X



【R90系】ノア・ヴォクシー Part8【NOAH・VOXY】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2021/12/08(水) 23:46:52.23
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。
・次スレは立てられる人が立てる。

前スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part7【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638635644/

ティザーサイト
https://toyota.jp/news/noah-voxy_new/?padid=from_tjptop_topmv_noavoxy_new

荒らし、煽りは徹底放置で
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/12/08(水) 23:47:45.43
新スレです
 楽しく使ってね
 仲良く使ってね
     ____
    _‖_‖_‖
   ∧_∧ /L__|∧
   (・ω・`//‖|ロ|・`)
  /(^(^ // ‖|ロ|c )
  ∧_∧ //‖‖|ロ|ノ
 (・ω・`// ‖‖|ロ|
゙/(^(^ //゙゙‖‖|ロ|゙゙
//  // ⌒ ⌒⌒⌒
 ̄ ̄ ̄~ ゙、、゙゙、 、゙゙゙゙
2021/12/08(水) 23:53:58.60
捕手3
2021/12/08(水) 23:54:23.31
捕手4
2021/12/08(水) 23:54:42.03
捕手5
2021/12/08(水) 23:55:03.76
捕手6
2021/12/08(水) 23:55:27.42
捕手7
2021/12/08(水) 23:55:46.73
捕手8
2021/12/08(水) 23:56:06.62
捕手9
2021/12/08(水) 23:56:25.74
捕手10
2021/12/08(水) 23:56:46.77
捕手11
2021/12/08(水) 23:57:06.95
捕手12
2021/12/08(水) 23:57:29.26
捕手13
2021/12/08(水) 23:57:52.01
捕手14
2021/12/08(水) 23:58:11.96
捕手15
2021/12/08(水) 23:58:40.69
捕手16
2021/12/08(水) 23:59:04.12
捕手18
2021/12/08(水) 23:59:59.39
保守番号間違えたな
2021/12/09(木) 00:00:33.70
捕手19
2021/12/09(木) 00:01:07.61
保守完了

新スレです
 楽しく使ってね
 仲良く使ってね
___________
|  ∧_∧   ||
|  (´・ω・)__||
|  ( つ⌒⌒ ノ||
| /(__つ_ノ||
|(______/||__
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||о※
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||※※
| /| ̄ё ̄|/||※※
|/@| ̄ё ̄|/||※※
2021/12/09(木) 07:34:38.38ID:8IgDI6v+0
特別仕様車乙
2021/12/09(木) 16:57:17.28ID:o4C9wbYX0
ほう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-mSww [49.98.156.111])
垢版 |
2021/12/09(木) 18:34:28.51ID:uqhxmGEpd
ほけきょ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7bf-x2Au [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:41:29.70ID:arSOmtjq0
グリッターは予想以上にグレーだなぁ
日和ってアティチュードにしてよかった
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb91-YV6u [220.218.122.62])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:44:07.84ID:nUg28mso0
ヴォクシーでも赤出してくれよ
黒3色もいらねーだろw
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-i3jl [42.150.210.137])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:48:58.09ID:2W2t/D/P0
1800でアルファード一択って言うけど
新しいの出るし、チビ3人だと汚すのよ
コーラこぼしたり
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-83RT [106.146.74.209])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:49:13.17ID:r1Sj4AC+a
80後期煌から90後期煌の予定
前期型を買う人は金持ちか素人だよね?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-rOJB [126.35.17.29])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:50:27.42ID:b7XtOcKzp
ヴォクシーかっこええ
400万円で買うわ
2021/12/09(木) 20:52:00.54ID:4C+ff3uk0
>>1-20
なんでID無いの
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-CqEF [49.97.104.217])
垢版 |
2021/12/09(木) 20:57:22.95ID:lOO4Rrg7d
>>27
3年くらいで買い換えるなら新型初期が目新しさで目立てる
長く乗るつもりなら熟成の後期がいいと思うけど
2021/12/09(木) 21:05:49.99ID:4WrmPZx50
テンガで(走りが)気持ち良くなってるかな。
2021/12/09(木) 21:10:35.66ID:9yDCxn2xd
今のところどっちもクソダサい
実物はきっとかっこいいはず
2021/12/09(木) 21:11:19.44ID:lOyiasYZd
ハンドルにはハンズフリーボタンとか付いてるの?
2021/12/09(木) 21:21:14.42ID:QMGm3fv90
ハンドルには舵取り装置が付いてるよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b50-tEE/ [106.180.174.129])
垢版 |
2021/12/09(木) 21:30:59.73ID:4dEpviE+0
前スレで謎のソリオ推しいたけど、調べてみたら4人乗りの作りを無理やり5人乗りって
売ってる悪徳商法だったから見かけても無視しろ
夫婦+子供1人+祖父母がまともに乗れん
2列目真ん中に座ったら2列目誰もシートベルト出来んぞ
あれ5人乗りとして売っていいレベルじゃねーぞ
と、ソリオ推し厨を牽制しておく
2021/12/09(木) 21:32:31.57ID:9pqQ4EHM0
またソリオバカが出たよ。いい加減にしろ
2021/12/09(木) 21:39:08.10ID:Qjq2wQYO0
4年強のガソノアWxBが下取り180万いきました!
やっぱ人気車は現行の間は高値だね
来年になると90買い替えで80中古のダブつきが予想されるので買取価格はもっと下がるだろう言ってた
2021/12/09(木) 21:40:50.74ID:9aHWbVX00
>>30
目立ってると本人が思えるってだけであって、他人の車やましてやミニバンに興味ない人が大半じゃね?
2021/12/09(木) 21:43:57.75ID:ZBVVOV9jd
いい車乗ってるねとは絶対に言われない車だよな
2021/12/09(木) 21:47:53.21ID:UQJLLekQ0
自動車生産量も回復しつつあるので例年並みに戻った中古80系を買うかな
2021/12/09(木) 21:49:11.94ID:6dOl8/jhM
>>37
4年強って微妙な時期だけどそれ前期?
2021/12/09(木) 21:50:01.01ID:B/5PYE+j0
意識改革したほうが良いぞ。
ノアヴォクは年収がソコソコないと新車で乗れない車になりつつあると。
2021/12/09(木) 21:53:39.34ID:jSlvMBeh0
コンボイみたいなの顔だな
2021/12/09(木) 21:54:36.15ID:RckaGg8H0
4年で180か
自分6年半で同額
2021/12/09(木) 21:59:15.33ID:Sbz2OUl3a
車のインフレすごいな
2021/12/09(木) 22:02:03.55ID:yowN5kBG0
そんなに中古市場高いの?
今売り時か?
2021/12/09(木) 22:02:42.67ID:RckaGg8H0
>>46
今バブルや
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a706-qIw/ [152.165.200.50])
垢版 |
2021/12/09(木) 22:06:09.07ID:4AuKvK2n0
こんなに高いのはステップワゴンとセレナが不甲斐ないせい?
2021/12/09(木) 22:09:04.38ID:Qjq2wQYO0
>>41
後期です来春で丸4年
当時の本体価格で285万くらいだったかな
2021/12/09(木) 22:16:18.08ID:qCmZzEekr
リアを見た人はいないのか?
ディーラーの資料もヘッドライトだけ?
2021/12/09(木) 22:19:42.18ID:RckaGg8H0
動画はケツも映ってる
2021/12/09(木) 22:28:21.06ID:yowN5kBG0
>>47
来年もバブルかね?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-rOJB [126.35.17.29])
垢版 |
2021/12/09(木) 22:39:15.85ID:b7XtOcKzp
ヴォクシーかっけえ
モテるかな
2021/12/09(木) 22:39:33.84ID:B/5PYE+j0
>>49
4年強じゃなく4年弱だろ
2021/12/09(木) 22:48:29.49ID:lOyiasYZd
>>33
ハンズフリーボタンとは電話の発信、着信をボタン操作で出来る機能の事です
2021/12/09(木) 22:53:20.64ID:i+OoWz7ud
リークしたのメーカーにバレてるな
2021/12/09(木) 23:01:09.31ID:lOyiasYZd
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9400eb2904a53a1b27db902d81cb14e36308cc7?page=3
前スレでアルファードからノアヴォクシーに乗り替える人がいたけど、
アルファードがFMCしたらまたアルファードに戻るんだよね?
2021/12/09(木) 23:01:16.45ID:Az5vddlza
誰か教えて
アップされた主要装備一覧見てるんだが
前スレでも書いてた人いたけど見積がDA10.5インチにも関わらずテレビ、CD、DVD機能が別料金で載ってるんだけどこれってどうなるんだ?
2021/12/09(木) 23:07:22.06ID:DhNZ/5VA0
家電に例えたら
10.5インチはモニター
TVチューナー付き再生専用DVDデッキは別売りって事だろうな。
2021/12/09(木) 23:07:31.73ID:tSXF57qV0
>>57
そんなの乗り換えた理由によるだろ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-2OvI [133.106.134.17])
垢版 |
2021/12/09(木) 23:14:13.93ID:kTr7zIAfM
ガラスフレークで後悔していた者だが、今日ディーラーに連絡して色変更してもらった。
納期は変わらないと言ってくれたよ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa9f-+S50 [27.85.205.77])
垢版 |
2021/12/09(木) 23:15:13.91ID:1BKga2Xda
>>57お前みたいな知恵遅れはさっさと一家心中しろ
2021/12/09(木) 23:19:58.10ID:9pqQ4EHM0
>>62
もうしてるよ
2021/12/09(木) 23:20:17.94ID:lOyiasYZd
>>62
「お前の嫁中古」、「知恵遅れ」、「一家心中」
80スレや前スレで散々荒らしまくってた奴がよく使ってた文章だな
2021/12/09(木) 23:24:10.97ID:lOyiasYZd
>>62
お前の煽る言葉はいつもこの3つの言葉しかないよなw
2021/12/09(木) 23:31:12.05ID:9pqQ4EHM0
>>57
このレスも知恵遅れだけどな
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sraf-Qxzg [126.253.228.72])
垢版 |
2021/12/09(木) 23:40:06.47ID:kqz+5Oxdr
https://i.imgur.com/OfIfByL.jpg
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 278c-+S50 [61.44.173.104])
垢版 |
2021/12/09(木) 23:41:35.04ID:oW7v69gK0
>>64そういう分析どうでもいいから。面白いと思ってんの?
2021/12/09(木) 23:42:39.64ID:lOyiasYZd
>>66
アルファードのリセールが悪くなる前に売り払って、ノアヴォクシーに乗り替えようとする奴が多いんだよ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9762-oWHg [122.133.169.149])
垢版 |
2021/12/09(木) 23:45:20.89ID:xzX4Gp+o0
>>58
DA10,5OP選択すると単体のテレビCDDVDが強制的について来る。別料金になっているがSETOPと思えばいい。車載内蔵ナビが付いているからそう高くもない
2021/12/09(木) 23:45:21.75ID:lOyiasYZd
>>68
分析じゃねーよ。お前もここにいたら、分かるだろ?
毎回突然バカの一つ覚えみたいに煽る奴がいたら、またお前かよ。とか思わないの?
2021/12/09(木) 23:53:57.97ID:Z4ztpIPm0
>>58
見積もりでは個別にそれぞれ計上されてるようにみえるけど
恐らくカタログではテレビCDDVDの価格も+されたトータルの金額が表示されてるんじゃないかって言われてるよ
2021/12/10(金) 00:11:11.54ID:rs2Ql1050
>>71
またお前かよっていうか本人じゃん
2021/12/10(金) 00:14:53.64ID:9nAhKx5U0
>>71
自分とは思わないのか
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d150-JIcP [106.180.174.129])
垢版 |
2021/12/10(金) 00:20:08.40ID:pTiZRkKH0
>>36
否定してるのに日本語理解出来ないのかw
2021/12/10(金) 00:33:10.18ID:lpJwI5R2M
ブレーキホールドはエンジンOFFで設定解除?
エンジン始動後に再設定必要なのかな
2021/12/10(金) 00:42:13.85ID:Yia4Unlxd
注意書き30だったかな、38だったかな?
2021/12/10(金) 00:45:21.99ID:6Zi1a+xK0
voxyの車体色が決まらん
チラシだとマッシブグレーも良いがソリッドカラーだとのぺーっとした印象にならないか不安
グリッターブラックは不人気なのか?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b1-Pm4R [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/10(金) 00:54:56.71ID:HdJ7CkwC0
>>78
メタルストリームメタリックだな、オレと一緒にしようよ。
2021/12/10(金) 00:56:53.92ID:9zHWmLp90
ホワイトが1番良いよ
2021/12/10(金) 01:07:58.56ID:woDWFj6n0
>>78
うちも悩んでる。てっきりグリッターは旧型のイナズマ〜に似たようなものだと思ってたら、まさかのベージュ(?)寄りとのことで困惑。
旧型のアゲハ〜的な色か、もしくはマッシブグレーガラスフレークみたいなのがあれば即決めなんですけどね…
ただの黒だと地味な気もするし、もう一つの黒は紫っぽいのが少しヤンチャすぎる気もするし…
2021/12/10(金) 01:35:37.18ID:gWDYVN1L0
>>81
ただの黒って言ってもアティチュードブラックだからすこーし紺っぽい感じよ
2021/12/10(金) 01:36:55.04ID:9+GGS07s0
グリッターブラックって、ベージュなの? 
グレーよりって言うからガンメタなのかと思った
2021/12/10(金) 02:07:14.46ID:c1d0Wrwjd
自動防眩もパワーシートもS-Zですらついてない?
それで400弱?
え?
2021/12/10(金) 02:16:41.36ID:6Zi1a+xK0
グリッターブラックてレクサスのブロンズエディションを暗くした感じかね?
実車を見ないことには何とも言えんが
2021/12/10(金) 02:18:06.06ID:KPf4z8fa0
いち早く納車されたい奴らって隣近所のノアボクファミリーからすごいと思われたいだけだろw
2021/12/10(金) 02:46:22.56ID:mEyEfXjU0
>>86
それの何が悪いの?
2021/12/10(金) 02:54:29.21ID:msGr0pWxM
>>69
でも1年後40が出たときにまた戻るとして、その時ヴォクシーが高値で売れるとは思えないんだよなぁ。
ガソリンs-zを400万で買ったとして1年後400万近くで売れるか?無理だろ。
精々300万ちょっとだと思うが。。一年で100万近くマイナスになるなら一旦ヴォクシーに逃げるのは悪手だと思うなぁ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/10(金) 04:55:44.52ID:bM7qH4pl0
グリッターは小さな色見本だとナイけど、実車だとアリ寄りになるのかなぁ?
パールが無難だけど、今がパールだから変えたいのよね。
アティチュードより汚れが目立たないだろうけど、グレーってオッサンくさいイメージ。
2021/12/10(金) 06:02:33.46ID:p4tEjR9K0
トヨタのカラー表記ルールだと例外なく
キラキラした粒子入りは
メタリック、パール、ガラスブレークなど
が色名の後につくから
有料でもないマッシブグレーはソリッドカラーなんだろうな
クリア層は厚めかも知れないが
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.96.17.20])
垢版 |
2021/12/10(金) 06:25:24.26ID:rncXeX8Sd
>>84
フロントや運転席ドアが、IR(赤外線)カットのガラスですら無い。 
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/10(金) 06:25:30.26ID:bM7qH4pl0
>>90
有料じゃないアティチュードにも目視確認できる程度のキラキラが微量入ってるよ
2021/12/10(金) 06:29:42.80ID:dn3ZCSpr0
色味だけは実車みないとわからんからなぁ、色わかってるとしても
デザインと大きさでイメージがガラッと変わる。
色ガチャやな。
2021/12/10(金) 07:03:20.59ID:DF1y2Gpe0
>>88
そもそも1年後に30系が今の相場保ってる保証もないだろ。
2021/12/10(金) 07:39:50.67ID:IUfn3qZg0
無難にアティチュードブラックマイカにしようと思うけど
ここ見てると気持ちが揺らぐな
2021/12/10(金) 07:47:26.17ID:0f2a6laxd
カラーで迷ってる奴は予約注文なんてしたら駄目だよ
カラーより納期を優先したんだろ?
2021/12/10(金) 07:51:54.26ID:S7HK8+ayM
ディーラー関係者だからノアヴォクシーの外装内装全部見たけど、ノアは良いとしてヴォクシーはちょっとやりすぎ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa5-7A2g [126.35.17.29])
垢版 |
2021/12/10(金) 07:52:42.10ID:JfKHxGwrp
ヴォクシーかっけえ
2021/12/10(金) 07:58:03.76ID:jYOm/Ov6d
>>97
kwsk
2021/12/10(金) 07:59:20.31ID:0f2a6laxd
>>97
ちょっとやりすぎ
トヨタとしては30ヴェルファイア後期みたいな流れにしたいのだろうか?
ヴォクシーって今までも上下ヘッドライトだったが、90ほど間隔を拡げてなかったよな?
フォグランプがないのも含めて、このデザインが受け入れられるかどうか
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b399-DR4i [133.205.32.27])
垢版 |
2021/12/10(金) 08:05:45.09ID:RNTwrsXh0
今日新しい研修用動画が配布されてるはずだが、誰かディーラーいったかな?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/10(金) 08:26:46.30ID:jbpPZzUn0
フォグフォグうるせーよ
どうせ晴れの日の夜に点灯させてるアホだろ?
2021/12/10(金) 08:27:56.90ID:LxPqOKupM
>>101
今何時だと思ってんだよw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-MIOq [106.73.83.225])
垢版 |
2021/12/10(金) 09:05:37.85ID:c8LBxcbg0
>>97
関係者なら黙っておけよ。お前のIPから割り出されたら
アウトだぞ。ネットに一切書き込むな
2021/12/10(金) 09:07:33.53ID:iwY9DPYfr
>>100
まぁデザインも結局は好みの問題だからな。このスレ見ててもヴォクシーも概ね好評みたいだし。
ヴォクシー売れればもちろん良いし、売れないなら売れないでノア一本化すればいいってことでキャラクターを明確に分けただけじゃないのかね
2021/12/10(金) 09:26:27.23ID:pkGcbhWLM
ヴェル後期の時の前評判はどうだったんだろ
前評判好評→実際は不評だったのかな?
ヴェルの場合は、ギラギラしたやりすぎグリルが不評だったのだと思う。

ヴォクシーはどうなるのかね。
今の所概ね好評に感じるけど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b399-DR4i [133.205.32.27])
垢版 |
2021/12/10(金) 09:30:43.41ID:RNTwrsXh0
>>103
たしかに!w
すまんかった!w
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-V2pZ [106.128.187.201])
垢版 |
2021/12/10(金) 09:31:14.66ID:dICkMAFya
>>104
すみません。IPからどうやって割り出されるのですか?
2021/12/10(金) 09:34:32.03ID:0f2a6laxd
同色グリルにしてないのはノアのエアロだけ?
2021/12/10(金) 09:44:38.70ID:UailwkhTa
4WD 4cm上がるんや、スーパーの急勾配も安心やろうけど
16インチも相まってモッサリした印象になるんかなぁ
標準ボディの専用色選んだからモッサリ度増し増しや。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-uIMf [42.150.210.137])
垢版 |
2021/12/10(金) 09:46:27.24ID:sMEHjsVy0
小さいフォグが多数あるんじゃないの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-uIMf [60.132.222.248])
垢版 |
2021/12/10(金) 10:21:47.95ID:erNO2Kwk0
新型だっせえなぁ〜
エンジンもHVシステムも80と殆ど同じじゃ買う意味は無いね 
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.39.217])
垢版 |
2021/12/10(金) 10:23:25.64ID:hGEzPo6La
ヴォクシーがダサすぎてかなりショック
ただの不細工ヤンキーナマズじゃんかよぉ
2021/12/10(金) 10:24:11.83ID:e0oQ3dPpM
ティザーサイトの更新何時頃なん?
2021/12/10(金) 10:31:50.68ID:S3CK4d/t0
>>110
逆にインチダウンして喜んでるσ(゚∀゚ )オレ
2021/12/10(金) 10:37:11.08ID:UailwkhTa
>>110
うん、そこは17でなくて良かった思ってる。タイヤ代高いし(笑)
80のホイルとスタッドレスがほぼ新品で残ってるんで
15インチが履けないかなぁって思ってる。
2021/12/10(金) 10:40:28.42ID:gWDYVN1L0
ノアもヴォクシーもガンダムみたいで両方かっこいいと思ったけどなw
2021/12/10(金) 10:41:44.34ID:xzq1px8F0
ミニバンはトヨタ抜くとモデル末期のセレナとステップワゴンしかない
ほぼライバルがいないから多少手抜いて高くても新型感があれば売れる
それを追う形の上2モデルの方が商品力は高いと思うがそれでもバカ売れするだようね
ほとんどが残クレの長期ローンかな
2021/12/10(金) 10:43:33.32ID:Yia4Unlxd
>>101
2時間以上だと
2021/12/10(金) 10:50:15.46ID:VXNafVSGr
>>112
エンジンは次世代のに変わるよ
2021/12/10(金) 10:50:44.14ID:v8n15uDEd
先行で最上位グレード以外買うのは
中々勇気がいるなぁ。
同じ車種との遭遇率が高いと
どうしても見比べてしまうのが心理だし
2021/12/10(金) 10:54:43.10ID:v8n15uDEd
新型が出回る頃にはダサかろうが
現行型が古臭く見えるのも心理
2021/12/10(金) 10:56:37.38ID:ouGgycH20
新型が信号待ちしてたら
横にぴったり付けて
ガン見するけど
恥ずかしがらないでね
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-2ynn [133.106.49.37])
垢版 |
2021/12/10(金) 11:00:57.62ID:ul6dTkKyM
>>123
コピペ乙
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.39.217])
垢版 |
2021/12/10(金) 11:02:48.31ID:hGEzPo6La
ステップワゴンとか現行のクソダサより大昔の二代目あたりのほうが今でもマシに見えるけど

ヴォクシーも10年くらい前のモデルが一番まとも
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 931b-QN1o [203.213.178.158])
垢版 |
2021/12/10(金) 11:03:49.68ID:Qshp1Ux40
>>112
ガソリンエンジンはダイナミックフォースエンジンに変わる
ハイブリッドエンジンは30プリウスのシステムから50プリウスのシステムに変わる

これだけ高いんだからハイブリッドエンジンはレクサスUXや北米欧州カローラと同じ2.0Lダイナミックフォースハイブリッドエンジンを載せてほしかったけどな
2021/12/10(金) 11:12:12.99ID:XN3AxtwL0
>>110
4wdは4cm最低地上高が上がる?
125mmじゃなくて?
2021/12/10(金) 11:27:05.37ID:UailwkhTa
>>127
ごめん、記事よく見たらの前モデルの 2WDと 4WDの差やった。
そもそも 4WDは寒冷地意識なんで差はつくと思ってた方が良いかな。
2021/12/10(金) 11:36:56.78ID:UailwkhTa
構造上の都合やったら、
新型フレームやし4WD高さ変わらんと出てくるかも
ごめん記事はやとちりして見間違えて
2021/12/10(金) 11:38:47.32ID:VXNafVSGr
>>126
それ載せたらハイブリの価格がもっと上がるだけなんじゃ?笑
2021/12/10(金) 11:40:10.05ID:mJRdbB7Xa
またリアだけ不自然に上がる変な車高になるのか
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-V2pZ [106.128.187.198])
垢版 |
2021/12/10(金) 11:49:13.72ID:eJ4UNBTHa
>>125
それはない
カバみたいじゃん
お前もカバみたいな顔してんの?
2021/12/10(金) 11:50:13.03ID:ZE4U5jVwd
ステップワゴンもノアヴォクシーと同じように小出しかよw
https://i.imgur.com/THCHnKN.png
https://i.imgur.com/dBu3nhy.png
2021/12/10(金) 11:51:44.24ID:TNd+Qz0sd
はい、次はセレナ君頑張って
2021/12/10(金) 11:55:43.53ID:9+GGS07s0
ノアヴォクとステップワゴンで対決してもらうのは、消費者的にはうれしいな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-V2pZ [106.128.184.26])
垢版 |
2021/12/10(金) 11:58:09.86ID:YN8CyRKSa
>>133
RF3のステップワゴンみたい
2021/12/10(金) 11:58:12.35ID:9+GGS07s0
それにしても、なんかステップワゴンの横からの画、なんか長くネ?こんなもん?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f9-ra/J [157.101.146.74])
垢版 |
2021/12/10(金) 11:58:21.86ID:dcXNNH2d0
新型ステップのサイドビューみたら新型ノアが古臭く見えてきた。
もう注文してしてるしホンダ乗るつもりないからいいけど、
2021/12/10(金) 12:01:12.97ID:qTfpDAyAa
ステッピワゴンのが古臭くないかこれ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pCkh [49.98.218.154])
垢版 |
2021/12/10(金) 12:01:36.76ID:Mabqg1AKd
>>90
マッシブグレー
ソリッドではありません。
2021/12/10(金) 12:01:42.44ID:ZE4U5jVwd
>>137
それは俺も思った
全長はいくらなんだろ?
ノアヴォクシーより長いよな
2021/12/10(金) 12:03:00.18ID:mJRdbB7Xa
オラオラしてないね
好感は持てるが、売れないと思う
2021/12/10(金) 12:03:20.89ID:ZE4U5jVwd
>>139
初代、2代目はこんな感じだったよな?
原点回帰なのか
2021/12/10(金) 12:05:03.13ID:ZE4U5jVwd
>>142
フィットもそうだけど、最近のホンダはオラオラ顔にしないがその分売れてないよな
2021/12/10(金) 12:05:22.63ID:xzRcNSnxr
ステップワゴンのほうが情報出てるだろ。内装も見れるし
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93f9-ra/J [157.101.146.74])
垢版 |
2021/12/10(金) 12:07:03.11ID:dcXNNH2d0
ノアが原点回帰しなくて良かった
2021/12/10(金) 12:07:21.00ID:9+GGS07s0
>>143
この形と原点回帰で思い出したけど、クロスロードは今出したら売れると思う。
あれは時代を先取りし過ぎたんや…
2021/12/10(金) 12:12:15.35ID:ReoRn11c0
ホンダ分かってねーな。
フィットの二の舞になるぞ、これ。

https://i.imgur.com/THCHnKN.png
https://i.imgur.com/dBu3nhy.png
2021/12/10(金) 12:13:38.75ID:Yia4Unlxd
さすがに今日の研修用動画はリークされないだろうな

