!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる方は上記を先頭に2行追加して下さい。
5代目フォレスター SKのスレです。
【スバル公式】
ttps://www.subaru.jp/forester/forester/
【スバル用品】
ttps://www.e-saa.co.jp/car/forester/
【STI】
ttps://www.sti.jp/parts/forester_sk/
前スレ
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 64【FORESTER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635895633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUBARU】5代目(SK)フォレスター 65【FORESTER】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebac-drTh [153.187.170.33])
2021/11/27(土) 13:44:34.30ID:lWJN593g0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-z0Ez [14.8.2.0])
2021/12/09(木) 22:10:36.84ID:6SwpgGLJ0 純正オールシーズンタイヤとスノーソックスで十分じゃん
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4388-l3pW [124.144.149.82])
2021/12/09(木) 22:47:18.17ID:e76UMSD80 あの辺なら、どんな道でも他の車が先にクルマが雪を踏み散らかしてアスファルトが見えてる
てことは朝晩以外は凍結はしてないしオールシーズンでOK
良くそっちの方行くならチャーン携行を推奨するが
数年前の山梨の記録的な大雪の時はどんなタイヤでもダメ
てことは朝晩以外は凍結はしてないしオールシーズンでOK
良くそっちの方行くならチャーン携行を推奨するが
数年前の山梨の記録的な大雪の時はどんなタイヤでもダメ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf54-XqrI [60.67.75.226])
2021/12/09(木) 22:49:37.00ID:+EA5bpyH0 >>524
いや、ちゃんとスタッドレスで来てくれよ。カメになってるフォレスターが道を塞いで邪魔になる。ちな富士五湖住み
いや、ちゃんとスタッドレスで来てくれよ。カメになってるフォレスターが道を塞いで邪魔になる。ちな富士五湖住み
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bc3-Sxma [124.18.12.79])
2021/12/09(木) 23:20:42.52ID:5Nlb/18W0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bb2-V6Rr [180.146.89.27])
2021/12/09(木) 23:56:21.22ID:a0AkFuyC0 フォレスターはアメリカではコンパクトSUVらしいね
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-0/Cp [133.200.52.128])
2021/12/10(金) 00:03:24.08ID:V1t+ePHb0 そうだな、チャーンは必要だ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-o9df [133.106.177.8])
2021/12/10(金) 00:49:35.42ID:lANNpYIWM >>522
ほんのちょっとした雪の傾斜とか登れないよ。オールだとアスファルトが見えてるレベルの道しか走れない。当然、凍結路は全く使えないツルんと滑って路肩行き。それでもええんか?その辺走るなら、普通はスタッドレスやなぁ。昼間しか走らんの?朝晩は無理やぞ。
ほんのちょっとした雪の傾斜とか登れないよ。オールだとアスファルトが見えてるレベルの道しか走れない。当然、凍結路は全く使えないツルんと滑って路肩行き。それでもええんか?その辺走るなら、普通はスタッドレスやなぁ。昼間しか走らんの?朝晩は無理やぞ。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba4-u4iI [217.178.82.146])
2021/12/10(金) 01:17:42.13ID:BBBS9II50532名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-YCMe [150.66.92.100])
2021/12/10(金) 02:02:22.82ID:fchg/gkoM スタッドレス履いててもチェーン携行するべきだわ
何があるかわからん
何があるかわからん
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e6-gUaQ [125.172.75.174])
2021/12/10(金) 06:28:21.98ID:SBDOqE2F0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-o9df [133.106.177.8])
2021/12/10(金) 06:33:18.38ID:lANNpYIWM まーた工場止まるみたいでフォレスター納期遅れそうやなー。トヨタもだと。ベトナムだからまたハーネスか。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbb2-bH6r [183.76.148.141])
2021/12/10(金) 06:57:59.38ID:23nwsJN60 せっかく履き替えるならスタッドレスとサマータイヤがいいよねえ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c903-o9df [180.28.11.133])
2021/12/10(金) 07:29:06.63ID:66mu9qOJ0 >>535
オールシーズンタイヤが嫌ってこと?
