X

2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/31(日) 17:12:54.92ID:P7lZ2SDP0VOTE
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして3行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)

2代目ヴェゼルオーナー&納車待ち専用です。
検討中の方は本スレへどうぞ

※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

※ オーナー&納車待ちスレはワッチョイ、IP必須。無しのスレは使わない
 
公式ホームページ
https://www.honda.co.jp/VEZEL/new/

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Honda_Vezel_PR

公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/goodgroove_vezel

本スレ
【HONDA】2代目ヴェゼル Part37【All New VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629519710/

※前スレ
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632737123/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634303335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff4-vEOD [153.130.35.186])
垢版 |
2021/11/05(金) 23:34:38.07ID:qSMkFJXI0
>>283
LKASなんで65キロからか聞いて欲しかった
2021/11/05(金) 23:39:39.67ID:mTI1dFe8r
売れすぎ
作りすぎ

町中溢れかえったら困るんだが
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-SL2W [49.104.36.246])
垢版 |
2021/11/06(土) 00:10:43.30ID:zQYpkFNFd
>>286
ソースは?
2021/11/06(土) 00:18:42.91ID:8Aj6VqXp0
5/24 32,000台受注
10/24 78,000台受注

9,200台/月
2021/11/06(土) 00:36:06.83ID:I3M8/7D10
どんどん売れまくって欲しい!
街中溢れまくってくれ
2021/11/06(土) 08:12:59.42ID:P+LqwlH10
もう5000km乗ってしまった
明日点検とオイル交換行ってくるわ
2021/11/06(土) 11:29:15.96ID:Er4feost0
俺もちょうどそのくらいだわ
今のところMOPナビと給油口以外の不具合無しで満足
2021/11/06(土) 11:36:11.86ID:meQ4nd620
ドア内側にあるゴムブッシュの設置部から錆出てる人いない?
前の車でもここからサビが出てたからヴェゼルでもあるのかと思って全部確認したら左後ドア上部のゴムブッシュの所からサビが出てた
内側で見えないからサビが落としてタッチアップ適当にしといた
2021/11/06(土) 12:48:13.09ID:ejt/HRQWd
ダイヤモンドキーパーみたいなの
錆そうな部分に塗ってもらうのって効果あるんかな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-Wkkb [113.153.77.128])
垢版 |
2021/11/06(土) 13:23:29.35ID:aKEVk3iV0
>>269
でもフィットクロスはやだなw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa4-KvNm [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/06(土) 14:06:12.25ID:i7Tj/Tap0
納期長いお陰で、車来る前にいろんな外部のオプションは揃えれそう
2021/11/06(土) 14:24:54.52ID:J40qEeqd0
MOPナビの音声認識ってまともに使えてる人いる?
伯方の塩並にはっきり喋ってもなかなか認識してくれない
2021/11/06(土) 14:27:34.07ID:ZQxjmOje0
ようやく今月末に納車確定したー
やっとだ‥
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1b-BDO6 [211.133.66.57])
垢版 |
2021/11/06(土) 14:30:52.44ID:vP8kpFHL0
>>299
おめ!いい色買ったな
2021/11/06(土) 14:38:49.99ID:Er4feost0
>>298
カスだよねあれ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-GuDZ [217.178.99.222])
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:35.36ID:FxY9ledA0
https://youtu.be/zGcdeBui0Vo
まさかのRSかっこいいやん
2021/11/06(土) 14:53:12.27ID:MStAooGzd
日本でいうplay的な立ち位置?
ターボたかじゃないよね
2021/11/06(土) 15:20:17.84ID:jbPojxzap
playベースっぽいね
2021/11/06(土) 15:51:38.67ID:xe2+lw0I0
playベースでもBピラー未塗装なんだな
後はホイールが別とグリルはアーバンを標準にするのかな
2021/11/06(土) 17:05:05.60ID:JUo2ahBY0
https://i.imgur.com/1fkHVeD.jpg

ちょっと教えて欲しいんやが
公共の駐車場の入り口近いところに止めておいてトナラーもクソもないやろきっしょ

と思うんやが
ヴェゼル乗りってこんなやつばっかなんか?
それともこれは俺の感覚がおかしいんやろか?
2021/11/06(土) 17:16:28.98ID:JUo2ahBY0
https://i.imgur.com/yCmUjNe.jpg