前回のがメーカーにバレてるし
2021/12/10(金) 12:14:30.47ID:jYOm/Ov6d
おいおい珍しくトヨタが勝ってるじゃねぇか
新型ステップ、いやホンダには失望した

これでなんの迷いもなくノアヴォク買えるわ
2021/12/10(金) 12:15:32.92ID:E3n7fiS4d
>>110
イエイエ。最低地上高の低さが気になって、モデル末期のセレナにしようかと思ってた所だったんで。
2021/12/10(金) 12:16:21.75ID:rVusEHnd0
>>141
長いんじゃなくて低いんじゃ。。
2021/12/10(金) 12:16:36.07ID:Yia4Unlxd
50万以上安ければ勝てるんじゃない、ホンダ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.39.217])
垢版 |
2021/12/10(金) 12:20:28.69ID:hGEzPo6La
>>133
やっと無駄でダサすぎるサイドプレスライン消したのか
今回はヴォクシーよりかは売れそうだな

ノア>セレナ>>>>ステップ>>ヴォクシー

になりそうだね
2021/12/10(金) 12:22:28.74ID:jYOm/Ov6d
え?ヴォクシーの方が売れてない?
ネットに載っかってる見積書ほとんどヴォクシーじゃん
ノアもカッコいいと思うけど
2021/12/10(金) 12:28:10.94ID:77iowc2g0
>>152
ノアヴォクシーもこんなに長くなるの?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa5-7A2g [126.35.17.29])
垢版 |
2021/12/10(金) 12:29:50.97ID:JfKHxGwrp
ヴォクシー圧勝でめちゃくちゃ売れそう
2021/12/10(金) 12:33:39.01ID:xDoR2VrU0
好きじゃないとかの自身に限定した表現ではなく、ダサいなんて表現を使う奴の書き込みは見る価値も無いだろう
2021/12/10(金) 12:33:54.76ID:U6MJs4Oua
ステップワゴン
グリルのブツブツキモすぎワロタ
安っぽいし、また自爆か
2021/12/10(金) 12:35:06.04ID:Qshp1Ux40
ヴォクシー選ぶ人はオプション多め、
ノア選ぶ人はオプション少なめみたいなイメージがある
8:2くらいでヴォクシーが売れる気がする
2021/12/10(金) 12:35:08.26ID:zsG7Wf3yr
ホンダの最近の車見てると期待できなさそう
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6ngC [49.98.142.248])
垢版 |
2021/12/10(金) 12:35:57.20ID:PBo5LE3pd
>>133
ステップの方がほぼ見せw
室内も見れるし、ティザーサイトから予想出来ないのケツくらいだろ
2021/12/10(金) 12:37:05.82ID:Qq47S9i80
ステップ期待していたがサイドはいきなり古臭くフロントグリルも絶望的にダサいな
ヴェゼルはシンプルでハリヤーより好きだが、ステップは相当安くなければ失敗作ほぼ確定
2021/12/10(金) 12:37:23.14ID:wnYQ++4od
ホンダが頑張ってくれないと値引き交渉の材料にならないんだが。ちゃんとしろよ。ある意味買う人間よりも応援してるんやで
2021/12/10(金) 12:41:20.48ID:nHmjgvEB0
お前ら同じ価格帯やけどアルファードのXにマウント取られてもいいんけ?
2021/12/10(金) 12:42:30.29ID:ReoRn11c0
>>165
コミ障か?
今はステップワゴンの話で盛り上がってるんだよ
2021/12/10(金) 12:45:16.57ID:nHmjgvEB0
コミュ障はお前やろ
質問に答えんのなら的外れのレスしてくんな
2021/12/10(金) 12:51:16.17ID:CgVGnM9k0
新型ステップワゴン見てから買うの決めるわ
ちなエスティマのり
2021/12/10(金) 12:55:16.83ID:77iowc2g0
ステップワゴンの内装やインパネ周辺を見てるけど、
新型ノアヴォクシーの仕上がりはこれより上になると信じたい
https://i.imgur.com/VKwJSgb.jpg
https://i.imgur.com/WawMWrj.png
2021/12/10(金) 12:59:53.88ID:FxtqHaMWM
こんなん
ホンダは価格下げないと売れないぞステップワゴンw
ノアボクの価格出て見直しだろうなw
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IjYC [133.106.60.201])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:00:34.34ID:SuWWy3L0M
ステップは2列目シートの出来が良さそうなんよなー
オデッセイの穴埋めしてんのかね
2021/12/10(金) 13:04:35.14ID:77iowc2g0
>>169
ステップワゴンのシフトレバーはどこなんだろ?
ステップワゴンは春発売なのに早くも外観と内装を発表してるのに、
ノアヴォクシーなんて外観のチラ見せだけだもんな
2021/12/10(金) 13:05:12.19ID:Rf0bePdK0
>>165
20アルファードの黄ばんヘッドライト磨いてるの?
好き者だねぇ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IjYC [133.106.60.201])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:14:48.79ID:SuWWy3L0M
ステップも悪くないわ
Youtubeでノアボク、ステップ、セレナの比較動画見るまで決断出来なくなったわw
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-uIMf [106.146.117.172])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:15:14.72ID:OUXFiLa1a
>>155
お前必死だな
2021/12/10(金) 13:22:12.86ID:MeBcaTnJd
>>170
2枚目の運転席と助手席の背中の後ろにある
四角は何だろう?何かのディスプレイ?
2021/12/10(金) 13:26:05.75ID:UailwkhTa
ステップワゴンの後部座席のヘッドレスト、
文字って書いて光ってる昔の後部スピーカーみたいやな。
2021/12/10(金) 13:33:06.92ID:Yia4Unlxd
ステップワゴンスレを見ればわかる
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Y9Fh [49.98.156.111])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:43:41.79ID:p/iGcrMWd
>>127
125mmってヤベーな
2021/12/10(金) 13:46:12.37ID:VDUEVZnbr
ステップワゴンのシート良さそうやなぁ。座ってみたい。
2021/12/10(金) 13:49:08.31ID:rVusEHnd0
乗り心地は圧倒的にステップワゴンだもんね。
ただデザインがね〜
182名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.96.17.20])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:54:43.94ID:rncXeX8Sd
ステップ、相当安くしないと絶対売れんやろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd33-y1sJ [49.106.217.217])
垢版 |
2021/12/10(金) 13:56:21.00ID:VODrY+5Xd
ノアヴォクが値上げするから現状維持でええやろ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-MIOq [106.73.83.225])
垢版 |
2021/12/10(金) 14:01:11.23ID:c8LBxcbg0
>>108
わからんw
2021/12/10(金) 14:03:55.47ID:XN3AxtwL0
>>179
多分FF140.4WD125。キャンプ、釣り、雪山に行くので、リフトアップも調べたけど、TSSがまずそう。
2021/12/10(金) 14:04:28.98ID:yHjXpm8qM
ステップワゴン
ダセエの嵐だな
そんな新型変なのか?
2021/12/10(金) 14:15:56.21ID:9+GGS07s0
>>186
まあ、デザインは感性の問題だからなんとも言えないけど
個人的には、現行ステップよりは全然良さそうだと思う。
新型ヴェゼルは、初代のデザインの足元にも及ばないと思うがw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Y9Fh [49.98.156.111])
垢版 |
2021/12/10(金) 14:16:55.45ID:p/iGcrMWd
>>185
悪路を走るはずの4WDがFFより低く、更にそれがたった125mm
あたおかレベルですね
2021/12/10(金) 14:18:21.84ID:n5INBYOK0
動画みてきたぞ
あんまし色気のない姉ちゃんが白のブラウス&パンツルックで淡々と話してた、俺的にはチェンジw
テール、ノアはJ型でゲートまでレンズは伸びてるけど点灯するかどうかは知らん
Voxyはベルの二二二二が端から端まで繋がってるイメージ(トヨタマークのとこだけ未点灯)
ホイールはカロクロのによく似てた
キャプテンシートの真ん中は折り畳みテーブルになっててスマホが横向きに立てて入れるポケットがついてたのと、天井からスポットで照らすランプ付き
Voxyのフォグはクリトレの通り、夜見たらおっ!となるかも(実用性は無いな)
なんか聞きたいことがあったらどうぞ、覚えてる範囲で答える
2021/12/10(金) 14:21:05.29ID:wLVFZwoD0
>>189
内装の質感、Zグレードとアルファードの
SCパッケージと比べたらどんな感じだろう?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-O3YQ [126.212.174.115])
垢版 |
2021/12/10(金) 14:21:08.37ID:EnokGf5ar
>>189
ノアとヴォクシーで内装の違いはあるの?
2021/12/10(金) 14:21:31.08ID:u+Xj9qASa
>>189
一列目と二列目のシートの形はどうだった?
2021/12/10(金) 14:21:45.50ID:XtHxlIxr0
ステップは一昔前の角張った感じになったなぁ。正直ダサいな。どうしたんだ。
2021/12/10(金) 14:24:35.21ID:xzRcNSnxr
ノアのエアロ、リーク画像みたいに動画でも出っ歯に見える?
2021/12/10(金) 14:24:47.75ID:n5INBYOK0
おれもZ検討中だからよく見たけど、ステッチ入りの明らかに合皮って感じ
アルみたくかわ〜〜〜ではない
2021/12/10(金) 14:26:42.31ID:n5INBYOK0
座ってる絵がほとんどで形状は口ではうまく伝えられない、スマソ

ノアSは深海魚っぽい顔は俺的にパスなんでなんとも
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.39.217])
垢版 |
2021/12/10(金) 14:30:37.06ID:hGEzPo6La
>>189
実燃費どのくらいですか?
2021/12/10(金) 14:32:06.71ID:SJL+9QVy0
>>189
え?ボクシー、フォグあるの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-iNSC [36.11.229.167])
垢版 |
2021/12/10(金) 14:32:26.68ID:yj4psGv1M
>>193ステップスレでやれ
2021/12/10(金) 14:35:01.49ID:s0ZzGMJi0
>>198
フォグじゃないけどバンパー部分にアクセサリーライトが付く
2021/12/10(金) 14:45:17.06ID:SJL+9QVy0
>>200
光量あるの?ただの飾り?
2021/12/10(金) 14:46:05.80ID:u+Xj9qASa
>>189
ありがとう。
最後にもう一つ。主観でいいから教えてほしい。
動画見た感じは値段に似合う内装だった?
2021/12/10(金) 14:50:48.05ID:n5INBYOK0
>>202
素材っていうか質感はカロクロと代り映えしないようだと思った
俺的にはアルがどうしても家内が嫌だっていうし多人数載れるLTA付きはこれしかないんで、しょうがないかって感じ
2021/12/10(金) 14:54:24.92ID:u+Xj9qASa
>>203
ありがとう!
2021/12/10(金) 15:05:42.23ID:2w4b8B3f0
>>189
白エアロノアって動画に出てきた?
2021/12/10(金) 15:08:21.28ID:UailwkhTa
>>189
ここで見れる標準ボディイラストとテール周りってまんまですか?

https://car-geek.com/toyota-Noah-Voxy-new-FMC
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-fr2p [14.13.236.0])
垢版 |
2021/12/10(金) 15:11:12.91ID:QoHIsCvR0
内装はカロクロと思えば大体掴める感じか
2021/12/10(金) 15:17:40.74ID:mJRdbB7Xa
>>188
リアデフの分低くなる
それでもリアだけ車高上げてる
2021/12/10(金) 15:22:59.03ID:v8n15uDEd
ノアかっこいいな
真新しさはないが洗礼されたデザインだ
2021/12/10(金) 15:27:57.90ID:n5INBYOK0
>>206
ベストカーの緑系は横から見たとき、サイドウインドウの後ろ部分もテールレンズ見えてるけど、実物はそこは黒い
ノア真後ろの絵はランプはほぼ一緒、メッキガーニッシュがもう少しスリムだったような・・・
2021/12/10(金) 15:45:48.54ID:n5INBYOK0
真後ろ絵の顔みたいなプレスラインは無かった
ランプもよく見たらもっと背が低いと思う
VOXYが、トヨタマークの高さのアメ車っぽい細くて赤い二段のテールランプだったし
ノアのノーマルボディはフォグ無しのアルミ付きだったからGだな
2021/12/10(金) 15:46:07.37ID:UailwkhTa
>>210
ありがとうございます。
しかし右テールがどこかのラーメン屋の看板のラに見えて仕方がない(笑)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.39.217])
垢版 |
2021/12/10(金) 15:49:10.69ID:hGEzPo6La
>>210
現行の横から見た時のその部分がすごくダサくて嫌だったから朗報です!
2021/12/10(金) 16:52:14.15ID:n5INBYOK0
ノアでもRワイパー見えなかったからRスポイラーに隠れるタイプかも
2021/12/10(金) 17:28:04.91ID:Qq47S9i80
90の価格体系が判明した後、80や現行シエンタ見ると異常に安く思えるな
2021/12/10(金) 17:29:48.66ID:oMMElW3F0
自分も動画見てきたよ。
リアワイパーはスポイラーに隠れるタイプだね。ただ寒冷地にするとスポイラーからはみ出るみたい。
2021/12/10(金) 17:31:21.65ID:SJL+9QVy0
寒冷地仕様って何が変わるのさ?
2021/12/10(金) 17:32:25.42ID:oMMElW3F0
ちらっと聞いた感じだと、ワイパー類と冷却水、あと熱線が付くくらいみたいな感じだね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-MIOq [106.73.83.225])
垢版 |
2021/12/10(金) 17:33:16.65ID:c8LBxcbg0
https://toyota.jp/pages/contents/faq/car/each-model/voxy/003_p_007/No.34_voxy.pdf

ほとんど一緒じゃないか
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/10(金) 17:33:28.85ID:bM7qH4pl0
>>216
そう言う情報は開示してほしいよね

寒冷地込みで注文済みだけどさぁ
2021/12/10(金) 17:34:38.69ID:oMMElW3F0
リアのメッキガーニッシュはスリムだったね。
上にある画像みたいにカッコ悪くなくて安心した
大まかには似てるけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-FCJk [49.97.107.139])
垢版 |
2021/12/10(金) 17:36:08.00ID:n5Jt/A4Qd
>>211
へぇー
ヴォクシーはケツもかっこ良さそうだね
2021/12/10(金) 17:47:53.75ID:9zHWmLp90
>>221ノアとボクどっちのほうが
テールかっこよかったです?
2021/12/10(金) 18:05:30.64ID:oMMElW3F0
ノアはテール光ってなかったから何ともだけど、個人的にはノアかな?
ヴォクシーは光ってるの見てかっこいいなとは思ったけど、
フロントが自分好みではないから
2021/12/10(金) 18:07:01.76ID:oMMElW3F0
ノアはショボイアルファードみたいな感じがした。
本当はアルファード欲しかったんだけど、車庫と嫁が運転するの怖いとの事でノアからノアへ乗り換え
2021/12/10(金) 18:11:16.85ID:77iowc2g0
>>225
何回も運転してたら車幅とか感覚で慣れて来るんだけどね。
練習しない事にはいつまでたっても上手にはならないが、
ノアを運転してるんだからすぐに上達すると思うのだが。
2021/12/10(金) 18:28:42.86ID:SJL+9QVy0
>>219
うーん、これで価格差がとれほどあるのか。
10万くらいなら有りかも。
2021/12/10(金) 18:38:41.53ID:uQeo5XDE0
>>227
新型は2万も変わらなかったかと
2021/12/10(金) 18:49:01.44ID:uQeo5XDE0
X、Gならもう少し差額あるかも
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa35-voRv [182.251.194.120])
垢版 |
2021/12/10(金) 18:49:28.44ID:MdKjepFxa
電子キーってスマホで使えるだけで、エンジンスターターはついてないよね?
2021/12/10(金) 18:49:49.93ID:C4IularY0
>>215
xなら11万円の値上げにとどまるんだってな
電動PとかACC付くなら実質据え置きだよ

エアロモデルは爆上げだけどな
2021/12/10(金) 18:53:56.92ID:GJiKkDolr
>>230
レクサスのやつ見る限りは出来そうだけど
まあトヨタは初だからよくわからん
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa35-voRv [182.251.194.120])
垢版 |
2021/12/10(金) 18:59:00.22ID:MdKjepFxa
>>232
さすがレクサス
ついてないなら必要ないかな
車すぐに盗まれそうだし
2021/12/10(金) 18:59:12.36ID:II+EYAWHr
>>230

ttps://toyota.jp/digital_key/details.html

ここには、エンジンの始動って書いてある
2021/12/10(金) 19:09:48.52ID:II+EYAWHr
ごめんなさい。

エンジンの始動って書いてあるけど、
遠隔からじゃなくて、車内にいるときにデジタルキーでエンジン始動みたいでした。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa35-voRv [182.251.194.120])
垢版 |
2021/12/10(金) 19:12:10.16ID:MdKjepFxa
>>234
始動だからスマホ持ってればエンジンかけれるってだけでスターターではないってことだよね?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/10(金) 19:14:21.16ID:bM7qH4pl0
>>236
どういう事なんだってばよ!
2021/12/10(金) 19:16:42.72ID:npvyXqCH0
オプションでスマホのリモートエンジンスタートつくと思うよ。
2021/12/10(金) 19:17:54.00ID:GJiKkDolr
たぶんレクサスのシステムを流用するだろうから普通にエンジンスターターできるんじゃねえかなー
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-9sll [14.10.134.0])
垢版 |
2021/12/10(金) 19:19:34.08ID:/E8JIYlI0
仕組みよく知らないけど、簡単にエンジンかかるせいで盗難リスクが高くならないといいね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-V2pZ [106.128.185.12])
垢版 |
2021/12/10(金) 19:20:18.94ID:aUlKoDlwa
>>225
立ち位置的に言ったらそんな感じだろ
劣化ヴェルファイアはヴォクシー
2021/12/10(金) 19:22:32.99ID:II+EYAWHr
レクサスと同じ機能なら
時間指定で夜中とかにエンジンかけられないように出来るっぽいから
盗難リスク下がりそうだね。
2021/12/10(金) 19:55:22.60ID:n5INBYOK0
電子キーは三年後有料だそうだ、Tコネクトと連携してるのかと
2021/12/10(金) 20:01:22.58ID:Yia4Unlxd
サービス入庫の時はスマートキーをお持ちください
2021/12/10(金) 20:08:50.30ID:jvKku7k0a
ノアはオットマンどうするんだよ
2021/12/10(金) 20:14:08.09ID:c/ej4h2dp
フリーストップバックドアってパワーバックドア付いてないとつけられんのかね?教えてエロい人
2021/12/10(金) 20:25:44.76ID:gWDYVN1L0
>>246
パワーバックドアの機能だからないでしょ
2021/12/10(金) 20:30:47.98ID:npvyXqCH0
>>246
全グレード標準装備だから電動じゃなくてもつく
2021/12/10(金) 20:33:11.94ID:VXNyYlPj0
電子キーってスマホで遠隔でロックしたり解錠したりするあれだろ
マツダがとっくのむかしに全車種に展開してるじゃないか
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-DR4i [106.146.59.140])
垢版 |
2021/12/10(金) 20:36:22.07ID:psUzcLzFa
>>248
パワーバックドアはオプションだった気がするよ
2021/12/10(金) 20:36:48.88ID:VXNyYlPj0
ヴォクシーはないな
2021/12/10(金) 20:48:54.76ID:npvyXqCH0
>>250
そうそう、だからフリーストップバックドアは電動じゃなくても付いてる。
もともと電動パワーバックドアは好きな位置でオープン角度を止めれて今回のフリーストップバックドアは電動じゃなくても好きなところで止めれるっていう新機能
2021/12/10(金) 20:50:09.28ID:gWDYVN1L0
すまん調べたら全車標準だったわ
2021/12/10(金) 20:50:19.85ID:SJL+9QVy0
リアはセレナみたいに窓だけ開けるとか出来るの?
2021/12/10(金) 21:00:35.11ID:KllNOBH20
もういいよ俺はX買うよ
見た目が貧相でもXしか買えない自分が悪い
トヨタ様から買わせて頂くので大切に乗らせてもらいます
2021/12/10(金) 21:01:40.22ID:DlduMEwJa
トヨらぶっての見てきたけどコメントしてるの頭の悪いガキしかいないな
たまに時代錯誤も甚だしい勘違いじじぃ
ライン既読にしろ!は盛大に笑った
2021/12/10(金) 21:12:33.69ID:/y18Yn/E0
>>250
ボディの横にスイッチが付く
2021/12/10(金) 21:16:20.11ID:wLVFZwoD0
そういえば新型ノアは
車がwifiスポットになるという話は
どういう事になったんだろう?
2021/12/10(金) 21:26:36.21ID:C/ywhp74M
>>256
あの人の喋り方が無理
2021/12/10(金) 21:31:02.78ID:L0RHdu05d
>>256
それで盛大に笑えるってその頭の悪いガキ以下じゃん…
2021/12/10(金) 21:39:18.30ID:DlduMEwJa
>>260
ライン既読スルーされてる糞ガキ乙w
2021/12/10(金) 21:40:14.52ID:AIvRxYVO0
>>255
Xだろうが楽しんで乗ったもん勝ちや!
2021/12/10(金) 21:41:23.35ID:nNLuTq7aa
超ロングスライドドアが気になる
2021/12/10(金) 21:43:07.99ID:NaAkHFlw0
>>258
有料で付くのは決定だが料金は未定
2021/12/10(金) 21:48:56.01ID:vw8+W81e0
>>263
スライドシートじゃ?
2021/12/10(金) 21:50:24.28ID:L0RHdu05d
>>261
何も言い返せない奴の定型文だね
ドンマイ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa35-voRv [182.251.194.120])
垢版 |
2021/12/10(金) 21:54:36.59ID:MdKjepFxa
最近ミニバン LIFEはよくみるな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/10(金) 21:55:49.88ID:M5WdITpD0
ディザーの写真てZグレードしか選択出来ないOPのLED+AHS装着車だよね。
標準のヘッドライトだと大分印象変わりそうだね。トヨタほんと極悪だな。
2021/12/10(金) 21:56:47.34ID:C/ywhp74M
>>263
すげーなそれ
2列目スライドドアを1列目まで延長してある感じか?
大開口なのはわかるが剛性確保できるの?
あと全開に開けたらどんだけリアバンパーからはみ出るんだ
2021/12/10(金) 21:59:21.31ID:wLVFZwoD0
>>264
車内にポケットwifi持ち込むのと
何が違うんだろ?権利保護付きの動画を
車内モニタに飛ばせるようになるとか?
2021/12/10(金) 21:59:54.88ID:DF1y2Gpe0
ノアボクの色による下取価額の近いあるのかな?大した差でなければ赤とグレーにしたんだけど。
2021/12/10(金) 22:00:14.60ID:Znp7nhMW0
>>258
Tコネに機能として付いてて特に端末等を買う必要はないらしいですよ。
あとは月額なのか年額なのか分からないけど、オプション購入的な感じだった気が…
2021/12/10(金) 22:02:28.47ID:DlduMEwJa
>>266
どこが定型文?
意味わかって使ってる?
ここ以外でも糞ガキ扱いされてたの?
ってかレスどおり本当に盛大に笑ったと思ったの?
2021/12/10(金) 22:12:00.40ID:pgLOINJLd
>>271
気になるカラーがあるなら下取り気にせず
気に入った色に乗るのが幸せだと思う
自分は色を塗り替える手間を考えてあえて珍色を選んでます
2021/12/10(金) 22:13:03.89ID:BCnEpZD9d
リモートスタートはDOで62,000円くらいで
あったからデジタルキー無しにして
そっち付けといたわ。