オールシーズンタイヤが嫌ってこと?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-oToz [1.75.226.29])
2021/12/10(金) 09:01:12.88ID:3WfX5uHdd538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-Ef8D [163.49.206.4])
2021/12/10(金) 09:27:29.44ID:wPc/Kd6IM 雪国住みならオールシーズンをサマータイヤだと思ってればいいし、温暖地域なら急な降雪でも帰れる程度と思ってりゃいいだろ
原理主義者は考えが極端すぎるんだよ
原理主義者は考えが極端すぎるんだよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-bH6r [36.11.225.142])
2021/12/10(金) 09:29:11.62ID:VY2g9p5+M >>536
サマータイヤなら乗り心地や静音性も良くなると思うし、冬はスタッドレスでより安全だと思うよ。
サマータイヤなら乗り心地や静音性も良くなると思うし、冬はスタッドレスでより安全だと思うよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c903-o9df [180.28.11.133])
2021/12/10(金) 09:34:28.46ID:66mu9qOJ0 オールシーズンでもスタッドレスに履き替えてるけど、スタッドレス使う期間が少し短くなったからまぁいいかなと思うようになった。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93e8-3HHz [157.65.33.230])
2021/12/10(金) 10:07:11.68ID:A3xAnZXC0 どっちつかずの中途半端な性能だし
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc8-6pvc [153.175.51.229])
2021/12/10(金) 10:51:33.18ID:ibHy7+LM0 >>530
富士山方面に住んでるがさすがにそれはない
富士山方面に住んでるがさすがにそれはない
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71f4-cWEM [122.132.90.3])
2021/12/10(金) 11:01:14.59ID:1UxX6deV0 山中湖住みだけどここ数年雪降らないよね履き替えたらワンシーズン7〜8回は使いたい過ごしやすいけど物足りない
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-2sCO [49.98.225.112])
2021/12/10(金) 11:46:19.40ID:DP7YIU5Hd 脱着が一番簡単なチャーン教えて
少し高くても構わない
少し高くても構わない
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-2sCO [1.75.157.194])
2021/12/10(金) 11:51:01.76ID:D9t0zzeyd チャンカワイ人気に嫉妬w
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa5-NC0B [126.236.228.246])
2021/12/10(金) 11:58:03.69ID:HRN2+atUp チャーンといえば…
ビールか
イクラちゃん
だろ?
ビールか
イクラちゃん
だろ?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc7-YCMe [153.142.116.247])
2021/12/10(金) 12:08:52.99ID:62aYcu270 非降雪地域住みで雪で車がハマった経験はこの10年で一度だけだがオールシーズンを選んでる「雪に見舞われても少しは動けるサマータイヤ」位の認識だよー
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-Q1RZ [126.168.137.81])
2021/12/10(金) 12:20:18.06ID:9zGhiLGv0 燃費は悪いけど、それだけ所有する喜びはある
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6be8-4DaK [1.33.243.125])
2021/12/10(金) 12:22:14.37ID:PGLp73aj0 一応、M+Sの刻印があるんだから雪国に行かなければ大丈夫だという認識。
SPORTがM+Sにしてるのは、Mの走破性を狙った意味が大きいと思うが・・・
SPORTがM+Sにしてるのは、Mの走破性を狙った意味が大きいと思うが・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d188-9vmt [106.165.53.100])
2021/12/10(金) 12:23:54.27ID:7pdwSi4L0 今どき雪国でもチャーン持ってる人なんて少数派でしょうよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-PnUB [106.146.63.210])
2021/12/10(金) 12:30:35.50ID:zJubZAaXa 東海地方太平洋岸だからタイヤ履き替えた事ないな
雪山も行かないし
雪山も行かないし
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71f4-cWEM [122.132.90.3])
2021/12/10(金) 12:40:47.48ID:1UxX6deV0 >>544
カタログ載ってる純正チェーンってどうなの
カタログ載ってる純正チェーンってどうなの
