(火) 14:27:51.22ID:aiQ7xBDn0
なるほどねぇ…
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/13(火) 20:16:36.70ID:oOckB1ES0
ディーラー各所動きまくってたのな
2022/09/13(火) 20:17:51.21ID:6ROzOp3p0
>>536
お前の自演飽きた
腐れ粘着の蟯虫持ちwww
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/13(火) 21:09:44.84ID:26cEXgc90
業者
ID:6ROzOp3p0
http://hissi.org/read.php/auto/20220913/NlJPek9wM3Aw.html
2022/09/13(火) 21:10:30.44ID:T9DZvDYM0
>>538
お前はただの腐れ粘着糞蛆虫の蟯虫持ちwww
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/13(火) 21:26:40.27ID:oOckB1ES0
毎日動き回ってるのか
2022/09/13(火) 21:34:41.38ID:T9DZvDYM0
>>540
エセオーナーwww
2022/09/14(水) 00:08:55.07ID:OGj+6+q60
ディーラーいる
2022/09/14(水) 05:11:21.93ID:MTTUEQwD0
>>542
糞蛆虫www
2022/09/14(水) 12:30:05.33ID:BiLqnxOB0
ディーラーは中卒でもなれるのかな
言葉遣いがそんな感じ
2022/09/14(水) 12:59:32.50ID:JtTRYW240
>>544
馬鹿は稼げんぞw
糞蛆虫wwwwww
2022/09/14(水) 15:19:07.38ID:IxVRLsxK0
>>546
会話が成立しない猿には
ディーラー無理やぞ
ディーラーどころか
社会不適合者だもんな
お勤めむり
ニート
2022/09/14(水) 16:12:08.41ID:Io3NgPqI0
自己紹介w
548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/14(水) 18:00:22.32ID:cJ/SorXv0
中卒にもプライドがあるようだ
2022/09/14(水) 21:04:01.51ID:FAVtBFQ+0
>>546
お前俺の設定ちゃんと学習してこいよwww
2022/09/15(木) 01:57:04.64ID:2gqj507q0
コイツ個人を学習って、もう何言ってるかすら意味不明
普通のコミュ力すら持ち合わせてない
2022/09/15(木) 06:28:56.85ID:YzsePAkD0
>>550
便所コオロギのお前の絡み飽きたのよwww
2022/09/15(木) 11:53:40.90ID:DA3icWgh0
>>546
中卒ニート落ち着け(笑)
2022/09/20(火) 16:39:21.20ID:wAwSFfJH0
MY18のQ5からMY22のQ7 よかったこと
ACCが0kmから
レーンアシストのハンドル検知がタッチ?式
左足のスペースが気持ち広い?
音がいい気がする
バック時でもエンジンストップでパーキングになる

悪いところ
ひじ掛け
燃費

渋滞時の時速5kmくらいのときなんだけどハンドル手放し警告がなかったような
時速10kmだと普通に警告
2022/09/20(火) 18:03:01.03ID:URj8x3Z40
>>553
燃費はどれくらい?

MY19のQ7だけど、65km/h以下はトラフィックジャムアシストになって、ハンドル手放しでもそこそこ長い時間警告が出ない&先行車の走行ラインをトレースしてくれるよ。
(メーターに渋滞のマークが表示されている時がトラフィックジャムアシスト)

ストップ&ゴー機能はないかもしれないけど、トラフィックジャムアシストはQ5にも付いていなかったっけ?