上の人が言ってるみたいにAHSのセットオプション
最初無しにしたけど見た目まで変わるっぽいので
ギリギリでやっぱりつけといた。
62,700円ケチったが為に
危うく目がショボくなるとこだった
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7162-yjVA [122.135.232.8])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:13:57.30ID:cUpPW3Li0
>>268
標準車のライトは遠くから見たら曇ってるように見える感じ。あの予告映像のLEDを最上級のS−ZにしかOP設定しないトヨタはやらしいわ
2021/12/10(金) 22:15:35.29ID:9rfg2+hC0
>>58

>>271
2台買うのか
2021/12/10(金) 22:16:25.19ID:npvyXqCH0
>>275
デジタルキーなしでもスマホのリモートスタートは月額220円でつかえるからそっちが絶対いと思う。
月額のなら夏と冬だけ契約できるしどこからでもエンジンがかけれる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7162-yjVA [122.135.232.97])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:17:40.14ID:lm1BAH7N0
>>272
通信コネクトナビだからトヨタに接続されてネットとか使えるようになるんじゃないの?ネット動画が車で定額で見放題。家族持ちには人気出そう。OP値段によるけどね
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:18:18.45ID:M5WdITpD0
>>276
本当やらしいよね。
おそらく特別仕様車はAHS付のヘッドライトになるんだろうけど。
2021/12/10(金) 22:20:43.98ID:O9nBlCdy0
>>126
載せるかよ〜高級車じゃないのに
大衆車やで
2021/12/10(金) 22:24:11.56ID:Qshp1Ux40
>>281
欧米仕様では2Lダイナミックフォースハイブリッドエンジンを大衆車のカローラやC-HRにも載っけてるのに、
ほんとトヨタせこいわ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7162-yjVA [122.135.235.188])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:24:36.00ID:2hUWvrNG0
S-Zが最初にたくさん走り出す。S-ZのLEDと比較して後から買う人は標準車の貧乏くさいLEDに落胆してまたまたS-Zが売れそう。ハリアーのSとかカロクロのOPなしLEDはほんとライトは見てイライラするレベル。トヨタのアルのXとかの安いアルミホイールみたいな同じ扱いと思ったほうがいい。90買う人は絶対にOPのLED付けるべき
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-uWDT [150.66.126.245])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:27:26.00ID:Bj019kLCM
>>283
でもお高いじゃないですかぁ…泣
2021/12/10(金) 22:28:37.01ID:BCnEpZD9d
>>278アナログなもんでリモートスタートキーとして
あった方が良いですわ。
セキュリティ面でもデジタルキーはちょっと
抵抗があるんでスマートキーにリモートキーで
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d150-JIcP [106.180.174.129])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:28:50.59ID:pTiZRkKH0
>>283
正直一般人はそんな事気にしてないよ
2021/12/10(金) 22:32:50.23ID:O9nBlCdy0
>>282
利益見たらわかるやん
エンブレムだけで選ぶ日本人が悪いわ。
トヨタ信者しか買わないでしょ
2021/12/10(金) 22:35:17.60ID:M6d4polF0
ダイナミック+ハイブリッドはマイチェン後かなあ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b91-YCMe [111.216.6.182])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:36:57.23ID:/apWRi1v0
ステップだっせぇぇぇwww爆死確実じゃねーか
もっと頑張ってくれよー
フィット、ヴェゼルから何も学んでないの?デザイナーヤバすぎ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-HoZt [49.104.46.127])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:44:00.01ID:YegSLMTmd
>>282
前期HVは、1.8Lの在庫処分だろうな、、、
後期で2.0HVになるだろう
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa5-7A2g [126.35.17.29])
垢版 |
2021/12/10(金) 22:49:46.84ID:JfKHxGwrp
ヴェゼルかっこいいとか言ってる奴頭おかしい
クソダサだろ
2021/12/10(金) 22:50:53.38ID:GvIfbwT1M
>>289
そもそもネーミングがね
2021/12/10(金) 23:04:07.85ID:e0oQ3dPpM
黒か白かマッシブグレーかマジ悩む。。。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b1-Pm4R [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/10(金) 23:22:04.31ID:HdJ7CkwC0
オイラ諸元表できる前にS-Gにちょいオプションでオーダーしちゃったから後悔しかない。。。

https://i.imgur.com/MzrDiQF.jpg

https://i.imgur.com/EDeBs4B.jpg
2021/12/10(金) 23:44:22.67ID:nDJ//tAQM
>>283
貧乏臭いLEDと、そうでないLEDの違いはさっぱり分からんのんだが、詳しく説明してくれ。
2021/12/10(金) 23:55:51.26ID:L0RHdu05d
>>291
そういう発言してるお前が一番頭おかしいよ
2021/12/11(土) 00:09:51.49ID:29/cLjvn0
貧乏臭いかどうかは置いておいて、本当AHSは付けといた方がいいよ
アルファードCパケからの乗り換えでAHSに慣れてしまっているからかもしれないが付いてると付いてないじゃ大違い
2021/12/11(土) 00:24:17.52ID:C+fynG080
ステップ営業車っぽいな
ノアヴォク発注の後押しになりそうや
2021/12/11(土) 01:12:16.96ID:HPGF0e+U0
>>297
ADHって本当に信用出来る代物?
対向車とか前の車眩しくないのかな?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-O3YQ [14.11.6.1])
垢版 |
2021/12/11(土) 01:21:59.57ID:a4br/joa0
エレクトロシフトマチック、レクサスLC風なのか
80みたいに安っぽくなさそうでよかった…
2021/12/11(土) 01:38:00.26ID:15/2RlTV0
>>169
ディスプレイオーディオだけはステップの方がよく見えるな、ノアボクはカローラに付いてるアレだとマジで最悪だわ。MOP付けさせる戦略かもしれんが
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3902-Y9Fh [220.150.90.27])
垢版 |
2021/12/11(土) 01:44:16.59ID:Qsyz+2p70
>>299
歩行者から見ると怒り心頭
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-p36F [61.211.139.197])
垢版 |
2021/12/11(土) 02:01:36.56ID:vg7tRA5T0
>>225
ヴォクシーは ヴェルファイアの子供だな
2021/12/11(土) 02:05:40.35ID:024YV3Z3M
>>302
轢かれるよりマシ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bd-PnUB [133.149.84.36])
垢版 |
2021/12/11(土) 02:08:54.06ID:hiNSb0OG0
>>300
形的にLC風なだけで、高級感は無いよ
2021/12/11(土) 03:00:46.39ID:Saoudu8v0
一言いいか?

新型のティザーって
ガンダムSEED
フリーダムとジャスティスの
見せ方とクリソツだよな
2021/12/11(土) 05:37:06.11ID:5eYv4sbH0
>>172
吹き出し口の下にあるヤツがそうだよ
ボタン式のやつ

>>306
なんかわかるw
2021/12/11(土) 06:05:34.89ID:3wdpraiid
>>299
クソだよ
本当に使いたい山道ではクネクネしてるから対向車の検出遅れてパッシングされる
住宅街では歩行者に迷惑。
夜中の住宅街くらいしか使えない
2021/12/11(土) 06:48:07.24ID:O7s4JgAt0
>>294
なんのオプションつけたの?
2021/12/11(土) 06:48:19.71ID:6FYnROpr0
>>298

ステップはインテリアが…

https://i.imgur.com/kKnNIWv.png
2021/12/11(土) 07:00:08.62ID:XBQ06rEs0
>>310
これって今の時代の車なの?と疑いたくなる内装
それにしてもステップが早々と公開してるのに、ノアヴォクは情報小出しすぎる
2021/12/11(土) 07:03:31.99ID:5ymYl9590
>>310
まさかノアヴォクシーの内装はここまで酷くないよな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 07:08:19.96ID:oY6XXTVY0
>>310
1周廻って、新し、、、、くないか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-7A2g [60.64.20.54])
垢版 |
2021/12/11(土) 07:12:12.93ID:McJIf54m0
>>310
昭和のセンス
2021/12/11(土) 07:12:39.94ID:RXbMYkACM
>>310
ダッシュボードのとこレザーだけど
最上級でコレ?w
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 07:23:54.65ID:oY6XXTVY0
ヤマハのプレミアムサウンドってオプションがあるの?
10.5DAに付属?
エロい人教えて
2021/12/11(土) 07:28:44.93ID:CunhZKAU0
>>310
なんか弁当のプラ容器やな。
2021/12/11(土) 07:33:23.72ID:pptnipjU0
>>301
解像度が違うので同じではないです
2021/12/11(土) 07:36:05.32ID:khp/ci7r0
>>316
前スレでも出たけど、あります。14万位の別オプション
8スピーカー フロント、リア、交換、ツィーター交換もしくは増設、位置大きさは不明
ダブルツイーターと言う情報のみ、パワーアンプが付属するはず。
2021/12/11(土) 07:41:11.60ID:41/zs5Qi0
>>316

ヤマハ?
カーオーディオ?
2021/12/11(土) 07:45:08.16ID:Jp4+j/JLr
3列シートが跳ね上げ式が嫌だな
何でホンダの様に下に収納させないのだろう?
せっかくのオッドマンも使いづらそうだ
2021/12/11(土) 07:48:08.45ID:kw8xVfxa0
このスピーカーになるんだろうなぁ多分。
前席、後席って形のツィーターになるんかなぁ
https://device.yamaha.com/ja/automotive_sound/equipped_vehicles/zeekr001/
2021/12/11(土) 07:53:46.48ID:29/cLjvn0
>>308
歩行者に迷惑ってw
そもそもオートマチックハイビームが主流になってきた意味わかってんの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 08:07:23.29ID:oY6XXTVY0
>>319
アザます
デラ担当者に詳細聞いてみます
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-HoZt [49.104.46.127])
垢版 |
2021/12/11(土) 08:09:09.85ID:F+ANoovFd
>>321
床下収納が無くなるだろ
2021/12/11(土) 08:11:16.63ID:Jp4+j/JLr
>>325
床下要らないだろ(w
2021/12/11(土) 08:16:06.42ID:Uu2io1LLd
>>310
シフトはボタン式か
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b399-DR4i [133.205.32.27])
垢版 |
2021/12/11(土) 08:37:28.35ID:r0/eQGzD0
>>322
動画で見た感じ、前席ツィーターはダブルツィーターでダッシュボードに取り付けられてたわ。
割と存在感あって好み割れそう。
2021/12/11(土) 08:52:13.46ID:35dG/e6Qd
煌が出ても3眼LEDは選べないようにされそえ
2021/12/11(土) 08:58:57.98ID:u8bogE8T0
>>328
ありがとう、
12スピーカーからのチューンなのか、
8スピーカー鳴らしなのかどっちなんだろうな。
2021/12/11(土) 09:16:10.41ID:3wdpraiid
>>323
使えば分かる。
普通に嫌な顔されるし、近所で使ってたらクレーム出るレベル
そしてAHSの話な
2021/12/11(土) 09:24:08.95ID:h5A2qOmA0
ミニバンベースのタクシーって結構走ってるけど、今度発表される
新型ノアヴォクも、これもタクシーになって走るんだろな。
2021/12/11(土) 09:30:00.93ID:pcb6QH9td
>>331
オートマチックハイビームが主流になってきてのAHSだろ
頭悪いな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-HoZt [49.104.46.127])
垢版 |
2021/12/11(土) 09:30:48.27ID:F+ANoovFd
>>332
京都とか箱根とか観光地に行ったらノアヴォク、エスクァイアのHVのタクシー多いよな
2021/12/11(土) 09:31:51.24ID:5ymYl9590
>>331
実際のところはご近所さんからクレームなんて言われてないんだろ?
もしクレームを言われてるのなら、面倒くさい人が近くに住んでて御愁傷様
2021/12/11(土) 09:32:59.38ID:T0XkkvpA0
>>333
AHSとAHBで照射範囲違うよ
AHSはまじで使いにくいし、要らない
2021/12/11(土) 09:34:52.46ID:kLKQ39mU0
おまいら付いた車に乗って無いのバレバレだぞw
アダプティブハイビームは市街地や低速では機能しない
338名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-uWDT [61.205.97.117])
垢版 |
2021/12/11(土) 09:53:29.43ID:VDTmZkdBM
>>323
やめてあげて…
多分付けずに後悔してるかSZ買う予算がなくて付けられない人なんだよ。
付けなくてもいい!いや寧ろ付けない方がいいはずだ!
って自分に言い聞かす為に一生賢明理由を考えてるんだよ。
2021/12/11(土) 09:57:37.03ID:rbI6qJz90
いろいろな見積もりを見ると、10.5DAのメーカーオプションの値段がバラバラで
DVDと、ETC2.0とが別に書かれていたりするのもあったり、
別なら別で足したら同じ値段になるかというと、そうでなかったりしているんだけど、
結局、10.5DAのメーカーオプションを付けるとDVDと、ETC2.0も付いてくるんだよね?
結局いくらなの?
2021/12/11(土) 10:02:21.97ID:qedFQPwh0
ノアボクレベルでグレードマウントw
2021/12/11(土) 10:06:24.42ID:ZpVXGpqNd
>>338
szでLED付けてないとしたらただの馬鹿だよなw
2021/12/11(土) 10:06:45.04ID:3wdpraiid
俺は現行アルから乗り換え検討中だよ
AHSの質問に答えただけ。
まぁAHS使ってみれば俺の言いたいことは分かるよ

>>337
これが嘘つきなことだけは確か。
速度によって照射範囲が変わる。
低速域は範囲が狭い
2021/12/11(土) 10:08:15.72ID:HPGF0e+U0
S-ZとZはDA10.5にしたら12スピーカーになったり、他のは10.5にしても6スピーカーとかちょいちょい差別化あるから
余計混乱する
2021/12/11(土) 10:11:06.81ID:M00KDRwR0
アダプティブハイビーム使ったことない奴がある車乗ってる奴に妄想で文句言っててワロタ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:27:23.99ID:oY6XXTVY0
プロショップにオーディオ相談したら、DAオーディオから出力される音源がクソ過ぎて泣けるらしい。
スピーカーなんて、多けりゃイイってもんじゃ無いのになぁ。
ZRR70W煌IIを購入時、9スピーカーで音質イイですよ!ってセールス言ってたけど、案の定クソ過ぎて速攻棄てた。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b1-Pm4R [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:30:04.96ID:ltaGnYUn0
>>309
バックガイドモニターやETCやTVや、サイドバイザーとか。。他数点。
この仕様だったらDAを10インチにして、初めからS−Zにしたんだけど、何せ11月に商談したもんだから、営業もまだ詳しくなくて紙しかなかったから。。。
内装インテリアとか結構差別化されてるもんなぁ。
まさかガラスのUVまで削られてると思わなんだよ。

カミさんに話したら「車に住むわけじゃないんだから、別に良い」だってさ。
2021/12/11(土) 10:35:29.37ID:FLreydQcM
ソリオやルーミーって、あと20cmくらい伸ばして荷室広げてくれたら買うのに
ノアボクは高すぎて手がでそうにない
2021/12/11(土) 10:36:56.70ID:4pZiMI6O0
>>346
クリトレ曰く、売れ筋はS-Gだから安心してね
ヴォクシーはS-Zらしいけど
2021/12/11(土) 10:37:01.83ID:6LP2jYbd0
>>346
IRだろ
2021/12/11(土) 10:37:31.40ID:ZpVXGpqNd
>>346
頼もしい奥さんだなw
今からでもSZにした方がいい
2021/12/11(土) 10:37:33.99ID:4pZiMI6O0
>>347
ルーミーはダイハツ製だしペラくてちゃちいよ
2021/12/11(土) 10:39:34.67ID:EBtzbChJM
テーザーサイト画像のノアエアロの色って結局どのカラーなんでしょう?
暗めのシルバーというかグレーメタリック系が好きだからなんとなくメタルストリームメタリックにしたけどあの色もいいなと思ってしまった
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b1-Pm4R [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:42:15.71ID:ltaGnYUn0
>>348
ヴォクシーのS-Z,選ぶ人少なそうだから早い納車にならんかなw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b1-Pm4R [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:42:44.46ID:ltaGnYUn0
>>353
間違い、S-Gだった。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-oZ1D [125.9.194.79])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:43:46.35ID:DDSxumwn0
SG売れ筋とかほんとなのかな
両側パワスラどうせつけるんだから価格差殆どないじゃん
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab81-3k8P [49.156.237.244])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:47:05.62ID:xKm4noXa0
>>345
ワイもZRR70W煌II乗ってたから知ってるけど、あれは助手席下のアンプが悪さしていてドアスピーカーの音量が10分の1に
なっていたのが最大の原因。みんカラに対策方載っていたよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.61.90])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:49:48.84ID:GIwnY+0kd
>>345
70もそうだけど、80の純正の音質とかビックリするくらい酷いぞ笑
2021/12/11(土) 10:53:27.41ID:dqHrcDt5d
>>349
IRはS-Zも付いてなかったかと
2021/12/11(土) 10:56:42.31ID:CROEofA9a
>>355
この時期に買う人はSZじゃないかな
正式に発売されたらSG増えてくるとは思うけど
でもSG買うなら煌待った方がいいから消去法でSZなのよ
どうせパワスラ、リアエアコン付けるわけだし
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-p36F [61.211.139.197])
垢版 |
2021/12/11(土) 10:58:29.57ID:vg7tRA5T0
>>355
売れ筋 ノア・ヴォクどちらも SZ 7人乗り 2WD 黒 パール いずれ人気の特別仕様ノア ダブルバイビー ヴォク煌も追加されるでしょうね  
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.61.90])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:00:51.76ID:GIwnY+0kd
>>346
>>358
80はフロントガラスと、運転席/助手席はIR(赤外線)カットガラスの仕様がある。

恐らく90は1年後の特別仕様車の改良点のために残してある。メッキドアハンドル/メッキドアミラー/メッキ室内ドアハンドルに加えてIRカットガラスの仕様で出てくると予想。

https://cobby-jp.cdn.ampproject.org/i/s/cobby.jp/wp-content/uploads/2017/11/171108_voxy-kirameki-01.jpg
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-291803/42/4e9a6bcd124e4d8d7be3a79935ea5d.jpg
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.38.43])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:03:03.88ID:kIXlwpUCa
これ自動運転オプションある?
2021/12/11(土) 11:04:38.26ID:6LP2jYbd0
>>357
70酷かったから80は納車前にスピーカー全部交換したから知らんかったわ
やっぱり酷いんだな
90はどうだろうか
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.61.90])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:05:03.02ID:GIwnY+0kd
>>362
何を持って自動運転と言ってるのか知らんけど、追従クルーズコントロールなら全グレード標準装備だよ。 今どき軽自動車のN-BOXですら最下位グレードでも付いてる。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13a6-p36F [61.211.139.197])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:06:10.76ID:vg7tRA5T0
>>355
S-G
両側パワスラしたりしたら
S-Zとの価格差11万位しか無いと聞いた
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.61.90])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:08:45.21ID:GIwnY+0kd
>>363
冗談抜きで、80の純正はホームセンターの謎メーカーのラジカセ並みの音質
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-yjVA [153.238.79.0])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:15:50.72ID:RpohmAk50
10年前はこんな値段だったとかノアヴォク高い高い言う人居るけど、
世の中色んなものが高くなって、資材や部品代も年々上がってるのに、
車だけ値段据え置きなんて有り得ない。
まして、エンジン良くなって最先端技術導入して、内外装高級感出して
ってなったら、この位の値段になるのは仕方ないよ。
多分ステップは、最先端技術は導入しても内外装チープにして値段抑えて、
ノアヴォクが高いって言う層をターゲットにしてくると思う。
でも、ノアヴォクまでではないけど、値上げはしてくると思うけどね。。。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.64.172])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:19:55.12ID:bW7la3y3d
>>367
給料が上がってたら誰も文句言わないと思うけどさw

https://imgur.com/98YdRSd.jpg
https://imgur.com/lfsE5Zp.jpg
2021/12/11(土) 11:29:29.31ID:oLd0Rtky0
>>368
身も蓋もないことを言えば、高いと感じる人は身の丈に合った車に乗るしかないと思う
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-zlQV [1.79.85.123])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:30:27.75ID:dOwiVqvId
マイナー前を買うなんてある意味
チャレンジャーだな。
高いし装備ないし、不具合満載
リーコール、サービスキャンペーン待ちの前期
トヨタは、後期で何が標準になるか
予想しやすい
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa0b-oZ1D [27.85.207.191])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:33:05.18ID:c5aYwSzva
>>368
こういうのよくみるけど世帯でこれってほんとなんかね
自分そんないい会社で働いてないけど給料ちゃんと毎年上がるし、知らないだけでブラック企業多いんだな
2021/12/11(土) 11:34:25.96ID:Jn16kmjS0
標準スピーカーなんて100円玉、良くて500円玉位のマグネットに厚紙で作ったかのようなスピーカーしか思い浮かばん。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-+47P [49.104.40.16])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:36:04.91ID:sFOQpdr3d
80後期のxはグループホームの送迎用でよく見かけた
90のxもそこの需要目当てっぽいね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3991-IjYC [220.218.122.62])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:37:17.54ID:ePf3lP6P0
>>367
オプションのセット売りが酷いって声が多いんだけどな
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 11:38:18.05ID:oY6XXTVY0
80も謎メーカーのラジカセかw
じゃ、90も平常運転で12スピーカー構成ラジカセだろうね。

今回は、音源からクソなのでどうしたもんかね、、、
スピーカー交換だけしても、費用効果が低いらしい
2021/12/11(土) 11:41:45.50ID:ZpVXGpqNd
>>368
それは自分の無能さを恨め
車なんてほかに安いのいくらでもある
自分が低賃金だから安くしろとか片腹痛い
2021/12/11(土) 11:43:33.13ID:5ymYl9590
>>367
ノアヴォクシーの内装やインパネがチープだったらどうするの?
2021/12/11(土) 11:44:54.75ID:ZpVXGpqNd
>>374
俺も最初はそう思ったけど細かく機能調べてみたらセットになるべくしてなってる感じはある
単品だと機能として不完全だったりする
2021/12/11(土) 11:46:05.21ID:ZpVXGpqNd
>>377
別にどうもしないだろw
文句あるなら買わなきゃいい
2021/12/11(土) 11:47:02.99ID:luDjMTw8d
>>377
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202112/10144336192_3197_o.jpg
2021/12/11(土) 11:54:45.62ID:6LP2jYbd0
>>380
これほんとに冗談だろとしか思えんのだけども
2021/12/11(土) 11:55:12.56ID:FWTOOGN40
やたらカタログだとスピーカーの数をアピールするけどそんなにスピーカーの数で「スゲー」ってなるやつ多いのかな
そんなことより最初から有名メーカーのラジカセぐらいの音にしてほしいわ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1b1-gLwR [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/11(土) 12:09:20.21ID:ltaGnYUn0
スピーカーの音については、こんな落とし穴もあるらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=Z0JJFxAB_Vw&;t=4s
2021/12/11(土) 12:14:19.59ID:snqpyw27r
セットオプション価格一覧がないからイメージがわかないんだけど
両側電動、リアオートエアコン必須ってなるとGとZの価格差はどのくらい縮まるんだろ
2021/12/11(土) 12:16:11.89ID:5ymYl9590
>>380
もしノアヴォクシーがこのレベルの内装やインパネだと、さすがに買わないと思う
っていうかステップワゴンはホントこれで出すの?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 12:16:27.03ID:oY6XXTVY0
>>382
音響に疎い人は、多い事が正義だからね

6SPと12SPなら、後者を有り難く感じると思うよ
2021/12/11(土) 12:20:03.46ID:I0Xqt6RK0
>>368
別に給料あげるのはトヨタの役割じゃないからなw
買えないなら別の車種をどうぞってことなんじゃないの
この車しか買えない訳じゃないし、ユーザーは好きな車を選べるんだから
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-uWDT [61.205.97.117])
垢版 |
2021/12/11(土) 12:21:14.35ID:VDTmZkdBM
>>367
動画見た限りじゃ内装は大して高級感はないよ。
よく言ってカロクロレベル。パワーシートすら付かないし。
あんまり期待しない方がいい。
2021/12/11(土) 12:22:02.70ID:HQswRtCBd
ここで皆さんが言ってるLEDって
62,700円のオプションの奴ですか?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 12:23:10.97ID:oY6XXTVY0
>>389
それそれ
2021/12/11(土) 12:30:52.85ID:HQswRtCBd
BSMのセットオプションが
自分の見積りだと13万で
他にもネット見てるとMOの
値段違うの多いんですが
なんででしょうか?
2021/12/11(土) 12:32:20.46ID:ZLDpaX02r
>>388
内装や居住性はステップワゴンのがずっと良いだろうね
2021/12/11(土) 12:32:54.39ID:ZpVXGpqNd
>>391
PVMつけてないでしょ?
2021/12/11(土) 12:36:26.66ID:HQswRtCBd
>>393付けてないです!謎が解けました
逆に快適hiはネットで見るより高かったです
2021/12/11(土) 12:40:49.96ID:5ymYl9590
>>392
マジで!?
2021/12/11(土) 12:42:17.74ID:qR56PP4c0
>>394
2WDだとオットマンとアームレストの分高くなる
2021/12/11(土) 12:52:13.63ID:ZpVXGpqNd
>>394
快適hiはグレード?エンジン?によって値段が変わる