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-91QR [49.98.65.170])
2021/12/10(金) 13:23:01.34ID:iOGtewCbd フォレスター純正のオールシーズンタイヤはイマイチだけど、スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤだとかなりいい。高速道路の冬用タイヤ規制も通れるし。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc7-YCMe [153.142.116.247])
2021/12/10(金) 13:43:56.72ID:62aYcu270 非降雪地域住人こそオールシーズンタイヤ履いていてくれると助かるよな ほとんどサマータイヤだから稀に雪降ると不慣れは当然で幹線道路でも長時間の立ち往生渋滞だよ 住宅地傾斜路では登らん止まらんし 少数がウィンタータイヤ履いてても結局は動けないぜ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-2sCO [14.8.2.0])
2021/12/10(金) 14:42:32.96ID:jvHUGmaK0 関東平野部国道16号線内在住のSPORT乗り。
フォレスター購入を契機に年3回程度のスキー場通いを計画。スタッドレスタイヤを保管する場所がないので、この動画見て純正のオールシーズンタイヤをベースにしてスペアタイヤ保管スペースにスノーソックスを常備して、スキー場向かう時だけ非金属チェーンを携帯するようにした。
https://youtu.be/eUt-gFHu1Mo
フォレスター購入を契機に年3回程度のスキー場通いを計画。スタッドレスタイヤを保管する場所がないので、この動画見て純正のオールシーズンタイヤをベースにしてスペアタイヤ保管スペースにスノーソックスを常備して、スキー場向かう時だけ非金属チェーンを携帯するようにした。
https://youtu.be/eUt-gFHu1Mo
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc8-6pvc [153.175.51.229])
2021/12/10(金) 14:51:29.95ID:ibHy7+LM0 普通タイヤやオールシーズンで登れるとこまで登って動けなくなったところでチェーン巻く奴が道路を塞いで邪魔しているところをスキー場付近でよく見かけた。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-tQEk [126.166.85.54 [上級国民]])
2021/12/10(金) 15:19:31.02ID:y3iovqo3p ダンロップのCMはいかんでしょ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9uXO [49.98.143.117])
2021/12/10(金) 16:10:35.20ID:5+cgFIM/d FFのADバンでチェーン巻かずにスタッドレスのみで毎年何度も雪国の峠越えしてるけど、フォレスターに乗っててスタッドレス履いてたらチェーン必要な場面なんてほぼないだろ
どんだけ山の中に行くんだよって話
峠だろうがちゃんと道になってる所ならチェーンなんて必要ない
どんだけ山の中に行くんだよって話
峠だろうがちゃんと道になってる所ならチェーンなんて必要ない
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc8-6pvc [153.175.51.229])
2021/12/10(金) 17:01:44.60ID:ibHy7+LM0 >>558
その通り。ただし下手くそでなければ。
その通り。ただし下手くそでなければ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3oVZ [49.98.220.23])
2021/12/10(金) 17:44:34.76ID:TzjHHnCid561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3oVZ [49.98.220.23])
2021/12/10(金) 17:55:09.64ID:TzjHHnCid http://www.youtube.com/watch?v=uUeBYI97RHU
四駆スタッドレスなら大丈夫と過信するとこうなる。
四駆スタッドレスなら大丈夫と過信するとこうなる。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7109-ra/J [122.131.25.192])
2021/12/10(金) 18:06:56.28ID:M5B/7VLz0 >>558
スノボ趣味で雪山ちょくちょく行ったけど前車レガシィで買ったチェーン結局一回も使わんかったわ、大雪警報のときに突撃でもしなけりゃスタッドレスだけで十分だと思う。
スノボ趣味で雪山ちょくちょく行ったけど前車レガシィで買ったチェーン結局一回も使わんかったわ、大雪警報のときに突撃でもしなけりゃスタッドレスだけで十分だと思う。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f988-kNbH [124.144.149.82])
2021/12/10(金) 20:25:28.70ID:c9wdaeDh0 https://www.youtube.com/watch?v=d5exATIaQiI
オールシーズンが標準装着のアメリカだが・・・
オールシーズンが標準装着のアメリカだが・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-2sCO [125.14.147.238])
2021/12/10(金) 21:07:45.62ID:Z62ySF/k0 >>530
ほんのちょっとした坂も登れないのですか?フォレスターで?
