X

【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/30(土) 23:18:15.93ID:q2lhXqgZ0

オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです

★スレ立て時、本文1行目行頭に下記コード(SLIP)を一行目に追加。(スレ立てごとに減るので)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
また、次スレは>>950が立てましょう。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り
 ★荒し「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います
 ★「STI/S4・MT/CVT・羽根の有無」等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です
 ☆個人の環境や価値観は様々です
大人の対応を忘れずに
 
※前スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part171
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632892467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/11/15(月) 21:04:16.72ID:GshhRUKed
>>314
どんなホイールにすんだよ。車高低くないとカッコ悪いホイールなんてあんのか??
2021/11/15(月) 22:07:07.91ID:WqCVppOv0
F型TypeSの買取560万でどう?って電話きた…マジうざい
2021/11/15(月) 23:03:04.00ID:TO8QA0ROH
知るか
売る気ないのに査定するからだろ
2021/11/16(火) 03:13:11.68ID:wIYm+rvda
>>318
ちなみにどこから?相当高いね
2021/11/16(火) 10:33:43.71ID:86EJPLJCr
>>319
元の買値いくらだったの?、
2021/11/16(火) 10:34:03.61ID:86EJPLJCr
ミス。
>>318です。
2021/11/16(火) 10:49:36.21ID:vtabzo66a
>>318
距離どんな?
2021/11/17(水) 00:23:40.19ID:wfJof29E0
WRX STIとエボとスープラって最高速1番出るのどれなんかね
2021/11/17(水) 01:12:11.59ID:D6TjEn8g0
どれも180キロリミッターだよ
2021/11/17(水) 01:13:30.50ID:2dVXrEAG0
WRX STIとエボだとWRX STIよな
285キロくらいと279キロくらい
2021/11/17(水) 01:31:32.33ID:rnVIj/za0
>>325
90スープラは180km/hリミット無かったよ
どこでリミッターかまでは知らんけど230km/hまでは少なくともリミットかからなかった
2021/11/17(水) 09:01:38.53ID:edxwfp13M
>>326
そんなに出るわけないだろう。
いいとこ250
2021/11/17(水) 09:05:03.51ID:+IA+RhDB0
ギヤ比見りゃ出るわけないって分かるんだけどな
2021/11/17(水) 09:05:10.95ID:KEp8VD02d
>>321
450万に自分でナビつけて458万ってところかな

>>323
2779km
2021/11/17(水) 09:16:53.58ID:5gPNUDBOd
距離少ないな、いいタマなんだろうな
2021/11/17(水) 09:25:59.69ID:n45shte2a
>>330
どこの業者ですか??
2021/11/17(水) 09:32:18.80ID:D6TjEn8g0
盗難とかのリスク上がるだけだからはやく市場価値暴落してほしい
ガチャガチャがちょっと楽しいただの通勤車なのに…
2021/11/17(水) 09:35:03.84ID:3zrI0OHed
>>332
ちゃんと応対してないからわからない
一括査定した所の何処かだと思う
2021/11/17(水) 10:21:47.43ID:n45shte2a
>>334
なるほど。
売却考えてたんで気になりました。
2021/11/17(水) 11:58:52.39ID:oIO9kFp70
>>333
もう落ちることないんじゃない
cafe規制もあるし軽でさえMTのターボ選択激減だし
2021/11/17(水) 11:59:16.20ID:NhgDT0r30
>>326
エボは知らないけど、WRXSTIは前期255km/後期250kmって新井さんが言ってる。
ttps://www.rallyplus.net/38765
2021/11/17(水) 20:32:04.74ID:OxAzaQVb0
皆、盗難対策って何かしてる?