デジタルインナーミラーってハリアーと同じように前後録画機能あるんかな?
2021/12/11(土) 12:53:14.46ID:HPGF0e+U0
>>346
うちもオーディオ関係がまさにそれ。
12スピーカーでも音がクソって予想だけど、嫁いわくテレビの音が聞こえたら良くない?って
2021/12/11(土) 12:53:34.21ID:PjrhbIxXa
車両価格の値引き20万が限界なん?
2021/12/11(土) 12:53:58.84ID:HPGF0e+U0
ダブルツイーター付けるくらいなら、後ろにオットマンとヒーター付けた方が良くない?って
2021/12/11(土) 12:56:52.18ID:jXKpZWPVM
まあ、中流はシエンタにしろってことか。
2021/12/11(土) 12:58:00.06ID:z/3R40Xy0
どっかにハイブリッドシステムは50プリウス流用って書いてあったけけど裏取れてるの?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-uIMf [133.106.243.7])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:02:17.58ID:Hrk/yGnYM
今ディーラーに行ってきて動画みてきたけど内装は今のノアの内装あんまり知らないからあれだけど現行と大差無いと思う。高級感はないかな。そしてノアの顔が意外とエグかったw
2021/12/11(土) 13:02:46.15ID:ZLDpaX02r
この値段でこの内容ならRAV4でも買おうかな
ミニバンじゃなきゃ絶対ダメって訳でもないし
2021/12/11(土) 13:06:00.02ID:5ymYl9590
>>403
ステップワゴンと比べてどうでしたか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-uIMf [14.13.54.96])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:15:49.07ID:Xbqi8aJi0
>>405
私はステップワゴンのが好きですね。ナビ横にエンジンスイッチあるのが印象に残ってます。ハンドルはハリアーとかと同じかと思います。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b7-7A2g [203.171.9.27])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:17:36.33ID:6bgEs1Vz0
>>404
SUV乗ってるがデザインだけで買った
荷物乗せる事や色々な事を総合すると、ぶっちゃけるミニバンのがいいぞ
しかもヴォクシーサイズが神だと思う。アルヴェルはない
2021/12/11(土) 13:22:38.09ID:ZLDpaX02r
>>407
安けりゃその方がいいんだけど内容の割には高すぎるんだよなぁ
内外装や装備含めRAV4の方が値段に見合ってるとは思う
あとは嫁と相談だわ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f981-ift8 [124.159.160.143])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:22:57.66ID:+WpWSPxR0
ディーラーで見られる資料の中でノアGの内装フロマージュは確認できますか?
シートの色などわかる方居ないでしょうか
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.36.192])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:23:23.17ID:d9WYJkwVa
>>364
馬鹿かお前
自動運転とクルコンなんて別モンだろ

日産アリアレベルの自動運転あるか聞いてんだっつーの
2021/12/11(土) 13:23:35.66ID:CROEofA9a
>>404
ミニバンじゃなくていいなら選択肢無限にあるだろ!
羨ましいわ!
2021/12/11(土) 13:23:45.91ID:5ymYl9590
>>406
こればっかしは好みですもんね。

https://i.imgur.com/yAWm9sJ.png
2021/12/11(土) 13:24:09.92ID:CROEofA9a
>>410
あるわけねーだろバーカ
2021/12/11(土) 13:27:21.79ID:enOc7UdMd
>>407
そっかーーー
新型ノアかcx8かと悩んでいるんだが、やっぱミニバンの方が使い勝手はいいよねー
90の値段ならcx8も届くなーって思っちゃう
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-HoZt [49.104.50.167])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:27:48.02ID:EJMnpVO7d
>>410
日産アリアのレベルとか言われてもアリア自体知らんけど、そんなにアリアが良いならアリア買えばいいんじゃないの?   テスラ超えてるんだったらクルマなんて買わずに日産の株買うけど
2021/12/11(土) 13:30:04.94ID:BMKpTPgaM
ヴォクシー一番高いの
5年後残価何パーぐらいですか?
教えて下さいイケメンの人
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa5-7A2g [126.35.17.29])
垢版 |
2021/12/11(土) 13:32:01.06ID:GEgIw+zBp
価格高くてもノアヴォクシーなら5年後もリセール期待できると思うけど
2021/12/11(土) 13:33:05.47ID:+UCqZqyB0
これと競合車になる車か〜

車格が大きくなるアルファードとかより
新型でハイブリットイプサム(四駆)とか出るなら
考えてたかも
2021/12/11(土) 13:36:36.62ID:5ymYl9590
>>416 >>417
例え50%あったとしてもそれは車両本体価格に対しての50%なので、
オプションをそれなりに付けてたらどうなるんだろうか?
2021/12/11(土) 13:56:05.54ID:dJUnVQcy0
>>368
高齢化で世帯全体での平均所得は下がってる。
世代で見ると下がってないし、子育て世帯で見るとあがってる。
2021/12/11(土) 14:07:06.36ID:Uu2io1LLd
>>416
70
63
55
48
42

グレートってか車種ごと
あんまり高くないぞ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-uIMf [14.13.54.96])
垢版 |
2021/12/11(土) 14:11:14.83ID:Xbqi8aJi0
>>412
ノアは目新しいさはなかったですね。
実車になるとどちらもまた違った印象になると思いますけどね。
2021/12/11(土) 14:19:14.04ID:Fr2lnvIqa
>>370
マイナー後なんて、あと3年もしたら新型なるのによく買うな
のループ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-Pm4R [126.253.228.72])
垢版 |
2021/12/11(土) 14:22:37.13ID:8DwX4QS3r
>>406
新型ノアヴォクシーもナビ横にエンジンスタートボタンですよ。
2021/12/11(土) 14:22:50.95ID:mql1wmBz0
>>361
過信は禁物とだけ言っておこう
IRカットは実感できない
2021/12/11(土) 14:28:42.87ID:ZoBnaJDZF
契約しました
ヴォクシーにするつもりだつたけど
ノアにしました。
そこでは8対2でノアが売れてるらしい
2021/12/11(土) 14:32:30.43ID:Uu2io1LLd
>>426
C店かな
2021/12/11(土) 14:45:05.68ID:4pZiMI6O0
>>426
グレードは?
2021/12/11(土) 14:45:33.93ID:4pZiMI6O0
土日だと一気に流れが遅くなったけどみんなディーラーに行ってあれやこれやオプション決めてるんかね
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.96.10.209])
垢版 |
2021/12/11(土) 14:54:17.62ID:Rxi+l+nWd
>>425
いやいや余裕で実感できる
夏のジリジリ感が話にならんくらい全然違う。

80前期ガソリンでIR(赤外線)カット無し乗ってて
80後期HVでIR(赤外線)カット付きにしたから断言する。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b7-7A2g [203.171.9.27])
垢版 |
2021/12/11(土) 14:54:53.41ID:6bgEs1Vz0
隣の席の家族連れが、商談してた
Xにオプションつけて、あれこれ言ってたよw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.74.216])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:00:41.13ID:hnNiBaprd
>>431
普通のファミリー層は、Xグレードに両側電動スライドで十分だよ。マジで
2021/12/11(土) 15:02:16.20ID:UarZbKzAd
前のレスであったオプション10.5ディスプレイとフレセグCD DVDは抱き合わせオプションみたいだね、
結局15万くらいかかる。
2021/12/11(土) 15:07:46.11ID:lcbG+CyU0
現行の10インチナビが30万以上だからバーゲンプライスではあるよな
2021/12/11(土) 15:09:20.83ID:18+1yh9DF
契約してきた。
残価が驚異の5年で52%
2021/12/11(土) 15:09:53.71ID:18+1yh9DF
https://i.imgur.com/ReCK1II.jpg
画像貼り忘れ
2021/12/11(土) 15:10:40.52ID:Uu2io1LLd
前は20万くらいのナビ付けてたから安くなったなと思うようにしてる
2021/12/11(土) 15:17:51.83ID:rbI6qJz90
>>433
やっぱりかあ
フレセグCD DVDは、単品で7万だっけ?高いわ。
音楽は今更CDで聴かないし、車でほとんどテレビ見ないから要らない。
ディスプレイと車載ナビだけ売ってくれ!
ETC2.0も抱き合わせ?まあ、これは必要だから良いとしても。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:20:22.19ID:oY6XXTVY0
今つけてるサイバーナビの方が満足度は高いと自負している
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-zlQV [1.79.84.253])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:20:28.18ID:MGK3YeMJd
前期組は、やっぱり偉いな
2021/12/11(土) 15:26:37.29ID:ZoBnaJDZF
>>428
ノアSZの4WD
2021/12/11(土) 15:27:54.62ID:0ywMXIx2M
>>438
ディスプレイとナビで12万、オーディオとETCが3万とかの価格設定だったら抱き合わせでもこんなに叩かれなかったのでは?って少し思ったw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:28:19.57ID:IDPYZ98l0
>>436
金利だけで60万か…すごいな…俺は無理だわ。
2021/12/11(土) 15:31:42.88ID:mql1wmBz0
>>430
そうか
前期後期両方乗った同じ身の上だが
後期のIRカットの期待値が高すぎたのかも知れない
正直IRカットフィルム程の違いは感じられなかった
個人差だな
シルフィードとかと比較するのは酷なのかも
2021/12/11(土) 15:36:24.91ID:I0Xqt6RK0
>>443
本当にそれよね
金持ってんのか金がないのかよく分からんw
2021/12/11(土) 15:37:23.01ID:kLKQ39mU0
>>342
イヤイヤw低速域で照射角が狭くなる→普通と同じ→機能してないじゃ無いの?オレはスバルのアダプティブだけどヨタはもっと狭くなるのかw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93b7-7A2g [203.171.9.27])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:38:07.69ID:6bgEs1Vz0
>>445
手元にキャッシュは残しておきたいんだろう
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 531a-yjVA [211.125.151.72])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:39:44.95ID:rbI6qJz90
>>442
たしかに、それならまあ仕方ないかと思ってしまいそうw
パソコンパーツのDVDドライブなんか数千円で買えるし、
地デジ見れても、7万5千は無いだろうと・・・w
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.36.100])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:42:05.09ID:/Q/B/lbca
>>415
馬鹿かお前ガチで
スライドドア必要だからここに来てんだろ
自動運転オプ有無聞いただけであってクソ以下の能書き要らなすぎ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.74.216])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:45:53.73ID:hnNiBaprd
>>444
前期で同じくシルフィードのIRカットフィルムだけどフィルムの方が効果薄かったよ。しかも車検で透過率足りんで通らんからフロントガラスと運転席窓とかはシルフィードのフィルム剥がすハメになった笑
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:47:10.23ID:oY6XXTVY0
しつこいな
アリアとかスルーしろよ
2021/12/11(土) 15:50:41.77ID:I0Xqt6RK0
>>447
いや手元にキャッシュはわかるけどね、金利5%とかで買うのすげーなって思う
私は金ないんでキャッシュで買いますがね
2021/12/11(土) 15:51:38.01ID:024YV3Z3M
>>436
条件随分いいね。場所はどこ?うちは横浜だけど値引き20万しかなかったよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/11(土) 15:55:38.99ID:IDPYZ98l0
>>452
同意。手元に現金残すって理由で60万ほかす意味がわからない。
現金あんなら払ってしまえばいい。なんかあったら車売りゃいいんだし。
お金はないけど、どうしても欲しいって理由なら理解出来る。
俺は貧乏なんで現金一括派だけどね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.74.216])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:03:59.76ID:hnNiBaprd
>>436
総支払473万円か、、、
2021/12/11(土) 16:05:47.08ID:I0Xqt6RK0
>>454
ヴォクシーはリセールもそこそこいいと思うし、銀行のマイカーローンとか組んだ方が金利安いと思うんだけど、めんどくさいのかな?
2021/12/11(土) 16:06:45.38ID:VJL4f4qr0
>>436
付属品の欄にある、クラス3/Bパック云々の値引きって、どういうものなの?
−182,200は凄いなぁ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.74.216])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:08:05.20ID:hnNiBaprd
1台売るだけで車両の儲けとは別に金利で60万円も抜けるなら、ほら残価ローン薦めるわな
2021/12/11(土) 16:09:05.56ID:szt1qj0xd
気になって担当者に調べてもらったんだが、
ハイブリッドの駆動用バッテリーはリチウムイオンらしい。
アクアに採用したニッケル水素かと思ってた。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.74.216])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:09:56.22ID:hnNiBaprd
>>457
左下のメンテパックの金額と一致してるからコレじゃね?
オイル交換とか半年点検とか8回分(4年分)のパックかと
2021/12/11(土) 16:12:17.21ID:uE5TfYM+0
>>436
下取り査定高額ですね。
車種はなんですか?
2021/12/11(土) 16:18:02.58ID:VJL4f4qr0
>>460
あー、本当だ。
ありがとうございます。
てっきり、14型ディスプレイ関係の何かかと思ったんですが、ここの金額はどこに組み込まれてるんだろうか?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.74.216])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:20:44.33ID:hnNiBaprd
>>462
メンテパック(原価が凄く安い)をそのまま載せて、定価の高い14型有機EL(これも販社へは半値以下)とかを値引きしたように見せかける数字のマジック
2021/12/11(土) 16:25:49.03ID:VJL4f4qr0
>>463
重ね重ね、ご丁寧に解説ありがとうございます。
なるほど、エグいですね。
2021/12/11(土) 16:25:54.64ID:8DAwfHEJa
>>443
それ、世の中で車に限らずローン組む人全員に当てはまるセリフよね?
自分は現金一括っていう回りくどいマウントやめーや。
2021/12/11(土) 16:39:57.46ID:NMFkqPfja
下取りは80ハリアーのZですよー

182000の値引きはメンテナンスパックが5年無料になってます。
なんで車体からは15万引きって感じですね!
2021/12/11(土) 16:42:33.76ID:m+MXaSEqr
>>465
わざわざ高いローン組む理由何なのかなって
銀行ローンの方が断然安いじゃん。手間が面倒なのかね
2021/12/11(土) 16:45:33.23ID:NMFkqPfja
>>467

残価設定でローンを組む事でメンテナンスパックの値引きがつくので借り換えの一括返済をしようと思ってます!
2021/12/11(土) 16:46:03.90ID:ZpVXGpqNd
>>436
貼らない方が良かった
情弱丸出しだわ
2021/12/11(土) 16:46:31.02ID:Rmb0mE6+0
S−Gで見積もりしてもらったけど、S-Zでいい気がしてきた。
どうせ年間1万キロも走らないと思うけどハイブリッドにしたほうがいいのかね

https://i.imgur.com/QLmIC9x.jpg
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:46:50.97ID:9fXXjWZb0
>>465
年収290万だけど一括で買うよw
2021/12/11(土) 16:47:53.74ID:0ywMXIx2M
>>470
コスパって意味ならハイブリッドじゃなくていいと思うよ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-2sCO [106.146.92.80])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:48:29.54ID:leLJ4BU2a
>>465 横だけど…
あのさ、別にマウント取ってるつもりはないんじゃないの?
金利とかわかってる?470万を一般的な銀行で5年借りたら
多分利息分は20万ぐらいになると思うんだ。
そう言うケース諸々含めて疑問に思っただけなんだろうよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa0b-oZ1D [27.85.206.212])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:49:10.56ID:MOtuSfFVa
>>468
残価はアドオン方式だからそれメンテパック入れても損する上に手間かかるぞ
2021/12/11(土) 16:49:19.52ID:06G0wUO3r
今日ディーラー行ってきたけど値引きは一律で車両価格の5%で予約したらオプションから5万円引きだった。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 16:50:50.58ID:oY6XXTVY0
>>471
禿げしく同意
足りなきゃ、貯めて買うが基本だよね
低金利ならまだしもだけど
2021/12/11(土) 16:55:37.73ID:CgzRmXtuM
AHSでパッシングされるとか笑うわ
対向車の反応速度ヤバすぎだろwwwwwwww
2021/12/11(土) 17:01:49.19ID:uE5TfYM+0
>>475
5%だとs-zだと18万くらいいきますね。オプション入れたら23万。悪くないような。
都内ですが新型車なんで10万しか無理って言われてます。
2021/12/11(土) 17:06:14.45ID:lcbG+CyU0
>>470
コーティング高いね
S-ZでOP見直したほうがいいと思う
便利パッケージとか後席ディスプレイホントに要るか?
2021/12/11(土) 17:06:28.02ID:HPGF0e+U0
これって注文にはパノラマビューモニター付けたんだけど、見積もりにはのってないからひょっとしてついてない?
37jって書いてあって222000円のセットオプションはついてるんだけど。
2021/12/11(土) 17:10:10.86ID:Upnc+ie7M
>>468
一括返済って手数料かからないの?
昔ホンダのディーラーで騙されたんだよな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-2ynn [27.94.151.99])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:17:00.66ID:mhRtbLq/0
>>478
その10万もローンありの条件付きじゃなかった?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:18:48.81ID:9fXXjWZb0
>>481
振込手数料?
2021/12/11(土) 17:22:45.74ID:Uu2io1LLd
>>480
ガソリンSZ?
2021/12/11(土) 17:25:46.04ID:06G0wUO3r
>>478

ヴォクシーのSZですけど、18万7千円引きになっています。1月12日までに予約すれば、これ+オプションから5万円引きです。
ちなみに予約して13日の発表見てから気に入らなければキャンセル可能でした。
和歌山の田舎です。
2021/12/11(土) 17:27:31.54ID:JTAzoxN/M
頭ゼロってすごいな。
2021/12/11(土) 17:27:36.75ID:06G0wUO3r
ちなみにティザー画像見てノアが良いかなと思っていたけど、パソコンの動画見たらヴォクシーの方が良さそうでした。
2021/12/11(土) 17:33:03.93ID:snqpyw27r
ZとGの価格差30万で
両側パワースライドドアとリアオートエアコンは必須だから快適パッケージMつけたら価格差か13万まで縮まる
Zに標準であってGに無いものって何がある?
背中を押してくれ
2021/12/11(土) 17:35:30.55ID:06G0wUO3r
>>488

17インチホイール
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:36:47.43ID:9fXXjWZb0
>>488
見栄と金かな
2021/12/11(土) 17:38:49.46ID:HPGF0e+U0
>>484
そうだよ。やっぱり見積もりには反映されない?
2021/12/11(土) 17:38:51.77ID:/N+7FGakF
>>488
Z買えよもう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3902-Y9Fh [220.150.90.27])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:40:05.36ID:Qsyz+2p70
>>488
僅かな値引き差
2021/12/11(土) 17:43:05.96ID:de0gPIvu0
>>370
マイナー後に乗り換える
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.96.24.184])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:43:33.15ID:oCko1qGRd
>>488
最上級グレードを買ったという悦び
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-Pm4R [106.185.150.26])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:43:51.79ID:5KxA6Yz20
>>488
諸元表を参考にどうぞ。
結構違うよ、特に内装。

https://i.imgur.com/dMAfuk6.jpg
https://i.imgur.com/WSGusjA.jpg
2021/12/11(土) 17:51:20.19ID:xZvvn7pca
8人乗り超ロングスライド楽しみ
2021/12/11(土) 17:54:21.85ID:Uu2io1LLd
>>496
注意書きの所が大事なのに
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7147-p36F [122.23.89.163])
垢版 |
2021/12/11(土) 17:58:30.52ID:q1OELBHi0
>>498
その通り
2021/12/11(土) 18:07:37.89ID:dqZZftMla
デジタルインナーミラーをケチって付けなかったんだがリアモニター付けたし付けりゃ良かったかと今更ながらに後悔
後付けなんて無理だよね?
2021/12/11(土) 18:07:55.15ID:uE5TfYM+0
>>485
羨ましい条件です。
前スレでも都内は10万円一律みたいです。
発表後の注文だと納期やばそうだし早めに決断しないとです。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-iNSC [36.11.225.240])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:10:14.52ID:DPEPwXwtM
>>500
どうして注文したディーラーに聞かないのかなぁ?
脳みそ腐ってんのかてめぇは?
2021/12/11(土) 18:10:35.54ID:kl/hVk7Cd
>>500
社外品を買うとか
2021/12/11(土) 18:12:41.71ID:uE5TfYM+0
>>500
メカオプなんで純正の後付けは無理ですね。
ウチは注文後の変更できるけど並び直しって言われた。今ならそんな納期変わらない気もしますね。
自分もオプション迷ってるのと値引きがショボくて決断出来ません。
2021/12/11(土) 18:18:55.43ID:uE5TfYM+0
>>500
リアモニター大きいし後方の視認性は気になりますね。HUDとセットじゃなきゃ自分もつけようと思いましたが流石に10万はきつい。
社外品で行こうと思ってます。
2021/12/11(土) 18:21:21.45ID:QnVulkdW0
注文してきた。
Zで440万
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.163.185])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:24:30.87ID:NicuwbPSd
>>500
DOPでドラレコ付きのデジタルインナーミラーがあるよ
オレはそれにした
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-FCJk [49.98.141.62])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:24:55.09ID:Vj3uSox3d
残クレ参考に5年後の下取りでも約半額いくなら
思いきって買える
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3902-Y9Fh [220.150.90.27])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:26:45.36ID:Qsyz+2p70
ノアクラスが440万とはなあ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-fr2p [14.13.236.0])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:27:53.82ID:FGdbuhk10
内装がカロクロでもアルファード並の価格で売れるんだからトヨタは笑いがとまらんよな
2021/12/11(土) 18:28:59.55ID:uE5TfYM+0
>>507
そんなのあるんですね?DOPなら後付けも可能だし社外品より違和感もなさそうです。
ドライプレコーダーの代わりになるってことで合ってますか?
DOPで6万くらいの前後方録画のドラレコをつける予定でした。
2021/12/11(土) 18:30:03.87ID:oDBju20G0
ヴォクシーはフォグが無いからノア一択だろ。
フォグが無いと安心出来んわ。
2021/12/11(土) 18:31:41.65ID:dqmzMLDoM
>>508
半額でも170ぐらいだろ?
2021/12/11(土) 18:33:25.54ID:dqmzMLDoM
>>507
いくらぐらい?
後ろだけ録画だよね
前は着けなきゃ駄目だよね
2021/12/11(土) 18:34:20.19ID:J5HFK/5qd
>>488
インフォメーションディスプレイが大型
2021/12/11(土) 18:38:37.33ID:8Z8U63lC0
教えて下さい
リアオートエアコン選択しないと
リアヒーター付かないの?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-uWDT [61.205.97.117])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:40:51.85ID:VDTmZkdBM
>>513
残価の設定だと本体価格が基準だからそうなるね。
でも実際の買取金額はSZでOPモリモリなら5年後でも200万は軽く越えるんじゃないの。
2021/12/11(土) 18:43:30.38ID:uE5TfYM+0
>>516
リアシートヒーターはzの快適利便パッケージ付けないと付かなかったと思う。約15万。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/11(土) 18:43:36.15ID:9fXXjWZb0
残クレは自分の車じゃなくレンタカーだからしょうがない
2021/12/11(土) 18:55:34.52ID:fIX2BPXA0
>>483
なんでやねんw
残価は知らんけどローンの返済ってなぜか金取られるんよ
しかも結構な額、昔銀行の方が安いのは知ってたけどディーラーのオッサンが後で借り換えれば同じですよ!っていうから使用して初めて知った
2021/12/11(土) 18:56:10.81ID:a730DpZ2d
>>513
5年後には価値が1/4になるクルマもあるというのに…
2021/12/11(土) 19:04:13.23ID:8PGX7CuA0
ほとんど残クレの話題でワラウw
一括払い無理なん?w
2021/12/11(土) 19:04:55.39ID:ZLDpaX02r
車なんて現金一括で買うのが当たり前だろう
2021/12/11(土) 19:08:46.92ID:PZNYR9pe0
>>514
ハリアーに付くのと同じだろうし、ちょっとググればいいのに
https://manual.toyota.jp/toyota/harrier/harrier/2006/vhcv/ja/html/vhch03se040403.html
2021/12/11(土) 19:12:45.88ID:x12UQx5Ra
>>467
銀行ローン使わないのはどうしてだって言う意味なら俺もそう思うわ。銀行とディーラーでどんなに差が出るか計算した事ないか、ディーラーローンしか通らないかの2択だろう。
2021/12/11(土) 19:15:33.78ID:tC6LVp7la
>>507
opのって録画機能あるの?
2021/12/11(土) 19:16:16.96ID:yXpCDXOY0
>>523
俺もそう思うんだけど、残クレ流行ってるみたいよ
2021/12/11(土) 19:18:19.23ID:uE5TfYM+0
>>524
これはハリアーの上位グレードに標準装備のやつですので参考にならないです。
DOPで設定があるのかが論点です。
2021/12/11(土) 19:19:13.07ID:ZLDpaX02r
>>527
なんなんだろうね・・
現金で買えないなら現金で買える範囲の車を買えばいいだけなのに、分不相応なことしたがるんだな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.163.185])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:20:31.36ID:NicuwbPSd
>>511
そうドラレコ一体型
リアカメラはリアガラスの縁の黒いところに内蔵される
スマホのインカメラみたいなカンジ
オレは駐車監視もつけたから8万後半だったと思う
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.163.185])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:24:40.62ID:NicuwbPSd
>>514
前も後ろもOK
オレのは駐車監視付きで8万後半だったと思う
ちゃんとしたメーカーのデジタルインナーと前後ドラレコ買って工賃も含めたらそんなに高くはなかったからオーダーしたよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:25:29.57ID:IDPYZ98l0
>>525
銀行ローンで500万の借入を否決される属性でも、
残価なら500万の車を購入するのに250万の借入で審査してもらえる。
まっそんな理由もあるんだろうけどな。
2021/12/11(土) 19:26:05.85ID:yXpCDXOY0
>>529
3年とか5年で買い換えるなら得だったりすんのかなぁ?とか一瞬思ったんだけど、あんまりそんな感じもしないんだよね
2021/12/11(土) 19:27:07.34ID:uE5TfYM+0
>>530
情報ありがとうございます!
それがあればMOPつけなくても良さそうです。
早速デラに確認したんですが現行ノアヴォクのDOPカタログには載ってないので分からないと言われました。
新型のDOPのカタログが来たら確認しますとのことでした。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.163.185])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:27:54.65ID:NicuwbPSd
>>526
DOPのならあるよ
2021/12/11(土) 19:28:03.06ID:ZLDpaX02r
500万の銀行ローンが通らないような層はフィットとかシエンタを買うべきなんだよ
2021/12/11(土) 19:28:39.67ID:de0gPIvu0
>>533
そう思わせるのがミソ
2021/12/11(土) 19:29:55.75ID:5ymYl9590
直近5年間で携帯電話料金の支払いを1回でも滞ったら、銀行ローンの審査が通らないかもしれないが、
そうじゃなければ自分の給料振込先の銀行ならまず審査は通る筈
2021/12/11(土) 19:31:15.97ID:ZLDpaX02r
そういう層って平気でリボとかも組んでんだろうな
今まで一度もリボ組んだことないわ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-FCJk [1.75.0.230])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:31:30.73ID:zZKyLrxvd
足廻り変更予定だから残クレは無理だし
金利もったいないからがんばって一括払い
2021/12/11(土) 19:32:22.99ID:4PepMgpSM
ヴォクシーガソリンSZ買ってきた。
利便パッケージ、LEDセット、PVM(チームメイトの一番安いやつ)、マット、ETC
乗り出し375万、都内です。