今アウディのS3乗りでミシュランのオールシーズンタイヤで年に数回の富士五湖や途中までの長野ビーナスラインも問題ないんだけど。マジですか?ちょっと心配になってきた。
ほんのちょっとした坂も登れないのですか?フォレスターで?
今アウディのS3乗りでミシュランのオールシーズンタイヤで年に数回の富士五湖や途中までの長野ビーナスラインも問題ないんだけど。マジですか?ちょっと心配になってきた。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-2sCO [125.14.147.238])
2021/12/10(金) 21:09:29.75ID:Z62ySF/k0 >>553
自分もスノーフレーク付いてるのならイケると思ってるんですがオールシーズン否定が多くて動揺。
自分もスノーフレーク付いてるのならイケると思ってるんですがオールシーズン否定が多くて動揺。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9b2-YCMe [180.146.89.27])
2021/12/10(金) 21:11:28.83ID:r7bHGB4a0 うちは家から舗装路に出るまで15分ほどかかるから、毎日の出勤を考えるとオールシーズンでよかったなって思ってる
もちろん冬はスタッドレス履き替えるけど
もちろん冬はスタッドレス履き替えるけど
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-91QR [49.98.65.186])
2021/12/10(金) 21:43:24.76ID:wc306cgDd >>565
紹介動画とか見てたら雪道は問題なさそう。凍結路はダメで、夏タイヤよりマシな程度だけど。
紹介動画とか見てたら雪道は問題なさそう。凍結路はダメで、夏タイヤよりマシな程度だけど。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-6pvc [60.67.75.226])
2021/12/10(金) 21:44:39.62ID:pSrTjfsr0 富士山方面地元民はもうみんなスタッドレスだよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-AMJb [126.168.203.113])
2021/12/10(金) 23:20:56.73ID:3LruaOnM0 ただいま車中泊をしてますがやっぱり斜めに寝転ばないと足まっすぐできない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c904-zMy2 [180.197.82.174])
2021/12/10(金) 23:59:47.22ID:yxYsLntL0 板をヘッドレストからぶら下げて190cmなら確保できるよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71f4-cWEM [122.132.90.3])
2021/12/11(土) 01:05:18.81ID:DKgn4KVl0 >>569
体重はいいけど身長は?
体重はいいけど身長は?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-H3RC [60.110.77.178])
2021/12/11(土) 02:42:33.23ID:2+xAy9lP0 >>561
背の高いSUVは重心高いから、ブレーキ、減速で前のめり、荷重移動が急激だから、滑りやすい。発進が楽なだけに、緊張感が、発進時からもも気を遣うFRやFFより少ないからメンタル的にま物理的にも事故りやすい。
背の高いSUVは重心高いから、ブレーキ、減速で前のめり、荷重移動が急激だから、滑りやすい。発進が楽なだけに、緊張感が、発進時からもも気を遣うFRやFFより少ないからメンタル的にま物理的にも事故りやすい。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e954-AMJb [126.168.203.113])
2021/12/11(土) 04:26:20.87ID:B3G0Fu+L0 おはよう今起床した。
174センチ60キロで細めの体型です。
寒すぎてシートヒーターで温まり中です。僕の場合釣り船に乗るまでの前泊で使用するからこの広さで全然問題ないけど、もっと小さい車でキャンプする人はすごいと思うわ。
でも、荷物めっちゃ積めるしフォレスター最高!
174センチ60キロで細めの体型です。
寒すぎてシートヒーターで温まり中です。僕の場合釣り船に乗るまでの前泊で使用するからこの広さで全然問題ないけど、もっと小さい車でキャンプする人はすごいと思うわ。
でも、荷物めっちゃ積めるしフォレスター最高!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-2sCO [14.8.2.0])
2021/12/11(土) 06:58:31.03ID:yAAz9bT30 自分も釣り船に乗る機会があるが車中泊したことない。
そもそもこの季節の車中泊って寝袋だけで寒さ凌ぐの?それともエンジンつけたまま車内温める?アイドリング状態で長時間エンジン作動しているのはエンジンオイルの劣化も早いよね?