2021/11/17(水) 20:38:52.28ID:B3IfpgPBd
車両保険とシャッター付きガレージ。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9cb-FDGb [210.252.224.191])
垢版 |
2021/11/17(水) 20:55:25.03ID:nO9/6/yS0
最高速はボディ形状にもよるけど250PSもあれば250km/hは出るけど、300km/hは500PS以上なければ出ない
35GT-Rも初期の480PS仕様で290km/hだった
FD型RX-7後期280PS仕様で270km/h、370PSにチューニングしても285km/hだった
VAGのS4で243km/hは確認済み いずれもすべて実速度
ギヤ比もあるけど、空気抵抗と駆動系抵抗が速度に対してハンパなく増える
2021/11/17(水) 21:20:04.91ID:3dAB1lSG0
手動シャッターだけど地面のコンクリートにアンカー打って南京錠つけてる
2021/11/17(水) 21:21:07.89ID:yCVooe680
>>340
200km/h超えたら1km/h上げるのに1馬力は必要と言われるが、250km/h超えたら1km/hに3馬力は必要だな
世界のスーパーカーと言われる車種が800psでも400km/hに届かないこと、新幹線が開業から40年掛けても
100km/h程度しか速くなっていないことからすると、空気抵抗がもの凄いことは何となく想像できる
2021/11/17(水) 21:31:46.87ID:UqK8y9D80
F型 非タイプS 青 2.0万キロ
470万円で売却
手放すのはさみしいが、参考まで
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac3-kfT7 [115.36.232.250])
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:50.51ID:cM0e8e2m0
>>343
次は何乗る?
2021/11/17(水) 21:59:19.12ID:vzsdELVQ0
>>338
タイヤロック?クワガタみたいなのつけてるよ
2021/11/17(水) 22:22:34.22ID:32AV6dZx0
>>343
買値とほぼ同じくらいですよね?
2021/11/17(水) 22:34:51.43ID:S74aIdt0a
相当高いね!!
ちなみにどの業者かぼんやりとでも教えてもらえれば…
2021/11/17(水) 23:49:01.45ID:UqK8y9D80
>>346
主なOPは大型リアスポぐらいしか付けてない節約号で総額約420万円、プラス収支

タイプS/青or白/低走行なら中古車販売店に、
それ以外は買取店の方がいい条件出やすいかなと感じました
2021/11/17(水) 23:54:30.75ID:Grpu6OaA0
>>342
空気抵抗は
低速域では速度に比例
高速域では速度の二乗に比例
って小学校で習ったかな?
2021/11/18(木) 04:46:02.97ID:MFjlybUW0
>>341
そこら辺の南京錠なんてボルトクリッパで一瞬やぞ
2021/11/18(木) 07:06:23.01ID:ecSKaacC0
キタコのウルトラロボットアームにしないと
2021/11/18(木) 07:56:28.34ID:pGObM5+V0
>>343
俺が春先に手放した時と比べても50万ぐらい上がってんな、距離考えたらもっとか
ただ今買い換えようと思っても半導体の件で納車待ちが長いみたいだな
2021/11/18(木) 08:43:12.24ID:iNNuDf7b0
>>342
新幹線は単に騒音の問題で営業最高速度を抑えてるんじゃないの
400km/hなんか屁でもないと思うわ
2021/11/18(木) 08:46:10.64ID:/OSFY99HM
>>350
じゃあ最強と名高いレッドバロンのバイク用を追加でタイヤにつけるw
2021/11/18(木) 08:50:09.14ID:iNNuDf7b0
>>352
俺も売り時を早まったかな?と思ってる
2021/11/18(木) 08:50:14.64ID:+o5z5HQId
>>354
バロンロックは出先用
盗難対策なら地球ロックもしくは地下に入る駐車場がベストかと…
2021/11/18(木) 09:09:19.89ID:/OSFY99HM
キリが無いから空間センサー作動中ってシールでも貼っとく。。
2021/11/18(木) 10:26:24.78ID:wGm7kZvo0
ボスからステアリングを外してトランクにでもしまっておく
予備のステアリング持って車を盗みに来る奴も少ないだろうからまず大丈夫
2021/11/18(木) 10:40:00.82ID:7iRhgJQM0
>>358
トランクにハンドルあるやんけ!ってなる
2021/11/18(木) 10:44:05.41ID:wGm7kZvo0
>>359
知らなきゃ探す時間が掛かるし、そもそも車内を探すかどうかもわからない
2021/11/18(木) 10:45:02.68ID:wGm7kZvo0
>>350
焼入れ合金鋼製南京錠はどう?