10.5インチのディスプレイも欲しかったけどテレビ見ないしDVDとかも見ないんで割高だし切ったわ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.163.185])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:34:10.47ID:NicuwbPSd
>>534
最初セットオプションで、デジタルインナーミラー付けるとめちゃくちゃ高くなるから諦めたんだけど、パソコンでDOPの項目を色々見てたらあった
TZ○○○……ってヤツ
営業もわからなかったみたいだけどインカムで誰かに確認してた
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba4-p36F [217.178.83.141])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:34:22.73ID:b/hw6qqZ0
新型ステップワゴン良さそうだけど、ほとんどパッケージングって・・
めっちゃ高くなるやつじゃん

https://creative311.com/?p=131367
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 596a-xN2F [118.83.121.209])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:34:29.27ID:uCdqP4z50
まぁ一括言うても前の車が自動車税加算されてしまう位古い車だとディーラーもあまりいい扱いしないでしょうね
おいしい客じゃなさそうだから
2021/12/11(土) 19:36:10.07ID:4PepMgpSM
デジタルインナーミラーは前後録画付きのをアマゾンでポチったわ。中華品だけど1万くらいで買える。
2021/12/11(土) 19:36:52.82ID:yXpCDXOY0
まぁ別に人の金だからどうでもいいけどね
俺は手元から金が無くなるよりもローン払い続ける方が苦痛なタイプっでだけだし
2021/12/11(土) 19:42:54.58ID:QLbg1fexH
ドライビングサポートパッケージ99000円の中にデジタルインナーミラー入ってるけどこれは録画出来ない奴?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-7A2g [60.64.23.124])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:44:18.25ID:649kkaQa0
>>545
安いな〜
2021/12/11(土) 19:44:22.71ID:ZLDpaX02r
>>543
むしろパッケージングのがオプションより安くなるんだけどな
パッケージングが買う人の希望に概ね合えばだけど
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-7A2g [60.64.23.124])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:44:42.27ID:649kkaQa0
後方録画はマジで欲しいぞ
2021/12/11(土) 19:44:47.04ID:5eYv4sbH0
>>380
運転席と助手席の肩にある四角は何なんだろうな?
電池のマークみたいに見えなくも無いけど、USBの口であんなにデカい必要ないし
2021/12/11(土) 19:46:14.44ID:ZLDpaX02r
>>546
現実的には手元に金が無いから組むってのが多そうだけど
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3991-IjYC [220.218.122.62])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:49:59.41ID:ePf3lP6P0
先進性ではステップが上だな
2021/12/11(土) 19:51:14.74ID:uE5TfYM+0
>>542
ありがとうございます。
さっき契約しました。HEVのs-zです。ドライビングサポートパッケージ以外はほぼフルオプで現金一括460万でした。都内です。
デジタルインナーミラーの録画機能付きのDOPは分かりませんでしたが仮で現行ノアのDOPドラレコ入れて年明けの新型DOPカタログ見て変更可能とのことでした。
ただ、担当曰く、そんなのがあればMOPが売れないんじゃ無いですかね?って言ってました。
まー、最悪社外品でも良いかなって思い契約しました。納期は上手くいけば年度内ギリギリとのことです。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:51:52.81ID:oY6XXTVY0
>>553
w
どちて?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3991-IjYC [220.218.122.62])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:53:47.87ID:ePf3lP6P0
>>555
記事読めば書いてるじゃない
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 19:53:53.74ID:oY6XXTVY0
>>554
オメ
3月納車の可能性がまだあるのね
2021/12/11(土) 19:54:05.63ID:uE5TfYM+0
>>547
出来ないです。
2021/12/11(土) 19:54:49.95ID:yubxrGMI0
MOPナビだと走行中テレビ映るようにした場合、
ナビの手前の案内で画面が切り替わらなくなるから、
HUDはかなり便利だと思うけどなぁ。
2021/12/11(土) 19:55:03.34ID:VRRKTngPd
>>553
先進的なのかもしれないけど
内装は昭和の車にナビ後付けしたような感じよね・・
2021/12/11(土) 19:57:49.79ID:5WDhGZNH0
赤字会社に買わせて節税する方法もあるし
(この場合購入費用の調達方法として銀行借入は良くない)
車をある程度のスパンで買い換えて回す
のに残価以上の値段が残りやすいトヨタの人気車を用いるのは悪くない手段

BMW等はリースよりも残価で買って3年で乗り換えのほうが得だよ
2021/12/11(土) 19:58:14.06ID:8PGX7CuA0
>>560
走行性能もステップがかなり上だろうな
まあそれはここの奴らもわかりきったことだろうけど
2021/12/11(土) 19:58:45.78ID:BWTkBn+6M
>>558
そうですか
ドライビングサポートパッケージ外して
録画出来るデジタルインナーミラー着けた方が良いですね
2021/12/11(土) 19:59:46.73ID:uE5TfYM+0
>>558
ありがとうございます。
この土日でオーダーが恐らくかなり増えるので微妙ですけどって。ただ、現車確認できる1/13の発表後は半年以上は覚悟とのことです。脅しかもしれませんが早いに越したことはないと思い決断しました。
2021/12/11(土) 20:02:23.92ID:uE5TfYM+0
>>563
そうなんですが担当に聞いてもDOPに設定があるか分からないとのことでした。
個人的には恐らくMOPよりハイスペックなDOPはないと思っています。最悪、無しでもなんとかなるかなって笑
2021/12/11(土) 20:11:12.36ID:O3JQCLM2d
>>562
走行性能より乗り心地
現行比だとあっちは足ゴツゴツしてシートも悪くて不快
2021/12/11(土) 20:18:44.63ID:I0Xqt6RK0
>>532
そんな属性の時点で無理して高額な車買うなよと思うが、まぁ残価使う人はそんなもんなのかね
リボ払いといい、世の中には理解できない人がおるんだもんなぁ〜まぁそれぞれの判断だから文句言われる筋合いはないだろうが
2021/12/11(土) 20:21:27.35ID:H+BJqtZz0
ステップのほうが価格も安くて、納期も早ければ、ステップのほうがいいな
DQNな外観よりもシンプルな外観がよいなら、なおさら。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-7A2g [60.64.23.124])
垢版 |
2021/12/11(土) 20:22:32.20ID:649kkaQa0
車は乗り心地
硬い足はずっとストレス
2021/12/11(土) 20:23:31.57ID:Ts3zrgwzx
https://i.imgur.com/5hoHKK3.jpg
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/11(土) 20:24:11.44ID:oY6XXTVY0
>>568
居座る板ココじゃないね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3902-Y9Fh [220.150.90.27])
垢版 |
2021/12/11(土) 20:24:32.96ID:Qsyz+2p70
>>569
分かる
人を乗せるときに乗り心地悪いと恥ずかしい
2021/12/11(土) 20:26:40.46ID:CROEofA9a
>>524
ハリアーとは違うよ
ドヤ顔でガセ流すなカス
2021/12/11(土) 20:28:46.73ID:mql1wmBz0
一種のリース契約だし今はKINTOとかもあるから
好きなの選べばいいと思うよ
KINTOでいけるならこっちの方がいいと思う
保険代とか考えると以外と絶妙な価格設定なんだよな
特に若い世代な、途中でやめるのも簡単みたいだし
2021/12/11(土) 20:31:21.33ID:CROEofA9a
>>563
アマゾンで2万もしないよ
持ち込みでサービスで付けてもらえばいいんじゃない?
2021/12/11(土) 20:32:56.84ID:CROEofA9a
>>574
確かに残クレよりはキントだな
納期も早いと思うし
ただGしかないみたいだけど
2021/12/11(土) 20:38:45.61ID:024YV3Z3M
散々色に悩んだけど、所詮ボクシーだと思ったら何でも良くなってきた。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-qaLA [14.13.234.225])
垢版 |
2021/12/11(土) 20:56:28.80ID:7ttcPB5L0
S-Zでもヘッドライト標準リフレクター式なのか…
2021/12/11(土) 20:57:23.20ID:kl/hVk7Cd
クルマの事をバカにする奴ってヴォクシーなのに
>>577みたいにボクシーと書くんだよな
2021/12/11(土) 20:58:36.07ID:hJf7Ue6Vd
参考までに
知人の前期シエンタのフルOP車(約380万)が
二回目の車検前に下取り出して200万だったと。
ノアヴォクもリセール似たような感じじゃないかな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/11(土) 21:00:53.27ID:IDPYZ98l0
>>567
まぁね。高い利息払ってでも欲しい物を欲しい時に買って人生楽しみたい!
って考えの人を否定はしない。価値観は人それぞれだしな。
でも、たまにいる残価使わない奴はバカ。残価使って現金残して投資に回す!
とか言ってる救い様のないアホは算数からやり直せと心から思う。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/11(土) 21:03:32.18ID:9fXXjWZb0
>>579
こうゆうのキモいな
2021/12/11(土) 21:04:09.57ID:ZgHLM/120
スパークリングブラックパールクリスタルシャインを
選んだ人っている?
2021/12/11(土) 21:05:17.62ID:uK7hwnOs0
>>578
プロジェクターは中が焼ける云々で光量落ちるとか聞くけど、LEDはまたちがうのかね?
2021/12/11(土) 21:06:25.88ID:MrHkhMNO0
今週は新しい画像は流出せずか
2021/12/11(土) 21:10:47.05ID:7jN05T/h0
>>488
おそらく下取りの時にそれくらいの差額はつくでしょ
Z買っとけ
同じ考えで
2wから4WDにした
2021/12/11(土) 21:19:55.75ID:a0a39usE0
なんでお前らは実車も見てない車を買えるのか意味が分からん…アフィカスなのか?
2021/12/11(土) 21:20:03.35ID:7jN05T/h0
>>583
ハリアーの219なら良かったけど
ヴェルの220不人気だから選択から外した
2021/12/11(土) 21:45:15.22ID:iTitJomN0
>>587
トヨタ愛に満ち溢れた奴か、とにかく人より早く新型車を手に入れたい車厨のどちらかだよ。
2021/12/11(土) 21:48:21.00ID:Yom2hFIm0
>>580
シエンタって、そんなにお高いのね
2021/12/11(土) 21:49:33.62ID:+X9oPy240
いいクルマを買いたいのでは無くて、皆に自慢したいの方が強い人やね。
2021/12/11(土) 21:51:52.56ID:Yom2hFIm0
安全装備とかより、小物入れだとか、ステアリング周りのスイッチだとかの使い勝手が
気になるのは自分だけかね
2021/12/11(土) 21:57:06.83ID:9hAliX/5d
>>590
最上級グレード260万にオプション全部付けて
プラス100万って感じだろうね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.163.185])
垢版 |
2021/12/11(土) 22:04:12.30ID:NicuwbPSd
>>565
コレ
付属品の欄の TZ電子インナーミラー っていうヤツ
内金100万もう振り込んだから、もし付かないってなったらなんかサービスしてもらうww
https://i.imgur.com/58Hicxw.jpg
2021/12/11(土) 22:14:42.26ID:HQswRtCBd
>>587車買ったら納車まで毎日ワクワクするだろ?
どんなのか分からなかったらもっとワクワクする
どんなのか分からないモノにお金出してドキドキ
ミスってないかを自問自答の毎日
納車までが待ち遠しい色んな意味で
2021/12/11(土) 22:15:21.28ID:9hAliX/5d
アルファードもオプション全部付けて!
っていう人が少なくないみたい
ディーラーの人から聞いた話
2021/12/11(土) 22:18:42.18ID:uE5TfYM+0
>>594
ありがとうございます!
これ、めっちゃ良いですね。 
ディーラーに相談してみます!
2021/12/11(土) 22:20:05.43ID:29/cLjvn0
>>594
これ販社で扱ってるところとそうじゃないとこあるっしょ
2021/12/11(土) 22:22:40.68
>>542
TZ〇〇は、トヨタモビリティーパーツが販売しているセルスター製のもの。
手元にドラレコのTZ-D205Wのカタログがあるけど、裏面にそのように記載がある。

電子インナーミラーだと、CS-100SMかDM-10のOEM製品じゃないかな。
https://www.cellstar.co.jp/products/dim/cs/cs-1000sm.html
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49dc-Pm4R [116.82.129.60])
垢版 |
2021/12/11(土) 22:26:23.53ID:UjrwhDzT0
>>587
ウチなんか11月に研修用の紙しかない段階で選んだよ。
そのおかげで付けようと思っていたオプション付け忘れてたりしてね。
忘れられない1台になるわ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49dc-Pm4R [116.82.129.60])
垢版 |
2021/12/11(土) 22:28:12.13ID:UjrwhDzT0
>>592
メーターはS-Zはカローラクロスみたいな感じなんでしょ?
S-Gはアナログメーターだとか。
2021/12/11(土) 22:28:34.04
CS-100SMとDM-10はリアカメラのみ標準で、フロントカメラはオプションのようだね。
CS-100SM(DM-10)+フロントカメラの商品かな。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-eEhp [106.176.132.81])
垢版 |
2021/12/11(土) 22:35:35.04ID:ZF9AvgcD0
>>436
ボーナスも入れて
尚且つ残クレって底辺家族感半端ないなw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.163.185])
垢版 |
2021/12/11(土) 22:50:33.64ID:NicuwbPSd
>>599
よくわからないでオーダーしちゃったけどセルスター製なんだね
なんかスッキリしたわww
2021/12/11(土) 22:54:49.72ID:HPGF0e+U0
>>594
これってガソリンのS-Zですか?
ハイブリッドですか?
2021/12/11(土) 23:04:54.98ID:lcbG+CyU0
>>601
ということはZはオプティトロンメーターでG以下はアナログメーカーっことか
インパネ情報無かったから分からんかった
S-Z契約しといて良かった
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab44-LoL2 [113.43.201.38])
垢版 |
2021/12/11(土) 23:07:26.01ID:2KKyugQ00
ディーラーローンすら通らない俺が通りますよ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 738c-3k8P [117.108.85.134])
垢版 |
2021/12/11(土) 23:27:21.63ID:MHVy0sTW0
今日別件でTOYOTAいったら新しい営業マニュアル映像あったわ。
VOXYのフォグランプはとりあえずそれらしき物が付いてた。
テールは個人的にはかっこよかったよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2106-tndt [152.165.200.50])
垢版 |
2021/12/11(土) 23:31:46.41ID:bdthWxxl0
デジタルミラーはピントが合わせづらいオッサンは目が疲れるからやめとき
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-YCMe [49.104.4.40])
垢版 |
2021/12/11(土) 23:40:43.04ID:wfuuZLOCd
今日ディーラーで聞いてきた。
相当値上がりするみたいね。
車幅が許されるならアルファードがいいよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-eEhp [106.176.132.81])
垢版 |
2021/12/11(土) 23:49:50.02ID:ZF9AvgcD0
>>608
役に立たない情報ありがとう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49dc-Pm4R [116.82.129.60])
垢版 |
2021/12/11(土) 23:52:51.29ID:UjrwhDzT0
>>606
あ、ごめん、今一覧表見たら両グレードともオプティトロンメーターだった。
ただ、マルチインフォメーションディスプレイがZは7インチ、Gが4.2インチでした。
2021/12/12(日) 00:02:21.20ID:lEcQfR6v0
>>610
いったい君は何日前から来たの?
2021/12/12(日) 00:07:56.79ID:AzSq28yr0
以前商談メモ載せたものですが、本日正式にオーダーかけました。
ヴォクシーS-Z HEV 4WD オプションそこそこで本体から17万円+5万円引き、ディーラーオプション10万円分無料で計32万円相当値引きしていただきました。
下取りなしで総額458万円でした。
2021/12/12(日) 00:10:38.68ID:yer5LI1d0
>>606
>>496見るにS-Gもオプティトロンで液晶モニターの大きさ違うみたいよ
Gも一緒じゃね?Xはどうなるんだろうな

アナログ+白黒液晶とかじゃないよな?
2021/12/12(日) 00:12:12.20ID:U7+uVM/F0
>>614
地域どこ?
2021/12/12(日) 00:15:38.51ID:BObtQRPp0
東京全く割引ないよ
千葉とか埼玉に行った方がいいのかな?
2021/12/12(日) 00:16:01.78ID:jK9TwIeu0
>>614
章男「笑いが止まらんww」
2021/12/12(日) 00:33:18.74ID:qMuS9evF0
見積もり見たらパノラマビューモニターの記載が無くて、値段が222000円って
パノラマビューモニター無いよね?
ディーラーの営業は付いてるって言うんだけど。
2021/12/12(日) 00:33:50.87ID:qMuS9evF0
↑セットオプションの値段
2021/12/12(日) 00:35:32.08ID:qMuS9evF0
ガソリンのS-Z2WDです。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b309-pzAy [133.201.4.192])
垢版 |
2021/12/12(日) 00:41:02.37ID:0MwPDuqf0
どなたかグリッターブラックガラスフレークの情報を教えてください
暗いところでは黒で、光が当たったらティザーパンフのようなメタリックになるの?
営業は、動画では夕暮れでグレーっぽいって言ってるんですが…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-oZ1D [125.9.194.79])
垢版 |
2021/12/12(日) 00:48:59.09ID:MjsjM/Ow0
>>619
セットオプションの内容多くなって略されてるんだろ
PVMってあればそれだ
どうしても心配なら見積もりアップしないと誰もわからん
2021/12/12(日) 00:52:54.32ID:2e6nMfsgd
>>619
ガソリン車でその金額なら寒冷地仕様の他は付いてるはず
2021/12/12(日) 00:55:41.58ID:xTTzlleT0
>>588
ありがとう
どうりで見かけないと…
不人気色選んじゃった
2021/12/12(日) 00:57:49.50ID:qMuS9evF0
https://i.imgur.com/FenFequ.jpg
2021/12/12(日) 00:58:47.39ID:qMuS9evF0
これです。表記が無いので心配で他の人の見積もりにはPVMとか書いてあるので
2021/12/12(日) 01:04:33.99ID:AzSq28yr0
>>616
東北地方の田舎とだけ…
10月末頃からディーラーに色々尋ねていたため、自分が県内では1番早い注文(?)らしく、2月末納車(ほぼ)確定と言われました
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-oZ1D [125.9.194.79])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:05:52.31ID:MjsjM/Ow0
>>627
アドバンスドドライブと後方接近のセットオプションだから大丈夫入ってる
営業が入ってると言っててどうにも心配なら契約時に一筆書かせな
2021/12/12(日) 01:08:26.74ID:qMuS9evF0
>>629
先週、契約時と今日もう1回聞いたら入ってますって言ってたけど、本当に長すぎるから省略されてるのかな?
2021/12/12(日) 01:10:00.59ID:pOskSvSFr
これのOP盛りより新型アルファードのベーシックグレードOP最低限を買う方が確実に幸せになれるな。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-uIMf [14.13.54.96])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:12:28.24ID:4VOlZvpI0
発売前の新型車って値引きないのが当たり前だと思ってたからいきなり値引き30万提示されてビックリしたわ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-oZ1D [125.9.194.79])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:13:07.76ID:MjsjM/Ow0
>>630

294でアップされてる諸元表で@がBSM、AがPVMの入ってるセットオプション
222000円のは@とAがさらにセットになって若干お得になるセットだから入ってるよ
2021/12/12(日) 01:17:38.00ID:qMuS9evF0
ありがとうございます。安心しました。
2021/12/12(日) 01:18:02.73ID:qMuS9evF0
ディーラーも聞けば聞くほど多分みたいな雰囲気出てたので
2021/12/12(日) 01:20:02.12ID:kxHWaUWy0
>>635
営業もテキトーなやついるからその姿勢でオッケー
後で言った言わないで不快になるならそれくらいしつこく聞いて安心汁
2021/12/12(日) 01:23:30.84ID:lEcQfR6v0
>>631
なれません
おまえXのしょぼさわかってねーだろ
2021/12/12(日) 01:23:54.68ID:qMuS9evF0
本当に親切にありがとうございます。
2021/12/12(日) 01:51:02.74ID:5HSVQAep0
みんな進展あっていいね
アポなしでディーラー行ったら担当居なくて連絡も取れないとか言われて帰ったわ。明日は用事あるし来週注文なら納車相当遅くなるだろうしモチベ下がりまくり
2021/12/12(日) 01:56:00.09ID:HmtG/YkO0
>>639
アポとれよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71db-1pom [122.24.90.135])
垢版 |
2021/12/12(日) 01:56:55.83ID:fpzkg8kR0
>>639
ディーラー変えちゃえよ
2021/12/12(日) 02:04:35.30ID:U7+uVM/F0
>>622
動画見たらイナズマスパーキングブラックをさらに薄くした感じでしたが普通に黒でしたよ。
自分は先行注文しててアティチュードブラックに並び直しも考えましたが、ある意味オラついてない黒でいいかなとこのまま行くことにしました。
2021/12/12(日) 02:08:34.70ID:pOskSvSFr
>>637
アルファードのベーシックグレードはショボくないんだなこれが
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-pzAy [106.146.40.179])
垢版 |
2021/12/12(日) 06:53:04.03ID:9/F017eza
>>642
ありがとうございます
イナズマの光が当たったときの色がグレーメタリックというイメージであれば、okです
あまり洗車しないし、少し人と違う方がベター
最後は動画見て決めます
2021/12/12(日) 06:55:56.71ID:6ZN7E+iR0
ノアボクシーなんかアルファード買えないやつの妥協車だからな。こんな値段ならアルファード待った方がいいわ
2021/12/12(日) 06:57:52.41ID:rhyIdhBi0
>>615
てことはマルチインフォメーションディスプレイは現行80と同じようにメーター外に設置されててサイズと解像度に差が付いてるってことか
2021/12/12(日) 07:26:50.79ID:k/Yy2bSca
>>645
アルファードが値上がりしないと思ってる馬鹿乙
二度とノアヴォクに帰ってくるなよw
2021/12/12(日) 07:48:29.82ID:13pKXVLj0
営業が合わないんだけど、変えてもらうことってできるのかな?Dごと変えないのといけないのかな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.136.46])
垢版 |
2021/12/12(日) 07:51:13.93ID:Q1rdch5Xd
>>605
HV 二駆 S-Z
2021/12/12(日) 08:02:51.69ID:yer5LI1d0
>>643
質感とか遮音性とか乗り心地は負けると思うけど、安全装備とかモニターサイズはベースグレードに対しては勝ってるんじゃね?
2021/12/12(日) 08:04:39.06ID:k/Yy2bSca
高いと思うなら不要なオプション削ればいいのよ