そもそもこの季節の車中泊って寝袋だけで寒さ凌ぐの?それともエンジンつけたまま車内温める?アイドリング状態で長時間エンジン作動しているのはエンジンオイルの劣化も早いよね?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bd6-tQEk [223.135.144.213 [上級国民]])
2021/12/11(土) 07:02:28.60ID:bvxSA+k50 クッション敷いて寝袋でしょ
俺は布団と毛布持ち込んだことあるけど
嫁と登山口の駐車場で一泊
俺は布団と毛布持ち込んだことあるけど
嫁と登山口の駐車場で一泊
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7bbf-39zP [111.217.190.30])
2021/12/11(土) 10:43:26.88ID:jk9it/OL0 窓は自作の銀マットシェードでふさいで、インフレータブルマットを敷いた上に厚手の毛布、その上に電気毛布(電源はポータブルバッテリー)、冬用シェラフでスキー場車中泊は何度か。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71f4-cWEM [122.132.90.3])
2021/12/11(土) 11:04:05.86ID:DKgn4KVl0 >>576
完璧だわ何泊でもできそう
完璧だわ何泊でもできそう
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f988-kNbH [124.144.149.82])
2021/12/11(土) 11:10:15.09ID:XnbqcRj30 スキー場とか最近SUVばっかりなんで
車両の見分け用にリアガラスにステッカーの1枚でも貼ろうと思うんだけど
やっぱり走り屋系よりもアウトドア系がいいかな
車両の見分け用にリアガラスにステッカーの1枚でも貼ろうと思うんだけど
やっぱり走り屋系よりもアウトドア系がいいかな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-R9TG [118.152.167.215])
2021/12/11(土) 11:24:38.28ID:BEA0l14a0 神楽魂ステッカー
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9uXO [49.98.140.98])
2021/12/11(土) 11:42:12.70ID:Yp22ZVjDd アラビア語のステッカー張ると煽り運転対策にもなって一石二鳥
アラビア語が書いてある車を煽る気にはならない
アラビア語が書いてある車を煽る気にはならない
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-2sCO [49.96.234.123])
2021/12/11(土) 11:51:05.76ID:fc0ZUx0td 萌え系のステッカーもいいぞ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-3HHz [36.11.229.111])
2021/12/11(土) 11:51:46.89ID:pWue6r00M 首チョンパされそうだもの
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 93fc-bH6r [157.107.70.140])
2021/12/11(土) 11:58:15.65ID:QTvbBDSz0 引き取ってもらう旧車のタイヤ持ってくついでに実車見てきた!
いよいよ明日納車!みなさんよろしく!
いよいよ明日納車!みなさんよろしく!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-3k8P [106.146.62.162])
2021/12/11(土) 12:03:27.41ID:Yc8nm20Ba585名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-TaDd [133.106.128.163])
2021/12/11(土) 12:22:25.14ID:9fZGBn0/M586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b2-zJUN [218.251.34.116])
2021/12/11(土) 12:35:58.51ID:UE+ZVily0 evモードの時の音ってモーター音だとおもってたけどスピーカーで別の音を鳴らしてたんやな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-NqWo [106.132.67.138])
2021/12/11(土) 14:42:34.64ID:ImsqVykTa みんなはナビキャンセラーは自分で施工してるの?
オートバックスに聞いたら2万以上かかるって言われたが…
オートバックスに聞いたら2万以上かかるって言われたが…
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ba4-u4iI [217.178.82.221])
2021/12/11(土) 15:04:19.79ID:o42h71Iv0 パーキング落とすだけやろ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-2sCO [49.98.225.249])
2021/12/11(土) 15:12:23.67ID:+2CaeaSHd 寺にタダでやれと懇願
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c9b2-YCMe [180.146.89.27])
2021/12/11(土) 15:26:51.19ID:jAo8QuL/0 >>587
配線一本切ってアース取るだけで2万とかぼったくりもいいとこだな
配線一本切ってアース取るだけで2万とかぼったくりもいいとこだな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-efIZ [133.106.52.34])
2021/12/11(土) 15:43:13.32ID:CkVqHOlqM 若草色をぶった切るだけやで。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f988-kNbH [124.144.149.82])
2021/12/11(土) 15:56:03.50ID:XnbqcRj30 配線切ってパーキングをアースに落とすだけだと、現在位置の精度ずれない?