そんな頻繁に「お?ヴェゼルや!煽ったろ!」みたいなやつおらんと思うんやが…地域柄なんやろか?🤔
クソ運転モラルで有名県のワイでも経験ないで
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-0r7Q [106.146.100.103])
垢版 |
2021/11/06(土) 17:18:45.27ID:1VTeikZ0a
新車だからドアパンされたくない!
っていう気持ちはわかるけど
自分で端っこ行くしかないやろそんなん
2021/11/06(土) 17:22:36.73ID:jbPojxzap
俺ならある程度空いている所に止めるな。
遠くても構わない
2021/11/06(土) 17:40:15.22ID:3eweKUGh0
>>302
かっこいいじゃん
こういうので良いんだよ
2021/11/06(土) 17:55:11.15ID:R/+lLCS6p
ヴェゼルだからって煽られたりはしないだろう
煽る奴は誰にでも煽る
私も信号待ちの時後ろのセンサーが反応するくらいまで近寄られたことあるけどまぁうざいな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-qQWO [103.84.124.200])
垢版 |
2021/11/06(土) 17:59:00.89ID:Qzd5+AQSM
トータルケアプレミアムって即解約しても無料期間までは使えるんですかね?
2021/11/06(土) 18:01:08.48ID:JUo2ahBY0
>>311
それは煽られたとは言わんのやないけ?🤔
2021/11/06(土) 18:06:22.38ID:xe2+lw0I0
>>312
普通に考えれば無理
2021/11/06(土) 18:09:09.56ID:QXUN0SQL0
激鈍俺氏
煽られていることがわからない
2021/11/06(土) 19:14:35.12ID:P+LqwlH10
>>302
RSのグリルは網状にするってAudiで既視感があるからなんだかな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-3x1H [113.153.113.9])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:19:21.69ID:+XF8PL7x0
そのツイのネーチャンめんどくさそうなネーチャンだな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Kq/F [60.122.66.21])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:47:11.11ID:gptH5cZ+0
>>307
その人ディーラーにも文句ばっか言ってて面倒くさそうなクレーマーにしか見えなかった
2021/11/06(土) 20:22:56.05ID:PaTfK41L0
今月末に納車って書き込んだけど、Dによると俺の翌週に契約した人は来年の3月納車の予定らしい
あと、playに続き他のグレードも受注停止になる可能性があるってよ
2021/11/06(土) 20:40:33.02ID:Gmuqzujhd
年次改良きたらホンダ嫌いになるかも
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-JzFZ [121.118.153.138])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:01:43.18ID:MrJmA2kc0
>>307
顔もbsなら性格もbsなやつじゃん
2021/11/06(土) 21:02:01.09ID:yu3cASnX0
両車ZHVを散々1人試乗した結果、決めてが下記だった。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、どーでも良かった。

燃費差は5km以上で、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
電動シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。
以上 一般人の意見でした。
ちな、ここはホンダ工作員が立てたスレなんで注意な。
2021/11/06(土) 21:09:22.56ID:yu3cASnX0
両車ZHVを散々1人試乗した結果、決めてが下記だった。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、どーでも良かった。

燃費差は5km以上で、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
電動シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。
以上 一般人の意見でした。



ちな、ここは粘着ホンダアルバイト工作員が立てたスレなんで注意な。
2021/11/06(土) 21:25:59.07
この前特定の区間でビビり音でたわ。
2021/11/06(土) 21:36:23.56ID:3eweKUGh0
プレミアムオーディオせっかくつけてるから大音量で聴いてみたりしてるけどバランスは-6、+2、+6 がいい
ツイーターが顔のすぐ近くにあるので高音が大きいとキャンキャンうるさい
2021/11/06(土) 21:39:53.80
不満なのが燃費だな。
ハイブリッドの四駆モデルは先代とほぼ燃費変わらない。18km/L

その他はおおむね満足。
先代はリコールの嵐だったし、プログラム改修前はギクシャク間が半端なかった。
それから比べたらとても進化してる。
日本ではCVTが最適解。
2021/11/06(土) 21:43:58.68
>>298
スマホつないでCarPlayでSiriが最強。
2021/11/06(土) 21:46:27.73
>>254
ならねーよバーカ。
2021/11/06(土) 21:51:32.41
>>152
鳴るね
2021/11/06(土) 21:56:12.47
>>320
たくさん解雇したので、そんな余裕ありませーん
2021/11/06(土) 21:57:23.74ID:B6y1uOxta
PLaY待ちだけどRSの方がいいなこれ
電動シートあるし
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:17:11.06ID:jz8c/Xcv0
5月末発注 本日納車されました Z AWD
早速満タンにして走行したので燃費を報告します
片道約100kmを往復しました。行き高速道路、帰りは国道を走りました(大人3人乗車)
行き高速道路約100kmの燃費は16.8km/l (平均速度は100km/h位)
行きを含めたトータルの燃費は18.6km/l(209.9km)
平均車速:50km/h、経過時間:4h13m
参考:外気温10℃〜7℃  設定温度Auto25.0℃ スタッドレスタイヤ
このコースは走り慣れており前ガソリン車ではいつも12〜13km/l出ていました。
復路の国道で燃費を挽回すると思いましたが伸びませんでした。