予防安全
駐車支援
ドライビングサポート

普通の運転技術があればこいつら必須ではない(標準でもそれなりに付いてる)

快適利便はSZなら無くても困らない
(SGなら必須か)
DAplusはファミリーカーだし必要かな
(ナビ見れればいいって人は不要)
LEDは見た目に一切拘らないのであれば不要
(リセール的には付けた方が確実)

ってことでSZHV2WDLEDPVMDAplusでフィニッシュ
異論は大いに認める
2021/12/12(日) 08:06:14.38ID:yer5LI1d0
>>646
カローラシリーズみたいに
スピードメーター含み表示内容変えれる液晶が真ん中に入るのがS-Zで
S-Gはアナログ2針+液晶とかじゃないの?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-MIOq [106.73.83.225])
垢版 |
2021/12/12(日) 08:16:21.80ID:GxxhbXYM0
>>626
フロアマットなんて買うやつ居るんだな
アマゾンで十分


てか90はまだ出てないか
2021/12/12(日) 08:18:19.51ID:/JzLpqKJd
>>617
カツマタグループのネッツだけど
モビリティ東京よりは値引きして貰える
20万以上求めるなら川口草加あたりまで遠征したほうがいい
2021/12/12(日) 08:23:15.34ID:BObtQRPp0
>>654
ありがとう
同じ内容で10万も安くなるなら
少し遠いディーラーでも他県に行って見るよ
2021/12/12(日) 08:26:31.00ID:/JzLpqKJd
>>617
都内はネッツトヨタ東都な
トヨタ千葉と同じグループ
モビリティと資本が違うから競争出来る
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-MIOq [106.73.83.225])
垢版 |
2021/12/12(日) 08:28:59.73ID:GxxhbXYM0
トヨタ新型「ヴォクシー」2022年1月正式発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639265024/
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-d3J8 [106.146.110.35])
垢版 |
2021/12/12(日) 08:33:58.15ID:ZinSCIZBa
いつも快適に後期型の特別仕様車乗らせて頂いてます
ありがたいことです
前期型購入者にはいつも感謝です
人柱頑張ってください
2021/12/12(日) 08:40:33.27ID:rhyIdhBi0
>>617
神奈川だけど30万引きだった
一見さんは先行予約受け付けてないって言ってたけど
2021/12/12(日) 08:43:48.08ID:BObtQRPp0
>>659
本当ですか?
神奈川凄いですね
2021/12/12(日) 08:47:38.05ID:U7+uVM/F0
>>659
一見も普通に注文できるよ。値引きがそこまであるは知らんけど。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 08:47:42.28ID:xeMELdyf0
>>653
恥ずかしくないの?
それで割引しろって言うんだろ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9cf-3k8P [180.147.172.75])
垢版 |
2021/12/12(日) 08:50:17.58ID:CLofnM+g0
昨日、契約してきました。
S-Z HEV
ガソリンと悩みましたが税金関係で価格差が思ったより無かったのでHEVに決めました。

メーカーOPは10.5DA、LED、快適Hiのみで、400万円ちょっとでした。

他のOPも魅力的ですが個人的にはこれで充分です。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.62.69])
垢版 |
2021/12/12(日) 08:52:46.82ID:pD+yHDxzd
1年後(2023年) 特別仕様車の発売
3年後(2025年) 後期型の発売

後期で2.0HVが出るんかな?
PHEVも出そうな気がする
2021/12/12(日) 08:57:46.43ID:B1UGiH6yd
>>663
それって今契約すると3月末までに納車出来るからでしょうか?
ちなみにガソリン車との乗り出し価格の金額差はどれぐらいでしたか?
2021/12/12(日) 09:00:04.22ID:B1UGiH6yd
現行アルファードは今年5月以降の年次改良車には車体側面HVマークが付いてないが、
新型ノアヴォクシーも付いてないのだろうか?
2021/12/12(日) 09:02:09.15ID:HimOgirma
>>663
賢者仕様
2021/12/12(日) 09:03:14.09ID:deVqjq8Q0
>>664
納期メチャクチャ伸びそうな車種で特別仕様車なんか出ないよきっと
そもそも販売テコ入れでやるもんだし
マイチェンまで変更ないと思うけど
2021/12/12(日) 09:03:47.23ID:PseBkuES0
ディーラーは値引き値引きと言うけど、そもそも元々がぼったくり
正直、ネットやオートバックスの方がはるかに安い
で、本体も値引きなんてしなくていい
値引きできるなら初めからその価格で売れ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.62.69])
垢版 |
2021/12/12(日) 09:09:58.07ID:pD+yHDxzd
>>668
ドアハンドルをメッキ
サイドミラーをメッキ
内側ドアハンドルをメッキ
フロントガラスをIRカット
そんなに手間かかるか?

60、70、80と歴代ずっと新型から1年後に特別仕様車出してるし。80前期の時は納期かかってたのに特別仕様車出したよ
2021/12/12(日) 09:11:37.85ID:PseBkuES0
昔にディーラーのナビオプションとか言うのに騙されて買ったけど、他社でナビ買ったらデフォで走りながらでも操作できた
特にホンダの純正ナビはヤバい
遠回り無駄な高速代と悪質タクシーかよと思うレベル
2021/12/12(日) 09:11:41.31ID:T6NUgA2ca
8インチのナビ5年超えると
有料の通信契約結ばないとナビ使えなくなるらしい
5年後ゴミ確
2021/12/12(日) 09:12:35.17ID:yogXse8w0
亀レスですが
録画機能ないデジタルインナーミラーO Pはヘッドアップディスプレイとセットだったと思う。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9cf-3k8P [180.147.172.75])
垢版 |
2021/12/12(日) 09:14:36.33ID:CLofnM+g0
663です。

確かに3月までに納車できるのもあると思います。
重量税と環境税がHEVでは0なのでそこの差が15万ほど違います。
2021/12/12(日) 09:15:17.10ID:TqCxqi600
>>664
今回は特別仕様車1年では出ないのは確定的。
他のモデルチェンジ車種も軒並み特別仕様車の販売予定時期が未定に変わってきてる。

そもそも、発表後の1月末注文だと、納期が半年以上かかる可能性もあるし、そうなるとアルファードのモデルチェンジが視野に入る。
アルの初動受注は全TOYOTAの最重要事項。なので、初動が出る前にテコ入れはしない。
2021/12/12(日) 09:15:51.39ID:HimOgirma
>>670
ライバルが売れそうだと
自社が多少損をしても相手を潰しに行くスタイルだしね

1台売れば整備の仕事も入るから
自社のメカ担当食わせるのも必要
他にも保険、JAF、ボッタクリオプション、ローンバック、紹介、代替取れる可能性もあるから特別仕様車早期投入はあると思うが
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.67.74])
垢版 |
2021/12/12(日) 09:16:06.21ID:x6+dhirHd
>>672
強制サブスク契約わろた
2021/12/12(日) 09:16:07.15ID:2zttxT110
>>666
側面のHVはエスクァイアも途中から無くなってるからなくなるんじゃないのかな?
雨の後の水染みの原因になったり洗車の時に邪魔だから個人的には無い方がいいな
2021/12/12(日) 09:19:35.63ID:lEcQfR6v0
>>643
ん?どこがしょぼくないの?
せめて特別仕様車くらいじゃないとしょーもないぞあれは
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.67.74])
垢版 |
2021/12/12(日) 09:20:15.25ID:x6+dhirHd
>>675
80前期も納期半年以上だったのに特別仕様車出たから


最新の納期情報|新型ヴォクシー/ボクシーガソリン車の納車はいつ!?
2015/02/14 23:11

ガソリン車の場合はグレード・カラーによって
納期・納車待ちに大きな違いはなく、現時点で注文をすれば遅くても2015年9月中旬には納車されるようです。

https://新型voxy.blog.ss-blog.jp/2015-02-14
2021/12/12(日) 09:21:33.09ID:7n4CaN9y0
>>651
それで金額どのくらいになりましたか?
2021/12/12(日) 09:21:45.79ID:GEA6ZPQM0
>>664
パワーユニットを変えるならボディ設計見直さないといけないから
六年(フルモデルチェンジ)は無理じゃないのかな?
2021/12/12(日) 09:30:09.39ID:TqCxqi600
>>680
よく読め
2021/12/12(日) 09:51:48.64ID:k/Yy2bSca
>>681
440から値引き
何店舗か回ったけど値引きは5万〜
東京モビリティは渋すぎw
決めた店はかなり頑張ってくれた

結論
絶対地方で買った方がいい
2021/12/12(日) 09:52:56.92ID:k/Yy2bSca
>>663
ある意味賢い
本物の賢者なら快適hiすらいらないと思う
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.98.67.74])
垢版 |
2021/12/12(日) 09:55:23.54ID:x6+dhirHd
>>682
60はミッション変わった

プロボックスやカローラなんてガソリンしか無かったのにハイブリッドが追加された

30ハリアーもマイナーチェンジでハイブリッドが追加され、3.5Lモデルも出た
2021/12/12(日) 09:57:21.04ID:QEZuTgm3M
都内だけど20万以上は値引きしてくれたけどなー
地域によるのかねぇ
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-Pm4R [106.185.150.26])
垢版 |
2021/12/12(日) 10:05:44.27ID:3vTQ4Gaq0
>>652
クリトレのレポートによると、SZ、SGともオプティトロンメーターでマルチインフォメーションディスプレイがセンターに配置されて、SZが7インチ、SGが4.2インチのようだ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 10:05:48.60ID:xeMELdyf0
>>684
オプションつけないから値引きないだけだろ
2021/12/12(日) 10:43:35.89ID:4ocPSWlr0
60系・・・2001年11月 発売開始
     2002年7月 特別仕様車 「煌」発売 (発売から9か月後)
     2004年8月 MC ミッションがCVTに

70系・・・2007年6月 発売開始
     2008年6月 特別仕様車 「煌」発売 (発売から1年後)
     2010年4月 MC 全グレードでバルブマチックエンジンに

80系・・・2014年1月 発売開始
     2014年11月 特別仕様車 「煌」 (発売から10か月後)
     2016年1月 一部改良 自動ブレーキ追加
     2017年7月 MC クルーズコントロール全グレード標準装備
2021/12/12(日) 10:48:12.93ID:kxHWaUWy0
特別仕様車待ってますぜ
特にホンダと日産が頑張ってくれないとお得な特別仕様車出ないからライバル達も良い車出してくれ〜
初期型買うのは人柱覚悟で初物乗りたい人か車検間近で乗り換える人
2021/12/12(日) 10:49:18.90ID:4/hNCNwwM
>>682
そもそもHEVのエンジンはキャリーだけどハイブリッド部分的は今回から新世代じゃなかったっけ。
2021/12/12(日) 10:51:08.87ID:4ocPSWlr0
90系・・・2022年1月 発売開始
     2022年春  ホンダ ステップワゴンFMC
     2022年度  日産 セレナFMC
     202x年   特別仕様車
2021/12/12(日) 10:51:47.11ID:kxHWaUWy0
ここ見て思うけど、まだ新型を見てない乗ってないのに、早く乗りたいって人は多いから値引きも装備も渋いんだろうね〜
一年後に本当のターゲット層のファミリーが買いたくなるような特別仕様車出すのは当然じゃないかな
むしろそこからが本番というか、初期買った人たちのフィードバックが特別仕様車に出るからね
2021/12/12(日) 10:53:01.42ID:yz1GH0tGa
割とマジで煌3の新古車買った方が間違いないと思うけどね 
実物見ないで買うの怖いよ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bff-p36F [217.178.99.222])
垢版 |
2021/12/12(日) 10:54:32.02ID:0vBU+SOi0
>>687
値引き額はね「現金一括」と「残クレ」でぜんぜん違うんだよ
だから値引き前の最初に聞かれるでしょ
このスレでも「ああコイツは残クレやな。こいつは現金一括やな」とわかるってこと
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.96.42.151])
垢版 |
2021/12/12(日) 10:58:30.57ID:j+LbKZNVd
>>695
追従クルーズが欲しくて欲しくてたまらんヒトには90だろ。 
2021/12/12(日) 11:01:19.71ID:hjecyAp7r
>>696
オプションがどれだけなのか、支払い方法がキャッシュか残価かを示さないと、値引額は参考にならんよな
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d150-zaRn [106.180.174.129])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:03:58.36ID:Abu4piXx0
>>695
流石に今更買うには仕様、機能が古過ぎる
2021/12/12(日) 11:06:03.52ID:GEA6ZPQM0
>>692
電池が変わるのが確定っぽい(未確定♪)けど他は何が変わるんでしょうね
2021/12/12(日) 11:13:05.33ID:udymP4L1d
ナビ高すぎて嫌なんだが、社外品でねーーーかなーーーと期待してるんだがどうでしょう?!諸先輩方
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-HoZt [49.106.214.183])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:14:13.45ID:PoxePQMVd
>>701
X買えばオーディオレスにできるから、好きな社外ナビ入れれるだろ
2021/12/12(日) 11:17:39.80ID:e2JdfWiVM
>>696
へー、そうなんだ?
俺は現金一括だったから残クレは知らんね
2021/12/12(日) 11:18:09.69ID:5zdc7MiT0
>>662
フロアマットの金額が計上されないだけだろ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-HoZt [49.106.214.183])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:25:15.72ID:PoxePQMVd
>>662
言うに決まってるだろ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:26:21.68ID:xeMELdyf0
>>703
残クレは値引きは多いがトータル割高
詐欺とかの被害にあうようなバカしか利用しないだろ
2021/12/12(日) 11:30:06.27ID:0vBU+SOi0
>>703
残クレはね計算できない馬鹿しか利用しないんだよ
ドヤって値引き額自慢してる奴はほぼほぼ残クレだからなw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:33:59.23ID:xeMELdyf0
>>707
うはっ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.96.17.58])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:37:22.37ID:JghBS2CId
>>706
>>707
5年間で金利だけで60万円も持っていかれるとか残価=金持ちローンだよな

上の方に貼ってあった見積もり
https://i.imgur.com/ReCK1II.jpg
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-2ynn [106.166.139.49])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:38:01.56ID:Zyecv7Tx0
GRスポーツ待ちなんだけど、今まで発売からどれくらいで出てたか分かりますか?
2021/12/12(日) 11:38:41.67ID:Ne7vEo++0
車板って、現金一括派がマウント取る文化があるよね。
金利払うなんて金持ちだねーが伝家の宝刀
2021/12/12(日) 11:38:49.07ID:B1UGiH6yd
>>659
>>707に言われっぱなしでいいの?
俺は残クレでは買ってないし。と契約書をupしてやれよ。
2021/12/12(日) 11:41:21.67ID:hjecyAp7r
>>711
現金一括が正義とは思わないけど、流石に5%のローン組むやつはアホだよ
2021/12/12(日) 11:44:05.52ID:udymP4L1d
>>702
ですよねー
でもxでは他のOPに制限が出るっていうね
もう8インチ標準でOKにしちゃおうかな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-HoZt [49.96.17.58])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:45:49.49ID:JghBS2CId
>>714
ナビやオーディオ周りは最低にしておいて、撤去する事を前提で構成したら? 多分ALPINEとかからDA付け替えセット出るだろう
2021/12/12(日) 11:46:47.02ID:ebtoL9qt0
Z-Sガソリン2駆

★AHSヘッドライト
★10.5ディスプレイ、CD.DVDのセット
★ETC
★前後ドラレコ
★フロアマット
★サイドバイザー

値引き込、乗りだし380万円と出ました
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:47:00.16ID:xeMELdyf0
残クレのデメリット
自分の車ではなくレンタカー
2021/12/12(日) 11:47:48.82ID:Ne7vEo++0
>>713
正論だ。が、例えば住宅ローンも銀行に借りずにノンバンクやフラット35を借りる層が一定数いるからな。
ノンバンク=ディーラーローン。

銀行に借りられない属性。それが馬鹿かと言われれば、そんな人たちのおかげで経済が回ってると考えると、、
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:49:07.34ID:DVJIub9y0
イイんじゃね、理解して残クレしてんなら
銀行ローンも通らないんだろうから

背伸びするには失うモノがつきものだし、自己破産
しない程度に経済廻してちょうだい
2021/12/12(日) 11:54:07.74ID:hjecyAp7r
>>718
いやフラットは選択肢としてはありだろ。フラットでも属性良ければ1%そこそこで借りられるし、安心料だと思えばそれはそれであり。
とかまぁスレチも大概なのでこの辺りで
2021/12/12(日) 11:54:58.36ID:pOskSvSFr
>>720
フラットは銀行ローンが通らない層が借りるローンだよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-eEhp [106.176.132.81])
垢版 |
2021/12/12(日) 11:55:43.27ID:AdxBvhaT0
>>645
ノアヴォクと同じぐらい値段上がってるって考えた事ないの?w
2021/12/12(日) 11:56:44.47ID:B1UGiH6yd
>>709
地元銀行のマイカーローンは金利1.8%で、400万円借りてその内の200万円をボーナス払いにして返済期間10年ローンだと、
毎月の支払いは約18000円でボーナスがある年2回の月だけ約128000円の支払いだから、
約38万円余計に支払うシミュレーションになってる

https://i.imgur.com/xV3vCFo.png
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-HoZt [49.96.17.58])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:00:01.94ID:JghBS2CId1212
>>723
銀行だと10年間で金利38万円なのに、残価ディーラー5%だと5年で60万円はやっぱりエグいな
2021/12/12(日) 12:01:06.76ID:DVjHeOU701212
俺はあんまり深く考えてないね

流石に一括支払いよりローンが安いってことはないだろう
万が一ローンの方が一括支払いより安くても、考える時間が無駄なぐらいの誤差だろう

これぐらいの感覚だわ
2021/12/12(日) 12:02:45.74ID:pOskSvSFr1212
住宅ローンなら固定でも0.9だし頭金無しで住宅ローンを目一杯借りて車はキャッシュで買えばいいんだわ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW c928-nFcO [180.60.140.13])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:03:16.97ID:p28DTe8501212
ヴォクシーなんて煌き一択だから初期型買う気しない
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 1388-oZ1D [125.9.194.79])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:04:58.84ID:MjsjM/Ow01212
30万だけ一年ローン組んでくれたら追加値引き3万円って言われて金利9000円だしさすがに損ではないと思って組んだけど俺損したのかね
2021/12/12(日) 12:06:09.55ID:4ocPSWlr01212
JAのマイカーローンってどうなんだろ

金利0.8%とか書いてる
http://www.ja-aichinishi.or.jp/business/credit/mycar_loan/pdf/210408_mycar.pdf
2021/12/12(日) 12:07:59.10ID:pOskSvSFr1212
>>729
別途保証料がいるって書いとるやん
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:10:13.76ID:DVJIub9y01212
>>728
トヨタクレカでしょ
それは、お得だから安心して桶
2021/12/12(日) 12:12:58.74ID:pOskSvSFr1212
まぁ三万円くらいのキャッシュバックなら他のクレカ作ってもいくらでもあるけどね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 1309-ZMCo [125.196.210.64])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:13:31.45ID:6J6o4pZL01212
>>631
カッペかDQNならその方が幸せだよ
2021/12/12(日) 12:15:35.11ID:hjecyAp7r1212
>>729
それJAで住宅ローンとか組んでくれた人用のやつだよたしか。
普通に考えてマイカーでその金利はあり得んて
2021/12/12(日) 12:17:28.61ID:4ocPSWlr01212
>>734
やっぱりそうか・・・
医者最強だな、こんなんあったわ
https://www.aichikenishishin.co.jp/guide/loan/documents/mycarloan.pdf
2021/12/12(日) 12:18:13.97ID:pOskSvSFr1212
>>733
出たてをOP盛り高値で買うのがカッペかDQNだと思うが
2021/12/12(日) 12:19:10.61ID:fuCyjvIe01212
いちいちレッテル貼るほうがよっぽどDQNだろ
キショ
2021/12/12(日) 12:21:59.45ID:0vBU+SOi01212
おまえらそんなに金無いならシエンタの中古とかでいいんじゃないの?
それなら一括で払えるでしょ
感覚のズレかわからんけど必死にローン組んでまで買うのが理解できん
2021/12/12(日) 12:22:45.85ID:DVjHeOU701212
人の金なんてどうでも良くね?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW d1b1-Pm4R [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/12(日) 12:23:07.88ID:MfxclIoK01212
>>737
だな、人それぞれ価値観が違う。
今購入検討している人達はそれぞれ理由があって検討している。
自分の価値観の押しつけは愚。
2021/12/12(日) 12:28:08.26ID:udymP4L1d1212
>>715
アドバイスありがとうございました
背中押されました

10.5インチもテレビも止めて標準8インチでフィニッシュします。
sz HV4wd グリッター黒
快適便利Hi LEDヘッド pvm デジタルキー
値引き21万 80前期ノアHVからの乗り換えで下取り厚くしてもらって乗り出し450でした。 
2021/12/12(日) 12:31:35.03ID:ndwAmVIw01212
>>334ミニバンって車内広いし荷物もタップり積めるから、タクシー向きなんだよな。
アルファードとか内装次第ではクラウンに匹敵する高級感あるし。
2021/12/12(日) 12:34:07.16ID:kxHWaUWy01212
>>716
下取りあり?
2021/12/12(日) 12:37:04.75ID:4ocPSWlr01212
>>741
絶対、ALPINEからDA付け替え用出ると思う
なにしろ現行ハリアー用とかが発売されてるから
※JBL装着車除くとかになってるから余計なモノ付けないのが正解


80ハリアーのDA交換用 (JBL装着車を除く。)
https://www.alpine-style.jp/goods/80harrier-da-move-package/

30アルファードのDA交換用 (※JBL装着車は適合しません)
https://www.alpine-style.jp/goods/alvel-da-package/
2021/12/12(日) 12:55:14.65ID:ebtoL9qt01212
>>743
下取りは無しです
10.5ディスプレイ止めて365万円にするか悩み中です
2021/12/12(日) 13:03:50.23ID:HimOgirma1212
自分の場合は10.5はHDMIで動画を映せるかどうかで買うかどうか決まるな
TVDVDCD普通のナビ機能はいらないので
2021/12/12(日) 13:04:07.04ID:udymP4L1d1212
>>744
なるほど
ハリアーのはちらっと見てましたがアルヴェルのもあったんですね
今もBIGXユーザーなので期待して待ちます!
2021/12/12(日) 13:06:38.18ID:F3hOUt1z01212
>>745
自分も悩みましたが付けました。
10.5にするとCD.DVDを強制で付けなきゃいけないってのがねぇ。
せめてBlu-ray対応してたらって思ったけど対応なしとのことでした。
2021/12/12(日) 13:07:34.42ID:3S0ttFgur1212
エコカー減税ってまた延長するんじゃないの?
ずっと延長延長できてるけど
2021/12/12(日) 13:09:58.58ID:lEcQfR6v01212
>>744
良いけど工賃含めていくらか気になるなー
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-HoZt [49.98.76.70])
垢版 |
2021/12/12(日) 13:12:25.37ID:edKHJKVhd1212
>>750
取付工賃込価格
¥370,000(税込)
2021/12/12(日) 13:13:38.44ID:B1UGiH6yd1212
>>744
かぎられたショップでしか取り付け作業が出来ないので、地方在住の俺は駄目みたい
https://i.imgur.com/fnn4utn.png
2021/12/12(日) 13:17:07.84ID:4ocPSWlr01212
ALPINEの待たんでも、パーツでXグレード用の2DIN枠を買ってきて
ハーネス変換したら社外ナビに交換できる気がするけど
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd73-LoL2 [1.75.245.192])
垢版 |
2021/12/12(日) 13:25:18.79ID:vuQVnB63d1212
おそらく安全装備は新型で充実するが
内装は現行よりコストカットの
ハリアーパターンかな。
決めるのは内装見てからだな。
2021/12/12(日) 13:31:50.61ID:udymP4L1d1212
内装、研修動画みたけどまぁまぁ悪くなさそうだったかな
ステッチ入りのソフトパットっぽい雰囲気
デフォでダッシュボード上にドリンクホルダーあったな
エアコンパネルはストレートな配置で円形では無い
もうちょっとじっくり見たかったが一瞬だった
2021/12/12(日) 13:36:56.47ID:B1UGiH6yd1212
ランクル300の時は予約注文の時点で1年待ちとか大々的にメディアとかに取り上げられてたが、
ノアヴォクシーはまだ様子見してる人が多いんだろうね。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd73-LoL2 [1.75.245.192])
垢版 |
2021/12/12(日) 13:41:34.83ID:vuQVnB63d1212
>>755
問題はデザインより使っている材質なんだよね。
新型ハリアーでかなり劣化してがっかりしたから
ちょっと心配している。
少し値段上げても質は落とさないで欲しいな
2021/12/12(日) 13:42:52.64ID:xZI3DZlm01212
色々検討したけど最上級クラスの機能や性能は求めないからS-Gにした
2021/12/12(日) 13:48:11.89ID:rhyIdhBi01212
>>712
>>659だけど現金一括払いだから世間知らずの人に煽られてはないかなー