ディーラーで付けたナビキャンセラーはボックスに入っていてスイッチも付いているし、
ケーズシステムなんかのはハーネスだけだし。
どう違うんでしょう?
ディーラーで付けたナビキャンセラーはボックスに入っていてスイッチも付いているし、
ケーズシステムなんかのはハーネスだけだし。
どう違うんでしょう?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-JmAX [153.237.115.217])
2021/12/11(土) 16:33:24.94ID:CgzRmXtuM >>589
今は厳しくなってやってくれない
今は厳しくなってやってくれない
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bbf-NqWo [121.200.155.122])
2021/12/11(土) 16:53:07.70ID:aYckWwM50 587だがディーラーからは操作可に切り替えるスイッチを付けられるがそれも結構な金がかかると言われた…
みんなインパネ剥がして自分やってるのか…
不器用な俺にはハードル高すぎるわ…
みんなインパネ剥がして自分やってるのか…
不器用な俺にはハードル高すぎるわ…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-wWd3 [14.13.245.161])
2021/12/11(土) 17:10:27.97ID:DJVsLqqF0 秋頃にX-Blake(前の型)試乗したけどちょっと背中が蒸れたのが気になった
シートベンチレーションオプションでいいから追加してほしいなー
一度体験すると付いてないってだけで考えるようになってしまったわ…
シートベンチレーションオプションでいいから追加してほしいなー
一度体験すると付いてないってだけで考えるようになってしまったわ…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-zJUN [1.66.102.71])
2021/12/11(土) 17:44:00.80ID:tMo04w5Qd Turingだけど年内ギリギリに納車されることになったぜ
工場停止は1日だけだったそうな
工場停止は1日だけだったそうな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-o9df [133.106.188.197])
2021/12/11(土) 18:02:33.79ID:WkkiKRddM >>596
契約いつ?
契約いつ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-zJUN [1.66.102.71])
2021/12/11(土) 18:19:41.30ID:tMo04w5Qd >>597
9月の下旬ころ
9月の下旬ころ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-o9df [133.106.188.197])
2021/12/11(土) 18:29:49.54ID:WkkiKRddM >>598
ええな。ワイは何もまだ連絡ないな、9月下旬契約やったけど。
ええな。ワイは何もまだ連絡ないな、9月下旬契約やったけど。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab09-TaDd [49.129.120.128])
2021/12/11(土) 19:09:32.11ID:9ualnjEd0 ディーラーによるよね
俺のとこは納車前に頼んだらやってくれたし費用もかかってない
でも、これだけは絶対に必要だからなんとしてもお願いしますって強く頼んだけどな
俺のとこは納車前に頼んだらやってくれたし費用もかかってない
でも、これだけは絶対に必要だからなんとしてもお願いしますって強く頼んだけどな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1db-YCMe [114.167.146.43])
2021/12/11(土) 19:58:07.47ID:wgFSVy6r0 https://youtu.be/rE_n0q25gXs
インパネ外しはこれを参考にした
インパネ外しはこれを参考にした
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31b2-zJUN [218.251.34.116])
2021/12/11(土) 21:05:56.00ID:UE+ZVily0 何も工具とかがなければ、配線切って繋ぐよりもAmazonで400円程度のカプラーハーネス買った方が安そう
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39c5-/Hix [92.202.102.123])
2021/12/11(土) 21:15:03.75ID:LT0HvGla0 これやってる人らってナビの保証とかどうなん
保証されなくなりそうで結局ディーラーでやったわ
保証されなくなりそうで結局ディーラーでやったわ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 097b-4DaK [14.9.146.192])
2021/12/11(土) 21:52:03.48ID:ESqDHlMk0 ナビ自体を改造してるわけではないから、どうとでも言える。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5903-zDwW [118.243.80.5])