Autoハイビームは良かったです
追尾機能:高速で試しましたが追尾してくれない アクセル離すとおいて行かれる
マニュアルどおりにボタン押してるんだけどな〜

マニュアルが1cm程度の厚さで驚きました、旧ガソリン車でも4cm位あったのに。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1b-BDO6 [211.133.66.57])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:19:32.15ID:vP8kpFHL0
>>332
俺のGでも高速中心で19km/L(1人乗り)で走るのに…
2021/11/06(土) 22:30:23.00ID:mXR48l0G0
12日納車予定だったけど明日でも納車出来る様になったと言われた。
受け取り行こうかと思ったけど火曜から天気崩れるし日曜赤口だからやっぱり予定通りにした。
まあ日曜に受け取ってもコーティングの予約とか変えなきゃならんし受け取ってから乗らずに週末まで放置もなんだしな。。
2021/11/06(土) 22:30:56.44
>>332
ハイビームのオード良いよね。
ACCはおそらく設定速度を間違えているだけ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:34:14.28ID:jz8c/Xcv0
>>335
設定速度?
追尾モードに設定速度が必要なんですか?
2021/11/06(土) 22:38:40.21ID:J40qEeqd0
マニュアルの薄さに驚いたのにそれもまともに読んでないのか
2021/11/06(土) 22:39:54.54ID:J40qEeqd0
>>327
俺はandroid audioになるけど今度試してみる
2021/11/06(土) 22:40:05.37
>>336
え、そらそうよ。ACC開始したら+ボタン単押しか長押しして追従の上限速度を設定しないと。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-DYv4 [126.79.9.26])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:48:51.37ID:XP6Cn2Tr0
自分がやり方間違ってるのをなんも調べずに機械のせいにする人って結構いるよね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:59:37.76ID:jz8c/Xcv0
>>339
P178-179の記述で追尾設定が完了するのだと思いました。
P180の記述「車速をセットするには」は昔のクルーズコントロールの
設定速度でずーと走る設定の事かとおもってましたね。

>>340
機械のせいにはしていんませんよ
書けば339さんの様な方がヒントを教えてくれると思ったからです。
2021/11/06(土) 22:59:42.04ID:8Aj6VqXp0
>>336
追尾モードというよりホンダのACCは指定された速度で勝手に走る
(ただし前車にぶつからないように自動で速度調整する)システムだからね
速度設定が前車の速度より遅ければ当然置いていかれる
確かトヨタかスバルのACCは前車を認識して追っかけてくれた気がするけど
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/06(土) 23:04:22.93ID:jz8c/Xcv0
>>342
よくわかりました、ありがとうございます。
2021/11/06(土) 23:35:33.03ID:Ubha6NN90
今日初めて高速のってACCとかを試したよ、まあまあ便利だな
2021/11/06(土) 23:37:21.99ID:XFmrMdOWM
>>337
>>340
絡むだけ知らんけど
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa4-w3Om [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/07(日) 01:18:34.74ID:84fzDIsb0
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/vezel/
車中泊用の踏み台はこれかな〜高さ32cmのやつ
武田コーポレーション 【ステップ・チェア・折りたたみ・椅子・踏み台】 ちょこっとステップ 32p CHO-32BR
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-Kq/F [153.246.156.13])
垢版 |
2021/11/07(日) 02:01:03.52ID:bFcU/VAu0
皆さんスモークフィルムは施工予定ですか?
2021/11/07(日) 04:06:35.61ID:Wd6kz1+Np
先頭で信号待ちしてる時とかに障害物検知してナビがカメラに切り替わるのが鬱陶しい
2021/11/07(日) 04:21:58.72ID:WUWrmvfW0
>>342
トヨタかスバルに追従するモードがあるの?前の車が150km出したら追っかけるとか怖すぎでしょ。
仮に速度制限内だとしたら、殆ど意味ない。
しらんけど、そんな機能ありえんでしょ。
2021/11/07(日) 04:27:11.48ID:WUWrmvfW0
ヴェゼルのオートハイビームがいいなんて言ってる人は、アダプティブハイビームの車に乗ったことないひとでしょ。
はっきり言ってヴェゼルのオートハイビームはしょぼ過ぎ。
前に車がいなくてもなかなかハイビームにならない。
2021/11/07(日) 05:54:15.12ID:LXB0Jsuv0
>>342
そんな恐ろしいACCがあってたまるかw
2021/11/07(日) 06:18:37.22ID:LXB0Jsuv0
>>347
もともとついてるからいらないかなあ
ミラードラレコつけてるからさらに暗くなるのも嫌だし
2021/11/07(日) 06:47:59.34ID:Vishp2MCF
>>349
150km/h設定にすれば同じだけどことじゃね?
なおそこまで速い速度に設定できるのかは俺は知らん模様
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-0r7Q [106.146.100.103])
垢版 |
2021/11/07(日) 07:10:25.93ID:BRWpBaR+a
トヨタもスバルもヴェゼルも今の車はクルコンの仕組みは一緒よ
スズキなんかは未だに追従ないクルコンの車種もあるけどな