アクティブレーンアシストだと結構頻繁に警告が出るけど、MY21からトルク検知から接触検知に変わったのはいいよね。
2022/09/20(火) 18:26:48.68ID:URj8x3Z40
FL後のQ7の少し残念なところ。

1. TPMSセンサーが非搭載
2. ダミーマフラー
3. エンジンルームの樹脂製フレームカバーが省略

MMIやエアコンが全てタッチ操作なのは慣れかな?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/20(火) 19:52:26.81ID:HtgGlJaw0
>>555
操作面倒臭い
ダミはいいけどハリボテ
2022/09/21(水) 08:28:54.39ID:DcNaTZVn0
>>554
下道の街中で6-7
郊外のドライブで7-9
でした
高速はまだ 12いってほしい
MY18のQ5のトラフィックジャムアシストですか
オートマティックGOがなかったり微妙に介入必要だったりで4年の進化を感じました

接触感知はほんとにいい ご機嫌です
2022/09/21(水) 08:31:31.74ID:DcNaTZVn0
あと
そういう車ではないのですが
やっぱり2.2トンは重い!
馬力が330もあれば日常はいいのですが郊外のワインディングでもう少しあと100あれば
と思いました
SQ7の500馬力がうらやましい

タイヤはパイスポ21にしたので多少ごつごつしますが剛性ばんばんでよかったです
2022/09/21(水) 19:46:15.68ID:RdVV46630
>>557
燃費はMY19のQ7とあまり変わらないね。
(ちょい乗りだと5km/ℓだったりする)

ちなみに高速では100km/h巡航で12km/ℓ以上は普通に出るよ。
80km/hくらいで巡航した時は15km/ℓ出たことも。

Q7は元々ストップ&ゴー機能付きのトラフィックジャムアシストだったから何か進化を感じられるのだろうか…?
2022/09/21(水) 20:02:37.37ID:RdVV46630
>>558
DYNAMICにしても340PS / 500Nmだと物足りない?
FL後オプションのアクティブスタビライザーの効果がどんなものか知りたい。

日本にRS Q8が導入されたから、SQ7も期待していたんだけど全然来ないね。
燃費は相当悪そうだけど、500PS / 770Nmとハリボテマフラーじゃないところは羨ましい。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/21(水) 21:16:15.45ID:jggHeDnd0
燃費悪すぎる
2022/09/22(木) 07:32:10.80ID:8+8SLjrv0
>>560
そうですね50kmから90kmくらいで登りのやや急でややRのきつい状況だと
気持ち もう少しパワーほしーとなりました

アクティブスタビライザー いわれてみればついているようです
そうですねQ5より旋回後半でもきっちりまわるような気がします
重くなったのに凄いな タイヤと扁平率かなとおもってましたがこのオプションのおかげ?
2022/09/22(木) 16:13:47.59ID:TmJrVKu80
>>562
日本で入手できるか不明だけど、ABT Power S を付けるとか。
2022/09/25(日) 17:24:35.55ID:BFFslB4w0
Q7が工場出荷のステータスに進み、車台番号も教えてもらった。
出港したら船舶名も教えてもらう予定。
11月には納車されるかな?

半導体不足のせいで長かった…。
2022/09/25(日) 18:14:18.00ID:MUyPj6Wd0
ディーラーでた
2022/09/26(月) 12:49:31.94ID:2eGrVano0
Q7 高速道路105km/hr指定で12km/Lでした
まあ及第点



>>564
よかったですね

はやく出港されますように
2022/09/26(月) 12:53:34.13ID:2eGrVano0
Q5のMY18→Q7のMY22でよかったこと追加

ナビの機械音声が聞き取りやすいこと

(若干後ぎみの耳元から聞こえる気がする)


あと高速の合流地点400m前で毎回警告してくれるのもいい
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/09/27(火) 18:33:51.61ID:5QXeH5SF0
>>565
必死にスペース空けてるよ
2022/09/28(水) 06:46:45.70ID:ohIUYi8S0
Q5のMY18→Q7のMY22でよかったこと追加

マトリクスLEDがかなり改善
高速道路で手動介入することがほぼなくなりました

課題は下道 60kmでon50kmでoffなのでできればあと10kmさげて運用したい

あと高速道路燃費
今回は12.6Km/Lいきました
2022/09/28(水) 06:48:07.55ID:ohIUYi8S0
Q5から乗り換えて1ヵ月近く
でかくてこまるかな?というのもほぼなく
狭い道もAWSですいすい
駐車場選ぶ以外はびっくるするくらい快適に移行できました