2021/12/11(土) 22:57:17.41ID:GVph+4en0 >>564
オールシーズンで雪道走った経験が無いものが騒いでるだけ。
バブル時代はチェーン車全盛で、悪天候でなければチェーン付けずにでスキー場まで行けたんだよ。
RV車ATタイヤはチェーンの出番はほとんどなかった。
今はスタッドレスが常識だから、スタッドレスをおすすめするが、オールシーズン4駆で雪の坂道が登れないとかは妄想。
やばいところは必ず融雪剤がまいてある。オールシーズンで行く人は、こういったメンテがされてない深夜は移動しないこと。
志賀高原は融雪剤まかないから、オールシーズンで言っちゃダメ。現実はこんな感じです。
オールシーズンで雪道走った経験が無いものが騒いでるだけ。
バブル時代はチェーン車全盛で、悪天候でなければチェーン付けずにでスキー場まで行けたんだよ。
RV車ATタイヤはチェーンの出番はほとんどなかった。
今はスタッドレスが常識だから、スタッドレスをおすすめするが、オールシーズン4駆で雪の坂道が登れないとかは妄想。
やばいところは必ず融雪剤がまいてある。オールシーズンで行く人は、こういったメンテがされてない深夜は移動しないこと。
志賀高原は融雪剤まかないから、オールシーズンで言っちゃダメ。現実はこんな感じです。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-6pvc [60.67.75.226])
2021/12/11(土) 23:08:36.12ID:Nox2fd4S0 >>605
こういうやつが雪が溶けた翌日の凍結路で側溝にはまってるわ
こういうやつが雪が溶けた翌日の凍結路で側溝にはまってるわ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f9c3-R3O0 [124.18.22.129])
2021/12/11(土) 23:09:21.54ID:YwQYeTwI0 >>605
分かるわぁ、ノーマルタイヤでチャーン積んでスキー場とか普通に行ってた。
今から思うと考えられないし若気の至りもあると思うけど割りとみんなそんな感じだった。
如何にチャーン巻かずに登坂出来るか、とかチキンレース的に坂登ってたねぇ。
分かるわぁ、ノーマルタイヤでチャーン積んでスキー場とか普通に行ってた。
今から思うと考えられないし若気の至りもあると思うけど割りとみんなそんな感じだった。
如何にチャーン巻かずに登坂出来るか、とかチキンレース的に坂登ってたねぇ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5903-zDwW [118.243.80.5])
2021/12/11(土) 23:23:46.06ID:GVph+4en0 >>606
やばいところは大体メンテされてる。
溶けて再凍結したところはスタッドレスでも歯が立たないよ。
オールシーズン車は天候、時間帯、ルートを考慮すること。
VRX2履いてますがが、自分の経験では都内の凍結が一番怖い。
やばいところは大体メンテされてる。
溶けて再凍結したところはスタッドレスでも歯が立たないよ。
オールシーズン車は天候、時間帯、ルートを考慮すること。
VRX2履いてますがが、自分の経験では都内の凍結が一番怖い。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-91QR [49.98.65.186])
2021/12/11(土) 23:34:37.47ID:28yuyiw3d >>601
めちゃ勉強になるじゃん!ありがたい。
めちゃ勉強になるじゃん!ありがたい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c904-zMy2 [180.197.82.174])
2021/12/11(土) 23:46:06.02ID:lq7Rix5N0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-3oVZ [49.98.220.23])
2021/12/12(日) 00:09:06.40ID:LCqkNiWkd612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f988-kNbH [124.144.149.82])
2021/12/12(日) 00:11:29.13ID:g1N5Vh+A0 スタッドレスで安心とか言ってると
ブラックアイスバーン原理主義者の前にはひとたまりもないわけだが
ブラックアイスバーン原理主義者の前にはひとたまりもないわけだが
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-HFju [133.106.51.156])
2021/12/12(日) 00:33:34.08ID:a0G1gsqkM 志賀高原はシーズンの始まりによく刺さってるね
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-9uXO [49.98.140.98])
2021/12/12(日) 01:22:23.37ID:Zgqf4Onfd スタッドレスで安全運転すれば何も問題ない
スタッドレス履いてるから飛ばしても大丈夫とか言ってるやつは論外
スタッドレス履いてるから飛ばしても大丈夫とか言ってるやつは論外
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-o9df [133.106.134.43])