ノアガソリンS-Z白
LED
PVM
10.5DA
ETC
マット
コーティング
税金諸々入れて423万から30万値引きで393万円

下取り額も良くて追い金210万くらい
2021/12/12(日) 13:52:41.72ID:BbjTZPuO01212
ハリアーは内装コストダウンして安全装備を強化して価格据え置きだったから注文殺到したんだろうけど、
ノアヴォクは安全装備を強化したけど価格大幅アップだから決め手に欠けると顧客が思ってるんかもな

ランクルとかハリアーとかは見栄張り用途で買う人が多そうだから他人より少しでも早く納車されて優越感を味わいたい顧客が多そうだけど、
ノアヴォクは堅実な用途で買う人が多そうだから実際のクチコミや現車を見てから買いたい人が多いのではないかという予想
2021/12/12(日) 13:53:01.52ID:afAAZOpPM1212
>>753
車両設定とか何らかの機能が統合されてるっぽいし、外すとエラー吐かれるんじゃね?
カプラー差し替えですぐ使えるとも思えない

DAからスピーカー線、ハンドルスイッチだけ取り出してDA本体はグローブボックス等に格納とかも必要かもしれん
xの2DINとはダッシュボード形状から変わりそうな気もするし
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 097b-Eapw [14.8.21.96])
垢版 |
2021/12/12(日) 13:55:23.31ID:DwDsRIMd01212
フルチェンしてから凄い高くない?
下手するとアルベル買えちゃうじゃない
そこまで欲しいとは思わないな…
2021/12/12(日) 13:59:31.63ID:mNvNq/3pd1212
>>689
お前はどのくらい値引きしてもらったの?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:01:10.94ID:DVJIub9y01212
買わなきゃイイだけだな
わざわざ皆んなにお知らせする必要があるか?
2021/12/12(日) 14:03:11.34ID:BObtQRPp01212
やっぱり無理して買わない方がいいな
2021/12/12(日) 14:08:16.51ID:mNvNq/3pd1212
そうそう高いと思うなら買わなきゃいい
そうすれば必然と値下げ幅も大きくなる

今の段階で良く買えるなとか初期型買うのは馬鹿とか言ってる奴いるけど買えるだけ稼いでますからw
2021/12/12(日) 14:09:44.66ID:B1UGiH6yd1212
>>707
一括払いでも>>759の報告にあるように30万円引きもあるので、
ひょっとして値引き額が少なかったので僻んでるのかな
2021/12/12(日) 14:10:32.96ID:mNvNq/3pd1212
>>767
下取りあるから参考にならないかな
2021/12/12(日) 14:12:18.84ID:B1UGiH6yd1212
>>766
そんなにお金を稼いでるのなら、次は90後期型を買うの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd73-LoL2 [1.75.245.192])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:16:28.41ID:vuQVnB63d1212
ハリアーは材質コストカットしてデザインで
誤魔化して価格維持したけど
ノアヴォクはそのノリシロが元々なくて
追従や安全機能の分そのまま
値上げって感じかな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:17:08.09ID:DVJIub9y01212
稼ぎの少なそうな愚問だな
2021/12/12(日) 14:19:23.66ID:Un7R8pfP01212
>>710
諦めてGRパーツのエアロとブレースにしといた。80GR SPORTよりだいぶ高くなるので、タイヤホイールは後々にした。それでもだいぶ高い。
2021/12/12(日) 14:21:34.37ID:rhyIdhBi01212
>>768
下取り関係なくね
ちなみに後期WxBが180万だったけど

その店で買うのは3台目だし、半年前から新型を勧められてて値引き交渉もしとらんよ
2021/12/12(日) 14:22:09.99ID:gYyit4ipd1212
>>736
俺 HEV4wd フルオプションで515で契約したけど、カッペでもDQNでもなくただの足代わりにどーでもいい車として買いました。
2021/12/12(日) 14:22:47.58ID:mNvNq/3pd1212
>>769
アルの40系かな
基本3年以上乗らない
ちなみに金持ちではないよ
2021/12/12(日) 14:25:02.88ID:mNvNq/3pd1212
>>773
買取りなら180万以上で売れるよ
AA見てみな
その分値引きに代替されてるだけ
2021/12/12(日) 14:27:33.09ID:B1UGiH6yd1212
>>775
90ノアヴォクシーを買う前は30アルファードに乗ってたとか?
2021/12/12(日) 14:28:35.14ID:mNvNq/3pd1212
>>777
せぇーかーい
高値で売れたわw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 93bf-2ynn [221.12.246.30])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:32:54.56ID:DVJIub9y01212
俺は車幅の関係でアルベルは無いんだが、アルでイイならVOXYへの選択は無いけどな
新しモノ好きさんかな
2021/12/12(日) 14:34:33.25ID:B1UGiH6yd1212
>>778
どのグレードを買ってオプションをどれぐらい付けて乗り出し価格がいくらなのかは分からないけど、
3年後どれぐらいの金額が付いてると予想してますか?
アルファードと同じぐらい高値が付くと予想してるとか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-HoZt [49.98.50.167])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:35:19.43ID:X7d7xdHid1212
>>761
まぁ、誰かDA仕様で買って外したヒトの報告待ちだな。電源と車速とスピーカーさえ繋がれば何でも使えるし
2021/12/12(日) 14:40:58.39ID:pOskSvSFr1212
>>774
どうでもいいならこんな板こねーだろw
2021/12/12(日) 14:43:35.12ID:mNvNq/3pd1212
>>779
そうそう新し物好き
アルでもどっちでも良い
どうでもいいけど車幅の関係でーとか聞いてないからわざわざ言わなくていいよw
今は彼女いない位ダサい

>>780
さすがにアルよりリセール良いってこと絶対ない
3年後の売値はあまり気にしてないかな
てか気にしなくて良いくらい国内リセールは間違いないから顕著なく買えるわけよ
2021/12/12(日) 14:46:11.42ID:gYyit4ipd1212
>>782
買ったら誰でもどんなものでも早くほしいと思うし、買うまでが楽しみってことで来てるだけ
2021/12/12(日) 14:46:16.72ID:udymP4L1d1212
顕著なく??
2021/12/12(日) 14:46:51.17ID:pOskSvSFr1212
>>784
はいはい
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:48:20.89ID:xeMELdyf01212
リセール気にする貧乏人は買わないほうがいいよ
2021/12/12(日) 14:49:47.56ID:mNvNq/3pd1212
>>787
僻みにしか聞こえないなー
てか買っちゃったしw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 14:53:29.68ID:xeMELdyf01212
>>788
日本語通じてる?
僻み?なぜ?買うのに
え?
2021/12/12(日) 14:53:32.07ID:3JrnQjZa01212
>>783
そうなんよね〜
アルファードもヴォクシーもリセールがある程度高値で安定してるから、ここまで売れる車なんだよね。これはトヨタの大きなメリット。金ない人でも買う要因になる。
しかし顕著なくってどうやったら間違えるんやw
2021/12/12(日) 14:57:54.82ID:rhyIdhBi01212
>>776
そんな高値になるなら納車時期に他所で査定してみるわ

下取りに出さなくても大丈夫と確認済み
後出しでごめんなあ
2021/12/12(日) 15:03:55.67ID:Yo0dZd0W01212
新型車ノアヴォクシーの値段が高いって皆言ってるけど、現行のノアヴォクシーが新しく出る前も同じような感じだったの?
2021/12/12(日) 15:10:04.18ID:Un7R8pfP01212
既顧客下取りなしの現金一括でヴォクシーHEV S-GでMOP60万弱、DOP45万程度(9割GRパーツ)で、値引き30万円弱。頑張ってくれたとおもう。
2021/12/12(日) 15:55:01.33ID:rILlnt5KM1212
cx-8のエクスクルーシブモードと迷う。。
2021/12/12(日) 16:12:16.03ID:AW1pXJdc01212
ところで噂通り第5世代新型ハイブリッドシステムにはなってるんですかね?確認された方おられますか?
2021/12/12(日) 16:21:21.93ID:z7pU69rid1212
>>722
アルファード同じくらい上がるという意見があるけどそういう問題じゃないなー。ボクシーごときに500近くも払うなら例えアルファードXが600万でもアルファード買うわ。
2021/12/12(日) 16:25:45.80ID:udymP4L1d1212
>>794
わかる
結局ミニバンかSUVかというところでうちは決まったなー
でもcx8のコスパと完成度の高さが際立つわ
乗ってみてトヨタ幻滅したもんな
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 16:29:54.80ID:xeMELdyf01212
>>796
なら買えスレチだ
さよなら
2021/12/12(日) 16:33:55.73ID:pMwCg5vF01212
残クレで買えって事だよ
2021/12/12(日) 16:42:24.60ID:/BFwntOh01212
今日担当に聞いたら圧倒的にヴォクシーでS-Zが多いって言ってたな
残価が多いって
2021/12/12(日) 16:57:14.00ID:oXG/VLpda1212
カタログっていつでるんだろ
2021/12/12(日) 17:00:02.62ID:wavENiBUa1212
>>801
逆に聞きたい発表発売日の1/13以外に考えられる日がある?
2021/12/12(日) 17:04:22.87ID:BObtQRPp01212
ノアにモデリスタエアロって
カッコいいのかな?気になる
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ MM25-iNSC [36.11.228.252])
垢版 |
2021/12/12(日) 17:13:51.14ID:+IiARv9bM1212
>>801いい加減ディーラーに直接聞けよ無能
2021/12/12(日) 17:14:13.79ID:qFhuaUewd1212
モデリスタよりもGRのエアロの方がカッコよかったよ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 0b28-KtwX [153.170.193.135])
垢版 |
2021/12/12(日) 17:25:55.74ID:R4SoH81B01212
昨日決めてきたS-Z FFガソリン 色々付けて429万
値引きに関しては一見さん10万まで
30アル3台買った馴染のところでも頑張って25万が一杯いっぱいだった
場所は北関東 
納期に関しては既にハイブリッドは半年以上
ガソリンはそうでもない模様
2021/12/12(日) 17:52:25.63ID:xZI3DZlm01212
自分が発注したディーラーも、ガソリンならそれほど納期がかからない話してたな
3〜4月くらい?という感じ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ d1b1-gLwR [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/12(日) 18:00:22.40ID:MfxclIoK01212
ディスプレイオーディオの配置がカローラクロスみたいにデッパリ!!??
あれぶさいくなんだよな、圧迫感あるし。
2021/12/12(日) 18:05:54.08ID:aij8e/WKd1212
不細工なんだけど操作性は良いんだよな
視点移動も少ないし
2021/12/12(日) 18:09:09.24ID:2TRTT/LL01212
S-G用の快適Midっていくらなんだろ?
2021/12/12(日) 18:11:03.65ID:B1UGiH6yd1212
>>796
>>597で言った通りだな
2021/12/12(日) 18:12:17.26ID:B1UGiH6yd1212
>>597ではなく>>579だった
2021/12/12(日) 18:40:37.51ID:VNSj4Tr1a1212
>>796
アルファードはデカ過ぎ。
余りにも。運転するのが億劫になる。
平日は嫁に運転させるのなら尚更。
2021/12/12(日) 18:46:31.13ID:pOskSvSFr1212
アルは普通に運転しやすいけどな
女でも普通に乗れてる
2021/12/12(日) 18:52:15.27ID:ccmBQgYs01212
>>795
状況証拠から間違いない
2021/12/12(日) 19:02:11.84ID:RDa3P2fS01212
>>242
そんなもん簡単に解除出来るに決まってるだろ
2021/12/12(日) 19:10:14.85ID:DVjHeOU701212
>>816
マジで?
どうやってやるの?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/12(日) 19:11:46.78ID:KAyPyBM801212
ノアヴォクとアルヴェルなんか運転だけの事ならそんなに変わんないと思うけどな。
シエンタあたりと比べんのはわかるけどね。マンションの立体の制限にかかる人はいるんだろうけど。
2021/12/12(日) 19:15:38.83ID:pOskSvSFr1212
>>818
うん、ほとんど変わらない。
2021/12/12(日) 19:18:37.81ID:B1UGiH6yd1212
よくトヨらぶがノアは海外ではヴォクシーより有名。と言ってるが、
ノアヴォクシーってそんなに海外で売れてるの?
2021/12/12(日) 19:19:25.76ID:BObtQRPp01212
DAって走行中テレビ試聴
ナビ操作出来ないんでしょ?
カー用品店キャンセラーでいくらかかるの?
多分ディーラーではやってくんないでしょ
2021/12/12(日) 19:22:01.33ID:DVjHeOU701212
>>821
操作できない
いくらかはまだ誰にも分からない
ディーラーでは原則やってくれない
2021/12/12(日) 19:26:05.47ID:glzazNCP01212
>>821
ナビキャンセラーみたいなのをディーラーでも付けてくれるよ
2万〜3万ぐらい費用かかると思うけど
2021/12/12(日) 19:29:37.92ID:peFY8lxC01212
アルベルは嫁が運転すると
よく内輪差で引っ掻けるよ
自分、知り合い含め三人知ってる
内1人はサイドバンパーもやられた
2021/12/12(日) 19:31:46.69ID:B1UGiH6yd1212
>>824
それって嫁さんというより男性でもそうだが、運転操作が下手くそなだけでは?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/12(日) 19:33:48.94ID:KAyPyBM801212
>>824
失礼だが、その奥さん方はN–BOXでも引っ掛けると思うよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW d150-zaRn [106.180.174.129])
垢版 |
2021/12/12(日) 19:35:46.88ID:Abu4piXx01212
>>822
このスレかクリトレか忘れたけど、DOPでキャンセラーの値段見た気がする
2021/12/12(日) 19:37:43.43ID:pOskSvSFr1212
俺の嫁は実家のクラウンよりアルのが運転しやすいゆーてるわ
2021/12/12(日) 19:39:45.14ID:ZwVospVV01212
>>806
30アル3台って業者さんですか?
2021/12/12(日) 19:42:04.18ID:3JrnQjZa01212
>>826
いやアルファードと軽自動車を同列に語るのはどうかと思うよ
2021/12/12(日) 19:42:24.51ID:ZwVospVV01212
>>824
どんな確率だよ。
2021/12/12(日) 19:44:09.74ID:iNpaOGPvM1212
ボンネットを短く視点高いミニバンで運転難しいとか
運転適正低いだけだろ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/12(日) 19:46:06.04ID:KAyPyBM801212
>>830
極端かもしれないけど車両感覚掴めない人は大きい小さい関係なくダメ。
ソースは俺妹。実家のアルファードはもちろん自分のラパンも擦りまくりだわw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 19:46:15.09ID:xeMELdyf01212
アルファードはべつに大きいと思ったことはないけど、四t車はさすがにデカかった
左のミラー擦ったな
2021/12/12(日) 19:53:47.55ID:SzdWRKe101212
>>833
空間認識能力?とかが女性と男性で違うらしいね
家の妻も内輪差ですって
それから新車買うの怖いわ

まぁ塀が低いからってのもあるんだろうけど
2021/12/12(日) 19:58:57.17ID:3JrnQjZa01212
>>833
いや、それはその人が下手なだけだろw
アルファードとエヌボックスで運転の感覚は全然違う。じゃないと運転のしやすさを求めてアルファードではなくヴォクシーを買う人がいるはずないやん
まさか全員が気のせいとでも言うのかね
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 0b28-KtwX [153.170.193.135])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:00:37.91ID:R4SoH81B01212
>>829
いや違うよ 2015年16年18年でそれぞれ同じやつを購入した
2021/12/12(日) 20:01:29.32ID:pOskSvSFr1212
まぁアルで擦るやつは間違いなくノアヴォクでも擦るw
2021/12/12(日) 20:04:14.75ID:uASwiDhd01212
絶対擦らないとか自信あるやつは逆に危険な気がする。人の横をスピード落とさずに通り過ぎるやつとかまさにそう
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:06:28.81ID:KAyPyBM801212
>>836
いや…だからそう言ってんじゃん。
アルだろうが軽だろうが擦る人は擦る。その奥さん連中が下手なだけ。
アルで擦るんなら軽だろうが何だろうが擦る可能性高いんじゃない?って話。
何となくの感覚だけでアルクラスだと運転しにくいって思ってる人は多いと思うよ。
乗ってしまえば一緒。男性なら尚更。上の人が言う通り4tまで行くとそりゃ違うだろうけどw
2021/12/12(日) 20:07:15.70ID:yer5LI1d01212
出来る出来ない以前にデカいというだけで
乗りたくない!乗れない!
って人はいると思うよ

嫁口説き落とすのは大変
2021/12/12(日) 20:08:22.65ID:wkkAuzEv01212
>>806
それだけ買って25万か
もっといけそうだがな
うちは西の地方都市だが15年落ちのボロボロ下取り込みで30万引いてくれた
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 0b28-KtwX [153.170.193.135])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:15:58.00ID:R4SoH81B01212
>>842
うーん まあそうなのだが関西方面に比べ関東は値引き厳しいから仕方ないかなと
まあ3年半乗ったアルが400で売れたから値引き云々よりこちらのほうが助かった
2021/12/12(日) 20:16:43.62ID:ichHkVXI01212
アルファードで細い路地に突入してくる下手くそな主婦にはイライラさせられるわ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:17:22.71ID:xeMELdyf01212
>>842
下取り、グレード、オプション、ローンで値引き額なんて変わるんだから、比べたってしょうがない
2021/12/12(日) 20:26:53.58ID:2TRTT/LL01212
>>810
ちょ、これ、教えてくれや。SGで見積取った人よ
2021/12/12(日) 20:31:39.49ID:3JrnQjZa01212
>>840
だから、身内の極々少数の事例を他の全ての人に当てはめるなって。
そういう人もいるかもしれんが、事実としてデカい車の方が擦る可能性は高い。そりゃ道に占める割合が高くなるんだから当たり前。逆に何で4トン車なら別になるのよ。理屈としては同じでしょ。
2021/12/12(日) 20:35:19.76ID:wkkAuzEv01212
>>843
下取りがめちゃ高いなー
そっちで頑張ってくれたのか
納得です
2021/12/12(日) 20:37:14.36ID:BObtQRPp01212
さすがに新型ノアヴォクシー高いから新型シエンタに行く人は増えるよな
どうせシエンタもセットオプションの嵐
相当高くなるでしょ?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:37:43.15ID:KAyPyBM801212
>>847
レスつけた俺が悪かったよ…面倒くさ…
狭い範囲の奥さんを持ち出した人に言ったんだよ。
それにうちの妹の話をちょっと絡めただけ。文盲かよ…
4tはギリギリ普通免許とは言えほぼ大型免許。一般乗用車とは全然違うわ。
延々とスレチで悪かったな。もうレスすんなよ。
2021/12/12(日) 20:39:29.34ID:0pFl7Ncl01212
>>847
たぶんそう思う人は、そもそも大きい車は大きな道しか走らない。
小さい車なら小さな道を走るって前提があるんだと思うよ。
2m幅の道路で1.85mの車が走ると余裕は15cm、軽自動車なら1.48mだから52cm、車の幅ではなく余裕で見れば3倍以上違うんだから。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:44:09.84ID:KAyPyBM801212
>>850
面倒くさいツッコミ入れられそうだから自己レスで補足しとくわ。
4t以上は免許制度で言えば中型免許。そんなことは知ってるから。
今度こそ消えます。
2021/12/12(日) 20:45:18.30ID:pOskSvSFr1212
軽を持ち出すからおかしな話になる

アルとノアヴォクなら大して変わらんってのは概ね同意でしょ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 3991-IjYC [220.218.122.62])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:48:37.20ID:p3uqssjB01212
煌は2022秋の新型セレナに当ててくるだろうな
2021/12/12(日) 20:50:46.23ID:xZI3DZlm01212
>>810
記憶は定かじゃないけど15万だか17万だか結構高価なイメージだったと思う
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Safd-2sCO [106.146.111.144])
垢版 |
2021/12/12(日) 20:51:29.71ID:lJs3KJzxa1212
>>853
そうだね。軽を持ち出すのは言い過ぎだね。
それは自分でもわかって書いてるっぽいけど。
ノアと比べてアルファードは大きいから運転しにくいって、
印象だけで言ってる人は多いと思うね。
大して変わんない事は乗ればわかるんだけどね。
2021/12/12(日) 20:51:57.36ID:4ocPSWlr01212
60系・・・2001年11月 発売開始
     2002年7月 特別仕様車 「煌」発売 (発売から9か月後)
     2004年8月 MC ミッションがCVTに

70系・・・2007年6月 発売開始
     2008年6月 特別仕様車 「煌」発売 (発売から1年後)
     2010年4月 MC 全グレードでバルブマチックエンジンに

80系・・・2014年1月 発売開始
     2014年11月 特別仕様車 「煌」 (発売から10か月後)
     2016年1月 一部改良 自動ブレーキ追加
     2017年7月 MC クルーズコントロール全グレード標準装備

90系・・・2022年1月 発売開始
     2022年春  ホンダ ステップワゴンFMC
     2022年度  日産 セレナFMC
     202x年    特別仕様車
2021/12/12(日) 20:52:10.17ID:7+QK5aEmd1212
>>853
そう思う。少なくともノアヴォクシーを運転出来る奥さんなら練習すればアルファードは運転出来ると思う。
よく嫁さんが運転出来ないからノアヴォクシーにした。という人がここには多くいるみたいだけど、
逆にいえば奥さんがアルファード運転出来るよ。と答えたら、ノアヴォクシーを買わずにアルファードを買うのだろうか?とフト思った。
2021/12/12(日) 20:58:49.71ID:2e6nMfsgd1212
>>846
多分172700円〜178200円
2021/12/12(日) 20:58:53.75
早めに次スレ
【R90系】ノア・ヴォクシー Part9【NOAH・VOXY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639309675/
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Safd-d3J8 [106.146.62.249])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:14:04.13ID:eCVnx/Uwa1212
>>858
意味不明
出来ないって言ってんだから出来ない
何で知らない人の嫁が運転できると思うのかな?
頭大丈夫かな?
2021/12/12(日) 21:20:14.08ID:7+QK5aEmd1212
>>861
運転する前から、クルマが大きいから運転出来ない。と言ってるだけだろ?
そんな事も分からないの。
2021/12/12(日) 21:24:41.44ID:9GxzjzmT01212
>>810
>>470に写真あったよ
2021/12/12(日) 21:25:19.23ID:LWtTquYJ01212
>>858
いらない、アルファードの見栄張った感じが嫌い。
時計で言うならロレックスとグランドセイコーかな。
2021/12/12(日) 21:25:54.00ID:7+QK5aEmd1212
>>861
まあ俺も>>856と同じ意見だね
2021/12/12(日) 21:30:04.85ID:7+QK5aEmd1212
>>864
まだそっちの理由のほうが分かる
ちなみにロレックスとグランドセイコーはどのクルマの事を言ってる訳?
2021/12/12(日) 21:30:14.33ID:2TRTT/LL01212
>>855、859、863
サンクスです
参考にします!
2021/12/12(日) 21:33:54.84ID:U7+uVM/F01212
ロレックスもピンキリで100万、200万程度なら別に見栄もクソもないだろ。
2021/12/12(日) 21:39:56.46ID:7+QK5aEmd1212
>>864
ロレックスとグランドセイコーの例えって意味不明なんだけど
2021/12/12(日) 21:41:04.81ID:wkkAuzEv01212
嫁車に買ったんだが俺が乗りたいぜ
動画見たけどカッコいいじゃないか
軽は乗り心地悪いんだよな...
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd33-YCMe [49.104.8.80])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:53:44.68ID:vNkx6rwId1212
アルファード→オメガ、タイメックス
ノア →百均

異論は認めない
2021/12/12(日) 21:55:49.77ID:Ne7vEo++01212
アルファードは左右それぞれ5.7cmノアヴォグより広いだけ。たった5.7センチ。

こんなんで運転感覚変わる訳ないし、実際乗ってるけど全く変わらん。

嫁が〜言い訳してアルファード買わない(買えない)と思い込みたいだけだよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW d188-eEhp [106.176.132.81])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:56:11.45ID:AdxBvhaT01212
アルファード→オメガ
ノア、ヴォクシー→Gショック

ブランドか、用途と実用性を考えた感じでしょ
2021/12/12(日) 21:56:15.09ID:z5tvRAU201212
車格が違うアルヴェルとノアボク比べる意味わからん
俺はアルヴェルの大きさいらんからVOXY選んだんだがノアボクよりアルヴェルの方が偉いの?
2021/12/12(日) 21:57:21.45ID:fuCyjvIe01212
>>872
なぜ幅の比較だけ?
2021/12/12(日) 21:58:30.90ID:BObtQRPp01212
アルファード→鰻重 松 5000円
ノア、ヴォクシー→鰻重 梅 3500円
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 515f-voRv [42.125.23.133])
垢版 |
2021/12/12(日) 21:59:08.95ID:xeMELdyf01212
アルファードはリセール頼りの貧乏人が9割だろ?
買えないじゃなくて買わないが正解
2021/12/12(日) 21:59:46.25ID:Ne7vEo++01212
>>875
長い車に乗ればわかるけど、長さはそんなに運転感覚に影響ない。
2021/12/12(日) 22:00:07.66ID:BObtQRPp0
アルファード→ハーゲンダッツ
ノア、ヴォクシー→ガリガリ君
2021/12/12(日) 22:01:19.31ID:Ne7vEo++0
>>877
ノアヴォグはリセールに頼らない金持ちが買う車って事ですね。わかります。
2021/12/12(日) 22:02:28.43ID:8rECvMc9d
アルファード→ポテトL
ノアヴォク→ポテトM
シエンタ→ポテトS
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-oZ1D [125.9.194.79])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:02:39.43ID:MjsjM/Ow0
>>872
大きい車乗ったことがない人が大きい車見てこんなん無理!
っていうの想像できんのかな?
想像力ないんだね
2021/12/12(日) 22:04:27.96ID:fuCyjvIe0
>>878
なるほどね
でも結局それって個人差だよね