2021/11/18(木) 10:47:21.11ID:7iRhgJQM0
今の窃盗犯は事前にトランクのキーシリンダー抜かないのかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-QC34 [49.97.98.89])
垢版 |
2021/11/18(木) 11:10:27.87ID:TV9q4DExd
VABってトランクにキーシリンダーあんのけ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a9cb-FDGb [210.252.224.191])
垢版 |
2021/11/18(木) 12:11:26.79ID:6o9N9gv90
>>353
新幹線は今のはやぶさE5系がもともと360km/hの営業運転仕様で開発してた
しかし消費電力、架線の摩耗度、騒音、これらが300km/h以上で10km/h増すごとに飛躍的に増大
それでいて東京〜青森間で8分しか短縮できず、対費用効果が小さいので、あえて320km/hにした
ただ、札幌開業時には航空機に所要時間的に対抗するために360km/h運転は必須
そのため、低消費電力で低騒音の新型を開発中
2021/11/18(木) 12:16:01.10ID:7iRhgJQM0
>>363
無かったっけ?
トランク開けた事ないわw
2021/11/18(木) 12:20:24.28ID:Zz8y1B4fd
WRX持っていればあるかないかわかるだろw
そもそも車の鍵の形状を見ればわかるだろw
2021/11/18(木) 12:39:53.42ID:RyXlEQ/pr
>>808
物理鍵が有るのを初めて知った。勉強不足だった。
2021/11/18(木) 12:40:54.18ID:RyXlEQ/pr
あれ、アンカー間違えている。重ね重ね失礼。
2021/11/18(木) 12:42:41.97ID:7iRhgJQM0
>>366
自宅のガレージに入れたままで滅多に出さないからわからん
普段は軽ばかり
2021/11/18(木) 12:49:09.76ID:Zz8y1B4fd
>>369
本当に持っているならWRXの鍵を見ればわかるだろw
2021/11/18(木) 12:58:07.61ID:TJk5Huxy0
スマートキー付きの車に乗ったことあるのかすら怪しいだろ
2021/11/18(木) 16:18:24.20ID:fUao5Z2K0
>>357
先頃話題になってたネタで車内の至る所にairtagを大量に忍ばせるという手も。
十個でも4万円程度だし一個見つけても
まだまだあるから見つけること自体に手間がかかるっていう。

まあキャンセラー使われたら、という話もありますけども。
2021/11/18(木) 16:24:46.07ID:TJk5Huxy0
>>372
AirtagはBluetoothだから範囲狭過ぎて全く意味ないぞ
楽天モバイルみたいに無料運用出来るSim載せたスマホを充電器付けた状態で忍ばせておくのが確実
2021/11/18(木) 16:49:40.87ID:pLBu59ana
車内に仕込まれたairtagのbluetooth圏内にiPhoneユーザーが来てくれれば(犯人含む)一応反応する
問題は金属やガラスで構成された車はbluetoothの電波を減衰させやすいことだ
2021/11/18(木) 16:50:50.02ID:fUao5Z2K0
>>373
そりゃ併用が確実だと思いますよ。

まあairtagの場合は近くに窃盗団であろうとiphoneユーザーがいれば反応しますし(まあ電源切って作業するでしょうけど)
電池もおそらく一年くらいは持つはずなんで数ある手段の一つとして、です。
2021/11/18(木) 16:51:55.87ID:fUao5Z2K0
ありゃ重なった、すみません
2021/11/18(木) 17:33:25.14ID:TJk5Huxy0
>>374
>>375
あくまでもBluetoothと位置情報習得が共に有効になったiPhoneが通信範囲に入ったらだからあんまり期待出来ないぞ
2021/11/18(木) 18:12:03.20ID:4Bsvmzcn0
airtagは目立つところに数個貼っとけば、抑止力にはなるかもね。
一部はダミーでもいい。
相手が、無線で場所がわかるものっていう認識が必要だけど。
2021/11/18(木) 18:15:16.91ID:7iRhgJQM0
>>370
鍵は車内よ
2021/11/18(木) 18:51:17.18ID:TJk5Huxy0
>>378
Airtagは有名だから抑止力としてはありだね
2021/11/18(木) 19:29:13.31ID:wGm7kZvo0
タイヤ4本外してブロックの上に車体載せておけば持っていこうとしないんじゃね?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6b8-3fz0 [153.161.65.45])
垢版 |
2021/11/18(木) 21:11:17.93ID:vAKhOszr0