2021/12/12(日) 08:08:21.24ID:ZizWcOAMM >>605
フォレのオールシーズンで緩めの雪道登れずにスタックしとる輩いたぞ。オールシーズン過信しすぎやろ。溶けかけで表面が濡れてたりしたら登らんぞ。
フォレのオールシーズンで緩めの雪道登れずにスタックしとる輩いたぞ。オールシーズン過信しすぎやろ。溶けかけで表面が濡れてたりしたら登らんぞ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-NYr0 [106.146.24.121])
2021/12/12(日) 08:15:08.64ID:Cru0NKSxa レーントレーシングアシストはまだアイサイトXがトップ維持してるのかね?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Wl9W [49.98.216.234])
2021/12/12(日) 08:19:02.84ID:i7vaDj4Sd >>615
なんかこめん
なんかこめん
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-2sCO [49.97.15.45])
2021/12/12(日) 09:49:11.52ID:GAbNQ2xgd >>615
それ純正装着のオールシーズンでしょ?ていうか間近で見たの?スノーフレークマーク付きでそれは考えられん。フォレスターは乗用車以下の駆動性能なのか?自分は3年くらいスノーフレークマーク付きだけどそんな経験ないけどなー。初スバルだけど少しガッカリだわ
それ純正装着のオールシーズンでしょ?ていうか間近で見たの?スノーフレークマーク付きでそれは考えられん。フォレスターは乗用車以下の駆動性能なのか?自分は3年くらいスノーフレークマーク付きだけどそんな経験ないけどなー。初スバルだけど少しガッカリだわ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-o9df [133.106.134.9])
2021/12/12(日) 09:59:06.96ID:bZ0orygSM >>618
そうやった。純正の。やっぱ純正のオールシーズンはダメってことか。なら普通のサマータイヤ選べるようにして欲しかったよなー。
そうやった。純正の。やっぱ純正のオールシーズンはダメってことか。なら普通のサマータイヤ選べるようにして欲しかったよなー。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-3k8P [106.146.62.216])
2021/12/12(日) 10:06:32.41ID:9JYOK2mta 「オールシーズン・タイヤは嫌いでも、フォレスターのことは嫌いにならないでくださいw」
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-s7bd [59.166.143.189])
2021/12/12(日) 11:23:31.36ID:upoFWr6y0 スポーツのファルケンって
スノーフレークマーク
ついてないよね
スノーフレークマーク
ついてないよね
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-2sCO [49.98.225.141])
2021/12/12(日) 11:27:05.42ID:7kHC96T5d M+Sだけ。
自分はオールシーズンはマッドの対応性に期待しているが、どうなんだろう。
自分はオールシーズンはマッドの対応性に期待しているが、どうなんだろう。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-o9df [133.159.149.107])
2021/12/12(日) 11:27:34.95ID:WS+EVkbxM >>621
純正は何マークなの?ようわからんなあ。オールシーズンでもスノーいけるのといけないのあるのか。
純正は何マークなの?ようわからんなあ。オールシーズンでもスノーいけるのといけないのあるのか。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a128-gX8p [114.150.176.135])
2021/12/12(日) 11:30:01.47ID:iD0F52GJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 「富士山七合目で動けなくなっている」20代の男性2人 富士山で遭難か SNSの投稿見つけ通報 救助費用の自己負担求める声上がるなか… [ぐれ★]
- 【千葉】成田市の高齢夫婦切りつけ重傷 ベトナム国籍の男(32)を再逮捕 「やっていません」と容疑否認 千葉県警 [シャチ★]
- 『全スーパー戦隊大投票』作品部門1位は「海賊戦隊ゴーカイジャー」、戦隊ヒーロー1位「シンケンレッド」、ロボ部門1位は… [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★1
- コンマで777を出すまで終われない
- 秋元康が作詞した曲数、4,500曲を越えてしまう・・・wwwwwwwwwww [348480855]
- 石破「消費税を減税すれば将来世代の負担が増えると脅せは必ず自民党が勝てる」 [819669825]
- 俺氏、どのコミュニティに属してもいじめられる・陰口言われる
- 日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww [271912485]