アルファードは確かアラウンドビュー付けるのに100万近いナビオプションが必要だから酷い商売してるな、と思った記憶。
2021/12/12(日) 22:04:40.30ID:lEcQfR6v0
ノアヴォク乗れればアルファード乗れるっていうのは同意だな
2021/12/12(日) 22:05:52.96ID:Ne7vEo++0
ノアヴォグのスレで気分害しちゃったから消えます!
ただ嫁言い訳はカッコ悪い。サッ
2021/12/12(日) 22:09:35.13ID:fuCyjvIe0
5.7センチって運転だけじゃなくて駐車場でも多少は気を使う差だと思うがな

気分害すから消えるっていったり、消える前に嫌味言ったり忙しい奴だったな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b399-DR4i [133.205.32.27])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:11:24.32ID:NAA+8J6A0
ディーラーに配布された資料の中に、オプションカーテンについての資料があったと思うんだが誰か見た人いる?
2021/12/12(日) 22:18:19.99ID:7+QK5aEmd
>>882
でも実際に運転してみたら、そうでもなかったね。になるんだな。
要するにチャレンジする前に諦めたら、いつまでたっても運転は下手くそのままって事
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-OAJ0 [49.98.128.27])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:23:34.17ID:eugrVptFd
数値上はアルもノアヴォクもそこまで変わらないけどやっぱアルはノアより運転に気は使うよね
うちは嫁用に軽で週末遊び用にアルファードだけど普段使いで嫁乗るならヴォクにしたと思う
友達の嫁も乗ってるアルファードはドアパンやら擦り傷けっこうあるよ
女は駐車場に停める場所も全然考えないならなw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-3k8P [153.170.193.135])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:35:21.80ID:R4SoH81B0
全然アルヴェルと違うけどな
横幅だって1850mmだし運転しづらいというかイオン駐車場では左右白線踏んで駐車する感覚だしホイールベース3mもきつい ちょいと狭い駐車場などはダンチ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-oZ1D [125.9.194.79])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:36:47.79ID:MjsjM/Ow0
>>888
そうだね、実際に乗ってみようと思えない人もいるし、乗ってもやっぱ無理って人もいる
うちも子供産まれたしミニバンにするか〜でアルファード買って、最初は嫁さんもがんばってたけど、どうにも恐怖心が消えないって乗らなくなっちゃった
片方しか乗れないのは子供熱出した時とか大変だから、今回ノアボク検討してる
2021/12/12(日) 22:39:58.73ID:aZJ+Pe3x0
>>888
幅でかいのが嫌やからいう話やのに高くて買えないに話すり替える奴がおるからしゃーない
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-2sCO [106.146.110.6])
垢版 |
2021/12/12(日) 22:47:56.66ID:spYqIR3Ra
>>891
そっか。余計なお世話だけど、
奥さんがアルファードで怖かったってんなら、
シエンタかフリードの方がいい気はするけどね。
2021/12/12(日) 22:48:25.74ID:yM8WjQxe0
車の幅10cmってめちゃくちゃでかい差だぞ
運転出来るやつならその差は理解できるだろ
それが大差ないと思って運転してる奴のが怖いわ
2021/12/12(日) 22:56:11.45ID:ebtoL9qt0
ノアヴォクとアルなんて全然運転感覚違うぞ。

幅の他に全長、ホイールベース、車重などが違う。アルのほうが緩慢な動きするから大きく重く感じる。ノアヴォクはキビキビ走る感じ。
2021/12/12(日) 23:00:08.23ID:ebtoL9qt0
同じに感じるなら運転手として
感覚がかなりニブいと言わざるを得ない。
2021/12/12(日) 23:14:32.14ID:7+QK5aEmd
ここを見て思ったけど、ノアヴォクシーの板だがアルファードを運転した事がある奴が結構いるんだな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3bd-PnUB [133.149.84.36])
垢版 |
2021/12/12(日) 23:16:45.31ID:Z66/LcWJ0
アルファード乗らないって言ってる人に
やたら勧めてくるのは、宗教の勧誘っぽいですね
2021/12/12(日) 23:18:40.56ID:qMuS9evF0
アルファードも良いなぁとは思うけど、
ノアでも7人は乗れるし4人家族だし通勤に使うからノアにした。
人の価値観はそれぞれだから押し付けるつもりも無いし自分が納得出来ればそれでいいんじゃね?
2021/12/12(日) 23:34:02.05ID:lEcQfR6v0
>>897
今回けっこう30アルからの乗り換えが多い気がするね
自分もその1人
2021/12/12(日) 23:39:20.56ID:r+CmBHxj0
昨日契約してきたけど、ノアZハイブリッドでオプション控えめ20万値引きで諸経費込みで395万
値引き渋いなーという印象
2021/12/12(日) 23:42:40.22ID:7+QK5aEmd
>>900
アルファードのFMCが控えてるので、追い金を少なくしようと考えてるリセールの奴が、
ノアヴォクシーを短期で乗り替えようとしてるんだろ?
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-YCMe [49.104.8.80])
垢版 |
2021/12/12(日) 23:49:28.34ID:vNkx6rwId
アルファードは今が買い。50万引スタート。
ノアは現行より50万値上がりして10万引スタート。

リセールを考慮したらアルファードたな。
2021/12/13(月) 00:24:42.67ID:vWmXIkbv0
2014年設計のモデルを今買うなんてw
2021/12/13(月) 00:26:15.74ID:BZi2mnfCM
>>902
それ、俺のことだ!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-KtwX [153.170.193.135])
垢版 |
2021/12/13(月) 00:45:24.21ID:lHKUJI4E0
確かにアル組乗り換え多そうだ 今売値が上がってるのと同じ車を数台変えて新鮮味が全くないからいい加減うんざりしてたところにノアヴォク発表 まあリセール良くないけど良いかなと アルファードにしてしまうと納車されてからいつもリセール動向をチェックしないとならないので落ち着かない

あと運転感覚はかなり違うよ とくに狭い道や駐車場の取り回し等々は雲泥の差
2021/12/13(月) 00:53:20.96ID:BZi2mnfCM
アルファード確かにリセール良いけど、短期乗換えじゃないので、3年乗って560→440だったよ。
年間50マンで乗れたら御の字だから、次のアルファード出るまで先進性能満載のヴォクシー乗って新鮮味感じたいと思って乗り換えることにしたよ。
2021/12/13(月) 01:02:55.18ID:SHK5REuv0
アルよりモデル末期セレナe-POWERの方が良くね?
2021/12/13(月) 01:16:34.59ID:CReafuNn0
セレナには大いに期待してる。トヨタが焦って特別仕様車に機能もりもりしてくれるぐらいの新型を出してほしい。
2021/12/13(月) 01:23:23.68ID:BZi2mnfCM
今までヴォクシー眼中になかったが、注文した途端街行くノアボクがカッコよく見えてきたら。早く納車にならんかなぁ。
2021/12/13(月) 01:33:22.33ID:VCVxKrNOr
さすがにノアやヴォクシーをカッコいいと思ったことはないな
ミニバンだし
2021/12/13(月) 02:03:54.78ID:xgQwwrYB0
別にいいけど珍しい人だね
見た目の好き嫌いはミニバンでも普通にあるよ
2021/12/13(月) 02:07:59.01ID:VCVxKrNOr
好き嫌いはあるけどこのサイズのミニバンにカッコいいは無いって話
アルファードはサイズ的に塊感という意味では少し感じるかな
2021/12/13(月) 02:13:45.19ID:xgQwwrYB0
好き=かっこいいって意味で好きな人が普通にいるよー
だからやっぱ珍しいよ
別にいいけどね
2021/12/13(月) 02:13:51.29ID:/5JexHU+0
ミニバンでもカッコいい車あると思うよ。その昔シボレーアストロなんかは鬼売れしたし。ティザーサイトとD動画しか見てないけど、今回のノアボクは普通にカッコいいと思う。
2021/12/13(月) 02:14:47.43ID:xgQwwrYB0
そもそもサイズでかっこいい、かっこわるいを判断してる人が珍しいのかもね〜
2021/12/13(月) 02:27:46.82ID:VCVxKrNOr
アストロはカッコいいな
ミニバンにカッコいいがあるなら塊感だけだわ
2021/12/13(月) 02:44:40.42ID:MreYgvwZ0
喩えるなら、街着の防寒具買いたいんだけど選択肢がワークマンしかないからそん中でも
少しでもカッコ悪くないのが良いなーって何年か物色してたら見慣れて来て
お、これなら最近よくみんな着てるしまぁ悪くないかもじゃね?って程度

本当はグロバーオールのダッフルか軍物のピーコート欲しいんだけど近所に売ってねーし
快適なのが良いなって言ったらPatagoniaの前身寝袋みたいな脚までモコモコの薦められて
「いや、普通にちゃんと歩けるよ?買えない貧乏人の僻み?」とか言われてる状態かな

-30℃まで耐えられるとか言われてもそんな機能要りません
2021/12/13(月) 02:46:32.85ID:MreYgvwZ0
>>911読んで長文書いてたら6件もレスついててビビったわ
お前らこんな時間に何論争してんだよw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b1-Pm4R [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/13(月) 02:47:20.75ID:oYcv51jY0
ミニバン否定しながらここに執着してる変人が現れたな。
2021/12/13(月) 02:48:14.68ID:MreYgvwZ0
>>917
ミニバンじゃないけどダッジラムかなー
昔はランチアデルタインテグラーレが欲しかった
乗ってたのはスタリオンだったけど
2021/12/13(月) 02:51:07.60ID:xgQwwrYB0
別に論争なんてしてないよw
そんな人もいるんだねっておもっただけ
2021/12/13(月) 05:47:29.87ID:2wGuDWcv0
ランクルで毎月ガソリン代10万越えてたから
無駄に燃費悪い車はもう要らないや
2021/12/13(月) 06:45:15.87ID:Orx45CfK0
狭い道を通らない地域にすんでる都会人羨ましい
2021/12/13(月) 07:31:23.89ID:/5JexHU+0
>>924
目黒住まいだけど細い道だらけだよ。
2021/12/13(月) 07:39:22.64ID:aAlOyuOid
Xの外装
グリッターブラック
マッシブグレー
このあたりがハッキリしないと

SZヴォク賢者仕様
Xノア社外ナビ仕様
どっちにするか迷う
2021/12/13(月) 07:43:02.76ID:P8kjREMh0
リセール込みならトータル価格でS-Zの方が上回ると思うけど
2021/12/13(月) 08:16:05.75ID:UWhNbILAM
買う前から売ること考えてるとか貧しいね
乗ってる間もキズや汚れに気を使いストレス半端なさそう
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-oZ1D [125.9.194.79])
垢版 |
2021/12/13(月) 08:26:00.15ID:xmiTvzb70
>>928
はいはいお金のこと気にせず買えるんですね
すごいですね
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9343-LoL2 [203.152.200.22])
垢版 |
2021/12/13(月) 08:26:05.63ID:ejCiBTIw0
>>925
何であの辺りはあんなに道が細いのにでかい車ばかりなの?
いや金持ってるのはわかるけど、こんなとこにこんな車止めてんのかよってのが大杉勝男。
2021/12/13(月) 08:33:36.28ID:c0ZVS/s9d
>>929
買えない人に触っちゃダメ!
2021/12/13(月) 08:34:37.84ID:aAlOyuOid
確かにリセールはSZだね
イオンの駐車場では新型ヴォクシーは目立つだろうな
地方で人気の車はビッグモーターが高値で買ってくれる
2021/12/13(月) 08:40:00.83ID:KlKt0G0Ea
>>932
地方のイオンはNボ等軽ハイトワゴンとアルファードの二極化なんだけど。ミドルクラスはセレナ。ヴォクシーノアは旧型多い。
ちなみに栃木の佐野。アウトレットは県外ナンバーの高級車で格差を感じるわ。
2021/12/13(月) 08:55:14.89ID:P8kjREMh0
>>932
S-Z賢者仕様は一番お得ですよね
8インチナビでも大して困らないだろうし
6万のLEDは付けた方がいいと思います、査定上がりそう
2021/12/13(月) 09:06:03.94ID:yqjpV+fCr
>>934
賢者仕様ってなに?笑
2021/12/13(月) 09:07:09.65ID:epF5uj+vd
今だとS-Z・2WDガソリン車フルオプションで乗り出し価格450万円ぐらいなのが、
後期になるとオプション装備だったのが標準装備になったり、
値引き額も増えて400万円ぐらいで買えたりするのだろうか?
2021/12/13(月) 09:33:57.96ID:UM0SDxeM0
>>926
乗り潰すならX
コスパ良すぎ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-oZ1D [36.11.224.164])
垢版 |
2021/12/13(月) 09:35:09.86ID:725XINWmM
>>935
うちはオプションほぼ無しでSZのHV乗り出し395万だけどそういうのじゃね
450だ500だ言ってる中でこの値段だから既に満足感でいっぱいだわ
2021/12/13(月) 10:13:00.04ID:HUTEQLX1a
>>938
OP何付けたか気になる
2021/12/13(月) 10:28:58.47ID:epF5uj+vd
運転中に電話がかかって来たら、ハンドルのところにあるスイッチを押して、
通話が出来るハンズフリー機能は当然付いてますよね?
2021/12/13(月) 10:30:08.38ID:aAlOyuOid
>>933
品川シーサイドは輸入車も多いですよ
2021/12/13(月) 10:38:59.35ID:5qsf8U+wa
>>940
ハンドルかどうか知らんけど80の時は画面タッチだった。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-oZ1D [36.11.224.164])
垢版 |
2021/12/13(月) 10:39:32.62ID:725XINWmM
>>939
有償色とアダプティブ、PVMにHUD、ETCでMOPが35万
DOPはマットのみで5万
PVMとHUDが必須で選んでった
2021/12/13(月) 10:47:13.19ID:epF5uj+vd
>>942
純正ナビだけの対応だったの?
動画で内装を見た人がいたらハンドル周辺は映ってましたか?
2021/12/13(月) 10:49:18.02ID:Fx7yJt7i0
助手席とエアコン辺りは映ってたような
2021/12/13(月) 10:54:12.85ID:MreYgvwZ0
画面タッチ操作って運転中の電子機器操作に当たらないの?
もちろん停めてから電話出るならその限りではないけど
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa0b-iNSC [27.85.205.77])
垢版 |
2021/12/13(月) 10:58:22.36ID:/k8ypzBka
>>946スレ違い
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-eIUG [153.242.9.133 [上級国民]])
垢版 |
2021/12/13(月) 11:01:09.93ID:JpSBOLnb0
ノアボクいいね
乗りやすいしクセがない
ハンドリンが絶妙に扱いやすい
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2d-uIMf [153.190.97.121])
垢版 |
2021/12/13(月) 11:39:52.49ID:iFsdVSpM0
voxyも燃費悪い
もうちょっと良いかと思ってた
2021/12/13(月) 11:44:51.97ID:Nj7F3SUwd
>>943
20万引き位かな?
400切るとお得に感じるな
やっぱりDAplusがでかいなー
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b28-KtwX [153.170.193.135])
垢版 |
2021/12/13(月) 11:48:47.57ID:lHKUJI4E0
ノアヴォク外観が分かってきたらセレナや現行ステップが古臭く見えてしまうから不思議
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-3k8P [60.107.239.39])
垢版 |
2021/12/13(月) 11:52:56.13ID:iB6eYP1H0
E-Fourのリアサスはダブルウィシュボーン?
2021/12/13(月) 11:57:21.13ID:WV3VvI060
S-Zガソリン2駆

パールホワイト
ヘッドライト
ETC

これが賢者仕様。
2021/12/13(月) 12:01:08.30ID:PExci+3hd
>>953
それってアルファードから流れて来たリセール厨仕様といったほうが、
表現方法としてはピッタリ来る
2021/12/13(月) 12:06:45.65ID:BPIJLbjmr
>>953
この仕様ならHVで350万ぐらいかね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-uWDT [103.84.124.100])
垢版 |
2021/12/13(月) 12:10:16.55ID:NGCr0mGaM
>>952
んなわけあるかよw
もし、そうなら価格差考えたらお得すぎんだろw
2021/12/13(月) 12:11:54.28ID:zXDnZL2X0
>>924
なんで都会の方が道が広いと思った?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-p36F [121.112.89.5])
垢版 |
2021/12/13(月) 12:20:23.61ID:O2fWQMJ80
7人乗りにはシートバックテーブルが無いんだね。
社外品の不安定なやつを使うしかないのかなぁ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-oZ1D [36.11.229.156])
垢版 |
2021/12/13(月) 12:20:27.51ID:2ohOd+2DM
>>953
賢者ってそこまでやるのか・・すげぇな
2021/12/13(月) 12:22:10.69ID:TXDI6HsU0
このスレイオンの駐車場の話が良く出るけど、神奈川某所のイオンと茨城某所のイオンでは駐車場の広さ違うぞ
2021/12/13(月) 12:23:50.33ID:Nj7F3SUwd
>>954
長いわ
ネーミングセンスないな
やり直し

>>955
算数からやり直せw
2021/12/13(月) 12:24:41.90ID:14SVyoMg0
>>960
近所のイオンは立体が多いから、
暗くて車種車格なんてあんまり気にならないわ。
自分の車見つけるのもナンバーの数字しか見てないし
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa35-voRv [182.251.192.140])
垢版 |
2021/12/13(月) 12:27:24.05ID:cmS4/WkYa
>>960
軽のとこに停めたらダメですよ
2021/12/13(月) 12:31:28.94ID:yFLWiLUA0
>>961
簡潔に「リセール厨仕様」で
>>959
アルファードで短期乗り替えしてる奴は輸出仕様といわれる、
ツインムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤの3つしかオプションは付けないしね
それ以上オプションを付けると次に乗り替える時、追い金が増えるのが嫌みたいでさ
2021/12/13(月) 12:42:02.42ID:ll63u0um0
>>944
俺が見たやつはハンドル周り映ってなかったと思う
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-oZ1D [36.11.229.156])
垢版 |
2021/12/13(月) 12:44:05.51ID:2ohOd+2DM
>>964
それはそれで賢いから間違いではないのでは
って、だから賢者なのか
2021/12/13(月) 12:45:48.05ID:I6Jrcol8M
>>958
え、まじで?ショック、、
2021/12/13(月) 12:46:38.61ID:WMTjW3xeM
>>964
それトヨなんとかってYouTuberだな
2021/12/13(月) 12:50:21.26ID:SEdXT3dDr
>>967
ディーラーてわ動画内で見たけど、オプションで安全グリップとセットであったような気がするよ
2021/12/13(月) 12:53:05.66ID:m+4O3d5sa
>>964
分かってないなぁ
それじゃあすべての車種に言えることじゃん
アルのSCパケ茸とかDA450とか独自のネーミングないの?
2021/12/13(月) 13:00:20.14ID:Q7GHXe3O0
HVSZ"HILEDA"400
HVのSZに快適HI LED DA10.5 で400万購入
がリセール仕様か?
2021/12/13(月) 13:27:43.13ID:5qsf8U+wa
オプション略語の AJA ってのが何の機能なのか分からん
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d1b1-Pm4R [106.180.210.237])
垢版 |
2021/12/13(月) 13:28:15.95ID:oYcv51jY0
>>969
それもオプションかよw
2021/12/13(月) 13:51:36.71ID:qJoSkCZnM
>>964
デジタルインナーミラーって海外で人気あるか
2021/12/13(月) 14:18:55.18ID:Zs4RyLm/0
リーク営業マンどうなったの?
2021/12/13(月) 14:25:44.70ID:vybnzh8Cr
XグレードにLTA付くのかなぁ
2021/12/13(月) 14:35:32.42ID:QM+nTnx3M
XHV買ったスライドドアだけつけて
300ちょっとだった
これで十分でしょ
2021/12/13(月) 14:40:18.90ID:8ekIxZUCM
>>957
すまん、都会というより新興都市かな
都会なら再開発や区画整理とかもやってることが多いから道も広いことが多いかなと

まあ傾向だけで、結局は場所によるね。日本は狭い道だらけや
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.14.167])
垢版 |
2021/12/13(月) 15:25:03.51ID:N21l7zDya
電気自動車の時代にまだハイブリッド買うんすか皆さんww
2021/12/13(月) 15:26:21.37ID:VCVxKrNOr
電気自動車の時代がなかなか来ないからなぁ・・
2021/12/13(月) 15:28:04.65ID:LZJHIP3Or
>>978
変に歴史ある街なんか区画整理も出来ずに走りにくいことこの上ない。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3991-IjYC [220.218.122.62])
垢版 |
2021/12/13(月) 15:30:14.84ID:12JddMjf0
>>979
それは思う
25までにbZ4Xのミニバン出るし、PHEVのミニバンも出るだろうし、近い将来の事考えると購入考えるよね
補助金も80万にアップするし
2021/12/13(月) 15:31:27.31ID:E1ZyXpB2d
電気自動車は充電問題の解決の見通しがたってからかな。まだ早い。
2021/12/13(月) 15:31:45.66ID:SHK5REuv0
>>979
セレナと迷ってる。
セレナは未来感があるんだよなぁ。。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-IZ2/ [106.180.11.73])
垢版 |
2021/12/13(月) 15:39:41.34ID:rUW9gWnza
>>814
運転の問題じゃなくて乗ってるのが DQNかカッペしかいないから恥ずかしいんだよな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-NZjB [49.98.136.46])
垢版 |
2021/12/13(月) 15:40:30.90ID:R4WAHZkkd
>>979
できるかどうかはわからんが2035年だろ 新車でガソリン車販売できなくなるのは
14年もあるんだぜ それまでには1回か2回買い替えるだろ
2021/12/13(月) 15:56:40.25ID:HSduPTPg0
これはプラットフォームもTNGAになるの?
2021/12/13(月) 15:57:49.20ID:yFLWiLUA0
>>985
ヴォクシーはDQNやカッペは乗ってないと思ってる訳?
2021/12/13(月) 16:05:00.72ID:mub9BNv/0
早くも納期半年待ちらしいですよ皆さん
ヴォクシーのほうが圧倒的に多いとのこと
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-LoL2 [49.97.104.149])
垢版 |
2021/12/13(月) 16:14:25.50ID:uCtjfGQfd
というか半導体不足が解消されるまで無理でしょ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3991-IjYC [220.218.122.62])
垢版 |
2021/12/13(月) 16:26:20.74ID:12JddMjf0
>>987

TNGA GA-Cプラットフォームだね
2021/12/13(月) 16:28:14.52ID:jpDrMOvIM
電気自動車の時代なんてまだ日本には来てないだろ
いまそんな時代がいきなり来たら充電待ち半端なくなるぞw
2021/12/13(月) 16:35:36.73ID:5qsf8U+wa
ここの画像ではヴォクシーの網タイツ部分のフォグ?的なものがよく分かる。

https://autoc-one.jp/scoop/5012122/
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-eEhp [106.128.186.189])
垢版 |
2021/12/13(月) 16:46:56.78ID:+bMXI7owa
アルファードもトーションビームでしょ?
乗ったことないからわからないけど、乗り心地ってそんなに変わるものですか?
2021/12/13(月) 17:00:15.26ID:BhNc/Z900
マジレスするとアルベルはダブルウィッシュボーン
乗り心地はかなり違う
まあトーションビームでもオデッセイとかそこまで悪いとは思わないけど
2021/12/13(月) 17:07:31.92ID:/FcdeHfEa
>>953
輸出ならスペアいるんじゃね?
2021/12/13(月) 17:21:47.97ID:dKmfHdrW0
カロクロもトーションだが乗り心地絶賛されてるしな
2021/12/13(月) 17:24:06.36ID:xJQv40JCM
>>993
フォグと見せ掛けて光量ない飾りなんだろ?
もうノア一択じゃん。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-uWDT [119.228.124.96])
垢版 |
2021/12/13(月) 17:27:58.57ID:EuclXtgE0
カロクロとは比べられんよ。車高の高い車に乗り心地求めんならトーションはない。
アルヴェルが現行になってから公用車に起用される事が大幅に増えたのは、
サスが変わって乗り心地が改善された事が大きい。言ってもしょうがないけどな。
2021/12/13(月) 17:28:20.24ID:N2B2wkGSd
トーションだから全部同じと思ってるのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 41分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況