熊出没注意ステッカー
2021/11/18(木) 21:34:22.56ID:ENuQtuMf0
>>340
なんで車内なんだよw
車内はプッシュボタンだろw
エアーオーナーすぎるw
WRXの鍵でキーシリンダーが刺さると思う奴いるのかw
2021/11/18(木) 21:53:51.42ID:wyc7m7nfa
そもそもトランクにキーシリンダーが無いもんな
GDBはあったけど
2021/11/18(木) 22:10:02.91ID:ENuQtuMf0
アンカー間違えたw
つーかWRXに乗っていたらあんなアホな事は言わないなw
2021/11/18(木) 22:14:37.38ID:UjyvZU5r0
エアオーナーは実在した!!(藤岡探検隊)
2021/11/19(金) 00:47:48.68ID:cC9hRocn0
現在、HKS Super Turbo Muffler を付けています。低音が好きなので。次は Authorize RM+c の購入を考えています。こちらも低音寄りだと思うのですが、この2つを比較すると、音質、音量はどのようなものでしょうか。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3328-8Qao [118.8.217.139])
垢版 |
2021/11/19(金) 01:15:55.50ID:oaDz+vD40
ボンボンーンって感じかな?
2021/11/19(金) 04:12:17.03ID:gf2jherC0
オーナーであっても知らん事いっぱいです
未だにセンターにあるダイアル手前やつの使い方知らんし
2021/11/19(金) 09:38:48.62ID:UCP/qbK+0
何の為の取扱説明書なのか…
2021/11/19(金) 09:53:43.25ID:tUC3+bbZd
前の車なんか廃車にするのに、必要なもん回収してて、
助手席下に収納アルの気づいたわ
7年間隠れやがってとか思ったw
2021/11/19(金) 09:55:20.19ID:lbbnmV+q0
車に乗る人は、自分は走る凶器を扱っているという自覚を持つべきだわ。
説明書全く読まない、最低限のメンテもしないとかはドライバー失格やぞ。
大げさ、極端かもだけどそういう自分の無頓着が人の命を奪うんだぞ。
2021/11/19(金) 11:50:11.83ID:N1zMLVkx0
トンチンカン
2021/11/19(金) 20:50:35.57ID:LFyHQYNc0
>>393
ついでに?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f315-qcch [182.168.109.190 [上級国民]])
垢版 |
2021/11/19(金) 21:27:47.13ID:O2jEIby/0
なんか寒くなってきましたね
2021/11/19(金) 21:42:56.75ID:LFyHQYNc0
>>395
そりゃ小菅の拘置所は寒いだろうよ
刑が確定するまで我慢するこった
上級国民さん
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f315-goF+ [182.168.109.190])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:21:12.25ID:O2jEIby/0
テスト
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f315-goF+ [182.168.109.190])
垢版 |
2021/11/19(金) 23:26:58.09ID:O2jEIby/0
最近上級国民にならなくても書き込めるようになりました。
これで気兼ねなくこのスレの非オーナーたちと戦えます。
2021/11/19(金) 23:49:45.33ID:1vx8TCas0
エアオーナー降臨記念カキコ
2021/11/20(土) 09:39:20.50ID:bHfVqiAb0HAPPY
>>398
戦いは同じレベルの者同士でしか発生しない
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W bb7b-goF+ [14.9.35.1])
垢版 |
2021/11/20(土) 10:06:43.57ID:2a7fXVQZ0HAPPY
類は友を呼ぶ
2021/11/20(土) 10:12:24.62ID:8CjQSYlm0HAPPY
お、GRヤリスに勝ってるじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=3Ki7WbU351Y
2021/11/20(土) 10:38:33.61ID:0yLTQNhB0HAPPY
そりゃタービン変えたチューニングカーだもの
2021/11/20(土) 10:51:58.01ID:5VM1F2crdHAPPY
>>402
GT-Rとレヴォーグのカメラいらんな
てかこのレヴォーグて2.0リッター?