ヴェゼルは135までしか設定できんけど
カムリなんかは180まで設定できる
けどそういう話じゃないやろ?
2021/11/07(日) 07:21:28.75ID:4MA9/WdE0
135キロ
これもう確実に捕まるスピードやけどな。
高速は最高でも120まで
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-+Epa [183.77.96.21])
垢版 |
2021/11/07(日) 07:27:50.22ID:7KqSX7bR0
「アクセル離すとおいて行かれる」ってことはACCをオンにしただけで車速設定できてないから
結局自分でアクセル操作してるんだからその分だけ燃費も悪くなってそう
どれくらいの速度で走ってたのか知らんけどACCちゃんと使えばもうちょっと燃費よくなるかも
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-dcNF [202.147.217.21])
垢版 |
2021/11/07(日) 07:38:49.74ID:2bmFllUD0
このスレ納車待ちから納車後スレに変わったみたいだ
卒業者なしの研究生?
2021/11/07(日) 08:03:33.85ID:4MA9/WdE0
あと7ヶ月待ち
まだ焦る段階ではない
2021/11/07(日) 08:09:35.18ID:Xpi+toh10
両車ZHVを散々1人試乗した結果、決めてが下記だった。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、どーでも良かった。

燃費差は5km以上で、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
電動シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。

以上 一般人の意見でした。

ちな、ここは粘着ホンダアルバイト工作員が立てたスレなんで注意な。
2021/11/07(日) 08:12:07.67ID:niGbv7j60
オーナーさんと納車待ちさんのスレだよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-dcNF [202.147.217.21])
垢版 |
2021/11/07(日) 08:19:56.74ID:2bmFllUD0
>>360
そうだった
ずっと勘違いしてた
2021/11/07(日) 08:21:06.40ID:HMUm0rkUp
playは特別仕様車と言うよりはメーカーカスタム
こう言った方が良いのかもなと最近思う
2021/11/07(日) 08:25:23.04ID:BRWpBaR+a
>>357
オーナー&納車待ち
2021/11/07(日) 08:43:25.85ID:vdUIU36xM
>>356
いちいちacc使って走ってんの?
2021/11/07(日) 08:53:09.05ID:LXB0Jsuv0
>>364
高速ではACCでほったらかしが普通だと思うけど…
2021/11/07(日) 10:08:04.94ID:WUWrmvfW0
高速はともかく、ヴェゼルのACCは下道で使うと燃費は悪くなるよ。
使ってるけどね。
2021/11/07(日) 10:46:16.95ID:pZvJsIzJd
営業車も含めてACCは15万km位は軽く使ってるが高速も一般道も前走車がいる時しか使ってない
道の状態で加減速してくれる訳じゃないし信号も横断歩道も自動停止しないから前走車が居ない時は危なくて使えない
その代わり癖さえ分かればACCは無茶苦茶便利
もうACC無しの車には乗れないレベル
逆にLKASは全然使わない
あってもなくてもどっちでもいい
2021/11/07(日) 11:20:40.23ID:L6Umj2rP0
一般道でACCは速度乗らない状態でオンにするといちいちボタンで速度上げないといけないし
前に信号待ち車がいても検知せずにぶつかりそうになるし
(ホンダセンシングの精度はわからん)
高速以外はやっぱりまだ使いにくい
2021/11/07(日) 11:29:15.04ID:sg0eiukd0
LKASせめて50キロからにしてくれ
ACC利用時限定で目盛3以上車間開けてもいいから
バイパスの合流が40〜50キロで、65キロまでなかなか上がらないンだわ
あとBでもACC使えたらいいな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7ShS [49.104.35.227])
垢版 |
2021/11/07(日) 11:41:43.66ID:otMnrXS2d
右左折時以外はハンドルを軽く握る派の俺からするとLKASはしっかりハンドルを握ってないとすぐに警告が出るからストレス溜まりまくり
あれだったら自分で運転した方がいい
2021/11/07(日) 11:56:33.58ID:rWTuRUGba
クルコンまわりの機能は開発担当の余計なお世話が多くてゲンナリ
2021/11/07(日) 12:03:51.72ID:sg0eiukd0
>>371
法務部が厳しいんだろ
2021/11/07(日) 12:27:18.07ID:bRFyxymAd
納車が進んでオーナーの比率が上がってきて、質問やそれに対する回答なんかも具体的になりつつありますね
2021/11/07(日) 12:28:43.70ID:HMUm0rkUp
昨日は4、5台すれ違ったな
2021/11/07(日) 12:29:06.97ID:HMUm0rkUp
そんな中playだけは見ねえ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.76])
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:41.04ID:3tSy9zrTM
プレイはサンルーフとか手間かかるから厳しいよね
いっそエアウェイブみたいにスカイルーフありきの販売でも良かったかもな
2021/11/07(日) 16:20:58.63ID:niGbv7j60
本日無事playカーキが納車されたので、車両間隔に慣れるため普段使ってる道を往復80kmくらい走って来た。