5年後に脱アウディとおもったけど
お金ためてSQ7(出たら)買いたいな
2022/09/28(水) 12:33:38.59ID:FaccAKp50
>>570
3列目は必須?
でなければ、RS Q8の方がもっとパワフルだよ。
2022/09/28(水) 13:01:23.64ID:ohIUYi8S0
>>571 RS Q8
財力がたりません!
2022/10/02(日) 12:45:00.53ID:PzePIL0G0
昨日からオンライン見積がMY23になってるね。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/12(水) 13:40:59.91ID:RJUihw5P0
>>573
リアルタイムで案内発信ですか
2022/10/12(水) 14:20:38.15ID:kdZmzA5X0
>>574
蝟懊s縺ァ縺?◆縺?縺代◆繧医≧縺ァ菴輔h繧翫〒縺吶??
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/16(日) 21:21:03.64ID:MRoyKCrE0
21インチはハンドルとられない?あと低速で切るとゴリゴリ不安な音がする
乗り心地もすこぶる悪い
ブワブワの緩いエアサスとゴツゴツタイヤのバランスが悪い

標準のコンチから、スコーピオンベルデに変えて、轍で手首挫くような取られ方することもなくなったし、ゴツゴツ突き上げ減ったし、ゴリゴリ音もほぼ無くなって至極快適になったが
確かに踏ん張りは効かなくなって少し物足りなくもある

後期だと21インチの履きこなしもこなれてるのかな
うちのは前期で上記の通りだわ

意外なのはロードノイズは変わらなかくて、低速時こそ静かになったけど
高速でスピード上げたら昔よりうるさくなったような気もする
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 06:27:50.02ID:jHXgTcmO0
>>576
今のモデルになって色々と欠陥あるよね。。
2022/10/19(水) 09:55:43.05ID:ygUYc00g0
>>576
そういえば高速のわだちでハンドルとられることは数回ありました

レーンキープの介入かなと思っていたのですがタイヤと足まわりの問題?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/20(木) 14:00:15.73ID:vVMXN+/P0
>>578
うちのはsラインのスポーツサスじゃないせいでバランス悪いのかもしれん
2022/10/20(木) 15:40:43.80ID:12en0V900
22インチにしてみたけど、乗り心地はどうなるかなー?
エムデンに到着して2週間くらい経過したけど、まだ出航していない…。
2022/10/20(木) 18:41:12.97ID:TSNUHduH0
>>579
そういえば
コンフォートにしてもスポーティーだなと
Sラインはサス違うのですね
2022/10/20(木) 18:41:41.37ID:TSNUHduH0
>>580
おお楽しみですね!
2022/10/20(木) 22:37:01.42ID:DER5SOqT0
またやってるD
2022/10/20(木) 22:39:53.12ID:S55TKgih0
>>583
お前タヒねよ
585580
垢版 |
2022/10/21(金) 17:55:34.46ID:g2wvKjSC0
サンタンデールに向けて、エムデン港を出航したみたいだ。
11/26に豊橋に到着する予定だから、納車は12月かな?
2022/10/22(土) 00:44:26.77ID:U9PyrXfM0
さっき連絡あった
俺の車エムデン港で間違いで降ろされてたらしい
次の船に乗せるとか言ってるけど11月中に来るかわからないらしい