いくらなんでも遅すぎんか…
2021/11/20(土) 11:30:47.30ID:8CjQSYlm0HAPPY
>>404
レヴォーグは新型だからCB18ターボでしょ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! bb7b-i8bA [14.8.133.33])
垢版 |
2021/11/20(土) 11:35:32.19ID:l04VCXmg0HAPPY
純正の状態で比較するなら分かるけど、弄ってる時点でなんの参考にもならない動画よね。
2021/11/20(土) 11:50:03.54ID:8CjQSYlm0HAPPY
VABって弄ってたのか知らなかったわスマン
せいぜい足周りマフラーくらいだからほぼノーマルかなって勘違いしてた
2021/11/20(土) 12:51:40.95ID:gmQD98c/rHAPPY
>>398
そういう所が嫌われるって事に気づかないと肩書き外しても同じ事になるぞ
2021/11/20(土) 12:53:22.05ID:gmQD98c/rHAPPY
>>402
それWRXはかなり手を入れちゃってる
推定?390馬力だからあんまり意味がない
ヤリスはあそこからどれだけ馬力アップできるか疑問だが
2021/11/20(土) 13:01:20.59ID:5VM1F2crdHAPPY
>>405
ごめん、飛ばし飛ばし見てたから
室内カメラのシーンばっかり見てて
現行って気づかんかったわ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3328-8Qao [118.8.217.139])
垢版 |
2021/11/20(土) 13:19:58.09ID:hTEImc230HAPPY
>>409
ツインプレートのクラッチとkuhlマフラーだけじゃなかったっけ?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 3328-8Qao [118.8.217.139])
垢版 |
2021/11/20(土) 13:22:00.59ID:hTEImc230HAPPY
あ、ごめんなさい390馬力って言ってたね
スマン
このゼロヨン意味ないわ
2021/11/20(土) 13:27:52.41ID:7W5rvFRa0HAPPY
クールwwww
2021/11/20(土) 13:28:36.09ID:QP0F1J6n0HAPPY
390馬力でノーマルヤリスとこれだけの差なのか
ノーマル対決だと普通に負ける?
2021/11/20(土) 13:30:28.08ID:QP0F1J6n0HAPPY
あとクールのエアロやらデモカー毎回ダサいのなんなん?
白か黒でシャコタンのみんなドンキに止まってそうな車
キティちゃんのジャージ着てサンダル履いた金髪夫婦降りてきそう
2021/11/20(土) 13:35:23.72ID:tlOZLJ1qdHAPPY
>>402
390でそれなら、ノーマル同士なら完全に置いて行かれるだろ
2021/11/20(土) 13:44:13.06ID:6lLYBiap0HAPPY
>>414
200kg近い重量差があるからねぇ。
というか400馬力弱までチューンすれば一時的とはいえGT-Rより前に出られるんだな。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況