走りについてはエコドライブ派だからあまり語れないけど、ハンドリングも足回りもかちっちりとした中に粘っこさも感じられてフィーリングがとてもよい。

パノラマルーフは運転席からも少しだけ視界に入るし、室内がぱっと明るくなるから、前席でも充分開放感が味わえる。
信号待ちで空を見上げた時の気持ちよさよ。

プレミアムオーディオもすごく好ましい音だ。
最初にBluetoothで繋げた時はあれ?こんなもん?と思ったけど、CarPlayのMusicで再生したらクリアな音になった。
比べるとBluetoothはFMラジオの音みたい。
聴き疲れしない高中音域で、ドライビングフィールと相まってずっと運転していたい気分になる。
そのCarPlayだが、置くだけ充電とWiFi接続で凄くスマートに使えるのが最高だ。

最後に一般道とバイパスを走って燃費は25km/lくらいだった。
2021/11/07(日) 16:26:13.19ID:ZnSDQc4B0
おめ
俺あと7ヶ月
サンホワ
2021/11/07(日) 16:56:26.24ID:sg0eiukd0
>>377
おめいろ
とりあえず藤井風の“きらり“はかけるよね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-htAh [121.85.227.18])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:02.56ID:84zdrfvW0
>>377
納車羨ましいです 
CarPlayですがBluetoothではなくWi-Fiで繋いでいるのですね
その場合テザリングなどのパケ代が別途かかるのですか?
2021/11/07(日) 17:13:05.43ID:qXABooDv0
雪国の人、アンダーコートってどこでやります?
ディーラー?
2021/11/07(日) 17:24:24.72ID:Xpi+toh10
https://youtu.be/R7FmdVEUhK0
https://youtu.be/R7FmdVEUhK0
2021/11/07(日) 17:47:37.83ID:niGbv7j60
>>379
忘れとったわ!

>>380
待つ甲斐あると思いますよ!
すみません。CarPlayはWiFiでなくBluetooth接続だった可能性が高いです。マニュアル見たらヴェゼル側のWiFiをONしないとWiFi接続が使えないようなことが書いてありました。
2021/11/07(日) 18:02:48.06ID:MYLbVEY30
前スレくらいにパワーフローの歯車がどうの、って言っている人いなかった?
何言ってるのかよく分からなかったけど今日歯車らしきもの見つけて感動したんだけどもう一回説明いただけませんかw
2021/11/07(日) 18:23:53.18ID:8CjLVk8+0
>>351
ACCとは違うけどトラックの隊列走行ってもう実証実験の段階まで来てるんだぜ
2021/11/07(日) 18:36:25.36ID:LCET8Fyt0
>>384
エンジン直結モード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況