はぁ
もうキャンセルしたい
2022/10/22(土) 16:52:49.18ID:iGekNQqp0
>>586
間違いで降ろされてたとは災難だね。
どこの港から載せられてエムデンで降ろされたの?
それとも積み込みされなかったということ?
2022/10/22(土) 17:48:44.34ID:MUw07hr+0
最近の物流はもう破綻寸前だなぁ。
俺の車はエアコンの部品納入の目処が立たないまま、既にひと月代車生活。
2022/10/22(土) 18:55:45.22ID:iGekNQqp0
というか、0時の書き込みで”さっき連絡あった”っていう時点で釣りのような気もしてきた。
VWグループの車は全て鉄道でエムデンに集められて積み込まれるらしいけど、間違いで降ろされるってどういう状況なんだろう?
2022/10/22(土) 18:59:41.18ID:eWx8SuBh0
そもそも輸送情報が如何わしい
出どころが噂のとおりかと
2022/10/22(土) 21:18:48.90ID:iGekNQqp0
ちなみに俺のQ7はサンタンデールに向けて順調に航行中。
ちょくちょくMarineTrafficで船の位置を確認してしまう…w
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/22(土) 21:34:20.66ID:ewjtnJkh0
>>589
そんな搬送経路まで普通知らない
2022/10/23(日) 00:00:13.90ID:fIG9KhJT0
>>592
あなたがAudi車を本国オーダーしたことが無いのなら、知らなくても普通かもね。
それとも、ディーラーの担当者がそういうこと教えてくれなかったのかな?

どの自動車輸送船に乗ったか船名も教えてくれるから、嘘のオーナーが書き込みしてもボロが出るから気をつけて。
2022/10/23(日) 00:03:31.08ID:BxV3T7fK0
D
2022/10/23(日) 12:59:44.18ID:Fb4zOUni0
っぽい
2022/10/23(日) 15:39:28.13ID:FRhnUity0
>>597
プリウスのくせにw😂
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/23(日) 17:20:20.89ID:X+0LM8G60
プリウス最高!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/26(水) 00:09:21.79ID:7CNTzuVZ0
>>90
チェーン規制ってスタッドレスもオッケーなのに
2022/10/26(水) 00:36:16.34ID:R3PJ6MV40
>>598
それは冬用タイヤ規制な。
チェーン規制はスタッドレスも駄目だから。

ちなみに、AutosockとかISSEみたいな布製タイヤチェーンならAudiでも付けられるからな。
2022/10/27(木) 23:12:38.78ID:cVRXpnle0
チェーンて使うことないな
2022/10/28(金) 00:00:28.70ID:E4EVA4Fm0
まあ、チェーン規制になるような地域は限られているし、高速とかだと通行止めになることの方が多いよね。
2022/11/07(月) 17:25:41.95ID:btNwfn9X0
q5ってメキシコ製だけどとても高級感あるね。モデルチェンジはまだまだ先かな?
2022/11/07(月) 19:57:01.06ID:Q3zsn6i/0
いまメキシコ製なの?汗
2022/11/07(月) 21:15:46.45ID:EdbnAILD0
2代目からQ5はメキシコだよ。
それを言ったらQ7/Q8はスロバキアだし、Q3はハンガリーだけど…。
ドイツ製が欲しければQ2一択だね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/08(火) 18:51:52.44ID:3pdPp7kf0
Q2かぁ
小さいの無理
2022/11/08(火) 19:25:24.65ID:U7+wnCvf0
スロバキアで全然ok
そりゃドイツで作ってて欲しいけど
2022/11/08(火) 19:58:53.25ID:Uh43Y73m0
中韓以外ならどこでも良いよ
2022/11/09(水) 03:58:08.36ID:iMkuW0G+0
最近クルマのテイストは中華風
2022/11/09(水) 08:14:19.88ID:fKBgaEac0
Q5Sラインだけどなんか轍でハンドル取られるような感覚がある時があるもっとどっしりしてるのかと思ってた
2022/11/09(水) 13:26:27.31ID:VRX+CbEO0
>>609
アライメントとか見てもらった?
2022/11/09(水) 14:53:06.80ID:KLx+ioxP0
>>609
俺もSLineだけど、ハンドルは軽いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況